こんな番組なのかよ
桜井誠への偏向報道
自分達はオッケー桜井がやると差別ヘイトレイシスト謝罪土下座俺の道場でスパーしろ!
みんな桜井に対するヘイトじゃん!!
2019参院選東京選挙区 終盤情勢
音喜多駿 日本維新の会
毎日 7番目
朝日 7番目
共同 6番目
産経 7番目
時事 7番目
日経 7番目
読売 6番目
朝日 6番目
結果 5番目←
音喜多とヤナガセも、もう都議候補に夢中じゃん。小野かわいそうwww
>>28 1カ所が3カ所に増えて支援呼びかけてるから地盤のある地元で支持層固めるなら戦略なら間違ってない。
小野は次に繋がらない負けくさいけど今後どうすんだろ。
小野は選挙終わったら内田の盃受けて自民党入りだな 自民熊本県連も推すだろ 知らんけど 見切りを付けられた維新はどうするんや
良くて2しかない比例の1を小野に上げたら
カカシがやる気無くす
維新の衆院は何区が空いてるの?
それとも次の参院東京選挙区?
柳ヶ瀬が東京維新代表の力でねじ込むだろ
副代表の音も同調する
東京比例は
自6公2維1立2国1共2れ2
のこり一つは何処やろか
ねじ込むもクソも
カカシがやる気なくして比例1
サボタージュされたら0も
あるのにそんなリスクとれんやろ
都民ファに国政進出してもらいたい。東京限定でいいから。
国政に出る理由を作らないとダメだし
東京限定の議席で何が出来るのかも示さないと無理だわ
東京新聞の情勢記事に文句言ってる野党支持者と維新支持者のツイート見るの面白いね
自分らの政党や候補者に問題があることを決して疑わず、有権者をバカ扱いして解決してる
>>18 769 自分:無党派さん (ニククエ 8f5e-htoQ)[] 投稿日:2020/06/29(月) 19:05:15.95 ID:IjURawSY0NIKU [3/13]
>>751 ほぼ小池じゃないの?
共産も同じく4割流出だからそんなもんだ
ほとんど流れるのは現職だよね
これはれいわも共産もカルトもなく同じ
小池優勢だからって、一般的な有権者をこ馬鹿にする奴多すぎだろ。
そういう奴は、むしろ自分が馬鹿じゃないかと疑ってみた方がいい。
>>41 前回の参議院選挙で尾島紘平が国政準備してるという話は出てたよ
東京限定なら1議席の可能性はある
若狭はもう出ないだろうし
尾島が10区から出るのか?
>>48 うん、10区は高野区長とか大応援団があるからね
区議選でも都ファ6名当選させてるから可能性あると思う
小池が400万近くの圧勝なら、この勢いを国政にいかさないのはもったいない。
吉村との連携も含め可能性を探ってもらいたい。
>>28 もともと都議選公示前の1週間を戦うために都知事選に態度示さなくちゃ行けなくてしぶしぶ小池推薦しかないのかって柳ヶ瀬はいってたからな笑
音喜多は絶対反対だけど
今回独自候補出せて都議補選全力でやれてるだけで満足だろうよ
思ったんだがムサシの本質は自民とお友達以外の票を無効票とする事じゃないの
それに合わせて投票率が低い事にしている
>>53 結構不正選挙絡みの裁判あるけど、一切報道しないよね。
とりあえず期日前投票は危険だからしたことない。必ず当日投票にしている。
柳ヶ瀬の押しがあったから、日本維新の会は小野を推薦した。
ただそれだけ。小野がこれほど役人くさかいとは思わなかった。そりゃ大阪維新に敬意をはらうことはないわな。
松井も最初は止めとけだった。
音喜多も柳ヶ瀬も納得でしょ。
国会議員は党公認の都議に全力。当たり前。
やはり東京一極集中ブロークンするのみ。
小野は自民が拾うから大丈夫だよ。
>>26 武見のせい
あいつびっくりするほど票とらない
各社情勢調査をまとめてみた
小池支持層は若者から老人、性別は女性および男性
政治信条は左派から中道そして保守
地域別でみると23区内でトップ、都下市町村でトップ、諸島でもトップ
全く関係ないが全国調査でも過半数が支持
右も左も、男も女も小池。自公支持層も立憲支持層も小池。維新も無党派も小池。
投票率が高くても低くても小池の圧勝だよ。
山本の15兆って何年で使うかもわかんないんでしょ?
財源も適当だし、雑すぎるだろ。
>>5 れいわは上がったのか?
そして、維新は東京では振るわず。
そこはまあコロナ自粛が今後何回必要になるか分からないから
15兆すべての使い道を決めてしまうわけにはいかないんだろ
もし自粛が不要だった場合は他のことに金を使うし
>>7 女性の支持政党離れがすごいな。
立憲民主党も男性からの支持が多いのか。
女性優位は公明党と共産党か。
>>18 支持政党なしで、宇都宮>山本太郎は大誤算だろうな。
「何に使うかわからないけど、とりあえず15兆貸してください!!」
15兆円は財政余力があるから、
第2波が来た時には、
地方債を発行してでも都民を救えの
メッセージにはなっている。
4人に1人は積極的に評価してるわけか。どちらかと言えば評価も含め支持率8割。
小池都政を評価しないはわずか6%。
↓
東京新聞
評価する 22.8 20.3 25.1
どちらかと言えば評価する 57.8 57.7 57.8
どちらかと言えば評価しない 11.6 13.9 9.4
評価しない 6.9 7.3 6.6
】河井案里容疑者の自民党支部から買収資金振り込み [455169849] (182レス)
上下前次1-新
1(4): (ニククエ Sra3-gZpO) 06/29(月)18:26 ID:Xug1uk04rNIKU(1/3) AAS
BEアイコン:anime_syobon02.gif
河井案里議員の自民支部から買収資金振り込みか 選挙違反事件
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
2: (ニククエ 0f6b-AstJ) 06/29(月)18:26 ID:iK/h99Gd0NIKU(1) AAS
237262906263706国】雲南省から出稼に出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
ロシア、アフガン米兵殺害に報奨金か 米政権も否定せず
アフガニスタンでの戦闘をめぐり、ロシアが反政府勢力タリバーンの関連武装組織に、米軍兵士らを殺害した場合の報奨金提供の申し出をしていた可能性があると、
複数の米メディアが報じた。ニューヨーク・タイムズ(NYT)は、米国の情報機関が数カ月前、そのような結論に至り、トランプ大統領にも報告したとしている。
ホワイトハウスは27日の声明で「大統領は報告を受けていない」としつつ、報奨金の情報については否定しなかった。
NYTなどによると、米国の情報機関は身柄拘束した武装組織メンバーへの尋問などから、ロシア軍の情報部門が昨年、米国や他の北大西洋条約機構(NATO)の
加盟国の兵士を殺害した場合の報奨金支払いを提案していた、と判断した。アフガニスタンの戦闘では昨年、20人の米兵が死亡した。報奨金の対象は不明だが、
イスラム系武装組織のメンバーが報奨金を受け取った例もあるという。
] 幸福の科学と創価学会がどうたらこうたらというコピペを連騰しているお客さんの魅力 [389326466] (16レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (アウアウクー MMa3-CvE/) 06/26(金)13:42 ID:XHvHQmxgM(1) AAS
BEアイコン:anime_miruna01.gif
ハッピーなキャリア女性に聞く
>>58 武見が異常に票を取れない理由って分かるか?
確かに、圧力団体出身の地味なお爺さんキャラで東京の無党派層にウケないタイプの人だが、あそこまで事前予想を下回る人は見たことない。
同じようなタイプの中川雅治は、毎回無党派ウケしそうな若い候補(2010は東海、2016は朝日)への票の流出を抑えて勝ち続けているのに。
小池支持が多いというが何となくが多い
北区補選の結果の出方に注目
都民ファースト惨敗ならそんなコアな支持はない
来年都議選惨敗に向かう
トランスヒューマニスト党後藤候補と
スーパークレイジー君の政見放送や動画を見てから
寝たら悪夢を見た。
お笑い番組をつけたまま寝た時と同じ。
反社が選挙に出る時代なのか?
【都知事選世論調査】 小池都政の4年間「評価する」80.6%(男性78%、女性83%)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/38637 小池都政の4年間について「評価する」22.8%、「どちらかと言えば評価する」57.8%を合わせた回答は80.6%に上り、
「どちらかと言えば評価しない」11.6%、「評価しない」6.9%の合計18.5%を大きく上回った。
「評価する」としたのは、男性78%、女性82.9%。年代別では40代が83.9%と最も高く、続いて29歳以下82.5%、50代80.8%だった。
特に40代から50代の女性層では、85.1%が、小池都政を肯定的に評価した。
「評価しない」「どちらかと言えば評価しない」と答えたのは、全ての年代で男性の比率が高い。
60代では男性が27.4%なのに対し、女性は14.7%と大きな開きがあった。
支持政党別では、公明支持の100%、自民支持の86.6%が「どちらかと言えば」を含め評価するとした。
争点の一つとなった東京5輪.パラリンピックについては、運営方式を見直すかどうかにかかわらずに来年の開催を望む回答者の約9割が小池都政を肯定的に評価。
「再来年以降に再延期」「中止すべきだ」とした回答者でも、その約7割が小池都政を評価した。
都知事選 東京新聞世論調査
https://www.tokyo-np.co.jp/article/38679/
小池都知事
自民支持層 73.4%
公明支持層 87.3%
立民支持層 56.1%
国民支持層 62.9%
共産支持層 21.4%
無党派層 60.1%
宇都宮氏
自民支持層 1.9%
公明支持層 0%
立民支持層 22.2%
国民支持層 0%
共産支持層 59.0%
無党派層 8.4%
山本氏
自民支持層 3.1%
公明支持層 0%
立民支持層 10.4%
国民支持層 19.0%
共産支持層 4.5%
無党派層 6.0%
小野氏
自民支持層 4.5%
公明支持層 0%
立民支持層 3.9%
国民支持層 0%
共産支持層 0%
無党派層 4.1%
※小野氏は推薦を受ける維新の支持層でも1割程度にとどまる。
まず維新支持層という項目を設けてもらえない時点でね
>>26 参院選には小池都知事は関わっておらず
第3極支持層が消去法でしぶしぶ入れたからそうなっただけでしょ
小池都知事が候補立ててたら音喜多は普通に落選してたよ
もう1~4位までの順位もほぼ確定だな
小池・宇都宮・山本・小野
あとは5位争いの桜井・立花のどっちが上に行くかと
誰までが供託金没収をくらうかくらいしか見どころがないな
恐らく5位は桜井、供託金は山本まで没収になりそうで、
宇都宮がギリギリ回避って感じだろうけど
選挙権ないからいかないけど
たぶんあってもいかないだろうから
投票率が恐ろしい
40%以上なら都民を賞賛する
>>65 地味で高齢の宇都宮がなぜ人気あるのかわからん。
小野さん、いいね!
素晴らしい。
小野たいすけTwitter
>外国人参政権には反対です。
>正職員には日本国籍が必要と考えます。
https://twitter.com/taisukeono/status/1276415008407076866 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>83 60代以下はまだまだヒヨッ子
今、青春真っ只中の宇都宮さんで決まり!
小池もリコールされてすぐに終わるだろう
>>74 共産党が第一党でしょ
10年後って知ってっか?
驚くほど取らないけど取るというか負けないのが武見では
>>65 一応何度も都知事選出て健闘が伝えられてるし野党共闘候補なのもあるでしょ
>>18 > 支持政党なし 小池60.1、宇都宮8.4、山本6.0、小野4.1
化石左翼の宇都宮老人がこれほど人気あるとは…
宇都宮に人気があるんじゃなくて
山本と小野が小池旋風の向かい風で潰れてる
小野はぜんぜんつぶれていない、ゼロからよくここまでのし上がってきた
維新の推薦がなければ右も左もわからない泡沫どまりだった
維新も彼のおかげできちんと候補を出せた
自前の候補を出せなかった2つの民主党系はこれからかなり苦戦する
民民の支持者から何故山本に2割も流れてるのか疑問だな
まさか民民支持者は戦略投票するのか
>>92 と思ったが支持率2%の2割って4人かどうでも良い数字だな
吉村人気&大阪自民分裂が大きいと思われる
おそらく創価公明支持層8割反対でこの数字だから
維新は大阪都を実現した上で、
粛々と関西公明6小選挙区を殲滅する事になる
大阪都構想 賛成上回る 本社調査、投票「行く」9割
日本経済新聞社とテレビ大阪が6月26~28日に
大阪市内の有権者を対象に行った電話世論調査で、
大阪市を廃止し特別区を設置する「大阪都構想」への
賛成は49%、反対は35%だった。
2015年の住民投票は僅差で反対が上回ったが、
今回は賛成が上回った。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60945630Z20C20A6AC8000/ もう東京より鹿児島が面白いな
現職の評判の悪さと反現職候補の大分裂で、再選挙の可能性もあるらしい
知事選で再選挙になったら、恐らく史上初じゃないか。
小池にも当てはまった「2期目を目指す現職は最強」説が鹿児島には通用しない
山本と宇都宮よりかは、小池の方がまだましな日本のための都政をしてくれるんだろうけど
桜井に1度託したい
ついに桜井誠が登場ニューソク通信社
二期目を目指す現職は論はトランプという目下の例もあるから
小池都政が評価されたのか
他にマシなのがいなくて消去法、今の
安倍みたいな状況なのか。
コロナで大変な時にトップが変わるのも
好ましくないかもしれないがお金を
じゃぶじゃぶ使い9500億あった都の
貯金を500億まで使ってコロナ対策しても
あの程度だぜ?
【速報】休業要請などの数値基準設けず 東京都 新たな指標
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6363898 東京都が、感染拡大の兆しがあるかどうか判断する際の新しい指標について、
数値基準を設定しない方向で検討されていることがわかった。
小池都政って何
あれが何か役に立ったのか
損益分岐点で示せ
いつまで寝てんだよ
野党共闘が費用目当ての野合だと理解させた山本の功績
共産は終わった
始まってもいないが
東京が金城湯池のはずのれいわが都内で支持率国民以下なのはいかんでしょ
投票先予定
これを見ると宇都宮は共産党、山本はれいわ支持者のみで
立憲含め他は小池1強だね
小野はまだ行く可能性があるだろ
母数の多い自民支持層や無党派層でちょっとまくれば
>>80 情勢調査と実際の結果が乖離したという事。
10万円給付する山本太郎と
10万円給付しない小池百合子とで
どちらに都知事になってもらいたいですか?
無党派で投票未定層が2割しかいなくて6割小池が固めちゃってるんじゃ紛れもないわ
山本票ってれいわ本尊と民民かよ
カルト弱者連合だな
てか連合はれいわのカルト政策を受け入れるのか?
玉木と馬淵を除名すべき
>>111 共産ですら2割も小池に流れてるのに、7.5しか流れないれいわのカルト性が気持ち悪い
>>118 排除されたほうがおかしかったってみんな気づいた
うーん、小野3位はないのかな?
れいわ信者を潰すため、山本4位が理想だが。
自民票、もっと流れないのか?
音喜多や柳ヶ瀬が既に小野を見捨ててる
音喜多、あた党運動員なんか北区に張り付いてる
音喜多は本当汚い野郎だ
結局は自分が第一
維新がグダグダになったらすぐに裏切るぞ
【悲報】小池百合子「一日平均50人以上なら再度休業要請する!」→超えそうなので急遽指標を見直し [854257486]
http://2chb.net/r/poverty/1593470751/ >>125 マスゴミは持ち上げてから落とすのが十八番だしな
あんな不自然に持ち上げられた奴はいつ次の叩きのターゲットに選ばれるかわかったもんじゃない
小池も再選してもまた排除発言のときみたいになる可能性があるな
山本太郎は嫌いではないが、信者の排他性は大嫌い。
まるで、カルト信者。
自分達が絶対的に正しく、異論を唱えるものは徹底的に攻撃する。
これでは、あらゆるところから嫌われ、泡沫扱いされ続けるであろう。
テレビが都知事選挙のことを完全にスルーしてるのは、賢明だ。
山本太郎の演説をテレビで何回も見たら、入れてみようかなと思う人も出てくると思う。
>>110 維新も低いので、参議院選挙の比例票が当てにならないな。
>うーん、小野3位はないのかな?
おたくの大好きな維珍の一割もかためられていないから無理w
流れているならこうなる前から宇都宮先生とこに流れてるべ
>>133 というよりした方にもされた方にも問題があった
都政と国政は別と考えた都民が多いってだけだろ
常にそうであるとは決して無いが、少なくとも
当時も今もそう
小池VS宇都宮&山本連合VS小野VS立花&斎藤&斎藤連合
昨日は「山本太郎陣営には一連の経緯から不満をもってて宇都宮に流れる」みたいな意見があったけど
共産もれ新も「二期目」の小池百合子に流れることはあっても
左派分裂のもう一方に流れる数はは少ないという当たり前のことに対してそんなことはないと批判してた人がいたけど
見解どうよ
れいわ支持者はウツケンに流れてないみたいだけど
共産支持者の4.5%は山本太郎に流れているな
とはいえ現職の小池百合子に流れるのはカルト的な絶対服従の関係にある集団でもやむをえないね
山本→宇都宮
の動きは少なそうだ
今さら宇都宮→山本
という動きはさらに少なそうだが
態度を明らかにしていない支持層を小池と宇都宮で
折半する程度じゃないかね
不満を持った層はれいわ支持をやめてるか
未定層にまぎれてるかでしょ
まあ山本を支持しないけどれいわを支持するとかそんな人はめっちゃレアなのは確かだな
とりわけ「支持なし」層を見れば左派分裂の効果は大きい
共産よりむしろ宇都宮先生を全力応援の立憲支持層の一割が山本に流れているのが
なんとも趣深いというか
でもれいわ支持層の小池百合子流出が7.5%しかないのは他と比べてもはるかに小さい数字
共産支持層でも21.4%は小池百合子に流出してるのに
れ新はカルト的要素が小さくないと言えるのかもしれない
>>111 満遍なく支持があるのは小池以外だと山本のみ
数字には出ていないが維新にも食い込んでいるとか
小池を潰すなら小池vs山本の一騎打ちを作り出すべきだったか
>>143 でも参院選では2割が流れていたよ
太郎の陰りだな
国民民主党のうち反共を理由とした反野党共闘派や、
松原やら柿澤やらは小池与党で都議選も衆院選も
行けると考えそうだ
それって希望の党だが
何度も都知事選出ていて都政をよく見ていた宇都宮先生の出馬時から
共産系からの宇都宮先生押しの声は高かったべ
>>140 少なそうだというか
割合的には居ても母数が少なすぎてその他になってるだけ
>>146 小池百合子の得票率が圧倒的だから相対的に得票数が下がるのはやむを得ないんじゃないの
山本太郎うんぬんよりも
立民支持層でも党が応援してる候補に投票してくれないくらいなんだし
あとは国民民主党支持層かな
宇都宮健児を全く相手にしてない
立民と国民が早く合流してほしいから「今回は立民が応援してる宇都宮に入れよう」みたいな考えが微塵も見られない
1400万人の都民のうち、築地や豊洲が無くても困らないというか関心がないのが99%
としまえん閉園の方が残念に思う方がほとんど。
喚いているのは魚屋と、売却利権で私腹を肥やそうとするものの工作員だけ。
極右極左の街宣程度にしか思われていない。
ネットやSNSと現実の支持率に乖離があるのは当然。
>>146 2017衆院選 立憲
2019参院選 太郎
2020都知事選 宇都宮
と来た層が、次の衆院選でどこに入れるかが興味深いな。
これが立憲だったら、太郎オワコンということになる。
れいわも国民も支持率から考えるとサンプルが少なすぎて
あんまりこの数字だけで議論すると間違う可能性がある
>>151 その前に立憲も国民民主もこぞって小池だぞ
>>155 17立民→19れいわという行動を取った人たちは単なる新党オタクの可能性があるから
なんか新党ができたらそっちに流れるかもしれない