自民長老「山本氏の常識破りの選挙戦略は計算ずくで極めて強(したた)か」
選挙関係者「個人名での約99万の得票は今後もあり得ない不滅の金字塔」
既成各党「山本氏は衆院選でどこから出るのか・・・(怯え)」
山本太郎「選挙を盛り上げられるところから出たい」
自民幹部「(自民幹事長を務めた派閥領袖の石原氏も)はらはらドキドキの心境」
選挙アナリスト「スキャンダルまみれで選挙基盤も脆弱な、自民党の『魔の3回生』たちの選挙区に
『刺客』として送り込む戦術などで、比例と選挙区で20議席以上も狙える」
「国会の野良犬」山本太郎氏の野望
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190811-00010003-jij-pol&;p=1
「マジで政権を狙います」-。「勝者なき凡戦」とされた参院選で唯一、『れいわフィーバー』を巻き起こした山本太郎前参院議員(44)が、
選挙後も真夏の夜の花火のように、永田町の空気を震わせ続けている。
「国会の野良犬」を自称する山本氏が、今年4月に1人で立ち上げた政治団体「れいわ新選組」は、
参院選の比例代表で228万余の票をかき集め、2議席を獲得した。投票総数の4.55%は、
「得票2%以上」という政党要件を楽々クリアしており、名実共に「国政政党」となった。
山本氏が「れいわ」の旗揚げを発表したのは4月10日。新元号「令和」の公表直後で、
政界では「令和フィーバーに悪乗りした『便乗商法』」(自民幹部)と嘲笑する向きが多かった。
しかし、永田町で「政界のアウトロー」と呼ばれる山本氏の常識破りの選挙戦略が
「計算ずくで極めて強(したた)か」(自民長老)だったことが、既成政党を怯(おび)えさせた。
旗揚げとともに、ネットを利用した選挙資金集めは「あれよあれよという勢い」(山本事務所)で積み上がり、参院選投開票日までの3カ月余りで、4億円を超えた。
山本氏は参院選を政治団体として戦うため、10人の公認候補を擁立したが、
出馬する候補者それぞれの供託金(選挙区300万円、比例代表600万円)に加え、
ピンク色で統一し「れいわ新選組」と大書したのぼりやチラシ、
街頭演説のための宣伝カー借り上げなどの選挙グッズも、すべて募金で賄ったとされる。
都内の新宿、品川、新橋各ターミナルの駅前広場などで行った街頭演説には募金コーナーが設けられ、
通りがかりの老若男女が列をなして、次々に500円玉、1000円札から1万円札までを募金箱に入れる光景が際立った。
次期衆院選、どこから出るのか
今回改選だった山本氏は、比例の次点で落選した。
個人名での約99万の得票は、全比例候補者のトップで、過去の大量得票落選の記録も大幅に塗り替えた。
選挙関係者も「今後もあり得ない不滅の金字塔」と舌を巻く。
それだけの集票力を持つ山本氏が次期衆院選出馬を明言したことで、既成各党は「どこから出るのか」と怯える。
山本氏は「選挙を盛り上げられるところから出たい」と、自民大物の選挙区への殴り込みも示唆する。
その一方で、「次も落ちたら話にならない」と計算高さもにじませる。「自民有力者の選挙区で勝てるところ」というわけだ。
山本氏は国政選挙初挑戦の2012年衆院選で、石原伸晃元経済財政相が圧倒的に強い東京8区(杉並区)に、
徒手空拳の無所属候補として殴り込み、他党候補を押しのけて7万票余を獲得して次点となった
山本氏のこれからの集票力はその時とは段違いとみられるだけに、
自民幹事長を務めた派閥領袖(りょうしゅう)の石原氏も「はらはらドキドキの心境」(自民幹部)だとされる
もちろん、山本氏が発掘して今回擁立した各候補は、
当選した2人の重度障害者、難病患者も含めて特定のグループを代表する個性派揃(ぞろ)いだ。
スキャンダルまみれで選挙基盤も脆弱(ぜいじゃく)な、自民党の「魔の3回生」たちの選挙区に
『刺客』として送り込む戦術などで、「比例と選挙区で20議席以上も狙える」(選挙アナリスト)との見方も広がる。
田中秀征「立憲民主党が政権を取るのは至難の業。山本太郎政権のほうが可能性がある」
「山本太郎政権」もあり得るか? 「政治的期待」を集める単騎出陣。全力疾走すれば人材・支持は集まってくる
田中秀征 元経企庁長官 福山大学客員教授
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019080500004.html?page=1 明るくたくましかった山本太郎氏
今から6年前の2013年、参議院東京選挙区への立候補を決めた山本太郎氏に会って話をしたことがある。
東日本大震災からまだ2年。世間では、「原発をどうするか」をめぐって、激しい議論が続いていた。
そうした議論のなかで、彼はひときわ明確に「脱原発」を主張していた。
そして、その運動の延長線上の行動として、参院選に立候補したのだ。
それ以前にも、山本氏とは何度かテレビで一緒になった。
議論はおおざっぱだが、とにかく明るくたくましく、好印象を抱いていた。
会って話をしても、その印象は変わらなかったのを覚えている。
だから、参院選に当選したときは大いに喜んだが、
2013年10月の園遊会で天皇陛下に直訴状を渡そうとしたとっぴな行動を機に熱が冷め、彼の行動に対する関心も薄れていた。
なので、今回の参院選でも、正直言って当初は山本氏の行動にそれほど関心があったわけではない。
「れいわ新選組」という奇妙な政党名にも、消費税廃止などの荒っぽい政策にも、少なからず抵抗があった。
とりわけ、6年前には鮮明だった「脱原発」の主張の優先順位が下がっていることも気になった。
立憲民主党政権より可能性あり?
すでにこの連載で書いたが、選挙戦のまっただ中で、たまたま山本氏の街頭演説に出くわして、再び彼への関心が高まった。
それは、彼自身というより、彼に期待する人たちがどんな人たちかが、よく分かったからだ。
新宿に集まった大聴衆に二度もまれるうちに、ほとんどの人がごく普通の常識のある人たちだと理解したのだ。
「あんなこと、言わなきゃいいのに」と言いながらも拍手をする人。
例の陛下への直訴状のことを囁(ささや)いている人たちが私のそばにもいたが、それでも一生懸命に拍手をしていた。
今回の選挙で彼のこれまでの奇行をゆるしたとか、珍妙な選挙戦術が当たったということではないだろう。
他の人や他の党に入れるよりはマシという要素が強かったとも思う。
しかし、参院選後、山本氏は大胆にも「次の衆院選に100人擁立する」とか「政権を獲る」とか言い出した。
一見、突拍子もなく見えるが、現在の政治状況を正確に把握して確かな展望に立てば、まったくあり得ないことではない。
野党第一党の立憲民主党が単独で政権を獲ることは至難の業だが、それよりも「山本太郎政権」のほうが可能性があるかもしれない。
「政治的期待」を集めた“単騎出陣”の系譜
30年にわたる平成史を振り返ると、突破力のある指導者が“単騎出陣”することで、短期間に、
しかも大規模に「政治的期待」を集めたことが二度あった。
一度目は93年の細川護熙氏であり、二度目は2017年の小池百合子さんだ。
細川氏は一人で日本新党を立ち上げ、1年で首相まで駆け上がった。
小池さんも一人で自民党に反旗を翻して東京都知事になり、小池ブームをつくって自民党を慌てさせた。
私は、山本太郎氏が彼らの後を継いで、第三の人として「政治的期待」を集める可能性がないとは言えないと考えている。なぜか?
理由は、細川ブーム、小池ブームの場合と異なり、与党、野党の政治基盤がともに弱体化しているからだ
山本氏の思想や戦略、あるいは彼の周りに集まる同志の質によっては、「政権獲得」を語っても、笑い話とは片付けられないであろう。
保守派の倉山満ですら万年与党でいたい安倍自民と万年野党でいたい枝野立民を共犯関係と批判してれいわを評価してるな
安倍を延命させているだけの枝野は早く代表を辞任しろ
倉山「何が何でも政権にしがみつきたい安倍と与党になって責任を負うなど真っ平御免だが、
好き勝手なことを言える野党第一党の地位を死守したい枝野は共犯関係」
倉山「枝野立民が野党第一党に居座り反安倍の共同戦線を破壊した。
むしろ他の野党の勢力を潰しにいったほど。枝野の行動は与党にとって笑いが止まらない」
倉山「れいわは立民など日本に存在しないかの如く存在感を発揮している」
倉山「れいわの政策は山本代表自身の原点とも言うべき『反原発』を最後に回し、筆頭政策に『消費税廃止』を訴えている。
さらに他の野党との共闘にも『せめて消費減税』と条件をつけている。今回の選挙が何の選挙かわかっていた」
倉山「立民の目玉候補は軒並み落選した。その演説では『夫婦別姓、同性婚』などと訴えていた。その主張の是非は置くが、
問題はそんな放っておいてもついてくるような支持者向けの政策を訴えてどうするのかということ。何の選挙かわかっていない」
倉山「安倍自民が推し進める消費増税への批判票がれいわに流れた。健全な野党が絶えて久しいのに日本人は我慢しかねている」
れいわ新選組は立民へのアンチテーゼだ/倉山 満
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190812-01595502-sspa-soci れいわは立民へのアンチテーゼなのだ
今回の参院選では、多くの人々が「どこの党にも投票したくない」と悩んだのではないか
何が何でも政権にしがみつきたい、安倍の自民。与党になって責任を負うなど真っ平御免だが、好き勝手なことを言える野党第一党の地位を死守したい、枝野の立民
日本人は反省すべきだろう。「安倍か、枝野か?」などと、間違った問題設定をし続けてきたことに
なぜなら、安倍と枝野は「共犯関係」なのだから。今の日本で、この二人ほど利害関係が一致している人間はいない
安倍は、増税を掲げる選挙で大勝した。殺し文句は一言。「民主党の悪夢を思い出せ!」だ
枝野の顔を見れば、嫌でも思い出すだろう。だが、それしか言えないのも、今の安倍自民なのだ
たとえるならば、「殺人予告者」と「前科者」の選択だった。殺人予告に等しい消費増税を掲げた選挙で与党が勝つなど考えられないが、
枝野立民が野党第一党に居座り、反安倍の共同戦線を破壊した。むしろ、他の野党の勢力を潰しにいったほどである。枝野の行動は、与党にとって笑いが止まらない
野党第一党が本気で増税を阻止してくれないなら、有権者に選択肢は無い。しかも、今回は棄権も与党に対する承認となる。
投票率が下がれば、組織票に頼る与党に有利だからだ。どこの誰に入れれば、自分の票を活かせるのか
思わぬ結果が出た。れいわが2議席を獲得した。事前の予想を覆しての、大健闘である。既成政党への不信の表れだ
もし0議席ならば論評の対象ではないが、今はその意義を明確にすべきだろう
れいわは立民へのアンチテーゼなのだ
立民など日本に存在しないかの如く、存在感を発揮している
れいわの当選者二人は、重度の障碍を負っている。こうした環境の人が議員になるのは、憲政史上初めてだ。さっそく、国会のバリアフリー化が進んでいる
一方、政治家とそれ以外の国民で差をつけるべきなのか、など福祉のあり方も議論になっている。当事者の二人の議員が、体を張って起こした議論だ。問題提起を望んだ、山本の意図通りだろう
健全な野党が絶えて久しいのに、日本人は我慢しかねている
山本自身の原点とも言うべき「反原発」を最後に回し、筆頭政策に「消費税廃止」を訴えている
さらに、他の野党との共闘にも、「せめて消費減税」と条件をつけている。今回の選挙が何の選挙か、わかっていたのだ
立民の目玉候補は、軒並み落選した。その演説では、「夫婦別姓、同性婚」などと訴えていた
その主張の、是非は置く(私は反対だが)。問題は、そんな放っておいてもついてくるような支持者向けの政策を訴えてどうするのか? 何の選挙か、わかっていないのだ。
安倍自民(財務省と創価学会の傀儡)が推し進める消費増税への批判票が、れいわに流れたのだ。健全な野党が絶えて久しいのに、日本人は我慢しかねているのだ。
れいわが、立民へのアンチテーゼである理由だ。
玉木「統一会派に向けた動きは参院選惨敗の結果を見てれいわを脅威に感じた立民の枝野が呼びかけてきて始まった。
旧民主が固まらないと小さな政党に不満・批判票が流れてしまう。ある種の危機感を立民と共有できている」
立民と「危機感」共有 国民代表 玉木氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00000007-nagasaki-l42 -国会では立民などと国民の統一会派結成に向けた動きがある
参院選では旧民主党勢力が立民と分散したデメリットがあった
国民は以前から野党の大きな固まりがないと政権与党に対抗できないと主張しており、
参院選後に立民の枝野から呼び掛けがあった。大きな固まりにしようという動きは歓迎する
-なぜ統一会派結成に向けた動きが生まれたのか
参院選でれいわやN国が出てきた。自民に代わるもう一つの選択肢が明確でないと小さな政党に不満・批判票が流れてしまう
政権交代が可能な信頼できる固まりが大事だという、ある種の危機感を立民と共有できていると思う
枝野も豹変させた山本太郎の圧倒的な存在感
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190813-00029633-president-pol 野党再編の動きが活発化している。野党というと、今は山本が率いるれいわやN国といった新興政党が注目されているが、
ひそかに立民を中心とした旧民主勢力が、再結集に向けて動いているのだ。最大の要因は、参院選でのれいわ旋風だという
■なぜこのタイミングで「超然主義」を捨てたのか
「豹変」と表現しても、いいだろう
立民の枝野はこれまで、他党から合流や統一会派、比例区での統一名簿作成などのラブコールを繰り返し受けてきた
しかし、その都度「永田町の数合わせとみられたくない」などと拒否
結局、参院選での選挙協力は、1人区で野党を1本化するなど限定的なものにとどまった。その、かたくなな姿勢は「超然主義」などと揶揄されてきた
その枝野が、国民の玉木、衆院会派社保の野田と相次いで会談し、衆院で統一会派を組もうと提案したのだ
提案後の記者会見では、当然のように枝野の豹変についての質問が続いた
枝野の答えは「そうしたことが必要なフェーズに入った」という歯切れの悪いものだった
そもそも枝野が国民などに手渡した文書も、分かりにくい。文書では、安倍政権が「数の力」を背景にした横暴を繰り返していることを強調した上で、
それに対抗するために「数の上でも、論戦力の上でもより強力な野党第1会派を作る」ことが必要だとしている
理屈は分かるが、安倍政権が数の力を背景にした政権を運営する状態は、もう何年も続いている。「なぜ今なのか」という疑問は残る
■旧民主を結集してから、れいわと協議する戦略
枝野が変わった理由ははっきりしている。参院選挙で立民が思うような議席を確保できなかったからだ
初めての参院選を改選7議席で臨んだ立民は17議席獲得。選挙前には20議席を超えるとの見方もあった。伸び悩んだのだ
衆院選でみせた「枝野人気」も、今回は明らかに陰りが見えた。今のままでは「安倍1強」を脅かすことはできないと総括せざるを得ない結果だった
特に枝野が危機感を持ったのは山本の存在感だった。参院選での山本の人気は、2年前の衆院選で自分に寄せられた期待をはるかに上回るものがあった
立民とれいわは、脱原発、弱者目線など、政策的に立ち位置が似ている。しかもれいわのほうが、よりリベラルで、より歯切れがいい
つまりれいわは立民にとって強力なライバルとなる可能性がある。実際、れいわが参院選比例区で獲得した228万余りの票は、本来ならば立民に行く票が多く含まれていた
■「数の力」を背景に、参院でも共闘関係をつくる
仮に次の衆院選でれいわと選挙協力ができず、競合することになったら、間違いなく沈んでしまう
れいわも含む野党共闘を確立するのが唯一の生きる道。しかも自分が主導する形で野党共闘を築きたい
そういう枝野の心理を読めば、まず、旧民主勢力で大きなかたまりを作った後、山本との交渉に入る考えなのだろう
そもそも今回の枝野提案が衆院に限定した統一会派を念頭にしている理由は何だろうか
れいわは参院で2議席確保したが、衆院はゼロ。衆参同時に統一会派を組むということになればれいわにも声をかけるのが筋だ。
しかし、枝野はその手は取らなかった。まずれいわのいない衆院でかたまりを作り、
その後で「数の力」を背景にれいわのいる参院でも共闘関係をつくる。そういった思惑が透けてみえる。
れいわとN国党に通じる不安な個人への訴求力
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190814-00297287-toyo-bus_all 参院選で世間の注目を集め、その後も話題が尽きない「れいわ新選組」と「NHKから国民を守る党」(N国党)。
この2つの政党の台頭を強引に一言で説明するとすれば、
「政治とメディア」をめぐる状況の地殻変動に根差す「直接民主主義的なものへの期待感」が、
「国政選挙」へダイレクトに反映された結果ということになるだろう。そして、今後この動きは加速しそうだ。
「誰が本当のことを語っているか」についての「リアリティーの分断」が深刻化するかもしれない。
「政治とメディア」をめぐる状況の変化は、2013年の公職選挙法改正が起点だ。
同年4月からインターネットによる選挙運動が解禁され、同年7月の参院選から実質的に導入された。
それから6年を経てついに新しいフェーズに突入したと言っていい。
■ソーシャルメディアを巧みに使った「れいわ」
「れいわ」は、短期間の間にソーシャルメディア上で効果的な情報発信をした。ライブ配信をはじめ代表の山本太郎氏の演説動画をアップし、
公約の訴え方、候補者の人選を含めて「エンターテインメント性」の高いコンテンツに仕上げ、
「れいわ祭り」と銘打った街頭演説会は、野外フェスのような熱気に包まれ、参加者の当事者意識を呼び覚ました。
両党に共通しているのは2つ。直接民主主義に近い感覚をもたらす「政治家と対話が可能な距離感」と、
絶望的な社会状況に嫌気が差している多様な階層に対する「個人的な不安へのアプローチ」の重視である。
「れいわ」は最初から有権者と直接コミュニケーションができる「街頭演説」に軸足を置いていた。
そこでは、山本氏が自ら言及していたように「想定外の質問」なども寄せられる。
当然手元に資料がなかったり、勉強不足で答えられなかったりするものも出てくる。
一般的に、政治家にとってリスキーともいえる場だが、それを「市井の人々」に直に向き合う機会と捉え、
「庶民と対話できる政治家」というブランディングに見事成功した。
自分たちの声を確実に国政に届けてくれるという信頼性を獲得したのである。
9月以降、山本氏は全国を「しつこく回る」と言っており、この運動のスキームはより盤石なものになりそうだ。
■利益団体にではなく、「庶民」に寄り添うスタイル
既存の政党は、基本的にいくつかの主要な利益団体の意見を吸い上げざるをえないため、
表向き口当たりのいいことを言っていても、
最終的に「庶民」が切実に求めている政策から乖離しやすく、個々の政策の優先度にもズレが出がちだ。
だが、れいわとN国党はその手段や方向性にかなりの違いがあるものの、
「消費税廃止」「NHKのスクランブル化」という庶民の生活実感に密着した公約を打ち出し、
前述のような個人の意見に耳を傾けるスタイルを貫いている。
もちろん、両党とも議会制民主主義=間接民主主義の枠組みの中にいる。
しかし、山本氏は政見放送で「私たちがお仕えするのは、この国に生きるすべての人々」と言い、
立花氏は「令和の百姓一揆」と表現したように、どこかの利益団体に与せず「一人ひとりの庶民の意志」に従うイメージを明確に掲げ、
支持者らに「政治上の意志決定への直接参加」に近い納得感を与えている
いわば“間接化”の弊害によって、自分の存在すら認知してもらえず、社会的に屈辱的な境遇を強いられ、
未来の展望を描けない世界にノーを突き付ける「直接民主主義的なものへの期待感」である。これをポピュリズムと言い切るのは簡単だが、
「れいわ」も「N国党」も右派・左派系問わず広範な人々を取り込んでいることが、
既存の政治体制に対する「絶望の深さ」を表してしまっている。
■「れいわ」と「N国党」が支持された必然
言うまでもないことだが、「誰が本当のことを語っているか」は自明ではない。
1つの真実などというものはなく、現実は多層的である。
しかし、「消費増税で商売が苦しくなったり、家計が圧迫されている人」
「NHKの受信料を支払う余裕がなかったり、集金人に困っている人」などが身近にいなければ、
今回の2党の躍進をそもそも“リアルなもの”として受け止めることすらできないだろう。
「リアリティーの分断」は、この日本社会の想像を絶する地盤沈下の進行についての現状認識のギャップから始まっている。
れいわは、立民のゴミどもが消費税5%減税を飲まないなら立民が候補者擁立を狙ってる沖縄4区あたりに刺客を擁立しそうだな
山本太郎「辺野古の問題は、日米同盟や日本の自主独立の問題まで考え、保守層を含め納得のいく進め方を提示する必要がある」
山本太郎「全国的に人々がピンとくる政策を共通の武器にしなければならない。それが消費税だ。
5%への減税が担保されるなら野党共闘を深く進めるつもりだ。担保されないなら単独でも準備する」
山本太郎「単独なら沖縄で当然候補を立てるが、沖縄ほど野党が調整できている地域はない。
向こう側(与党)を利することだけは避けたいが、沖縄でも参院選で7・3%の方に託してもらったのでチャンスはある」
れいわ旋風が吹いた沖縄 山本太郎代表が語る辺野古問題と次期衆院選の戦略
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190815-00000002-ryu-oki 7月の参院選で山本太郎代表率いる「れいわ新選組」が2議席を獲得し、政党要件も満たした。
都道府県別でみると沖縄でのれいわの比例得票率(7.28%)は東京(7.95%)に次いで全国2番目に高く、
その旋風が沖縄県内でも巻き起こったことを裏付けた。「消費税廃止」や「奨学金チャラ」など大胆な公約を掲げ、
マスメディアに取り上げられないなかで奇策を駆使して話題をさらったれいわは今後も台風の目となり続けるのか。
山本代表に基地問題の考えや次期衆院選での沖縄での対応などを聞いた。
―沖縄の現状をどうみてきたか。
「今の日本を知るのに一番分かりやすい形で存在している場所ではないか。
米軍基地が集中し、それに対し沖縄県としての民意が示されても権力で踏みにじられる。
沖縄以外に住む方々には、これが自分たちに向けられている乱暴狼(ろう)藉(ぜき)だという共通認識がなかなか持てない状況がある」
―東京選挙区では沖縄の創価学会員を擁立した。
「れいわ新選組を旗揚げした時点で沖縄の方に絶対入っていただきたいと考えていた。
権力による暴力を受け続けている地域に生きる人にも出てきてほしいという思いからだった」
―沖縄でのれいわの比例得票率(約7・3%)が高かった。
「なぜ東京で沖縄のことをと思われたかもしれないが、本気で取り組むメッセージは伝わったのではないか。
その意味で沖縄でも支持をいただいたということもあると思う」
―今後、辺野古の問題にはどう取り組むか。
「そもそもなぜ辺野古なのか、本当に海兵隊のための基地は必要なのかという重要な大前提が共有されないまま、
ふわっとした日本の安全保障に絡め取られ、致し方なしと議論がスルーされている部分がある。
自分事として捉えられない人が多く、一番手の問題として旗を振ることは難しい。
私たちが政権を取って新基地建設は当然中止であろうと交渉することを、
日米同盟や日本の自主独立の問題まで考え、保守層を含め納得のいく進め方を提示する必要がある」
―次期衆院選で100人擁立する考えも示した。
「単独で第一党になるのは容易ではなく、野党が固まって政権交代を進めることが現実的なラインだ。
全国的に人々がピンとくる政策を共通の武器にしなければならない。それが消費税だ。
5%への減税が担保されるなら野党共闘を深く進めるつもりだ。担保されないなら単独でも準備する」
―沖縄ではどう戦うか。
「単独なら当然候補を立てるが、沖縄ほど(野党が)調整できている地域はない
向こう側(与党)を利することだけは避けたいが、沖縄でも(参院選で)7・3%の方に託してもらったのでチャンスはある」
―れいわが巻き起こした現象は「ポピュリズム」(大衆迎合主義)と指摘されている。
「全国の子どもの7人に1人、高齢者の5人に1人、1人暮らし女性の3人に1人が貧困とされ、
生活を立て直すには国が大胆な投資をする以外ない。苦しんでいる状況を何とか打破したいということに対し、
『あいつはポピュリストだ』と言われるなら『そうです、私がポピュリストでございます』と言っていきたい。何か問題でも?」
辛坊「れいわは投票前に大手マスコミにほとんど露出することなく、有権者の支持を得た。
選挙前は政党要件を満たしていなかったため、メディアに出る機会は限られていた。
その圧倒的不利な状況下、街頭演説やネットでの選挙活動により、地道に知名度を上げていった。
今後は新聞、テレビを中心としたマスメディアへの露出も増え、
それらの媒体を活用する中高年層にも存在をアピールすることができる」
辛坊「今回のれいわの躍進は、日本における左派ポピュリズム台頭の萌芽。
いまヨーロッパでは、ギリシャの急進左派連合のように、反グローバリズム、反緊縮財政を庶民に訴える勢力が伸張している。
れいわの掲げる政策はまさに、左派ポピュリズムと軌を一にしている」
辛坊「山本氏の求心力には卓越したものを感じる。彼は小泉純一郎氏や橋下氏のような『情に訴える』演説を行なっている。
枝野代表のように、喋りは上手でも理屈っぽくてイマイチ有権者の心に響かない様とは熱量が違う」
辛坊「れいわの議席は現状、2議席にすぎないが、その政策を支持する潜在的有権者は存在する。
既成政党に辟易した層を同党が取り込み、他の野党を巻き込んで左派ポピュリズムが結集したとき、思わぬ旋風を巻き起こす」
辛坊治郎「今の年金制度は“現役世代への負担”があまりに大きすぎる」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190815-00010000-voice-pol&;p=1
参院選では、与野党の構図に大きな変化はみられなかった。そのなかで辛坊治郎氏は、れいわ新撰組の躍進は「左派ポピュリズム台頭の萌芽」だと指摘する。
野党を巻き込んだ「れいわ旋風」の可能性
――参議院選挙は、与党の自民・公明が改選前から6議席減らしたものの、過半数を維持しました。今回の選挙で最も注目した点はどこですか。
【辛坊】 私が注目したのが、山本太郎代表率いる「れいわ新選組」です。
れいわは今年4月に設立され、消費税廃止、奨学金の返済免除、脱原発など左派的政策を訴えています。
参院選で10人の候補者を擁立し、得票が一定数を超えれば優先的に当選する特定枠では、
ALS患者の舩後靖彦氏と、重度身体障害のある木村英子氏の2人が当選しました。
代表の山本氏は特定枠を優先したため落選したものの、約100万票を獲得。比例区では党全体で228万票を得たのは、驚くべきことです。
――山本氏の得票数は、比例区の全候補者のなかで最多でした。れいわが一定の支持を得たことは何を意味するのでしょうか。
【辛坊】 れいわについては、着目すべき点が3つあります。
1つ目は、参議院で2議席を確保し、比例区で2%以上の得票率を獲得したことで、政党要件を満たしたことです。
それに伴い、政党助成金を受け取ることができ、本格的な選挙活動も可能になりました。
山本氏は党の代表として活動しながら、来る衆院選に出馬する意向を示しています。
2つ目は、れいわは投票前に大手マスコミにほとんど露出することなく、有権者の支持を得たことです。
れいわは選挙前は政党要件を満たしていなかったため、メディアに出る機会は限られていました。
その圧倒的不利な状況下、街頭演説やネットでの選挙活動により、地道に知名度を上げていった。
4月に旗揚げしてから参院選前日の7月20日までに、約3万3000人が同党に寄付し、じつに4億円を集めたといいます。
今後は新聞、テレビを中心としたマスメディアへの露出も増え、それらの媒体を活用する中高年層にも存在をアピールすることができます。
3つ目は、今回のれいわの躍進は、日本における左派ポピュリズム台頭の萌芽なのではないか、ということです。
いまヨーロッパでは、ギリシャの急進左派連合のように、反グローバリズム、反緊縮財政を庶民に訴える勢力が伸張しています。
れいわの掲げる政策はまさに、左派ポピュリズムと軌を一にしている。
私はれいわの政策には賛同しませんが、代表である山本氏の求心力には卓越したものを感じます
彼は小泉純一郎氏や橋下徹氏のような「情に訴える」演説を行なっています。
立憲民主党の枝野幸男代表のように、喋りは上手でも理屈っぽくてイマイチ有権者の心に響かない様とは熱量が違う。
れいわの議席は現状、2議席にすぎませんが、その政策を支持する潜在的有権者は存在します。
既成政党に辟易した層を同党が取り込み、他の野党を巻き込んで左派ポピュリズムが結集したとき、思わぬ旋風を巻き起こすかもしれません
立花氏は、天皇家三代の思いを無視して、
とんでもないことをしていることに早く気が付いてほしい。
●国神社での立花(マツコのインタビューあり)



@YouTube 桜井誠に愛国心があるとは思えないよ
愛国心とは国民を思う心じゃないのか?
年寄りや障害者をののしるような人間が愛国を語るなよ
てめーが人治政治やりたいだけだろう
>>270 日本第一党のリンク、5ちゃんに規制されてるんだな(笑)
さすが日米監視反社会団体
自民に入れるのは愚かだ野党に入れるのはキチガイだと日本人をあそこまで罵るのは政治家を目指す人の中では滅多にいない。
もっとも反日な政党が日本第一党だ。
三年前の東京都知事選と違って、今は、日米反社会監視団体の日本第一党は、選挙に出られるのか?
日本共産党と同じ扱い?
>>293 いや正しいよ
ただ日本第一党はそれ以下なのが
残念なだけ
高田は良く決断したな。
都知事選ならなんとも思わんが次の衆院選にも必ず候補者を立てる、N国を超えてみせると宣言してる。
面白くなってきたわwww
>>275 政党じゃないよ。
反社会活動団体。
党名名乗るな!
在特会だろ。
>>297 ちなみにN国は次の衆院選では比例ブロックで6人当選を目指してて
比例票上積みの為に小選挙区で150人案山子候補者立てる予定だってさ
高田には是非超えてもらいたいよね
立花もれいわも戦略があるけど
高田には?
まさか自分のキャラと気合いで勝てると?
自民「徹底抗戦する!」
文「経済政策やめろー」
高田「韓国騒いでる、嫌韓票取れるぞシメシメ、一年かけて熟成させる!」
一年後
自民+文「オリンピックを機に仲良ししましょ(握手)」
高田「韓国は出てけ!!」
日本社会「ヘイトやめろー」
高田「涙」
289 革命的名無しさん 2019/08/15(木) 22:52:25.67
誰か。香港のAntifaにエプスタインとアメリカ民主主義とやらのことを教えてやりなよw
Syrian Girl @Partisangirl
Someone tell the #HongKong protesters about #Epstein and US democracy.
https://twitter.com/Partisangirl/status/1161709270628311040 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
たくあんのかおりドラム缶がN国支持者を大量にRTしてるww
壊し屋だから気をつけて
N国も内ゲバさせるつもりよwwwwww
>>297いつのまにN国が目標になったんだよwww
衆院選に出るならなんで参院選にでなかったんだよ?
ノープランとしか思えない。
得票率で一番ハードルが低い参院の比例をスルーして、都知事選と衆院選?
戦略も何もない。行き当たりばったりだなwww
N国は次の衆院選で150人擁立してるってよ。候補者も大募集らしいから、
N国から出馬した方がいいぞ。
参院選に候補者を擁立しなかったのは誤算だったな。知名度を上げるチャンスだったのに。
党のビジョンが全くないのではないか。
N国は統一地方選→参院選→衆院選と全て関連ずけて、スケジュールをたててやってる。
一方第一は? なんの為に統一地方選に12人もたてたのか? まったくイミフ。
数値目標とスケジュールがない。 組織の基本がなってない。
>>312 その前から勝てそうな選挙区には逐一候補者送り込んでるよ
統一地方選挙前に12人議員がいたし
高田も立花みたく収入源とか公開してクリーンにしたら?
高田って経歴も職歴も公表しないし隠し事が多すぎるような
政党党首の割には
経歴、経歴と言うが選挙に必要なのは
経歴よりもカリスマ性だろう。
経歴と言うなら朝倉や
小太郎は当選したろう。
ヘトシも選挙出れば面白いけど
在日おチョンじゃ無理か!
在日が日本人の為に懲役を務め
収監前に泣いた夜も無駄にならん。
頑張れ!ニシムラヘトシ。ヘトシ。
お前は朝鮮人だがプライドは日本人や!
ニシムラヘトシへ
お前んの在日は分かった
ただ帰化したのが在日の
ままか分からんがな、その
説明をちゃんとしなさい。
ニシムラヘトシへ
お前んの在日は分かった
ただ帰化したのが在日の
ままか分からんがな、その
説明をちゃんとしなさい。
思い出すな。
豚がツバがかかっとか
逮捕されたとき、出所したての
お前んは、調子のいい事、ホモニャン並みやでwww
何度も言うがニシムラヘトシは
朝鮮人やで、朝鮮人やで
ニシムラヘトシは豚箱帰りの
朝鮮プライドやで、朝鮮人や
ホンマの事やでな www www
誠りんが選挙に出るのはいい。
ヘトシは目障りや、お前んが応援弁士した所で
何の役に立たないから、残念!朝鮮切り!
おおきも戻ってこい。私の希望だ。
外野の声は気にするな。
辞めた奴に粘着(笑)
ここで粘着しても無意味なのにな(笑)
おおきの無責任さがまだ理解できないようでww
おおきババーズ一派が党にかえってきたら離党する仲間は多数
ウンザリなんですよ
都知事選に出るとなれば尻尾フリフリくるんじゃねか?
ボウズPこと沓沢亮治すら次の参議院選挙に出馬するらしいのにw
https://twitter.com/mk00350/status/1161972345809956865 NHKに関するお困り事はお気軽にご相談ください
080-1672-6969
2022年参院選立候補予定です
NHK集金人犯罪撲滅・外国人生活保護順次廃止・共産主義非合法化を目指します
皆様の温かいご支援、宜しくお願い申し上げます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
生活のために信者は繋ぎ止めておきたいけど、自分は絶対働きたくないから絶対受からない都知事選なんだろうな
それなら都知事選の1000万でついの住処を購入するわよね笑
高田くんは自分の書いた公約を語ればいいのに
公約に書いてないことばっかり語ってるからな
公約は嘘っぱちなんだろ
政党要件が無ければ衆議院選挙で政見放送にも出演出来ないから宣伝にすらならない。
衆議院選挙ですら参議院選挙の準備として扱わないと。
いい政策だとは思うけど、ラジオで普段言ってることと違うよな
桜井誠・令和八策
https://sakurai-makoto.jp/seisaku/ 経歴は重要。何を学んで、何をやってきたか。政治家としての信頼性にかかわる。
>>339 ワンイシュー化とは真逆の方向だなwww
迷走しとるwww
桜井のやるべきことは、とにかく当選の可能性のありそうな地方議員選挙に出続けてバッジをつけること。
小さな選挙で落選するのはプライドが許さないんだろうけど、もはやそんなこと言える立場じゃないだろうにwww
地方選での第一完敗とN国の躍進から何も学んでないな
政策は前回よりはいいな
ただ良さそうなの並べるだけじゃなくて山本太郎みたいに街頭でそれを裏付ける演説をできるかだな
分かってないと必ずボロが出る
4年前とやってること変わらんやん。成長率ゼロの男だろ。
せっかくいい政策を書いても
口を開けば韓国韓国
口を開けばじじばばじじばば
これではダメである
放送するときは自分の書いた政策をマイクの横に貼っておけ
都知事選での数値目標は? 何票とるの? 得票率は?
277 名前:無党派さん[] 投稿日:2019/08/15(木) 22:33:24.49
信者は一回立花の動画みた方がいいぞ
第一がいかにテキトーかわかる
280 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2019/08/15(木) 22:38:04.50
適当とか選挙戦術のレベルが・・・なんてもんじゃないよ
桜井には
選 挙 戦 術 な ん て も の は 一 切 な い
あいつのラジオ聞いてればわかるがマジで選挙当選するための戦略戦術はないんだよ
一切当選する事を考えてないの
281 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2019/08/15(木) 22:40:10.02
地方議員一人も出せてないのに
都知事選の後は衆院選も候補者立てるとか言ってて絶句したわ
288 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2019/08/15(木) 22:47:51.20
ふわっちなんてやってる暇あるんなら
10分動画を毎日YouTubeに上げろっての
3年前からコレやってれば状況は違っただろうに
289 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2019/08/15(木) 22:47:53.93
有権者の方からお願いされて政治家になってやると言うスタンスだからな。
選挙演説ですらない。
301 名前:無党派さん[] 投稿日:2019/08/15(木) 23:21:42.27
立花もれいわも戦略があるけど
高田には?
まさか自分のキャラと気合いで勝てると?
306 名前:無党派さん[] 投稿日:2019/08/16(金) 00:04:36.37
衆院選に出るならなんで参院選にでなかったんだよ?
ノープランとしか思えない。
307 名前:無党派さん[] 投稿日:2019/08/16(金) 00:20:43.57
得票率で一番ハードルが低い参院の比例をスルーして、都知事選と衆院選?
戦略も何もない。行き当たりばったりだなwww
統一地方選にせっかく12人立てても、参院選に出馬しないから、文字通り犬死。
長期的な計画がない。
「だったら自分でやれば?」が口癖なのに、献金だけは「お願いします」なんだなwww
ふざけんな!!
台風一過のまだまだ湿り気は残しつつも、徐々に秋の芽が見え隠れするやうな、透きとおる夏空 そんな盆明けから人様の悪口を匿名でネットに書き込むような人たちのほうがかなり問題あるわよね笑┐(´д`)┌
当選の可能性はほぼゼロだから、政策が実行可能かどうかなんて興味ないよ。
盛り上がってまいりましたw
さすがまこちゃん分かってるな
前回の都知事選からの4年間で何か成果あったの? 推薦で鈴木が当選したくらいだよな?
無駄な4年間を過ごしただけだねwww
N国が候補者募集してるぞ。
↓
市議会議員選挙候補者募集と紹介NHKから国民を守る党(動画)
魂の独立宣言から3年?w
寄付金のオカワリ宣言いただきましたww
( ´Д`)=3ひどい書き込み禁止🚫
ホモ貝レトリバーは東京に居るのか
居ないフリしてるな。しょーもない。
桜井って馬鹿というより意図的に当選しないようにしてるのか?
N国党の大成功をみればワンイシューで突き進めばいいの判明してんだから
「外国人移民絶対反対」これだけでやれば結構票とるのに
意味不明な政策ズラズラ並べて何したいのかもボヤけてしまってる
ぶっちゃけ色んな所に出馬する完全泡沫の変な人達と同じにしかみえない
ホモ貝の劇テイ第2回奈良講演会で聴けるのか。
首輪にピアス頼むよ。AKBの会いたかったフリ付きで www
当選したら職歴経歴も生い立ちも明らかになる可能性が高いから
当選したくないのかも
公務員勤めで役所勤めしていたのか弟の学費負担してたとか
本当なのかしら
まさか臨時職員で区役所に勤務してましたとかじゃないよね?高田さん
あの年でナマポ、身体も動くしな、手帳持ちの
障がい者かもな。
逮捕された時に本名と年齢が出た以外は経歴謎だよね
アンチの調べた話じゃ真実もよくわからないし
ニュー速とかでよく見るネトウヨ=悪ってイメージ作るための朝鮮自演組織の手先ってのもあるし
絶対に成功するやり方を教えよう。
パチンコをぶっ壊す!
政策はこれだけ。
略名は、パ国党
あとは、立花氏と同じやり方をYouTubeでやり続けたらいい。
普段の活動は、パチンコ借金地獄から国民を守る。
具体的には、パチンコ店前で、客をパチンコ店に
入店させないよう説得する。
>>377 法的政策は、違法賭博をいつまで警察は黙認するんだ!
毎日、警察署を糾弾する!
>>377 パチンコと北朝鮮との金の流れを突き止める。
>>357 あと入党もなw 他力本願はてめえだっての。ゲイ高田は支離滅裂
あれれ~?お前ら、日頃は「差別反対」とかほざいてるくせに、香港人による大陸人への差別には目を背けるのかな~?w
あ。俺自身にとってはぶっちゃけ韓国とかどうでもいいことに気づいたんだわ。
俺にとっての真の敵は糞リベラルのてめえらだよ。
270 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/14(水) 20:09:08.58 ID:EXuC1ZV/
おいおい。香港デモの根底には香港人の大陸人に対する差別感情があったんかい。
以下のコラムで非常に詳細に書いてある。
ベネズエラの件といい、リベラルどもが支持してたからどうりで胡散臭いと思ったわ。
「朝日新聞の逆をいけ」といった格言みたいなものが囁かれているが、
「リベラルの逆をいけ」と拡大解釈したほうがよさそうやな。
https://jp.ign.com/china-weekly/36506/feature/62 https://jp.ign.com/china-weekly/36907/feature/63 鍾翔宇 Xiangyu @ComradeXiangyu
Funny how all of the HK protestors in the spotlight speak good English, a great sign of privilege in their society.
https://twitter.com/ComradeXiangyu/status/1161343909957689344 Why living in Hong Kong as mainland Chinese is no piece of cake
https://www.scmp.com/comment/insight-opinion/article/1242671/living-hong-kong-mainlander-no-piece-cake 香港人が大陸人に対し暴行を働いている。
https://twitter.com/CGTNOfficial/status/1161629796897579009 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
徹底的に警察署を糾弾し、警察の汚職も追及する。
とにかく立花氏と同じやり方を徹底しろ。
>>377 パチンコなんかやる奴が悪いだけだろ。そんな発想だからダメなんだよw
移民反対かパチ廃止
これでもし参院比例でてれば数十万は取ってたと思うよ
自民党支持してきた人でも移民政策に失望してる人多いし
パチで本人や家族が破綻して家庭崩壊した人無数にいるから
>>386 パチンコ依存症、という病気の設定でいい。
とにかく、国民を助けるスタンスが必要。
そもそも在日の問題なんかよりも
この十年で一気に中国人やベトナム人の移民が数百万単位で入ってきてんだよ
もう在日ガーってネタそのものが古い
朝鮮人に襲われたら第一党に電話すれば助けてくれますか?
やけくそで嫌韓デモするしか能のないゲイ高田に党運営なんかできるわけがないだろ
移民反対より、パチ廃止のほうが国民の賛同を得やすいとは思うが、まずは、どっちがいいか皆さんの声を聞く活動をしたらいい。
クリーンな正義感の強い団体を目指せ!
移民反対は、どうしても差別的になるので避けた方がいいと思う。
ターゲットが、弱者で罪のない人たちになるから。
パチ廃止で、強者権力の警察を叩いた方が、ヒーローになれる。
>>384 確か日本共産党と中核派も香港デモ支持なんだっけ?
え?日頃「差別反対」と言ってるくせに差別勢力に手を貸しちゃうというオチ?w
NHKは国民共通の問題だが
パチ屋の廃止なんか共感する奴はいねーよ
日韓断交 移民反対 MMT(消費税廃止 反緊縮)
マコノミクス3本の矢でいけ
経済に弱いイメージ払拭のために
中野剛志界隈をブレーンに入れるべきだろ
来年の都知事選は4年前と全く状況が違う。一番デカイのはN国の躍進。11万票取れるわけない。
2万票がいいとこだよ。下手すりゃ数千票だよ。ゲイ高田はほんと馬鹿で戦略がないね
みんなでいろいろ考えて意見して無駄
左翼扱いされるだけだ
キミタチでやりなさい
>>339 八策なんて多過ぎる!
有権者は暗記できない。
結局、どれもできないくせに、となる。
他党の政策とかぶってるし、独自性がない。
私に異議があるなら
きみたちがやりなさい
わかった?きみたち
私がやりたいようにやる
嫌なら出ていきなさい
わかった?きみたち
>>393 移民反対が弱い者いじめって
お前はアホかいな
西洋じゃ移民反対が主流になりつつあるんだぞ
固定資産税の非課税化って豪邸も非課税なのかしら
白金台の住宅も非課税なのかしら
移民反対が差別的って馬鹿じゃねえのw んでパチンコ廃止のほうが受けがいいってかw
あのさぁ、もうやめろよ無駄だから。戦略ゼロの口だけゲイ高田が支持されるわけないだろ
チャレンジ、セカンドチャレンジを恐れない破産者復活制度
金にだらしない奴が得しそう
私たちに投票しなくていいから投票に行けってまた言うのかw
格好いいと思ってんのあれw
>>384 移民反対と言えば、香港も似たようなところがあるな。
つまりは、香港デモ賛成派は移民反対の香港人を支持している側面もあるってことか。
それを支持するなんて何というダブスタw
東京都及び都内市区町村のみの取引に限定した「新銀行」の設立。
こういうのやろうとして失敗したやつがいたような
>>384 日本語のほう読んでビックリしたんだけど、香港人も同じ中国人だと思ってたけど連中にとっての意識は全く違うのね。
白人が発展途上国を差別する土壌そのものやん。
れいわの街宣みてみろよ
太郎は常に移民絶対反対言ってるぞw
サヨクからしても奴隷労働状態だったり低賃金で仕事うばわれるって
今の移民政策反対してるよw
移民反対=ウヨクとか古いってのw
>>395 > 日韓断交 移民反対 MMT(消費税廃止 反緊縮)
> マコノミクス3本の矢でいけ
戦略の話だから、まず貴方の思想は取り払ってください。
3つとも賛否が分かれる。
それでは票は得られない。
MMTは、れいわに持っていかれるから、いらない。
都知事選は受からないが
その戦い方がよければ次につながる可能性もでる
しかし、今後の放送でもお前がやれというようなら再起は不能だ
高田にちょっとでも意見が異なったら左翼だから
よしこちゃんも左翼だし
よしこちゃんも反対の賛成なのだぁも上念もみんな左翼
右翼なのは日本で高田誠だけ
>>411 日韓断交 移民反対 消費税廃止 反緊縮jは
元々日本第一党の政策に書いてあることだろww
あれもこれも左翼扱いしていたら協力してくれる人も少なさそう
>>410 反グロは左翼がずっとやってることだぞ
水道民営化反対も左翼はずっと言ってるよ
その理由は右派とは違うけどな
TPP反対の内田とかな
山本太郎が反対しているのは財界が儲かるための移民政策限定
つまりは反資本主義
>>417 そういうのを、非安倍にして非反日の右派政党がやるべきなんだがな。
山本太郎とかは根っこが反日なのに、それをうまく隠してて賢い。
逆に日本第一党は反日撲滅という意味では良いが、やり方がバカすぎるせいで山本に負けそうだ。
私のやり方が嫌いならキミタチでやりなさい
わかった?きみたち
消費税廃止も移民反対も山本と同じでもいいじゃないか
決定的に違うのは防衛
核武装して核シェルターというのが日本一
太郎はもっとお金をばら撒けと言ってる
そこをうまいこと街宣に使えればいいんだけどな
わたしに指示するくらいなら自分たちでやりなさい
わかった?きみたち
山本太郎の人気が上がり始めたときも
高田はその理由や太郎の政策を調べもしないで
パヨクでっせと言っていただけ
N党の時も同じ
敵を知らずしてなぜ勝てるのか?
世の中を舐めすぎている
仮に11万票とったとしても、それは4年前から何も成長してないってことだからな
山本太郎ははっきり移民反対とは言ってない
山本は外国人労働者が苦しい立場にあること、低賃金の外国人労働者が増えると日本人の労働者にも影響することを批判してる
それは正論だが移民を弱者だと見なしてる感じがするんだよな、移民はいつまでも彼らの都合の良い弱者ではいてくれないだろう
安倍が移民増やしてる中で、ヘイト嫌いの山本では移民問題に対応できないと思う
山本太郎は根っこでは移民反対のはずがねーわ
根っこは地球市民だろ
嫌韓でも移民反対でもなんでもいいが、訴えるならそのワンイシューだろ。
N国の躍進から何も学んでないな。
自民が韓国に厳しくなってきたし、N国も出てきたからそっちに票が流れる。前回並みの得票は無理。
N国が衆院で150人立てるから候補者募集してるってよ。今からでも遅くないからそっちに応募した方がいいぞ。
山本は移民反対というより、「移民が安く使われるから、移民を優遇しろ。安倍がそうするまで反対」と、移民目線だからな。
外国人参政権にも賛成しているし、竹島もあげたらよいと言う。
ワンイシューにこだわるアホがいつも絶えないなあ
立花がワンイシューで躍進したからって単細胞かよ
え まさか昨日の宣言後
長期夏休み??
甘ったれてんじゃねーぞ
うわ ダメだこりゃ
普通の高校でただけの奴が経済財政から外交、法務まで理解してるはずねーよな。
無理してフルメニューそろえても恥かくだけ。
毎日辻たちとポスティングしたら、同情票はいるかもな
東京っていっても、都心から多摩地区までめちゃめちゃ広い。世田谷一つとっても何十も街があるからな。
夏休みとか舐めすぎだろ。
N党やれいわが躍進したので受け皿作戦に暗雲が
そこで都知事選と衆院選ぶち上げて延命策
都知事選惨敗で引退
シナリオが見えてきたな
てか関西勢にとってはほとんどメリットないな。都知事選。
都知事選直後に行方不明もしくは入院の噂が
党はこたろうに引き継がせて資金は持ち逃げ
在特会の時と同じことにw
衆院選目指すなら、むしろ大阪知事選に出た方が良かったのにな。近畿ブロックの方が当選枠多いからね。
もう他の党作って全員移籍した方がいいだろ
高田は一人で戦えよ
こないだの参院選の東京選挙区じゃ
N国党の無名の候補にまで得票数抜かれちゃったからな
もう十分貯金ができたので都知事選を最後の活動にして
後は自分が顧問になって引退とかだろ
高田は本当にやる気があるのかよ
都知事選出ますと盛り上げておいて放送もやらない
党も本人も夏休み?
夏休み前にぶち上げて昼寝とはこれいかに
立花さんやメロリンキューは休まず働いているのになあ
立花なんて家賃から子供の養育費まで公開してるからね。
桜井も資金の使い方をもっと細かく公開すべき。
↓
月間収入3000万円その使い道について・
NHKから国民を守る【党】立花孝志【個人】立花孝志ひとり放送局株式【会社】
ようつべ
別に立花でも桜井でも誰でも仕事して結果出してるなら
いくら稼いで豪勢な暮らししてたっていいんだよ
立花はがっぽり稼いでたっぷり使って部下や仲間の仕事の面倒までみてやってるけど
桜井は何一つ結果をだせず金貢がせて毎日つかれたーとかいいながら遊んでるだけ
ヘイト法案作らせた分何もしなかった方がましな位の有害なだけの奴
第一党にとって衆議院選挙はアピールの場と考えてやるべき
山口4区から桜井誠が出るべし
立花が豪快にお金を使えるのは
財界が支援しているからだろ
財界というか収入源は立花は公開してるよ 高田くんと違って。
たいして本も書いていないし無職だしデブだし
収入源って一体
駅前でおはようございます!おかえりなさいませ!って当然毎日やるんでしょう
選挙で煽ってカンパを持ってトンズラよ。
豚のやりそうな事よ。
カンパ欲しさのプロ乞食よ
党費を倍額にした時点で党員になるのを辞めた私し
私は死んだ人間を悪く言うのは美徳としない。
翁長知事が死んだ時のカラオケ配信の発言を
忘れる事は出来ないなぁ。ガッガリしたよ。
小太郎たちに辻立ち指示したんだから
当然高田もやるんでしょう?
豚や山桜、五味オバさんは党の運営だけでメタボに
食べて行けるけど。今後はどうかなぁと思う。
立花に出来たなら自分でも出来るとか
後出しじゃんけん格好が悪い
>>475 大丈夫。小太郎はお利口だから離党するだろう。
この人ちょっと前に見た時は和製トランプを目指してるって言ってたけど
今じゃN国の立花を目標に掲げてるの?
これは前も言ったがおおきには家庭人になって
安定した仕事してほしいね。
後援会、途中退場させられたけどおおきを応援
してきたからね。ただダンマリじゃなー。
おおきが復帰したら党員辞めるとか言ってたのが
居るが、勝手に辞めればいい。
>>474
オウムの死刑も添田くんのことも
悪しざまに言っていて品性下劣だよな
立花マリノス
vs
桜井かいユナイテッド(いいの思いつかないわ笑)
まこりんは朝駅で社畜に資本家の犬!君たちが選挙へ行かないから…と言ってお説教よ笑
私は社畜に挨拶はムリ笑 私が王になったらこいつらは粛清の対象だわ笑
立花は支出と収入を全て公開してるからな。
通帳も歳費明細も公表してる。
立花はNHKで19年勤めた経験と生まれながらの能力があるから当選できたんだぞ。
わるいけど、ここの人たちて、見る目ないわ笑┐(´д`)┌ヤレヤレ
化けの皮が剥がれた豚
三年前がピークだったな
そこで安心/慢心したのが痛かった
選挙屋立花と大差をつけられてしまった
そして世間からの期待を知ろうともせず「あなたがやりなさい」
これやってオワコンになってしまった
自滅だね
さすがに添田でも死をネタにしてたのは引いたわ
だいたいきちサヨの構成員だってここ20年の政府の失策で見捨てられて闇堕ちするしかなかったやつらかもしれんのだぞ
こいつが上に立ったら必ず自分に従わない日本国民も弾圧する
選挙分析能力と選挙ノウハウ、事務能力、経理知識・・・。
わかり易いワンイシューの政策。
なにから何まで違うのに、「立花ができるならオラも!!」とか哀れすぎるwww
高田を見限って国民保守党に移籍すれば良かったのに
水島もアレだが、高田よりは親分としてはマシだろう
>>482 せっかく桜井党首が出馬宣言したのにこれ以上離党者が出たら困る!
アマチョンを含めておおき一派が原因で離党支持者をやめた人達が多すぎるのよ
人を受け入れる人と、排除する人。
結局は性格というか度量の問題だよ。
政策がネット軍師が口出してきたような事ばっかで草生える
最初から偉そうにしてねえで参考にさせていただきますくらい言えないのかよwww
立花を目指すなら、一度話しでも聞いてくればいいのに。今までの発言を謝れば、絶対会ってくれるよ
立花は通帳公開しています ドヤ顔www
金庫も公開しろやww
>>500 おおきも党の看板背負って戦った人間だ。
その人間に対しお前エラの物いいは何だ!
ホモにゃんの侮辱もそうだ。ふざけろ~アホ
ネット軍師いらない宣言キタ━(゚∀゚)━!
嫌ならやめろキタ━(゚∀゚)━!
なんとしても勝つ目的の高田誠
当選目的ゼロで都知事選の立花孝志
党員なって意見言えとか
意見言ったら怒り出すくせにwww
都民や国民の声を聞く気がないってことだな
ダメだなこれは
参院東京で当選できないヤツが都知事選で当選できるわけない
また都民叱りつけるのかなw
キミタチだのアナタタチだの
選対でなければ意見を言ってはいけないっておかしいな
どうせ意見言ったら パヨクだの左翼だの怒り出すからw
「だったらお前がやれ」でも「献金はお願いします」www
>>516 小池の悪口言っても小池票は減らないし
あまり意味がないな
そういう悪口ばかり言ってるから
土砂降りになって天罰があたるだろ
自分の采配ミスは謝罪もせず、人の悪口はいっちょまえ。サイテーだなwww
私は高卒で学歴もなくバイト歴しかなくて社会経験も満足になく無職ですが
日本を思う気持ちはだれにも負けません!おねがいします!
とでも言えばいいのに、どうして上から目線なんだろう
人には毎日辻立ちしろって言いながら自分はしないとか
辻立ちした人たちは疑問に思わないんだろうか
結局立花との違いは性格だよ。
誰でも受けれる度量のある立花と、「だったらお前がやれ」が口癖の人。
どっちが人が集まるか。
もちろん明日から駅頭で朝と夕方に辻立ちするでそ
おはようございます おかえりなさいませ!ってやるでしょ
さすがに人にしろって言ったんだし
身内むけラジオで悪口言っても一票もプラスにならんぞ
自分の主張を辻立ちしたりポスティングすれば一票、一票の積み重ねになるぞ
>>377 絶対落ちる。
パチンコ屋から勝手に金を要求することは絶対にない。
>>380 大昔の話。
日本は規制強化し、パチンコ業界は対策した。
なぜ日本に友好的じゃないか?日本を煽るのか?よく考えな(笑)
人をネット軍師よばわりして、よく「献金お願いします」って言えるな?
前回の都知事選とは空気が変わったのがわからんのだね。裸の王様。
桜井誠がオリンピックの顔?
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
高田って新聞読むなだのニュースはウソばっかりって言ってるけど
高田の情報源って一体なんなのかなぁ
オリンピックの顔wwwwwwww
あのメガネキモデブが?wwww
>>412 それを前回というか毎回負けた後にやってるから無理だって言ってんのw
健忘症の奴だけだよ、今度またゲイ高田に入れる奴は
>>412 それを前回というか毎回負けた後にやってるから無理だって言ってんのw
健忘症の奴だけだよ、今度またゲイ高田に入れる奴は
支離滅裂なんだよゲイ高田の言うことは全て。おまえがやれとか言ってるそばから是非ご入党くださいとかアホか
今日は初日だからつっかえながらも政策を読んでるけど
どうせすぐに忘れて嫌ならやめろとか言い出すだろ
間違いなく涙目大惨敗。間違いなく2万票も取れない。どうすんだ?そうなったら
その政策をだな
真面目に実現するために真面目にやるのかな
多分忘れるだろうね
都知事選は国政選挙より費用がうんと安く済むからな
勝てるとは全く思ってないだろ
信者向けイベント
しかしこれを何回もやってるとさすがの信者も離れていく
また偉そうにネット軍師はいらない
自分は変わらない
頭は下げないと言ってるぞ
バカなのかな
ヘイト関連で争ったほうが絶対イイ!川崎市長選か、市議選か
前の都知事選は舛添リコール運動して、それから新大久保やヘイト法の騒ぎもあったから盛り上がったのよね
都知事選で30万だと参院比例で1議席とれてもおかしくない得票率
ただし高田は選挙というものが全くわかってない
この分だと地方議員の一人も誕生させられないだろう
戸田さんでも市議選落ちるのだから、厳しいわよね 愚民は利権か流行りだものね┐(´д`)┌ヤレヤレ
戸田さんほど毎回当選して、しかもかなり精力的に活動している人でも落ちるのだから、愚民は仕事ぶりなんて見てないわね
香港デモを支持しているクラックズへ。これ見て何も矛盾を感じないの?
はぁ?"Trump, Liberate Hong Kong" ?大爆笑もんなんすけどwww
あ、そうか!お前らの正体はトランプ支持者だったんかい!
真の左翼の連中へ(そういう存在が日本にいるかは別として)。
しばき隊や日本共産党、中核派の正体は、実はトランプ支持者で右翼のスパイだぞ!
気をつけろ!!!
https://twitter.com/telesurenglish/status/1161326594448908289 https://twitter.com/ErkinOncan/status/1160146270167719936 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
国立大学医学部を受験し続けて十数年のベテランニート。
親(党員)はうちの息子は医学部目指して頑張っていると近所に自慢している。
>>564 それがゲイ高田信者の見立てかよw どうしようもねえな
>>576 トランプさんは習近平に香港の抗議者たちと個人的に直接、話し合う必要があるとツイートしていたわよね笑
川崎のカウンターの面々ひどいわね笑 左翼というか、チンピラ笑
出町柳あたりで来た、THE左翼学生!みたいなのが一人もいない笑
トランプとかどうでもいいんだよ、ズレてんだよ。救いようがねえ。ゲイ高田と心中しろや
愚ミーン愚ミーン鳴いてるけど
蝉と同じくらいの脳みそなんだろw
消費税廃止とMMTなら山本太郎に、NHK=既得権益をぶっ潰すならN国に投票する。
ゲイ高田は何を訴えるんだ?需要ないだろ。気づけよ。気づけないから馬鹿なんだけどな。
断言するけど2万票も取れないからな。
都知事選を戦うのにトランプがどうとか言ってやがるw 馬鹿丸出しw これがゲイ高田信者のおつむのレベルw
令和八策ってw 有権者が八つも覚えられると思ってるのかw とことんズレてるなゲイ高田と馬鹿信者どもw
相変わらず上から目線で人の言うことは聞かないと
言い張っているなあ
だからダメなんだといくら言ってもわからないんだろな
不愉快すぎる
ダメ人間の典型例だよな高田は。社会不適合者。
まともな職に就けないから差別に寄生するしかない。
そりゃ世の中舐めるだろ、現状食えてるんだもんな、あのやり方で。馬鹿信者様様だなw
本当は3年後の参院選と言いたかったのだろうけど
それだと党員離れに歯止めがきかないという判断だろうな
で、目先の1年のために都知事選への立候補を打ち出した
当然、前回とも比べられるしN国とも比べられるので、そこで終了してしまう
なので、何かの理由を付けて出馬を見送るか
お金持ってドロン・・・ッパするかだろうな
>>598 「高田がドロンパだった頃」
唄・クールオレンジ
狙いはN国がコケルことだろうな。
そうすればN国が掘り起こしてくれた無党派層が
自分達のところに流れてくると思い込んでいるのだろう。
でもその考えは甘い。
N国がコケると、その無党派層はれいわに流れるだろう。
移民がどうのとか韓国がどうのとか、無党派層はそんなの気にしていないから。
韓国批判がなくなったからかれいわ新選組の公約に似てるね
>>601 N国はけっこう危ういとこがあるから
あるキッカケでドミノ倒しみたいになる可能性もあるな
山本太郎は地味に右は捨てて左翼層を掘り起こしてるから
しぶといかも
N国党は次期衆議院選挙に300名の公認候補者を擁立する予定です
26,978 回視聴
>>576 トランプに反対する自称愛国右翼のジャポニスタン(長山)はどう思うんだろうなwww
>>603 キッカケは立花孝志に致命的なスキャンダルが起きた時だろうけど、これまでも凌いできたからな…
>>607 苦労が多いんだろw
むりやり党首にさせられそうになったりしてな
桜井誠だって自ら立候補して党首やってんのに水島社長は
>>610 え?「中華街に行った」???
おいおいおい。我那覇こそ中国共産党のスパイなのでは?
>>607 30になったばかりにしては老けてる肉まん
>>602 韓国批判がなくなったってアホやん。
そこができる唯一の団体だったのに、それを疎かにするって。
そんな事してると、KAZUYAとかが新団体立ち上げてその層を持っていくぞ。
>>610>>612
つっこむところはそこか?
そうじゃなく、肉まんぐらい別にええやろって批判が多かった気がするけど。
いや、左翼からではなくむしろ保守側から。
>>615 立花の崎陽軒のシューマイ批判に似てるな
韓国批判より安倍批判の党になったからな。
ほぼ反日パヨクだ。
都知事選の公約言ってたけど本人理解してるんか?
しどろもどろになってなかった?
人の意見は聞かない姿勢をなんとかしないと無理やな
投票する気にならんわ
しかし何だな、815反天連カウンターには行かないって言ってたのに来たやん