シャローイング、ピボットターン、リストターン、ボディターン、その他なんでも
ヘタクソでも語りたい!
頭でっかちでも構わない!
スイング理論についてとことん語っていきましょう。
シッタカ頭でっかちのくせに自信満々で上から目線でヘボスイング押し付けて来る奴は死んで欲しいか
>>16
お前面白いな
大人らしく間違いを認めなさい ボールが正面にあるんだからそりゃクラブは正面じゃないと当たらないわなw
程度の違いで手首がかえってない人はいないからやめたほうがいいよ
返さない意識持つんじゃなくて返す意識をしないだけ
これ同じようで違うもの
練習週一、コース月一くらいなので出来るだけシンプルなスイングが良いんだけど。歴は長くてアベ90
切り返しで右をを真上に向けてそのままインパクトってマジなの?
>>35
あべ90って上手いじゃないですか
今のスイングでアプローチパター極めればいいんじゃないですか? >>36
それよく聞くよね
でも真逆の理論もあるよね
右手を地面に向けるって ハイハイって思ってやらなかったアプローチやるようになって15打以上縮まった
>>40
そっちもあるの?
どっちも極端すぎる様な気がする… よく知らないけどGG?フジモンさん?は右手の平完全に上向けておろすドリルみたいなのよくやるよね
でもインパクトでは元通りスクエアにならないと真っ直ぐ飛ばないんだよね?
じゃあ初めから動かさなきゃいいじゃん僕たちぽんこつ甘チュアゴルファーは 違う?
>>39
パターは練習がコース行った時しかできないのです。コースの日は1時間はパター練習してますが、、、
アプローチ、本当に難しいですよね、実戦の様々な環境を練習できる方法ないですかね、、、 バックスイングって肩右に捻転しても足はついていかずに左に残んなきゃいけないっていうじゃん?
股関節より下が左で上が右にって感じでいい?
ドアスイングしてたのかなもしかして
そうか下半身も右に引っ張られちゃって仰け反ってオーバースイングになってた
足我慢しないと捻転差MAX感じられないね
>>45
ショートコースとかアプローチとパター練習が出来る施設があるよ
1日かけて練習すれば結構掴めるよ 左膝が右に寄って体が伸び上がってクラブよいしょ!ほいさ!ってかつぎ上げるギッタンバッコンのスイングしてたよね
シャフトクロスのオーバースイングで上からカットに叩きつけてひっかけかよくてスライスで中央に
捻転差出来てキツいバックスイングしたら下半身から正しい軌道で打てるようになったよね
先生方には負けますがね、また教えてくださいね?
>>51
アプローチ練習 天然芝で検索してみて
近くにあるかどうかわあからないけどね
あとショートコースを何度も回れるところもあるよ アプローチが生命線だな
シブコも青木コーチに言われてアプローチばっかりやっていたらしい
まあ俺も毎日芝の上でやっているが奥が深いよ
アプローチも基本的なスイング理論の延長線上にあるね
勿論状況によって例外的な打ち方もするけど
スイング理論によってアプローチの打ち方まで違うのかな?
手打ちのひとはアプローチも手打ち
まあありだと思うけどw
>>58
すくなくともマシューウルフはアプローチはGGじゃないね
普通に打っている
そりゃアプローチでガニとか使えないだろうwww
それと短い距離なら誰でも手首を固定したり
下半身の動きを小さくしたりするからな
アプローチは多彩 >>56
打ちたい球やボールが置かれてる状況で打ち方色々かえるでしょ 最近動画で下回しスイングばかり増えた気がする
自論を変えたり色々レッスンプロも大変だね
最近流行の下回りスイングって何なんだろな
フェースを開いたままダウンスイングしてそのまま腕を返さず体のターンで左に振りぬく?
そして下回りを推奨するレッスンプロ自身は実際に球を打つ時ハンドファーストでもないし手をめっちゃ返してるっていう
イメージと現実の乖離がひどい
アイアンが全然当たらない
カツーンカツーンて痛い音するのは変なとこ当たってるから?
曲がるのはいいからシュパーンと気持ちよく飛んで欲しい
こんなにストレス溜まるあそび初めてだ
>>64
お爺ちゃん。3284TVがおすすめだよ。
昔を思い出して上達出来るといいね! >>66
そうそう下回りのコーチって3284スイングにそっくりなんだよな
言ってることは違うのにやってるスイングは一緒w >>65
高い音がするのは先っぽかフェイス下でハーフトップしてるから まっ和田某、小澤▼、目澤鷺、盗人BJH、骨の柳原・・・・ごちゃまん
うわ〜酷いチンピラ物語のオンパレードじゃんw
フジモンティ? まずまずだね
>>69
あれれ〜?三觜は叩かないの?ファンかな?笑 >>70
ああせやな、三觜喜一? 浦大輔もやな、もっとあるでよ
∩____∩
丿 戸川 景 ヽ
/ <・> <・> | 肉、オッペケ〜♪、元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
| ( _●_) ミ ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門55歳ホモ
|i〈 、_____, 〉 | ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
! ヽ\+┼┼+/ / 181.5cm 70k 1965/3/20生まれ
\ `ー‐‐'´ _,/
ノ \
/´ ヽ
コイツのネット商材レッスン教祖ども!
江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、
谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏
内藤雄士、坂本龍楠、藤井誠、吉本功、横田真一、その他クソゴミ多数 >>72
レッスンプロなんてのは”落ちこぼれ””落第生”なんだぜ
笑わせるでねぇだ バカめ!
なあ戸川ひかるwwww >>64
そうなんだよ最初は俺もフェイスを開いたままで体のターンだけじゃ無理だと思ってだけど大事な事が一つ抜けててコックをしっかり入れながらシャフトの軸回転を入れてスクエアにするんだよ >>76
俺は新井潤とちゃごるTVの動画を見て理解したけどね
>>77
宣伝なの? シャフトの軸回転て結局左手の掌屈でしょ?
そんな余計な動作意識的に入れないとフェースが返らないなら自然に返るスイングの方が安定すると思うけどな
グリップエンドってアドレスで俺の汚い腹刺してるじゃん?
これずっとそのままのイメージで合ってる?
バックスイング上げてく途中おなかよりだいぶ右に外れてたけどこれがアウトから来る原因だったのか
バックスイングインに上げすぎる人は試してみて
グリップエンドがお腹を刺したままスイングすると勝手にいいとこに戻ってくる
気がする
>>79
ハンドファーストでのインパクトの形が左手掌屈だからね
軸回転は右手を意識して行うんだけど右手甲が自分の体に向く感じ
トップからコックが入ってクラブは腕と90度にしてインパクトギリギリまでスイングプレーン面に腕と90度コックのクラブが走って軸回転してそのままインパクトする感じ
前傾姿勢を直立に戻したら刀を持って竹を真横から切る感じ。上向きスイングのヒンジを使う打ち方なら竹は切れないでしょ
これが出来るとシャフトの風切り音はインパクト後になるし、ロングアイアンや長尺によるターンの速度低下を防げてるからHSは早くなったよ
あとインパクトの形が一定で安定して当たり負けしない形になっているからね || | /_/_/_/_// __|_|_.|_|_|\
| | | ゝ::。:ッィ| ヽ-=・:ッ | |||
| | ('''' /;;!'' /i、 ' ''' '')|||
| |/;;!i、 / /;;! i、 ;!'' ||| <北朝鮮工作員? 戸川ひかるネット鷺
| | '' /;;!'' '';''(●●) ;;;;丿 ||
| |(''''; ''')_,..ii”ヽ ;;;;丿 |
| ヾ |\ `ー〜' ;;;;丿| | .|
マシューのスイングって実は物凄く単純なメカニズムなんだぜ
テークバックをアウトに上げるって意味がわかんないんだけどどゆことなの?
手元を前に出せとか言われたけどそんなのありえる?
>>93
腰は開くけど肩は縦に動くからグリップは自然と身体から離れる
下回しスイング系は色々動画があるから情報をチョイスして実際打ってみるとわかると思う それってボールを両腕に挟むとか両脇タオル否定する打ち方なんですかね?そんなことない?
関西大学のとか目澤とかモンティとかほぼ全部見てるけどイマイチよくわかりません
>>95
GGのフジモンはインパクトの説明が弱い気がするね
新井潤の動画の方が丁寧で分かりやすいかなぁと思う
でもネーミングは二重振り子とか言ってるけど理屈は下回しなんだよ
あと好き嫌いがあるみたいだけどちゃごるTVはハンドファーストのインパクトについては単純明解で俺的には参考になったよ ちゃごるとかフジモンって今までのスイング完全に壊れますよね?
やってみたい気持ちもあるけど勇気が出ない
5chには否定的な意見も多いよね
自分の体型も管理できないようなデブから学ぶものはないよ
身体も回らないから手打ちしか教えられない
>>97
べつに焦らなくてもいいよ
上回しスイングは昔からある理論だからやり込んでからでも遅くない
でも試してみるのはいいかも。戻すのはいつでもできるし手打ちからの脱却や飛距離UPや方向性の安定に繋がるし
ちなみに俺のドライバーは230から270に伸び7鉄は130から160まで伸びたよ。半年かかったけどね >>98
確かにデブだけどね、??もある
でもbタイプはトップから加速するし、インパクトは当たり負けしないからその2点だけは有効 そもそも自分がAタイプかBタイプかわからず見るの辞めた
>>101
どの理論のスイングに自分はしたいのか変えてみたいのか一部取り入れてみたいのかじゃないの?
まぁ個人差もあるから無理に押し付けないけどね >>102
どの理論かわからないけど手返さず回るスイングがしたいです >>103
まずはスイング理論の情報収集と中身の分析が先だね
理論動画の説明の中でもたった一言が重要だったりするから
さわりだけで理解したつもりでいると痛い目にあうよ
やってみようかなと思う動画を何度も見て何度も試さないと理解できない事が多いと思うよ >>108
最近80台になって鼻高レベルの球筋が打てるようになったレベル
飛距離は>>99の通り 動画に一貫性がないと独学だと厳しい
ちゃごるはそこがなぁ、、
>>110
理論を実践してみて結果が出てきたんだからちょうどいいのでは
おまえみたいな天才はここじゃ無くマキロイにでも直接聞けよ
なんでこんなスレに居るんだ?もっと高度な世界に行けよ
ここに来るならおまえの理論でも展開すれば?
もしかして飯が食えないレッスンプロかw >>111
一貫性のあるお勧めの動画はあるけど自分で探してみて
>>110みたいな奴が絡んでくるからさ 渋野アンチの戸川ひかる、頭オカシイだろwwwww
最近、狂い方が特にひどくなってないか?
前から石川への罵倒でかなりオカシイとは思っていたけど。
朝から晩まで誹謗中傷三昧、罵詈雑言。
これがキチガイアンチの実態なのです。
こんな馬鹿げた行為が渋野や石川にダメージをあたえられると頑なに信じて疑わず、
何年も何年も毎日毎日朝から晩まで…
それで何やってるかというとネットスイング教材の販売、詐欺脱税商法だ。
渋野のスポンサー、サントリーのサプリをネット販売もやっていながら渋野を叩いている。
戸川キチガイアンチって自分の商売を台無しにする荒らしまで。ホントにバカですねw
>>114
そんな奴も居るんだな哀れよの
みんな気をつけましょう関わらない様にね 最近80台で回るようになったポンコツに上から目線で言われちゃった
アマチュアにポンコツなんて言うから飯が食えないなんて言い返されるんだぞ
飯の種は大事にしろよ
>>116
相手にして欲しいだけのニートかw
あと↓好きな様にお書き下さいな
俺はインドア予約してるからじゃあね 切り返しから腕ってどうしたらいいの?
脱力するとかいうけど腕振って打ちに行くのはどうしてダメなんですか?
体の前にクラブあるってことは振る形になりません?
腕じゃなく足腰で振るみたいな感じすか
それとも腕で振るんすか
力入れないと飛ばない気がする
インパクトって衝撃って意味じゃなかったっけ
>>123
ありがとう
なんとなく理解しました笑
そうですよね、体も足も腕も全部使いますよね 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/10/10(土) 15:04:58.82 ID:???
マジでゴミだと思うわ
最近80台出たくらいであの上から目線
真正の基地外だろヤバすぎ
w
顔も見えない相手に80切ったくらいでマウント取るとか精神病だろ。スルーで。
トップから切り返すときまず体の左サイドと右サイドどっちを使いますか?
右サイドで押し込むのか左サイドで引っ張るのか感覚がわからないです
左尻を引いて回転するのはわかるんですが上半身の使い方がさっぱりわかりません
ちなみにインサイドアウト意識するようになってからほぼダフリトップです
曲がりは少なくなったけど
前は曲がってたけど入射角をよく褒められました
>>130
えっ?そうなんすか?初心者で、教えてほしい 練習場によくいるおっさんらがインサイドアウトしか言わないものでそうなのかなと
最近よく聞くヘッドを低く長く押すイメージというのは、起き上がらないように球追わないように重心低くその場で回転すれ感じで良いですか?
ヘッドの入れ方はいろいろだろ
インから入れたら、ドローか引っかけ
下手コクとプッシュアウト
>>128
ここで質問しても
誰かが教える→誰かがケチをつけるのパターン
餌を撒いて釣りをしたり
5ちゃんに期待をしてはいけない
ゴルフ初心者なら勉強熱心なレッスンプロの動画が一番良い ちゃごるは日本語能力が低くて言い間違いが多いから、そこ注意な。
生徒にマンツーマン指導してるときはいいけど(生徒が聞き返すから)、
カメラに向かって一人で説明してるときは、けっこうヤバい。
たとえば「腕」と言うべきところを「体」と言っちゃったりするし
右と左を間違えたりもする。このへん、相当ダメだと思うんだけどねw
>>127
左で引っ張るに一票。
人によると思うけど、自分の場合は、右が前に出るとシャンク、ロフトが寝ることによるすくい打ち、トップのリスクがあるので。
ちなみにバックスイングは早いほう? >>128
切り返しで左足踏んでから左の肩甲骨を回すでよきかと。腕は右肘だけ意識する。左腕全体と右腕の前腕は脱力しないとアーリーリリースになるんで、インサイドからは難しい。
傾斜とかでカットで撃った方が安全なときはボールの左側睨みつけて、そこに初めてフェースが当たる、っていう気持ちで今まで通り振ればよい。 >>138
プロの方ですか?
ベストはいくらくらいなんですか?
理論でおすすめがあれば教えてください >>139
はいプロです。
ベストスコアは98です。はい。
お勧めはやはりクリスコモですかねえ。 よくダウンスイングの順番は
脚→腰→肩→腕→クラブ
の順で下りてくると言われてるけどこれだと右肘が遅れて背中側というか右サイドに下りてこないか?
右肘はボール側に下りて来るのがベストでここに下ろすには肩より先に右肘が下半身につられて下りて来て
脚→腰→腕→肩→クラブ
の順じゃないとだめだと思うんだけどどうだろうか?
足から近い順に動いてない打ち方
これを手打ちと呼ぶ
手打ちは下半身先行じゃない打ち方だからちょっと違う気が
要するに下半身先行だけど肩閉じたまま腕下ろすか先に肩が開いてから腕が下りてくるかだろ
>>144
個人的には脚→腰→腕→クラブ→肩のイメージでやってる 実際には脚→腰→ショットぐらいのスピードだから何度も反復練習するしか無いよね
俺はダウン開始あたりから左腕と左胸がくっ付いてそのままボディターンで打っている感じだよ
>>136
ワロタwそして俺も間違いに気づかなそうw 右肘を中に入れるプロと入れないプロがいるけど何がどう違うの?
しぶこのスイング解説では三角はキープして左腕伸ばして右肘は体につけないって
要はアウトサイドインってこと?スティープ?
>>149
いつもおまえか
俺の事が気になるんだなw >>149
ゴルフは上達したのか今日も練習したの?
あい変わらず下手糞のままかw >>149
ゴルフは上達したのか今日も練習したの?
あい変わらず下手糞のままかw >>127
細かい事は抜きにして左サイドの脚腰で腕を巻き付けて解放インパクトしてる俺はな
その辺は大地ゴルフ等を参考にしてる ダウンの最初は左サイドで引っ張って
インパクトゾーンからフォローまでは、右サイドを使って押し込む
右足を蹴って、フィニッシュ
>>123
ある意味正解、ある意味間違い
そんな書き方だと万年下手くそが勘違いしちゃうぜ
全身の筋肉は使うけど、全身で反動付けるのはダメだ >>151
猿腕ってのが有ってだな
もし主さんが猿腕では無いのなら猿腕プレーヤーとは全く別の動作が正解になるのでありんす やっぱり最初は左サイドだよね胸右向けたまま下半身回すのが一番しっくりきた
GGスイングで飛距離がアップするっていうのは、どの段階が一番影響大きいのかな?
ダウンスイングの時の沈み込みなのか、
左足での地面反力なのか
ちょっとセオリー無視した俺流スイングで
ベッドスピードが5くらい上がったんだけど
これって正解でいいと思う?
>>139
137・138だけど140は自分じゃない 笑
理論は合う合わないあるからなあ。
スクール通うのがベターな気はする。
My Golfなんかのマネジメント系は勉強になる >>162
ちなみに、5上がった結果いくつになったん? >>164
お前はいったい何人のレッスンプロに習ったことがあるんだ?
習ってないとしても、何人のレッスン内容を知ってるんだ? ドライバーのドローの打ち方が全く理解できない
ドロー打つには円軌道の頂点前のインアウトの状態でインパクトしないと行けないと思うんだけど、ドライバーは最下点過ぎて上昇中にインパクトしないといけない
このインアウトと上昇中を同時に満たすスイングがどうやってもできないというか想像ができない
グリップをインに引いてこずにライトスタンド向けて放り投げる感じ?
>>169
ボール位置をいろいろ試してみなされ。
今より半個〜1個ぶん右とか左とか。あるいは離れるとか近づくとか。 食えないレッスンプロと無駄に終わった生徒の嘆き節は
スイング理論スレには不要です
>>173
ま、こういう考えが昨今の傾向であるのは間違いない。
だからといって、「従来の体重移動は完全に間違い!」と言い切っちゃうのは
「完全に間違い」だなw
ていうか、この人は説明が下手。そこが惜しいね。 >>169
プレーンの頂点(フェースがスクウェアに戻る点)と最下点は必ずしも一致しない。
右肩が下がったまま振ることで
プレーンの頂点←ボール←最下点
という関係で振れる >>175
でもって、右肩を下げたまま振るのが難しい時はボールをいつもより右に置けばドローしやすい(球は低くなるけど)。
フェースが開きてドローしない場合はややクローズスタンスで撃ってみる
まあ、言うは易しだけれども >>173
部屋でスイング語るのって素人臭がするんだよなあ
レッスンプロなんだから練習場で撮影すればいいのに 雑音の多い外で撮るより楽だからじゃね?球打たない、理論・概念の話なら部屋撮りでも何でも良いよ。話の内容が良いか悪いかだけ。
ゴルフより難しいものってあるのかね
こんなに難しいものは初めて
>>179
だから面白く長く付き合えるんじゃないの いやそれにしても度がすぎるでしょ
10年毎日練習場通って120切れない
>>175
昔は右肩下げるなって言われてたけど右肩下げないとインサイドからハンドファーストで打てないよね
プロのスロー見てもみんな右肩下がってる
気をつけるのは切り返しから下げるんじゃなくて体の中心軸で回転したら勝手に下がるようにしないとだめなとこ
アマチュアのほとんどがダフるのこわがって右肩下げずに横に回転してる >>184
20代後半で始めました
ありとあらゆる動画見て毎日球打ってます
頭ではかなり理解してるはずなのに全く出来ない 人間得意不得意あるから仕方ないのかな
車の運転が死ぬまでへたなやつもいれば未だにキーボードすら打てない人もいますもんね
>>185
レッスンって、受けたことあります?
なければ、よさげな先生見つけて一度トライしてみては? >>187
もちろんありますよ
体回さないように手打ちしてとか滅茶苦茶なレッスンばかりでした >>188
もしかするとそれ、貴殿に「体の回しすぎ」などの傾向があって、
それを抑制しようとしただけかもですよ?(※あくまで想像)
いいプロ見つけて、習ったほうがいいと思いますけどねえ。
(余計なこと言って申し訳ないですが) >>189
三觜プロを参考にしてると言っていたので、たぶん違うと思います
良いレッスンがあれば受けたいですが、地元は誰に聞いても壊滅的なようです 正直言うとドアスイングって言うんですかね
右向いて左向くだけの横振りみたいな打ち方が一番まともに当たります
誰に聞いてもダメって言われますが
>>188
当然ですがまずは腕を振らないと当たりませんよ
色んな理論なんか気にするのはまだまだずーっと10年くらい後でいいかと >>182
上半身が前傾してるんだから軸に水平に回転したら自然に右肩が下がって見えるのにさかんに右肩が下げるなって教える人いるよな 釣乙10年毎日練習場行って120切れないとか絶対ありえねぇ。運動神経ゼロでもマイナスでもありえねぇ。
>>190
レッスンプロが普段どんなクラブを使ってるのかを見せて貰いなされ
ストレートネックのアイアン使ってたらオケ、グースのアイアン使ってたら個性的なスイングを押し付けられることになるから止めときなされ >>191
プロのようなカッコいいスイングに憧れ、トップまではそれなりにキレイに作れるが、そこからはアーリーリリースにしかならないパターン? それぞれ違うゴルフ場のクラチャン二人にインサイドから打つ方法を質問してみた
片方は切り返しから胸右向けたまま手元グリップ真下にむしろ背中側に引き降ろして左腕は外旋すると
もう片方はグリップほんの数cm前に出せばヘッドが倒れるからそのまま左のケツ引いて胸の回転止めずに振り切る左腕は内旋だと
スイング真逆だけど二人とも馬鹿みたいにうまい
きっと正解はないんだろうね
典型的なリストターンタイプとボディターンタイプ
どちらでも合う方を極めればいいだけ
俺はそれで言うと2つ目のイメージだが肩だけは閉じたくなってしまう
でも肩閉じると左サイド伸びて良くないってよく聞くけどそうなのかな?
たぶん前者は持ち球ドローで後者はフェードだと思うけど合ってる?
誰か有名プロが三觜の右出力とかいう意味のわからん詐欺理論ボコボコに批判してくれないかな
良し悪しの判断つかない初心者とかが鵜呑みにしたらかわいそすぎだろ
>>206
昔からたくさんの人が言ってる珍しくもない教えだろ
3284にこだわりすぎちゃう? >>206
右出力は、ちゃんとできると猛烈にHS上がる。それだけ言っとく。 >>206
わかってないのはお前、あれは理論関係なしに早く振るコツ
HS遅いでしょ 飛球線後方に振りに言ってるプロがいたら教えてほしいんだが
そもそも腕とクラブは下半身に引っ張られて勝手に振られるものなのに飛球線後方に振りに行ってる時点で手打ちだろ
あと初心者がこんなことやったらアーリーリリース誘発してダフりが止まらなくなる
そんな癖つけたらその後が悲惨なことになる
クラブがロープだと考えるとヘッドが巻きついてきて下に落ちないって言うけどクラブはロープじゃなくてクラブですよ‥
>>206
わかってないのはお前、あれは理論関係なしに早く振るコツ
HS遅いでしょ わかってるなら理論的に説明してくれ
わかってない連呼してるだけならなんの説得力もないぞ
>>214
理論関係なしに速く振るとかこの世の物理法則無視して生きてる方ですか? 三觜って山本道場と同じでずっとネタ動画として見てたけど真に受けて実際にやってるやつがいたことに衝撃を受けたんだが
真面目に物理的な話をするとだな、ヘッド軌道の円弧に対して、『接線方向』に引っ張ると加速するんだよ。
だからヘッドが上にあれば右に出力、ヘッドが横にあれば下に出力。
接線が分からん人は調べて。
他の要素としては、切り返しの瞬間に右に出力することで肩と腰の捻転差Xファクターが最大化しやすいメリットもある。タメの要素のひとつにもなる。
ジェイコブス3Dの話かな?
あれも結局グリップにかかる圧力を測定してるって言う観察研究結果なだけで、実際にこの方向に圧力をかければうまくいくってもんでもないけどな。
あれは物理学、ピポットターンや反力はバイオメカニクス、STは現場から生まれたアマチュア向けの処方箋って感じかな
>>219
実際の計算してないからわからないけどクラブが体の回転で飛球線方向に引っ張られて加速するより体の回転に逆らって腕で飛球線と逆方向に引っ張る方が加速するの?
加速はしても普通に振ったほうが加速力大きいですだったら意味ないと思うんだけど ジェイコブス3Dの話ではないかな。アレはそもそも科学的に不完全な物だと途中で気づいたから見てない。加えて翻訳者がゴルフそこそこ、物理の素人では・・・
本家読むには専門的すぎて英語がキツい。
>>220
単に右側に振ったら下半身より上半身が遅れて捻転差が大きくなるって言うのをわざわざ難しい言葉使って知識人ぶるのワラたw >>185
あなた、いわゆるマニュアル人間で、レッスン動画とか見て素直に実行しちゃうタイプでしょう
そういう人は言われたことやろうとするばかりで10年やっても20年やっても感覚が育っていかない
そういう人はレッスンなんて耳に入れず自分なりの感覚を養っていかないと
プロだって合わないレッスン受けちゃうとイップスになったり、まともに球打てなくなることある 三○動画の女の人みたいにコック解いてアーリーリリースのまま右方向振るのはだめそうだけどコック維持したままグリップエンドを右方向に振っていくのはありな気もしてきた
明日試してみよう
>>222
そんなに難しく考えなくていいよ。深く考えるならだけど、ヘッドは円弧軌道。運動方向は接線方向だから、これに力をプラスするだけ。ヘッドが上にあるのに飛球方向に引くと円弧が小さくなる。半径が小さくなると角速度は同じでも周速度は落ちる。
>>224
別に知識人ぶったわけじゃないよ。色んな人に語弊無く伝えたいから具体的に言ったまで。言葉足らずだと「え?それ振り遅れと違うん?」なんて誤解する人もいるかなと思って。 理論的に話をしようとする人は、いきなり「右」とか「左」とか言ったらイカンだろう
理論的な話をするなら、なるべくシンプル、かつ分かりやすい表現で、かつ厳密さが必要なところは厳密に表現しないと
>>227
Mトレーサーとかでプロの軌道見るとバックスイングよりダウンスイングの円弧が小さくてフォローが大きくなってるけどあれについては?
よくスケートのスピンとか例に挙げて円の半径小さいほうが早く回転できるとか説明してるけど
三○さん批判してるじゃなくて単純に興味がある >>228
話の流れ見たら右や左でもわかるとは思うけど前後の文読まずにレス1つだけ捉えて揚げ足とったり流れ把握できないやつも多いからやっぱ小学生にでもわかるように書かないとだめだな 三觜、山本、GG、下回し、等々等々
大抵の話は提唱者がそういうイメージで振ろうとしてるだけ、または、そういう風に振ろうとすれば上手くいくと信じてるということで
そう信じている人に対して、物理学的なツッコミを入れるのは必ずしも適切じゃないかもな
>>229
軌道の円弧の大小はリスト縦コックの度合いに比例するよ。
スケートのスピンの話は、慣性モーメントの話だね。半径でかい方が先端にある物を動かす為のエネルギーは多く必要になる。
ヘッド軌道も同じ慣性モーメントなんだけど、トップの位置から飛球方向に引くと言うことは力のベクトルが接線方向からズレる分エネルギーロス。ロスしたエネルギーは半径を小さくすることに消費される。
計算しないと証明できないが、半径を小さくすることにエネルギー消費してまで、慣性モーメント小さくするメリットはあるのかどうか。 それは言えてる。
でも完全に違うものを指し示してる打ち方もあるやん?
体止めてリストターンとかシャットに体回すとかマッチアップの相性みたいなものもあるし、明らかにフィーリングの違うものもあるやん。マッチアップの上で相性悪そうな動きもあるのに、流行りのキーワードを入れ込んでくる動画とか見るとホントにわかってんのか?と思っちゃうよね。
日本のレッスンプロは基本的に勉強量が不足してる人多いと思うわ
>>228
>>230
正確に書こうとすると大変w
まあ、ある程度話の流れで掴めない人は、こんな小難しいこと考えなくていいんだよ、ってことにしといてw
ちなみに俺は三觜嫌い派。 >>229
部分部分を分析したら正しいように見えても、
ゴルフスイングは人間の体を使って振るものだし、インパクトでクラブヘッドが素早く移動させて、かつフェースが暴れないことが目的だから、
そのやり方じゃ目標を上手く達成できないよ、とか人間の体を効率よく使って目標を達成するのは難しいよ、というケースがよくある
でも、そうやると上手く打てると信じてる人に、そういうこと言っても仕方ないか、というのもある 右出力について「理論的に説明してくれ」なんてレスがあったから横レスしたけど、小難しい物理の話は置いといて、両方試したら良いんよ。
素振り程度でも、振り心地や音に違いが出るし、人によってやりやすさも違うだろうし。
改めていろんなプロの正面からのスロー見たら程度の差はあれ切り返しでみんな飛球線と反対方向にグリップエンド向かってるわ
上級者やプロはたぶんみんな無意識でできてるから気づいてなくて人に教えられないんだな
逆に無意識に飛球線方向に引き下ろしてるアマチュアは意識的にでも逆方向に下ろす意識が必要なんだろうな
そうそう、あくまで「グリップエンド引く」方向ね。コックリリースしてヘッドを放り出ししたらあかん。
>>237
まともなプロなら、そんなこと教えるないだろうw
スイングの一場面で、そうなってる瞬間があるだけのことで飛球線と反対方向にグリップエンド向かわそうとしてないから
特定のクセのあるアマに、そういうアドバイスが良い効果があるかどうか分からないが、他にもっと良いアドバイスがあると思うよ 三觜が「右出力」の見本動作をするときには極端にやるから、
グリップを20〜30cmぐらい動かすんだけど、実際にはそんなに動くもんじゃない。
で、>>220 が言ってるような効果もあるし
体が早く開くとか右サイドが突っ込む自覚のある人は試してみる価値はあるよ。 さんざん怪しい物理の話をしてきた自分が思うところは、一番のメリットは「右肩が前に出ない」ようになることかな。
切り返しで右肩前に出ても、良いことひとつも無いし。
マキロイは切り返しから右肩突っ込んでいこうとしてるんだけどね
それとトップでクラブが地面と平行になるまでバックスイングしないから、切り返しで飛球線と反対方向にグリップエンド向かうこともない
まぁ色んなスイングがあるよ
「トップでクラブが地面と平行になるまでバックスイングしない」
って何だよ。どゆこと?ww
>>239
実際やってみるといきなり飛球線方向にグリップ振って行くのと逆に振って行くのとでは始動直後の動きは同じように見えてもその後のコッキング角度が全然違うぞ
ほとんどのアマチュアがボールや飛球線方向にグリップエンド振っていく意識だと思うからこのアドバイスってかなり重要かと >>244
おれも一瞬わからなかったが、クラブが地面と平行になるまでバックスイングを上げないという意味かと マキロイは右ヒジを前に出さないから右突っ込みは少ないかと。
右出力はあくまで切り返しの話で、三觜はこれに加えて「右向いたまま振る」って理論があるから注意。
「切り返しで右方向出力」と「右サイドで出力出す」を混同しないように。
>>247
そうなんや。
掌屈を早めに強めに入れるためかな?
縦のコックが強く入ってると掌屈しにくいから、少しコック解いて掌屈入れる、って意味なら理解できる。
コックキープによるタメ→インパクトで解放による力を取るか、掌屈による安定を取るか、って違いかな? 三觜の右出力の動画見たけど、右出力でクラブが倒れる、は疑問。
あとハンドファーストになりやすいって話。コックキープしやすいからハンドファーストになりやすいってのは錯覚で、インパクトではコック解けないと打てないよね。アーリーリリースの人がハンドファーストに打つために必要なのはコックではなく掌屈と思うが。
コックをキープした方がハンドファーストになりやすい…錯覚な気しかしない。
俺はハンドファーストを強くやりすぎてみたいだ。特にショートアイアンで
PGAの打ち出し角度はロフト30度なら16度くらいになるらしい
キウイコーチの動画は勉強になるね
ダウンロード&関連動画>>
ハンドファーストの度合いを弱めてギヤ効果でスピンも増やすようなダウンブローがいいんだろうね >>252
へー、オマエって天才か何かなんだ? エラソーだな ゴルフ業界にはヤベェ奴らがウロチョロ
世界最高のスイングの持ち主が73才、ドラ370y、ラウンドスコア54を
自称するドロボーBJHだそうだwww まさにキチガイ
恐るべし 卑怯卑賎の在日クソチョン!
コイツがあの悪名高いポルシェ911Sを駈るドロボーBJHチョン爺
こいつのメンバーコースでは喧々諤々の大騒ぎ
真正893チョン、レインボーや伊豆スカイラインCCがヤバイ
ガサゴソ、コソドロ危ない
貴重品ロッカー要注意、アッブナイ
風呂脱衣場の監視も・・・
函館ラサールや北大卒を詐称、三菱電機でも迷惑至極、雷鳴のような騒ぎ
こいつがネットサギ商材の秘伝をデッチアゲ、世界一と幻覚を騙るデッチアゲ盗人爺
秘伝BJHこと福士俊夫はレインボー中井会では嘲笑の
マトだそうだ
なんたって1600万円もするポルシェ911Sやベンツでさっそう
とコースに来て教え魔に精をだしていたが、正体がバレたら
いっさいコースに現れない
なぜか、それから不祥事も起きなくなったんだとさ(笑)
>>250
すまんおれも言葉足らずだった
クラブが地面と平行になる高さまでバックスイング深くというか高くとらずに低いトップという意味かと 地面と並行になるとき2回あるからこれでもわかりにくいか
平行っていうのは腰の高さの1回目じゃなくてトップの位置の2回目のことだと思う
おー、一晩で結構レス増えてるね
皆さん勘違いしてるけど、切り返しで行うと言う事はイコール切り返しで実行ではないと言う事。
切り返しで脳がこうしろ!と命令して体が実際そう動くまでには時差がある。
と言う事は、切り返しで行うと言う事は実際は……?
>>259
昔のバンプスイングならね。腰を速く切るけど体開かない為に時差を考慮しなきゃ行けなかった。
GGに代表されるような、左腰を低く踏み込む切り返しは、速くやる必要はない、むしろ速くやっちゃいけないから、手元側も合わせて確実な動作をすれば良い。 むしろアマチュアにとっては、ゆっくり間を取るように切り返せるのが、ピボットターンの一番の恩恵かもしれない。
>>260
切り返しからインパクトまでのスピードはどんな理論だろうとフルスイングするなら変わらんと思うが >>244
「トップでクラブが地面と平行になるまでバックスイングしない」は
トップでクラブが地面と平行になるほど大きくバックスイングしないということ
ややコンパクトなバックスイングということ 切り返しでグリップ前に出すと倒れるってのは皆さんも意識していますか?
>>266
え?そういう認識間違いから正していった方がいいよ
グリップが前に出ると言う事はヘッドは後ろに倒れると言う事 >>264
たぶんGGとかでやってる切り返しのときにボール方向にグリップエンド向けたらヘッドの重みでクラブが寝るやつのことだと思うけど、あれは手元が高いままダウンスイングしていくからその手元の高さの帳尻合わせるのがかなり難しくなる
フェードは打ててもドローはなかなか打てなくなるぞ 大抵のアマチュアは手を前に出したら引っ掛けシャンクが頻発するだけ
やらない方がいいよ
たぶんアウトサイドインになるのがグリップ軌道なのかヘッド軌道なのかで噛み合ってない
グリップ前じゃなくて前斜め下でしょ?
前に出したら完全にアウトサイドイン
手元を真下にって習ったんだけど最近じゃ当たり前に間違いらしいね
ぶっちゃけ「手」だけで考えているからいつまでも上達しない
その時両肩はどうなっているのか?
骨盤はどうなっているのか?
足はどうなっているのか?
手だけで操作しようとするから可笑しくなる
そもそもトップに行くまでに両肩はどうやって動いているのか?
問題はそこ
ドローでもフェードでもいいけどストレートに近い球を打ちたいだよ俺は
左曲がりも右曲がりも恥ずかしいわ
トップ(切り返し)でクラブを後ろに倒すためには、
「グリップ」じゃなくて「右肘」を前に、だよ。
ダウンロード&関連動画>>
※これが「シャローイング」のすべてではない。
※この動きで倒すのをキウイは嫌ってるらしいけど、それはそれ。
※和田という人選は気にしないでくれw >>278
前と言ってほんとに真ん前に出すタイプね
上手くならないかな 大人のゴルフ学校の右手を左手にぶつける、はどうなの?
難しく考える人ほど下手だよね100とか叩いたり
前傾と三角形崩さず肩の力抜いてちゃんと股関節乗って頭ある程度残してダウンスイングで右肘を内に入れて二の腕を脇腹につけて振りきるだけだよ
>>283
和田さん、えらい勘違いしてるわ
マシュー・ウルフもフレッド・カプルスも和田さんが言うように振ってませんから
最近、シャローイングをすごく特別な動きのように思い込んでるレッスンプロもプロも多すぎ シャローイングて要は寝かせりゃいいんでしょ?
手元いちいち下に下ろさずそのまま回ればクラブ勝手に寝るけどダメなの?
>>288
ではウルフがどう振ってるか正しい説明をしてください >>290
それが本来のシャローだよ
倒すことが目的になって手や腕でその形作っても意味がないこと気づいてないやつが多いだけ >>288
是非聞かせて貰いものだ
君のマシューのスイングの解釈とやらを >>290
>>292じゃないがシャローイングという呼び方がダメだな
シャローイングと言ってるスイングはシャローに振ることが目的じゃないし昔から存在するスイング 手元真下に下げろって理論が多いけどスティープになるよね。アウトサイドインにもなる。
>>286の意図は、ここに書いてる人の多数が、トップや切り返しの「形を作りにいく」ことによって、肩の力を抜けてなくて失敗してる。そういう意味だと勝手に解釈している。
自分は途中まで綺麗なスイングをしていて、正しい道を歩んでると思い込んでるのに何故か良い球が出ない。何かヒントがないかと理論を漁るけど治らない、そんな人は多い気がするな。 >>295
手元は勝手に落ちてくる。
感覚としては、ベッドに仰向けに寝て、左手を天井に向かって伸ばしてみて。しっかり左の三角筋から指先までピンと伸ばす。そこから脱力すると一気に腕が落ちてくるはずよ。それ位左肩を脱力すればゴルフも
スティープになるのは脱力単純にボールに近いだけよ。 >>297
書き直し…
手元は勝手に落ちてくる。
感覚としては、ベッドに仰向けに寝て、左手を天井に向かって伸ばしてみて。しっかり左の三角筋から指先までピンと伸ばす。そこから脱力すると一気に腕が落ちてくるはずよ。それ位左肩やグリップを脱力すればゴルフでも腕が落ちてインサイドから振れるようになる。