◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【NHKを】 NHKから国民を守る党 5 【ぶっ壊す!】 YouTube動画>21本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1559078148/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無党派さん2019/05/29(水) 06:15:48.98ID:N/eXeOZH
公式サイト
http://www.nhkkara.jp

前スレ
【NHKを】 NHKから国民を守る党 4 【ぶっ壊す!】
http://2chb.net/r/giin/1557322255/
【NHKを】 NHKから国民を守る党 2 【ぶっ壊す!】
http://2chb.net/r/giin/1556664228/ VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

2無党派さん2019/05/29(水) 06:37:24.76ID:PukBBmBm
NHKをぶっこわぁす!

3無党派さん2019/05/29(水) 06:47:05.95ID:ku+rzyNf
選挙の供託金「世界一高くても合憲」 男性の請求棄却、東京地裁
https://www.bengo4.com/c_23/n_9682/
衆院選の供託金は、公職選挙法92条1項1号に定められている。判決では、供託金制度について「立候補の自由に対する事実上の制約」と評価しながらも、国会の裁量権の範囲内などとして、違憲ではないと判断した。

「泡沫候補や売名目的と決めつけて、あらかじめ除外してしまうのはおかしいのではないか。その判断は有権者がするのが、民主主義のあり方として真っ当なのではないか」

「たとえば、4月の統一地方選では、定員割れや無投票など、なり手不足も問題になった。立候補者の多様性が失われると、投票率も下がる。立候補のハードルを下げることも検討すべきではないか。新規参入がない業界は廃れて、質が確保できなくなる」

4無党派さん2019/05/29(水) 06:48:22.57ID:ku+rzyNf
3か月もの長期間、被選挙権を奪われるのは、当然憲法違反です。

足立区選挙管理委員会に選挙の当選人無効の異議申出書を提出しました
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



長期間にわたる立法不作為の過失
在外投票不可は違憲、原告「画期的判決」 国は控訴検討
https://digital.asahi.com/articles/ASM5X5335M5XUTIL03Y.html?rm=542

5無党派さん2019/05/29(水) 06:51:09.83ID:fzrJv4Jq
堺市長選挙 投開票6月9日(日)
参議院選挙 投開票7月21日(日)

6無党派さん2019/05/29(水) 07:01:53.46ID:wuvs4k/k
団結がんばろー!

7無党派さん2019/05/29(水) 07:29:59.00ID:SPKfT78a
ダブル選あるのですか

8無党派さん2019/05/29(水) 07:41:44.83ID:TDsbTn+X
虚偽記載で嘘立候補しないでくれよ

9無党派さん2019/05/29(水) 08:13:07.80ID:KMu5J5H6
受信料支払い率8割超えって本当ですか?

10無党派さん2019/05/29(水) 08:50:27.15ID:ku+rzyNf
>>8
記載させてる行為こそが憲法違反。
違憲な法律は守る必要ない。
守ったら憲法違反。

11無党派さん2019/05/29(水) 08:53:18.07ID:ku+rzyNf
>>8
立候補は、違憲を問うための手段。
こんなところで吠えず、国会議員に言え。

12無党派さん2019/05/29(水) 09:52:49.16ID:hsRdsIYa
>>10
在日みたいな理屈だな
裁判で負けるのはどうせオマエラ

13無党派さん2019/05/29(水) 10:39:49.51ID:vv2yVa3V
衆議院東京ブロック(定数17)
17×0.2=3.4 政治団体が出馬する為に定数の2割以上必要なので4人。

自腹(供託金600万+選挙費用)で出馬する意欲がある人の
問い合わせが少なからず有るみたい。

比例区のみで順位拘束するのか、小選挙区と並立で
最初から順位を決めず惜敗率で行くのか・・・・

14無党派さん2019/05/29(水) 11:02:49.05ID:ku+rzyNf
>>12
なんか勘違いしてないか?
勝ったら評価を得られるし、負けたら暴れまくって、
法改正に期待を集められる。
いずれにせよ、N国党の知名度期待度が高まる。
地方議員1名増が目的ではない。
足立区5548票の民意を最大限生かす方法。

15無党派さん2019/05/29(水) 11:27:28.37ID:Q3HMY57b
閉塞感がある時にこんな政党が出てきて、思わぬ支持を集めたりするんだろう
自民はダメ、野党にも期待できない


「改選6」参院東京に7人擁立 そこに隠された恐るべき戦略
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/254840

16無党派さん2019/05/29(水) 11:38:57.74ID:4xc7IVJy
>>14
勘違いしてるのはお前な
不良外人が暴れても在留管理は無くならない
むしろ規制が厳しくなるだけ

17無党派さん2019/05/29(水) 11:39:00.68ID:jOcfBfer
>>14
勘違いしてるのはお前な
不良外人が暴れても在留管理は無くならない
むしろ規制が厳しくなるだけ

18無党派さん2019/05/29(水) 12:56:29.41ID:T46eoL/j
こんなサイコパスに入れる馬鹿も馬鹿だわな
地元民もいる公明や共産にも失礼

19無党派さん2019/05/29(水) 13:04:21.63ID:ku+rzyNf
>>17
勘違いしてるのはお前な
在留管理の話は、ここでは扱ってないの。
帰れ、戦前の過去に。そこがお前の居場所だ。

20無党派さん2019/05/29(水) 13:09:53.23ID:HHZKrHCi
政治には興味ないけどNHK受信料払わすに済むようになるならここに入れてみるか。
(払わずにいるけど裁判おこされて負けてたくさん払わされたくないし)
みたいな奴らから票を集めそう。

21無党派さん2019/05/29(水) 13:10:48.02ID:0c5dHzz1
>>19
同じレベルだと言ってるやつはんだよ馬鹿
ルール守れないなら出ていけ

22無党派さん2019/05/29(水) 13:12:22.25ID:0c5dHzz1
>>20
なるわけねーだろ(笑)
というか、俺はN国なんぞ関係なく受信料払ってないぞ

23無党派さん2019/05/29(水) 13:14:13.34ID:ku+rzyNf
>>21
また戻ってきたのか。
相手してもらうとこないのか。
出ていけ、邪魔。

24無党派さん2019/05/29(水) 13:18:15.27ID:ku+rzyNf
>>22
> なるわけねーだろ(笑)

なるよ、NHKぶっ壊せば。

25無党派さん2019/05/29(水) 13:32:55.60ID:bJsza8Rb
ぶっ壊れるわけないだろと
仮に受信料が激減して経営が成り立たなくなったとしたら税金投入するだけ

そんな事をしたらそれを認めた党は選挙で票が入らなくなるぞー
とかアホな事を言う奴がいるが税金の使い方で動く票なんて微々たるもの
だって今でも税金の無駄遣いなんて幾らでもやってるでしょ?自民党

でも票が入ってるやん

26無党派さん2019/05/29(水) 13:45:10.57ID:ku+rzyNf
NHK、スマホ・PC保有者も受信料義務化を検討…テレビ非保有者も年額約1万5千円
https://biz-journal.jp/2019/04/post_27659.html

27無党派さん2019/05/29(水) 14:09:57.03ID:ku+rzyNf
NHKの飽くなき野望
https://biz-journal.jp/2019/04/post_27659.html
日本国民=NHKの視聴者であるとの思い込み
https://biz-journal.jp/2019/04/post_27659_2.html
「公共放送」の看板を下ろし「国営メディア」に近づくNHK
https://biz-journal.jp/2019/04/post_27659_3.html

28無党派さん2019/05/29(水) 14:13:37.18ID:XylVCrsx
「違憲訴訟をこれから起こす」と「NHKをぶっ壊す」とはどう関連してんの?

5000票の大半は純粋に後者に期待してる奴らだと思うんだけど

無知なので教えて下さい

注目集めとかいう超間接的な説明以外の直接的関連についての説明を頼みます

29無党派さん2019/05/29(水) 14:22:27.82ID:ku+rzyNf
>>28
敵は同じ総務省。

30無党派さん2019/05/29(水) 14:58:04.45ID:IeRADG5U
立花孝志氏がツイート

選挙妨害に合いました。
12時37分に私が被疑者を現行犯逮捕しました。ケガはありません。

31無党派さん2019/05/29(水) 16:52:25.68ID:kFT6K/T5
>>30
動画上がってたな
困った爺ぃだな

32無党派さん2019/05/29(水) 17:00:09.91ID:kFT6K/T5
あぁいう困った爺ぃにお灸をすえる意味でも逮捕しとかなきゃいかんな

33無党派さん2019/05/29(水) 17:18:48.71ID:ku+rzyNf
NHKの職員と間違えられ、腹を殴られました。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


の動画を観た方は、堺警察署にTELを。072-223-1234
■暴行罪
刑法第208条: 暴行を加えた者が人を傷害するに至らなかったときは、2年以下の懲役若しくは30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処する。
■選挙妨害罪
選挙の自由を妨害した者は、4年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金に処することとされ(公職選挙法第225条第2号)、選挙権及び被選挙権が停止されます(公職選挙法第252条第1項・第2項)。

34無党派さん2019/05/29(水) 17:23:20.05ID:wexKkaPw
団塊支持↓
若者支持↑

35無党派さん2019/05/29(水) 17:55:31.93ID:kFT6K/T5
>>33
堺警察署にTELをって
この爺さん現タイされたんだろ

36無党派さん2019/05/29(水) 18:19:44.34ID:3wA6/dkp
動画は一番最初から撮られてないからどういう経緯でああなったのかが
わからないんだけどあの爺さんは何に対してまず怒ってるの?
立花のことを最初から知ってたのか、現場でなにかあったのか、NHKが嫌いなのか
よくわからないので最初から経緯のわかる詳しい人おしえて

37無党派さん2019/05/29(水) 18:21:47.37ID:kFT6K/T5
堺はあんな爺さん多いから

38362019/05/29(水) 18:24:31.55ID:3wA6/dkp
NHKの職員と間違えられたの?
それでジジイがNHKの苦情を立花たちに言おうとしてるの?
だったらNHKの職員じゃなくて逆ですよって落ち着いて説明すればいいだけじゃないの?
弱そうなジジイにあそこまでやらんでもいいでしょ、近年よく見る地下格闘技やってて
刺青いれてるようなチンピラとかだったら逮捕してもいいんだけど

39無党派さん2019/05/29(水) 18:28:43.37ID:3wA6/dkp
勝手に推測すると、堺によくいるただ因縁をつけたいだけのジジイがきて、
立花とその取り巻きが集団でジジイを煽って興奮させたって感じ?

40無党派さん2019/05/29(水) 18:35:03.85ID:Zs4C/ZGb
堺の国ってあんなのが珍しくないのかよ・・

41無党派さん2019/05/29(水) 18:37:02.40ID:3wA6/dkp
「NHKから国民を守る党」を「NHKから来た人が国民を守る党」と
勘違いしてNHKの苦情を言おうとしたって説はマジなの!?

42無党派さん2019/05/29(水) 18:38:15.21ID:kFT6K/T5
現場にいたわけじゃないからくわしいことはしらんw

43無党派さん2019/05/29(水) 18:50:45.28ID:wexKkaPw
老害〜タイホだ〜!

44無党派さん2019/05/29(水) 19:15:46.03ID:3wA6/dkp
>>43 逮捕イヤやぁ

45無党派さん2019/05/29(水) 19:17:10.27ID:pZmb3S/v
NHKのネット同時配信は、契約しないと見られないんだろ。
これなら今後、契約しない人が多く出てくるんじゃないのか。

46無党派さん2019/05/29(水) 19:18:19.14ID:kFT6K/T5
>>44
コントにしか見えんw
悪い爺さんじゃないんだろうけれどな

47無党派さん2019/05/29(水) 19:29:45.87ID:u3wX8Lus
堺っていっても三国ヶ丘や中百舌鳥あたりならああいうオッサンはいるわな。
泉ヶ丘や光明池まで行けば少なそうだが。

48無党派さん2019/05/29(水) 19:33:56.30ID:wUai7ryh
>>45
大部分の人は気にしないw

49無党派さん2019/05/29(水) 19:47:07.71ID:wexKkaPw
この後あの爺さんが反NHK側だと分かってN党から立候補するびっくり展開w

50無党派さん2019/05/29(水) 19:53:59.14ID:u3wX8Lus
堺市長選候補者のマイク取り上げ殴った男逮捕
https://www.sankei.com/affairs/news/190529/afr1905290049-n1.html

早速記事に出てたな。

51無党派さん2019/05/29(水) 19:56:39.64ID:34TwG0cK
平成〜令和の肥後亨が立花

52無党派さん2019/05/29(水) 20:00:40.56ID:Db6uBQLW
爺さんの奥さんが可哀想だな
さすがに立花も婆さんの方には慈悲をかけて逮捕させなかったみたい

53無党派さん2019/05/29(水) 20:19:44.64ID:ku+rzyNf

54無党派さん2019/05/29(水) 20:20:52.17ID:ku+rzyNf
26日に告示された堺市長選(6月9日投開票)の候補者のマイク
を奪って殴るなどしたとして、大阪府警捜査2課は29日、公職選
挙法違反(選挙の自由妨害)容疑で、堺市北区野遠町の自称農
業、菅根(すがね)忠司容疑者(83)を現行犯逮捕した。「うるさか
ったので注意しただけ」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は29日午後1時35分ごろ、堺市堺区の路上で、街頭
演説中の男性候補者から取り上げたマイクで腹部を殴るなどの暴
行を加え、選挙の自由を妨害したとしている。

 男性候補者にけがはなく、同日、暴行を受ける様子の動画や画
像をSNSに投稿していた。

55無党派さん2019/05/29(水) 20:23:24.11ID:ku+rzyNf
https://this.kiji.is/506395528536867937

NHK番組、利用客がスタッフ
国際放送、「視聴者におわび」
2019/5/29 18:14 (JST)
©一般社団法人共同通信社

 NHKは29日、国際放送で昨年11月に放送したドキュメンタリー番組で、家族や友人などのレンタルを行う会社がサービスを行う様子を放送したが、「利用客」として紹介した男女3人が、実際にはレンタルサービス会社が用意したスタッフだったことが分かったと発表した。

 NHKは「出演者について事実と異なる内容を伝えたことは極めて遺憾であり、視聴者の皆さまにおわびいたします」としている。

56無党派さん2019/05/29(水) 20:25:47.05ID:3wA6/dkp
>>50
「自称」農業の83歳かw
立花も80過ぎたジジイ相手に大人気ないわw
「マイクで腹部を殴る」って書いてあるけど、
あれはジジイが「殴ってない」って言ってる通り軽く小突いただけだからなーw
「うるさかったので注意しただけ」ってことでNHK賛成派でも反対派でもなく、
やはりただ因縁つけて絡みたかっただけなのか?

57無党派さん2019/05/29(水) 20:28:27.16ID:MzIzsCw7
>>56
酒のんでたのかも

58無党派さん2019/05/29(水) 21:03:11.90ID:8Ey9uE3C
爺さんなんだから許したれや、婆さんがかわいそうじゃないか。

59無党派さん2019/05/29(水) 21:12:43.56ID:+hKiakPf
罰金刑か起訴猶予でしょ。前科があるなら話は別だけど。

60無党派さん2019/05/29(水) 21:15:42.35ID:5/E+16Fn
ジジイでも暴力はいかん

61無党派さん2019/05/29(水) 21:15:57.64ID:ku+rzyNf
自宅のテレビ、スマホ、ネット、カーナビ、ワンセグ、宿泊先のテレビ、飲食店のテレビ、役所のテレビ、スマホ、ネット、カーナビ、ワンセグ、海外での放送など、国民一人が負担しなけばならないNHKの受信料、多すぎ!

62無党派さん2019/05/29(水) 21:19:02.94ID:ku+rzyNf
菅根(すがね)忠司は、選挙終わるまで、留置場から出てくるな!

63無党派さん2019/05/29(水) 21:19:51.48ID:Db6uBQLW
実際は起訴しないだろう
かえってイメージが悪くなるからな
加陽が殴られたなら起訴したほうが良いと思うけど立花では同情されんよ

64無党派さん2019/05/29(水) 21:24:39.64ID:RFZnKVgI
>>53
いちばん悪いのは爺さんだけど
笑いながら動画撮ってるのも立花のスタッフか?
笑いながら動画とるのもぶっちゃけ不快だけどな

65無党派さん2019/05/29(水) 21:27:31.15ID:MzIzsCw7
ニュース+にもスレがたった

【大阪】堺市長選候補者のマイク取り上げ殴った男(83)現行犯逮捕 「うるさかったので注意しただけ」と容疑を否認
http://2chb.net/r/newsplus/1559132638/

66無党派さん2019/05/29(水) 21:28:18.99ID:MzIzsCw7
>>64
特に爺ぃは馬鹿にされたと思うだろうな

67無党派さん2019/05/29(水) 21:36:57.41ID:RFZnKVgI
>>66
ああそうか
近くに奴が笑ってるから、バカにされたと思って
さらに激高したと

68無党派さん2019/05/29(水) 22:03:28.03ID:ku+rzyNf
>>65
選挙妨害関連の法令の条文の掲載等もそうだが、
そういった選挙妨害の想定が全然できてないな、
候補者側も警察官も。
周りのスタッフややじ馬は、選挙妨害者を候補者から
遠ざけないといけない。
そして複数名で笑ったり等の挑発を避けて、
事が起こってからでは遅いので、あらかじめ110にTELし、
選挙妨害関連の法令の条文を丁寧にしてあげなければならない。

69無党派さん2019/05/29(水) 22:26:50.24ID:Xnlq4fgZ
こういうの日頃からやってると...てなりそうだよね。

70無党派さん2019/05/29(水) 22:26:56.45ID:wbIuNS3R
>>68
はいはい(笑)

お前が現場にいたらとっさにそれら全部出来るわけだ格好いいね。

71無党派さん2019/05/29(水) 22:46:04.16ID:RFZnKVgI
この動画をあげてる人は立花を応援してるつもりなんかもしれんが
逆にこんなじいさんの相手もろくにできずに、同じレベルにたって
ケンカしちゃうような連中なのかよ・・・って悪いイメージつくかもな

72無党派さん2019/05/29(水) 23:01:58.09ID:o0jsnq22
パチスロ4号機復活とか売国政策掲げてるから愛国者お爺様の鉄槌下ったって感じだな

73無党派さん2019/05/29(水) 23:04:01.30ID:o0jsnq22
足立区のカヨウも女だったから殴られなかったけど、男だったら大変だっただろう

74無党派さん2019/05/29(水) 23:06:24.41ID:ku+rzyNf
>>70
災害と同じで、とっさにはなかなかできないと思いますので、
あらかじめ備えや訓練しておかないといけない。
そして丸腰は危険、SPをつけないと。

75無党派さん2019/05/29(水) 23:09:01.41ID:Db6uBQLW
加陽が殴られた様子を動画に上げたら同情票が一気に集まるだろうな
危険すぎるから止めてほしいけど

76無党派さん2019/05/29(水) 23:12:21.87ID:ku+rzyNf
>>71
そう、こういったじいさんをも、味方につけるぐらいの備え、
対応能力、話術が必要。
そして普段はネットを通じた理解能力者とばかり接しているので、
これからはもっとオフラインにて、リアルに高齢者や障害者等と
接していかないとだめだろう。

77無党派さん2019/05/29(水) 23:21:53.56ID:ku+rzyNf
>>56
じじいが、うるさいと苦情を言っているのに、立花さんはそれを無視して、
じじいにマイク越しでしゃべったので、マイクを奪う展開となった。

あの場面、立花さんは、マイクなしで、じじいと会話しなければならなかった。
じゃないと冷静に法令の説明や選挙運動の趣旨を伝えられない。
相手が武器を持っていないのに、銃を向ける警察官と同じ論理。

78無党派さん2019/05/29(水) 23:58:32.05ID:353PhnTs
定数6の参院選東京選挙区に七人出すとか
昭和30年代の選挙闘争家 肥後享 清水亘の再来だな(笑)

79無党派さん2019/05/30(木) 00:04:02.29ID:C1xUE1fv
堺で立花に暴行した爺さん

手を出したのはまずかったが、
運良くて数日留置し厳重注意→不起訴
運良ければ略式で出て来れるよ

動画を見ると立花側が煽ってるようにも見えるし、
まあ、当たり屋だよねN国は
いつもNHK委託業者にやってるのと同じ

警察も、立花側の行動を見て真実を見極めるだろう

80無党派さん2019/05/30(木) 00:06:30.50ID:/yGVri0l
というか堺署だってG20あるのに、こんな些細な案件に関わってるヒマ無いからな。

81無党派さん2019/05/30(木) 00:38:14.13ID:fKjQZbYs
じじいに殴られたといえば くつざわがじじいにやられて唇から血出してたろ
そんでも警察には突き出したりしなかったのに 周り大勢いてちょっとこづかれただけで大騒ぎとかw

82無党派さん2019/05/30(木) 03:32:14.96ID:b7eDvte7
>>81
これか。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


なぜ警察に突き出さないんだ?
くつざわの方に都合の悪いことがあると思ってしまうよ、放置してると。

83無党派さん2019/05/30(木) 03:54:55.19ID:aYEEUslu
>>81
アホだろw
沖縄の反日活動家なんて何人逮捕されてると思ってんだ
今回は立花が正しい

84無党派さん2019/05/30(木) 03:59:23.50ID:LhHsq69c
支持政党なしと合流って意味あんの?

85無党派さん2019/05/30(木) 04:00:06.37ID:Bz3fra80
沖縄で抗議してる連中が逮捕されてることと
今回の立花になんの関係があるのかと

沖縄みたいな酷いことしてる連中に比べれば、立花のやってる悪い事なんて
まだマシだろうと、立花のやったことがまるで悪いみたいな自覚がある言い方になってしまうぞw

86無党派さん2019/05/30(木) 04:19:37.63ID:aYEEUslu
>>85
あいつら日本人じゃないから
比べる対象ではないがな

87無党派さん2019/05/30(木) 06:06:33.10ID:5SURoqT9
>>82
こういうじじいは同じことを繰り返すから
一度逮捕されてお灸をすえることが必要なのにな

88無党派さん2019/05/30(木) 06:11:42.88ID:hu+Z7oef
NHKをぶっこわぁす!

89無党派さん2019/05/30(木) 07:08:20.78ID:Bz3fra80
>>86
明らかな妨害行為には大人の対応じゃなくて
毅然と対応すべきって話をしてるのに
あいつらは日本人じゃないとか、全然違う話をして
N国信者のレベルが知れるなw

90無党派さん2019/05/30(木) 07:44:44.88ID:w3g4h7LH
原ひろよしが声のかわいいNHK女性職員と対峙している動画がAVみたいでコーフンすると思ってたら、これだけ再生数やたら多くてワロタw
みんな思ってる事一緒だなwww

91無党派さん2019/05/30(木) 07:57:13.11ID:duxYCWjo
>>90
N国信者て本当にキモいな

92無党派さん2019/05/30(木) 08:19:41.71ID:u8oULHOA
今度はじじいとプロレスしてんのか
アホはアホだねぇ

93無党派さん2019/05/30(木) 09:32:14.33ID:b7eDvte7
同日選、印刷屋で判断かφ(..)メモメモ
選挙ポスター発注

94無党派さん2019/05/30(木) 09:37:18.94ID:b7eDvte7
「7人が同時刻に立候補を届け出て、ポスター掲示場の枠を7連続で確保します。そこに『N』『H』『K』『を』『ぶっ』『壊』『す』と並べます」(立花代表)
http://news.livedoor.com/article/detail/16533220/

95無党派さん2019/05/30(木) 10:06:11.71ID:6xJlufHW
ポスター掲示板、同じ列に7マス独占出来れば良いけど、
”N”だけ下の列になるとか、2列にまたがるケースもありか・・・・

2016年参院選
【比例区】 得票数
自由民主党:20,114,788.264__35.91% 19
みんしん党:11,751,015.174__20.98% 11
こうめい党:_7,572,960.308__13.52% 7
お維新の会:_5,153,584.348___9.20% 4
日本共産党:_6,016,194.559__10.74% 5
社会民主党:_1,536,238.752___2.74% 1
生活山本党:_1,067,300.546___1.91% 1
日本こころ:___734,024.218___1.31% 0
新党改革党:___580,653.416___1.04% 0
国民怒り声:___466,706.136___0.83% 0
幸福実現党:___366,815.451___0.65% 0
支持政党無:___647,071.670___1.16% 0

合計得票数:56,007,352.842_100.00% 48議席


”支持政党なし”と共闘って事は同党に、参院比例区を降りてもらえるって事か?
更に”こころ””改革””怒り”を合わせると、4%弱の投票率になる。
2%獲得の芽も出て来たかもしれない・・・・

96無党派さん2019/05/30(木) 13:20:37.55ID:UDNNyDrD
支持なしに固定層はいないんじゃないの?
互いにとってどういうメリットがあるんだろ?

97無党派さん2019/05/30(木) 13:30:57.10ID:5SURoqT9
”こころ””改革””怒り”って支持層が面白いよね
山本太郎の経済政策に支持してるだろうから

98無党派さん2019/05/30(木) 13:36:55.15ID:ybFHdASj
>>96
おそらく、選挙費用や供託金をかなり負担してくれる。

99無党派さん2019/05/30(木) 14:17:07.64ID:UB479UbJ
>>96
前回支持なしは1パーセント取ってて投票する層も被ってる

100無党派さん2019/05/30(木) 14:19:40.58ID:bQ7k4uKn
>>99
確実に支持なしよりかはN国の方が票を取れるからな
100人に2人投票してくれたらいい

101無党派さん2019/05/30(木) 14:37:03.67ID:O8qiZueK
>>90
元々はモザイクなしで顔も普通にかわいかった

102無党派さん2019/05/30(木) 14:37:49.82ID:XFfLwyjl
最大目標が、参議院1議席2%に変わりはないだろう

103無党派さん2019/05/30(木) 14:39:21.36ID:qm/R9jmK
>>100
支持なしは既存の無効票拾いって目論見もあったのだろうが、前回参院選では意外にそういう票がなかったんだな
逆にN国は党の名前だけでも一定程度の票が取れることがわかった
当然ながら、比例代表に参加する党が減った方が単純に得票率もアップする

104無党派さん2019/05/30(木) 15:03:34.82ID:alazuBtF
今勢いがあるからもっと候補者が欲しいってのもあるんじゃない

105無党派さん2019/05/30(木) 16:22:52.23ID:0TeIhIqZ
>>94
掲示板に張るポスターは届出順じゃなく、抽選やぞ

106無党派さん2019/05/30(木) 16:27:37.33ID:0TeIhIqZ
立花はyoutubeだけで年間1000万以上の収入得てるからな

107無党派さん2019/05/30(木) 16:32:19.99ID:+z243X60
いろいろブレてNHK以外の話をすると支持者は離れる
心の中でどう思っていようが憲法とか外交安保の話はしないことを徹底しないと
ワンイッシューだからこそ、言い方悪いがゴロツキみたいな連中でもまとまる

108無党派さん2019/05/30(木) 16:33:50.57ID:b7eDvte7
憲法92条の住民自治

地方自治の本旨は以下の2点からなる。
住民自治 - 住民自らが地域のことを考え、自らの手で治めること
団体自治 - 地域のことは地方公共団体が自主性・自立性をもって、
国の干渉を受けることなく自らの判断と責任の下に地域の実情に
沿った行政を行っていくこと

よって、議員の居住要件を国の法律で定めているのは憲法92条違反で、
公職選挙法第九条2、第十条五は違憲。

条例で定めるのが妥当である。

109無党派さん2019/05/30(木) 16:40:38.17ID:b7eDvte7
>>107
> いろいろブレてNHK以外の話をすると支持者は離れる

支持者はNHKをぶっ壊してくれたらそれでいいが、
問題は、党員や候補者です。
公約が増えるほどまとまらない。

110無党派さん2019/05/30(木) 16:47:54.01ID:+z243X60
>>109
NHKに泣かされているけど普段は共産党に入れている人
NHKに泣かされているけど普段は自民党に入れている人
どちらも大切なお客さんだからねえ
あの人は憲法変えたいのかなんて思われたら片方は離れちゃう

111無党派さん2019/05/30(木) 16:59:39.72ID:0TeIhIqZ
>>108
住民自治だからこそ住居用件が必要なんだよ

112無党派さん2019/05/30(木) 17:10:35.28ID:ybFHdASj
>>105
朝一番に届ける候補がほとんどなので、その人たちで、
届け出順そのものを抽選で決める。
午後遅くに届出れば競合する人はいないので、続き番号をゲットできる。

113無党派さん2019/05/30(木) 17:11:43.46ID:v9szLUs4
松沢が抜けたあとの希望の党と合併はするのかな?
そうすれば溜め込んだ助成金で候補者立てられるし。

114無党派さん2019/05/30(木) 17:41:17.16ID:b7eDvte7
>>111
住居用件は、選挙権。
憲法上、被選挙権はいらない。

115無党派さん2019/05/30(木) 17:43:37.85ID:b7eDvte7
>>111
貴方個人の思想どうでもいいんだ。
憲法解釈だとどうなんだ、ということ。

116無党派さん2019/05/30(木) 17:47:49.15ID:b7eDvte7
>>111
> 住民自治だからこそ住居用件が必要なんだよ

通訳すると、
住民自治だから、なんとなく被選挙権も住居用件が必要そうな感じ。
ということか?

そうなると有権者、国民の民意の選択肢が、右翼等の
特定思想の持ち主により制限されてしまう。

117無党派さん2019/05/30(木) 17:54:32.51ID:b7eDvte7
我が国は、さまざまな諸外国の思想文化等が輸入され、
やっと民主主義、国民主権も入ってきて、1980年頃まで
8割の中流社会として発展してきた。

その後、消費税を皮切りに、既得権益者優遇により、
格差社会が到来し、中流社会が崩壊し、経済も人口も、
日本の技術力も衰退した。

118無党派さん2019/05/30(木) 18:37:06.50ID:Q59R5Fzh
>>108
住民自治の観点から自治体の長は自治体の長(首長)はぞの自治体の住民であることが求められますね。
特に↓の部分
>国の干渉を受けることなく自らの判断と責任の下に地域の実情に
沿った行政を行っていくこと

これはまさに自治体における行政の長即ち首長のことを具体的に指している。
むしろ首長が居住要件が必要で議員にまでぞれを求める必要はない。

119無党派さん2019/05/30(木) 18:42:09.21ID:qg7P/Eph
>>108
地方による行政の長は議員ではありません。首長ですよ。議員と同じように首長にも居住用件があれば納得ですが首長には有りませんよね?

120無党派さん2019/05/30(木) 18:49:54.13ID:b7eDvte7
NHKがぶっ壊れたら世帯当たり2万円の恒久減税の実施に等しい
それだけじゃない。
役所やホテルなどもNHKに払っているので、税金や物価に加算され、まわりまわって全然視聴していない国民までもが負担しているので、NHKがなくなることでの経済効果は莫大なものになる。

121無党派さん2019/05/30(木) 18:57:30.38ID:b7eDvte7
>>118
> これはまさに自治体における行政の長即ち首長のことを具体的に指している。

それだけではない。
行政職員も該当する。

> むしろ首長が居住要件が必要で議員にまでぞれを求める必要はない。

そうではない。
日本国憲法第十五条 
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。

のとおり、公務員を選定するのは住民であり、
例え外国人を公務員に選定し、及びこれを罷免しても構わない。

122無党派さん2019/05/30(木) 19:05:15.34ID:b7eDvte7
>>119
> 議員と同じように首長にも居住用件があれば納得ですが首長には有りませんよね?

その通り。
なので、公職選挙法第九条2、第十条五は違憲どころか、
法の体を満たしていない、矛盾したもの。
存在がおかしい。

憲法は、主人公が国民であり、【選ぶ側】の権利であって、
誰を選ぼうが、憲法その他の法律で拘束するのはだめである。

123無党派さん2019/05/30(木) 19:47:36.57ID:Q59R5Fzh
>>121
居住要件を設けるなら被選挙権ではなく地方議員と首町の資格要件
が別途必要。
今の地方議員の居住要件は住民票の提出は必要ない。居住の実態がありその住所を書けばよい。
友人宅でも会社の仮眠室に住んでるなら会社でもいいしネカフェやホテルも問題ない。
なおかつ居住実態は証明する必要もない。
仮に住民票を3ヶ月に移し立候補して立候補手続きが済んだらすぐに元の住所に戻しても問題ないし議員になった後にその自治体に住む必要もない。
だから被選挙権に3ヶ月の居住要件なんて意味のない条件よりも憲法の趣旨にある通り当選したら首長と議員になる資格としてその自治体に居住することを法的に加えた方がいいかと。

124無党派さん2019/05/30(木) 19:52:36.43ID:b7eDvte7
第十三条
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

よって、有権者が、立法その他の国政の上で、被選挙人を制限するのは、
生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利を奪うことになり、
公職選挙法第九条2、第十条五は、日本国憲法法第十三条に抵触し、無効。

125無党派さん2019/05/30(木) 20:01:05.80ID:b7eDvte7
>>123
> 居住要件を設けるなら被選挙権ではなく地方議員と首町の資格要件
> が別途必要。

いや、居住要件を設けることそのものが、>>124>>122>>121
などに記載の通り、違憲である。
憲法の趣旨により、居住要件を設けてはならないわけです。

> だから被選挙権に3ヶ月の居住要件なんて意味のない条件

その通り。
3ヶ月の間、立候補できなくなるわけであり、

日本国憲法第十五条3
公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。
日本国憲法第二十二条 
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
となっているが、

三箇月以上市町村の区域内に住所を有しない者は、
公職選挙法第九条2、第十条五、により、三箇月までの間、
その属する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権を有しない。
市町村の議会の議員の被選挙権を有しない。

ことになり、公職選挙法第九条2、第十条五は、
日本国憲法法第二十二条、第十五条3に抵触し、無効。

126無党派さん2019/05/30(木) 20:10:28.16ID:b7eDvte7
蓮舫氏も、誤魔化さず、帰化せず、
開き直って裁判をやってほしかった。

日本国憲法第十五条 
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。

のとおり、公務員を選定するのは住民であり、
例え外国人を公務員に選定し、及びこれを罷免しても構わない。

127無党派さん2019/05/30(木) 20:53:26.81ID:C1xUE1fv
統一選のちょっと前。
所属議員が10人くらいだった時期が一番乗りに乗っていたね

この時にNHKだけじゃなく、他の政策も勉強して提示したりしていれば
イロモノ扱いされる事は無かった

被選挙権無しの人間を無理クリ立候補させるやり方もいただけない

128無党派さん2019/05/30(木) 21:01:23.87ID:b7eDvte7
>>127
> 被選挙権無しの人間を無理クリ立候補させるやり方もいただけない

候補者も有権者も、民意の上だ。
お前が決めることじゃない、何様だ。

129無党派さん2019/05/30(木) 22:16:18.35ID:b7eDvte7
立花さん曰く、
行政職員は、違憲だろうが法令だけ守ればいい。
というのは間違っている。
外国人の行政職員だろうが、国内で行政を行う場合は、
憲法を守り、違憲な法令は守る必要はなく、司法に判断を
求めなければならない。

130無党派さん2019/05/30(木) 22:29:40.21ID:qg7P/Eph
>>129
>憲法を守り、違憲な法令は守る必要はなく、司法に判断を
求めなければならない。

役所行政は「悪法でも法は法」で法律を守らなければなりませんよ。

131無党派さん2019/05/30(木) 22:35:49.03ID:Bz3fra80
昨日の動画見たけど
結局NHKから守る党ってああいう動画を見てキャッキャ言ってる
ような人が支援してるのが大半何だろうなと。
だからこそあんな動画上げて応援してる人たちの「士気」を高める意味があるんだろうと。
まあ案外票取る可能性もあるかもね。共産党並みにきれいごとばっかり言ってるし

132無党派さん2019/05/30(木) 23:08:07.25ID:b7eDvte7
隣の住民のための政治が行われやすくなるかどうかは、
住民、民意で判断する。
民意をバカにするんじゃない。
例え、隣の住民のための政治が行われても、
民意ならそれでいいのです。
隣の住民の思想を一律に、法令でレッテルを張
るのはおかしいでしょ。
差別行為。

133無党派さん2019/05/30(木) 23:12:32.22ID:9+VEO7EI
外国人参政権を主張する在日と同じ理屈だな
さすがパチンカス政党

134無党派さん2019/05/30(木) 23:17:05.46ID:0TeIhIqZ
東京の人間が神奈川の選挙に投票出来るのか?
住居用件があるのは、そういうことや

135無党派さん2019/05/30(木) 23:17:50.46ID:9+VEO7EI
3ヶ月居住要件なんて甘々なんだよ
住民票移せとも言ってないんだから
それすらクリア出来ずに嘘ついて立候補するのがこの低能集団

136無党派さん2019/05/30(木) 23:18:03.83ID:0TeIhIqZ
選挙権も被選挙権も住居用件があるのが普通
もちろん法律上もそうなってる

137無党派さん2019/05/30(木) 23:26:03.21ID:b7eDvte7
>>130
> 役所行政は「悪法でも法は法」で法律を守らなければなりませんよ。

だめです。
「憲法は国家権力に対して制限を行い、国民の人権を保障する」もの。

138無党派さん2019/05/30(木) 23:28:17.11ID:0TeIhIqZ
>>135
選挙権もそうなってるやろ?
引越しして(厳密には住民票を移して)3ヶ月たってないと、選挙権も引越し前の自治体にある

139無党派さん2019/05/30(木) 23:31:15.22ID:b7eDvte7
>>133
> 外国人参政権を主張する在日と同じ理屈だな

被選挙権は、誰でもいいが、
選挙権は、成年者、となっています。

日本国憲法第十五条3
公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。

140無党派さん2019/05/30(木) 23:32:22.27ID:b7eDvte7
>>134
選挙権の話はしてないよ。
被選挙権の話。

141無党派さん2019/05/30(木) 23:39:06.64ID:b7eDvte7
>>136
被選挙権の居住要件を設けることそのものが、>>124>>122>>121
などに記載の通り、違憲である。
憲法の趣旨により、被選挙権の居住要件を設けてはならないわけです。

142無党派さん2019/05/30(木) 23:44:59.00ID:qg7P/Eph
>>136
そうかな?法律には書いてないんじゃなかった?
足立区選管はたっちゃんの事前問い合わせで墨田区住居で立候補可としてたよ。
法律に明文化されてないから総務省にお伺いを立てて不可にしましたって言ってたよね。

143無党派さん2019/05/30(木) 23:45:43.16ID:b7eDvte7
>>133
> 外国人参政権を主張する在日と同じ理屈だな

選挙権については、下記のとおり【国民】と
書かれているので、外国人は無理ですね。
被選挙権は、外国人でもいいです。

日本国憲法第十五条 
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。

144無党派さん2019/05/30(木) 23:55:26.14ID:qg7P/Eph
>>137
行政が憲法に反してるかどうか、裁判所にお伺いをする事なんてしません。
過去に憲法に反した法律が最高裁で違憲と確定した例がいくつかあるけど行政がお伺いを立てた事など一度もありません。
憲法に反した法律を行政が守らなくてイイならそもそも国政選挙自体、日本では行うことが出来ない。
一票の格差で違憲だし

145無党派さん2019/05/31(金) 00:37:55.81ID:1+BrFLXw
>>144
> 憲法に反した法律を行政が守らなくてイイならそもそも国政選挙自体、日本では行うことが出来ない。
> 一票の格差で違憲だし

その通り。
本来国政選挙は、大選挙区しかできない。
しかし既得政権が自ら有利に、中小選挙区を設けている。

日本は行政立法が9割以上?で、
議会は●くら判を押すだけ。
司法は行政に忖度しているので、選挙やり直せ、
という判断を避けてる。

だからと言って、憲法を無視して、憲法に反した法律を行政が守らなければならない根拠にはならない。

そういった行政、公務員は、罷免されなければならない。

日本国憲法第十五条 
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。

146無党派さん2019/05/31(金) 00:53:33.87ID:sEP5J+hP
>>143
N国信者ってほんとにアホなんだなw

日本国憲法における「国民」は当然「日本国民」のこと
中国国民のことを憲法で「国民」と規定する訳ないだろ


>被選挙権は、外国人でもいいです。

これも真っ赤な嘘

公職選挙法 第10条

衆議院議員:日本国民で年齢満25年以上の者
参議院議員:日本国民で年齢満30年以上の者
都道府県議会議員:日本国民かつその選挙権を有する者で年齢満25年以上の者
都道府県知事:日本国民で年齢満30年以上の者
市区町村議会議員:日本国民かつその選挙権を有する者で年齢満25年以上の者
市区町村長:日本国民で年齢満25年以上の者

147無党派さん2019/05/31(金) 00:54:58.67ID:sEP5J+hP
まぁ、>>143ぐらいアホじゃないと立花みたいなペテン師を支持できんわなぁ

148無党派さん2019/05/31(金) 01:23:37.58ID:ek40JtBi
すげーな立花珍者
居住要件だけじゃなく国籍要件も破ろうとしてんのか

149無党派さん2019/05/31(金) 01:27:08.93ID:N+osF3VF
ここはカルト宗教みたいなもんやからなw

150無党派さん2019/05/31(金) 01:50:08.79ID:N+osF3VF
>>142
公選法で住居用件は明文化されてる

151無党派さん2019/05/31(金) 01:59:48.24ID:ysvjYBJI
>>150
何条かも教えてください

152無党派さん2019/05/31(金) 02:03:24.43ID:N+osF3VF
>>151
>>146に書いてるやろ

153無党派さん2019/05/31(金) 03:08:31.01ID:hFBBORhP
どっちみち市長になれるわけないし、

次の参院選こそが肝!

154無党派さん2019/05/31(金) 04:29:56.86ID:Wa6aXPKR
堺市長選。結構票を取りそうな予感。

155無党派さん2019/05/31(金) 05:35:47.27ID:1+BrFLXw
>>146
>>150
いや、居住要件を設けることそのものが、>>124>>122>>121
などに記載の通り、違憲である。
憲法の趣旨により、居住要件を設けてはならないわけです。

> だから被選挙権に3ヶ月の居住要件なんて意味のない条件

その通り。
3ヶ月の間、立候補できなくなるわけであり、

日本国憲法第十五条3
公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。
日本国憲法第二十二条 
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
となっているが、

三箇月以上市町村の区域内に住所を有しない者は、
公職選挙法第九条2、第十条五、により、三箇月までの間、
その属する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権を有しない。
市町村の議会の議員の被選挙権を有しない。

ことになり、公職選挙法第九条2、第十条五は、
日本国憲法法第二十二条、第十五条3に抵触し、無効。

156無党派さん2019/05/31(金) 05:39:14.84ID:1+BrFLXw
第十三条
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

よって、有権者が、立法その他の国政の上で、被選挙人を制限するのは、生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利を奪うことになり、
公職選挙法第九条2、第十条五は、日本国憲法法第十三条に抵触し、無効。

公職選挙法第九条2、第十条五は違憲どころか、
法の体を満たしていない、矛盾したもの。
存在がおかしい。

憲法は、主人公が国民であり、【選ぶ側】の権利であって、
誰を選ぼうが、憲法その他の法律で拘束するのはだめである。

日本国憲法第十五条 
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。

のとおり、公務員を選定するのは住民であり、
例え外国人を公務員に選定し、及びこれを罷免しても構わない。

157無党派さん2019/05/31(金) 05:45:42.30ID:D8nEyMct
NHKをぶっこわぁす!

158無党派さん2019/05/31(金) 05:56:33.53ID:1+BrFLXw
>>148
> 居住要件だけじゃなく国籍要件も破ろうとしてんのか

憲法全文を読んでほしい。
そしたら主語が【国民】とか【何人】など、使い分けて書いている。
【何人】は、外国人も含まれているので、置き換えて読んでみたらいい。

第十六条 何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。

〔公務員の不法行為による損害の賠償〕

第十七条 何人も、公務員の不法行為により、損害を受けたときは、法律の定めるところにより、国又は公共団体に、その賠償を求めることができる。

〔奴隷的拘束及び苦役の禁止〕

第十八条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。

〔思想及び良心の自由〕

第十九条 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。

〔信教の自由〕

第二十条 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。

2 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。

3 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。

159無党派さん2019/05/31(金) 09:05:30.98ID:nVyrr3Mv
公職選挙法の被選挙権の規定には「日本国民」とハッキリ謳われてるだろ

憲法をむりやり拡大解釈して、「外国人も被選挙権がある!」とか馬鹿かよ
N国珍者ってどうしようもないな

160無党派さん2019/05/31(金) 09:07:47.27ID:nVyrr3Mv
共産党でもそんな珍発言しねーわw

161無党派さん2019/05/31(金) 09:18:35.56ID:+xok+VBk
NHKだけじゃなくてマスコミ各社アンチ党があれば投票する

162無党派さん2019/05/31(金) 13:07:02.75ID:1B1ra/kD
立花も大橋も最近の動画のサムネが気色悪い
ほんと維新の批判しかしなくなったな
昔の民主党みたいでネチネチうるさいだけになってしまった

163無党派さん2019/05/31(金) 13:31:20.12ID:7hsX7z6D
堺市長選挙 維新の会 永藤ひでき候補の犯罪行為を告発します 公職選挙法143条違反 2年以下の禁固または50万円以下の罰金
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


164無党派さん2019/05/31(金) 13:38:07.41ID:MaPs6zEI
印象操作作戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!アンチはもっと頑張れよ

165無党派さん2019/05/31(金) 14:33:43.67ID:XGmtjrJh
二連剥がし忘れだと注意で済んじゃうんだよね。
いかにも大事のように言ってるが。

166無党派さん2019/05/31(金) 14:43:53.37ID:1B1ra/kD
いちいち鬼の首どったどーいう感じで必死に動画あげてるのが笑える
あまり維新の亡霊にとらわれずきちんと選挙活動しないと足元すくわれるよ

167無党派さん2019/05/31(金) 17:26:35.54ID:nVyrr3Mv
もともと嫌がらせに為だけに出馬してんだから足元も糞もないわな
維新を攻撃出来るネタあるなら秒で飛び付くぞ

168無党派さん2019/05/31(金) 17:45:55.99ID:nVyrr3Mv
ID:1+BrFLXwなんかを見てても、N国信者って何か気持ち悪いんだよな
オッサンなのに中身は幼稚で世の中を知らない子供のままと言うかね

「憲法で幸福追及、職業選択の自由が認められてるのに、被選挙権に要件があるのはオカシイ!」

とか言ってるけど、世の中には一定の要件を満たさないと認められない職業、資格なんて山のようにある
公選職なら尚更だわな

169無党派さん2019/05/31(金) 17:59:40.50ID:nVyrr3Mv
被選挙権の要件なんて年齢、国籍、居住地とかごくごく一般的なもんで、国民の権利を妨げるものじゃない

N国のアホ女も豊島区だっけか?自分が本当に住んでる所の地方選で出馬すれば良かっただけの話し

その程度のことすら守れないなら迷惑だから無理に立候補するなよ
挙げ句に「俺は悪くない!法律が悪い!」とか馬鹿かよ

170無党派さん2019/05/31(金) 18:27:07.92ID:fJiaqBeU
おまえらもうちょっと
サーファーTakashiさん見習って客観的な視点で物事見ろよ

171無党派さん2019/05/31(金) 18:32:53.79ID:1B1ra/kD
客観的に見るとN国はかなり異常な集団だぞw

172無党派さん2019/05/31(金) 18:33:56.61ID:aRkFGhzc
やはり立花は維新を勝たせるための行動をとってるよな
こんな事をしても維新の票が減るわけじゃなく逆に強固になるだけだもんな
維新のアシストが狙いか

173無党派さん2019/05/31(金) 18:48:17.14ID:01vaMx/4
大阪での認知度アップのためじゃないの?

174無党派さん2019/05/31(金) 19:02:04.96ID:4KclYglH
維新 = コブラ (大阪自民、共産を食い尽くす)

N国(立花) = マングース (コブラが大好物)

公明 = コウモリ (上空から堺の戦いを見学)
.

175無党派さん2019/05/31(金) 19:02:33.64ID:MaPs6zEI
曖昧なことを裁判で白黒つけようって話なのに(笑)

176無党派さん2019/05/31(金) 19:06:07.43ID:1B1ra/kD
立花がマングースという印象はないなあ
どっちかというとデブだしアフリカ水牛とかヌーかな
一瞬でハイエナとかリカオンに食われて骨になる

177無党派さん2019/05/31(金) 19:15:02.98ID:XGmtjrJh
堺は前回現職に惜敗した維新候補と、罰ゲーム状態で堺市議を自認して維新に対抗させられてる竹山の親族の候補と
立花の三候補なんだけど、供託金やら選挙資金を回収しようとすると維新候補批判で遊んでるんじゃなくてもう一方をタゲった方がましだと思うんだよね。
足立と遊んでるのが存外支持者に受けたからって裸の王様になってる気がする。

178無党派さん2019/05/31(金) 19:38:34.20ID:4KclYglH
>>177
選挙戦略として立花氏は正しいよ
大阪府内で圧倒的に票を持っている与党の維新をまず叩く
維新の信者は最低でも3人に1人はいる
一番票を持ってる政党を攻めるのは選挙の王道でしょう

元々立花氏は維新の批判をしてたし、それだけのネタもたくさん持っている

179無党派さん2019/05/31(金) 19:40:48.56ID:uHAsYS8Z
さっきの動画で永藤の女性問題とか言ってたけどどうなんだろ?

180無党派さん2019/05/31(金) 19:44:22.94ID:hFBBORhP
大阪都構想に反対すると、自民と票田がバッティングする

自民と票を食い合い、維新に利する

わかる?

181無党派さん2019/05/31(金) 19:46:36.96ID:hFBBORhP
何故維新に恩を売るのか?

ケンカしたふり

実は仲の良い二人

182無党派さん2019/05/31(金) 19:48:48.86ID:hFBBORhP
立花の深慮遠謀を理解出来ないN国党員or支持者

183無党派さん2019/05/31(金) 19:49:55.58ID:4KclYglH
立花は賢いから反都構想とは言ってない
判断は住民が判断、住民投票で決めるべきだ
首長には判断する権利はないと主張

つまり維新でもないアンチ維新でもない戦略
その上で維新の会は〇ズだと攻めている

わかったかな
情弱さん

184無党派さん2019/05/31(金) 19:53:36.38ID:hFBBORhP
>>183
そうかオマエは情報強者なんだな

参院で5人当選できればNHKスクランブルできると思ってるのか?
オイ!情報強者さんよーーーーー!!!!!

185無党派さん2019/05/31(金) 19:55:37.62ID:hFBBORhP
敵を欺くにはまず味方から

立花の深慮遠謀

186無党派さん2019/05/31(金) 19:56:19.91ID:c3kN5jOm
「永藤ひでき」でグーグル検索するとN国の動画がトップに来る
堺市長になった後に竹山化しそうな予感

187無党派さん2019/05/31(金) 20:01:04.94ID:nVyrr3Mv
>>183
その賢いタチバナさんは何で「堺市でパチスロ4号機復活!」とか言ってるの?
誰々得なわけ?パチンカス得?

188無党派さん2019/05/31(金) 20:06:38.41ID:4KclYglH
>>184
維新の勢力が削がれればいいと思う無党派層もいる
スクランブルかければいいと思う無党派層もいる
そういうふわっとした民意が支えているのがN国のような第3極なんだよ

維新の議員が何吠えたって法案1つ国会で採用されてないだろう
これが国政維新の実態
維新議員は「おっぱい」と叫ぶのが関の山
つまり維新隠者は大バカ者っていうことだ

189無党派さん2019/05/31(金) 20:12:02.95ID:1B1ra/kD
さすがに堺市長選挙でパチスロ4号機復活法案とか言い出した時はこいつキチガイかと思った
ぶくぶく太ってうすらでかいわりにネチネチと批判するよね

190無党派さん2019/05/31(金) 20:14:59.27ID:nVyrr3Mv
N国支持者みたいな最下層の大馬鹿に大馬鹿と言われる維新支持者に同情するわ(笑)

外交安全保障や経済や少子化、あらゆる課題が噴出してる中で「えぬえいちけーをぶっこわぁーす」でキャッキャ言ってる馬鹿がある意味羨ましいわ

191無党派さん2019/05/31(金) 20:16:19.87ID:hFBBORhP
>.>178
「 大阪府内で圧倒的な維新を叩く」
「元々立花は維新の批判をしてた」

>>183
「立花は反都構想とは言ってない」
「維新でもアンチでもない戦略」

わかったかな情弱って?
う〜ん
統合失調症?

192無党派さん2019/05/31(金) 20:20:09.87ID:4KclYglH
>>190
どうやらくやしくて文字すら読めなくなったのか
維新信者さんw

維新の邪魔をするなら、N国でもれいわでも歓迎する無党派層は確実にいる
少なくとも大阪にはな

そういう層をN国は狙ってるんだろう
堺市長選

193無党派さん2019/05/31(金) 20:24:39.42ID:4KclYglH
>>191
バカは切り取りしても理解できないから無理しなくていいよw

維新でも反維新(自民)でもなく、その中間の戦略
両方から票をもぎ取れる

その上で問題ばかり起こしてる大阪で最大与党の維新の不祥事に切り込んで
一番票を持ってる維新を叩く

選挙の王道でしょう

194無党派さん2019/05/31(金) 20:27:22.60ID:vUCY0AoW
>>103
衆院選は拘束名簿式で投票所の記載台に貼り出されるのは政党名だけだが、
参院選は非拘束名簿式で政党名と候補者名が貼り出される、そこで?と思った層がいたのだろう。
もともと単なる「支持政党なし」枠として、暗に政党ではないかのように誤認させるのが集票のミソでもあり。
加えて14年衆院選北海道ブロックでのまさかの健闘が報じられて、一部には実態が知られていた点もある。
あの得票率なら、供託金は余計にかかるが定数の多い南関東ブロック、あるいは東京ブロックでも
議席獲得できたかもしれないな、代表の佐野秀光の拠点は大田区らしいし。

195無党派さん2019/05/31(金) 20:29:01.81ID:LcQ4WmK7
公明の罠

196無党派さん2019/05/31(金) 20:33:29.02ID:hFBBORhP
>>193
オマエの言い方で理解できる人はほとんどいない
>>178
で、
大阪府内で圧倒的に票を持っている与党の維新をまず叩く
元々立花氏は維新の批判をしてたし、それだけのネタもたくさん持っている
で、
後付けで「両方を叩く」って
言い方変えてるジャン

発言が二転するって犯罪者によくある傾向

197無党派さん2019/05/31(金) 20:37:43.11ID:nVyrr3Mv
>>192
叩かれてるのが悔しくて顔真っ赤にしながら全レスか
N国珍者は維新の亡霊にビクビクして哀れなもんだな

つーか、維新アンチの票を取りに行ったら対立候補の票を削って、結局維新をアシストするだけだわ
そんな阿北な戦略立てるやついる?(笑)

お前こそアホのタチバナが何で都構想反対と言わなかったか理解出来てないんじゃないか?

198無党派さん2019/05/31(金) 20:41:11.25ID:nVyrr3Mv
N国珍者が大好きなニコ生で

バカはバカだねぇ〜

と言ってたやつがいたけど正にそんな感じだな

199無党派さん2019/05/31(金) 20:48:17.09ID:sEP5J+hP
ウンコにたかる蝿にマジレスはうける

200無党派さん2019/05/31(金) 20:49:06.81ID:4KclYglH
>>197
おまえほどのバカなら何も考えずに生きられて
さぞ楽しいだろうなw

堺市長選で立花氏が当選するなんてほとんど誰も思ってねえよw
選挙をやればやるほど維新の実態が知れ渡る
立花氏が街頭やyoutubeでどんどん拡散していく
その先の参院選で維新を惨敗させる布石だ

N国は国会に1議席もないから維新とやりあってもマイナスにはならない
おまけに関東では圧倒的に維新より強い
バカに何話しても理解できないだろうな

201無党派さん2019/05/31(金) 20:57:24.38ID:hFBBORhP
マジレスするとだなあ、堺市長選で当選しても、次の参院選に出るから市長即辞めだろ

当選目的はないと思うよ

202無党派さん2019/05/31(金) 20:58:31.37ID:nVyrr3Mv
>>200
タチバナが当選するなんて誰が言った?んな訳ねーだろ(笑)
タチバナがよっぽどの馬鹿じゃない限り、維新の邪魔するために出馬した選挙で、対立候補の票を削るような真似をする訳がないってことね

少しは理解力深めようぜ?
N国に騙されてるクチじゃ無理かもしれんがな

203無党派さん2019/05/31(金) 21:00:35.07ID:sEP5J+hP
普通に立花は維新支持票狙いにいってるよな
だから都構想反対と言わなかった

それすら分からないのがうんこ蝿信者

204無党派さん2019/05/31(金) 21:04:48.43ID:bM1UZ7C1
N国支持層と維新支持層が被ってるwww

ネットの中では次世代の党票が最大だったからな
そういう意味では被ってるんだろうなw

205無党派さん2019/05/31(金) 21:04:52.64ID:4KclYglH
>>202
>タチバナが当選するなんて誰が言った?んな訳ねーだろ(笑)

おまえに文字が読めれば、レス内容が参院選への布石とわかるが
頭が腐ってるから無理かw
とにかく維新の実態が広まればそれでよい

立花氏は人気ユーチューバーだから
期待して当たり前だろう

206無党派さん2019/05/31(金) 21:09:26.35ID:kZ5N8HFw
>>183
反対だってはっきり言ってるよ

207無党派さん2019/05/31(金) 21:11:31.96ID:sEP5J+hP
立花が堺市で復活させようとしてるパチスロ4号機について調べてみた

<法の網を掻い潜った合法機>
開発側は様々な方法を駆使し、規制を掻い潜って検定を突破しこれらのマシンを世に送り出したのである。
どの時代でも言えることだが、明文化された規制の裏を突くやり方をどこのメーカーもやっていたのである。
それは違法ギリギリのグレーゾーンだったが、やりすぎたせいで今のパチスロは完全に雁字搦めにされてしまった。

<自殺者が多数出る>
強烈なギャンブル性は全国の打ち手を熱狂させたが、同時に依存者を多く生み出し、
借金苦による自殺者も多数出た。

コイツ本気でこんなもんを復活させる気なの?

208無党派さん2019/05/31(金) 21:11:34.26ID:hFBBORhP
 【大阪都構想】
 永藤 仮に来年秋に大阪市で(住民投票実施が)決まっても制度設計に2、3年かかる。堺ではまだ議論すらされておらず、いきなり「堺も」ということはしない。議論に入るときは必ず市民の信を問う。

 野村 百害あって一利なしだ。権限はなくなり、税収は府に吸い上げられる。大阪市で決まれば、堺市は住民投票なしで組み込まれる恐れがあるのだから、都構想は堺市長選でも重要な争点になる。

 立花 大阪市は政令市の歴史が長く十分やることはやったので、(市域が分割されて)都になってもいい。堺市はまだ政令市になったばかりなのでまだ早い。ただ、堺市民が決めるべきで、住民投票は必要。

209無党派さん2019/05/31(金) 21:16:41.69ID:sEP5J+hP
ウンコNHKにたかる蝿のままならまだ良かったけど
立花のパチンカス政策はまじ意味不明だわ

パチンカス時代にはまってた機種で遊びたいなら
中古買って部屋で一人でやってろよ

210無党派さん2019/05/31(金) 21:20:47.47ID:hFBBORhP
>>208
大阪市は賛成だが、堺市はまだ早い
つーことか

211無党派さん2019/05/31(金) 21:24:08.44ID:uYl5n3WY
嫌ならこのスレにも来なけりゃいいのにね

212無党派さん2019/05/31(金) 21:36:03.09ID:sEP5J+hP
しかしN国の売国的実態が明らかになってきたな

「公共放送をぶっこわーす」も「パチスロ4号機ふっかーつ」も

誰が得をするのか、考えてみればよく分かる

213無党派さん2019/05/31(金) 21:56:46.16ID:4KclYglH
上記にトンデモレスしてる大バカどもへ

それがだな
これだけ理論武装している
維新にも反維新にも加担するものではない
集票は一番多い維新を叩いて稼ぐ戦略


大阪市・・・都構想賛成
堺市・・・都構想反対

基本的に首長の判断で住民投票をするかしないかを決めるものではない

住民投票は賛成する
都構想に賛成かどうかは住民が決める

214無党派さん2019/05/31(金) 22:13:07.81ID:bM1UZ7C1
一番票の多いところから奪うのなんて当たり前なのに
参議院選挙500万票(そのうち大阪100万票)しか無い維新から奪うって
言うてたでお前らw

大阪の維新票は固い票やで
大阪市は都構想賛成で堺市は都構想反対
そんな周回遅れの浅い話で崩せへんで

215無党派さん2019/05/31(金) 22:14:49.00ID:4KclYglH
維新の固定票はカルト信者の票やから固いで

                        By 維新バカ

216無党派さん2019/05/31(金) 22:48:10.89ID:sEP5J+hP
パチスロふっかーつ

こんなバカを必死に擁護してる蝿信者が哀れで涙出るわ

217無党派さん2019/05/31(金) 22:51:16.83ID:hFBBORhP
N国もカルト信者の集まりや

218無党派さん2019/05/31(金) 22:52:35.69ID:Yr6IwHIC
維新のくちいしが落ちたのはびっくりだったな
維新も力が弱くなったんだな

219無党派さん2019/05/31(金) 23:28:45.56ID:ALdX4oyv
堺市長選で立花に入れようかな〜〜〜
と思ってる人には過去に、立花がユーチューブに上げた動画を見てほしい
まあこんなこと言っても実現は不可能なんだが。
相手に対して、罵詈雑言で脅すような汚い言葉の応酬、相手が弱い人間だからと
見定めたうえで強烈な言葉で脅す・・・

そんな動画ばっかりだぞ。

220無党派さん2019/05/31(金) 23:47:51.62ID:hckp+Rym
またNHK関係者か

221無党派さん2019/05/31(金) 23:49:06.03ID:rSF0TKQh
>>219
自民党の野村が地味すぎて空気だろ

残念ながら立花に一定票が入る雰囲気だぞ

222無党派さん2019/06/01(土) 00:09:57.96ID:Frqq2zBQ
まあ、どうせ維新が勝つから有権者は遊ぶよねぇ

223無党派さん2019/06/01(土) 00:53:35.60ID:O3SKI2/1
>>219
> そんな動画ばっかりだぞ。

橋下氏とまったく同じ(笑)
創業者って、そんなもんだろ。
やがて、立花氏は総理になると思ってる。

224無党派さん2019/06/01(土) 02:01:24.31ID:O3SKI2/1
>NHKにとどまらず、報道に携わるメディアは改めてネット上でも「自主自律」「正確」「公平・公正」の原則を肝に銘じる必要がある。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14036722.html?iref=comtop_shasetsu_01

「公平・公正」というのは、主観的なもので、あり得ない。
民業圧迫のNHKは潰し、民放乱立を促し、
国民各自が、「公平・公正」を判断するしかない。

225無党派さん2019/06/01(土) 02:22:36.73ID:gMJmKXVy
大体ね、NHKはラジオ放送してるけど聴収料取ってないもんね

テレビはスクランブルにして、国民放送はラジオでいいやん

100歩譲っても、教育テレビ(Eテレ)には公共性は感じられない

Eテレはスクランブルにしてもいいやん

226無党派さん2019/06/01(土) 02:44:09.05ID:O3SKI2/1
NHKのサイトに動画がアップされています。
堺市長選 新人3人の選挙戦|NHK 関西のニュース
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190531/0016084.html

227無党派さん2019/06/01(土) 02:53:04.12ID:gMJmKXVy
■実は維新はNHKスクランブルを提案している(2018年10月30日)
https://www.j-cast.com/2018/10/30342474.html?p=all

幹事長の代表質問なので、党(維新)としてはこの件には相当重点を置いてると見てよい。
ところで維新は衆院11、参院12、都道府県議63議席あるわけ(N国党はゼロ)。
この程度のことは大抵の人は知ってるよ(オレに限ったことではない)。
>>213
はトンデモない大バカ情弱だとわかったよ。

端的に言ってN国党なしでもNHKスクランブルはできる。
N国党が当選すれば、維新の提案に賛同する勢力にはなるだろう。
まあ、せいぜい頑張ってくれたまえ。

立花は国会で安倍にそういう質問したことある?
立花は所詮二番煎じにすぎない。

228無党派さん2019/06/01(土) 03:58:32.73ID:T3fq6k1v
N国党なんか応援してるのって893か

229無党派さん2019/06/01(土) 04:12:16.96ID:OvGGSzaN
どうせ俺が維新候補に票を入れなくても当選するんだから、それなら遊び感覚で立花に入れるって人多そう

230無党派さん2019/06/01(土) 06:54:37.36ID:xByryOcQ
>>229
あと、ひろゆき氏が言っている無敵の人(+予備軍)もN国党に入れそう

231無党派さん2019/06/01(土) 07:00:14.86ID:hU4DkNuX
維新って前からうーんって思ってたけど
ここ最近の不祥事連発で投票する気なくなった
N国に入れるかはともかく維新には入れない

232無党派さん2019/06/01(土) 10:48:54.97ID:5eRx0jO8
N国党もTシャツはよ作ろうぜ

【NHKを】 NHKから国民を守る党 5 【ぶっ壊す!】 	YouTube動画>21本 ->画像>15枚

233無党派さん2019/06/01(土) 11:12:19.82ID:+vUVmzbH
2日ほど前に音喜多を散々批判してた理由が
参院東京選挙区維新公認出馬だったのか

234無党派さん2019/06/01(土) 12:05:19.95ID:oz84gSNe
最近まで立花は音喜多をベタ褒めしていた
しかし足立区の件で音喜多にキチガイ扱いされたこと、
音喜多が足立区でくちいしを応援したことで音喜多を集中攻撃するようになった
立花に信念なんてなくて単に維新と仲がいいからね
音喜多が本当に出馬するならN国にとっては絶望だからなあ

235無党派さん2019/06/01(土) 13:27:40.11ID:oz84gSNe
立花て完全なアスペだよな。精神分裂病のように思えることがある
「世間ではダブル選挙の噂が出ていますが衆参ダブル選挙は99.99%ありません。私が断言します(キリッ)」
一週間後・・・
「衆参ダブル選挙を視野に動いていまーす。」

「この選挙は99.99%勝ちます。まあ見ててください」
「(負けて)あの裁判官は頭おかしい。 」

自称数字のプロだよね。99.99%がハズレるの?
この人確率についてご存知ないのかねw

236無党派さん2019/06/01(土) 13:32:14.38ID:rebEQEWD
>>235
同時に言ったんならまだしも
状況が変わってるんだから普通だろ

237無党派さん2019/06/01(土) 13:38:20.97ID:oz84gSNe
へー、自称選挙界の秋元康が期日が決まった選挙の予想を外すんだw
さすが自称選挙のプロ、数字のプロだなwww

238無党派さん2019/06/01(土) 13:41:40.38ID:S8ZQl/Rl
>>235
どちらも理由を説明してるし、なぜそう考えるのかはわかるでしょ
すぐに99%とかほぼ間違いなくとか言うのはどうかと思う

239無党派さん2019/06/01(土) 13:52:18.18ID:rebEQEWD
>>237
100%と言ってたならハズレだけど
99.99%だから間違いではないだろ…

240無党派さん2019/06/01(土) 13:56:08.12ID:oz84gSNe
>>238
立花が99.9%とか確定とか言ったらまずハズれる
ちだいに対するスラップ訴訟の件も必ず追い詰めるとか言ってたのにさっさと撤退したのもなあ

こいつは99%とか必ずという日本語を理解しているのかね

241無党派さん2019/06/01(土) 14:05:48.32ID:oz84gSNe
99.99%をやたらはずすだけでなく
以前から発言がおかしいんだよな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



自分は立花は政治家になる前に膿が出てきて崩壊すると思う・・

242無党派さん2019/06/01(土) 14:10:39.47ID:sDPKmnqi
政治家になる前にって、区議会議員やってたじゃん

243無党派さん2019/06/01(土) 14:13:10.13ID:oz84gSNe
今は政治家ではない
もう二度と政治家にはなれないよいう意味
誤解させてしまってすまん

244無党派さん2019/06/01(土) 19:20:08.28ID:SWT7aiew
>>234
>音喜多が本当に出馬するならN国にとっては絶望だからなあ

N国立花には全く影響がない
参議院選挙制度の仕組みわかってますか?

245無党派さん2019/06/01(土) 20:21:13.79ID:oz84gSNe
>>244
???
立花は東京選挙区でも議席取れると言ってるんだぞ(もちろんいつものキチガイ発言と思うが)
だから音喜多が出るとさらに厳しくなる
それにN国は東京以外は雑魚だよ。東京で比例票を削られるとさらに厳しくなるんだが

246無党派さん2019/06/01(土) 20:50:46.27ID:+fcDqeDv
>>245
あくまで比例勝負だが 音喜多柳ヶ瀬で比例票削られるんかね

247無党派さん2019/06/01(土) 23:39:02.86ID:JKVDE2Ur
なんば駅(大阪市)で演説、ビラ・シール等の配布をするようだが、
選挙区外だから、政治活動とみなされる訳か・・・

ビラ・シール等の捌け方を見ると、潜在的にNHK集金・受信料トラブルの
需要は全国で数百万世帯単位であるのかも・・・・

248無党派さん2019/06/02(日) 00:45:51.08ID:bTFTCm2E
>>236
アホw

249無党派さん2019/06/02(日) 01:11:56.85ID:fo4qnKz+
やっぱり立花はNHKとグルだよな

>今日の夕方のNHK関西ローカルで、立花孝志が53秒放送されました。
>NHKすごい!見直しました(^O^)

うれしかったんだろうがNHKをぶっ壊すと言ってるやつが
こんなtweetするかw まじで気持ち悪いw

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


この動画見ると「NHKぶっこわす」なんて戯言だと分かる

250無党派さん2019/06/02(日) 01:37:07.27ID:bTFTCm2E
NHKに冷たくされて寂しかっただけかw

251無党派さん2019/06/02(日) 06:59:44.73ID:Po+8gstf
アンチ必死だな

252無党派さん2019/06/02(日) 08:51:44.77ID:TOx780iI
民放局が東京都知事選の「主要候補以外の候補」を紹介した時に、
立花代表が目に涙を浮かべながらNHKへの想いを語る様子が
放送された事もある。

立花代表はNHKが嫌いな人じゃない。愛憎入り乱れて人一倍
想い入れが強い人なんだよ。

今のようなゲリラ的な活動ではなく、是非とも国会議員になって、
正当な権力を持ってNHKを改革してもらいたい。

253無党派さん2019/06/02(日) 09:17:24.42ID:dnNWzreb
>>247
それでも証紙がついたものになるんじゃない?
休日で堺市民が多く集まっている以上、公職選挙法に縛られるだろうし。

254無党派さん2019/06/02(日) 09:20:11.48ID:bTFTCm2E
立花の思いとかどうでもいいんだよな
捨てられた女がストーカーになった程度話しで、何やかんや言いながら一生NHKに寄生しながら生きていくんだし

255無党派さん2019/06/02(日) 09:46:35.66ID:TOx780iI
N国党のビラには、「NHKを見ていなければ」受信料を支払わなくて
大丈夫です、と但し書きがついている。つまり、NHKを観ている人は
受信料を払うべき、というのが立花代表のスタンス。

スクランブル化も、観ている人からは受信料を徴収するが、受信料を
払わない世帯にはスクランブルを掛けて観れなくする、という話だから、
公平になるし、集金人の迷惑訪問などの問題も無くなる。
N国党の主張は至極正論。是非参院選で議席を獲得してもらいたい。

256無党派さん2019/06/02(日) 09:57:17.38ID:On1997GR
>>253
もう証紙付き配布物がすべて、配り終えたと思うよ。
流石に選挙区以外の活動を、選挙運動とみなすのは無理がある。
日本全国基礎自治体だけでも約1700箇所あって、どこかの自治体が
1つでも選挙期間中に入っていたら、実質配布物を渡せなくなる。

なんば駅だから一定数、堺市在住者が居るだろうけど
いちいち免許書党提示させて、住所を確認作業なんて出来ない。

257無党派さん2019/06/02(日) 10:10:29.31ID:dnNWzreb
>>256
実際貰ってくるか。なんばまでは1時間ぐらいだし。

258無党派さん2019/06/02(日) 10:12:02.93ID:LCtMxijg
>>256
配布はだめだが、もらいに来る人に渡すのはいいらしい。
じゃないと名刺すら渡せなくなるからね。

259無党派さん2019/06/02(日) 11:45:04.10ID:zmzDNQYi

260無党派さん2019/06/02(日) 12:48:46.13ID:a7fcO5IC
立花孝志がなぜかなんばで演説していて
生配信のコメント欄が外人に委託されて荒らされてるw
この荒らされようは必見。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ところで堺市長選挙の候補者が越境して大阪で政治活動していいの?
タスキは選挙用に見えるけど?

261無党派さん2019/06/02(日) 13:18:18.29ID:ZrTT9yPc
>>246
東京選挙区で音喜多に入れたヤツが比例で維新に入れるとは思えない
衆議院なら重複復活があるからまた話が違うが

262無党派さん2019/06/02(日) 13:40:11.14ID:LCtMxijg
東京都知事選挙 2016 政見放送 NHKをぶっ壊す
立花孝志 コメントたっぷり
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



公約
2019年7月の参議院選挙で今度は17分間「NHKをぶっ壊す!」と100回以上言います。
動画は、東京都知事選挙 2016 政見放送NHKスタジオからです。

NHKのサイトに動画がアップされています。
堺市長選 新人3人の選挙戦|NHK 関西のニュース
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190531/0016084.html

263無党派さん2019/06/02(日) 13:48:32.18ID:fo4qnKz+
立花は維新ガーって必死だけど、こいつ自身もかなりやべーだろ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


264無党派さん2019/06/02(日) 14:08:01.82ID:cAFtiDE3
たちばなさんに握手してもらってシールもらたよ!

265無党派さん2019/06/02(日) 14:16:39.24ID:wn0ujhyR
>>260
それがダメなら、ネットで世界へ配信するのも
ダメじゃね?しらんけど

266無党派さん2019/06/02(日) 16:29:29.20ID:LCtMxijg
立花さんへ

市民に金を使ってもいいが、公務員はダメ。
公務員に忖度しているようだが、公務員は、NHK同様、民間の何倍もの給料を奪取している。
ぜひ首長として、役所の不正、市議会の不正に取り組んでください。

267無党派さん2019/06/02(日) 16:31:15.08ID:LCtMxijg
東京都知事選挙 2016 政見放送 NHKをぶっ壊す
立花孝志 コメントたっぷり
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



公約
2019年7月の参議院選挙で今度は17分間「NHKをぶっ壊す!」と100回以上言います。
動画は、東京都知事選挙 2016 政見放送NHKスタジオからです。

NHKのサイトに動画がアップされています。
堺市長選 新人3人の選挙戦|NHK 関西のニュース
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190531/0016084.html

268無党派さん2019/06/02(日) 16:42:03.84ID:fo4qnKz+
どんだけ騒ごうが市長にはなれない
堺では天敵の維新に負けるだろう

269無党派さん2019/06/02(日) 17:02:04.71ID:LCtMxijg
NHKから国民を守る党御中
立花様

■賛否が分かれる話はダメ!

NHKのこと以外はしゃべらんほうがいい。
伊丹空港の廃止は、個人的には賛同しますが、
そういった賛否が分かれる話は、特にしゃべらんほうがいい。
選挙は1票しか投票できないので、NHKから国民を守ってほしい民意が分散してしまう。

NHKの内部の不正問題の暴露や、迷惑な集金の取り立て話だけでも数時間しゃべれるはず。

270無党派さん2019/06/02(日) 17:08:51.33ID:LCtMxijg
NHKから国民を守る党御中
立花様

■賛否が分かれる話はダメ!

余計な敵を作り過ぎ!
ワンイシューの徹底をよろしく!

271無党派さん2019/06/02(日) 18:09:33.41ID:KWXufdcO
>>270
NHK以外の話をするととんでもない無知でびっくりするから
本当にそれだわな
ワン・イシューを徹底しないとバカ丸出しだもん

272無党派さん2019/06/02(日) 19:38:22.11ID:pbz6B3zO
訴権濫用と下請けの集金人に対する恫喝と暴力だけで
本当にNHKを潰せると思っているのかねぇ

273無党派さん2019/06/02(日) 20:42:15.47ID:hML0nVK5
>>272
あれって日常生活がうまくいってない
人が自分でも優勢に立てる相手がいるからって
動画見て(もしくは自分も実践して)気持ちよくなってるだけだよな

274無党派さん2019/06/02(日) 21:01:30.00ID:ScyzytXz
ジャップの上級国民の利権をぶっ壊せ!

275無党派さん2019/06/02(日) 21:31:21.10ID:70D13gh4
立花は予定通りだろう


N国 @難波 6/2日

・ 維新は政治資金で問題がある党(元堺市議、大阪市議の具体例)
・ 森友問題と維新について言及(実名で 某地方議員、某国会議員、某弁護士 某地方議員に献金してる企業)
・ 某弁護士(維新に近い)の懲戒請求をしてやっと弁護士会で聴取された
・ 今回は地元の堺でNHKの被害者にN国(政党)を知ってもらうのが目的と(これが一番の理由か)
・ 今回は出馬して宣伝してるから、党が大きくなった4年後にN国から誰か堺市長選の候補者を出す

276無党派さん2019/06/02(日) 21:36:03.14ID:70D13gh4
>>273
オートロックで24時間管理人がいるところに住んでれば
おまえが考えてる心配はないぞw
しつこい来訪者は誰であれ追い返されるからな
そもそういう人物は建物に入れない

277無党派さん2019/06/02(日) 21:43:14.64ID:2Luh0+4n
受信料ぐらい払えよw

278無党派さん2019/06/02(日) 21:45:25.56ID:y5RdqmX2
オートロックマンションが多い千代田港じゃ全く票が伸びなかったからな
お金持ちはそもそも被害も関心もないわ

279無党派さん2019/06/02(日) 22:09:54.09ID:h+L9c4o6
この人の言う通りNHK受信料払わんようにしようと思うんやけどそれって犯罪なんじゃないの?って知人に言われてしまった・・・ええのかな?

280無党派さん2019/06/02(日) 22:15:19.98ID:70D13gh4
テレビを持っていなければ払わなくてよい
テレビとかまだ見てるの?
あんなの見て何がおもしろいの

281無党派さん2019/06/02(日) 22:32:56.25ID:TOx780iI
>>279
受信契約は、NHKと受信者双方の合意が必要。最高裁判所がそう判断
している以上、納得いかなければ契約などする必要は無いし、それで
処罰される事は無い。

ただし、NHKが民事訴訟を起こして、裁判所が契約の義務を認定した
判決が確定した場合は契約しなければならない。

282無党派さん2019/06/02(日) 22:46:21.13ID:rk5ukGxM
受信料支払い率
うろ覚えだが、

最高が秋田県で97%
最低が沖縄で51%

大阪は何%なの?

283無党派さん2019/06/02(日) 22:54:46.49ID:2Luh0+4n
NHKも民放も見なくてもいいだろ
テレビなんて要らないって言わないのが
N国信者w

284無党派さん2019/06/02(日) 23:21:38.75ID:co7bkHjH
税金もNHKの受信料も真面目な奴が負担すりゃいいんだ

285無党派さん2019/06/02(日) 23:26:22.92ID:h+L9c4o6
>>281
って事は初めから断っとけばいけてたってことか?

286無党派さん2019/06/02(日) 23:45:15.83ID:il/z82G/
そもそも今までテレビが置いてあれば契約扱いだったからその仮定は意味なくね

287無党派さん2019/06/03(月) 00:02:07.25ID:GlcRiWX/
放送法には「テレビを買った人間は受信契約しないといけない」と明確に定められてる
だからNHKが何百件か民事訴訟起こしてるけど、ほとんど負けてないんじゃないかな

288無党派さん2019/06/03(月) 00:06:53.50ID:Evh4pprO
なんだそりゃじゃあどうすりゃ守ってもらえるんだ?訴訟起こされたら無理ってこと?

289無党派さん2019/06/03(月) 00:13:46.61ID:GlcRiWX/
立花を支持してるような悪質な食い逃げ乞食じゃなくて、本当に金がなくて受信料払えない人に対して
「受信料払わないから罰則与えるぞ」
とか
「NHK見れないようにするぞ」
とか言える訳がないのよ
公共放送なんだからな

敢えて曖昧に運用してきたところを悪用するチンピラが増えたらどうなるか、馬鹿でも分かるだろ
受信料の税化だよ

290無党派さん2019/06/03(月) 00:14:34.27ID:4LOZHZln
契約して払ってない奴はひたすら時効の成立を待っているんだよ

291無党派さん2019/06/03(月) 00:15:46.56ID:egDDHxiV
受信料の税金化は大勝利じゃん

292無党派さん2019/06/03(月) 00:19:01.99ID:H7TppQOZ
NHKみたいな悪質放送局があるのは世界でも日本ぐらいだろう
ひどい国だ

293無党派さん2019/06/03(月) 00:20:05.91ID:GlcRiWX/
>>288
民事訴訟でシールなんて何の役にも立たんよ

294無党派さん2019/06/03(月) 00:21:38.80ID:GlcRiWX/
>>291
だったらいいが、NHK国有化で立場信者って満足なのか?
スクランブルと真逆なんだが

295無党派さん2019/06/03(月) 00:23:19.32ID:egDDHxiV
>>294
信者のことを聞かれても知らんがな

296無党派さん2019/06/03(月) 00:24:18.38ID:GlcRiWX/
>>295
大勝利とか意味不明なこと言ってるから珍者かと思ったんだが違うのか?

297無党派さん2019/06/03(月) 00:26:39.17ID:4LOZHZln
税金化はよはよ

298無党派さん2019/06/03(月) 00:30:31.59ID:GlcRiWX/
「NHK見ないから受信料払ってない」俺のような人間にとっては「税化」は迷惑な話しなんだけどな

ただ、ただ乗り乞食が増えてきたら仕方ないわなぁ

299無党派さん2019/06/03(月) 00:32:26.31ID:1OJKmZah
選挙に勝つには票田の多いところライバルから直接奪うのが常道
でも立花も野党5党も相手の悪口だけこれは票に結びつかない
難波で維新の悪口言っても維新の票は削れない
仮に削れても立花票にはならない 

300無党派さん2019/06/03(月) 00:32:30.70ID:qQNi/475
もうスクランブルはかかってるんだから、ニュースと国会だけ税金で無料。その他はオンディマンドにすれば良い。

301無党派さん2019/06/03(月) 00:35:02.61ID:SPPaz7VM
>>300
これが一番良い
まあニュースも見ないけど

302無党派さん2019/06/03(月) 00:37:44.28ID:y9E36zcu
蕨市はN国党が宣伝してくれたおかげで維新候補が当選したようですね
N国党さんありがとうございます

303無党派さん2019/06/03(月) 00:39:50.85ID:3Wje0N8T
ジャップ下痢便がネトサポ使ってN国叩きしてんの?

304無党派さん2019/06/03(月) 00:40:37.77ID:y9E36zcu
>>275
大阪は維新vsその他なので
N国党が立候補してくれると維新は大助かりですね。

305無党派さん2019/06/03(月) 00:41:28.24ID:4LOZHZln
ラジオは聞くからラジオの分は払ってやってもいい

306無党派さん2019/06/03(月) 00:41:33.50ID:y9E36zcu
N国党は維新をアシストするために大阪に来ているのでしょう
自民党は今後N国党と調整しないと大阪では維新に勝てませんよ

307無党派さん2019/06/03(月) 00:42:51.99ID:y9E36zcu
N国党のおかげで大阪維新が安泰しそうで何よりです

308無党派さん2019/06/03(月) 00:49:52.30ID:hdiyfbEw
>>260
グレーだね。
公職選挙法を見てみたけど、選挙区域外で選挙活動できる、出来ないは共に書いてなかった。(見落としがあるかも知れんが)
選挙活動中はたすき、腕章つけられるから大丈夫じゃね?
あと、ビラに関しては候補者名や候補者の写真が書いてなければ、選挙活動中でも(証紙が無くても)問題無いみたい。

309無党派さん2019/06/03(月) 00:50:53.46ID:xRGnLMyi
維新の教祖である橋下氏の教えを弟子の丸山は忠実に守っただけである
風俗を積極に活用するのは維新の議員では極めてごく普通の行為だったのではないだろうか


「もっと風俗活用を」と橋下氏 凍り付く沖縄の米軍司令官
https://www.sankei.com/west/news/130513/wst1305130018-n1.html

日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は13日夕、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を視察し
同飛行場の司令官と面会した際に「もっと日本の風俗業を活用してほしい」と促していたことを明らかにした。
「風俗業を活用してもらわないと、海兵隊の猛者の性的なエネルギーをコントロールできない」と伝えたというが、
司令官は「米軍では禁止されている」などと取り合わなかったという。
2013.5.13 19:31

              ↓

「性サービス店行く」泥酔の丸山議員、外出要求
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190531-OYT1T50326/

宿泊先に戻った際は泥酔状態で、「外に飲みに行きたい」などと外出することを強く求め、
性的なサービスを提供する店に行きたいとの趣旨の発言も繰り返したという。
2019/06/01
.

310無党派さん2019/06/03(月) 00:54:59.44ID:m3U9Dval
例えば南海羽衣駅・JR東羽衣駅は高石市にあるけど、堺市民の利用も多いし、
さらに堺市との境まではそこまで距離がない。
なので区域外での選挙運動を禁止してしまうと、支障があるから
禁止はしていないんだろう。

311無党派さん2019/06/03(月) 00:57:49.61ID:xRGnLMyi
>>302
ほとんど最下位レベル
維新信者は頭大丈夫か?

https://www.city.warabi.saitama.jp/hp/page000011800/hpg000011789.htm

312無党派さん2019/06/03(月) 00:59:42.31ID:g+HvuKaW
>>275
2,3年でNHKを潰せるから解党するとか言ってるのに4年後堺市長選に誰か出すって・・・・

313無党派さん2019/06/03(月) 01:02:45.60ID:g+HvuKaW
>>311
無所属と共産党が落ちてんじゃんw
それも政党役員がwwww

314無党派さん2019/06/03(月) 01:03:54.58ID:g+HvuKaW
ちゃうか、共産党はぎりぎり通ってるじゃん( ゚д゚)、ペッ.

315無党派さん2019/06/03(月) 01:14:03.66ID:qJsW/dMP
>>310
選挙区の境で桃太郎とか街頭演説とかしてると道一本で別の選挙区とかあるしね

316無党派さん2019/06/03(月) 05:37:07.27ID:7Rd7QGco
>>311
共産党は埼玉でも嫌われてるんだなw
こりゃ参院選も惨敗だわ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

317無党派さん2019/06/03(月) 12:11:14.06ID:GlcRiWX/
>>312
NHK潰せない事を分かってプロレスやってるだけだからな(笑)
ウンコにたかるハエそのもの

318無党派さん2019/06/03(月) 13:58:24.81ID:mx1K07pP
立花が曝露すると言ってた維新の裏話て何なんだろうな
足立が応援演説しまくってるのに出てこんが
いつものハッタリ?

319無党派さん2019/06/03(月) 14:40:50.48ID:EkhxU+IY
>>313
共産党は全員当選だよ
6票差でギリギリ滑り込み

320無党派さん2019/06/03(月) 15:25:15.39ID:H7TppQOZ
またNHK関係者か

321無党派さん2019/06/03(月) 16:19:46.40ID:GlcRiWX/
ウンコも嫌いだし、それに群がるハエも嫌いってのが正常な感覚だよな

322無党派さん2019/06/03(月) 16:27:25.73ID:i7wIjYTL
国営化して職員の給料も公務員並みにしればいいよ
どうせBBCのような番組は作れないんだし

323無党派さん2019/06/03(月) 16:59:04.39ID:XjTRR55z
地デジはともかく、ワンセグやネット放送からも強制的に受信料
取ろうなんざ言語道断。配信するの止めろ。

324無党派さん2019/06/03(月) 17:13:58.72ID:HTOFvRil
共同通信を敵に回すと、地方高齢者から票が稼ぎにくくなると思う

325無党派さん2019/06/03(月) 17:43:18.92ID:XjTRR55z
立花代表の好きに闘ったら良い。
参院で1議席獲ってほしいな。

326無党派さん2019/06/03(月) 19:31:17.24ID:mx1K07pP
堺市長になれるどころか参議院選でも議席は無理だろ
共同通信の苦戦というのはカスレベルだからな

327無党派さん2019/06/03(月) 19:33:24.21ID:XhDS3GfX
堺だと4%取れば参院では2議席狙えると見ているのでは。
ちなみに明日は天王寺で演説、堺市民が多いからを理由に
ミナミで2回も演説するとは、でも合法的だからねえ。

328無党派さん2019/06/03(月) 19:33:54.37ID:XhDS3GfX
あ、1議席の間違いだった。

329無党派さん2019/06/03(月) 19:46:37.61ID:l/hgyEIq
ワロタ。
立花が出品したのかな?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190603/k10011939291000.html
東京の区議会議員バッジか ネットオークションに出品
2019年6月3日 17時13分

東京・葛飾区議会の議員であることを示す「議員章」とするバッジがインターネットのオークションサイトに出品さ
れていることがNHKの取材で分かりました。区議会事務局は、本物かどうか確認できないとしたうえで、「今後、
対応を検討したい」としています。
インターネットのオークションサイトには先月31日、葛飾区議会の「議員章」とするバッジが出品され、3日午後3時
の時点で2万2000円の値が付けられています。
表面には、漢字で葛飾の「葛」のひと文字が施され、裏面には「東京都葛飾区議会議員章」と刻まれているほか、
留め具に葛飾区の紋章に似たマークがあしらわれています。
葛飾区議会事務局によりますと、現在、使われているバッジとはデザインの一部が異なるものの、以前、使われてい
たものに似ているということです。
葛飾区議会の規則では、選挙で当選し、任期が始まるのに合わせて議員にバッジが交付され、ほかの人に譲り渡
すのは禁止されていますが、議員を退いた場合の明確なルールはないということです。
葛飾区議会事務局は、出品されたバッジが本物かどうか確認できないとしたうえで、「今後、対応を検討したい」とし
ています。
「ネット販売 聞いたことない」
東京都内の区議会の議長らで作る「特別区議会議長会」の担当者は「今回のケースについてのコメントは差し控
えたい」としたうえで、「『議員バッジ』がネット上に売りに出されるようなことはこれまでに聞いたことがない」と話しています。
「悪用される可能性も」
「全国町村議会議長会」の担当者は、「これまでに同じようなケースは聞いたことがない。議員に渡すバッジはネット
上で売買されることはないという前提に立っている。悪用される可能性もあり、今回のケースは想定外の行為であり
えない」と話しています。

330無党派さん2019/06/03(月) 19:49:20.87ID:/K3ekHIS
自己顕示欲望プンプン臭うタチバナだったら動画にしてるだろ

331無党派さん2019/06/03(月) 20:01:34.41ID:taxiUBa4
葛飾区議会事務局によりますと、現在、使われているバッジとはデザインの一部が異なるものの、以前、使われてい
たものに似ているということです。


はい。終了。

332無党派さん2019/06/03(月) 20:03:19.78ID:mx1K07pP
どんな雑魚でも3人しかいない首長選挙でドベのやつが10%切るのは考えにくい
ただ、共同通信の苦戦というのは実際にかなり伸びていないということ
立花の地元の堺で15-20%取れないようではN国は参議院選挙でも0議席だよ
立花は「諸派」という文言よりも「苦戦」にイラついて愚痴ってんだろ

333無党派さん2019/06/03(月) 20:08:17.99ID:2X4RHzhP
>>329
珍しい事かと思ったら結構でてるのね

334無党派さん2019/06/03(月) 20:10:41.88ID:7Rd7QGco
>>332
誰が見ても永藤一択の選挙だろ?

それは入れたい人間が居ない時に票が割れて起こる現象だよ

335無党派さん2019/06/03(月) 20:12:44.87ID:GXc0IhhR
財源なんて造幣局にお札を刷らせればOKなだけ

336無党派さん2019/06/03(月) 20:14:00.48ID:XUwdHWo7
>>329
堺市長選挙立候補に伴い、東京都葛飾区議会議員失職で、
議員章をはずす儀式の動画。

堺市長選挙 立候補第一声
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

&t=4s

337無党派さん2019/06/03(月) 20:15:50.17ID:mx1K07pP
>>334
その票を削るために立花は必死に維新批判してる
だけど全くというか無意味なほど効果をあげていない
立花は永藤には任せられないから俺が出ると言ってたけど
当選も無理だし永藤潰し(野村当選)も無理
結局、民主党みたいに批判する印象しか残らず参議院選挙にも後をひく

338無党派さん2019/06/03(月) 20:20:27.28ID:XUwdHWo7
>>332
演説では、立ち止まる人ほとんどいないし、
演説のうまさは、
橋下>山本太郎>立花>>>>>足立
橋下、山本太郎は、もっともっとアクションも大きいし、感情を訴えている。
市政でもできる、条例改正などにて、NHKのアポなし集金の規制など、伝えるべき。
堺市民が直接恩恵を受けるような演説を期待します。

橋下、山本太郎は、きちんとパネルを使って演説している。
遠くから聞いていても、声の通りもいい。
れいわ新選組代表 山本太郎街頭演説 2019年5月5日 福岡・小倉駅 小倉城口(南口)前デッキ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


野党は、山本太郎と一緒に消費税廃止で団結するべきだ。

339無党派さん2019/06/03(月) 20:22:42.23ID:eiiFqQYu
>>338
消費税廃止は立憲民主党がどうするかだな
他の党は消費税廃止にはやぶさかでないけど

340無党派さん2019/06/03(月) 20:31:57.15ID:XUwdHWo7
本気で政権を取るなら、

原発廃止【全国民の生命、財産】

消費税廃止【全国民の財産】

NHK廃止【国民の財産、権利】

341無党派さん2019/06/03(月) 20:40:52.48ID:mx1K07pP
>>338
山本太郎は選挙区でも勝てると思う
大橋(+6人)は音喜多が出ることになって完全に消えた

丸川、吉良、なつお、塩村、ここらが確定
太郎、武見、ほぼ確定
ということで6人決まりなんだけど、
山岸、音喜多がどこまで絡めるか
されに都民ファーストから出てくることもあるのでそうなると音喜多が食われる
いずれにしても大橋なんかにチャンスなんか全くない(立花は東京選挙区で勝てるとか言ってたが)

342無党派さん2019/06/03(月) 20:45:25.94ID:LnDnxiii
野党側が本気で政権とりたいなら自民党の批判やめたらいいんだよ。
有権者の大半は自民党支持して入れてる訳ではなくて、野党に入れたくないと思ってる裏返して自民党が伸びるだけ。
民進党が勝ったときは自民党の自滅にお構いなく、政権取ったらこうしますああしますで夢を持たせてくれて一気に風が吹いた。
今も自民党はオウンゴールしてるんだからいちいち批判しなくても、粛々と政策掲げればいいんだよ。
批判するからうんざりする。

戦法が間違ってる。

343無党派さん2019/06/03(月) 20:47:15.26ID:eiiFqQYu
>>341
山本太郎は全国比例に出るかも

344無党派さん2019/06/03(月) 20:48:17.17ID:mx1K07pP
そこは同意だな
演説で人や政党の批判してるの聞いてるとイラつく
おめー自身は何がやりてーんだよ?と思ってしまう
だから批判しかできなくなったN国はもうダメだと思う

345無党派さん2019/06/03(月) 20:49:29.47ID:mx1K07pP
>>343
拉致被害者の蓮池が比例かと思ってるけど1議席は行けるかも

346無党派さん2019/06/03(月) 21:02:05.96ID:LnDnxiii
山本太郎の言い分「立候補に金かかるからクラウドファンディングで金集める」にはどん引き。
国民の税金から給料貰ってるのにまだ立候補費用として国民から金集めるとか、、
税金から捻出される給料の一部を日々積み立てておけよ。

347無党派さん2019/06/03(月) 21:13:16.00ID:XjTRR55z
ならば、北海道・宮城・愛知・大阪・福岡あたりにも候補者を立てた方が
全国比例の票を掘り起こせると思うけど、地方に候補者立てるとお金が
掛かるからな。

東京選挙区のポスター掲示板・政見放送・選挙公報を7枠ジャックして、
ユーチューブで拡散しながら闘うのもN国らしい闘い方だよね。

渋谷のNHK前に何千人も集まって、立花代表と「ぶっ壊す!」って
拳を突き上げてみたいな。

348無党派さん2019/06/03(月) 21:16:35.67ID:XUwdHWo7
政治家って、もっともっとマーケティングをやるべきだな。
大阪維新が大阪市内でやっているように。
5000回以上集会やってるんだっけ?
となると金かかるなぁ〜。

349無党派さん2019/06/03(月) 21:17:48.32ID:XUwdHWo7
>>347
> 渋谷のNHK前に何千人も集まって、立花代表と「ぶっ壊す!」って
> 拳を突き上げてみたいな。

集会とデモはやるべきだな。

350無党派さん2019/06/03(月) 21:19:16.97ID:HTOFvRil
>>327
個人的には、美原区の得票率は注目すべきとみている。
ここが地方の目安になる

351無党派さん2019/06/03(月) 21:25:24.48ID:XhDS3GfX
立花の演説地って、堺市内は堺東・堺・三国ヶ丘・中百舌鳥・鳳と
難波・天王寺だから、まだ泉ヶ丘や光明池には入っていないんだよな。
南区は維新が強いはずだから、あえて避けているんだろうか。

352無党派さん2019/06/03(月) 23:11:32.86ID:qQNi/475
NHK大阪の前でやれば良い。
何処にあるか知らんけど。

353無党派さん2019/06/03(月) 23:54:55.50ID:XhDS3GfX
>>352
谷町四丁目だったはず。
谷町線が通っているので堺市民もいるはず、という
強引な理論も成り立つが。

354無党派さん2019/06/04(火) 01:10:16.77ID:nNpTmHPB
支持政党なしとの共闘決定

355無党派さん2019/06/04(火) 02:03:16.88ID:GRUG6eUT
これさスクランブルしたら解凍って言ってるけど堺通ったら境は辞めずに継続?

国会議員の方は辞職?それとも党は解凍して夫々の判断?

NHKはスクランブルやって欲しいけどそれだけじゃ弱くね?
しかも参議院出るメンツがなあ

山本太郎の方がまだ期待出来るような気がするのは俺だけか?

356無党派さん2019/06/04(火) 02:07:22.15ID:pJMWBcPP
>>355
大阪市長同様、政党の党首として、国政には党員を送り出す。

357無党派さん2019/06/04(火) 02:15:21.64ID:pJMWBcPP
>>355
本気で政権を取るなら、

原発廃止【全国民の生命、財産】山本太郎

消費税廃止【全国民の財産】山本太郎

NHK廃止【国民の財産、権利】立花孝志

358無党派さん2019/06/04(火) 02:42:44.69ID:pJMWBcPP
>>279
> この人の言う通りNHK受信料払わんようにしようと思うんやけど
それって犯罪なんじゃないの?って知人に言われてしまった・・・ええのかな?

【衝撃】NHK受信料の簡単な断り方!
覚えておいて損はない法律的にもOKな正しい断り方とは…!
1,692 件のコメント
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


この動画は古いです。ワンセグ、カーナビもアウトです。
黙秘権があるので、いちいち質問には答えないよう、注意してください。
悪法を根拠にテレビ所有に課金されるので、【NHKは観ていないので】と安易に答えると、
テレビ所有前提の回答だとみなされアウトです。
アポなし取り立て屋には、【こちらから連絡するので、来ないでくれ】
【今度来たら警察にTELします。】と、きっぱり断りましょう。

359無党派さん2019/06/04(火) 02:53:58.01ID:pJMWBcPP
>>285
> って事は初めから断っとけばいけてたってことか?

いえいえ。断ってもまた来ますし、
とにかく、テレビ、ワンセグ、カーナビなどは、
黙秘を貫いてください。
ある、も、無い、も絶対に答えないでください。
もし万が一、テレビがあると誤解されたら、
それはDVD視聴用モニターだときっぱりと説明しましょう。

360無党派さん2019/06/04(火) 03:16:52.55ID:pJMWBcPP
>>285
> って事は初めから断っとけばいけてたってことか?

すでに契約済みでしたら、
NHK放送受信契約解約届用紙ダウンロード
https://shao.hateblo.jp/entry/nhk-cancel-form
に記入し、解約手続きを行ってください。

361無党派さん2019/06/04(火) 03:28:02.78ID:pJMWBcPP
>>355
> 山本太郎の方がまだ期待出来るような気がするのは俺だけか?

我々は、政治家に任せるだけではいけません。
各自もできることはたくさんあるはずです。

NHKの取り立ての断り方や、解約の方法、
そしてNHKの悪質な行いや、不要な理由等々、
皆さん力を合わせて周知すると、法改正待たずして、
NHKをぶっ壊すことができます。
しかし、ネットやスマホに課金されてしまうと手遅れです。
急ぎましょう。
オリンピックの関係上、来年3月頃がリミットらしいです。
ネットでもリアルでも、頑張って参りましょう!
NHKをぶっ壊す!

362無党派さん2019/06/04(火) 06:21:17.80ID:pJMWBcPP
7連ポスター
【NHKを】 NHKから国民を守る党 5 【ぶっ壊す!】 	YouTube動画>21本 ->画像>15枚

363無党派さん2019/06/04(火) 06:22:40.86ID:pJMWBcPP

364無党派さん2019/06/04(火) 06:36:28.03ID:TxGASxQh
支持政党なしの佐野代表がN国から出るのか。

比例で1議席獲れたら、立花代表は3年後に議員辞職して佐野氏を
繰り上げ当選させ、2022年の参院選に自分が立候補するんだろうな。

365無党派さん2019/06/04(火) 07:33:07.77ID:SDdXg+Lp
>>364
ダブルじゃない場合は衆院選に出ると言っている

366無党派さん2019/06/04(火) 07:33:56.66ID:SDdXg+Lp
比例選のライバルが希望、支持なしと2つ減ったのか

367無党派さん2019/06/04(火) 07:42:20.89ID:xS2S4ymf
支持政党なしの固定票なんてないよ。
支持政党なしという名称だからこそお遊び票を集めてただけ。
そこから代表を引っこ抜いても移ってくる票はない。

ただ支持政党なしを出馬させないことで
そういう遊び票を抑止してどこかに入れさせるという
公益のための慈善事業の面はある。

368無党派さん2019/06/04(火) 08:35:48.00ID:TVztGpJQ
支持政党なしとして出馬しなくても支持政党なしって書く人は何十万もいると思うよ。
てか支持政党なしという団体が出馬している事を知らないで書いているわけだろ。
だから支持政党なしが出馬しようがしまいがそこの票はほとんど動かない。

369無党派さん2019/06/04(火) 08:44:55.60ID:TxGASxQh
元々立花代表は、党としての政策はNHK放送のスクランブル化・
NHK集金人の個別訪問禁止・生活保護費の現物支給ぐらいで、
それ以外の議決についてはネットでアンケートして多い方に投票
すると言っていたから、支持政党なしと連携しても矛盾しない。
是非1議席獲得して、国会で大いに暴れてもらいたい。

370無党派さん2019/06/04(火) 08:51:22.87ID:+/Ul3H4F
支持なしに投票する人は、直接民主主義を支持するからだよ。
勘違いで入れる人なんて歩取んないはず。
だから支持なしの佐野が合流してくれば、N国の票もその分だけ増えるよ。

371無党派さん2019/06/04(火) 08:54:09.25ID:xS2S4ymf
>>368
投票所には必ず記票例があるから
A党、B党、C党・・・に交じって支持政党なしが目に入る。
どこそこに入れると固く決めてこなかった皆さんの一部は
意味がわかってかわからずか影響される。
今回それがなくなる。

372無党派さん2019/06/04(火) 09:10:21.77ID:TVztGpJQ
>>371
あれって字が間違っていないか確認するようだろ
当日、そこに行って選ぶ奴なんてほとんどいないだろ
当日現地で選ぶぐらいならそもそも選挙にいかない

373無党派さん2019/06/04(火) 09:12:10.21ID:TVztGpJQ
>>370
立花は票より金をあてにしてるだけだろ
票なんてあてにしてるようだと読み違いも甚だしい

374無党派さん2019/06/04(火) 09:22:54.38ID:TxGASxQh
支持層が被るから、共倒れしないように共闘を持ち掛けたんだと思うよ。

375無党派さん2019/06/04(火) 11:48:55.62ID:DItcV6ZT
>>361
とは言うけど政治家って金係るし立花さんみたいにユーチューバーで資金確率
全員は無理だし

参院選、顔ぶれ見ても合流者一人除き立花さん以外、議員としての資質があるのか疑問

医者候補含め他が記者から厳しい質問にNHK以外答えられるとおもわない
実際nhk以外無いよね
6年もnhk以外未知数の人を国会に送る疑問

一通り見ても渋谷の金子さんが議員経験と情報発信あるだけで、彼がギリギリ耐えるかアウトラインの気がする
もう一人いるみたいだがよくわからん

もう少し立候補予定者の詳細さらさないと通った後、何もできず今後急速に不支持になりそう

挙げ句、離島してどっかの議員みたいに任期満了まで居座り歴史を繰り返したり

376無党派さん2019/06/04(火) 12:04:46.86ID:+CumC7wj
加陽なんて記者会見の質問にまともに答えられずボロボロだったもんな
とりあえず堺市長選挙で何位になれるか

377無党派さん2019/06/04(火) 12:21:23.39ID:wn3VjgqZ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/255271

記事も問題視してるもんね

378無党派さん2019/06/04(火) 12:23:56.31ID:Off0LYFp
加陽は法律の知識はあっても経験不足だから仕方ない
若いんだから長い目で見てやれよ
N国党のなかで見た目と経歴はダントツだから衆院候補の目玉になるだろうね

379無党派さん2019/06/04(火) 12:24:40.27ID:2R2YhCDi
すっかり空気だな。
はやく東京に戻れ。
大阪では無理

380無党派さん2019/06/04(火) 12:33:34.10ID:PAPWf/d0
>>375
川口の塩田は3期目だぞ

381無党派さん2019/06/04(火) 12:38:14.18ID:dkVShVfJ
>>380
あれで三期もやってるの?130万無いとか始まって川口オートで博打するって苦情電話きまくってる人に票いれるか?

三期やって130万すんなり出せないってどんだけ金使い荒いかおかしいか明細出してほしいわ

382無党派さん2019/06/04(火) 12:54:33.65ID:+CumC7wj
>>381
確かにそこはおかしいよな
貯金箱の件とかもね

維新から移籍だけど、立花の目論見では維新と都民ファーストから
難民のように移籍してくるよと述べていたが、結局、維新は塩田のみで
都民ファーストからは誰も来なかったな

383無党派さん2019/06/04(火) 13:04:32.70ID:wn3VjgqZ
>>382
3期やったら既に7000万位稼ぎ9年なら年800万位あるんだろ?
しかも最近ユーチューブなり始めたって事はPCもろくにつかえないのかね?
色々疑問だらけ逆によく通ったなオイ

後パチンコ推進もなあ
ギャンブル依存で問題あるし韓国では10年以上前に廃止、
http://www.kobegodo.jp/LawyerColumn.asp?FId=20&SId=97

パチプロだからわかるけど中にはパチンコ原因で生活保護や生活保護中に働かずパチンコ遊び問題化してるからなんだかなあ
個人的に廃止してほしいわ

384無党派さん2019/06/04(火) 13:25:32.00ID:+CumC7wj
>>383
N国の議員はみんな訳ありぽいからね
加陽ですら20歳かそこらでタバコやめたとか言ってたがそれ未成年喫煙じゃね?と思ってしまう

立花が堺市長選で掲げたパチスロ4号機復活法案は糞法案だよw
自殺者の問題、北朝鮮の問題、生活保護の問題何も考えていない

385無党派さん2019/06/04(火) 13:50:42.39ID:y+pyzDiE
従来型の地方議員なら選挙費用と別に地元の、冠婚葬祭・慶弔ごとに出費してるのだろ。
葬式の香典に5千とか1万。披露宴の祝儀に3万とか5万。
盆踊りなど縁日イベントに、露店で数千円単位の買い物消費。

こういうの積み重ねていけば、殆ど手元に残らないなんて事になる。

386無党派さん2019/06/04(火) 16:10:58.17ID:pJMWBcPP
7連続ポスター
【NHKを】 NHKから国民を守る党 5 【ぶっ壊す!】 	YouTube動画>21本 ->画像>15枚

387無党派さん2019/06/04(火) 16:27:25.52ID:Off0LYFp
地方議員なんて自民党でも怪しい奴は多いぞ
加陽は立憲から出れば良かったのに
立憲の選考基準は男は学歴職歴、女は見た目だから加陽なら通る

388無党派さん2019/06/04(火) 16:33:33.77ID:T5rdHXP1
東京はサヨク多いから立憲なら当選し易いだろうな

389無党派さん2019/06/04(火) 17:09:49.04ID:pJMWBcPP
>>388
東京以外は右翼が多いのか?

390無党派さん2019/06/04(火) 17:24:29.78ID:Hmv5iROk
30,000票以上・・・供託金戻る可能性高い。明らかな大勝利。

15,000〜30,000票・・・供託金が戻らないだけで勝利。

5桁割れ(3%以下)・・・関西と言うか首都圏以外の都会で票が取れないことが確定的。
立花氏が敗北とは言わないが事実上の敗北か。首都圏のみとことん取りに行く宣言が出るか?

10,000〜15,000という場合、実を言うと中途半端な結果で、立花氏は良い結果でしたと言うはず。

次の国政選挙での追加の正式発表が絶対あるが、そこでの戦略が大きく変わる。

391無党派さん2019/06/04(火) 17:33:25.72ID:TxGASxQh
3万は厳しいから供託金は没収だろうけど、2万は獲れると思う。

392無党派さん2019/06/04(火) 18:27:29.35ID:1/ZGXlPB
政経ゆっくりチャンネルと大阪観光チャンネルは誰がやってるの

393無党派さん2019/06/04(火) 18:28:15.53ID:1/ZGXlPB
>>390
有権者数は何人だろ

394無党派さん2019/06/04(火) 18:46:33.69ID:WrIqsxOU
天王寺行って来たよ

395無党派さん2019/06/04(火) 18:56:58.64ID:TxGASxQh
有権者数69万人
前回市長選投票率44%
竹山162318
永藤139301

前回同様、有効投票数は30万前後と思われる。供託金返還ラインは
10分の1だから、3万票獲らないと240万円没収される。

396無党派さん2019/06/04(火) 19:04:37.40ID:0C8ru9ty
立花さんはユーチューブで稼ぐから240万位へでもなさそう
ああ言う税金ってどうゆう計算なんだろうな
相当シールチラシ裁判他で使ってるけど政治活動費出てるし切り分けどうなんだろう
新幹線交通費もすごそうだ
一般経費で全部おとせるのか?
なにかの時に税理士から納税すごいとか?言ってたよな 

397無党派さん2019/06/04(火) 19:07:35.59ID:+CumC7wj
堺市長選は供託金ライン越えなかったら終わりだな
つーか3人しか候補いないからよっぽど糞な候補じゃない限りは20%ぐらい取るだろ

398無党派さん2019/06/04(火) 19:27:30.48ID:g7MJINhm
立花は維新批判したら反維新の票が入ると思ってるんだろうけど
反維新の票は野村に行くだけだ
宣伝目的ならNHKNHK言っといたほうが票入るって誰か教えてやれよ

399無党派さん2019/06/04(火) 19:28:49.06ID:1/ZGXlPB
>>396
供託ライン越えればまあ関西でも比例票とれると 充分勝利できると考えているのか

400無党派さん2019/06/04(火) 19:47:48.73ID:lKheUuwi
比例、立花、医者まではまあまあ
岡本は700票も取れず落ちた人を国会へって矛盾感じる

何か実績も不明、これで票取れるのか?

401無党派さん2019/06/04(火) 19:57:09.76ID:1/ZGXlPB
>>400
支持なしの佐野も加わる

402無党派さん2019/06/04(火) 20:17:34.27ID:pJMWBcPP
>>398
> 立花は維新批判したら反維新の票が入ると思ってるんだろうけど

違う。
維新の票が入ると思ってる。
しかし前市長の問題があったので、維新に何とかしてほしいという、
堺市民の気持ちがあるから、難しいと思う。

403無党派さん2019/06/04(火) 21:02:19.62ID:y+pyzDiE
東京選挙区のポスターどうするのかな?

小笠原や伊豆諸島の離島、貼るの諦める?
支援者募って、郵便で輸送したポスターを張ってもらう?
地方議員・党員スタッフ等が、泊まり掛けで現場に入る?

404無党派さん2019/06/04(火) 21:06:39.64ID:TWL5rtQY
維新批判は票の事気にしてるのではなくて足立が黙らなかったから。

405無党派さん2019/06/04(火) 23:43:28.25ID:xS2S4ymf
>>403
ポスターなんて選管が貼ればいいのに
なんで候補にやらせてわざわざ不公平な状況を作り出すんだろう?
それ自体が目的なの?

406無党派さん2019/06/04(火) 23:49:34.78ID:pJMWBcPP
>>405
金を持っている政権政党が^常に優位になるような仕組みを作り上げてますね。

参議院選挙の7連ポスターを合成してみました!!!
【NHKを】 NHKから国民を守る党 5 【ぶっ壊す!】 	YouTube動画>21本 ->画像>15枚

407無党派さん2019/06/04(火) 23:52:53.00ID:+CumC7wj
堺市長選でも苦戦してるしかあんり失速してるなあ
こりゃ足立にはめられて落選だな
やっぱ有権者は見るとこ見てるわ

408無党派さん2019/06/05(水) 00:06:47.47ID:LU5Eyiud
落選はハナからわかってる事。
問題は供託金を取り返せるかどうか。

409無党派さん2019/06/05(水) 00:17:40.95ID:uCqD91Ai
>>390
市長選は関西の反応を診るリトマス試験紙か
>>406
選挙よりも7連ポスターを貼り切れるかがカギ

410無党派さん2019/06/05(水) 00:27:49.62ID:Jh+HcFJr
勝手に台風の中に来て吹き飛ばされてるようにしか見えないけどな

411無党派さん2019/06/05(水) 00:39:00.61ID:+lPFIXG+
維新は大阪では実績を積み上げてきた事で年々都構想への賛成も増えてきた
東京と違って大阪じゃN国の立ち入る場所はない
維新は与党側だから反維新票がバラけるだけ

412無党派さん2019/06/05(水) 00:43:04.14ID:jPesK/UV
N国党って維新のアシストをしに堺市長選に出てるんだろ?

413無党派さん2019/06/05(水) 00:43:19.89ID:tMj0ljaP
7連ポスター
事情の知らないひとから、勘違いしてはがされたり、
クレームが殺到するだろうなぁ〜。
7連ポスターの見回り、管理、住民とのトラブルが大変そう。
まあ、これで話題集めできたら成功ですね。

414無党派さん2019/06/05(水) 00:55:09.57ID:DDcDQUOZ
堺では現職竹山の支持者が推してる野村が与党側ポジじゃないの?
自民系市議が職を辞して出馬して共産とソレイユ(隠れ民主)が熱烈に押してるじゃん。

415無党派さん2019/06/05(水) 01:11:50.77ID:xgx0uGKu
ただ、永藤も野村もイマイチという層は確実にいるわけで、そういう層をつかめば
1万超えも無いわけではないけどなあ。
難波とかだと声掛けてくる奴が結構多いんだよね。
梅田でもやったらどうだろうか?

維新の清水もN国に喧嘩売ってきたな、ならば兵庫も立てるんだろうか。
兵庫は片山大介がいるからな。非改選だけど。

416無党派さん2019/06/05(水) 01:25:34.67ID:tMj0ljaP
>>415
そう、梅田、三宮、京都もついでに回ればいい。
とくに、片山親子を潰しにかからないといけない。

417無党派さん2019/06/05(水) 01:28:09.75ID:xgx0uGKu
まあ清水に関しては何らかのアクションあるだろうよ。
まだ動画出していないってことは考え中なんだろうけど。

418無党派さん2019/06/05(水) 01:31:36.76ID:DDcDQUOZ
蓋を開ければ永藤圧勝って形だろうけど、マスコミが接戦を演出してるから、
立花に票が流れてこない情勢だろうね。
差がついてたら両方嫌で流れてきそうだけど、今だと両方嫌だけど
どっちがより嫌かで考えて投票する流れになりそう。

419無党派さん2019/06/05(水) 02:47:18.95ID:tMj0ljaP
日本維新の会【清水貴之】参議院議員へのお説教1
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


国会議員が、憲法も知らないなんて。
参考人として、立花さんを国会に呼べよ。
相手のいないところで発言するなよ。卑怯だ。

420無党派さん2019/06/05(水) 03:12:55.04ID:tMj0ljaP
凄い勢いでいきなり立花代表にぶつかって来た輩。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


421無党派さん2019/06/05(水) 03:20:23.83ID:fAJ9tVTu
さすがに維新関連の動画は飽きた
批判してるのはつまらん

422無党派さん2019/06/05(水) 06:26:31.02ID:NHrXB6qP
>>420
急に妨害が増えたな

423無党派さん2019/06/05(水) 06:32:38.91ID:tMj0ljaP
>>422
早く正式にSPつけないとえらいことになる。

424無党派さん2019/06/05(水) 06:58:33.75ID:ysluP0I6
供託金(240万円)は宣伝費と考えている。
(宣伝費としては安いとみている)
しかるに、供託金は戻ってこない前提で考えている

万が一、供託金が戻ってくるようなことがあったら、立花を褒めてやる

425無党派さん2019/06/05(水) 07:24:36.63ID:vPSzvbq9
誰も言及していないが、ダブル選実施で投票日が7/28以降に繰り下がった場合、
大橋氏はどうするのだろう?
柏市議会議員選挙は7/28告示、8/4投票日

426無党派さん2019/06/05(水) 07:59:24.54ID:tMj0ljaP
>>425
別の区に住民票を移して立候補するでしょう。

427無党派さん2019/06/05(水) 12:27:47.92ID:5BgCM+AK
柏選ぶ選択肢もあるやろ?小選挙区で通ると思うか?比例で一人か2人で他の相乗りがどうかで浜田、岡本は厳しいでしょ

428無党派さん2019/06/05(水) 13:23:36.96ID:crObvZ6K
比例って得票でお名前多い順だったよな
代表はまあ1番多いとして2番手は佐野、浜田、岡本ならやっぱ佐野か?
浜田、岡本は厳しいだろ?

429無党派さん2019/06/05(水) 13:42:18.51ID:LU5Eyiud
>>428
次の選挙から参院比例の制度変わるよ。
特定枠ってのが出来てる。

430無党派さん2019/06/05(水) 14:11:35.86ID:5BgCM+AK
特定枠の順位はどうなってるんだ?
立花、佐野、浜田、岡本か?
佐野入れないほうがええやろな浜田可愛そ

431無党派さん2019/06/05(水) 14:12:57.15ID:fAJ9tVTu
浜田が特定枠(最優先)だったはず
ただ気まぐれの立花だからなあ、本人1位に変えそうだ

432無党派さん2019/06/05(水) 14:16:12.74ID:5BgCM+AK
浜田って岡山選でビリ落選やろ?それが国会に行くのか?何故か釈然としない

地方でビリ落選が国へってのはなあ
カヨウ問題もそうやがある程度実績あるやつ出してほしいわ

浜田については良いのか悪いのか全く未知数、医者ってだけでよくわからん
いきなり国に行って仕事できるんか?

433無党派さん2019/06/05(水) 14:52:45.24ID:fAJ9tVTu
しかし街頭演説も動画も批判ばかりやな、昔の民主党と全く一緒
だから通行人も誰も立ち止まらず閑古鳥になってる
もう少し政策とか建設的な話できんのかな
関西人てジメジメネチネチしてるの嫌うからな

434無党派さん2019/06/05(水) 15:08:06.08ID:LU5Eyiud
街頭演説で聴衆作るのって大部分が地元後援会が名簿で必死に呼び込んで作ってるからな。
そういう組織もデータもない選挙なんだからほとんどが素通りで当たり前。

435無党派さん2019/06/05(水) 15:10:19.42ID:fAJ9tVTu
だから聴衆が一人もいないのかw
あんな都会でも0人というのは珍しい・・・

436無党派さん2019/06/05(水) 16:09:57.19ID:+lPFIXG+
大阪で維新批判ばっかりしてるのがアホ

今やってるのは維新潰しであってN国の宣伝が弱すぎる
維新潰しは自民も民主も共産も一緒にやってるわけでそこに仲間入りしたところで
じゃあN国に入れようとはならないことを立花は理解してるのかね

N国に求められてるのはNHKを潰す事であってそれ以外の思想には興味ないわけだ

437無党派さん2019/06/05(水) 16:31:37.76ID:tMj0ljaP
まだ批判ばっかりやってんのか。
動画と街頭演説は別物。

まず、笑いを取るとか、とにかく人を集めないと。
そして市長権限でできることを述べないと。

438無党派さん2019/06/05(水) 16:54:47.37ID:tMj0ljaP
芸能でもそうだが、サクラ、が必要。
サクラがいないと、立ち止まりにくい。

439無党派さん2019/06/05(水) 17:01:24.30ID:ey5GOf9q
◯特定枠に記載されている候補者の有効投票
特定枠に記載されている候補者の有効投票は、政党等の有効投票とみなす。

◯特定枠に記載されている候補者の選挙運動
特定枠に記載されている候補者には、参議院名簿登載者個人としての選挙運動
(選挙事務所、自動車、ビラ、ポスター、個人演説会等)を認めない。

立花代表自身を特定枠にすることは無かろう。選挙運動ができなくなる。
完全非拘束名簿方式で、知名度がある代表が1番個人名票を集める筈。
衆参同時選挙になった場合、支持政党なし・佐野代表は
衆院比例東京ブロック優先1位じゃないかな?・・・

440無党派さん2019/06/05(水) 17:11:04.74ID:y2580Q1m
>>439
これイマイチよくわからん

例えば特定、浜田、
立花が名前で1番票集めたとする

この場合の優先は立花なのか浜田なのか?
どっちや?党として扱う票なら浜田が上?
個人名沢山書かれた立花が上?

新しい制度は事務所、演説、車等だめなのは
判るが票の扱いがイマイチよくわからん

441無党派さん2019/06/05(水) 17:18:51.09ID:y2580Q1m
>>439
見てきた
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/301931.html

何だこれ?仮に立花が得票1位、浜田が得票ビリでも浜田が特定1位で当選票えたら浜田当選、立花落選になるのか?

これ駄目やろw
立花が国会行かないなら投票する気なくした

442無党派さん2019/06/05(水) 17:33:07.05ID:OgRouq5w
しかし握手や記念撮影は結構求めてくるのよ、
難波でも。
コアな立花ファン人気はあるが、
得票に結び付くのだろうかな?

443無党派さん2019/06/05(水) 17:36:22.80ID:ysluP0I6
N国は比例で何票とれるかな
意外と獲ると思うね

444無党派さん2019/06/05(水) 17:39:44.35ID:7XUhEMnp
>>441
>得票ビリでも浜田が特定1位で当選票えたら浜田当選、立花落選

それが嫌なら比例票ガンガン集めなさいよってことなんじゃ?

445無党派さん2019/06/05(水) 17:40:14.97ID:f6kO3oUw
立花が比例一位なら行けそうだけど
もう一人の医師の方ならダメじゃないのかい

446無党派さん2019/06/05(水) 17:46:19.63ID:tMj0ljaP
>>442
握手や記念撮影は、もともと立花さんを知っていて、
遠方から来る人たち。
でも今回の目的は、ネットもやっていない高齢者らにも
知ってもらうため。
歩いている人を、どう立ち止まらせるか。

447無党派さん2019/06/05(水) 17:58:18.65ID:ysluP0I6
浜田を特定1位にするかどうかは、堺市長選挙の結果を見て、判断するんじゃね

448無党派さん2019/06/05(水) 18:00:06.03ID:iL1feu6w
堺市長選に当選しない事ぐらい、本人が一番分かってるよ。

参院選の事前活動と、関西でどの程度の支持を集められるかの
マーケティングが目的だよ。

449無党派さん2019/06/05(水) 18:05:18.51ID:YzbEMxRr
>>443
なんとか1議席欲しいね

450無党派さん2019/06/05(水) 18:16:06.52ID:7XUhEMnp
特定枠なんか使わず個人票のみで競わせるのが公平だと思うんだがな

451無党派さん2019/06/05(水) 18:22:37.95ID:tMj0ljaP
立花さん曰く、堺が破たんしたら、隣町に行けばいいなんて言ってるけど、住民の事情を分かってない。

@住み慣れた環境、人間関係、や職場通勤。
A移動するための引っ越し費用等の資金、不動産の問題。
B隣町も破綻していたらどこに行く?

452無党派さん2019/06/05(水) 18:35:10.92ID:RB/VSwvn
特定枠数って無制限?

453無党派さん2019/06/05(水) 18:36:14.55ID:iL1feu6w
特定枠使わなければ、立花1番佐野2番になるでしょう。

今夏の参院選で1議席獲れたら、立花代表が3年間議員をやって辞職、
佐野氏が繰り上げ当選、2022年の参院選に立花代表が再び出馬の流れ
でしょう。

N国は立花代表が前面に出なければ闘えないし、3年後も議席獲得を
狙うのであれば、そうせざるを得ない。佐野氏には、今回N国で
議席が獲れたら3年間議員をやらせる条件で一本化したと推察する。

454無党派さん2019/06/05(水) 18:41:40.23ID:7XUhEMnp
>>453
佐野が2番になれなかったらどうすんの?

455無党派さん2019/06/05(水) 18:54:18.63ID:ysluP0I6
票が伸びれば、衆議院の比例も考えるかもね

456無党派さん2019/06/05(水) 19:04:19.72ID:iL1feu6w
>>454
名が売れてるから佐野氏が2番になると思うけど、万が一ならなくても
2番の候補者が辞退して、佐野氏を繰り上げ当選させると思うよ。

457無党派さん2019/06/05(水) 19:07:41.32ID:wfTxwXze
特定は使わなくても良いんだろ?なら使わず従来の個人票順で良いじゃん
良くて2位まで棚ぼたでもう一人

仮に1人だけなら佐野は次の衆議院で出す条件じゃね?衆議院で駄目なら終わりだろ?

458無党派さん2019/06/05(水) 19:14:03.21ID:7XUhEMnp
佐野がせめて山田太郎と同じくらい個人票持ってたら良かったのにな

【支持政党なし】
政党得票総数 647,071(1.16%)
政党名での得票数 597,702
・佐野秀光 31,334

【新党改革】
政党得票総数 580,653(1.04%)
政党名での得票数 204,256
・山田太郎 291,188

459無党派さん2019/06/05(水) 19:20:44.73ID:wfTxwXze
佐野単独じゃ勝てないな小選挙区じゃ絶対厳しい
特定、浜田一位で通して立花は他市町村で通る戦略かなあ
浜田さんが他選挙区じゃ厳しいから比例で通して取り敢えず一議席確保して立花は他の市町村で議席得る
結果議席数一増える戦略か?

浜田は医者だし他のメンツより学歴と頭はそれなりあるから国会へいきなり行っても対応可能と判断したか?

ここ迄考えてるなら策士だw

460無党派さん2019/06/05(水) 19:21:33.03ID:iL1feu6w
全国比例で4人立候補して1議席獲れたら、立花3年・佐野2年・
他の2人半年ずつ、とかシェアする事も可能だよな。

461無党派さん2019/06/05(水) 19:25:36.77ID:3vwgR6u1
国会議員が1名誕生したとしてどこかの会派に入れるのかね?
会派に入れないと小さな委員会でも質問できないんだっけ?

462無党派さん2019/06/05(水) 19:26:15.22ID:wfTxwXze
佐野との密約が問題だな落ちたら次の衆議院選挙で立候補だけならまだ良いかも

佐野はnhk問題やってないのに立花の後に佐野が付いたら中の議員は総反発じゃね?
加わったなら今すぐ立花の応援行くべきが情報ないし

nhkやるなら直ぐに加わらないと

463無党派さん2019/06/05(水) 19:27:48.00ID:ysluP0I6
参院比例 予想
100万〜200万

下手したら、300万くらい?

464無党派さん2019/06/05(水) 19:31:07.26ID:QlZ5nPiw
>>462
今からやればいいんじゃないの
他の議員だって公認が出てから活動し始めたようなものだし

465無党派さん2019/06/05(水) 19:32:00.39ID:qU9cGTBj
N国の人材と官僚や政界の猛者どもと
渡り合えるとは思えんw

466無党派さん2019/06/05(水) 19:33:07.39ID:fAJ9tVTu
堺市長にもなれず参議院議員にもなれず無職になる予感
まあこれはこれで大好きなパチンカスに戻れるから本人にとっては幸せか

467無党派さん2019/06/05(水) 19:36:20.79ID:wfTxwXze
>>466
いやいや、1人放送局の社長ですから
しかも年収2000万以上の落ちても余裕だろ?

468無党派さん2019/06/05(水) 19:38:39.68ID:fAJ9tVTu
>>467
そんなにあるかなあ
以前からお金がないと言ってるし
そもそも所属議員に130万払えとか言わないと思う

469無党派さん2019/06/05(水) 19:51:58.97ID:oJO64NVQ
>>468
会見でユーチューブ月150万他が50万と議員報酬で今3000万年収あるっていってたよ

470無党派さん2019/06/05(水) 19:58:14.48ID:x9/RQRaR
>>468
あるよツべ報酬月150万って会見で答えてた映像会社が月50万、議員報酬、年1300万

辞めても余裕でしょ
130万は参院出るためで個人で7000万はキツイよ
他裁判や家賃、交通費含めた活動費用だってかなり掛かってる

130万はクリーンに誰からも命令されずやる方法としては最適
国会議員誕生し政党交付金出れば返すって言ってるし

471無党派さん2019/06/05(水) 19:58:16.52ID:qU9cGTBj
>>469
年収3000万あるから手元に3000万円
あるとは限らんから。

472無党派さん2019/06/05(水) 20:02:06.61ID:x9/RQRaR
>>471
手元は300万位しか無いって言ってたよ
ただツベしばらくは毎月150万位入ってくるからしばらく安泰でしょ

473無党派さん2019/06/05(水) 20:05:26.89ID:fAJ9tVTu
>>470
綱領などで正式に事前に決めてないからクリーンとはいえない
いきなり130万とか言うから反発が出てんだと思う
塩田含め大多数が渋ったからね

474無党派さん2019/06/05(水) 20:07:18.16ID:8ANX5qNb
>>453
ダブルじゃない場合衆院選比例に出馬するので佐野か浜田が繰り上げになる見通し

475無党派さん2019/06/05(水) 20:09:27.31ID:5bFXeiXv
>>473
?いきなりじゃねえよ選挙前に100万と党の費用月10万は通知済み

党費は一部数名しか今払ってない125000円が数名だけ

参院までの3ヶ月×10万と参院100万
を6月29日までに130万出してよ

選挙前と総額で変わらないよ
よく調べてみな

ここまでクリーンな人見たことない

476無党派さん2019/06/05(水) 20:09:56.07ID:qU9cGTBj
>>472
月々の支払いの内訳見てないからなー

477無党派さん2019/06/05(水) 20:15:31.87ID:SM1NZ1m0
>>473
選挙前に参院用に100万と党費月10万の約束してる過去動画漁れ
若林の離脱時、ガラケかスマホのやり取りあるから

5月6月分で20万と参院100万で120万
これが130万に変わって10万増えただけでガタガタ言い過ぎ

塩田は三期もやってて130万無いって信じ欄ねえよ議員報酬累計、7000万超えてんのによ?あり得ない

478無党派さん2019/06/05(水) 20:17:31.15ID:y2580Q1m
>>476
会見で記者に話しているし税理士入れてるからいずれわかる
10万超えて再生回数も凄いから暫く月150万は硬いよ(笑)

479無党派さん2019/06/05(水) 20:21:18.73ID:fAJ9tVTu
だからさあ、どーせ動画とか口頭で100万程度払えって言ったんだろ
動画なんて全議員が見てないし、口頭で言っても水かけ論になるだけ
ちゃんとした党のルールがないからモメルんだよ
最初の総会糞だっただろ
数名除いて、みんな「え?何それ?」という感じだったし
会場ですらきちんと予約できてなかったぐらいだしな

480無党派さん2019/06/05(水) 20:24:00.31ID:qU9cGTBj
>>478
うーん、それじゃそういう事で
しばらくウォッチしてみるよw

481無党派さん2019/06/05(水) 20:25:04.66ID:x9/RQRaR
>>473
他の党はもっとエグイぞ
区議辺りで500万から2000万用意してくれって
当選したら数百入れてくれってザラ
国政なら3000万から億迄色々
ガッツ石松が落選後、借金返済でバラし

それに比べ立花は超付くほど優しい
最初に100万と党月10万伝えた
文句垂れたり離島した奴はガチ屑

482無党派さん2019/06/05(水) 20:28:11.84ID:2Up6JhSE
>>480
お前うじ付いてないで疑うならツベで確認して来い
政党代表だし周り敵だらけで不正やったら即アウト

483無党派さん2019/06/05(水) 20:31:42.42ID:tYq8r756
>>479
動画で確認しなよ八王子の人のはやり取りすべて晒して八王子の人も同意してる

他の奴も同意したんだろ?メールも証拠採用されるからね
あそこまで言ってて差額10万で文句言う人のほうがおかしい

484無党派さん2019/06/05(水) 20:31:46.78ID:qU9cGTBj
>>482
疑いを持つのは自由だろw
不正してるとは言ってないぞ

485無党派さん2019/06/05(水) 20:34:15.52ID:kNqpeCXP
>>484
確認もせずに事実と異なる事はアカン
まず自分の目で確認してから言え

486無党派さん2019/06/05(水) 20:35:37.45ID:qU9cGTBj
130万を借金してまで払えは異常w
統一地方選前に100万あるいは130万を
参院選のために、当選後は払うというのが事前に意思確認できていたのだろうか?

487無党派さん2019/06/05(水) 20:37:17.36ID:R9LXMWC2
NHKから当選者で自力当選者いるか?全部立花代表のおかげでしょ 
しかもNHK潰すための参院へ130万当初の差額10万で文句いうやつの方がおかしい

488無党派さん2019/06/05(水) 20:39:28.15ID:y2580Q1m
>>486
最初に100万と党費月10万約束してんだぜ
さらに後から返すか国政落ちたら党費相殺
他の党なら300なり500ザラだぞ政治を甘く見すぎw

489無党派さん2019/06/05(水) 20:42:30.84ID:tYq8r756
選挙前に約束した動画あったから
あれによれば100万約束、月10万
5.6月で20万と最初の100万、差額10万で文句はない
借りてでも払えって当たり前だろ?選挙前の約束なんだから
嫌ならでるなよ

490無党派さん2019/06/05(水) 20:47:46.29ID:x9/RQRaR
立花が凄いのは借りれないなら俺が貸すって言ってるんだから無いなら立花から借りろよ

選挙前に参院見据え100万と月10万約束しといて当選したら手のひら返し
誰のおかげで議員報酬四年で2500万から5000万ゲット出来たと思ってんの

しかも返すか党費相殺って良心的

ここ迄してくれた人に苦情言う神経が解らない

491無党派さん2019/06/05(水) 20:57:25.49ID:tMj0ljaP
>>490
その通り。
議員報酬四年で2500万から5000万ゲットだけじゃない。
その後政党が安泰になってくれは、何期も務められる。
地位、知名度も上がる。
その投資と解釈すれば、何も問題ないレベルの金額。

492無党派さん2019/06/05(水) 20:57:50.89ID:XhxVb3Ae
他の党は党費の他赤旗や選挙資金に様々必要だから共産などの地方議員は生活出来ないって離党する時代

都民ファだって立候補に700万最低用意って言われる中、立花は最低の数十万で議員にしてくれたのに130万しかも後から返すか党費相殺で文句言うなんてどれだけ銭ゲバ恩知らずよ

493無党派さん2019/06/05(水) 21:02:57.63ID:LU5Eyiud
>>491
>地位、知名度も上がる。
に該当する議員がどれだけ出てくるかなぁ。
副代表クラス+何人か以外は、期数重ねても立花や党の看板頼りのままな気がする。

494無党派さん2019/06/05(水) 21:03:09.72ID:tMj0ljaP
>>471
> 年収3000万あるから手元に3000万円
> あるとは限らんから。

そう、年収というよりも、年商。
そこから半分ぐらい税金で、人件費、経費。
顧問弁護士ふたり、そしてスタッフ数名。事務所レンタル。
全然、手元に残らない金額。
本来は、SPも付けたいところ。赤字だな。

495無党派さん2019/06/05(水) 21:07:17.55ID:LU5Eyiud
>>494
税金を引く順番が何で一番前なんだよw
そんな事やったらおかしな計算になるぞ。

496無党派さん2019/06/05(水) 21:08:36.92ID:qU9cGTBj
立花氏が全額出せば丸く収まったんじゃ
ないんですか?立花氏の意向1つで物事が決まっていくんだし。

497無党派さん2019/06/05(水) 21:12:34.52ID:LU5Eyiud
党勢拡大の為に議員や(他の党だと党員も)金をぶち込むことは普通だよ。
今回党の為に捨て石になる東京選挙区の7人の案山子候補の供託金やらを党で賄うのは普通の政党なら当たり前。
今回党内のプール資金がないから各議員平等に頭割りで徴収する事に対して批判が出てくるのはよくわからんわ。

498無党派さん2019/06/05(水) 21:13:32.26ID:qU9cGTBj
>>497
借金してでも払えは異常w

499無党派さん2019/06/05(水) 21:16:26.45ID:LU5Eyiud
>>498
ストレートでいいと思うけどな。
他党だと出して当たり前が暗黙の了解なんだし。

500無党派さん2019/06/05(水) 21:18:20.91ID:fAJ9tVTu
そのへんはパチンカスの思考なんだろうな
打ち子の親分やってたそうだし借金してでも出玉出せって感じか
ちなみにパチンコのサクラや軍団てまともなやつはいない
いまだにパチンコに取り付かれて4号機復活法案だよw

501無党派さん2019/06/05(水) 21:21:40.63ID:qU9cGTBj
とにかく立花氏の周りは金で揉める。

502無党派さん2019/06/05(水) 21:21:42.28ID:fKDdqyd8
借金して出せってだけ切取りすぎ

前後のプロセス見たら物凄く良心的
使いみちも真っ当でこんな政治家始めてみた

503無党派さん2019/06/05(水) 21:25:21.43ID:2Up6JhSE
最初は300万用意してねって小川議員に話してて最終的にギリギリラインの130万に落ち着いた他党なら当たり前に出せって金額

130万の一部部分だけ強調しすぎ
他党なら帰ってこないん金額を立花は返すか逃避に使うって言われ出さないとかねえよ
しかも2500万から5000万確定してんだぞ

504無党派さん2019/06/05(水) 21:29:12.10ID:qU9cGTBj
その返すと言うのが、今回ダメだったら
3年後、またダメだったら6年後と...
って言ってたのがな。

505無党派さん2019/06/05(水) 21:30:33.52ID:LU5Eyiud
他党だと、公認貰うのの根回しで通る前からもっと金を取られる所もあるw

506無党派さん2019/06/05(水) 21:32:49.69ID:fQz9lIcA
4号機ってなに?

507無党派さん2019/06/05(水) 21:33:40.96ID:LU5Eyiud
パチンコの種類らしい。
このスレにパチンコに詳しい子がいるみたいだから説明してくれるはずw

508無党派さん2019/06/05(水) 21:36:09.40ID:3lORuBEO
130万で文句言ってる人ってなんなの?

NHk倒す目的に同意して立花代表の力借りて総額2500万以上の報酬確定し

NHk倒す為に一時的に(貸して)用意して
国政政党になったら返す
無理なら月党費5万位で相殺

NHk倒す為に党の力利用し当選しといて当選前の約束ブッチに
倒す為の資金調達も嫌ってどんだけ自己中なんよ
個人で通る奴が何人いたか?個人で出たら落選だらけだろ
立花のおかげで最低2500万の報酬確保しながらメインのNHKつぶしは協力しませんって、そら除名になる

最低2500万も確定してたらそら借りてでも用意してってなるよ

509無党派さん2019/06/05(水) 21:37:03.19ID:qU9cGTBj
つうか現職の党員って政治に金がかかる
それも最低うん千万単位とか、そもそも
参院選なんて頭に無かったし、党の活動だけやってればウマウマと思ってる奴
居るんだろうな。

510無党派さん2019/06/05(水) 21:43:18.85ID:iL1feu6w
議員に当選した人に130万円の出資を求めたのは妥当だと思うよ。
ただ、候補者の選定が甘かったね。
裏切り者は、参院選が終わった後に刑事告訴してお灸を据えたら良いよ。

511無党派さん2019/06/05(水) 21:43:43.96ID:tMj0ljaP
130万で文句言ってる奴。
知名度はがた落ちで、次回以降は当選できないから、
一生レッテル持ちの無職になる。
黙って130万出しときゃ、その後安泰なのに。

512無党派さん2019/06/05(水) 21:43:51.31ID:7XUhEMnp
立花はビックリするほど良心的だよ
130万出さなきゃ公認取り消すとは言ってない
4年で高額な報酬を受け取れる身分にしてやってから少額を要求
協力しないなら出ていってくれと
こんな良心的な党代表はなかなかいないんじゃないのかねえ

513無党派さん2019/06/05(水) 21:44:30.71ID:LU5Eyiud
>>509
統一前から動画で立花が口を酸っぱくして何度も何度も参院選の為に現職と通った奴から100ずつ借りるって言いまくってた。
看板借りればあとはこっちのもの立花の動静なんて知らんって候補以外は100万の事は頭にはいてないとおかしいレベル。
100万って言ってたのに130万になぜ値上がりしたって意見が出てくるならまだしも、出さないって判断したのは
通ってしまえばこっちの好き放題だってグループだろう。
変わりどころで品川の国場みたいに自前で金出すの嫌だからクラウドファンディングって腹案を持ってたのもいるがw

514無党派さん2019/06/05(水) 21:44:40.13ID:fAJ9tVTu
4号機というのはかつて存在したスロットの規格
1997年から2007年に存在しとにかく出玉が激しくギャンブル性が高すぎて廃止になった
1日に100万勝つこともあった。
ただし、ほとんどの客は負けて、消費者金融、家庭崩壊、自殺など社会問題となり規制された

5号機以降はパチンコ業界は人気がなくなり縮小している
立花は人気がなくなったパチンコ業界を復活させたい考えで
パチスロ4号機復活法案を公約にしているがありえない。
北朝鮮や韓国を利するだけだし、またギャンブル依存症の問題が出てしまう

こんなことばかり言うから桜井誠にキチガイ扱いされている

515無党派さん2019/06/05(水) 21:49:47.29ID:tMj0ljaP
パチスロ4号機復活は、関西特有のネタだと思うよ。
そんな権限、そもそも;市長にないし。

516無党派さん2019/06/05(水) 21:56:03.73ID:tMj0ljaP
>>479
> 動画なんて全議員が見てないし、

ボスの意向も気にならないなんて・・・。
そもそもそんな奴、組織には不要。
本来は、ボスの意向を周囲に周知する側の立場。

517無党派さん2019/06/05(水) 21:56:30.09ID:fAJ9tVTu
実際4号機の時に首吊った人はかなりいたと思う
あとカード破産、自己破産が多かった
消費者金融のグレーゾーンとかも問題になったが
依存症の人は闇金で借りて返せず自殺というパターン

518無党派さん2019/06/05(水) 22:01:14.85ID:tMj0ljaP
>>479
> ちゃんとした党のルールがないからモメルんだよ

個人商店と分かって加入したんだから、
党のルールなんてない、と思わなきゃ、
上場企業じゃないんだし。
党のルール、イコール、ボスだよ。

519無党派さん2019/06/05(水) 22:03:17.70ID:qU9cGTBj
まぁ議員が上納金と言うぐらいだから
ドン引きするよw

520無党派さん2019/06/05(水) 22:07:07.60ID:3lORuBEO
>>513
ほんとそう動画で証拠あるし参院行くから100万だしてね、党費月10万って言いながら当選したら100万に負けてくれとか足りない分は貸してくれならわかる

最初から出さないはねえよ
ぶっちする気としか思えない

521無党派さん2019/06/05(水) 22:07:35.98ID:fAJ9tVTu
>>516
総会がある前までほとんどの所属議員が動画見てなかったはずだよ
130万のこと聞いてびびってたからね
夏目も国場もどうすんのという感じだった

522無党派さん2019/06/05(水) 22:08:57.50ID:7XUhEMnp
そもそもの話、総会で最初に「独裁でやらしてもらう」と立花が言って
誰も異議を唱えなかったんじゃなかったっけ

523無党派さん2019/06/05(水) 22:10:25.66ID:3lORuBEO
>>479
各個人にメールで確認してるからその言い訳は通らない、了承確認のリターンもある

>>518
最初にメールで確認してるから
金額が100万から130万に変わっただけ
なら100万出して足りないのは立花から借りろよ
100万すら出さないはねえよ

524無党派さん2019/06/05(水) 22:18:33.18ID:oTrxsppN
>>452
2人まで

525無党派さん2019/06/05(水) 22:19:02.38ID:LU5Eyiud
国場は予め腹案用意してたじゃん。
案を出して即座に却下されてたけどw
夏目はなぁ。
あれなんも考えてないし、党を踏み台にするつもりで党の動き気にしてないでしょw

526無党派さん2019/06/05(水) 22:20:11.04ID:oTrxsppN
>>463
160-180くらいだと思う

527無党派さん2019/06/05(水) 22:22:02.43ID:oTrxsppN
>>487
自力当選できるのは塩田、NERくらいかな

528無党派さん2019/06/05(水) 22:24:13.86ID:NI2bDw/7
>>516
党の代表と党員の
意思疎通がYOUTUBEってそれどうなのよ・・・w

529無党派さん2019/06/05(水) 22:26:43.82ID:qU9cGTBj
>>525
あいつ議員の仕事ヤル気ないだろw
0570ナンバーくらい持てよ。

530無党派さん2019/06/05(水) 22:26:56.39ID:fAJ9tVTu
実際に当時、立候補予定者はこの動画見てくださいというタイトルあったよね
でも見てなかったやつが多かった
立花のカリスマ性のなさが原因なのか、各候補者がたるんでるのか
だから総会でコミュニケーションがボロボロだったw

531無党派さん2019/06/05(水) 22:28:01.23ID:oJO64NVQ
クラウドか?あれやってたらヤバそうだったな、後でマジ問題になりそう
更に同じ奴が五万超えてわざと買ったり複数回に分けて買ったり外国人混ぜたりな色々ヤバそうだ

塩田とおったか?鞍替えだと厳しいから無理じゃね?
挙げ句130万を博打で増やすってはじめて苦情きまくり
公式謝罪もないから相当信用落としたろ

532無党派さん2019/06/05(水) 22:28:31.90ID:tMj0ljaP
>>528
隠しているより、好感が持てる。

533無党派さん2019/06/05(水) 22:29:05.77ID:LU5Eyiud
>>527
可能性があるってラインだと魚沼の大桃議員と川西の中曽議員かな。
あの二人は一応自前の票がそれなりにある。

534無党派さん2019/06/05(水) 22:42:10.06ID:LU5Eyiud
>>530
学級委員長が不在(機能不全)だったので教室がまとまらなかっただけw
直前に副代表職をなくしてみんな同じクラスの仲間ですってやったから、学級崩壊しただけなんよ。

535無党派さん2019/06/06(木) 00:53:20.61ID:abZ3T0xx
関西なのに中曽は手伝いに行ってないみたいだな

中曽ちづ子
では忙しいのでこれで。
会社役員の仕事も超忙しいし、議員活動も6月議会にむけて準備で寝る暇もないです。
息抜きになりました。ありがとまたね。
23:53 - 2019年6月4日
https://twitter.com/Jeanne_otsuru/status/1135922572007100416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

536無党派さん2019/06/06(木) 04:57:54.72ID:aLwT1Ft8
>>535
SNSはtwitterだけのようで堺市長選挙開始の5月26日以降の投稿を見る限り手伝いには行ってない模様
本人の選挙には立花代表は川西市まで来て演説してもらってるのに拘わらず関西圏の堺市長選には顔出しもしないってどうよ
下記のプロフィールから現在は副理事職という労働というよりは管理側の仕事の割に時間の融通が付かない珍しい副理事
児童福祉に関わる一般社団法人 事業開始 副理事就任
https://drive.google.com/file/d/1JdKElMel2HLGFdUbhJJJNlaDEYkNdUfu/view

537無党派さん2019/06/06(木) 05:08:31.80ID:aLwT1Ft8
>>525
アイドル議員さんはSNSやら掲示板で色々言われだしてマズイと悟って昨日は新小岩で電話番してたな
たぶん今回が初めてだろうから横で聞いてる留守番だけだろw
彼女だったら聞かなくても集金人を電話で追い返すトーク力なんか皆無なの明らか
SNSを一通り掘ったら当選以降で党の活動に全く参加しておらず自分のイベントの告知と報告しかしてない

538無党派さん2019/06/06(木) 05:10:30.71ID:a/qD2mrG
ID真っ赤にしてひたすら130万は安い安いって書き込み続ける信者
一般人からすれば立花を盲信しきってる感じがカルト宗教そのもので怖いんだよな

あと具体的に他の政党、例えば自民と立憲がどのくらい金とってるのか教えてくれよ
ソースもなくただ130万はお安いみたいに言われてもねえ

539無党派さん2019/06/06(木) 05:27:00.68ID:qjt3oIoM
NHKをぶっこわぁす!

540無党派さん2019/06/06(木) 06:10:13.35ID:i8B54zLo
>>535
行ってるよ。
https://twitter.com/Jeanne_otsuru
中曽ちづ子 @Jeanne_otsuru
6月2日
難波高島屋前で、立花孝志代表の演説のお手伝いしました?
立花代表のもとにたくさんの人が集まり、次から次へと記念撮影や握手。チラシも多くの方が受け取ってくれました。
党の議員団やボランティアの皆様お疲れ様でした??
【NHKを】 NHKから国民を守る党 5 【ぶっ壊す!】 	YouTube動画>21本 ->画像>15枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

541無党派さん2019/06/06(木) 06:20:26.30ID:MXZPhWVI
人だかりできるよな
握手と写真で

542無党派さん2019/06/06(木) 06:30:03.50ID:i8B54zLo
>>538
カルト宗教は、簡単に抜けられなくなる団体。
しかしN国党は、自発的で、そんなしばりがない
純粋な政治団体。
だから議員になる目的で悪用されやすい。

> あと具体的に他の政党、例えば自民と立憲がどのくらい金とってるのか教えてくれよ

自分で調べてみたら。
学生君らも、それぐらい調べるよ。
しかし調べるまでもなく、タダで所属団体が維持、活動
できるわけない常識、経済感覚も持ってないのか?

543無党派さん2019/06/06(木) 06:33:37.47ID:i8B54zLo
>>535>>536
事実に基づかない書き込みは、名誉棄損、政治活動妨害だから、
削除依頼出しておけよ。

544無党派さん2019/06/06(木) 06:43:08.11ID:i8B54zLo
>>538
> ソースもなくただ130万はお安いみたいに言われてもねえ

N国党は、既成政党に比べ、非常にリーズナブルに活動しているのは、あほな俺でもわかる。
130万が高いというなら、その積算根拠ぐらい書いてみろよ。

545無党派さん2019/06/06(木) 06:49:53.39ID:mbO/vK7W
アホだから被選挙権もないのに立候補させて供託金無駄にしてる事実も分からんのだろ

546無党派さん2019/06/06(木) 07:09:00.75ID:ll6eyeA+
https://twitter.com/cracjp/status/1050763870149603328?s=19

くつざわの時は極右がどうこう言ってたけど、こいつこそ極右そのものじゃん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

547無党派さん2019/06/06(木) 07:44:32.99ID:diI3TfvW
供託金を宣伝費と考えてるんじゃろ
宣伝費と捉えれば、安いってね

548無党派さん2019/06/06(木) 07:49:47.21ID:diI3TfvW
「NHKをぶっこわぁす!」

「わぁす」って何?(笑)

普通に
「NHKをぶっこわす!」
と言え!

えっ!

格好つけてんの?

549無党派さん2019/06/06(木) 07:51:37.21ID:1c/zPRj9
>>548
うん

550無党派さん2019/06/06(木) 07:56:39.64ID:i8B54zLo
>>545
抽象的違憲審査制にて、違憲審査を専門に行う憲法裁判所を設置し、
実際に法律上の争訟とは関係なく、いきなり違憲かどうかを争うことができるように
しなければならないが、残念ながら、我が国が採用しているのは憲法第八十一条に基づき、
付随的違憲審査制で、具体的な事件の審査に付随して違憲審査しなけれならないことに
なってしまっています。

よって、憲法第八十一条を改正するまで、意図的に違法行為や脱法行為をして、
具体的な事件を起こさないと、違憲立法審査権を行使できないことになっています。

551無党派さん2019/06/06(木) 08:01:16.12ID:i8B54zLo
>>546
極右については、個人的には私も問題視しておりますが、
だからといって、>>535>>536のように、事実に基づかない書き込みは、
名誉棄損、政治活動妨害だから、避けてください。

552無党派さん2019/06/06(木) 08:09:28.61ID:i8B54zLo
>>545
> アホだから

憲法第八十一条を行使するのは、国民の権利であり、
その権利を知らないあなたがアホです。

>被選挙権もないのに

被選挙権があったという違憲判決が出ることを願っています。

>立候補させて

本人の意思に基づき、立候補しております。

>供託金無駄にしてる事実も分からんのだろ

違憲判決が出ると、当選するわけであり、供託金は戻ってきますので無駄にはなりません。

553無党派さん2019/06/06(木) 08:11:46.47ID:ll6eyeA+
>>550
きみ例の「外国人にも被選挙権がある」くんでしょ?
何でN国関係者ってアホばかりなんだろうな

554無党派さん2019/06/06(木) 08:32:26.54ID:Rg+Q72i4
ポーズのグーの手は
親指を中に入れる方が個人的には好き

555無党派さん2019/06/06(木) 08:50:51.70ID:i8B54zLo
>>553
地方議員は、外国人には被選挙権がない、ということを
憲法に基づき、説明してみて。

N国関係者は、アホも混じってるが、
アンチN国関係者は、アホばっかり(笑)

556無党派さん2019/06/06(木) 09:36:32.49ID:i8B54zLo
>>529
> 0570ナンバーくらい持てよ。

0570ってあんた、いつの時代の人?
今じゃ〜迷惑な番号。

557無党派さん2019/06/06(木) 11:54:53.04ID:dMoW9Ouk
とりあえず蕨市民には謝って欲しいわ。
堺市長選終わってからでいいから。
楽しみにしてた奴も多いだろうし。

558無党派さん2019/06/06(木) 12:07:31.94ID:ll6eyeA+
>>555
公職選挙法にハッキリ日本国民に限ると書いてあるだろ

外国人に被選挙権を与えたいからって
無理やり憲法を曲解して騒いでるキミたち、N国信者馬鹿なだけだよ

559無党派さん2019/06/06(木) 12:10:08.48ID:ll6eyeA+
まぁ、あれか
N国信者って「法律違反した俺は悪くない!法律が悪い!」という謎の精神構造だから言っても無駄かな(笑)

560無党派さん2019/06/06(木) 12:16:11.92ID:TOXZBWzO
立花は難波で演説してるの見たけど素通りする人ばかりで誰も聞いてなかったよー
こんな有様だから供託金ラインも難しいんじゃないかな

561無党派さん2019/06/06(木) 12:18:18.41ID:/tQ6/hpe
まっ、とりあえず各議員から集めた130万は手付かずにあるんだよな?

562無党派さん2019/06/06(木) 12:24:17.09ID:TOXZBWzO
まだ払ってない人たくさんいるんじゃない?
立花の性格から、みんな払ったら一致団結を見せるため動画出すでしょ

563無党派さん2019/06/06(木) 12:37:10.97ID:ZKrq7l2Z
葛飾区の議員バッジ(本物?)がネットオークションに出品されてるそうだが・・・

もしかして立花代表?話題作りのために横流ししたのか?

564無党派さん2019/06/06(木) 12:53:17.78ID:XY2madRy
>>562
本物か偽物か元他かわからないのにようやるわ
風説の流布いわれかねないのに
そう言うのは身元確認してからにし

565無党派さん2019/06/06(木) 12:53:55.67ID:XY2madRy
>>564じゃなく>>563宛や

566無党派さん2019/06/06(木) 13:13:08.19ID:i8B54zLo
>>558
> 公職選挙法にハッキリ日本国民に限ると書いてあるだろ

お前、日本語読めないんか、理解できないんか。
憲法に基づき、説明してみて、って、>>555に書いてあるだろ。
公職選挙法にハッキリ日本国民に限ると書いてあるから、
違憲立法審査権を行使しようとしているわけ。 → >>550

> 外国人に被選挙権を与えたいからって

与えたい、って思っているわけじゃなく、もともと権利があるわけ。

日本国憲法第四十四条 両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。
但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。

外国人には政治を任せられないといった差別意識に基づく、
外国人の参政権の制限は、日本国憲法第四十四条に抵触する。

567無党派さん2019/06/06(木) 13:45:23.29ID:i8B54zLo
>>559
>「法律違反した俺は悪くない!法律が悪い!」

議員は、法律を作るだけじゃなく、改正、廃止するのも仕事。
立法、改正、廃止の仕事をする議員を選ぶのは、我々
国民固有の権利である。

〔公務員の選定罷免権、公務員の本質、普通選挙の保障及び投票秘密の保障〕
日本国憲法第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。

568無党派さん2019/06/06(木) 13:50:01.68ID:g810DV6i
>>567
じゃあ、日本国憲法自体に改正には
賛成なんだなw

569無党派さん2019/06/06(木) 13:54:23.23ID:i8B54zLo
>>568
>>550に記載の通り、憲法第八十一条を大至急改正しなければならない。

570無党派さん2019/06/06(木) 14:05:05.55ID:g810DV6i
>>569
だからー、日本国憲法を全て改正するのには賛成なんだろw

571無党派さん2019/06/06(木) 15:00:37.36ID:dMoW9Ouk
外国人参政権はスパイ防止法が出来てからだね。
何で与党は特定秘密保護法は速攻で成立させたのにスパイ防止法は作らないのか?
多分、CIA絡みだと思う。(中国のエージェントを泳がせてCIAが情報を取る)
とっととスパイ防止法を成立させて外国人参政権(居住5〜10年以上の縛りを加えて)を認めて欲しい。

572無党派さん2019/06/06(木) 15:27:58.66ID:diI3TfvW
>>566
コ二タンか?

573無党派さん2019/06/06(木) 15:56:12.50ID:VlGTtaL/
https://www.afpbb.com/articles/-/3228641

立花代表の動画も、ある意味ヘイトスピーチだから、削除対象に
なってしまうんだろうか?

574無党派さん2019/06/06(木) 15:57:39.47ID:VlGTtaL/
人種差別が目的じゃないから大丈夫か?

575無党派さん2019/06/06(木) 16:05:41.36ID:i8B54zLo
>>574
日本国憲法第四十四条の但し書きの人種差別禁止は、
法律を定める際の禁止事項なので、個人が発言することとは、
次元が違う。

憲法第二十一条
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。

576無党派さん2019/06/06(木) 16:07:49.75ID:i8B54zLo
>>573
ヘイトスピーチ(英: hate speech、憎悪表現)は、人種、出身国、民族、宗教、性的指向、性別、容姿、健康(障害)といった、自分から主体的に変えることが困難な事柄に基づいて、属する個人または集団に対して攻撃、脅迫、侮辱する発言や言動のことである。

577無党派さん2019/06/06(木) 16:10:09.66ID:uf7j3EqZ
褒め殺しはセーフwww

578無党派さん2019/06/06(木) 16:14:38.94ID:i8B54zLo
>>573
簡単に言うと、強い者、権力を持っている者に対してはいいが、
一方的な弱い者イジメはダメ、ということ。

579無党派さん2019/06/06(木) 16:17:31.30ID:i8B54zLo
>>573
立花代表の動画は、NHKとか政権といった巨大組織、
そして国会議員といった権力者、選挙忘我といった犯罪者に
対抗するもので問題ない。

580無党派さん2019/06/06(木) 16:33:06.39ID:VlGTtaL/
教えてくれて、ありがとうございます。

立花代表には、これからもどんどんユーチューブを活用して
NHKと闘ってほしいです。

581無党派さん2019/06/06(木) 16:44:49.36ID:i8B54zLo
>>571
>外国人参政権(居住5〜10年以上の縛りを加えて)を認めて欲しい。

選挙権は、日本国憲法第十五条により、国民固有の権利である。
被選挙権は、日本国憲法第四十四条の但し書きにより、人種差別禁止となっており、外国人にもすでに認められているので、
日本国民に限定している公職選挙法第十条は、日本国憲法法第四十四条に抵触し無効。

その無効を、違憲立法審査権にて問わなければならない。

居住5〜10年以上の縛りを加えることも、人種差別禁止に抵触する。

582無党派さん2019/06/06(木) 17:14:07.40ID:VNU6tR4O
13背乗り朝鮮人ホラッチョ2019/06/03(月) 13:22:03.83ID:EB0panAk

信太高校という低偏差値高校を出ただけの漢字も読めんバカが
NHKに朝鮮人特別枠で採用

古道具屋で立花姓の背乗り用勲章を買う

帰化し、立花孝志と改名

ひととおり仕事を覚えたあたりから悪いことをやり出す

口八丁とゴマすりで報道スポーツ部門に潜り込む

オリンピック予算を経理操作でネコババしたと自慢

経理にとばされる、バカには難しい仕事を与えられ心身症

勤務中にパチンコ、経理不正でネコババする不良職員に

悪行がバレて事実上のクビ

583無党派さん2019/06/06(木) 17:35:23.05ID:i8B54zLo
>>562
> まだ払ってない人たくさんいるんじゃない?

逆です。
どんどんテレビの視聴率は下がり続けているが、
テレビを設置したまま、何年もテレビを観ずに放置し、
NHKに払い続けている方は、めちゃくちゃ多いはず。

民放だけ観ている方も、NHKに払い続けている方は、
めちゃくちゃ多いはず。

ワンセグ、カーナビもそう。
テレビ機能を使ってないのにNHKに払い続けている方は、
めちゃくちゃ多いはず。

個人で受信料を払っているにもかかわらず、
ホテルや役所の受信料も負担していて、
2重取り、3重取り、になっている。

584無党派さん2019/06/06(木) 17:40:46.55ID:i8B54zLo
NHK、スマホ・PC保有者も受信料義務化を検討
…テレビ非保有者も年額約1万5千円
https://biz-journal.jp/2019/04/post_27659.html

585無党派さん2019/06/06(木) 17:41:33.00ID:VlGTtaL/

復讐鬼と化し、NHKを糾弾、集金人の悪行を暴いてユーチューブで拡散

自分を含め多数の地方議員を誕生させ、国政選挙に挑戦

586無党派さん2019/06/06(木) 17:43:11.14ID:6Rr/vGrR
ラーメン屋の読みどおりということか?

587無党派さん2019/06/06(木) 17:45:36.49ID:Acnx9kN9
直接民主主義なら議員要らないよねw

588無党派さん2019/06/06(木) 17:47:09.02ID:YLXxKGBI
>>566
まじでアホなんだな
日本語読めてないのはお前だろ、N国珍者
的外れな憲法条文貼ってるが、まさか「人種」と「国籍」の区別もつかないのか?(失笑)

憲法と法律を同時に読めば「日本国籍の保有」を前提として、被選挙権について「人種」や「身分」や「性別」等で差別されない、と規定してる事くらい猿でも分かる
つまり、白人だろうが黒人だろうが、日本国籍を持っていれば被選挙権が認められてるってだけの話しだわな

589無党派さん2019/06/06(木) 17:50:18.33ID:YLXxKGBI
>>582
これマジなのか?
「底辺高卒でなぜ立花はNHKに入れたのか」という謎の説明にはなってるが

590無党派さん2019/06/06(木) 17:56:59.00ID:i8B54zLo
>>588
> 日本国籍を持っていれば被選挙権が認められてるってだけの話しだわな

あほか!
日本国籍を持っていれば、国民になる。
主題は、選挙権同様、被選挙権も国民固有の権利と憲法に書かれているのか?ということ。

選挙権は、日本国憲法第十五条により、国民固有の権利である。

被選挙権は、日本国憲法第四十四条の但し書きにより、人種差別禁止となっており、外国人にもすでに認められているので、
日本国民に限定している公職選挙法第十条は、日本国憲法法第四十四条に抵触し無効。

その無効を、違憲立法審査権にて問わなければならない。

591無党派さん2019/06/06(木) 18:06:23.72ID:NQ4UHVpd
社民党と組むなんて論外だわ。
さようなら。

592無党派さん2019/06/06(木) 18:07:37.30ID:6Rr/vGrR
そんな事どこで言ってるんだ?

593無党派さん2019/06/06(木) 18:08:36.43ID:Via/cIWr
最新動画
1.佐野氏、参議院比例から立候補
2.6/7,8はなんばで選挙活動
3.衆議院東京選挙区からは出したい
4.政党要件を満たしている社民党を巻き込んででも衆議院選挙に出たい
5.ダブル選なら7/28,8/4も視野
6.ダブル選は五分五分

594無党派さん2019/06/06(木) 18:10:29.99ID:6Rr/vGrR
>>593
なんだよ
一方的な願望か
そんなもん社民から断られるに決まってるやん

595無党派さん2019/06/06(木) 18:21:33.50ID:Acnx9kN9
集めているお金はいったい...

596無党派さん2019/06/06(木) 18:27:24.40ID:xXlUjVpd
社民党は社会党の後継政党なだけにプライドだけは高いから断られる

597無党派さん2019/06/06(木) 18:34:47.40ID:i8B54zLo
>>591
社民党と組むんじゃなく乗っ取りがいいね。

598無党派さん2019/06/06(木) 19:00:50.98ID:TOXZBWzO
「衆参ダブル選挙は99.9%ない。私が断言します(キリッ)」⇒「ダブル選挙は50%」

自称数字のプロ、選挙のプロだから2回連続は外せんわなw
しかも五分五分ってw 一番安全で卑怯な予想だな
立花の99.9%、ほぼ確実、間違いなく、とかで当たったことないよなw

599無党派さん2019/06/06(木) 19:02:42.73ID:TOXZBWzO
だから「間違いなく一議席は取れます」はまじで0議席になったりして
実際選挙プランナー系の予想では厳しい数字が出てるからな

600無党派さん2019/06/06(木) 19:14:26.65ID:nWUrykyr
東京の7連ポスターは話題にはなるが、それだけかな。
しかし泉北ニュータウンに入らないってことは、南区は諦めている感じ。

601無党派さん2019/06/06(木) 19:18:05.69ID:q2UifF0p
7連ポスターはいいけど、政党名が分からなくないかい?

602無党派さん2019/06/06(木) 19:18:50.44ID:TOXZBWzO
あまり奇抜すぎると逆効果もありえる
シンプルで人柄の良さが出てるポスターが無難

603無党派さん2019/06/06(木) 19:27:31.54ID:IZTBdP6H
>>494
経費先に引くだろアホか?全て足して月200万迄いかねえだろ?
ツベ150と映像50万に議員で議員が無くなるだけ月商200万なら暫く安泰w

604無党派さん2019/06/06(木) 19:27:51.28ID:u39jAjXR
参議院選挙最新情報【NHKから国民を守る党】と【支持政党なし】が合体して参議院選挙に挑戦します 15:30〜
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


立花「支持政党なしは、今回は立候補しません、前回支持政党なしは60数万票とってます。
1.14%だったかな。で、参議院選挙の当選ラインというのが今回下がって1.8%です。
前回1.14%獲った支持政党なしと、N国党が合体することによって、
あと6.6%かな、上積みすれば議席が穫れるということで、
ここはまあ、佐野代表とも6時間ぐらい話しまして、合流するということで合意しました。」

605無党派さん2019/06/06(木) 19:31:45.28ID:TOXZBWzO
読みが甘いな
前回支持政党なしがまぐれで60万取れたのはマスコミが支持政党なしを取り上げ話題性があったから
今回はその手法も使えないし、現時点で計算できるのは10万票もないと思うけどね

606無党派さん2019/06/06(木) 19:32:19.02ID:LKb1qtWZ
特定一位、浜田で2位は誰や?まさか岡本?
一議席は取れるって誰おしや?
特定使わないなら立花、佐野の順?佐野3万位しか前回表が入らないから下手したら浜田、岡本以下もあり得る
支持無し残り57万票が全て佐野に行くとも思えん
これは次の衆院密約してんじゃね?

607無党派さん2019/06/06(木) 19:33:54.05ID:nWUrykyr
清水の件があるから兵庫でも立てるかもだってさ。大阪でも立てるんだと。
兵庫は維新公明立憲が大激戦だから、影響あるよな。

608無党派さん2019/06/06(木) 19:36:34.04ID:1PDb8MHB
選挙の最終版こそ地元で声上げないといけないのに
この人、難波やら天王寺やらで演説してて大丈夫なの??

609無党派さん2019/06/06(木) 19:40:56.91ID:LKb1qtWZ
堺選はあくまで宣伝だからね、次見据え他で演説やろ?案外演説地域に比例たてるきかもしれんで立花代表は策士やし

610無党派さん2019/06/06(木) 19:42:35.68ID:TOXZBWzO
堺市長選は負けるでしょ
けっこうきつい負け方すると思う

611無党派さん2019/06/06(木) 19:44:05.38ID:u39jAjXR
>>604
つづき「支持政党なしという政治団体は、これからも残っていきますし、
ラクなんですよね!NHKのこと以外は何するんですか、スクランブルのこと以外、何をするんですかと言われたら、
いや、もう支持政党なしの公約そのままです!直接民主主義です!すでにもうシステムも出来てます!
国民の皆さんに登録頂いて、暗証番号パスワードで、皆さんの貴重な一票をですね、直接民主主義で投じて頂ける…」

612無党派さん2019/06/06(木) 19:45:37.77ID:Acnx9kN9
都知事選を思い出せw

613無党派さん2019/06/06(木) 19:45:47.50ID:nWUrykyr
嶋谷を大阪に移動させて立てる可能性はあるね。東大阪もあるし。
兵庫は原か。

614無党派さん2019/06/06(木) 19:49:25.84ID:xXlUjVpd
>>609
それなら梅田とか新大阪でやれば良かったのに

615無党派さん2019/06/06(木) 19:53:08.32ID:nWUrykyr
>>614
梅田だとあまり堺市民がいないからなあ。
堺市民が多いからという名目で、難波や天王寺でやってるんだから。

616無党派さん2019/06/06(木) 20:26:02.10ID:hX5zndls
>>590
はいはい(笑)
被選挙権における「国籍要件」が「人種差別」なら、全世界が差別国家だらけになっちまうわな

そもそも人種と国籍の違いも理解できてないようだが、N国珍者ってチンパンジー並みの脳ミソしかないのか?

617無党派さん2019/06/06(木) 20:27:33.10ID:6Rr/vGrR
岸和田に行ってだんじりスタイルで演説すればいいのに
ケツ出しふんどしが似合いそうやん

618無党派さん2019/06/06(木) 20:28:02.64ID:hX5zndls
>>582
で、これはマジなのか?
なぜ底辺高卒がNHKに潜り込んで経理不正に関与できたのか、不思議だったんだよな

619無党派さん2019/06/06(木) 20:30:13.55ID:duNQxDlK
コンミチオリの事か

620無党派さん2019/06/06(木) 21:42:32.06ID:i8B54zLo
>>616
> 被選挙権における「国籍要件」が「人種差別」なら、全世界が差別国家だらけになっちまうわな

全世界?嘘をつけ!
外国人参政権
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9

選挙権同様、被選挙権も国民固有の権利と憲法に書かれているのか?

答えてみろよ。

621無党派さん2019/06/06(木) 21:58:25.50ID:1PDb8MHB
社民党と組むとか言ってるけど
社民党は地方の議員ならまだそこそこ組織を持ってるし支持者は
マジメな人が多いのに、どうやってその人たちを説得するんだ??

622無党派さん2019/06/06(木) 21:59:30.57ID:qRjrevf8
真面目なら何で社民支持者になったんだろう

623無党派さん2019/06/06(木) 22:01:35.62ID:4xPWLWsk
だーかーらー、不満があるなら
日本国憲法改正に賛成しなよwww

624無党派さん2019/06/06(木) 22:04:29.58ID:i8B54zLo
>>623
日本国憲法何条の改正に賛成しろといってるの?

625無党派さん2019/06/06(木) 22:08:01.40ID:i8B54zLo
>>621
> どうやってその人たちを説得するんだ??

もうこのままでは次回の選挙で、社民党は消滅するから、
と説得するしかないね。

626無党派さん2019/06/06(木) 22:15:22.54ID:1PDb8MHB
社民党を支持するような人はいわゆる「左」の人が多いし
かつての社会党を支持してたような人も多いから、プライド・・・といっては
ヘンかもしれないけど立花みたいな「色物」に与するような事を選択するとは
思えんけどなあ・・・

それじゃ社民党が消滅しますよ??といっても、
次の世代を育てられなかった自分らが悪い・・・といってあっさりしちゃうと思う

627無党派さん2019/06/06(木) 22:16:17.70ID:1PDb8MHB
>>622
マジメだから
戦争反対とか消費税反対とかいわゆる
「左」の思想にかぶれるんじゃないかね

628無党派さん2019/06/06(木) 22:17:01.16ID:4xPWLWsk
占領憲法を棄てて新たに日本国憲法の
制定に賛成しようw
文句があるならなw

629無党派さん2019/06/06(木) 22:18:52.42ID:duNQxDlK
マジメだから主体思想にも洗脳されるのか

630無党派さん2019/06/06(木) 22:25:31.19ID:nWUrykyr
松沢としっかり対談できていれば、希望の党との合併もあっただろうに。
松沢は維新に、行田は知事選にとバラバラになっちゃったな。

631無党派さん2019/06/06(木) 22:32:32.39ID:qRjrevf8
消費税反対は左翼じゃないだろw

632無党派さん2019/06/06(木) 22:35:52.82ID:aFdUSOJ1
社民党は例え話では 現実的なのは希望の党かな

633無党派さん2019/06/06(木) 22:37:20.07ID:nWUrykyr
でも政党用件が無いおかげで7連ポスターが張れるんだから大きいよね。

そういえば大橋は7/28の投開票でも、柏には出れないぞ。

634無党派さん2019/06/06(木) 22:44:54.71ID:i8B54zLo
>>627
多くの国民は戦争反対、消費税反対だが。
何で、戦争反対、消費税反対が、「左」の思想なんだ?
左右の定義がめちゃくちゃ。

635無党派さん2019/06/06(木) 22:45:37.98ID:hX5zndls
>>620
ほんとN国珍者はチンパンジーだな
これまでずっと「被」選挙権の話しをしてたんだよな?
選挙権じゃなく「被」選挙権を外国人に与えてる国があるなら言ってみ?

636無党派さん2019/06/06(木) 22:47:29.54ID:i8B54zLo
>>635
選挙権同様、被選挙権も国民固有の権利と憲法に書かれているのか?

答えてみろよ。

637無党派さん2019/06/06(木) 22:49:05.92ID:hX5zndls
消費税反対でもいいけど、実は税体系の議論って、日本はどういう社会を目指すんだって話しなんだよな
一つ言えるのは、アメリカのような自助国家は右に習えの日本人には向いてないってことね

638無党派さん2019/06/06(木) 22:49:31.50ID:i8B54zLo
>>635
> 選挙権じゃなく「被」選挙権を外国人に与えてる国があるなら言ってみ?

自分で調べろよ。
外国人参政権
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9

は、読んだのか?

639無党派さん2019/06/06(木) 22:50:23.92ID:hX5zndls
>>636
誤魔化さなくていいから具体的に国名あげてごらんよ
外国人に被選挙権を与えてる国の名前をね

640無党派さん2019/06/06(木) 22:50:53.67ID:aFdUSOJ1
>>633
その場合は差し替え 会期末にならんとダブルかどうかわからん

641無党派さん2019/06/06(木) 22:51:22.67ID:sZ4kLqvK
>>362-363>>386>>406
単純に、「ぶ」と「っ」は1枚にまとめて、6連じゃダメなのか?
改選定数を超えるのは、いくら政党要件がないとはいえ、おふざけ感が出てしまう

642無党派さん2019/06/06(木) 22:53:28.09ID:i8B54zLo
>>637
1980年頃まで、消費税といった直接税はなく、
国民の8割が中流意識を持っていた。
そのバブル前の日本に戻らなければならない。

643無党派さん2019/06/06(木) 22:55:50.34ID:hX5zndls
>>638
ほんとN国珍者ってアホだよな
外国人に選挙権を与えてる国があることぐらい誰でも知ってるんだよ

お前は「外国人に被選挙権がないのは差別だ!」とか珍言を吐いたんだから、ちゃんと自分のケツぐらい拭けよ
今のままだと、世界中が差別国家ばかりになっちゃうぞ?

644無党派さん2019/06/06(木) 22:57:51.65ID:hX5zndls
>>642
単に高度経済成長だっただけよな、それ
実際には、先進国見渡しても日本より消費税率低い国を探す方が難しい中で、日本はどういう方向に進むのかって問題だよな

645無党派さん2019/06/06(木) 22:59:17.58ID:i8B54zLo
>>639
都合悪くなったかといって、話をそらすなよ。逃げるな。
日本国の憲法の話をしてるの。

選挙権同様、被選挙権も国民固有の権利と憲法に書かれているのか?

答えてみろよ。

646無党派さん2019/06/06(木) 23:02:14.83ID:4xPWLWsk
みんな日本国憲法の改正に賛成で
安心したwww

647無党派さん2019/06/06(木) 23:05:05.49ID:hX5zndls
>>645
ごまかしてるのはN国珍者だろ
やっぱり世界には「無い」んだよな
外国人に被選挙権を与えてる国なんて

ちなみに、日本国憲法でも外国人の被選挙権は認めてないよ
お前が「人種」と「国籍」を混同してる差別するなと一人で騒いでるだけ(笑)

648無党派さん2019/06/06(木) 23:11:55.47ID:i8B54zLo
>>647
> 日本国憲法でも外国人の被選挙権は認めてないよ

日本国憲法の何条に書かれてるんだ?

649無党派さん2019/06/06(木) 23:13:15.24ID:sZ4kLqvK
>>644
経済の成熟度も人口動態も違うのに、消費税率という一点だけに着目して、
廃止すれば高度経済成長が再来するわけもないしね。因果関係が逆。
東京五輪と大阪万博も似たようなものかもしれないが。

そもそも、個別間接税としての物品税が複雑かつ課税・非課税の区分が不合理だから、
より簡素で公平な一般消費税に代替をというのが、直間比率是正
(所得捕捉率格差=クロヨン問題の緩和)と並ぶ消費税導入の大義名分としてあったわけだし。

650無党派さん2019/06/06(木) 23:26:26.41ID:i8B54zLo
>>644
>日本はどういう方向に進むのかって問題だよな

もうはっきり言うが、少子高齢化がさらに加速している以上、
経済云々じゃなく、日本人そのものが、存在しなくなる。
完全にオワコン。死亡。
この日本の領土に、その後誰が住むことになるのか。

651無党派さん2019/06/06(木) 23:29:44.90ID:i8B54zLo
あと、少子化の問題は、経済的な問題だけではないんです。
戦後、もっと貧困だった時代のほうが多産だったよ。
今の発展途上国もそう。
逆を言うと、貧困なほど多産。

少子化の問題、待機児童の問題は、家族制度。地域制度。
きちんと男性は外で働き、女性は家庭を守る役割分担の問題。
子育て、教育、障害者、高齢者の面倒は、男性が経済力を持ち、
女性や地域のリタイア組が面倒を見る必要がある。

1980年ごろから、女性が変わり果ててしまった。
女性が経済力を持つと、結婚する必要性がなくなってしまった。
それに伴う、男性の草食化、劣化、弱体化。

652無党派さん2019/06/06(木) 23:32:35.76ID:i8B54zLo
>>644
>日本はどういう方向に進むのかって問題だよな

企業の内部留保と、高齢者の高額預貯金を、
どのように市場に流出させられるか。

企業の内部留保 → 法人税最高税率90%
高齢者の高額預貯金 → 当然、消費税廃止。
相続税を引き上げる。

653無党派さん2019/06/06(木) 23:36:50.77ID:NQ4UHVpd
そもそも社会党は日本国憲法制定に反対だったくせになw

654無党派さん2019/06/06(木) 23:42:03.84ID:NQ4UHVpd
丸山穂高を入党させれば話題になる。

655無党派さん2019/06/06(木) 23:43:18.52ID:2dJrLdlt
議員が広告付けてかなりの収入得るてどうなん
ただのYouTuberやん

656無党派さん2019/06/07(金) 00:22:39.40ID:m0uMUqBz
>>604
佐野個人の支持者なんてゼロだろw
名前すら知らんだろ
党名だけで獲ったんだから、合併効果はない

657無党派さん2019/06/07(金) 06:57:08.96ID:POWWzWon
いや、支持層が被るから、1本化に成功したのは大きい。

1議席獲れたら、立花代表は自分が3年間議員をやってから辞職して
佐野氏を繰り上げ当選させるつもりだと思う。それぐらいの価値がある
1本化だった。

もちろん立花代表は2022年の参院選に再出馬して議席獲得・党勢拡大を
目指すだろうし、佐野氏は念願の国会議員になれるし、お互いにとって
良い話だと思う。

もし今回参議院の議席が獲れたら、3年後には地方議員の数が100人
超えてると思う。それぐらい伸び代のある政党だよ。

658無党派さん2019/06/07(金) 07:16:07.49ID:QY0y48Jv
右の
公明党が東京ドームで決起集会ってのが気になる・・・
あんなでかいトコ借りるんか??w

659無党派さん2019/06/07(金) 08:10:51.85ID:s9PeMCgf
【みなさまのNHK】NHK会長、ネットへの常時同時配信は「2019年度中に開始したい。東京五輪で最高のサービスを提供」
http://2chb.net/r/newsplus/1559810841/

660無党派さん2019/06/07(金) 08:19:00.82ID:0zNDkW0L
維新の公約にNHKの公共放送の無料放送アプリが入ったらしい。
もう立花不要。

661無党派さん2019/06/07(金) 08:24:30.97ID:alZL/y/R
>>604
>>611
支持なしのせいで死票と化してた数十万票が分散する
(※各方面から多少なりとも感謝される)
(※佐野の個人票3万とは別にN国党にも5〜10万票が舞い込むと予想)
支持なしの公約丸パクリ
(※国民に丸投げできる超お手軽公約を手に入れることにまんまと成功)
佐野の繰り上げに固執する必要はない
(※それなりのポストと政党交付金から毎年5千万程度を佐野に回せば文句は言うまい)

662無党派さん2019/06/07(金) 08:40:29.53ID:j0kS28UP
>>660
スクランブルよりこっちだよな

663無党派さん2019/06/07(金) 08:50:51.56ID:alZL/y/R
スクランブル化は必要、現状があまりにも不公平、是正する必要がある
・NHKを見てないがTVを持ってるという理由だけで契約させられた人がいる
・契約せずにタダでNHKを視聴してる人がいる

664無党派さん2019/06/07(金) 08:59:26.99ID:j0kS28UP
公共放送で視聴制限=スクランブルなんて無理に決まってるからな
テレビ持ってない人間も皆見れるようにしろという議論の方が筋が良い

665無党派さん2019/06/07(金) 09:15:30.22ID:G/miEZ9t
韓国でタダ見されてるってのをよく聞くけど本当なの?
だとしたらそこもスクランブルの対象なの?

666無党派さん2019/06/07(金) 09:20:11.15ID:s9PeMCgf
>>665
海外何か国か行っているが、どこのホテルも視聴可能。

667無党派さん2019/06/07(金) 09:23:56.10ID:vjHUEzvX
維新信者焦る(笑)

668無党派さん2019/06/07(金) 09:31:33.24ID:bvYzV3Ep
維新の公約(無料放送アプリ)に対する立花のコメントはまだ?

669無党派さん2019/06/07(金) 09:36:34.49ID:j0kS28UP
無料放送アプリ導入出来たら、放送は完全に前時代のものになる
スクランブルという議論もな

670無党派さん2019/06/07(金) 09:37:00.35ID:POWWzWon
地デジはスクランブル、インターネット放送はログイン式にすれば
視聴している人からだけ受信料を徴収する事が可能になるけど、
スマホやカーナビのワンセグはどうなんだろ?

スクランブル掛けられないなら、ワンセグサービスを停止してほしい。
電波の押し売りは止めろ。

671無党派さん2019/06/07(金) 10:17:43.65ID:alZL/y/R
一番良いのは一律徴収
公共料金に数百円を上乗せすれば済む話

672無党派さん2019/06/07(金) 12:03:39.51ID:AcU6+Bq2
>>663
明らかにおかしいよね…
なんでこれがまかり通ってきたのか

673無党派さん2019/06/07(金) 12:26:14.17ID:ZWMbYw34
有料と無料に分けて、
無料は税金
有料は課金

これでなんの問題もない。

674無党派さん2019/06/07(金) 12:27:48.12ID:9GeGxVxo
選挙妨害を受けたとアピールしてるけど
言い訳の布石?

675無党派さん2019/06/07(金) 12:29:59.82ID:lY/6AeQa
立花の演説素通りする人ばかりで誰も聞いてなかった
難波で閑古鳥状態だからなあ。やはり永藤の勝利だろう
もしかしたら野村にも負けるかも

676無党派さん2019/06/07(金) 12:49:27.99ID:j0kS28UP
>>672
公共放送っていままでどこの国もそんな感じだった
最近になって税化するところも出てきたけどな

677無党派さん2019/06/07(金) 13:41:54.98ID:whLKTxP+
無料も要らないだろ
税金取られるのすらムカつく
見ないんだから

678無党派さん2019/06/07(金) 13:44:59.05ID:9se2mlkU
>>675
そのわりには妨害が多いなw
堺はどこの選挙運動よりも妨害が多い
どんな民度だ

679無党派さん2019/06/07(金) 13:51:16.28ID:d3XyXd0E
ジジイの一人や二人に文句言われたぐらい妨害じゃないだろ
日本第一の地方選なんてやばかったぞ

680無党派さん2019/06/07(金) 13:52:57.94ID:s9PeMCgf
>>673
問題あり過ぎ。
現状よりもひどい。

681無党派さん2019/06/07(金) 14:03:52.90ID:s9PeMCgf
>>679
@日本第一党と、あの迷惑な街宣右翼とは別組織らしいが、なぜ合併しないの?
A日本第一党は、地方議員いるの?
B日本第一党の資金源は?
C日本第一党は、丸山議員や長谷川を助けないの?
D日本第一党と国政維新と同じように思うが、合併したらどうか?
E憲法の趣旨から、日本第一党じゃなく国民第一党にするべきだが、
日本第一党は、大日本帝国憲法にしたい政党なのか?

682無党派さん2019/06/07(金) 14:08:28.22ID:7O/TD67j
元々大阪の選挙は維新が赤い人たちから相当ポスター棄損などの選挙妨害受けまくってるし、
今回の選挙ではN国も維新並みの扱い受けてるって事だろw
国政政党並みの扱いじゃんw

683無党派さん2019/06/07(金) 14:13:07.57ID:lY/6AeQa
>>678
あまり立花の動画を鵜呑みにはしてはいけない
以前から事実をかなり脚色する傾向があるんだよ
あと2日で結果が全て分かる
本人が言ってたように本当に維新を妨害できたのか、供託金ラインは余裕なのか
全て判明するよ

684無党派さん2019/06/07(金) 14:26:39.18ID:bvYzV3Ep
残念ながら、市長選は1万には届かないとみた
しかし
参議院比例は、結構獲りそうな気がする。

685無党派さん2019/06/07(金) 15:00:44.63ID:s9PeMCgf
堺って、なんか廃れてるし、不正のあった街ちだし、
選挙妨害も多いし、どの陣営の演説も、無視する人がほとんど。
東京も一緒なの?

686無党派さん2019/06/07(金) 15:02:57.23ID:7O/TD67j
後半市外で遊んでるからこの選挙供託金も厳しいかもしれんね。

687無党派さん2019/06/07(金) 15:05:38.46ID:rhFjIXIu
スクランブル化は困るなー

現状、タダでみさせてもらってるし。
余計な事しないでもらいたい。

688無党派さん2019/06/07(金) 16:06:26.72ID:dAFMayBt
もう潰していいよBSは民法でやる娯楽系でイラン
ニュースたけ税金であとは無しか教育系だけ他民法で充分

689無党派さん2019/06/07(金) 16:32:05.61ID:s9PeMCgf
党名を変更できないか?

NHKから国民を守る党 →
税金から国民を守る党

【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 15
http://2chb.net/r/newsplus/1559890458/

690無党派さん2019/06/07(金) 16:32:07.05ID:xNbm8hLw
>>687
お前みたいな乞食がN国信者には多いよな
スクランブルなんて出来るはずないと分かってるからな

691無党派さん2019/06/07(金) 17:07:37.07ID:lY/6AeQa
NHK好きな人も多いし(特に票田の大きな高齢者)
NHK問題しか取り得がないから伸びしろが全くないんだよなあ
堺市長も参議院の議席も到底無理だ

692無党派さん2019/06/07(金) 17:13:37.43ID:NumpYID/
NHKの収入となるべきものを天下り先&コネ入社受け入れ先に落とすのやめさせてくんねーかな

693無党派さん2019/06/07(金) 17:17:23.80ID:3sFDbZCs
NHKを潰すためにN国に入れたのに
今やってることは維新潰すことじゃん

694無党派さん2019/06/07(金) 17:31:29.11ID:s9PeMCgf
>>691
じゃあ、どうしたらいいと思う?

695無党派さん2019/06/07(金) 17:32:54.07ID:6uKO31JJ
NHKは見ないけど民放が見たいとかw
両方見るなよって言いたいw

696無党派さん2019/06/07(金) 17:40:14.45ID:D8ra/v1x

697無党派さん2019/06/07(金) 17:41:05.68ID:3sFDbZCs
立花の堺市長選の分析は読売のリード表記がどれだけの差があるか理解できてないな
読売でこう書かれるってことはゼロ打ちどころかダブルスコアもあり得るって事

野村が永藤に追いついてるわけがないんだよなあ

698無党派さん2019/06/07(金) 17:42:38.99ID:8EogMge8
支持政党なしとN国党にして、
略称は支持政党なしにしたらどない?

699無党派さん2019/06/07(金) 17:44:31.94ID:lY/6AeQa
>>697
自分の維新批判が奏功してると思い込んでそうだなw
実際は逆効果だったのに

700無党派さん2019/06/07(金) 17:47:47.95ID:2Zc1a4M8
なんかヤフコメに野村より票取ってる可能性もあるとか言ってるヤツいたぞ

701無党派さん2019/06/07(金) 17:47:57.69ID:lY/6AeQa
>>694
話に具体性がないのもマイナスかと思う
スクランブルすら望んでいない高齢者にどう説明するとか
いつの期限を目安にスクランブルを実施するとか、その費用とか
何も言ってないからね
NHKをぶっ壊すとか言っても老後の金持ってる老人にはとんでもないと言われるだけだよ

702無党派さん2019/06/07(金) 17:54:11.35ID:3sFDbZCs
>>699
大阪以外ならN国は間違いなく維新の票を削るんだわ

でも大阪だと維新対反維新の構図だからN国が維新を批判しても埋もれるわけ
寧ろ反維新の票がバラけるという事に気づいてない

703無党派さん2019/06/07(金) 17:56:56.70ID:gX4EvL9s
逆に言えば、兵庫だと十分維新の票を削れる可能性はあるわけだ。
ここは接戦だし、市議3人いるから大阪ではなく兵庫で原でも立てたほうがいいかもな。

704無党派さん2019/06/07(金) 17:58:58.69ID:lY/6AeQa
>>702
うん。今回は出る幕はなかったねー
演説見ても本当に人が集まらない(Twitterでは呼びかけてるようだが)
供託金240万も溝に捨てるかっこうになってしまった

705無党派さん2019/06/07(金) 18:03:37.96ID:AcU6+Bq2
>>698
支持政党なしでNHKから国民を守る党


706無党派さん2019/06/07(金) 18:04:18.37ID:gX4EvL9s
京都あたりから立花のファンは来ているので握手や撮影は実は結構求められる。
けどもあくまでyoutuber立花のファンであって(そりゃ関西だって結構いるだろう)、
堺市民の有権者に届くわけではないからな。

但し、ハガキに関しては供託金が没収されても無料で送れるので、
その分は得したかもしれない。62*35,000=217万円ってか。

707無党派さん2019/06/07(金) 18:25:33.66ID:D8ra/v1x
N国党支持者がどんどん逃げだしてるのでは?
リプでN国党に対する批判が目立ちますね

https://twitter.com/ikaryakuchan/status/1136867164831412228
以下略ちゃん@ikaryakuchan
N国党が支持政党なしと合流を発表、衆参同時選挙の場合は社民党と連携?
| 以下略ちゃんの逆襲 ツイッターGOGO https://twi55.com/nhk20190607/
を投稿しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

708無党派さん2019/06/07(金) 18:41:39.26ID:R+FqphPi
>>702
それは確実だよな
N国が出てない選挙では通るけど、N国が出てる選挙では維新は惨敗

709無党派さん2019/06/07(金) 18:44:00.83ID:QFqHicPe
>>702
>>708
面白い

710無党派さん2019/06/07(金) 18:47:50.94ID:lY/6AeQa
社民党と組むのは相当苦しいからなんだろうな
中曽もここにきて福島みずほは嫌いじゃないとか言い出して変だなと思ってた
こういうことか。ようするにN国は政治信念はなかったということ
最初から気づいていた人もいるんだろうけど

711無党派さん2019/06/07(金) 18:59:06.33ID:6uKO31JJ
元々政治思想なんて無いだろw
金銭第一主義じゃん。

712無党派さん2019/06/07(金) 18:59:32.68ID:3sFDbZCs
社民と組むなら支持層は一気に離れるだろうな

713無党派さん2019/06/07(金) 19:04:57.00ID:3A/3L9TD
組むんじゃなくて乗っ取りやろこれは

714無党派さん2019/06/07(金) 19:07:29.90ID:PaeO6OA+
N国が良いのは下手な献金受けず自前調達、政策はNHk一本に絞りスクランブル目指すのが良かった

それが指示なし佐野はまだまあ許せる
民意で決めるならそれはそれでいいが
比例でN国から出すのはどうかと
他の政党に議席譲るために票なんかいれるかアホ

出すなら単独でだすか比例、特定使わず名前順でとおったら可能位にしとけよ

社民なんか論外だわ
社民と万一組むなら山本太郎に入れるわ

715無党派さん2019/06/07(金) 19:09:24.32ID:2Zc1a4M8
誰も組んでくれるわけないじゃん

716無党派さん2019/06/07(金) 19:13:36.47ID:D8ra/v1x
もちろん社民の方からお断りで組んでもらえるわけないが
社民と連携なんて言った時点でもう信頼を失ったわけだ

717無党派さん2019/06/07(金) 19:17:45.38ID:AcU6+Bq2
>>714
小団体だからやりくり難しいってだけじゃないの?

718無党派さん2019/06/07(金) 20:01:56.13ID:bYMeUfUW
近所に出来たエディオンを見に行ったら立花が演説してた
威勢は良かった

719無党派さん2019/06/07(金) 20:29:05.20ID:s9PeMCgf
>>701
> 何も言ってないからね

で、具体的にはどうしたらいいですか?
具体的な対案を書いてください。

720無党派さん2019/06/07(金) 20:34:29.75ID:s9PeMCgf
>>705
> 支持政党なしでNHKから国民を守る党

NHKから国民を守る支持政党なし党
→ N支持党

でいいんじゃない?
NHKを支持しているお年寄りをだませる(笑)

721無党派さん2019/06/07(金) 20:36:36.73ID:ZoKu+1fF
youtubeの広告って多くがまともに
見てるんかな?

722無党派さん2019/06/07(金) 20:36:41.69ID:gX4EvL9s
略称はN国党だろうな。NHK党だと勘違いされやすい。

723無党派さん2019/06/07(金) 20:40:09.24ID:s9PeMCgf
>>710
> ようするにN国は政治信念はなかったということ

それがいいところですね。
とにかくNHKを潰す目的達成なら、手段は選ばない。
さすがワンイシュー、ブレがない。
こんなことで離れていく奴は、NHKを潰す本気度がない。

724無党派さん2019/06/07(金) 20:42:31.52ID:+9spWDw5
Googleは自前で放送局を持つようになるからN国支援に動くかもよ

725無党派さん2019/06/07(金) 20:44:19.29ID:s9PeMCgf
>>714
> 社民なんか論外だわ

動画ちゃんと観てる?
衆議院は、政党要件を満たしている既成政党とくっつかないと、
立候補さえ事実上無理だと。
衆議院に擁立あきらめるならあれだけど・・・。

726無党派さん2019/06/07(金) 20:46:58.05ID:s9PeMCgf
>>716
> 信頼を失ったわけだ

ワンイシューなんだから、信頼とか信用って元々いらんだろ。
目的果したら、解散する政党だし。

727無党派さん2019/06/07(金) 20:49:53.98ID:s9PeMCgf
>>722
勘違いする方が。情弱だし、
NHKばかり観てたらアホになる立証にもなる。

728無党派さん2019/06/07(金) 20:56:06.31ID:kmDV7uIv
堺市長選立花候補
供託金没収免れる最低ラインの
得票率10%超えるかどうかが
N国参院選議席獲得の試金石だな

729無党派さん2019/06/07(金) 20:57:17.56ID:LgXPK7ZU
立花信者ヤバイな
頭おかしい

730無党派さん2019/06/07(金) 20:59:23.60ID:jMyR6WBI
「直接民主主義を実現する志士の会」

731無党派さん2019/06/07(金) 21:01:44.40ID:M7ndOgjd
>>720
そっちの方がいいね

732無党派さん2019/06/07(金) 21:01:50.46ID:DdiNJ1E8
良くも悪くも知名度が上がってるから、今までと同じやり方ではいけないね

ネトウヨやニコ生配信者みたいな胡散臭い奴は切る
NHKに電話凸や事務所凸ばかりやる、Oみたいなチンピラは切る

NHK以外の政策も語る

こうしないと、今に飽きられるよ

733無党派さん2019/06/07(金) 21:02:24.90ID:M7ndOgjd
略称は NHK でいいやろ
書きやすい

734無党派さん2019/06/07(金) 21:14:17.97ID:3Xvj6Ki/
>>655
それのほうが企業献金で悪さされるより遥かにマシでクリーン
立花みたいに裁判や旅費、事務所などでユーチューブ利益使い残れば納税

これに対して企業献金は言う事聞かされ裏金作りはするわ最悪だわ

250円負担の理由が企業献金排除のはずが復活するし定数削減の筈が増やすし
糞すぎる

735無党派さん2019/06/07(金) 21:34:25.81ID:njF9s3Xu
まず立花自身がこれまでのように炎上商法的な売名に依存する度合いを
減らしていった方がいいだろう

736無党派さん2019/06/07(金) 22:00:41.92ID:GIcwqPV9
つーか、N国支持者は真面目な政治活動求めてないだろ
真面目な議論を理解する知能はないよ

737無党派さん2019/06/07(金) 22:04:42.42ID:JwajFNgA
それ程迄にNHK受信料が酷いし不満なんだ
これが終われば解凍するようだが次の年金、介護、生活保護迄やってほしい期待

今の官僚や政治家は頭良くても悪巧みし過ぎてイラネ
立花みたいに学歴無くても正直な奴を好む

738無党派さん2019/06/07(金) 22:07:21.26ID:5RoLWQq6
>>737
ほんこれ

739無党派さん2019/06/07(金) 22:12:06.16ID:lY/6AeQa
>>728
3人しかいない堺市長選挙で10%程度得票したとこで比例2%はとても取れないよ
最低でも15-18%ぐらいかラインとなる

740無党派さん2019/06/07(金) 22:13:40.45ID:lY/6AeQa
>>719
だから政党として見込みがないんだよ
それぐらい気づけ

741無党派さん2019/06/07(金) 22:25:52.86ID:7O/TD67j
大橋は切れないだろうな。
立花はどちらかというと大橋みたいな行動派をよしとしてるし

742無党派さん2019/06/07(金) 22:28:14.65ID:gX4EvL9s
大橋のポスターは今印刷ストップしているだろうな。
7/28以降投開票なら、柏市議選への出馬は不可なので。

743無党派さん2019/06/07(金) 22:52:39.97ID:DC0Z5s8j
>>737
立花のどこが正直なんだよw
立花に比べれば桜井誠の方がよっぽど
自分の考えを隠さないぶん「正直」だわw

立花は共産党なんかと同類
都合のいい事ばっかり叫んで、実際それを
実行しようなんて考えないでしょ

744無党派さん2019/06/07(金) 22:58:07.10ID:GIcwqPV9
こんなこと言ったら残酷だけど
実効性求めるなら参院なんて意味ないよな
どうせダブルになるんだから衆院で立候補しないと

745無党派さん2019/06/07(金) 22:59:21.77ID:GIcwqPV9
立花は居住地を虚偽記載する正直者だろ

746無党派さん2019/06/07(金) 23:07:05.30ID:lY/6AeQa
立花によると99.9%ダブル選挙にはならないらしいからな
だから想定してないんじゃね

747無党派さん2019/06/07(金) 23:18:35.77ID:s9PeMCgf
>>732
> NHK以外の政策も語る

あかん!
立花のメッキが露呈される。
特に経済にうとい。
→ すぐに口をふさぐ優秀な側近が必要。

748無党派さん2019/06/07(金) 23:18:47.81ID:4AdrSSCh
N国ってびっくりするぐらい議員の質が低いよな
取り巻きの質も低いけどね

そういう意味では、いままで政治に興味なかったB層を上手くワンイシューでつかまえてる

749無党派さん2019/06/07(金) 23:21:52.61ID:D8ra/v1x
https://twitter.com/tachibanat/status/1136673339982827520
オレのアカウントで見ると
このツイートは表示できませんってのがすごい並んでるんだけどナニコレ?

 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

750無党派さん2019/06/07(金) 23:23:41.91ID:s9PeMCgf
>>733
> 略称は NHK でいいやろ
> 書きやすい

そう!
そして党首の経歴は、元NHK、とだけ書く。
そしたら情弱年寄りをだませる。
その後、詐欺だと騒がれるが、売名にはイイネ!
3年後には通用しないけど、とにかく目先の議席は増やせる。

751無党派さん2019/06/07(金) 23:25:55.22ID:lY/6AeQa
>>749
アメブロを更新しました。
『また選挙妨害&逮捕した83歳の妨害者の娘さんからの電話』

というか立花は一般人の顔をyoutubeに平気で出すけど今後はよく考えた方がいいかもな
再度BANされる可能性もある

752無党派さん2019/06/07(金) 23:28:13.32ID:s9PeMCgf
>>735
まだまだ全国的には無名だから、周知されるまでは、
炎上商法的な売名依存は続行しないといけない。
とにかくいいも悪いも、話題に乗らないといけない。

753無党派さん2019/06/07(金) 23:34:33.90ID:s9PeMCgf
>>740
だから政党として見込みがないなら、
どうすればいいか、具体的に対案を示せよ。
じゃないと、ここのみなさんに説明がつかないよ。
他党に比べ、地頭のいい人多いし。
立花さんの話、結構知識経験ないと理解できないこと多いし。

754無党派さん2019/06/07(金) 23:40:33.10ID:lY/6AeQa
>>753
それぐらい自分らで考えられないのか
あのなあ、堺市長選挙でも参議院選挙でもな、しっかりした政策と優秀な人材があれば議席取れんだよ
グジグジ言う前にない頭絞って政策ぐらい自分で考えろ
だから世間ではダメ集団扱いなんだよ
まじで信者は気持ち悪いな

755無党派さん2019/06/07(金) 23:43:57.50ID:s9PeMCgf
>>743
桜井誠って、橋下に説教、公開処刑されて、
結局選挙に出るようになった全国一恥ずかしいやつのことか?

何度観ても大笑い!!!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


756無党派さん2019/06/07(金) 23:52:59.19ID:PJtB44qw
市議や区議は、議会で集金人の戸別訪問規制条例の制定を目指しつつ、
個別の相談に対応して集金人を撃退。

立花代表は、国会でスクランブル放送の実現を目指しつつ、裁判や
ユーチューブでNHKを糾弾。

バランスが取れた政党活動が出来ると思う。今夏の参院選では、
是非2%獲って「諸派」から脱却してもらいたい。

757無党派さん2019/06/07(金) 23:55:08.84ID:s9PeMCgf
橋下徹「勘違いすんなよ、お前。お前みたいなの許せねえ」
橋下徹「選挙に出て言え!」
桜井誠 「私 政治に興味ない」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



今、政党を立ち上げ、右巻きと左巻きでつぶし合い(笑)
お互いに?し合って?ね。消えろ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

&t=142s

758無党派さん2019/06/08(土) 00:14:53.43ID:O4rpXyeH
外国人に被選挙権ないのは憲法違反だ!とか言い出しそうだから、N国は下手に政策語らない方がいいよ

759無党派さん2019/06/08(土) 00:16:38.60ID:RMcyV8H7
>>754
しっかりした政策とは?
ここに書いてみろよ、添削くしてやるから。

優秀な人材?
ここに列挙してみろ。

760無党派さん2019/06/08(土) 00:19:58.60ID:RMcyV8H7
>>754
> まじで信者は気持ち悪いな

じゃあ、ここにこなきゃええんとちゃうの?
右巻き?左巻き?の巣に戻れば?

761無党派さん2019/06/08(土) 00:20:31.25ID:83G+t20F
なるほどねぇ。極右思想の人がいなくなってスッキリですか。
で、社民党との連携を考えていると。というかずっと前から考えていたのかな?

■4人の除名を決定しました・極右思想の人が居なくなってスッキリしました^^これからも国民の皆様をNHKからお守りさせて頂きます。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


立花孝志
2019/04/29 に公開

762無党派さん2019/06/08(土) 00:20:49.12ID:IX2BfdCz
>>759
いずれもN国にはない
もういいか?自分で考えられないようなやつに教える気はない

763無党派さん2019/06/08(土) 00:24:26.59ID:KiXh8aor
>>754
やくたたずのネット軍師w

764無党派さん2019/06/08(土) 00:25:03.08ID:IX2BfdCz
社民党との連携で終わった感じだな
さすがにネットウヨ層から見捨てられてるからな

765無党派さん2019/06/08(土) 00:26:42.87ID:IX2BfdCz
焦っても仕方ねーよ
まず堺知事選で何位になるか、供託金ラインを超えれるかで判断する
選挙は結果が全てだからな

766無党派さん2019/06/08(土) 00:27:38.13ID:IX2BfdCz
×堺知事選
○堺市長選

767無党派さん2019/06/08(土) 00:31:59.78ID:RMcyV8H7
>>758
千代田区在住だろうが外国在住だろうが、
被選挙権がないのは憲法違反に決まってるだろ!

そうじゃないというなら、立証してみろや。

768無党派さん2019/06/08(土) 00:34:58.90ID:O4rpXyeH
>>767
既に法律に明記してあることを立証しろと言われてもなぁ

769無党派さん2019/06/08(土) 00:35:47.27ID:RMcyV8H7
>>762
教える気はない?
嘘ばっかり。
元々対案てなかったんだろ?
それじゃあ、選挙妨害、政治活動妨害にしかならんぞ?

770無党派さん2019/06/08(土) 00:38:30.24ID:IX2BfdCz
ちだいを必ず追い詰めるとか言ってたくせに
立花も久保田もさっさと引いてるからなw
こんな裁判でも勝てないのにNHKや国相手に勝てるわけねーだろ

771無党派さん2019/06/08(土) 00:38:43.83ID:lyjkHEl7
だって教えるとパクるのがN国なんだもん
参考にするなら分かるけどw
考えずに誰かの考えに乗っかったり
パクったりするw

772無党派さん2019/06/08(土) 00:39:45.97ID:RMcyV8H7
>>768
だから、その法律が違憲だって言ってるんだけど?

773無党派さん2019/06/08(土) 00:41:38.87ID:RMcyV8H7
>>771
パクる、ってあんた、対案提案のためにここに来たのでないのか?
何しに来た?

774無党派さん2019/06/08(土) 00:43:27.20ID:O4rpXyeH
>>772
法律が違憲なんじゃなくてお前(N国珍者)の理解力がないだけ
国籍と人種の違いをまず理解しようや

775無党派さん2019/06/08(土) 00:44:32.88ID:lyjkHEl7
自分で考えられないのがN国信者の
特徴だと思う。

776無党派さん2019/06/08(土) 00:45:52.49ID:sQd/e6OT
>>743
正直にはなしてるだろ?他はあとからボロ出し追い回される

777無党派さん2019/06/08(土) 00:46:20.91ID:RMcyV8H7
>>771
パクる、ってあんた、著作権と勘違いしてる?
脳内に閉じ込めたままじゃ、政策にならんじゃないか。
パクられるのが嫌なら、早く政党でも立ち上げて、公表してみろよ。
すばらしかったら応援してやるわ(笑)

778無党派さん2019/06/08(土) 00:48:03.03ID:RMcyV8H7
>>774
じゃあ早く、合憲だという証明をここに書いて見せて。

779無党派さん2019/06/08(土) 00:48:15.66ID:lyjkHEl7
政策遂行に一番近い政党に任せるよw

780無党派さん2019/06/08(土) 00:50:01.48ID:uYlYGy+O
立花って正直に話して更に内情まで晒し
あそこ迄晒した党や政治家いねえよ居たら教えろ?会議まで晒したのは驚いた

781無党派さん2019/06/08(土) 00:50:13.88ID:RMcyV8H7
>>774
選挙権同様、被選挙権も国民固有の権利と憲法に書かれているのか?

答えてみろよ。

782無党派さん2019/06/08(土) 00:52:28.68ID:atuwgz8q
この党は他の誰もやらないやりたがらない理不尽受信料を国民が嫌がってるから支持

それくらい嫌よ、国民の不満が溜まってる証拠

783無党派さん2019/06/08(土) 00:54:06.72ID:lyjkHEl7
>>782
どこが理不尽なの?

784無党派さん2019/06/08(土) 00:55:58.76ID:aI/RJy2w
他の党に期待したってマニュフェスト通りやらねえし最悪手のひら返し

だったら1本絞ってそれに向かって全力出してくれたほうが良い

どうせ公約破るんだし他できようが出来まいが関係ない
とにかく早くスクランブルして

785無党派さん2019/06/08(土) 00:56:16.49ID:IX2BfdCz
自分らで政策すら考えられないとは定期的に会議すらやってないんだろうな
自民党はおろか、維新や都民ファーストですら定期的な部会を開いて
政策や地域の問題点を解決案を出しているのに
自分の足を使って地域の声を聞くぐらいすればいいのに
そうすりゃ住民の問題点ぐらい分かるだろ
ほんと糞だな

786無党派さん2019/06/08(土) 00:57:53.24ID:iOBhX24j
>>783
理不尽だろ?見ない要らない不要と言ってもヤクザ紛いに毟り取る
だから国民が立花支持増えた
選挙の結果が全て

787無党派さん2019/06/08(土) 00:59:43.73ID:0Fp2+3Dc
選挙の時だけ期待させて出来ない公約
ひどいのは全部破ったり酷いもん
それなら全開で潰しに行くN国の方がマシ

788無党派さん2019/06/08(土) 01:01:22.73ID:lyjkHEl7
>>786
俺はそんな経験無いねw
テレビ見なければお金払わなくて
済みますよ。

789無党派さん2019/06/08(土) 01:02:59.79ID:RMcyV8H7
>>785
> 維新や都民ファーストですら定期的な部会を開いて

それで失敗してるだろ?
新規政党なんて、個人商店の社長同様、独裁でいいんだよ。
ワンイシューだし。

> 自分の足を使って地域の声を聞くぐらいすればいいのに
> そうすりゃ住民の問題点ぐらい分かるだろ

動画観てないのか?
電話一本でかけつけて、住民の困りごとに対応しまくっている。
それで支持を獲得して、徐々に広まっている最中。

790無党派さん2019/06/08(土) 01:03:13.70ID:nJPRoeSx
>>743
悪さ悪事から撃つ自殺願望、住所虚偽からすべて晒したやつだぞ
普通の人ならできない政治家なんかもっと酷いやつばかりじやん

791無党派さん2019/06/08(土) 01:04:43.90ID:lyjkHEl7
>>789
議員である必要がないじゃんw

792無党派さん2019/06/08(土) 01:05:55.28ID:0Fp2+3Dc
>>789
部会開くのなんか当たり前、ただ会議からその後居酒屋?までほぼ全て公開した党はない?あるなら教えてくれ 
このあたりも多くの人が信用する理由の1つ

793無党派さん2019/06/08(土) 01:06:08.34ID:IX2BfdCz
社民党と組むことで終わったと思う
まあまだ始まってすらなかったんだけどw

794無党派さん2019/06/08(土) 01:07:40.34ID:Cdi5F0Dp

795無党派さん2019/06/08(土) 01:09:51.76ID:sQd/e6OT
兼業議員が多くて日頃何もしないやつだって沢山いるのにNHKが、来たらすぐに駆けつけたりシール持参で伺ったり、最悪即発送して市民助けるだけ
他の議員より数倍いいよ
偉そうにしてて役にたたないクズ議員だらけのなか人の役にたってるし

796無党派さん2019/06/08(土) 01:10:35.83ID:RMcyV8H7
>>788
俺も貴方同様テレビ持ってないので、契約すらしてないが、
民放だけ観たい、とか、ワンセグ、カーナビにその機能が
もれなくついているだけでも、支払わないといけないこと、
払っている人にとって、なんでタダ観が許されるのか、
海外では支払ってない、とか山ほど理不尽なことがある。

797無党派さん2019/06/08(土) 01:11:12.43ID:lyjkHEl7
>>795
沖縄とかも行くの?

798無党派さん2019/06/08(土) 01:13:28.39ID:lyjkHEl7
>>796
払ってる人は気にしてないと思うw
払ってない人が気にしてることは
あってもw

799無党派さん2019/06/08(土) 01:13:51.58ID:RMcyV8H7
>>791
放送法64条改正が目的だからね。
まずは国会議員にならないとね。

800無党派さん2019/06/08(土) 01:15:43.04ID:lyjkHEl7
>>799
なるほど、憲法改正に賛成なんですね
社民党と組めないじゃん。

801無党派さん2019/06/08(土) 01:16:13.50ID:QxjmR6U/
他の議案なんもできなくてもたった1つ市民の役に立つならいい

いくら立派な政策公約掲げても相談すら拒否するやつばかり

金や票でしか動かないひとよりたった1つだけど電話や訪問して助けてくれる議員の方が出来が悪くても支持する

802無党派さん2019/06/08(土) 01:16:43.32ID:RMcyV8H7
>>792
え?
部会開く必要すらないと思っているが。

803無党派さん2019/06/08(土) 01:19:51.78ID:lyjkHEl7
若林氏によればNHKで緊急に困ってる人から電話1本も来なかったのはどう解釈
してるんですか?
若林氏だけがサボっていたのですか?

804無党派さん2019/06/08(土) 01:20:44.62ID:RMcyV8H7
>>798
> 払ってる人は気にしてないと思うw

貴方個人がそう思っているだけ。
払ってる人もスクランブル希望者、めちゃ多いよ。

805無党派さん2019/06/08(土) 01:22:50.85ID:RMcyV8H7
>>800
> なるほど、憲法改正に賛成なんですね

おまえ、義務教育受けてないのか?
放送法64条改正は、憲法改正じゃなく法改正。

806無党派さん2019/06/08(土) 01:23:23.30ID:lyjkHEl7
>>804
だって、月額1300円ぐらいでしょ?
気にするかな?

807無党派さん2019/06/08(土) 01:25:21.17ID:lyjkHEl7
>>805
日本国憲法を新たに制定したほうが
いいのでは?
立花氏は公職選挙法にもおかしいとこが
あると言ってるし?

808無党派さん2019/06/08(土) 01:26:03.06ID:RMcyV8H7
>>806
金額じゃなく、理不尽だ、というのが、話のテーマだがアホかマジで。

809無党派さん2019/06/08(土) 01:28:56.95ID:RMcyV8H7
>>807
> 立花氏は公職選挙法にもおかしいとこが
> あると言ってるし?

だから、公職選挙法の改正も、憲法改正じゃなく法改正。
おまえ、まじで義務教育受けてないのか?

810無党派さん2019/06/08(土) 01:31:58.90ID:lyjkHEl7
>>808
上で上げてる内容だと理不尽に
思えないけど?

811無党派さん2019/06/08(土) 01:34:31.54ID:lyjkHEl7
>>809
入管特例法改正みたいな枠組みで
やるの?

812無党派さん2019/06/08(土) 01:36:12.64ID:RMcyV8H7
>>810
理不尽って、主観だから、お前は思わなくていいよ、別に。
理不尽って思っている人の集まりだから、ここからお前は出ていけばいい。

813無党派さん2019/06/08(土) 01:36:44.02ID:P1CnIC7R
>>810
理不尽だろ公共謳いながら電気ガス水道は要らなきゃ契約不要、従量制で節約も出来るがNHKは固定で強制
マンションなんかBSはいるだけで見なくてもプラス1000円弱毎月取られる

まして見ないのに年間BS入れて23000円位払わなきゃならないならスクランブルかけろ

814無党派さん2019/06/08(土) 01:38:33.87ID:uYlYGy+O
見ない不要契約の選択の自由がNhkだけねえんだよ

いらないから契約したくないの不要なの
スクランブル技術で契約しない権利も選択させて

815無党派さん2019/06/08(土) 01:39:03.98ID:RMcyV8H7
>>811
それはまだ選挙前だし、当選後の話だな、

816無党派さん2019/06/08(土) 01:39:19.99ID:lyjkHEl7
>>813
確かにそうですね、あなたの言うとおり
法改正で契約義務と支払いの強制を
明確にしましょう、あなた偉いよ。

817無党派さん2019/06/08(土) 01:43:04.75ID:kPweyTuE
更にさネット繋がるだけで金取るっておかしいだろ?NHKをスマホやPCでみたいやつだけ契約してパスワードでも入れ選択制に

どうしても強制なら税金でやって娯楽はすべて民法で

818無党派さん2019/06/08(土) 01:46:39.87ID:QxjmR6U/
>>816
国民の9割弱が何らかの不満や不信がありスクランブル押す声が多いのに
こんな法律に賛成する議員の資質が問題

国民も素晴らしいのは選挙だけだから
分かりやすい公約一本だしNHKや議員はひどいからN国支持が増殖中

819無党派さん2019/06/08(土) 03:26:11.30ID:RMcyV8H7
>>817
> どうしても強制なら税金でやって

すでに政権に忖度して腐敗したNHKを、税金による国営放送にしてしまうと、大本営の再来となり、政権に情報操作され、非常に危険である。

大本営
日清戦争から太平洋戦争までの戦時中に設置された日本軍(陸海軍)の最高統帥機関。

太平洋戦争末期の敗色が濃厚になるにつれて、さも戦況が有利であるかのような虚偽の情報が大本営発表として流され続けた。
このことから現在では、権力者が自己の都合の良い情報操作をして、虚報を発信することを揶揄した慣用句として「大本営」「大本営発表」という表現が用いられる。

しかも事実上、国営放送は、ネット上にすでにいっぱいある、というか完備されているから、
これ以上いらんだろ。
災害情報は、自治体がやってるし。
何で今頃、NHKがネット、スマホに乱入してくるんだ?

日本気象協会 tenki.jp【公式】 / 天気・地震・台風
https://tenki.jp/
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

820無党派さん2019/06/08(土) 03:32:59.95ID:RMcyV8H7
オリンピック、スポーツ中継なんて、観客とかマスコミの記者、取材班等が
各々スマホ等を用いて、全世界にネットで中継したら済む話。

821無党派さん2019/06/08(土) 03:44:42.28ID:FR4PyjC+
だんだん変な方向へ向かってるよな

本当にNHKスクランブルが目的なのか?

直接民主主義やら外国人被参政権やら

822無党派さん2019/06/08(土) 04:20:46.08ID:RMcyV8H7
>>821
> だんだん変な方向へ向かってるよな

全然、変な方向へ向かってないですよ。

【目的】NHKをぶっ壊す。
→ 放送法64条削除 → 既得権益打破!
【手段】NHKスクランブル

> 直接民主主義

【目的】ワンイシューを貫くため。
民意と議会のねじれの解消 → NHKスクランブル
→ NHKをぶっ壊す。 → 既得権益打破!
【手段】直接民主主義

>外国人被参政権やら

実害は、日本国籍を持つ隣町在住者の被選挙権奪還。
しかし突き詰めると、海外在住外国人被選挙権奪還となる。
そうすれば、幅広く民意が反映できることになる。
→ NHKスクランブル → NHKをぶっ壊す。 → 既得権益打破!

823無党派さん2019/06/08(土) 04:29:51.87ID:RMcyV8H7
>>821
【目的】NHKをぶっ壊す。
【手段】海外在住外国人被選挙権奪還
→ 外圧

NHKをぶっ壊すには、国内の力だけでは難しい。
やはり、外圧が必要となってくる。
海外在住外国人もNHK視聴環境にあるが、
例えば、国内同様、強引な受信料の取り立てをさせ、
海外在住外国人を怒らせるとかですね。
外交問題までもっていかないと難しい。

824無党派さん2019/06/08(土) 04:34:16.88ID:oY9u8An9
>>819
逆だぞ?

今NHKと政治家はウィンウィンの関係
NHKは莫大な資金から情報収集まで相当できる

当然政治家の不正や疑惑も沢山握ってると思われるがニュースに出さない政治家の言う事を聞く

なぜ言う事を聞くか?政治家がNHKにスクランブルやるぞと脅しをかけるとNHKは困るから政治家の言う事を聞く

お互いもちっ持たれつの関係

これが必要最低限の税金のみなら政治家権力は使えない
なぜなら予算は民法政治デスク波の予算しか渡さない
仮に民法数社の1番高い部分と合わせれば充分、
万一余れば返却、足りなければ領収書なり中身見て適正なら支給

だから政治権力が使えなくなる政治家は困るからスクランブルは嫌がる
今後悪事バラされ放題困る

NHKも縮小はリストラ給料減額何も良いことない。政治家への圧力も聞かない

民放もNHKがニュース専門にされると自分らのニュース番組視聴率低下につながるから嫌がる

こう言う構図があるから
こんな既得権益早くぶっ潰してくれ
国民は負担させられるだけでいい事なし

825無党派さん2019/06/08(土) 04:36:56.23ID:IX2BfdCz
偉そうに能書き垂れるのは堺市長になってからでもいい
まずは日曜の結果を見守れよ

826無党派さん2019/06/08(土) 05:38:15.92ID:oY9u8An9
兎に角NHKスクランブルさえしてくれたらいいよ簡単には行かないだろうけどガンガンやれ

827無党派さん2019/06/08(土) 06:09:47.38ID:RMcyV8H7
放送法64条1項
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。

ということで、テレビの所有者でもなく、視聴者でもなく、設置者が契約、となっている。
なので、日本全国にあるテレビ全数の設置者をN国党にして、NHKと契約すればいい。
そして、不払いし、NHKは倒産。

828無党派さん2019/06/08(土) 06:12:23.29ID:RMcyV8H7
放送法64条1項により、NHKがN国党と契約しない場合は、NHKが放送法64条1項違反となる。
テレビ設置者については法令上定めがないはずで、テレビの所有者でもなく、視聴者でもなく、誰が
テレビ設置者に名義変更?しても問題ないはず。
まずは試しに、遠隔地にあるテレビ1台分の設置者の名義変更を行い、N国党とNHKが契約。
それができるのなら、日本全国にあるテレビ全数の設置者をN国党に変更できるはず。

829無党派さん2019/06/08(土) 06:19:37.24ID:iOBhX24j
解約さえすんなり認めないのにN国宛名編は絶対認めない。だから口座に変え支払い放棄にしてるんでしょ

830無党派さん2019/06/08(土) 06:22:03.38ID:EVoonQFs
うちの受信設備(TV)を設置した者は、業者さんなんだけど、・・・w

831無党派さん2019/06/08(土) 06:26:53.83ID:RMcyV8H7
>>829
> N国宛名編は絶対認めない。

その場合は、放送法64条1項違反で争えば、
非常に面白い展開になりそうです。
NHK側だけに一方的に拒否権はないはず。

832無党派さん2019/06/08(土) 06:29:30.46ID:RMcyV8H7
>>830
そう、その手も使えます。
契約してしまっている皆さん、名義変更しましょう!
拒否されたら、即、N国党にTELを。
集団訴訟して、NHKをぶっ壊す。

833無党派さん2019/06/08(土) 06:42:50.12ID:RMcyV8H7
例えばホテルの場合は、テレビの宿泊の視聴者、利用者からでは
なく、設置者と契約していることから、必ずしも視聴者と設置者が
同一でなくてもいいことは明白。
所有者が設置者だ、という場合は、所有権の移転?を行えばいい。
※ホテル宿泊者の何割かは、すでにNHKと契約しているわけで
あり、ホテルからも取るのは、明らかに二重取りであり、放送法64
条には瑕疵があり、速やかに法改正、破棄するべきであり、契約
自由の原則に抵触し、憲法13条や21条、29条に反して違憲であ
り、契約の自由(けいやくのじゆう)とは当事者の自由な選択の結
果であるかぎり裁判所などが契約に介入するべきではないという
理念に反している。

834無党派さん2019/06/08(土) 07:20:19.39ID:aI/RJy2w
>>831
お前あまりにも馬鹿過ぎだぞ

条項以前に契約は二方合意が必要
NHK不払い訴訟バチバチ相手に名義変更認める訳ねえだろ
絶対払わない相手にNHKが合意するわけない

だから口座に変え未払ブッチ

835無党派さん2019/06/08(土) 07:40:41.49ID:fuu0yEZr
>>826
なら、「公共部分に限り無料アプリを導入」を公約にする維新に入れたほうがいいかもね。
少なくともネット環境においてスクランブルが実現すれば、「地上波も同様に」という議論になるだろう。

変にアクが強く脇道にそれるこの党よりは維新のほうがまだまともだと思うので、おれはそうする。

836無党派さん2019/06/08(土) 07:42:25.60ID:RMcyV8H7
>>834
> 条項以前に契約は二方合意が必要

一般的にはそうだが、放送法64条1項で義務付けられている。

>放送法64条1項
>協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
>協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。

> 絶対払わない相手にNHKが合意するわけない

放送法64条1項には、NHK側にも拒否権を与えていない。

> だから口座に変え未払ブッチ

それは個々人だけの問題解決だけであり、
NHKをぶっ壊す提案にはならない。

837無党派さん2019/06/08(土) 07:44:57.03ID:ATilEMo+
いかにも分かりやすい行動や結果を見せられないと
政治家は仕事してない!!って思ってるような頭の幼稚な人ほど
少なくともここじゃN国の応援してないんだなあ・・・ってこのスレを見て
思いました。
政治家の仕事はNHKに対応することだけじゃねえよ

838無党派さん2019/06/08(土) 07:49:29.30ID:RMcyV8H7
>>835
元々、立花さんは、維新にNHKをぶっ壊す依頼をしてたんですよ。
しかし拒否されたので、その後しかたなく、N国党を立ち上げた経緯がある。

839無党派さん2019/06/08(土) 09:35:03.67ID:y+Na92eV
>>838
N国党って結構昔からあるイメージだが、維新に頼んだのっていつ?

840無党派さん2019/06/08(土) 11:00:06.18ID:iOBhX24j
>>835
ネットだけじゃ意味ねえんだよ地上波含め全てスクランブルや契約拒否の自由を勝ち取らないと

841無党派さん2019/06/08(土) 11:14:14.31ID:+6Sj/j/X
>>840
家にテレビを置かなければいいだろw

842無党派さん2019/06/08(土) 11:18:20.68ID:y+Na92eV
N国党の政策って簡単に言うと
今、無料でNHKを見ているグレーな奴は許さないぞ
って事だよね?

すなわち、NHKを見たければお金を払え。払えない奴は見るな。
って事だよね?

NHKの思惑とN国党の思惑は完全一致している?

843無党派さん2019/06/08(土) 11:20:25.36ID:Cdi5F0Dp
>>842
WOWOWやスカパーみたいにスクランブル化しろってことだけじゃね?

844無党派さん2019/06/08(土) 11:45:41.21ID:mQ9tUnCi
あ党のおときた攻撃がまた勢いづいてるが
会派組んでてそれはないわな

845無党派さん2019/06/08(土) 12:04:35.94ID:IX2BfdCz
ほんと動画のタイトルつけるのへたくそなやつだなあ
あとシャツぐらい着ろよ、気持ち悪い

846無党派さん2019/06/08(土) 12:07:25.17ID:y+Na92eV
>>843
うん。
だから今、無料で見てる奴は許せないって事だよね。
だからスクランブル化で無料では見せないって事だよね。
スクランブルの理由ってそれだよね?

847無党派さん2019/06/08(土) 12:11:14.64ID:+6Sj/j/X
>>846
http://nhkkara.jp/s/rule.html
これによれば、契約して支払う義務が
あるが、道徳上払う必要は無く
払うか払わないかは個人で決めてくれとw

848無党派さん2019/06/08(土) 12:31:47.02ID:+dq4+4ix
>>844
会派組んでるN国議員に会派離脱させろよ

849無党派さん2019/06/08(土) 12:35:02.22ID:y+Na92eV
NHKから国民を守るというか、ただ見している国民からNHKを守る党だよね。
スクランブル化で有料放送にして確実にNHKに利益をもたらせる党。

850無党派さん2019/06/08(土) 12:54:59.63ID:RMcyV8H7
>>849
いいねぇ〜、その論法で別部隊編成して、有害なお年寄りをダマそう(笑)

851無党派さん2019/06/08(土) 12:56:16.00ID:IX2BfdCz
社民党と組むとか言い出すやつだからな
NHKとグルでもなんら不思議ではない

852無党派さん2019/06/08(土) 12:58:40.92ID:RMcyV8H7
>>849
スクランブル化で有料放送すれば、契約者は激減し、受信料は高騰し、
さらに契約者は激減し、NHKがつぶれることは内緒にしておいてね(笑)

853無党派さん2019/06/08(土) 13:00:03.04ID:+6Sj/j/X
>>852
そう単純にはならんだろw

854無党派さん2019/06/08(土) 13:02:50.89ID:RMcyV8H7
>>851
そう、NHKとグルでいい、その作戦で情弱をダマそう(笑)

855無党派さん2019/06/08(土) 13:04:21.64ID:RMcyV8H7
>>853
そう、いいよそう思っていても。
一緒にスクランブル目指そうね!!!

856無党派さん2019/06/08(土) 13:05:27.14ID:u4En/E29
>>797
沖縄の学生が電話かけてきて、集金人を追い払った立花の動画は見た事ある。

857無党派さん2019/06/08(土) 13:10:43.03ID:IX2BfdCz
老人の選挙妨害で立花のtwitterかなり批判されてきたな
社民党と組むのも原因であろうが、おそらく相当の支持をなくしてる
「逮捕しました!逮捕しました」っておまえ在特会の真似かよw
希望の党の時みたいに本質がばれて参議院選挙前にはかなり失速してると思う

858無党派さん2019/06/08(土) 13:11:27.05ID:RMcyV8H7
>>849
スクランブル化で有料放送にして確実にNHKに利益がでるなら、
とっくにNHKはやっているが、なぜやらないのか。
→ つぶれるから、は内緒で(笑)

859無党派さん2019/06/08(土) 13:13:42.67ID:u4En/E29
>>838
確か橋下市長時代に頼みに行ったら、その問題は扱わないって言われたみたい。

その頃の橋下は、「政治に不満があるならあなた自身政治家になれば良い」ってよく記者連中に激を飛ばしてた。
それを真に受けて政治家になったらしい。

860無党派さん2019/06/08(土) 13:16:26.98ID:RMcyV8H7
>>857
別に立花教じゃあるまいし、立花さんが犯罪を犯そうが、
批判されようが、NHKをぶっ壊してほしい人の集まりだから、
まったく影響がないことは内緒で頼む。

いいからどんどん叩きまくってくれ!
広報部長。

861無党派さん2019/06/08(土) 13:18:30.53ID:RMcyV8H7
>>859
その通り。
N国党と、日本第一党は、橋下氏が産みの親。

862無党派さん2019/06/08(土) 13:22:55.89ID:IX2BfdCz
>>860
叩く価値もないが客観的事実はのせる

N国党支持者がどんどん逃げだしてるのでは?
リプでN国党に対する批判が目立ちますね

https://twitter.com/ikaryakuchan/status/1136867164831412228
以下略ちゃん@ikaryakuchan
N国党が支持政党なしと合流を発表、衆参同時選挙の場合は社民党と連携?
| 以下略ちゃんの逆襲 ツイッターGOGO https://twi55.com/nhk20190607/
を投稿しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

863無党派さん2019/06/08(土) 13:23:54.35ID:+6Sj/j/X
N国信者はどこまでも自分らに
都合がいいように妄想するwww

864無党派さん2019/06/08(土) 13:25:06.36ID:y+Na92eV
>>852
それならスカパーやwowwowも潰れないとおかしいね?
規模は今より小さくなるだろうが確実なお金が入ってくる。

865無党派さん2019/06/08(土) 13:25:12.11ID:RMcyV8H7
>>857
>「逮捕しました!逮捕しました」っておまえ在特会の真似

日本第一党よりもN国党が先だから、日本第一党が真似してることは内緒でいいから、
というか、どっちでもいいんだが、ガンガン叩いて広報よろしく。

866無党派さん2019/06/08(土) 13:27:26.20ID:y+Na92eV
>>858
何かその必死なレスをみていると、事実を指摘されて焦ってる?

867無党派さん2019/06/08(土) 13:29:53.34ID:RMcyV8H7
>>862
批判しようが、NHKをぶっ壊してほしい人なら投票する。
それがワンイシューの良いところだが、それも内緒で。

868無党派さん2019/06/08(土) 13:30:19.55ID:IX2BfdCz
焦りすぎw
明日の投票結果にびびってんのかねw

869無党派さん2019/06/08(土) 13:30:47.70ID:y+Na92eV
効いてないアピールする人って実はすごく効いてるんだよね。
何か同じような書き方の人がこのスレにもいる気がするw

https://twitter.com/tachibanat/status/1137194538211004416
堺市長選挙立候補中 立花孝志 NHKから国民を守る党【代表】@tachibanat
私立花孝志の言動の一部を切り取って、立花孝志のイメージを悪くしようとしている
抵抗勢力がいますが、もともと立花孝志はイメージ悪いので気にしてません(笑)
12:08 - 2019年6月8日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

870無党派さん2019/06/08(土) 13:31:34.76ID:IX2BfdCz
まあ明日の投票結果見守れよ
立花がやってきたことがどのように評価されたか
選挙は結果が全てだからな

871無党派さん2019/06/08(土) 13:32:06.37ID:RMcyV8H7
>>866
うん、焦ってることにしておいて!
さあ、どんどんあっちこっちでねつ造でもいいから、
騒ぎまわってくれ(笑)

872無党派さん2019/06/08(土) 13:33:59.61ID:y+Na92eV
社民党と連携なんて言い出しちゃったから支持者がどんどん逃げ出してるみたいだね。
効いてないアピールしている信者さんが面白いw

873無党派さん2019/06/08(土) 13:34:01.30ID:+6Sj/j/X
目的のためなら犯罪をおかしても
構わないという反社な支持者w
まっとうな日本人ならドン引きするねw

874無党派さん2019/06/08(土) 13:34:51.00ID:IX2BfdCz
>>869
twitterのリプがやばいことになってるからね
しかもせこせことブロックしてもこれだけ批判がある
かなり効いてるよね

875無党派さん2019/06/08(土) 13:38:26.81ID:233eOWli
選挙期間中の約半分が市外での活動。
まともにやってたら5〜8%取れてただろうけど、
ネット+市外でのイベント的活動で票がどう動くかだな。
ある意味大いなる社会実験。

876無党派さん2019/06/08(土) 13:54:14.26ID:QoBpru4c
なんで難波で演説なんだ

877無党派さん2019/06/08(土) 13:55:32.85ID:sJNEN2jD
10%超えで供託金返還になったら凄いな。

約5%の15000票獲れたら、参院選で議席獲得出来ると思う。
逆に、10000票に届かなければ、議席獲得は厳しいと思う。

878無党派さん2019/06/08(土) 13:58:30.11ID:IX2BfdCz
3人しか候補者がいない選挙で5%も取れないわけないだろ
どんなカスでも供託金ラインは超える
だから立花がどんだけ力があるか試金石となる選挙
これで供託金ライン超えなかったら恥ずべき問題

879無党派さん2019/06/08(土) 13:59:30.93ID:RMcyV8H7
>>876
売名のため。

880無党派さん2019/06/08(土) 13:59:51.81ID:QoBpru4c
>>879
堺市民って哀れやね

881無党派さん2019/06/08(土) 14:18:52.33ID:233eOWli
まともにやってても5〜8がいいところだと思うけどな。
維新と旧竹山派の争いで残り泡沫って扱いになってるから、
10%取るのは難しい。
共産党でも供託金を取り返すのは苦しいんじゃないかな。

882無党派さん2019/06/08(土) 14:47:05.50ID:tLxSUfOi
https://twitter.com/yuta_kuniba/status/1137003629494190080

組まないと思いますよ言ってるけどな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

883無党派さん2019/06/08(土) 15:53:47.89ID:c5qL2rZ7
>>864
でも、大幅なリストラと、給料削減が必要だよね

884無党派さん2019/06/08(土) 15:54:19.54ID:IX2BfdCz
今日の難波演説も誰も足を止めて聞いてないな。みんな素通り
大阪人は「なんてこいつこんなとこで演説やってんの、うっせーな」と思ってそう

885無党派さん2019/06/08(土) 16:01:07.06ID:u4En/E29
>>882
わざと話題に上げて炎上させるのが目的なのかも。
蕨市みたいに。

とりあえず、楽しみにしてた蕨市民には誤った方が良いと思う。

886無党派さん2019/06/08(土) 16:05:26.82ID:ATilEMo+
>>857
だって、あれヨボヨボのじいさんをよってたかって
せせら笑ってるようにしか見えんもん。
立花信者は「見て!見て!法を犯した悪人を成敗したよ!!」
って意気揚々でネットにあげたんだろうが

887無党派さん2019/06/08(土) 16:10:31.45ID:yrPPeJfw
 秋葉原事件も池田小学校事件も6月8日。
 

888無党派さん2019/06/08(土) 16:23:50.13ID:wO+jvMER
>>883
集金人会社との契約を全部解除すればいい
それでも足りなければ当然給料カット

889無党派さん2019/06/08(土) 16:29:41.04ID:RMcyV8H7
>>864
> それならスカパーやwowwowも潰れないとおかしいね?

スカパーやwowwowのことは知らんが、民放なので、
受信料とは別途、広告収入があるのでは?

> 規模は今より小さくなるだろうが確実なお金が入ってくる。

負のスパイラル
規模縮小 → 受信料高騰 → 規模縮小 → 受信料高騰 →
規模縮小 → 受信料高騰 →規模縮小 → →死亡

890無党派さん2019/06/08(土) 16:30:34.46ID:j7NKMIvy
国民からNHKを守る党

891無党派さん2019/06/08(土) 16:31:28.75ID:tLxSUfOi
>>885
そうとしか思えない
いつまでその戦略が通用するか知らんけど

892無党派さん2019/06/08(土) 17:15:13.35ID:AOGpnN5z
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


このポスター被害の動画、1〜2日で23万もアクセスがあるのか・・・

2017堺市長選 当日有権者数 688,758 有効総得票数 301,619 有効投票率 43.79% 永藤候補獲得数 139,301 
2019堺市議選 当日有権者数 683,943 有効総得票数 335,110 有効投票率 48.99% 維新公認獲得数 131,188
大阪府知事選 当日有権者数 683,943 有効総得票数 336,872 有効投票率 49.25% 吉村候補獲得数 203,620


統一選、選挙疲れとこの先の参院選で今一つ盛り上がりに欠けるし、
投票率40%もいかないんじゃないの?投票総数26〜27万と予想。
代表の獲得票数は、15000〜18000辺りかな・・・

微妙な数字に終わる気がする。

893無党派さん2019/06/08(土) 17:26:19.85ID:wO+jvMER
あかん
アノニマスポストにも取り上げられた
保守票が逃げる〜逃げる〜

いや、これは宣伝になっている( ー`дー´)キリッ

https://twitter.com/anonymous201504/status/1137273127988150272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

894無党派さん2019/06/08(土) 17:28:00.44ID:xlsng2Db
俺もそんなところだと思うけど、それだけ獲れれば参院選の前宣伝としては
上出来だと思う。

895無党派さん2019/06/08(土) 18:20:15.59ID:VVTwBGqs
参院選6人の枠に7人立候補とか
ただのホウマツじゃん

もう完全にイロモノだね

統一選で受かった議員も全員落選だね

896無党派さん2019/06/08(土) 19:21:45.32ID:j7NKMIvy
サーファー氏とゆうじろう氏は
どんどん面白い方向に向かってるwww

897無党派さん2019/06/08(土) 19:22:46.33ID:pB038BId
K犬の維新がいろいろとお騒がせしてくれたおかげで改憲はもう無理w

普通の議会制民主主義国では与党が野党の言う事を聞いた上で改憲手続きを進めていく
維新のような金魚のフンは改憲論議が進めばいやでもついてくる下駄の雪
つまり配慮なんか1mmもする必要もない
それに気づかいなのが無能な安倍側近
むしろ配慮するなら他の野党ともっとネゴして進めるべきだったがもう遅い
小政党の維新から「取引してやるぜ自民党」と言われる時点でずいぶんと舐められたもんだ

自民は過去5回の国政選挙で比例1800万票強(MAX2000万)しか取れてないのに
国民投票で可決できるという自信はどこにあるのか
09年の下野した麻生政権ですら比例約1890万票取っている
17年衆院選自民の比例票が約1860万票
自民党の支持が回復したのではなく野党がふがいないから消去法で自民が政権を担ってるにすぎない

改憲は安倍が日本会議向けに議論やってますよというポーズでしょう
16年に2/3の改憲勢力をとった時点からやる気があるようにはとても見えない

898無党派さん2019/06/08(土) 19:32:33.75ID:/j5Elx+d
国会議員0の泡沫政党には関係の無い話ですよ

899無党派さん2019/06/08(土) 19:37:50.08ID:wKzFG7TF
ここ、社民党と合併するって!?

N党に投票して力を付けたら、NHKが北朝鮮国営放送みたいに金正恩を褒め称える局にされてしまうぞ!!

900無党派さん2019/06/08(土) 19:56:37.97ID:LsOHBour
社民と提携か面白いやん
ついでに日本第一党とも提携してやったらいいよ

901無党派さん2019/06/08(土) 20:07:54.44ID:IX2BfdCz
日本第一党は社民とは絶対に組まん
桜井誠はああ見えても確固とした信念がある
立花みたいに浮ついたやつではない

立花の堺市長選挙は本当にダメだったな
話題性もいまいちで内容も結局維新批判のみ
明日永藤と刺し違えることもできずに供託金も没収されたらワラw

902無党派さん2019/06/08(土) 20:10:15.07ID:e2mK+mlp
北シンパより丸山穂高か長谷川豊でも拾ってやれよ…

903無党派さん2019/06/08(土) 20:20:06.49ID:RMcyV8H7
>>899
> ここ、社民党と合併するって!?

衆参同時選挙になれば、社民党はなくなるという判断。
合併というよりも、社民党を乗っ取る、要するにオワコンの社民党をぶっ潰すと解釈してるが。
社民党に限らず、既成政党を順次ぶっ壊していくんでしょう。

> NHKが北朝鮮国営放送みたいに金正恩を褒め称える局にされてしまうぞ!!

NHKをぶっ壊すのが目的なので、それまでの間、NHKをおかしくして、もっと非難を受ければ、ぶっ壊れるでしょう(笑)

904無党派さん2019/06/08(土) 20:22:33.32ID:wO+jvMER
>>893
あ〜あ、ついに200コメ越えたな
全部N国批判のみやん

立花はさっさといい訳動画あげないと参院選に響くだろこれ

905無党派さん2019/06/08(土) 20:25:02.49ID:8IyHYB8U
NHKをぶっ壊すまでの流れ
・放送法改正〜スクランブル化
・見てもないのに受信料を払ってた世帯 → 契約解除せよ
・タダ見してた世帯 → 新規受信契約を申込まぬよう心せよ
※新規契約数が契約解除数を上回るような事態になればNHKはぶっ壊せない

906無党派さん2019/06/08(土) 20:25:32.20ID:RMcyV8H7
>>901
> 桜井誠はああ見えても確固とした信念がある

あるわけないやん(笑)↓

橋下徹「勘違いすんなよ、お前。お前みたいなの許せねえ」
橋下徹「選挙に出て言え!」
桜井誠 「私 政治に興味ない」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



政治に興味ないと言いながら180度寝返り、
その後政党を立ち上げ、右巻きと左巻きでつぶし合い(笑)
お互いに?し合って?ね。消えろ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

&t=142s

907無党派さん2019/06/08(土) 20:29:00.26ID:zZUtQjFG
社民党ってどっちかいうと山本太郎とは組まないのかな
ぶっちゃけ社民党って存続をかけるから消費増税を廃止だのも受け入れられるでしょ

908無党派さん2019/06/08(土) 20:33:11.65ID:Q1pafWKu
ダブル選はないみたい 思惑通りになりそう

909無党派さん2019/06/08(土) 20:34:15.88ID:RMcyV8H7
>>904
> 全部N国批判のみやん

元々N国批判者が、支持者に成りすまして書いているだけ。
右巻きが動員してるだけのこと。
NHKをぶっ壊わしてほしい気持ちの本物の支持者らには、
何ら影響はない。

910無党派さん2019/06/08(土) 20:37:27.88ID:IX2BfdCz
立花はやはりあちら系だったなw
なんか最近、朝日新聞さん、毎日新聞さん、NHKさんすごいとやたら褒めてて違和感があった
パチンコ業界にやたらべったりするし、まさかの4号機復活法案w
そして「社民党と組む」でやつの正体が分かった

だってさ、老人を集団でさらしたり、反論してくる人を徹底的に動画で批判
動画や演説はオール批判、とにかく批判
自分が間違っていても引くことをしらない、謝罪しない
まるで中核派そのものやん

911無党派さん2019/06/08(土) 20:40:09.47ID:zZUtQjFG
>>904
このままなら
社民党もマイナスになるから
向こうから断ってくれれば願ったり叶ったり

912無党派さん2019/06/08(土) 20:41:14.01ID:RMcyV8H7
>>905
> ※新規契約数が契約解除数を上回るような事態

スクランブル化するわけだから、取り立て屋がいなくなることや、テレビ自体オワコンだから、それはあり得ない。

テレビの復活があるとすれば、NHKがなくなって、
民業圧迫がなくなってからですね。

913無党派さん2019/06/08(土) 20:42:13.41ID:wKzFG7TF
>>903
N党がそう明言しない限り信用できんよ。
社民党は社民党で、「こいつ等を北朝鮮マンセーの反日左翼になるよう、洗脳してやる」と企んでいるだろう。

914無党派さん2019/06/08(土) 20:43:43.61ID:G9TTrrT1
スクランブル無理ならNHKはいらないテレビ、ワンセグ、スマホPcを発売してくれ

ネット回線についてはプロバイダやキャリアでNHKと接続不可のAPN用意して
契約嫌な人の権利も守れ

915無党派さん2019/06/08(土) 20:45:36.78ID:IX2BfdCz
結局、除名・離党組は先見の明があったということになるな

N国党の議員はヘタレしかいない
立花に意見すらできない
中曽、金子どしたー?
金と地位のためなら糞も食うのかよw

916無党派さん2019/06/08(土) 20:49:24.01ID:RMcyV8H7
>>914
> スクランブル無理ならNHKはいらないテレビ、ワンセグ、スマホPcを発売してくれ

それができるなら、とっくにやってるって。
NHKに先に特許を握られて、出来ないんですよ。

917無党派さん2019/06/08(土) 20:51:39.36ID:nzgzSSVh
テレビ置かなければいいだけでは?

918無党派さん2019/06/08(土) 20:52:09.05ID:UjNGRJat
>>916
マジ?ネットはapnでアクセス制限かけたら済むだろ?
NHK入らないテレビ発売禁止の根拠あるならくれ

919無党派さん2019/06/08(土) 20:53:21.08ID:8IyHYB8U
>>912
タダ見してた世帯がスクランブル化でNHKを視聴できなくなるからね
その人たちに「新規受信契約なんかすんじゃねえぞ」と釘刺してるだけだよ

920無党派さん2019/06/08(土) 20:53:51.09ID:RMcyV8H7
>>914
> ネット回線についてはプロバイダやキャリアでNHKと接続不可のAPN用意して

プロバイダやキャリア、NHK、すべて総務省の管轄なので無理。

921無党派さん2019/06/08(土) 20:56:16.14ID:RMcyV8H7
>>917
民放だけ観たい人もいる。

922無党派さん2019/06/08(土) 20:57:57.17ID:nzgzSSVh
受信料払ってる人は受信料払ってない人
なんて気にしてないと思うよ。
携帯電話料金、税金滞納、水道料金、
ガス料金、電気料金を滞納してる人なんて気にしないわな。

923無党派さん2019/06/08(土) 20:58:34.53ID:nzgzSSVh
>>921
民放も見るなよ、中途半端だなw

924無党派さん2019/06/08(土) 20:59:52.23ID:RMcyV8H7
>>918
少しは、ネット検索や、立花さんの動画を観て勉強してくれ。
国民側に自己防衛手段がないから、放送法64条の撤廃を
求めているんです。

925無党派さん2019/06/08(土) 21:01:30.87ID:8IyHYB8U
>>921
むしろそっちの人のほうが多いからね

926無党派さん2019/06/08(土) 21:03:13.05ID:wO+jvMER
社民党と連携するのかぁ
保守票が逃げる〜逃げる〜

批判コメは批判者が成りすましてるだけや ド━(゚Д゚)━ン!!
だから気にしない気にしない ( ´_ゝ`)フーン

本物支持者はにげへんでぇ〜

( ^∀^)ゲラゲラ

927無党派さん2019/06/08(土) 21:04:16.04ID:PmFQQZJ0
>>924
https://dsk.or.jp/dskwiki/index.php?%E6%94%BE%E9%80%81%E6%B3%95%E7%AC%AC64%E6%9D%A1

お前こそよく読め、あくまで受信設備であり、NHKの入らないテレビの発売を規制するものではない

次にネットも管轄が総務省なだけでAPN他でアクセス制限してはならない文言はない

よく調べてみろw

928無党派さん2019/06/08(土) 21:04:44.85ID:wO+jvMER
何かこのスレでN国の擁護をしている奴って
もしかしてアンチが成りすましでアクロバット擁護してるだけかな?w

そう思われるぐらい無理があるw
てか逆効果の擁護w

929無党派さん2019/06/08(土) 21:05:55.73ID:RMcyV8H7
>>922
気にしていない人もいるし、気にしている人もいる。
そういった様々な考えで、日本国が成り立っている。
本当に気にしていない人なら、こんな過疎板まできて、
しかも書き込みしないでしょ。
偽装バレバレ(笑)

930無党派さん2019/06/08(土) 21:06:29.58ID:8IyHYB8U
Huluなんかの動画配信サービスと同じように
1ヶ月単位で気軽にネットから「契約/契約解除」できるようにして欲しい

931無党派さん2019/06/08(土) 21:09:40.91ID:nzgzSSVh
>>929
N国信者がバカだからだよw

932無党派さん2019/06/08(土) 21:10:47.89ID:RMcyV8H7
>>927
> お前こそよく読め、あくまで受信設備であり、NHKの入らないテレビの発売を規制するものではない

じゃあ、テレビメーカーに取材して、なぜ作らないのか聞いてきてよ。

> 次にネットも管轄が総務省なだけでAPN他でアクセス制限してはならない文言はない

総務省が圧力かけてくるでしょう。

933無党派さん2019/06/08(土) 21:13:46.91ID:iOBhX24j
>>932
お前馬鹿だろ?少し前にモニターでNHK入らないモニターが発売され話題になったろ
メーカーはタジタジ

発売メーカーに聞いてみろよ
そんな縛りねえからよ

934無党派さん2019/06/08(土) 21:15:06.41ID:PmFQQZJ0
>>932
総務省が圧力かけたらそれそこ大問題になるぞ
総務省はあくまで管理監督中身まで口出しは厳しい

935無党派さん2019/06/08(土) 21:17:10.24ID:RMcyV8H7
>>933
NHKだけじゃなく、民放も観れないモニターのこと?

936無党派さん2019/06/08(土) 21:17:57.25ID:C57VWnkX
>>932
テレビニュースでNHK映らないモニター発売されたけど?
君のり論が正しいなら発売出来ない
実際に発売されたからメーカーが自主的に控えただけそんな制限ない

ネットも同じapnまでくちだしたら国民から反発食らって終わる

937無党派さん2019/06/08(土) 21:20:40.31ID:0Fp2+3Dc
>>935
アプリ入れて民法は見れるんだよ
ソニーだっけ発売したの
かなり話題になった

だから君の思考は明らかに認識間違い

938無党派さん2019/06/08(土) 21:20:57.27ID:RMcyV8H7
>>936
NHK映らないモニター
のことなんて、話題にしていないよ。

NHKだけ映らないテレビ
の話をしているんです。

脱線しすぎ。

939無党派さん2019/06/08(土) 21:22:14.67ID:PmFQQZJ0
>>938
往生際が悪いなカス
NHKが規制できるなら発売すらできねえ
実質見れるのに変わりない

940無党派さん2019/06/08(土) 21:22:52.18ID:tLxSUfOi
そういやイラネッチケーってのあったな
ニコニコ超会議で展示されててその後発売されたやつ

でも今のニコニコはNHKと親密だからN国含め超会議に出せないだろうね

941無党派さん2019/06/08(土) 21:23:11.43ID:iOBhX24j
>>938
バカ晒して言い訳かよ情けない
もっと条文しらべろそこ迄制限ない

942無党派さん2019/06/08(土) 21:23:16.30ID:u4En/E29
ついでに立憲の山尾志桜里も取り込もうぜw

943無党派さん2019/06/08(土) 21:25:23.51ID:C57VWnkX
ほんと言い訳がましい発売会社に聞いてみたらいい
結局映るなら受信機ありとみなしてる
現にBS端子ぶっ壊して一瞬写っただけで金払えって裁判で主張してるぞ

944無党派さん2019/06/08(土) 21:32:06.05ID:nzgzSSVh
どんだけテレビ見たいんだよw

945無党派さん2019/06/08(土) 21:34:46.34ID:D+1zavMp
テレビは民法だけタダならいい
もし全部有料なら多分見ない
最近ツベ他ネット系ばかり

946無党派さん2019/06/08(土) 21:36:14.18ID:RMcyV8H7
NHKだけ映らないテレビの普及、要するに買換えよりも、
手持ちのテレビをなんとか改造したい、というニーズのほうが、
多そうですね。

947無党派さん2019/06/08(土) 21:40:01.59ID:nzgzSSVh
民放ならスマホアプリでフジだのTBSだのあるし、テレ東はyoutubeで一部配信
してるから、民放見たいならそれで
いいじゃんw

948無党派さん2019/06/08(土) 21:48:57.26ID:RMcyV8H7
>>947
それは、ネット環境のない高齢者らには無理。
しかも、ネット環境がないから、そういった周知もできない。

949無党派さん2019/06/08(土) 22:13:25.54ID:PmFQQZJ0
どちらにしろ不要な押し売りはイラン
更に金出せはねえ

950無党派さん2019/06/08(土) 22:15:09.83ID:wO+jvMER
>>893
(ノ∀`)アチャー

もうすぐ300コメになる
しかも全部と言っていいほど批判ばかりw

951無党派さん2019/06/08(土) 22:32:03.03ID:lCSm58yv
N国に求められてるのはNHKぶっ潰す事だけなんだよな

だから出来るのか知らんけどNHK関連以外は全部欠席でいい
何の思想もなくていいの。NHK潰すことだけに力入れてくれればそれでいい

なのに社民とか山本とかそういうのと組んだら駄目でしょってこと

952無党派さん2019/06/08(土) 22:35:34.90ID:wO+jvMER
さてさて130万円の踏み絵はみんな踏むのかなw

(・∀・)ニヤニヤ

953無党派さん2019/06/08(土) 22:45:30.94ID:KiXh8aor
130万払った上で離党した人がいたけど、ああいう離れ方ならどこからも後ろ指さされんわな。

954無党派さん2019/06/08(土) 22:45:58.45ID:+dq4+4ix
払わないまま除名で

955無党派さん2019/06/08(土) 22:47:55.48ID:nzgzSSVh
>>948
高齢者はNHKが見たいので受信料を
払いますw

956無党派さん2019/06/08(土) 22:59:52.32ID:PmFQQZJ0
>>953
いや離反に変わりないから次は無い
次受かるには相応の評価なんてまず無理

957無党派さん2019/06/08(土) 23:23:31.80ID:RMcyV8H7
離党した人って、その後もNHKをぶっ壊す考えは変わらないのか?

958無党派さん2019/06/08(土) 23:25:55.06ID:RMcyV8H7
>>955
そう、高齢者が世代交代するまで、
NHKをぶっ壊すのは難しい。

959無党派さん2019/06/08(土) 23:38:33.56ID:wKzFG7TF
N党が社民党・北朝鮮の手先になったら、日本国民はN党の敵に回る。
反日勢力は受信料以上に許せん。

960無党派さん2019/06/08(土) 23:59:44.60ID:KiXh8aor
>>956
最近の立花の方向性に違和感があるので離党するけどNHK集金人対応はやっていくって言ってたような。

961無党派さん2019/06/09(日) 00:03:58.54ID:4B/AxoNn
受信料含めたスクランブル問題
NHKの報道内容の中立公正の問題
NHK職員の給与の妥当性
この3つを混ぜて語るおかしさw

962無党派さん2019/06/09(日) 00:18:41.51ID:LEpmu9kJ
社民党と組むような政党に大切な1票入れるくらいならNHKに受信料払った方がましだな
北朝鮮による拉致はなかったと言って拉致被害者を見殺しにした連中だからな

963無党派さん2019/06/09(日) 00:34:43.32ID:gRq2TnSw
>>960
公約出しすぎて手が回らないから全て中途半端に終わりそうだ
本気でやる気なら離党する必要はない
立花は他の活動を制限してないし

電話版や選挙協力が嫌になったんだろ?

1番は立花としっかり話した上で離島は解るが立花使って当選したらほぼ何も実績協力する事無く訴えられたり反発嫌で手切れ金130万払ってバイバイ

先の除名未払い組見て金だけ払ったんだろ?

964無党派さん2019/06/09(日) 00:38:13.78ID:NsoI73pj
ブルーリボン付けてる奴が社民と組むって
ギャグか?

965無党派さん2019/06/09(日) 00:41:54.28ID:gRq2TnSw
最低NHK潰しの協力取付ろ、佐野も公式に表明しないなら表は他だな

あくまで潰す事が第1で支持得てるのに他の公約掲げてる奴を支持できる訳がない

このままなら瞬間風速で終わるな

966無党派さん2019/06/09(日) 00:42:00.22ID:nt4BOqnM
衆参Wになったら政党要件を満たす状況じゃないと出るのも大変だから、
次の選挙で消えそうな所となんとか渡りをつけようとしてる。
社民は極論としても、国民民主や希望の残党で何とか5人まとめたいってのは本音だろうね。

967無党派さん2019/06/09(日) 00:44:29.21ID:gRq2TnSw
それなら選挙後で残党同士組むなら解るが佐野だって公式にNHKやるとは言わない奴を支持しろって無理
このまま社民にしろ他と組むにしろNHKの踏み絵確認は必需無いなら用なし

968無党派さん2019/06/09(日) 00:45:49.06ID:nt4BOqnM
>>963
立花が居住要件その他で選挙制度をおもちゃにしてるし、
ピュアな連中ほどそれにはついていけないと思う。
そういう見方もありといえばありかなと。

969無党派さん2019/06/09(日) 00:46:23.33ID:CBX7MLgy
社民と組むと言ってしまった以上取り消しはできないよなあ
結局そういうことだったんだと冷めてしまって人が多いようだ
信者はそれでもついていくんだろうが一般層の票を得ないと国政は難しいぞ

970無党派さん2019/06/09(日) 00:48:27.62ID:vq6KB9Lz
NHK問題

ガバナンス
 NHK会長の密室選任
  視聴者のニーズに答えない

受信料問題
 ネット、スマホからも一律取立て目論見
 放送法64条『ただし書き』無視の、ワンセグ、カーナビからの取立て
 料金の高止まり、取り過ぎ
 民放視聴者への課金問題、スクランブル問題 

NHK職員の犯罪率の高さ
 横領
 詐欺
 内部不倫、セックス
 暴力、暴言
 パワハラ、セクハラ

NHK職員の処遇、態度、倫理
 不公平、不透明な採用(片山親子議員等)
 高額給与
 犯罪率の高さ
 不透明な人事
 不適財不適所
 放送業界での高慢な態度振る舞い

971無党派さん2019/06/09(日) 00:48:28.11ID:nt4BOqnM
>>967
選挙後には意味がない。
衆院比例で政党要件満たしてる状態だと出馬が有利になるって話だから。
むしろ選挙後にさよならしてもいい位。

972無党派さん2019/06/09(日) 00:49:05.84ID:vq6KB9Lz
集金人の取立ての是非
 不法侵入、不退去等の犯罪行為
 やくざまがいのアポなし 
 集金時間帯、迷惑電話、恫喝
 間違った、あるいは意図的違法な説明、詐欺行為

忖度、偏向報道の問題
 政権、電通
 視聴者のニーズを無視、反映しない。

不必要な多数の電波占拠
 民業圧迫
 公共放送に不要な娯楽番組
 採算度外視、非効率な制作
 不適切な倫理に反する番組内容

973無党派さん2019/06/09(日) 00:51:08.02ID:gRq2TnSw
>>971
前にやって後でサイナラなら交付金、発言力が著しく低下するからやるなら後
前にやったら票なんか入らねえよ
今NHK1本だから支持ふえてる

974無党派さん2019/06/09(日) 00:51:40.82ID:Hc3wCMy2
プライドだけは高い社民党が、N国と組むわけが無い。

立花代表は、それを百も承知の上で言ってるんだよ。

炎上すればするほど、立花代表の思うツボだよ。

975無党派さん2019/06/09(日) 00:54:18.62ID:gRq2TnSw
決まって無いと言ってたし例え話で様子見てツイの批判コメから駄目判断だろうな

976無党派さん2019/06/09(日) 01:00:38.23ID:vq6KB9Lz
>>974
自民党が良くやる観測気球打ち上げ。

977無党派さん2019/06/09(日) 01:03:01.95ID:nt4BOqnM
公職選挙法第八十六条の二がきついんだよね。

978無党派さん2019/06/09(日) 01:44:57.21ID:d7+bwvxG
消費税が争点になるとNHKというウンコにたかるハエが阿呆に見える
ワンイシューはやっぱり駄目だわ

979無党派さん2019/06/09(日) 02:11:09.04ID:cKhjaCDO
>>956
4年そうとう地元回りして自民の公認もらえてどうかなって感じだろ

980無党派さん2019/06/09(日) 02:40:27.04ID:S/jk/L27
せっかく消滅しそうな社民党にいらん手助けすんな。立花のボケが。

981無党派さん2019/06/09(日) 02:55:48.86ID:Hc3wCMy2
今夏の参院選で社民党は議席を獲れないよ。

3年前の参院選で福島みずほに入れた俺がそう思うのだから、多分当たるよ。

982無党派さん2019/06/09(日) 04:02:10.15ID:gaYzmXTZ
>>979
自民って党費の他に金集めして選挙は2000万位用意だぞ、そんな出来るか?

983無党派さん2019/06/09(日) 05:45:33.19ID:vq6KB9Lz
新社屋に3500億円とか、海外の人が聞いたら狂ってると思うだろう
ちなみに世界一高い高層ビル(ブルジュハリファ)の建設費が約1500億円

984無党派さん2019/06/09(日) 06:13:48.51ID:7kKvmjkO
結果次第ではターニングポイントになる投票日がやってきた

985無党派さん2019/06/09(日) 07:15:51.99ID:CBX7MLgy
堺ではなんとしても世間をあっと言わせる結果を出してもらわねば

986無党派さん2019/06/09(日) 08:39:48.32ID:Vw07jspF
最初から勝つ気もないし
どんな結果になってもこの団体には痛くもかゆくもない
展開になりそうでつまらんな。

987無党派さん2019/06/09(日) 08:54:00.55ID:Hc3wCMy2
供託金返還ラインをクリアするのとしないので350万円違ってくる。

堺市の有権者の力で、立花さんに350万円と手応えを贈ってあげてほしい。

988無党派さん2019/06/09(日) 09:01:17.08ID:vq6KB9Lz
>>987
あとポスター代100万円
区議やめたのその損失

989無党派さん2019/06/09(日) 09:09:39.88ID:3/ZPG4HX
>>965
確かにそうだな。
NHKをぶっ壊すを掲げていれば他は何をやってもいいという事になっているが
肝心のNHKをぶっ壊すを掲げない奴とくっつくようでは話にならない。

990無党派さん2019/06/09(日) 09:25:21.16ID:bEWbQoMv
反日に染まったN党はもうダメだ。

日本人は北朝鮮と一体化したN党を、国賊・しばき隊のように忌み嫌うだろう。

991無党派さん2019/06/09(日) 09:42:10.78ID:Hc3wCMy2
佐野氏も、新党本質や安楽死党の頃は「自殺するなら臓器移植を」
「安楽死の合法化」などの政策を持っていた。

N国党で議席が獲れたら、
・NHKのスクランブル化
・生活保護の現物支給
・安楽死の合法化
を主張しつつ、それ以外の採決はネット投票で決めたら良いと思う。

992無党派さん2019/06/09(日) 10:31:07.51ID:fowlXLPr
>>974
>>976
そんなわけないだろ

993無党派さん2019/06/09(日) 12:25:05.31ID:xgBISxFa
社民党とか言ってる時点でアウト
終わったな

994無党派さん2019/06/09(日) 12:26:37.80ID:xgBISxFa
中曽とかいうネトウヨ婆さんも可哀想にな
社民党を延命させる為に150万円払ったのか

995無党派さん2019/06/09(日) 12:48:28.19ID:3/ZPG4HX
これで参院選で1議席も取れなかったら離党ラッシュかな?
でも離党したらそれこそ次の選挙で当選はできないのでしがみつくのかな?

996無党派さん2019/06/09(日) 12:49:51.15ID:En51cAxW
橘が居なかったら議員にはなれなかったから考えたら安いかもな

997無党派さん2019/06/09(日) 13:03:46.85ID:Hc3wCMy2
NHKが変わらない限り、需要は無くならないから、参院選で議席が
獲れなくても、市議や区議は増え続けるよ。

998無党派さん2019/06/09(日) 13:08:41.19ID:3/ZPG4HX
>>998
いや、そうじゃなくて
社民と連携とか言い出して冷めた奴が続出して議席が取れなかった場合だよ
要は立花では無理って判断されると、別のところがNHK問題をやりだすかもしれん
そこに流れるかもってこと
まぁ、参院選が終われば全てがわかるだろう

999無党派さん2019/06/09(日) 13:09:30.80ID:3/ZPG4HX
アンカーミス
>>997あて

1000無党派さん2019/06/09(日) 13:10:33.79ID:LEpmu9kJ
今後も離党ラッシュはあるでしょうな
今日の堺市長選で供託金ライン割れ⇒参議院選挙0議席⇒立花の意味不明な言動が続く

ただ、このN国には物言える議員が皆無、イエスマンしかおらん
「立花さん、そこは違うでしょ」と言えない
動画でも何も発信できないヘタレばかり

mmp
lud20190715020009ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1559078148/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【NHKを】 NHKから国民を守る党 5 【ぶっ壊す!】 YouTube動画>21本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
:
32

訃報スレ
訃報スレ
訃報スレ
てすと
枝野新党
めぐみん
スシ
希望の党24
希望の党36
希望の党27
奥野史子
希望の党25
中曽根会
希望の党23
希望の党25
希望の党28
中曽根会
希望の党26
岩國哲人
希望の党22
テスト
テスト
希望の党19
洋炉画像
テスト
希望の党21
希望の党45
希望の党20
死にたい
中山泰秀
カーナビ
中曽根一家
国民保守党1
希望の党20
世界のISO
日本第一党
小西洋之
前原代表へ一言
安倍首相は増毛
解散命名スレ
中曽根の孫
矢祭井戸端会議1
歯科助手の人
普通校の正体
三重新政の会
酒気帯び事故議員
なんか怪しい所
議員秘書スレ
あたらしい党
都議選@板橋区
NMB将棋
あたらしい党7
なんJ議員選挙部
維新政党新風
専修大学part253
野党共闘と連合
北海道知事選
がんばれ!青木愛たん!
一年生議員スレ
うるま市長選挙
ごごナマ
民生委員を語って。
日本維新の会255
13:05:43 up 24 days, 14:09, 0 users, load average: 8.25, 9.36, 10.19

in 0.043030977249146 sec @0.043030977249146@0b7 on 020703