基地外荒らし(wgsl、よら信)はスルー推奨
ぼくがかんがえたさいきょうのスイング理論を語るスレです
久々にID有りスレみたら伊織とかいう人のゴリ押し酷いな
侍伊織は男でも元男でもないって頑なにゴネてる奴なに?
>>8
誰がどう見ても男だろw
だからアプリの加工で女に見せてるだけと何度言えば…
ここに○らいがいないのが淋しいのじゃなくて
ここに○らいがいないと思う事が淋しい wow〜
w
負けないこと 投げ出さないこと 逃げ出さないこと ○じ抜くことw
もw
坂本龍南てどうなの
エンジョイゴルファーのための理論て感じだけど
本人上手いの?
>>21
動画見て腕前が判断できないレベルなら誰に教わっても変わらんやろ 心結ちゃん6戦連続で予選落ちしてるんか・・・三觜、しっかりせーよ・・・
>>11
まだ佐伯というオッサンプロと伊織が同一人物だとゴネてるのかよw 大地と対決してるカンとかいうやつ、クソ態度悪くてイラッとするな
やっぱり血は争えん
ひとつ教えてくれ
右足はやっぱりベタ足がベターなのか?
>>25
はじめてこのスレで女子プロの名前を見た気がする >>31
ショータイム見てない素人はそう思うだろな >>31
他人が愛想良くヘコヘコしてないと許せない鎖国日本イエローモンキー老害 伊織が佐伯である証拠を何一つ出せずに敗走したバカはこんなところでまだ駄々こねてるのかw
そうだ伊織のスイングは見飽きたから、そのソックリとやらの佐伯のスイング貼ってくれ
ワッグルから上げ方から降ろし方の特徴
フィニッシュの上体軸と左腕の角度からシャフトライン
クリソツやないかい
>>36
そんなことはないぞ
ボテタン馬鹿が植竹希望のことを可愛いって勃起しながら言ってたぞw >>51
またもや思い込みと妄想www
早く病院に行けよ
まさにこれ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
479 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/03/26(土) 03:08:47.96 ID:???
なぜ手打ちバカとは会話にならないのか
それは彼らが妄想と思込みだけで全く根拠を示さないからである。
そして、こちらが事実を公表すると発狂して個人攻撃を開始する。
どこかの民族とそっくりですねw エビデンスまったく無しで、伊織を佐伯だと言い続けてるのはボデタン爺と同一人物じゃないのか
しつこさ、根拠なく言い張り「続けること、平気でウソつくこと、自分と違う意見の者を攻撃しないといられないところ等など、そっくり
>>54
途中参加で動画出したけど、自分と違う意見の者を攻撃した覚え無いけど
攻撃はされてるけど トップの高さ、フェース面の動き、フィニッシュの左足
違うね
侍伊織を男だと決めつけてるアンチ侍伊織の発言
>女だと思ってるバカがいるとはたまげた
>明らかな男をマンコだ!って言い張ってる方がバカ。
>本人も認めてるのに?www (←平気でデマ流すアンチ)
>佐伯忍の持ってるギネス記録と同じ物を侍伊織が持ってるのはなぜだ? (←またもやデマ)
>でも化粧とかして女のフリしてるのは間違いないよな?
>ほんとキモいわwww
(さらには侍伊織の悪口を言い始めるアンチ)
>>57
意図的に変えられる部分しかなくて、癖の部分は無いんだね >>58
神は信者もアンチも等しく赦します
だからこそアンチから信者になる人が急増するのです・・・ ボデタンも手打ちも両方日本独自の動作なのに何故言い争うのか?源氏と平氏みたいなものなのか?
>>44の三つ目
平均的身長に近そうな男二人と並んで伊織は10cmぐらい低いじゃん
それに佐伯って47才なんだろ アホのヘタクソばっかりなんだな
ボデタンと手打ちの融合だろゴルフスイングは
>>66
まあ正解
体も回るし腕も振る(振られる) >>66
ボデタンとは融合出来ない。骨盤が回りすぎて力が分散する。 >>66
そもそもスイングは二種類に分かれるなんて言うことが阿保らしい
そんなことを言う奴は何かに洗脳された奴だろう
小学生でも運動神経良い子や観察力ある子ならゴルフスイングはそんな単純なもんじゃないことぐらい分かる 俺は左腕は振るというより伸ばすように下ろしてるけど正しい動きがよくわかんね
右は畳んでひっこんだままだわインパクトまでは
足とか尻が止まらないことの方が大事だと思う
腕も使っちゃうけど一応ボディターン派なのかな
リアルではボデタンだの手打ちだのってあまり聞かない件
返す返さないコック入れる入れないの話はあってもボデタンか手打ちかって話はマジで聞いたことがない
>>73
返す返さないとかコック入れる入れないとかいうのも「白か黒か」みたいなもんじゃなくて程度の問題だからなぁ 手打ちのデメリット
飛ばない
当たらない
曲がる
再現性ない
何故手打ち続けるの?WHY?
初心者にオススメのYouTuberいますか?
始めて3ヶ月です。
今はテラユーのみ見てます。
>>77
初心者が一つのチャンネルだけ見てると、その制作者の教えが全てのように勘違いしてしまう危険ある
色々なの見て、段々と自分に合ってそうな(取り入れられそうな)チャンネル見つけていくといいよ 手打ち野郎ってほぼ前傾崩れて腰の回転止まって手浮いてるインパクトしてるよね
>>53
過去のことを言われて顔真っ赤になったかなwww
恥ずかしいよな〜
ロリコンボデタン梅干マン君 顔真っ赤ですwww >>64
軽く調べたら出てきたからざっくり比較
侍伊織の目の高さが、(左)中村修182cmのアゴ
佐伯忍の目の高さが、(左)平尾勝利180cmの口
>>77
そのままテラユー見といてアベ90そこそこくらいになったら他も見てみな
最初から色々見過ぎても、口調やキャッチーな事言う奴に沼るだけだから >>79
それが自分に合った打ち方だと思ってるから良いんじゃね? ショータイムの編集くっそつまんねえわ
ショータって編集センスあったんだな・・・
>>77
テラユーは1.5倍速再生が快適
最近のおすすめはふじさんゴルフ >>84
若龍wwwwwwwwww
たまにあの手の編集になるよ。委託してるんだろうけどマジでセンスないw >>81
佐伯プロはその二人と10センチまで差はなさそうだから低く見積もっても170はありそうだ
しかも上半身が結構ごつくて肩もガッシリしてる
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
侍伊織は高く見積もっても165ぐらいだろうし、肩も男の肩っぽくないな >>87
侍は高く見積って165?
隣の中村おっさん、顔のサイズ30センチオーバーやん >>81
女の格好してるだけで胸も腕も完全男だぞw 編集はともかく今回のsho-time cupのつまらなさはガチ
>>87
斜に構えてるから錯覚するかもやけど、左のノッポより肩幅あるで 腰を一生懸命回しながら手で打ってる人が多いけど、そんなに腰回して意味あるのだろうか?
>>94
プロのスイングの見た目を真似てるだけでしょ。 侍伊織が男かどうかなんてどうでもよい
佐伯かどうかが問題
佐伯ならルーツゴルフは悪徳業者になるな
なんで佐伯だと悪徳業者になるん?
女でも爆飛びクラブ誇大広告的なこと?
ボデタン爺というのは一旦思い込んだら何が何でも思い込みを変えないんだな
>102
佐伯プロデュース、伊織総監修でクラブ売ってるから
なぜか佐伯=伊織の証拠で出てきたのだがw
>>107
プロデュースしてる二人は同一人物です、ちゃんちゃん
じゃないの?
むしろ別人の方がダメな気がするけど 同一人物ならまずいよな?
アンチ伊織は頭おかしいのか?
>>39
あの感じじゃショータイムゴルフとやらは見る気はせんわ
お前は同胞で好きなんか知らんけど 何がマズイのか、何に違反してるのか書けば良いのにね
○ーらいとエンターって同一人物?
飛距離が似てるんだが
さすがにネットで名前と顔売りまくって別人装って宣伝したら罪になるなw
どう不当なの?
優良誤認はまず違うよね?
類似する違反事例は?
具体事例も示せないイメージだけでドヤられても、、、
別人に成り済ましてるのが罪なんだが分らない奴もいるのだなw
佐伯じゃ売れないから総監修で伊織を使いましたってことだね
映像まで使ってるし
これが許されると思ってるとしたら世間知らずもいいとこ
>>127
世間じゃなくて行政処分に相当し得る違反事例か、司法による判例を 芸能人をなんちゃって総監修にして動画で宣伝して実は別人、嘘でした
これが問題にならないとする思考が俺には理解できない
pgaでは前倒しと手打ちドリルは当たり前
世界標準を学びましょう
>>130
いや、同一人物だったら問題だと主張されてるんですけど、、、 そう伊織は芸能人みたいなもの
広告塔だよ
でも実は47歳のオッサンでしたは通用しないw
別人を装って宣伝してる時点でアウトとなぜ分らないのかな〜w
誰に通用しないの?世間?
行政や司法に通用しなかった類似例を挙げてよ
芸能人監修の美容商品
スポーツ選手監修のスポーツ用品
どれも設計開発は別人だけど
ここまで丁寧に説明してもらって理解できない不思議ちゃんは相手にするだけ無駄だね
主観の話はいいからさ
裁判官は自分の主観を入れて良い裁量与えられてるけど、アンタらはその裁く側の人間なの?
何に違反してるか示せなければ告訴も出来ないし、当然起訴もされないんだけど
同一人物が別人に成り済まして、しかも47才の男にはとても見えない奴を使って宣伝するのが問題ないと考えるとか面白いねw
相手にするだけ無駄だね
>>143
ああなるほどw
ほんとに女だと思ってて騙されたことに腹を立ててるのかw 興奮してシコっちゃったか
カワイイねとかコメントしちゃった
そういう黒歴史があるんでしょ
どーせ
別人に成りすましてって言うけどさ、実在する誰かに成りすましたワケじゃないし
侍伊織も演出しまくりのキャラやん
だから〜あの映像の輩が47歳のオッサンに見えるのかお前は?w
たしかに伊織のコメント欄に
「目がかわいいねー(ハート絵文字)」とか
コメントあったなあ
まじであれが47歳の男に見える奴もいるのよ
大目に見てやれ
>>81の写真とか、恵比寿ゴルフレンジャーの動画見る限り、ゴツいおっさんにしか見えないけど 伊織が男かどうかの話じゃない
佐伯と同一人物かどうかの話だ
で、若めの女子が宣伝してるからって理由で消費者は商品買うの?
同一人物に見えるか聞いてるの?
同一人物にしか見えないけども
侍伊織はルーツゴルフの看板じゃん
あそこで話してるのが別人だったら駄目でしょ
しかも名前2つ使い分けるとかさ
並べてみた
垂れ眉、ちょいロンパリのつぶら系の目、耳の形
その若目の女の子をドラコン世界一に仕立て上げて宣伝しても問題なしですか
そうですかw上がり
若めだろうが年齢関係ないでしょ
本当は若いのに偽ってシニア出て世界一とったわけでも無し
ツベ貼る前にルーツゴルフのホムペ見なよ
ドラコン世界一の若い女の子が出てくるからw
伊織が男であることが問題じゃない
佐伯であったら問題だ
って言ってたのに、もう佐伯関係ないじゃん
伊織が男なのに女の振りして「飛ぶ」を宣伝してるのが問題ってなら、ただの優良誤認、誇大広告
伊織にレッスン受けた人がツベに動画あげてるし
イベントも何回も開催してるし
誰も伊織を「佐伯だった!」と証言していないだけで別人と分かる
もう何度も伊織が女かどうかなんて関係ないと書かれてたよね?
さすがに言わないでしょデリカシーあれば
俺も写真並べて同一人物だと思ってるって言ってるけど、別に偏見あるわけじゃないし、同一人物で何が悪いの?って感じなんだけど
さすがに本人に合ったって既成事実あったら口を噤むわ
佐伯に知名度がなくても47歳のオッサンなら別人と分かる
常識的に考えて
「女子が男子を上回って飛距離ギネス記録」
これを純粋な女子と信じる人がいますか?
優良誤認にも誇大広告にもならんよ
これがダメならどのメーカーも毎年飛距離アップ言ってますやん
誰からもオッサンだった証言がないのは確かに不自然すぎるな
俺は別スレで書いたが侍伊織は男だと思ってる
ただし佐伯とは別人
初期の頃は必ずマスクで、マスクした顔すらほとんど映さず、声出し無し
徐々に整形や声帯手術やホルモン注射、加えてアプリ加工が使えたりって流れじゃ無いの?
ルーツゴルフの看板が散々イベントやっててアプリがどうとか頭がおかしいのだな
はい解散!
ソースが空想とか大丈夫か?
ルーツゴルフは空想じゃない一企業だぞ
こんなとこに個人的な妄想書いてる努力をジャロにぶつけなさい
イベント、レッスンで話してルーツゴルフの看板と同じだったから何の証言もないのだろうな
少し考えれば分かる
>>187
それを空想とか想像とか言うんじゃないの? レッスン受けていて馬鹿高いクラブ買ってアップしてる奴もいるのにね
名誉毀損だので訴えられることだって考えられるのに言わないでしょ
何にもソース出せずに企業の看板を否定し続けるバカ一匹
俺は何にも否定してないけど
性別も年齢も公言して無いんでしょ?
なら何者でも良いじゃん
佐伯と同一人物と何度も書いてるけど忘れたらしいw
ルーツゴルフでは別人だから名前違うのにw
今のご時世、男だ女だ、元男だ、
別に関係ないじゃん
それを「同一人物だったら問題だ」って言い始めた奴に「何が問題?」って主張してるんだけど
そうルーツゴルフでは別人だから名前が異ってる設定
その設定が嘘と思うなら証拠だね
訴えられなw
何度も何が問題か書かれてるしw
駄目だこりゃw
寝るわ
ルーツゴルフでは別人の設定だから名前も当然に使い分けてる
これを肯定してる奴に事例だ何だ求めること自体間違ってるのよ
否定したい側は証拠を出さないとね
ちょっと知的欲求があれば自分で調べることを勧める
>>200
俺はその「設定」を否定してないけど
「同一人物だったら問題だ」と主張してるやつに「何がどう問題なのか?」と聞いている ゴルフの話しろよキチガイ共。
同じ手打ちボデタンスイングしているのにお互いを貶しあえよ。
右手が上か左手が上かの違いな気がする
リストターンは右手上になるし、逆は右手下のまま体で振り抜くよね
トップから手首の角度イジらずに下ろせってアドバイスはなかなかよかったわ
やはり、侍伊織は佐伯だと言い張ってる粘着=ボデタン爺か
ほんとに基地外だな、こいつ
>>118
○ー○○の方がちょっと回転数多いから不利なんだよな ショー田さあおっぱいデカくしてデレデレしてんじゃねーよ
侍伊織自身も認めてるとか嘘ついてたことへの言及待ちですw
>>210
それをNG避けする必要はないだろw
むしろショータイムの話ならどんどん触るが 平日昼間の自演ニートと馬鹿にされるのが悔しくて深夜に頑張った結果完全に死んでて草
145打ってきたわ さすがに死にたくなった
向いてない
インパクトで右膝ってどこ向いてる?
真っ直ぐ?それともターゲット方向?
左のケツが下がるのはわかるんだけど右サイドの感じがよくわかんなくて
左側引いて回ったら右も回ればいいのかな
ベタ足にすると腕の力要りますよね?
>>214
ほんとに1人でやってんだよな・・・
怖すぎるw >>217
それこそyoutube見ろよw
プロの動画が腐るほどあるから自分に合ってそうなプロ見つけるといい
押しつけがましい教え魔無用 >>217
とにかく回って回って回りまくれ、らしいよ
アマチュアはそれだけ回れてないみたい >>218
それはかける言葉が見つからんわ
OBばっか? まあリストターンしない打ち方の場合はとにかく回れ、だな
回ってローテーションするってわかるかな
>>218
真面目で教えを聞いて、ちゃんとやろうとするタイプ? >>223
出玉がありえない方向に飛び出すからセカンド以降も何かに当たったりして当たり前のようにOB出る
同伴者はひたすら楽しそう >>217
右脇と隙間空いてなければ肘かどっち向いてるとか意識しなくて良いかなあと。
プロのスイングは参考になるけど、フィジカルも柔軟性も全然違うんだから同じことは出来ない前提で動画を参考に。
静止画は参考にするとおかしくなる >>225
やってるつもりでも不器用で出来ないタイプなのかな
ありとあらゆる動画でうんちくは山ほど学んだ 結局球を飛ばす動力って腕振る力なの?回転なの?ジャンプの意識は苦手かもしれない
下半身はやっぱり思い切り左に回るのか
>>231
もちろんシャンクも出まくる
ダフリトップも 自演君を馬鹿にする
↓
怒りの連投開始
↓
ピタリと連投が止む
↓
「よ様のウェッジより止まるw」
↓
怒りの連投開始
負のループぞw
両腕の一体感とかってのは両方同じ強さバランスでってこと?
左ばかり強くてもダメなの?
型はいいからこういう感覚を習いたいよ
>>228
いくつか頭に置いておくべきこと教えてあげて、あとは週に4~5回ぐらい実際のスイングをイメージして素振りを続けたら、徐々に上達していくと思うが
大抵の教えは本当に大事ないくつかのことが抜け落ちてたりするんだよな、 >>229
腕は道具と同じで、そりゃ振られるんだが動力となるのは体全体が関連してくる
すべては連鎖運動 >>237
素振りはシングル並みですね
素振りだけはうまそうやなって言われる >>239
だとしたら、その素振りは上手そうに見えるだけで実際はダメなスイングになってるんだなあ 初心者のスライサーの9割は足や体が止まって腕だけで下りてアウトサイドインになってると思う
体だけ回ってってのはまた違う気がする
いや素振りは素振りできっとうまいんだろう
球置くと別人になるやつよくいる
ただ恰好良さそうな素振りはインパクトのところがちゃんと球を打てる振りになってないんだよ
本気で教わりたきゃスイング見せるだろw
つまりは愚痴りたいだけってこと
>>217
ここで聞くより、レッスン受けに行けよ。
その場合、以下の点を注意すること。
ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
体の回転を抑えて腕を振るスイング(体の正面でインパクト)
2.ボディターン
積極的に体を回転させて腕は振らないスイング(体の右サイドでインパクト)
この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。
と言うことで
ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。
GGスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、小澤康祐 / ゴルフスイング物理学、ゴルセオTV
45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ
ボディターン
手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。
※逆に手打ちの人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じようにスイングがおかしくなります。
WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ
ボディターン以外のスイング
よーらいの次は侍伊織かよ
そんな得体のしれないどうでもいい奴の話でよくネタが持つなwww
>>253
手打ちを目指すならそれでいいだが、
まあ、あとで後悔しないようによく考えろ >>251
このスレに住み着いてるキチガイ二人のうちの一人
こいつが何か言ってたら、あぁ勘違い君がまた何か言ってると思ってスルーすればOK >>243
多分素振りは最初から体が伸び上がった状態での綺麗なスイング
シャンクペラチータッションスイングが完成してる >>259
ありがとうございます
これすごいっすね、ツアー出てないんですか?雑誌とか取り上げてられないのかな WGSLは30年前で止まった理論だろな
今時こんなスイングじゃツアープロの世界じゃ通用しない
ただアマは別にこれで構わないとは思う
アマこそやめとけ
こんな起き上がってハンドアップで打つデタラメな打ち方してたらいつまで経っても上達せん
そもそも結果も出てないカルトスイング真似する意味ないだろ
ショータイムの撮影と編集今回は外注か
ツボが全然わかってなくてつまらんな
やっぱみんなで撮影して発言拾っててのが面白いんだよな
>>266
それな!ユーチューブをテレビにするんじゃねーよ! やっぱり下半身から切り返す時、上半身は閉じるんだね
ずっとドアスイングしてたみたいだ
バックスイングをアウトに上げるってのは捻転要らないってこと?
手上げしろってことだよね?
体で上げたら絶対インサイドに入るけど
>>275
>体で上げたら絶対インサイドに入るけど
日本式スイングだと絶対そうなるね 天才少年と言われてた清水蔵之介はどうなってるんだ?最近試合でも全く見ないが
日本式のボデーターン+アームローテーションだとインに引くしか無いよね
>>266
いちいちショット2回流すのもうざい。初めてショータイム動画を途中で見るのやめた。今回のショータイムカップはこの先も見ない。 >>280
スイングを二種類に分けるのが大好きなボデタン爺だが
その二種類とも爺が脳内で作っちゃった架空のスイングというw 体で上げていると言いながらしっかり上腕二頭筋を使ってひょいっと上げている日本のヘボゴルファー
>>277
前にショータイムで見たけど酷いスイングだったな
あれが通用するのは中学生までだろ 最近のお気に入りは名古屋のバック転ニキの
チャンネルやな。
>>286
本当に体だけで上げたらラームみたいに低いトップになるよな >>293
嘘だろw
上の外人選手いつの写真だよw
手打ち馬鹿失せろw
こんな感じで肩は残さんといかんのやろな ボデタン爺は自分と意見(=妄想)が合わない人間がいると誰でも「手打ちバカ」と呼ぶw
>>292
手で上げても体使ってもイン・アウト両方に上げられるんだけど。
そんな調整すら出来ないの? テークバックでフェース開いているお前等はダウンスイングで体開かないとフェースが閉じられない。その体を開く動作を体を回すと表現している。
たしかに古い写真やな
スライド時代の写真じゃないのかよ
>>299
シャットに上げたら体回さな左しか行かんやろ
初心者か手打ち馬鹿か知らんが乙 >>301
無理して流行のスイングをしなくてもいいんですよ。どうせ出来ないんだから。 シャットに上げてチーピン連発する糞って結構いるよね。
苦肉の策としてチーピン予防に体開いて明治の大砲になる。
wgslの世界基準スイングが一番だよ
悪しき日本式ボデタンはだめ
意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。
おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!
以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!
>>293
WGSLの正しさが証明されてしまったな >>302
いきなりどした
アンカー間違えてねーか? >>304
お前だろ。失せろ糞ハゲ。
ゴルフスイングに関係ない話すんな。 肩30°開くインパクトってのは正攻法なのか特殊な打ち方なのかそろそろハッキリしてくれないか
>>301
シャットに上げて体回す?下手糞キチガイがイキって出来もしないスイング真似してんじゃねーよwww >>311
無理にレスしなくていいんだよ
へたくそなんだから シャットに上げてから体を回して思いきり
軸を傾けてフェース面を調整している
ゴルファーをたまに練習場で見る
シャットに上げたフェースを体回して調整?
シャローイング入れたら済むのに。
日本式手打ちスインガーの理屈って奇怪過ぎるね。
>>317
>シャローイング入れたら
入れるもんじゃないでしょ こいつら毒打たれて頭おかしなっとるんやな可哀想に
下手すりゃ既にエイズなんやろな
まだシャローイングとか言ってるのか
久々に聞いたわ
賢人は歴史から学び、愚者は経験から学ぶ
半分は既に免疫ないやろうな
>>322
もうスタンダードだもんな
改めてわざわざ言う奴はごく少数 インパクトで全く肩開かなくて打ってるプロあげてから言え
>>326
人による。以上。
くだらん質問するなキチガイ。 >>324
ビスマルクの名言に陶酔する無能な元首相がいたな >>258
おいおい、勘違い君はお前だろwww
いつも、論破されて逃げ回ってる癖にwww
悔しかったら論理的に反論してみろよ
(また、逃げるよwww) >>265
その通り
アマチュアこそ手打ちは向いてない。
なぜなら、再現性が低いから練習量が必要になるから。
ただし、ゴルフ歴(手打ち歴)が長い人はそのままでいいと思う。
今更スイング改造するのは無理だからな。 ボデ基地は他スレで相手にされずまた戻ってきたのかw
>>293
これは作為的だな
日本人選手の写真はほぼP6、外国選手の写真は完全にP6の手前の位置。
外国選手でもP6では肩はスクエア、あるいは若干閉じてる状態になるのが普通。
問題は肩の開きじゃなくて、日本人選手は全員、上体が伸び上がってるのが問題なんだよ。
その原因は日本人選手がアームローテーションを使った手打ちだからだよ。
と言うことで
ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
体の回転を抑えて腕を振るスイング(体の正面でインパクト)
2.ボディターン
積極的に体を回転させて腕は振らないスイング(体の右サイドでインパクト)
この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。
ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。
GGスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、小澤康祐 / ゴルフスイング物理学、ゴルセオTV
45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ
ボディターン
手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。
※逆に手打ちの人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じようにスイングがおかしくなります。
WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ
ボディターン以外のスイング
>>328
お前みたいなレベルに聞くのが間違いだよな
すまんかったな >>336
手打ちだよ
ボディーターンを装ってるがねw
彼がチーピンをよく出す原因は、極端なインサイドからフェースを返しながら打ってるから >>310
それ肩じゃなくて胸だろ
肩も若干開くけどそんなには開かない。 肩が30°も開くのはボディーターンだけだろ
ごく少数の日本人だけの特殊な打ち方だよ
>>340
いやもちろん俺もそう信じてるよ肩30°開くとかなんやねんって
ただ最新スイングとかいうのがあってだな・・・ >>341
もう嘘はやめないか?目的はなんなんだ?
他人を困らせて喜ぶ変態か? 最新スイングの欧米トッピング
汁だくでお願いします
>>346
ほとんど手に言及してなくね?
脚、腰先行の腕は巻き付けばっか言ってるイメージだけど グリップの仕方やアドレスの仕方で体の開きは異なるのに開き方を固定するってwww
>>338
左手押し右手引きって言ってる時点で手からの出力する気満々だもんな >>353
なんだそりゃ
エビデンスを出してくれるか 俺は手打ちだが、
大抵のアマは開いて上げる→切り返しで閉じようとする→結果インパクトで開くになる
閉じてあげる→切り返しで開く→インパクトで閉じるがクラブの構造上正解だと思ってる
インパクトで閉じたくなかったら左サイドでグリップエンド引けば済むよね
難しく考えすぎだろ
349-350の流れは、酷い自作自演w
教材売れなくて必死だな
ボディターンの定義がよくわからんのにボディターンのシングル言われても困るんだが
最近のyoutube動画、下半身より上半身の動きを大事にしろみたいに一周してきてない?
どうしようもないレベルの初心者にはチェケラーゴルフの小平が出てる回を強くおすすめしたい
たぶん変わると思うんだ
日本式ボデーターンはアームローテーションがセットなんだ
>>351
アマチュアはまずは腕の振りを覚えないとだめです
手打ちではなく振りです 腕とか回転とか…ここはスイング論スレじゃねーからいい加減にしろや
上手くなりたいなら動画なんて見ないで金掛けてレッスンに通え
>>376
てめえが氏んどけ蛆虫が
自演呼ばわりされるの3度目だわ 精神病野郎 右肘右腕のポジション大事よな
前に出たら終わりだ 内に入れて左ケツでギュン♪
>>357
手打ちならそれで合ってるよ。
但し、クラブの構造上と言うのは間違い。
閉じて上げて閉じて下ろすのが正解。
手打ちでは無理だけどな >>370
姜いてのキャラだからなw
飛ばしは魅力だけど。 右腕なにもしないがやっとわかったよ
肘から上が体にくっついてるだけでよかったんだね
スイング教えてって書き込みから
1-2分後にwgsl動画の宣伝
以前からよくやってる自演じゃないですかw
専用スレで好きなだけ宣伝してろよ
手打ちにはプロがインパクトで右腕曲がってたり押し込む動きとか一生分からないだろうな
腰がボール正面向いて両手一直線の手コネスイングだし
>>367
それは普通に手打ちだよ
中井学のスイングを見れば分かるだろ
似非ボディーターンなんだよ。 >>390
本人がヒップターン言うてますけど
動画見てないっしょ? >>382
モリモリそうなんだよな。
それに桑田泉の再評価の流れも来てるしw いや時代は坂田信弘先生のショートスイング再評価の流れだよね
上半身と下半身の分離を7年目でようやく覚えた
球捕まるとおもしろいなゴルフって
自演君1日休んで平日昼間に絶好調ぞw
は た ら け w
>>382
ないないw
まあ、最近変わってきてるのは認めるがな >>401
wgslなら毎日平日の昼間から自演してんじゃんw 杉原の300yチャレンジでwgslで飛ばす人いるよ!みたいなコメントしてる奴w
自称ボデタンぜいは300ヤードも飛ばせないからな
WSGLの言うとおりに振れば300ヤードなんて余裕だけどねん
矢野東も予選落ちか。シード大丈夫か?藤田さんはダメやろうな。ヨコシンはそろそろ若手に枠ゆずったれw
>>409
でんでん太鼓や竹とんぼみたいなスイングか >>405
じゃあ、奥田は300ヤード飛ばせのかよwww
腕力だよりのスイングじゃ無理だろうなwww でんでん太鼓も手ゴネもダメだが、致命的なのは手ゴネだなw
手打ちの人の矯正は感覚が違いすぎて大変やろなぁ
wgslの若い連中も体はしっかりしてそうなのに棒に振ってかわいそうに
連日、数人がオレのスイング論を語ってるのぅ
それがスレ違いだと感じ取れない運動神経も頭も鈍い数人が
>>416
お前もいい加減気づけよ
スレ違いはお前なんだよキチガイ 切り返しでフェースを思いっきり開きましょう
そしてインパクトに向けて更に開きましょう
すると今まで感じたことのない快感が得られますよ
これが手打ちの最終形です
ちゃごるは惜しいところまでいってるのに掌屈だの肩開けなどトンデモを言い出す
開ききった先に本物のスイングがあるのに
>>420
では貴方の素晴らしい本物のスイングを動画にして見せて下さいよ 面倒だね
一度試してみなよ
簡単なようで結構難しいぞ
本気でフェースの裏面で打つつもりで振るのよ
ボールの手前に仮想のボールをイメージしてバックフェースで打つ
打つと言っても実際は打てない
この快楽を味わうと抜け出せなくなる
おっさんゴルファーにお薦め
子供は将来があるから薦めないけど
>>422
自分でダメって分かってんならすすめんなや ダメなんて書いたか?
これだから低能は面倒くさい
仮想のボールは裏面で打てない、もし打てるなら空振りだからなw
実際は本球に当たってしまうってことだ
ほんと面倒
老人すぎてそんだけインパクトの感覚ズレてんだけだろ
やってもいないで妄想するな!
ちょっと頭回る奴なら和製英語だろうが人間じゃ制御不可能なパッシブトルクでフェースが返ると理解できるはずなんだが
開ききって振るってことは言わゆるタメなんだぜ
ここまで説明必要か?w
やってみたらトゥーがボールに当たるだけだったアホくさ
流石にクラブ設計者もそこまで極端な事やらせるために作ってねえわ
増田プロもボールの手前を空振りするつもりで打てと言ってるな
先にしか当たらないとか下手なだけじゃね?ww
フェース開くと重心が身体側に来るのでタメが簡単にできるって話は増田プロも言ってるな
ここまで極端な打ち方だとどうなるのか?
下手したら手首複雑骨折とかありそうw
>>431
バットの延長で打つ癖の染み付いた野球経験者とかににやらせるドリルだろそれ 意図的に開いて打とうとするとフェースって返るよね
20ヤードくらいのアプローチでもフェースが戻ってしまうのは経験上知ってる
ツアープロの増田仁だよな
弟かなんかが増田ゴルフの社長
ジャンボのウェッジは増田製
ハイスペックゴルフのクラブに仕事をさせるスイングだね
ハイスペックゴルフのクラブに仕事をさせるスイングだね
中井は手打ち、大地は手打ちじゃない
この違いが分からない奴おらんよな
どっちも300Y飛ばせるけどほんとに中井は手打ちだけでそんなに飛ぶと思うか?
そんなわけないよね
体回してるけど腕の使い方は完全手打ち
マーク金井が言う典型やね
開いて上げて開いたまま下ろす
ベン・ホーガンが代表的かな
腕を体に巻き付けてインから下ろすってタイプは、結局ハーフウェイダウンで懐潰れ過ぎて、インパクトでは手をこねてヘッド前に出して来ざるを得ない
ダイチのチーピン癖ってまさに本人の思想通りの結果だと思うけど違うのか??
最近スイング改造したとか言ってたから変わってるのかもしれんけど
>>370
見たけどたしかに「何がそんな面白くて笑ってるの?」って感じだった。
もう1人のドラコンイケメンが一緒じゃないとダメだね。 >>440
どちらかというと大地のが手打ちに近いよ >>447
豊永さんみたいな体格と顔に生まれたい人生だった(´・ω・`) >>446
それシャローイングを勘違いした奴のあるある症状だが、大地というのもそうなのか
勘違いレッスン動画を上げてるレッスン屋も結構いるしな
ほとんど日本人だが
そういうのを片山晋呉がバシッと斬ったり、奥嶋などもおかしいよと疑問を呈して警鐘を鳴らしてはいるが
このスレにも、これが欧米だとか言ってトンデモない勘違いしちゃってる奴いるよなw と、シャローイングを勘違いしてトップでコネコネしているキチガイが申しております。
しょうがないかもしれんがいちいちアマチュア持ちあげる実況うぜえなプロアマトーナメントなんかするもんじゃねえわ
ひりついた真剣勝負を見せろ
シャローイングとかやっちゃってるやつは簡単に後戻り出来なそうだしこれから大変やな
WGSLは真の前倒し
桑田泉は偽の前倒し
この違いが分かりますかなw
前スレ994
平日昼に自演連投してる引きこもり以外の普通に会話してる連中とだったらセットしたいw
5ピン一発赤裏祝儀有りの24半荘でw
>>459
>5ピン一発赤裏祝儀有りの24半荘
ひりついた真剣勝負やな・・・w >>370
だけどエンターってその辺のちょっと上手いくらいのアマチュアと比べたらアイアンの入りは全然悪くないんだよ。
真面目にゴルフしたらショータより上手くなりそう。 スレの皆と遊びたいと言ってる>>459のレスにキレる人間は、唯一、無視された引きこもり自演連投君だけなんだよなぁ・・・w 伝言ゲームが下手な日本のレッスンプロの
レッスンに一喜一憂するお前等
いい加減手打ちやボデタンから卒業しろよ
>>463
なんか偉そうに上から物申してるけどエンターベスト68やぞ >>468
スコアと上手さの相関性はあまりない。スイングが悪くてもスコアはいい人はいる。 グリーンが柔らかくて簡単に止まるゴルフ場だったらスコアは簡単に縮む。
>>460
「前倒し」に関してですが、前倒しっていったい何なのと思われている方もいるでしょうが、これはWGSLが考案した至高のスイング、神のスイングなのです。
世間では手打ちだとか手ゴネだとか言われ、フェードが打てない引っ掛けスイングだとも言われていますが、そうではありません。
出来ない人は視えていないのです。
出来ないが故に中傷していますが、これが右サイドで出来るようになれば飛距離アップと方向性が格段に違ってきます。
他のくだらない理論に惑わされることなく取り入れた者だけが体感するスイングを身に付けましょう。
そんなことで参考にするならやはりWGSLです。
【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL
【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング
【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング
【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ
【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法
【アプローチ】 伊澤秀憲
【パター】 南秀樹
【お笑い】 山本道場
【論外】 かっとび
【論外の糞】 パーシモンハゲ
【論外の糞の中のカス】 よーらい >>446
その通り、あの打ち方だとチーピンだけじゃなくて、アイアンでシャンクも出るんだよね。 >>473
日本のツアープロにもなれない雑魚スイング
それがwgslな(笑)
悔しかったらラウンド動画でもあげてみろよ下手くそ集団 ボデタン爺が大好きなGG(本人)、キウイ、Aスイング、新井淳、河村洋介、小澤康祐、宮崎大輝などもみんな手打ち
ヘッドスピードが速くても当たり負けする打ち方は辛い
>>473
これって毎日書いてるけどアスペってやつなのかな 一応認めるんだ?自分がアスペってことはw
普通の精神状態ではないわなw
>>483
横から失礼
ってことはお前がそうだと言ってるようなもんだぞwww >>475
ゴルフ板で散々荒らしているからどんなものか見てみたよ。
そして試してみたら・・・・・俺は信じることにした。
飛距離が半端ないくらい変わったわ。
ただ皆も真似るのだろうがなかなか出来ないから中傷するんだろう。 ID表示されると急にいなくなるからわかりやすいよな
>>481
毎日コピペやってる奴は病気
承認されたい欲求が異常で、さらに自分が異常なことをやってることが分からない
で、WGSLとボデタン基地は自分の病気を晒して競ってるようなもんw >>477
お前の妄想は聞き飽きたんだよ
悔しかったら論理的に説明しろよw
もちろんエビデンスつきだぞ
(また、逃げるから見ててなw)
と言うことで
ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
体の回転を抑えて腕を振るスイング(体の正面でインパクト)
2.ボディターン
積極的に体を回転させて腕は振らないスイング(体の右サイドでインパクト)
この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。
ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。
GGスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、小澤康祐 / ゴルフスイング物理学、ゴルセオTV
45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ
ボディターン
手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。
※逆に手打ちの人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じようにスイングがおかしくなります。
WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ
ボディターン以外のスイング
>>488
おいおい、WGSLにキチガイと一緒にするなよ
WGSLは誇大広告で宣伝してるだけだが、俺は事実を言ってるだけだからな
むしろ、お前こそ、何も情報提供せずに毎日文句垂れてるだけのキチガイじゃん
迷惑なんでやめてもらえますか? 手打ち以外の話してくれないかな?
ボデタンも手打ちだからしなくていいよ。
しつこく言い続けた結果なぜかスレに受け入れられたよら信
>>493
早く説明しろよキチガイ
また逃げる気だろ ゴルフスイングは2種類!
手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違う!
これ誰かエビデンスw付きで説明してくれる?w
>>493
無理だろな
手打ちを仮想的にして生きてる基地外いるからな シャローイングに異様な敵愾心抱いてるおかしな奴もいるしな
変な奴多すぎ
>>505
ツイッター見たけど5556777の基本的なサンドイッチ型5面張を理解してないっぽいな
とんでもなくもない >>497
早く説明しろと言ってるのに、逆に説明だってよ
これだから手打ちバカって言われるんだぞ
いい加減にしろキチガイ
こっちは何度も説明済みなんだよ
アホ過ぎて理解できないみたいだな >>504
ここには手打ちしか知らない時代遅れレッスンプロいるんだよ。
俺みたいにゴルフスイングには2種類あると言うと
無知なアマチュアゴルファーから金を取れなくなるから焦ってんだよ。 >>503
手打ちが敵?
ゴルフスイングのは2種類あると言っているだけ
なんでそれが敵になるんだよ。
俺が敵としているのは、手打ちバカのようにデマを流すインキチ野郎な
やはり、馬鹿すぎて理解できてないようだ。 オレ含めてだけどさ、アマチュアなんていくらボディターンしてるつもりでも半分以上無意識で手打ちしてるからね。
でも、間違ってるスイングでもないし、クラブの扱いを習得していることは間違いないのだから成長はしていると思うよ。
実際にボディターンだけを意識してると擦るような弾道が多いけど手打ちを意識するとかなり良くなるのは事実だから
>>510
その通り
日本には手打ちしか知らないレッスンプロが、雑誌やyoutubeで似非ボディターンを教えているからね。
手打ちを意識すると良くなるのは当たり前なんだよね。
と言うことで
ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
体の回転を抑えて腕を振るスイング(体の正面でインパクト)
2.ボディターン
積極的に体を回転させて腕は振らないスイング(体の右サイドでインパクト)
この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。
ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。
GGスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、小澤康祐 / ゴルフスイング物理学、ゴルセオTV
45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ
ボディターン
手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。
※逆に手打ちの人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じようにスイングがおかしくなります。
WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ
ボディターン以外のスイング
ヤスほんと楽しそうにゴルフしてるな
独り立ちして良かったなあ
>>507
キミ、まずはコテハン付けなさい
無名で吠えてても誰にも信用されない >>500
理論的というか机上の空論的なところもある
本人があまりゴルフできないあたりがwgslに近い
口だけなのがね。。。 >>514
ギアーズで測ったらカット軌道だったんだっけ
ちょっと笑ったわ >>511
素晴らしく勝手な思い込ですね。
是非、貴殿のスイングをお見せ願えますでしょうか。 >>514
小澤康祐か
前に見たことあったが、おかしいこと言ってるなと思ったら、こいつド素人スイングしか出来てないし、自分より上のレベルのスイングを想像すら出来てないんだよな
そういう奴が勝手に脳内でスイングを想像(てか妄想)して、それに理屈を付けようとするから妄想理論にしかならない
他のスポーツと比べて、ゴルフはこの種の妄想動画がゴロゴロあるな >>484
意味がわからんw
日本人じゃないくせに絡まないでくれw >>522
なんだお前って日本人じゃないのか
隣国の人なのか >>521
まあ、スポーツやってきてなかった体型だよね
どうしてゴルフ理論を語りだしたのか謎 >>526
意味がわからんw
日本人じゃないくせに絡まないでくれw 右腕は振るにしてもやっぱりフォローで振った方が真っ直ぐ飛ぶんだよな俺は
YouTubeで最近の流行りはインパクト前を振るらしいけど
フォローとか要らないって理論はどうなの?
香妻は全米プロの練習ラウンドの様子をYouTubeで流してるけど
肖像権とか放映権とか大丈夫なのか?
>>535
体を回してるからフォローを意図的に取らなきゃいけない >>527
無名ちゃんねる含めたら、技術も想像力もショボいのに理屈語りたがる人多いっしょ
こんなのゴルフぐらいじゃないの 太っていると普通に立っていても膝が曲がってるって言われるから嫌だ。
体回して腕も自分で振っちゃうとひっかけたりするんだな
腕は振られないとダメなんだ でしょ?
ヘッドを走らせることを考えれば自然に体回るし腕も振られるじゃん
箸を持って動かすのに指を使うとか体を使うとかいちいち意識すんの?
>>551
と統失さんが病院から叫んでおりますwww >>535
ネット上には目立ちたいだけのめちゃくちゃな理論が跋扈しているからな >>545
試合会場での選手の肖像権はPGAが管理してるはず
『ゴルフライターのA・シブナック氏のインタビューで、「トーナメントの放映権を牛耳るPGAツアーが肖像権など、選手が持つべき権利を搾取している」と痛烈に批判したミケルソン。』
ヨコシンがソニーオープンの観戦に行った時も会場内の様子は撮影できなかった >>548
性格的にどうなんかなって感じはする。戦う人間って感じじゃない。
大槻も勝ちきれないのは性格。 >>557
へえ~運動神経悪いんだね
車も手足をあー動かしてこー動かしてっていちいち考えて運転するわけだ ゴルフスイングが橋を使うことや車の運転と同じならそれでいいんじゃないの
やはりベストは54とかかな?
>>557
口先バカよ
スイング動画アップしろよ
ハンデキャップ幾つよ
もう此処にはくるなよカス >>548
そんなこと言われると気になったから見ちゃったじゃんw
まあ相手の2人がポンコツ過ぎるわな。スコアはもちろんすごいけど。
つかほんとにこの編集に委託しつづけるのかね?マジでショータイムもう見たくなくレベル。 >>568
エンジョイなラウンドは自前でやるんでない?
編集に時間取られ過ぎて練習量少ないのは本人が一番自覚してるから仕方ないかと
中や篠があっさりqtファイナルにいってしまったり、再生単価が下がったりやらで危機感出てきたんでしょ >>570
でんでん太鼓が正解なんかなと思い始めた でんでん太鼓と言ったって、これも明確な定義あるわけじゃなくて
ゴルフに腐るほどある、そういう感じ的なものだからな
絶賛するものでもないしヒステリックに否定するようなものでもない
よく振った?とか振れてるねとか言うのは腕に力入れるかどうかの話?
それともHSが速く振れたねって意味?
>>578
流れぶった斬るくだらん質問がくると、いつもクソ動画が張られますよね、なんでかなー >>581
質問すまんけど体は横に回って腕はスイカ割りみたいに上下だと二軸?
やとしたらワイは一軸かも579と同じくデンデン太鼓 >>583
右足に乗って左足に乗るみたいなのが二軸じゃないの
アドレスからインパクトまで左足か右足に乗りっぱなしなのが一軸 え じゃあワシ完全に二軸だわ
右に乗らないとパワー溜まらないし左に乗ってフィニッシュまでしっかり体回す派
>>589
基本的にみんな二軸だから気にすることじゃないよ でんでん太鼓は堀川未来夢とかのイメージだわ
飛距離は落ちるけど曲がらないスイング
右腕右肘ってインパクトで伸びます?
インパクトからフォローにかけて伸びます?
チェケラーの再生回数がすごい落ちてて運営が心配になってきた
悪しきジャップのボデタンを撲滅セヨ
目指すはwgslが伝える韓国式スイング!
>>598
手打ちドリルまんまの動き
やはり前倒しが真実だった >>593
これって前倒し爺の言ってることと同じだな jacob3dのタスクさんが言うキャスティングも前倒しそのものだしね
やっぱり科学的に分析すると腕は前倒しの動きになってるんだな
>>605
そんなに悔しがるなよ
アンタも必死に練習すれば出来るようになるからよw TGMの大庭さんもスイングを前倒しの動きで説明している
つまり前倒しこそが物理的に正しい動きということだね
>>596
インパクトちょっと前からフォローにかけて伸びていくのが正解
インパクト時は曲がっているのが理想 >>593
腰が先行して回転してるから結果として右サイドでインパクトしてるだけで手打ちの前倒しとは違う
このあたり理解できてないと下手くそのまま >>608
ツアープロにもなれない雑魚集団に誰が憧れるの?(笑) >>607
Wgslのこれまでの最高実績です。
実はプロではありません。
高子 2018年セカンドQT 93人中88位
金村 2017年サードQT 100人中70位
奥田(素人おじさん)
経歴 酒屋の店長・美容室のコンサル YouTuber(WGLS)で必死
ゴルフ試合の経歴なし
ラウンドしない(これが笑える)
自称が多い事柄
世界標準
自分の事を神と言っている
ツアープロが来ている
自称ハンデ(ラウンドしないのに何のハンデ??) 表面上の右腕右肘の動きにとらわれていると本質を見失う
潜在的な動きとしては切り返しから右肘を伸ばし続けクラブを前に倒す
これがシャローイングからのスティープニングへと繋がりオンプレーンスイングとなる
なんかやっぱりwgslが正しい認識の流れになってきたな
出禁は黙って専用スレへ帰れ
スイング理論語るスレちゃうぞ
wsglが正しいというか、まあクラブに正しい力の方向と大きさを生む腕の使い方としては前倒しが正しいということなんだよね
コースで通用しないスイングを教える
詐欺師が常駐するスレはここですか?
>>618
いいなこれ
WGSLのくだらない雑談してる動画の100倍はタメになるわ >>622
400Y飛んだ動画上げることも出来ずに自称飛ばし屋(笑)
コース動画も出せず、プロにもなれない雑魚がなんだって?(笑) >>618
こういう下半身の重要性をちゃんと説明してる動画は貴重だね 全然貴重じゃないでしょ
レッスン動画なんて猫も杓子も下半身下半身じゃん
むしろ>>593のような真の腕や手の使い方を教えないレッスンばかりで片手落ちなんだよね
だからいくら死ぬほど体を回してもカット打ちになるアベレージが絶えない
シャローからのスティープ=オンプレーンを実現するには手や腕の教育が最重要なんだよなあ 良かったショータイムの編集戻ってるはw
やっぱ編集センスって大事やねw
>>627
ちゃんと動画みたら?
体回せなんて言ってないけど?
そんなだからいつまでたっても下手くそなんだよ >>626
250ヤード飛んだら300ヤード飛んだとか言い出す素人いるでしょ?
あれと一緒なんだからさ
ドラゴンなんて出れるわけないじゃん >>627
肝心なことは有料レッスンだから言うはずもない >>627
手を動かすための体の動き説明してたがお前動画見てないな? >>635
言えないくらいの結果だったんだろ
イジメるなよ(笑) >>535
>フォローとか要らないって理論はどうなの?
これはインチキだから気にするな >>593
それ俺がいつも貼ってる奴じゃんwww
手打ちバカの皆さん
これを見て勉強しましょうね
誰でもできるスウィング中の右腕の使い方【100切り90切り完全マニュアル】
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
マキロイの腕の動き
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
これが、ボディターンの真実です。
腕を振ったらこのような動きにはなりません。
それから前倒しなんてものも必要ありません。
なぜなら、マキロイのようにシャローなトップから、グリップエンドを引きながら手元を低い位置に落としてくると
勝手にスティープに降りてくるからです。(シャロー ⇒ スティープ) fujunがいなかったら誰からも相手されないな
他が揃ってショボイからなw
>>639
お前は自分の言葉で説明しろよ。
相変わらずの低能ぶりだな >>635
+13で下から3番目で予選落ち
まぁワンデーの予選会通るだけでも立派だけど、ボロが出たって感じ >>642
また、逃げたな
低能手打ちバカは自分の言葉で話せない2歳児以下 >>645
fujunは初日予選通ってるけどボデタン爺は雑誌のコピペしか貼れない低脳 なんだボデタンは相変わらず能書きばかり垂れて自分のスイング上げないのか
wgslは手ではなくしっかり体も使ってるのが視えてないもんな
動画も出てるだけwgslがまし
>>647
だから、お前が上げろよ
能書きばかりでエビデンスも何も貼れない低能バカが先にやれ ボデタン爺もwgslも出禁だから消えろ
スイング論語りたいならスレぐらい立てるか別スレでやってくれ
>>647
お前のスイングはどうせこれだろwwww
肘下旋回、浮き上がりド下手スイングwww
笑ってやるから早く上げろよ
>>652
昔からその画像使われてるけど、うまいこと切り取ってあたかもそのようにわざと見せてるが、マキロイと同じのなぜ視えないのかねえ >>653
はあ?
これがマキロイと同じ?
ぎゃはははははははははははははははああwwwww
もう出てくんなよ。手元浮き上がり&立ちションインパクト手打ちバカwwww
下記の2種類のスイングが同じ理屈で動いていないのは明らかなのに
インチキ野郎(手打ちバカ)には同じスイングに見えるらしいwwww
バカだよね?
■PGAのトッププロ(ボディーローテーション)
■日本のレッスンプロ(手打ち)
>>618
今、気づいたけど
なかなか、いいレッスンしてるね
この下半身の動きで手打ちをすると確実に振り遅れます。
と言うことで
ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
体の回転を抑えて腕を振るスイング(体の正面でインパクト)
2.ボディターン
積極的に体を回転させて腕は振らないスイング(体の右サイドでインパクト)
この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。
ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。
GGスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、小澤康祐 / ゴルフスイング物理学、ゴルセオTV
45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ
ボディターン
手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。
※逆に手打ちの人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じようにスイングがおかしくなります。
WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ
ボディターン以外のスイング
動画見たけど明らかに違っていて草
そろそろ訴えられればいいのに
>>655
これコピペだろうけどめちゃくちゃわかりやすいなw
ほとんどの日本人は下だよな
インパクト腰回らず伸び上がって右腕伸びて手で打つ ボデタンはコピペしかできないからね
スコアもスイングも晒せない100叩き
>>656
この2グループに分かれるのは凄く同意
新井はシャフトの軸回転言ってるからリストターン?
あとマキロイも下半身すごく使うけどリストターン派かな? オメーも病気だよいい加減にしろよゴミ集団
ボデタン爺叩けば認められるとか誤解すんなよ
ボデタン爺もwgslも同じレベルでクソだわ
はよ消えろ
>>664
お前も手捏ね手打ちのタコ踊りスイングだろ?ちゃんとスイング理解して出来てから話そうな >>665
スイング語る場所でもねーし、宗教団体の宣伝場所でもねーんだよ
はよ消えろゴミ >>569
アメリカの大学のトップカテゴリでやってきて、ここまでプレーヤーとして通用しなくなるとは思ってなかっただろうなw キャリーで飛ばすには体回して明治の大砲にならなきゃいけない
ランで飛ばすには体なんて回してられない
>>665
>手捏ね手打ちのタコ踊りスイング
お前みたいな無駄に動きまくってるスイングだなw >>668
ボデタン爺はカルト宗教に洗脳された(さらに、それを自分で勘違い解釈した)カルト信者
WGSLは効果のない薬を効果があると言って売ろうとしてる詐欺師
みたいなもん 香妻しゅご・・・全米予選1位通過やんけw
youtube引退したと思ってたらまた最近ちょくちょく上げてんなまた登録してやるか
金谷とか石川とか木下みたいにいちいちネガティブ発言する奴よりは香妻みたいななんも考えてない感じの奴が向こうではやっていけるのかもな。川村もそうだし。
キューピーが今までYouTube撮影可能だったゴルフ場もお断りになったって呟いてるな
ユーチューバーが迷惑かけてる場合もあるし、一般人が回りながら動画撮りまくったり、ライブ配信なんてやり出すのもいるからな
>>682
メンバーの爺婆から撮影でスロープレーになるってクレーム来てるんとちゃうか
大抵は爺婆の方がちんたらしてるけどね
首都圏なら繁盛してるだろうし、ゴルフ場としても宣伝はいらないって判断もあるかな 元々ゴルフやってる奴じゃなくて
「ゴルフやってみた」みたいなマナーも知らないど下手くそのYouTuberかも知らんな
2グループっていうけど今時体止めて腕リリースなんてプロアマ問わずやってるやついるのかよ
20年以上前に流行った打ち方だけど
マイホームコースで試合やってくれんかJGTOさんよ
同じとこばっかり飽きるだろう
金持ってるとこばかりなんでも独占してつまらん業界やな
>>685
板橋繁?w
彼以外でそんなこと言う奴いるのか?w >>680
ネガティブ発言って具体的にどんなこと言ってるの?
ラウンド前から調子悪いんすわとか?
上級者ほど腰の回転のピークが早くインパクトに向かって減速していく
お前らはインパクトまで腰を加速し続けるから肝心のヘッドが走らないAmateur2な まあネガティブというか、PGAに入れ込みすぎてないというか。香妻はPGAでやれないとゴルファーじゃないみたいな感じではない。
ゴルフ一筋というより才能あったからやってます程度な遊びの延長くらいの方がプレッシャーもなくていいんじゃねえかなって。
>>662
全然間違ってる。
新井もマキロイもインパクトではリストターンは使っていない。
フォローでアームローテーションが起きてるだけ。 >>663
完全に手打ち
見てないけど分かるwww ゴルフに真面目な奴ほどイップスになるからな。未来夢とかヨコシンとか。
>>691
手打ちはAmateur1とAmateur2なんだよね。
右サイドでクラブをリリースする手打ち特有の動きをよく表している。 シングルになりたいアナウンサーのマキロイっぽいスイングの先生いいな
>>693
ボデタン爺を発狂させる言葉、アームローテーションw >>695
これは手打ち
wgslに誤解を与える悪い動画 >>685
アマチュアはほとんどそうだけどwww
年配のプロもそう
アームローテーションでインパクトする人は全員これだぞ >>696
ヨコシンは通常時からすげえ神経質でそりゃイップスなるわって思うわ >>696
ヨコシンのアプローチイップスってYouTubeネタとしか思えない
本当にイップスなら激しくダフったり空振りしたりするからな ん?ヨラシンの図太さを見習えって?
褒めんなよぉ(*´ェ`*)
普通に打ってるだけなのにアームローテーションを
しているように見えたり体を回しているように見えているのが面白い
>>709
いや毎回克服したと言いつつも色んな人にイップス治してって習いに行ってるだろ QP(関)がユーチューバーをディスるツイートをする
↓
TOKYO Golf Man! という人が、ツイッターでQP(関)であろう人物をディスる
↓
ショータがそのツイートにいいね!する
↓
その後にショータがQPのツイートに煽りとも取れるリプライ
このながれかな?w
TOKYO Golf Man!
@GolfmanTokyo
悪口は言いたくないですが
僕は一人だけ嫌いなティーチングプロがいます
フィッターとしても
雑誌やCSなんかに出ている
太った笑顔の彼です
表の顔は笑顔で元気なお笑いキャラ
裏では超ワガママで
横暴でキレやすく短気で
業界ではメチャメチャ嫌われてます
時折見かけると嫌な気持ちになります
TOKYO Golf Man!
@GolfmanTokyo
·
17時間
返信先:
@GolfmanTokyo
さん
人が
自分より上か下かで、まず判断し
下とみれば容赦なくキレるわ、ワガママ言うわ‥
とにかく被害者が多い‥
金、女、金、女こればかり‥
裏の顔がエグすぎます
特に出版関係では鬼のように嫌われてて、露出も減ってますねー😑
なんでいきなり?
最近Tweetを見てしまったからです
すみません😅
ちゃまたかーずって誰だよと思いながら見てたらつまらなさ過ぎて寝落ちしたわw
あのトーナメント、どの対決もクソつまらねーな
QPは確かになんとかClub見ていても性根の悪さが滲み出てる
外見と違って話がちっとも面白くないし
QPディスのツイートにいいねした後にQPに凸るあたり、東京インテリアって感じやなw
>>722
俺も知らなかったから調べたらほとんどの動画が再生数3桁でそっ閉じしたわ
そのレベルでも出れるんだな ショータはスイング語らないからどんなイメージなのかずっと気になってたけど、
「何も考えてない。強いて言うならダスティンのイメージ」だそうだw
やっぱりプロってみんな頭の中シンプルなんだよな
ツアープロとかってそんな感じよな
考えすぎは大体ヘタクソ
そんな怒る内容か?
元から嫌いだったのかね
心当たりあるから怒るのかね
>>712
マイクアダムだっけ見てねーのかよロムってろハゲ 何も考えずにやってたら上手く行ってたのが
色々とスイングのこと考え始めたらドツボにハマってしまった典型が石川だな
松山だって必死に考えたはずさ
要は生まれ持ったセンスの違いな
>>734
落ちつけ、カルシウム不足だ
煮魚食え 煮魚はいいぞ煮魚は >>728
ツアープロになるような人は理論なんか考えないジュニアからやってて身体が勝手に動く人達
大人になってからゴルフ始めた人とは全く違うから何が良いという話でもない 俺も何も考えずにボール打って練習してたらハンディ4まで行ったけど
ある時友人からテークバックの上げ方を指摘されてそれを治そうと色々と考え始めたらボロボロになってハンディ8まで落ちたわ
ツアープロは考えてないって言っても本当に考えてないわけないじゃん
ゴルフ始めてから、どうやったらスコアを改善できるか試行錯誤して、あれこれ考えながら取り組んできたに決まってる
語らせれば、いくらでも語ることできるよ
理屈ヲタクのような感性の伴ってない空想理論を語らないだけ
テークバック悩むよな
一番気持ちいいとこにあげたら背中側なんやがこれインサイドすぎであかんねやろ?
やっぱりアウトサイドに上げんとダメなん?
ダスティンもマキロイもたしかにちょいアウトに上がっとるように見えるっちゃ見えるわ
>>741
感覚的にはアウトに上げてるはず
が、何万回もやってて、それが普通になってて特に意識してないだろうが あくまでも想像だが
松山は自分の理想となるスイングに対して合ってるかズレてるかを考えてるだけで
そのためにコーチを付けてるんだろう
最新の理論がどうとかこうとか余計なノイズは混乱の素になるだけだから敢えて遮断してるんだと思う
>>741
バックスイング最初は特にアウト側じゃないが途中からアップライトに上げるプロもいる アウトに上げる=アップライトなトップて認識でOkすか?
アウトに上げるっていうけど左軸の人はスクエアよりちょいインサイドに上がるのが自然ですよ
>>739
感性の伴ってない空想理論w
典型的な手打ちバカ
ボディターンで振れないから、当然感性が伴っていなくて理論もも無茶苦茶www
だからいつも論破されるんだよな。 >>747
そういうわけじゃないな
ただ、どっちもトップでヘッドの位置が自分のダウンスイングプレーンより上になるようにしてる
例外もいてファウラーはトップでヘッドの位置が低くて、切り返しで上に上がるという変則 ショータは太平洋クラブのメンバーだから以前は太平洋のコースでよく撮影してたけど
撮影許可出なくなったんだろうな
その割にはUUUMとか宮本とかいつも撮影してるけど
>>593
まさに肘下フル旋回リストターンのベタ足打法だな
しかしマキロイの手打ちは神がかってる
wgslやふじさんゴルフの理論と全く同じやね トッププロ選手もどんなコースでドロー打ったのかフェード打ったのかでスイング変わるだろうに
あまりQPの言うことを真に受けない方がいいぞ
そもそもショータイムが出禁になったとは一言も言ってないし
>>751
撮影許可に金取られるとからしく、ショータもTwitterで不満述べてた、太平洋って明言はしてないけど明らか
スポンサー付いてる時は太平洋で撮影してるよ ショータ君のインスタのスポンサー契約のコメントが凄く面白かった
>>748
左軸というとスタック&チルトか
その代表だったAaron Baddeley、Charlie Wi、Dean Wilsonなどは別にインサイドに上げてないが >>752
ほんそれ、一般人の言うプロってツアープロ、シード選手の事だからな 岩男と松本は太平洋成田の宣伝頑張ってるから金かかってなさそうスタッフってのもあるだろうが
>>737
片山晋呉みたいにずっと考え続けてる人もいるね 柔巨おっぱい揺らしとけばラウンド中はしゃべらんでもいいからな
あっちのスレまともな会話にならないからここで聞くけど石川遼ってシード権何年まであるの?シードが心配になってくる
大地アベマ出るのか
つかそういう情報がここにこないってマジで終わってるな
>>774
大した情報でもないしどうでもいいからだろ
推薦だしな >>762,769
感性の伴ってない空想理論w
これお前のことだよね?
ボディターンで振れないから、当然感性なんて伴っているはずもなく、理論も無茶苦茶www
だからいつも論破されるんだぞ。低能wwww >>419
これ同じ感覚の人いたんだな
トップでフェースを開くとダウンスイング中にフェースを閉じることも手を使うことも何もせずスクウェアに当てる意識しかないのに、実際のインパクトではフェースが閉じすぎて引っ掛けたり強烈な低いフックになる
だから意識としてはインパクトにかけて手を使ってフェースをずっと開き続けることでやっとフェースがスクウェアになる
インパクトではホーゼルの付け根から当てる感覚しかないのに、何故か芯に当たって真っ直ぐ長く飛ぶ不思議な感覚を味わえる >>774
わほまつのまっちゃん、ショータイムの心君も推薦で出てるな >>767
片山はずっとスイングのこと考えてるけど
テーマを設定したらそれを実現するために朴訥に同じドリルをひたすらやり続ける事ができる
石川みたいにあーでもないこーでもないと色んなことを取り入れようとしてしまうとスイングの迷路に入り込んで出られなくなる >>777
ボディーターンとか手打ちとかどうでもいいし、そんな話はしてないんだよ
ボデタン爺のコピペ荒らしなどのこれまではの行動からキチガイだって言ってるだけ
そんなことも理解できないアスペか? >>786
キチガイはお前だろ
ここをあらしてるのはお前じゃん
事実を指摘されて顔真っ赤wwww >>788
キチガイはお前だろ
ここをあらしてるのはお前じゃん
事実を指摘されて顔真っ赤wwww >>788
顔真っ赤と言われたのがよほど悔しかったんだな
わかりやすい(笑)
ガキのオウム返し ボデタンはここが老人の憩いの場のように毎日張り付いてるんだな
>>792
そうそう
実績を認められてるwgslとは違うね わほ松はビジュアルが悪いもんな
だから人気でないんやろな
QT受けてないただのティーチングプロなんてそんなもんだろ
むしろ妥当
あたるも出てんじゃんイーブンかもうちょっと頑張らないかんな
悲報 大地簡単なアプローチを思いっきりざっくり
もう大地映してやるなw
大地はあんな気持ちよく振り切って綺麗なドローボール打ってたらツアープロのセッティングじゃ通用しないと思うよ。
ラウンド動画に出てくるおっさん相手にホルホルしてたのにノーバーディですか
ティーチングプロってこの程度の実力ってこと?
これじゃ県アマに出場しても上位に残れないけど、コースセッティングがツアー仕様だから仕方ないのか?
未来夢に出てた山本太郎くんも最下位争いか
ティーショットですごいスティンガー打ってギャラリー沸いてたけど
>>814
ティーチングプロ選手権てでてなかったけ?
それでもツアープロとのセッティングからしたら雲泥の差なんだろうな >>807
やはりプロの試合となるとフェードしゃないと勝てないな
もう10年くらい前からミケルソンが言ってた
今ではドラもアイアンもフェードが常識 つうか江南コースは右ドッグが多いしフェードヒッター絶対有利
7-8年前の日本プロではレフティのドローヒッターのアダムブラントが勝った
>>791
ガキのオウム返しw
また自己紹介かよw 本日も「感性の伴ってない空想理論」でおなじみの手打ちバカが暴れていますね。
手打ちバカの特徴
ボディターンで振れないから、当然感性なんて伴っているはずもなく、理論も無茶苦茶www
その証拠にボディターンの説明をしろと言ってもいつも逃げてばかり。
なのでいつも簡単に論破される。
>>824
あらあら、「感性の伴ってない空想理論」でおなじみの手打ちバカ登場www
事実を指摘されると発狂する癖やめた方がいいぞwww どうしてもドローが苦手なんだけどフェードでいい?
アマチュアはドローじゃなきゃダメとかも聞いた
>>825
口先バカよ
スイング動画アップしろよw
ハンデキャップ幾つよw
もう此処にはくるなよカス
そしてカスは涙目でキャンキャン逃げるのであったwww >>826
ドライバーは同伴者に負けないんなら良いんじゃない
負けてて
「イマイチ捕まってないから飛ばないね~」なんて思(言)われたらキツイ 狙ってドローを打てないとつかまえたフェードは打てないと誰かが言ってた。理由は知らん
フェード打てなくてドローだけ打てる人はOKでドロー打てなくてフェードだけ打てる人は×なん?
菅原大地は83でもう少し出来るかと思ったけど、メンタル弱いのか?
まっちゃんは76で思ったより健闘したな
狙って球筋変えれんと擦り玉のただのスライスだからやないかな
大地くん自分のラウンド動画でもあんまり70代前半では回ってなかったような、
スイングで一番大切なのはアームローテーションです。
これはやっていないというアホもいますが、必ず起こっている自然の動作です。
自然の動作なので意識して行うものではりませんが、この動作を違った力の入れ方で止めてしまう方もいます。
そのような方は意識して行うことを繰り返して会得していくのです。
ボデタンバカはコースにも行かないのに何故語るのか?
誰かその理由を教えて・・・
答 : ただ単にバカだからwww
答 : 自分がド下手で100切りが出来ないことが悔しくて悔しくてしょうがなくて憂さを晴らしている。
大正解wwwwww
答 : キチガイ特有の症状だからwww
答:精神科に入院してて、毎日が暇だから書き込んでいるwww
答:ゴルフ板で自分のことが書かれてないか疑心暗鬼にさいなまれて毎日24時間、ゴルフ板中を巡回し続けてる。
そして、反論できずにコピペで逃走www
答:預金も無く国民年金だけだとゴルフどころではないがレスすることで友達がいると勘違いしているからwww
答:その他がありましたら、誰か教えて〜
>>835
その通りです、貴方分かってますね
僕は腕に直接脳つけて他の部位は捨てましたよ
貴方にもお勧めします、人生変わりますよ 大地はあくまでもレッスンプロであって教えるのが仕事
それもツアープロコーチではなく一般ゴルファー相手のレッスンプロ
ツアーに出て叩いてしまったからと言って彼の教える能力に問題がある訳ではない
>>839
そのとおりやな
ワイも同意見や
本人的にもこの結果は見えてたやろうから試合後の批判覚悟で出場しとると思うと大変やなぁと思うわ 横峯良郎の教え子・・・横峯さくら・香妻琴乃・香妻陣一朗・出水田大二郎・池村寛世
菅原大地・・・( ここにご記入ください )
>>843
アホなの?
一般ゴルファー相手のレッスンプロって言ってんじゃん つまり大地に教わってもプロにはなれないと・・・悲しいねジュニア預けられないじゃん・・・・
>>839
ツアープロコーチだって、ほとんどは下手くそだぞ
ブッチ・ハーモンみたいにツアープロやってたような人物は例外
GGなんて目も当てられない
自分で提唱してるスイング出来てないしw 言ってることに結果がついていかなかったら信憑性なくなるよな
右に乗った方がいいのか乗らない方がいいのか
右軸とかセンター軸とかよくわからん
みんなはどんな感じ?
イケメンで若くて人当たりが丁寧
それがあれば一般ゴルファーにとっての名コーチなのさ・・・
大地くんは素人相手のレッスンプロなんだから、あんまり責めないであげてください。
○ー○○のフィジカルで最大効率化されたら700ヤードくらいか?
一般人に車の運転教えるのがレッスンプロでF1ドライバー育てるのがツアープロコーチ
そもそも大地は学生ゴルファー上がりでもないからガチの競技ゴルフは経験無いんだよな
技術云々以前に雰囲気に飲まれてしまった面が大きいだろう
下部ツアーとはいえこの試合はレギュラーツアー以上にギャラリー入ってるし
ただ大地はティーチングプロ選手権大会でも下の方にいたからレッスン自体の腕が疑われても仕方ない
ティーチングの実技は2日合計160ストローク未満なら合格じゃなかったっけ?
神奈川県アマ上位常連なら通るレベルだよな
>>861
いい歳してガキみたいオウム返しかよ
人生負け犬なんだな >>863
2日連続70台は凄えよ…
やっぱ大地は凄え >>865
ええと、ゴルフ好きの親父でも連続70代は普通だけど。。。
2日連続パープレイは厳しいけど >>866
んなもんセッティング次第
一般営業なら不思議ではない 大地は好青年風味で売ってきたからプロを教えるような人間にはなれないんだよ
根拠なんかなくても自信満々で偉そうに語ってると騙される奴が出てくる
そういえば○ー○○も普通に70台出せるんだっけ
教えてもらう必要はなさそうだな
大地さんは2、3年前はたしか年間平均が72?73?って言ってた。最近のラウンド動画見ると下がってると思う。スイングに拘るのもいいけどやっぱりスコア出してほしいところはあるかなあ。これから上がってくるのかな。
ツアープロコーチているやん、あれはPGAの資格だからやれるわけじゃないでしょ?
周りのコネや人付き合いからの出会いでツアープロコーチになれたのかな?
ジュニアからやってたからツアープロなった奴と繋がりがあってプロコーチになれたとかさ。
大西なんとかってのとか植村啓太、井上透もそうだし
大地がツアープロコーチだったとしてもおかしくないわけで。
そうは言っても渋野日向子の青木コーチなんて街のレッスンプロでしょ?
大地くん最初はなんだ大したことないなあと思ってたけど、よく考えるといい経験だしそもそも元々いい人間だし上位のゴルフ関係者とも知り合えていい事づくしだなと思ったわ
素人相手にゴルフ教えるには、ちょうどいいんじゃないかな。
但しプロは別だよね、彼らから見たら大地くんも技術だけじゃなくゴルフ全般に関して素人なんだから…
>>879
いやいや、完全にタジタジだったろw
素人しか教えてきてない人がいきなりツアープロ教えれるかっての。
ミクムなんて個性的なスイングだけど優勝してるんだからさ
そこは三觜やモリモリとはちがうよ >>864
はい、また自己紹介www
お前本当にバカだな
いい歳こいて反論できなくなると
お前の母さんでべそだからな
負け惜しみ低能バカはどうしようもないなwww >>861
口先バカよ
スイング動画アップしろよw
ハンデキャップ幾つよw
もう此処にはくるなよカス
そしてカスは涙目でキャンキャン逃げるのであったwww 本来、ボールは手を動かして打つもので、そこに正しい手打ちとか間違ったとかはないのですが、ボディターンという言葉が浸透するにつれ「手打ち=デスムーブ」という風になってしまいます。
(※デスムーブ=してはいけない動きのこと)
100を切れない人はこの意識が強く、逆に手が振れていないのです。
アドレスから手だけでテークバックして、トップでは右脇が大きく開き、体から回転が始まり、手が振り遅れる。
そして手の勢いだけでボールを打ちにいきます。
フォローで左ひじが曲がり、チキンウイングと言われるスイングとなります。
ボールに上手くパワーが伝わらないために、ボールが飛ばない。
また、手の勢いだけで振っているためにフェース面の管理が難しく、方向も「ボールに聞いてくれ」みたいなショットになります。
正しい手打ちと間違った手打ちは何が違うのでしょうか?
結論からいうと、「体の正面からひじが外れないスイング」のこと。
“正しい手打ち”なんて言葉はないのですが、正しい腕の振り方は、トップとフィニッシュ以外でスイング中に体の正面から、ひじが外れないスイングのことを言います。
例外として、アプローチで左のひじを抜く打ち方はありますが、プロのスイングでひじが体の正面から外れるスイングをしている人はいません。
体の回転と手を振る方向、動きが同調してスイングすると正しい手打ちとなります。
体の開き、スウェー、フェース面の管理、ボールへのパワー伝達、すべての動きを正確に効率よく行おうと思えば、体からひじが外れない「正しい手打ち」の動きとなります。
「手打ちはダメだ、ボディターンを意識しよう」
という考えが、手が振れなくなる原因です。
体からひじが外れない使い方で、積極的に手を振っていきましょう。
その練習の先にはナイスショットが待っています。
>>885
だからお前が上げろよ。
どうせ手元打ちあがり立ちションインパクトなんだろ?
笑ってやるからよwww
>>886
はい、大嘘ですねw
「体の正面からひじが外れないスイング」
こんなのは当たり前のことで今更なんですがwww
問題なのはインパクトの手前で体を急停止させて腕を振ると
フェースが急激に返って不安定なスイングになります。
いわゆる手打ちと言うやつです。
今までこの手のインチキレッスンプロに騙されてきたのが
日本のアマチュアゴルファーなんです。
と言うことで
ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
体の回転を抑えて腕を振るスイング(体の正面でインパクト)
2.ボディターン
積極的に体を回転させて腕は振らないスイング(体の右サイドでインパクト)
この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。
ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。
GGスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、小澤康祐 / ゴルフスイング物理学、ゴルセオTV
45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ
ボディターン
手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。
※逆に手打ちの人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じようにスイングがおかしくなります。
WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ
ボディターン以外のスイング
ソフトボールのピッチング→手打ち
野球のアンダースロー→ボデタン
好きな投げ方で投げれ
ボデタン爺:感性の伴ってない空想理論者のキチガイ
wgsl:レベルの低い実戦者のキチガイ
>>888
これでいうとプロはみんなボディターンスイングだろ
腰の回転で打つからインパクトで左ケツ見えるし右腕は曲がったまま >>888
大嘘だなw
こんなことを語ってるからお前はダメなんだよ。
しかし、コースにも行かないのになんで語るんだw
皆がこのバカにスコアは?って聞いてるが、コースにも行かないのにスコアも何もないわなw ゴルフは紳士の、はどこに行ったのか
ここにはアホばかり
よーらいが叩かれるのはよーらい自体に問題があるけど
大地が叩かれるのは大地オタのせいだと思う
>>890
wgslは動画も出てるし結果も出してる ボデタンは方向再現性に優れるが飛距離はせいぜい240yが限界。これに地面反力入れても260y程度。300y以上を目指すならさらに腕振りの要素をいれるが、器用に動き再現性のない腕の動きを入れると球が散る ドラコン選手見ればわかるよな
手打ちはコースのように複雑なライが多い所では事故ばかりでスコアにならない せいぜいティショットで自己満してればよい
32→55インチのテレビに変えたんだけどすげえな現代のテレビ。つべもアベマも見れる。感動したわ。
大画面でアニメ見たら荒くなるんじゃないかって心配したけどむしろ大画面の方が綺麗。
いつも同じような名前出してやりあってるのな
多分書き込んでるのは数人なんだろ
たまに全く違う名前のYouTuberの名前出しても相手にされなくて笑うわ
やり合うことでストレス発散してるんだろうな
>>906
ボデタンだけ
wgslは普通に好きな人が多い >>906
お前そのレス3回くらいしてんなw もう他所いけよw >>906
タイマンだろ
スレ立てて延々にやりあっててほしい キチガイ用のスレ立ててやろうか?w
「ボデタン基地 vs 前倒し基地」でどうだ?w
>>901
逆でしょ
難しいライでは脚を固めて腕の要素を大きくしようってボディーターン派のコーチですら言ってんのに 手を返さない安定したスイングができるからタイプ(骨格)だからプロで活躍出来ている
ここを見ているほとんどはそういう安定した手を返さずに打つスイングが出来ないタイプ(骨格)なのに、それを目指そうとしている。
一生かけても出来ることはないのに。
素直にリストターンでスコア出して残りのゴルフ人生を楽しんだ方がいいよね
>>888
この下のおっさん2人が例のWGSLですか? ○ー○○は飛ばすぞ
330のミドルホールをオーバーさせてたね
大地激しくドベ争い、、、
まっちゃんに負けるのはマジでどうかと思うけど
12番終わって菅原大地パープレーしてるやん
やっぱ実力あるんやん
いや今日の大地くんはすごいよ、昨日はしょうがない、本日もう3バーディ
大地は振り切りすぎたと思う。全球ハーフショット感覚で、かつフルショットと変わらない飛距離を出す打ち方を研究してほしい。
大地はいちいちカメラ探してはカメラにガッツポーズしたりお遊びで来てるんなら止めろ
あまりにも上達しなくて飽きてきたな
2年ほどレッスン受けた感想としてはYouTubeで十分
結局YouTubeで聞く話しか言われなかった
つまりそんな基本的な事も出来ないのに他人のせいにしてると
ところでノーコック打法はあるけどノーヒンジ打法はあるのだろうか?
>>930
いや注目選手アンケートで一番だったらしいから
なにかしてよと言われてる 大地は動画内でも自分はツアープロにはなれないって言い切るとこは好感もてるわ
レッスンプロなのに動画内でツアープロこき下ろす奴もおるしな
関藤が猛然とスパートかけとる
大地まさかのドンケツ回避
このまっちゃんのセンパイの藤田さんも今日は頑張ってるね、わっほーにF田と呼ばれてる人
レッスンやYouTubeを参考にしても結局色々と悩んで考えるのは自分だからな
本人次第 アベ115の俺はそう思うよ 今に見てろ
大地の動画先日久しぶりに見たがスイング変えてるのじゃないかな
フェースを返さないようにしてるようだね
>>941
金谷の先輩で、2018年にアジア下部の賞金王
QTも翌年上位だったけどシード取れずからの絶不調らしい 昨日より叩いちゃったみたいだね
おつかれさまでございました
なんだろう
インサイド軌道に振ってはいるはずなのに弱々しいスライスボールになるのは
足が疲れてると腰が入らなくなるせいなのかな
疲れてくると踏んで伸びるだけで回らなくなる癖があってね
お前ら大地パイセンがBM獲ったからってちゃんねる登録はそのままでいてやれ
俺は登録してやったぞ
腰が止まれば尚更インサイド軌道になるから引っ掛けやチーピンだろうね
>>948
アマチュアが回りすぎなんてことはまずないからもっと勢いよく回れ
回れって表現があんまりよくないみたいだがめんどくせえ
ならお前が説明しろって話だ インパクトで飛球方向におにんにんギューん!するくらい回れ
篠君も片岡君も全然ダメやな・・・特に今季は片岡君はどうした?ボロボロやないか
アベマの方は大地と心がドベ争いかよw 動画勢ボロボロやないかwww
大地はフェイスを一切返さないスイングにした方がいいよ。フィニッシュでも返さない。左手はフィニッシュでも背屈しない、というか背屈する前に止める。インパクト前にブレーキかける感じ
昨日太平洋チャレンジ 観戦に行ったら
わほまつのまっちゃんがプレー
タオル横断幕持った集団が
あれがここの噂の親睦団体なのか
近くでまっちゃんのプレーみましたが
アプローチベタベタ付ける上手さは圧巻でしたよ
その度におじおば集団の拍手
>>962
石油王様君臨してたりしてな
禁止区域で動画とってる輩もその一派みたいな
ハッキリ言って邪魔するな
大地様大迷惑です >>962
笑 居ましたねそんな集団。大柄なデブサングラスハゲ態度悪すぎ
動画撮影フェチみたいな半ズボン履いたおっさんもチョロチョロし過ぎだし
マナー悪いぞ アベマのコメント欄に延々と、まっちゃん映して!とか書き込んでたマヌケが哀れだったな。
まっちゃんは参加
悪っほはどしたんだ
試合予選会出てるの
>>959
(笑)
いかにもシロートが言いそうなやつやんw >>970
昨日はパター練習場のとこにいましたよ
背中にリュク背負ってたから応援に来てたのかもですね
仲間、後輩達が試合に出て現役プレーヤ−が応援する気持ちは嫌だろな
まっちゃんは私が育てたとか語ってるだろうし
辛いな >>974
ナニワのケプカと並び称される400yワンオン男 ああ、えっぐとか言うて飛ばすけどただそれだけの動画の人達か
ドラコン選手になればいいのにな
>>919
はい、大嘘だね
なにを根拠に言ってるのかな
ちゃんとソースを出せ
今までこの手のインチキレッスンプロに騙されてきたのが
日本のアマチュアゴルファーなんです。
と言うことで
ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
体の回転を抑えて腕を振るスイング(体の正面でインパクト)
2.ボディターン
積極的に体を回転させて腕は振らないスイング(体の右サイドでインパクト)
この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。
ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。
GGスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、小澤康祐 / ゴルフスイング物理学、ゴルセオTV
45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ
ボディターン
手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。
※逆に手打ちの人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じようにスイングがおかしくなります。
WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ
ボディターン以外のスイング
>>890
このスレの手打ちバカ=感性の伴ってない空想理論者のキチガイ
その証拠になったくボディターンの」説明が出来ないwww >>892
なにがどう大嘘なのかなwww
感性の伴ってない空想理論者のキチガイには説明出来だろうなwww >>989
すみません、手打ちスイングはどのツベみればいいんですか?大地とかてらゆーは手打ちなんですか? >>989
出た〜
コースにも行かないのに語るバカ
ソースを出せって・・・
クククククッ
先ずはお前がコースに行ってからものを言えよカス >>990
またバカが慌ててレスるから間違えてやがんの
なったくだってwwww
顔真っ赤にして悔しがってるんじゃねえよ雑魚 >>991
だからオメエはダメなんだよ
いいか
ゴルフはコースでやるスポーツなんだぞ
オメエはYouTubeで知り得た理論を得意げに語ってるが誰も相手にしてないんだよ >>995
また、自己紹介かよ
毎日朝からこのスレに貼りついてるキチガイが何言ってんだよwww
お前ゴルフどころか仕事もしてねーだろ? >>994
何でそんなに簡単に釣られるんだ
バカなのかwwwww >>997
突っ込むところがいつも子供レベルwww
感性の伴ってない空想理論者のキチガイにはお似合いだがなwww lud20220708024643ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/golf/1652786001/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 23 YouTube動画>23本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 26
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 21
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 22
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 24
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 28
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 26
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 25
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 20
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 29
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 21
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 27
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 27
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 3
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 33
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 13
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その33
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その23
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その23
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その13
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 4
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 38
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 34
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 40
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 49
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 30
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 45
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 37
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 41
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 15
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 39
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 17
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 18
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 35
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 36
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 2
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 42
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 47
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 46
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 48
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 44
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 19
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 80
・youtubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 61
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 81
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 3
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その39
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その22
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その32
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その30
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その40
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その42
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その24
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その31
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その42
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その32
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その26
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その38
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その2
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その27
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その29
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その27
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その35
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その28
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その41
・YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その34
19:02:17 up 20 days, 20:05, 1 user, load average: 9.36, 9.81, 9.58
in 0.073393821716309 sec
@0.073393821716309@0b7 on 020309
|