◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

立憲民主党内の総合政局スレッド213 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1545298925/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無党派さん (ワッチョイ 5f33-AFbC [59.136.102.112])2018/12/20(木) 18:42:05.88ID:1PAg2kp10
!extend:checked:vvvvvv:1000:512              
     
     ↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。
(立てると1行目は消えます/強制コテハンIP表示)

★次スレは>>950を踏んだ人が「スレ立て宣言して」立てましょう。
ダメなら再指名か、立てられる人が代行してください。

■立憲民主党Twitter
http://twitter.com/cdp2017

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党ホームページ
https://cdp-japan.jp/

前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド209
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1544178818/              
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
立憲民主党内の総合政局スレッド212
http://2chb.net/r/giin/1545096709/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2無党派さん (ワッチョイ 4d8c-cRd2 [118.2.152.99 [上級国民]])2018/12/20(木) 18:43:14.81ID:Koxwo+TO0
明日発売の写真週刊誌[FRIDAY]年内最終号
⇒怒りの年末ワイド特集:日本人を憤激させた悪党2018「コイツらに幸せな正月を迎えさせてたまるか!」
▼<紀州のドン・ファン怪死事件>新妻Sさんの暴走が止まらない
▼<永久追放>山根 明氏が語った「フライデーだけは絶対に許せない」理由
▼<「もり・かけ」疑惑>籠池夫婦はすべてを失ったけどなぜか「希望だけは持ってる」
▼<篠崎洋一郎元社長に実刑判決下る!>「はれのひ」詐欺で日本の成人式が変化した
▼日大・田中英壽理事長は「しぶとく生き残った」−危険タックル事件は結局うやむやに・・・
▼<脱獄犯>樋田淳也被告があぶり出した大阪府警の「ちゃらんぽらん」
⇒フォトジャーナリスト・桐島 瞬の怒りの沖縄現地ルポ:<ついに土砂投入>辺野古の海は黄土色に汚された−取り返しのつかない歴史的な暴挙

3無党派さん (アウアウエー Sa12-kcn7 [111.239.201.52])2018/12/20(木) 18:44:26.67ID:AEi8FNLPa
経団連
賃上げ目標削除 官製春闘に嫌悪感 経労委報告案
https://mainichi.jp/articles/20181220/ddm/001/020/126000c

4無党派さん (アウアウエー Sa12-kcn7 [111.239.201.52])2018/12/20(木) 18:45:21.94ID:AEi8FNLPa
山本太郎氏絶叫

「賛成する者は2度と保守と名乗るな、保守と名乗るな、官邸の下請け!経団連の下請け、竹中平蔵の下請け
この国に生きる人々を低賃金競争に巻き込むのか?世界中の低賃金競争に恥を知れ!二度と保守と名乗るな、
保身と名乗れ! 保身だ!」

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12168-12083426/

5無党派さん (アウアウエー Sa12-kcn7 [111.239.201.52])2018/12/20(木) 18:48:27.13ID:AEi8FNLPa
安倍政権による日本を破壊する売国政策の数々


【移民受入】
(現象) 少子高齢化に端を発する生産年齢人口比率低下により人手不足が深刻化

(緊縮) 政府は人手不足を解消する生産性向上には一切、おカネを使いたくない。

(規制・自由) 移民(外国人労働者)受け入れ。

(真の目的) 日本国民の給与を上げたくない。経済界が低賃金で働く”奴隷”的な労働力を求める


【水道民営化】
(現象) 水道管が老朽化。水道管の交換が必要

(緊縮) 政府は水道メンテナンスにおカネを一切、使いたくない。

(規制・自由) コンセッション方式の民営化。外資OK。

(真の目的) 日本の水道サービスを「ビジネス」と化し、利益を稼ぎ、株主に配当金を支払いたい。
→ 水道料金は爆上げし、老朽化もそのまんまで、世界の300以上の自治体で
多額の賠償金を民間企業に支払って再公営化してる


【カジノ解禁】
(現象) 長引くデフレーションにより、経済が停滞

(緊縮) 政府はデフレ対策(需要創出)におカネを使いたくない。民間投資に丸投げ。

(規制・自由) カジノ解禁。民間投資でIR建設。

(真の目的) 外資含むカジノ産業が、日本「市場」で国民の所得から利益を吸い上げたい。
       → トランプ支援企業が日本人の損失によってボロ儲け


【種子法廃止】
(現象) 種子法により多種多様で優良なタネが安く農家に提供されている。

(緊縮) 政府は国民の生命の源であるタネの維持に、おカネを使いたくない。

(規制・自由) 種子法廃止。外資規制なし。

(真の目的) モンサント=バイエルらアグロバイオ企業が日本のタネ市場で利益を上げたい。
       → 遺伝子組み換え食品入りまくり

6無党派さん (ワッチョイ 2a4a-daF8 [59.84.4.49])2018/12/20(木) 18:59:31.67ID:TiicczUj0
韓国の新聞
>日本民主党の没落はさらに空しい。
>9年前の総選挙で衆議院480議席のうち308議席を一気に収め執権した党を
>いまは見つけることすらできない。
>執権初期に支持率が70%を超える気勢を上げたが、39カ月で国民の審判を受けた。
>2012年12月の選挙で251議席を失い57議席だけ確保する大惨事に遭い、
>民主進歩党、立憲民主党、希望の党など「新装開業」する群小政党に分裂した。
>
>両党の没落には共通点がある。「無能」と「無責任」だ。
https://japanese.joins.com/article/437/246437.html

在日に媚まくっても、この言われよう
「無能」と「無責任」

7無党派さん (ワッチョイ aaa1-6UAB [61.116.183.69])2018/12/20(木) 19:08:43.07ID:V7v/7MDU0
>>3
移民法が通ったから安倍はお払い箱。
安倍って良く騙さるよね。

8無党派さん (アウアウカー Sab5-BNHx [182.251.54.147])2018/12/20(木) 19:17:30.51ID:3qkiUwHLa
>>4
竹中剽窃脱税平蔵

9無党派さん (アウアウカー Sab5-BNHx [182.251.54.147])2018/12/20(木) 19:19:33.03ID:3qkiUwHLa
>>4
山本太郎は竹中平蔵が剽窃したことを拡散すべき。

10無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/20(木) 19:20:48.40ID:7gms2kgg0
野田が来るか。いや、いよいよ来てしまったと言うべきか。いやそれとも飛ばしなのか?

11無党派さん (ワッチョイ a654-m+C2 [153.228.152.212])2018/12/20(木) 19:39:58.95ID:UgHXIk1X0
>>10
蓮舫と手塚がいて、さらに武正を埼玉1区の公認候補にして長浜が立憲に来るかもしれない状況。
生方と田嶋も野田の応援が頼り。

12無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/20(木) 19:41:06.22ID:1PAg2kp10
無所属の会の中村喜四郎らの立憲会派入りで立憲のウイングが広くなった。
かつては自民党のホープ扱いされ、建設大臣を務めた後、ゼネコン汚職事件に絡み失職するも、その後は無所属で連続当選を続けた。
ずっと新党入りをしなかった人なので違和感あるし、意外w

13無党派さん (アウアウカー Sab5-BNHx [182.251.54.147])2018/12/20(木) 19:47:10.83ID:3qkiUwHLa
>>11
岡島は?

14無党派さん (スップ Sdaa-GKhs [1.75.1.248])2018/12/20(木) 19:48:14.78ID:Mkpc4f17d
議会が県の条例で決まったことを否定することは、地方自治体がみずから民意を踏みにじる恥ずべき行為です。「恥」という観念があれば、こんなことはできません。
ここでも宮古島にならって住民訴訟が起きるかもしれません。辺野古新基地反対の世論を蹂躙することは歴史への蛮行です。
有田芳生@aritayoshifu 14:17


有田が地方自治体を事実上脅迫
コイツ議員の資格無いだろ

15無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/20(木) 19:49:19.58ID:1PAg2kp10
中村喜四郎と言えば田中門下でかつ金丸信最側近の一人。小沢一郎とはライバルとして競った事で知られる人物。反小沢だったんだよなw
金丸信が失脚した時に建設利権は中村喜四郎に引き継がれ、防衛利権は小沢一郎に引き継がれた。

16無党派さん (スップ Sdaa-GKhs [1.75.1.248])2018/12/20(木) 19:52:13.08ID:Mkpc4f17d
謝花副知事、下地宮古島市長にお願いしに行ってる様子がニュースで流れてたんだけど、やっぱ力関係がよく分かる。
下地市長に強く言えないただの宮古島観光で終わった模様(´・ω・`)

17無党派さん (ワッチョイ a654-m+C2 [153.228.152.212])2018/12/20(木) 19:53:48.67ID:UgHXIk1X0
>>13
岡島は小沢の僕だから野田が快く思ってない可能性もあるが、千葉3区だとそうも言ってられないか。

18無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/20(木) 19:56:10.29ID:1PAg2kp10
中村喜四郎は逮捕されようがその地盤は安泰。郵政選挙だろうが、政権交代だろうが関係なし。
現在政界の中で最強の後援会と地盤を誇るのは中村喜四郎だろうw
与野党が対抗を出せないぐらいだもの。それだけ選挙というのは単純なものではない。
いくらネットやメディアが騒いでも何の影響もない。地盤というのは特殊。

19無党派さん (ササクッテロル Sp1d-rI/z [126.233.148.174])2018/12/20(木) 20:13:08.27ID:uH5XjdH8p
>>16
まあ、どんだけ理屈こねても
自公のクソさ加減が国民に知れ渡ったよ
沖縄県民に、ではない日本国民にだ
辺野古の土砂投入でも過半数の国民が政府に反発しているからな

ゴミみたいな嫌がらせしてる自公に民主主義を言う資格はない!

20無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/20(木) 20:14:08.27ID:7gms2kgg0
>>19
一方で那覇軍港は議会冒頭で建設を認めた

21無党派さん (ササクッテロル Sp1d-rI/z [126.233.148.174])2018/12/20(木) 20:15:25.10ID:uH5XjdH8p
>>20
オナガ知事時代からみとめているからな
那覇軍港はおk
辺野古はダメだ、海兵隊は出て行け、が民意だ

22無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/20(木) 20:15:45.87ID:1PAg2kp10
中村喜四郎はメディア嫌いかつ自前のホームページもブログもないんだよなw
ツイッターすらやらない。それなのに選挙が強い。
中村喜四郎みたいに無所属でも当選出来るだけの強固な地盤を持つ議員が、現在では少数派になっていますからなぁ…

23無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/20(木) 20:16:58.43ID:7gms2kgg0
>>21
新基地作らせないだったはずだが?
那覇軍港は海兵隊か?

24無党派さん (ワッチョイ aaa1-6UAB [61.116.183.69])2018/12/20(木) 20:18:03.84ID:V7v/7MDU0
安倍総理は経団連にも無視されるようになったからね。
安倍さんってお人好しだから本当に騙される。
そのツケが国民が払うだから悲しくなるわ。

25無党派さん (ササクッテロル Sp1d-rI/z [126.233.148.174])2018/12/20(木) 20:18:27.26ID:uH5XjdH8p
正直なんで中村喜四郎が入って来てるのか意味が分からんがね
まあ一般的に有名ではないからこのままスルーしてくれる事を願うばかりだ

26無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/20(木) 20:19:01.33ID:7gms2kgg0
アメリカと合意した新基地は一つじゃないぞ?

27無党派さん (ササクッテロル Sp1d-rI/z [126.233.148.174])2018/12/20(木) 20:19:36.83ID:uH5XjdH8p
>>23
それが民意だからな
嫌なら那覇軍港反対運動すれば?
俺は別に止めないよ

28無党派さん (ワッチョイ a654-m+C2 [153.228.152.212])2018/12/20(木) 20:20:57.28ID:UgHXIk1X0
喜四郎は当選14回だから枝野が古河に行くかも。
古河は大宮からなら行きやすい。

29無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/20(木) 20:20:56.64ID:7gms2kgg0
>>27
いや…そこ作り替えるよね?
新基地が駄目言うたらおかしくなる

30無党派さん (ササクッテロル Sp1d-rI/z [126.233.148.174])2018/12/20(木) 20:21:57.63ID:uH5XjdH8p
>>29
どんだけおかしかろうが民意は民意だ
だから、文句あるなら今から沖縄行って反対デモやってこい

31無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/20(木) 20:23:39.22ID:7gms2kgg0
>>30
既にさんざんやられてるやん
新基地絶対阻止なんて何度見たか分からない

32無党派さん (オイコラミネオ MM15-kyOK [150.66.127.55])2018/12/20(木) 20:24:11.73ID:nELbg0VfM
>>14
こんなことを言う立憲議員がいるとは。
立憲ももう安保法案廃案とか言わないことだ。

33無党派さん (スップ Sdaa-GKhs [1.75.1.248])2018/12/20(木) 20:24:21.06ID:Mkpc4f17d
デニーは、一歩やり方を間違えれば、
文やマクロンのように、超高支持率があっという間に大暴落するだろうな
県民投票をどう取り扱うかで、力量が分かる

最悪のケースが、何なのかを想定出来る知恵がデニーに有るか無いかが来年判明するわ

34無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/20(木) 20:25:37.52ID:7gms2kgg0
合意内容もう一度見返そう
新たに作られる基地は複数ある

35無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/20(木) 20:25:55.59ID:1PAg2kp10
中村喜四郎はいまの時代、世論ウケするタイプじゃないけどな。
それでも、やっぱり固い地盤のある人は人を引き込む。
逆にオタクみたいなヤツらから支持されてるような山田太郎は地盤がスゴいワケでもないw
山田太郎は何というか「ある地域に地盤がある」のではなく「ある界隈に地盤がある」とでも言うべき人なので、参院比例でないと戦いにくい。だから衆院選に出ない。

36無党派さん (ササクッテロル Sp1d-rI/z [126.233.148.174])2018/12/20(木) 20:26:02.30ID:uH5XjdH8p
>>31
それで軍港反対の知事も県議会勢力も生まれなかったんだろ?
それが民意だよ

37無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/20(木) 20:26:57.74ID:7gms2kgg0
>>36
あそこ新基地に該当しないか?なんか変やぞ?

38無党派さん (ササクッテロル Sp1d-rI/z [126.233.148.174])2018/12/20(木) 20:29:20.01ID:uH5XjdH8p
>>37
民意だから仕方ない

39無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/20(木) 20:30:13.99ID:7gms2kgg0
>>38
つまり知事は新基地建設を認めたということだな?

40無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/20(木) 20:31:40.02ID:1PAg2kp10
まぁ中村喜四郎は世論とか気にしなくても選挙通るからなw
世論関係なしに通るタイプ。
全くネットを使わず、集会の通知なんか昔と同じやり方でトップ当選を長年続けている。いわゆる地上戦。
ネットでは「Facebookでは安倍政権の不支持率90%!これがホントの世論だ!」などと興奮する人は空中戦過ぎて、地上戦を見てないw

41無党派さん (ワッチョイ a610-tTwh [153.182.104.177])2018/12/20(木) 20:35:01.17ID:RazDyghW0
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
>はよ死ねイジメられるクズ
           ↑
島本町民以外の皆さん
いじめを隠ぺいするのは学校や加害者側に後ろめたい気持ちがあるからですが
いじめを認めたうえで被害者に責任をなすりつけるなんて最低最悪ですね
他人事だと思わず気を付けてくださいよ

42無党派さん (オイコラミネオ MM15-kyOK [150.66.127.55])2018/12/20(木) 20:37:56.40ID:nELbg0VfM
世論気にしなくても選挙通る人は無所属でいればいいのにな。
キシローは立憲に来たらこれまでの支持者が自民党に行ってしまわないのか?

43無党派さん (ワッチョイ a52b-tTwh [14.12.36.0])2018/12/20(木) 20:38:06.56ID:JGM6xz3T0
むしろ地方ほど安倍政権への反発が強いのだから一人区はチャンスだろう
立民は前回野党が取ったところに接戦だった6つを加え17は取らないといかん

44無党派さん (ワッチョイ a52b-tTwh [14.12.36.0])2018/12/20(木) 20:41:02.05ID:JGM6xz3T0
経団連の本音が安倍追放になったなら自民支持層を崩すチャンス到来
参院選で自民を40割れに追い込めば安倍退陣に追い込める
実際は45くらいで踏みとどまってだらだらと続いてくれた方が立憲にとっては楽だろうが

45無党派さん (ワッチョイ aa96-Cid5 [61.197.27.146 [上級国民]])2018/12/20(木) 20:42:37.78ID:aQhoRU1Q0
連合会長のぼやきが止まらない

https://this.kiji.is/448439353339135073

 連合は、来年夏の参院選で支援する立憲民主、国民民主両党の候補が改選数2以上の複数区で競合し、共倒れする事態を警戒、候補者調整に乗り出す構えだ。神津里季生会長は20日の記者会見で「懸念を深めざるを得ない状況もみられる」と憂慮した。

 神津氏は「野党が複数区で複数議席を取れるのか。事実上、1人区みたいなところも相当ある」と指摘。野党系は1議席確保にとどまる選挙区が多いとみて、候補一本化の必要性を強調した。

46無党派さん (ワッチョイ c91e-07XZ [42.150.118.136])2018/12/20(木) 20:43:38.01ID:c4mAHHcE0
>>42
キシローが立憲にきたのはキシローサイドの都合でしょ
普通に考えれば後継者問題

47無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/20(木) 20:43:47.90ID:7gms2kgg0
ん?一人区は全員国民党で合意してるやん
何か変なこと言ってるなこの会長さん

48無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/20(木) 20:44:40.12ID:1PAg2kp10
>>3>>7
安倍ちゃんは経団連に賃上げを「お願い」して経団連が了承するような絵=映像を何度も何度も繰り返し見せてきたねw
が、連中は衆参両院で過半数を取っているので、やろうと思えば罰則付きの法律をいつでも作れる。でもそれをしない。
賃上げの裏には一生派遣・正社員解雇自由化・残業代ゼロ、働き方改革といったものを忍ばせる。そんな感じで、一般国民には絶対に富が渡らないようにしている。

49無党派さん (ワッチョイ aa96-Cid5 [61.197.27.146 [上級国民]])2018/12/20(木) 20:46:57.84ID:aQhoRU1Q0
>>47
玉木がこんな事言ってる

 国民の玉木雄一郎代表は20日、連合本部で相原康伸事務局長ら幹部と懇談。2人区の現状が話題になり、連合側は「今のままでは自民党が2議席を独占する選挙区も出てくるのではないか」と、野党の共倒れに懸念を示した。

50無党派さん (ワッチョイ 5dbd-zk28 [60.119.10.161])2018/12/20(木) 20:49:47.23ID:rWzyiOCw0
榛葉、森本、藤田、アレックス

玉木を突き上げてるのは誰だ?

51無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/20(木) 20:49:58.50ID:1PAg2kp10
「安倍ちゃんがお願いして経済界が賃上げを了承」と工作といっていいほど大量にメディアに流させたが、額が全く足りなかったw
安倍ちゃん曰く7割の企業で賃上げ3%達成と言ってたけど、1300社あまりの経団連加盟企業の内のトップ40社の中で業績好調な20社の7割だけ。
何がおぞましい?って日本国内の業績好調なトップ企業の中でも3割は賃上げができていないw

52無党派さん (ワッチョイ c91e-07XZ [42.150.118.136])2018/12/20(木) 20:50:16.08ID:c4mAHHcE0
>>49
当たり前のように他人事な発言してるな

53無党派さん (ワッチョイ a654-m+C2 [153.228.152.212])2018/12/20(木) 20:50:21.45ID:UgHXIk1X0
>>43
三重は岡田が探し出した候補者がそのまま立憲公認になって勝てる。

>>49
香川の候補者さえすぐに決められないのか。

54無党派さん (ワッチョイ a52b-tTwh [14.12.36.0])2018/12/20(木) 20:52:18.95ID:JGM6xz3T0
>>47
一人区で岐阜は立憲民主が公認だすことが決まってるぞ
立憲が出た方が強いに決まってるだろ
支持率1%の政党なんかに一人区まかせるなら絶対負ける山口だけだな
他は2007で接戦だったところ含めて全部勝機ある

55無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/20(木) 20:52:23.34ID:7gms2kgg0
玉木はぶっちゃけ永田枠
高学歴情緒不安定

民主党には実に多いタイプ

一定以上のIQ(確か130)から変なのが劇的に増えるんだよ

56無党派さん (ワッチョイ a52b-tTwh [14.12.36.0])2018/12/20(木) 20:54:06.60ID:JGM6xz3T0
>>53
香川は玉木と小川に確執があるからなあ
ここくらいは民民に譲ってもいいかもしれん

57無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/20(木) 20:56:57.05ID:1PAg2kp10
立憲会派入りした野田と消費税の問題。
消費税問題の最大条件
@先に賃上げ5%達成したら消費税10%にします
A先に消費税ゼロ税率の導入で消費税10%にします
まず合意形成や協議をして、これがクリア出来れば何の問題もないw

58無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/20(木) 20:58:31.68ID:3Z8W3SLe0
香川は前回共産に譲ったから決まらないのはその関係じゃないのか

59無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/20(木) 21:00:33.19ID:1PAg2kp10
すなおに10%にして消費税打ち止め、こっから先は「縦の再分配」だとやればそれで良かったのに、再三の延期と軽減税率導入プランで20%が見えてきてしまったなw
たとえば「福祉を重視する人は増税賛成」
これは福祉と再分配をセットで見るかどうかという話。
ただの施しなら、どうでも良い。
持てる者から持てない者への再分配(縦の再分配)と、その時に困っている人を皆で救済する相互扶助(横の再分配)の二つを求めるから財源にこだわるのよw

60無党派さん (ワッチョイ 5dbd-zk28 [60.119.10.161])2018/12/20(木) 21:02:48.55ID:rWzyiOCw0
>>57
野田を反対してる市民様って有名どころ誰よ。

市民連合トップの山口二郎や立憲民主君まで賛成してるじゃん。
ネトウヨが立憲に野田が行くのを止めようと市民様に成りすましてんだろ。

あと嫌がるのは小沢くらいだろ。
その動きを臨時国会前に察知して橋下新党に裏切ったってところだろ。

61無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/20(木) 21:06:59.55ID:3Z8W3SLe0
相乗り批判の市民様やオザシンにうんざりしてる人間にも野田には疑問を持ってる人がいることは理解したほうがいい
というか野田に好意的なのは民主・民進を最後まで支持し続けた人達だろ

62無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/20(木) 21:11:08.48ID:1PAg2kp10
>>60
毎年、5%の賃上げあれば消費税増税が消費に与えるリスクは小さくなる。
失われた30年とは賃上げの幅が足りていなかった。だから、経済成長が止まっていた。
経済界は賃下げしてきたからね。値下げとかしてきたし。
最も足りないのは賃上げの幅。
そら3%消費税+2%物価を上げようとしているところに+0・5%〜1%の賃上げだけしても消費は伸びないw

63無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/20(木) 21:14:47.15ID:7gms2kgg0
野田は2012年以降名指しで何度も批判記事書かれた
それくらいだ

64無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/20(木) 21:15:14.30ID:1PAg2kp10
日本は失業率が低く、また社会保障のうち医療費の占める割合は大きい。
つまり、その時に困っている人を社会全体で支える横の再分配が大きく、所得の高い層から集め低い層に配る縦の再分配は他国より小さい。
2019年に間に合うかどうかは別にして、財務省は総税収が上がればいいハズで、マイナンバーはそのためのものでもある。
しかし縦の再分配を消費税でやろうとすると、税率が10%で足りるか、対象とする所得階層が上位何%になるかというコトを試算せざるを得ない。

65無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/20(木) 21:28:21.00ID:7gms2kgg0
内容は等しく何で解散したんだこの野郎
×数十

66無党派さん (ワッチョイ 8574-YByR [180.221.131.163 [上級国民]])2018/12/20(木) 21:28:57.56ID:k+VEutt70
【セレブ】何回聞いても共感できない「南青山セレブ住民」子どもセンター反対の言い分。「人としてどうなのかと思う」★5
http://2chb.net/r/newsplus/1545305799/

【政府】消費増税の税収5.7兆円、「全て国民に還元する。増収分を全て使い切る」 あす閣議決定 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1545308131/

67無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/20(木) 21:32:00.66ID:1PAg2kp10
ヨーロッパは国民負担率が高く縦横両方に分配しており、アメリカは格差が大きいが再分配が縦方向に偏っている。
2000年代の日本の国民負担率は低く、再分配の規模が小さい中で、高齢化による医療費の延びに対応してきた。縦の再分配だけを取り出して比べれば日本だけ低くなるのは当然。
所得税や法人税は景気の影響を受けて大きく増減する。消費税や外形標準課税は景気の波を受けにくい。
だからね、ホントに消費税を止めたいのなら、累進課税でどれだけ集められるのかを考える必要があるんだよね。どれもこれも簡単じゃないから結果的に消費税が選ばれているだけに過ぎない。
法人税についても書いたとおり、景気と直接リンクしないし、法人税増税したらしたで企業経営者は抜け道を見つけるためにビジネスモデルを変える。それで選ばれているんだわw

68無党派さん (ワッチョイ 4de9-q1e7 [118.240.36.233])2018/12/20(木) 21:35:37.73ID:F/PiCFBd0
立憲民主党内の総合政局スレッド213 	->画像>23枚
立憲民主党内の総合政局スレッド213 	->画像>23枚
安倍の代わりに土下座してくれてるよ

69無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/20(木) 21:38:58.83ID:1PAg2kp10
法人税は景気の影響が大きく、税制上の赤字法人7割とかの状況が続いたことが、安定財源の消費税の割合を増やせという圧力につながってますので。
消費税10%取りやめの最大リスクは歳出削減しろという圧力が強まることにあるなw
消費税容認派の多くは消費税のリスクを承知した上で容認し、資産課税や累進課税や法人税でも構わないが、そのときに「中間層」が負わされる負担は許容不可能だろうと予測した結果、みんなから少しずつ取るほうがマシだと考える。

70無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/20(木) 21:39:52.83ID:RqW3G5zG0
>>45
>>49

玉木「神津さん、立憲が我が党の現職を落選させようとしています。
   二人区は国民民主に譲るよう言ってくれませんか。お願いします」
神津「茨城も静岡も広島も、地方連合が支援している大事な現職。絶対に落選させれない。
   裏から表から、立憲にプレッシャーをかけよう」
玉木「お願いしまーす。名目は、自民党に2議席独占を許すなってことで」
神津「そうだな。枝野君もそれには反論できないだろう」
玉木「お願いしまーす。連合さんのためなら、何でもしまーす」

71無党派さん (ワッチョイ 5dbe-kcn7 [60.46.244.226])2018/12/20(木) 21:42:12.42ID:GmLQHrpX0
複数区で自民党に無条件に議席を献上し、
わずかな現職の議席を死守しようとする玉木や神津の考えこそ、
お前らが嫌う「万年野党路線」そのものじゃないか

クソが

72無党派さん (スップ Sdaa-GKhs [1.75.1.248])2018/12/20(木) 21:43:01.45ID:Mkpc4f17d
元貴乃花親方、再び永田町に現れる 会合を傍聴
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20181220-00000041-ann-pol

 元貴乃花親方が再び永田町に現われました。

 元貴乃花親方が姿を見せたのは、スポーツを巡る不祥事の再発防止について国会議員や有識者らで話し合うための会議です。
関係者によりますと、事務局として招待しておらず、「突然、現れた」ということです。

 元貴乃花親方:「(Q.ぶら下がりをお願いします)…」

 元貴乃花親方は今年10月にも永田町の議員会館に姿を見せていました。来年夏に行われる参議院選挙への出馬も取り沙汰されています。

73無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/20(木) 21:44:30.30ID:1PAg2kp10
だから、消費税10%は賃上げ5%とゼロ税率導入で折り合いをつければ良いんだよw
折り合いをつけた上で資産課税も累進課税も法人税もやればいい。
消費税減税したいなら、国債でも外貨準備金でも法人税増税でも良いけれど、10兆規模の財源とそれを使うための政治的ハードルをどう越えるか考えてもらわないと、間違いなく歳出削減とセットになるよw

74無党派さん (ワッチョイ 5dbd-zk28 [60.119.10.161])2018/12/20(木) 21:45:12.65ID:rWzyiOCw0
>>65
解散は維新が勢力拡大する前にだろ。

自分も昨年の総選挙までは野田は前原一味かと思ってたが違った。
野田がいち早く細野の股はくぐらない発言で、
立憲入りした議員も希望合流拒否をしやすくなったんじゃないか。
もちろん枝野長妻で立憲結成したのが一番大きいが。

その後も岡田らと一緒に希望民進の会派を1月に阻止した。

明らかに前原細野長島維新とは違う。

75無党派さん (ワッチョイ 5dbe-kcn7 [60.46.244.226])2018/12/20(木) 21:47:37.56ID:GmLQHrpX0
>>74
だよな
そのあたりがオザシンには「見えない聞こえない」
なんだよな
野田が小沢氏だけは許せんと後程言ったののも
気にくわなくて、何となく前原と同じ扱いにして
思考停止してる

76無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/20(木) 21:52:29.69ID:1PAg2kp10
そこが政治的にクリアされない状態で、消費税は景気を冷やすとか、財源財源うるさいんじゃ!とか言ったところで、
増税して歳出維持(歳出増)か、歳出削減して税率維持(減税)の二択に追いやられているワケ。
私は増税やめても歳出削減されたら意味ないという立場なのでなw
増税やめて歳出を増やすには延期財源を用意する必要がある。
アメリカだと減税賛成だけど歳出拡大には反対という共和党の上院議員が結構いる。
昔からだけど、野党系に多いのは「減税緊縮派」だなw
「増税の前にやるべきことがある。更なるムダの削減だ」という減税日本とか、みんなの党がそうだった。社民党もこの傾向があるのは否めない。

77無党派さん (ワッチョイ a52b-tTwh [14.12.36.0])2018/12/20(木) 21:54:23.34ID:JGM6xz3T0
>>70
立憲にいくらプレッシャーかけても総評系労組が神津の言うこと聞かない限り
立憲が候補擁立するのは止められないだろう

78無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/20(木) 21:58:57.10ID:1PAg2kp10
クルーグマンも、アメリカ共和党の人たちは緊縮と減税が大好きと言ってたしな。
日本でも小泉政権下の緊縮政策の世論ウケは良かったので、共和党的な「緊縮財政で減税」もそれなりに支持を受けそうではあるよなあw
とは言え、小泉政権以降に行われた低率減税の廃止、保険料の引き上げ、医療費の自己負担増etcは何だったのだろうか?と思うワケではある。
確かに小泉政権下では消費税を引き上げしなかったが、低率減税の廃止、保険料の引き上げ、医療費の自己負担などを増やしてきた。

79無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/20(木) 22:00:39.64ID:RqW3G5zG0
>>77

藤田が引退して、茨城は立憲に渡し、静岡と広島は民民という妥協はあり得るかも。

80無党派さん (ワッチョイ 5dbd-tTwh [60.76.112.220])2018/12/20(木) 22:00:40.24ID:X/p1sMTh0
>>61
つまり、執拗に野田に敵対心燃やしているのは野党支持者や市民連合の中でも端っこの方の過激派
みたいな連中だろ

81無党派さん (ワッチョイ 5dbd-tTwh [60.76.112.220])2018/12/20(木) 22:04:31.38ID:X/p1sMTh0
野田は自分が首相やっている時に自民と談合したという大きな汚点があるけど
自分が非主流派の時に党を割ったり執行部に横紙破りを仕掛けたりしなかったという点で民主系
政治家にない美徳がある。執行部や代表を立てるという事が致命的にできない集団だからね、この界隈は。
だから、非主流派としてついでに来るぐらいなら許すかという空気にもなる

82無党派さん (ワッチョイ 5dbd-zk28 [60.119.10.161])2018/12/20(木) 22:10:52.01ID:rWzyiOCw0
>>80
いやその過激派の市民連合でさえ許容してる。

だから野田会派入り批判してるのはネトウヨの成りすましだよ。

83無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/20(木) 22:11:30.55ID:3Z8W3SLe0
>>80
執拗かどうかはさておき野田を歓迎してるのが民進支持者って点で少数派ってのは理解したほうがいい
野田を否定するのが少数派だって思い込みをするとまた都議会選挙みたいなことになるぞ
会派入りしたところで何か変わるとは思わんが要職につけるのは絶対に避けたほうがいい

84無党派さん (スップ Sdaa-GKhs [1.75.1.248])2018/12/20(木) 22:12:00.33ID:Mkpc4f17d
県が宮古島市長に協力求める
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20181220/5090005324.html

アメリカ軍普天間基地の移設計画に伴う名護市辺野古沖の埋め立ての賛否を問う県民投票をめぐり、謝花副知事は20日、県民投票を実施しない意向を明らかにした宮古島市の下地市長のもとを訪れ、実施への協力を求めました。
これに対し、下地市長は実施するかどうか改めて検討する考えを示しました。

来年2月に行われる県民投票をめぐって18日、宮古島市議会が県民投票に必要な経費を認めなかったことを受け、下地市長は県民投票を実施しない意向を明らかにしました。

このため謝花副知事は、20日実施への協力を求めるために宮古島市を訪れ、下地市長と面談しました。

面談は非公開で行われ、この中で、県は19日、補正予算案を可決していない市町村に対して、
地方自治法に基づいて通知した「議会で予算が認められなかった場合でも経費を支出することが適当だ」などとする技術的助言に引き続き、20日、宮古島市に対して勧告を行いました。

そして、今月26日までに文書で事務を行うかどうか回答するよう求めたということです。

面談のあと、記者団の取材に応じた謝花副知事は、「議会の意思も大事だが、県民投票を行いたいという市民の意思も理解して、実施について改めて考えてもらいたい」と述べました。

下地市長は、「副知事と県民投票のいきさつについて話したので、きょうのことも含めて期日までに文書で回答する」と述べ、実施するかどうか改めて検討する考えを示しました。

宮古島市が県民投票を実施しない意向を示していることについて、行政法に詳しい琉球大学法科大学院の井上禎男教授は「宮古島市は市に判断の余地があるとして実施しないことを表明したと思うが、
今回の県民投票条例には地方自治法の規定が盛り込まれているので、本来、市には判断の余地はないと考えるべきだ」として投票事務を行うことは市町村の義務だとする考えを示しました。

そのうえで、「住民は市町村民であるが同時に県民でもあり、県民としての意思を問うという今回の投票を考えれば、
市町村が県民として投票する権利を奪うのは地方自治の観点から見ると一番の問題だ」と指摘しました。

85無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/20(木) 22:12:07.19ID:1PAg2kp10
増税問題だけでなく、減税+歳出削減じゃあ「ブレーキとアクセルを一緒に踏むな」と言われても仕方ないなw
単年だけ見てアクセルブレーキ言っても不毛で、グラフ見れば一目瞭然。
2000年代とリーマン以降で歳出と国債と税収の流れを見れば、増税で税収が減るというのはウソで、税収減らすのは経済危機と、歳出カット+減税をした時期。
20年ぐらい前といえば、消費税増税と同時に歳出削減を行い内需を激減させたところに通貨危機が起こり、頼みの外需と金融所得を失った。経済危機と金融危機に集中すべき官僚たちはスキャンダルにより全方位からの攻撃を受けており、それどころではなかったw

86無党派さん (スップ Sdaa-GKhs [1.75.1.248])2018/12/20(木) 22:14:48.40ID:Mkpc4f17d
県民投票「実施せず」の宮古島市長、再検討 県に回答へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00000120-asahi-pol

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設の賛否を問う県民投票(来年2月24日投開票)について、県は20日、実施しないと表明した宮古島市の下地敏彦市長に対し、適正に事務を行うよう勧告した。
下地市長は再検討し、26日までに回答する。一方、宜野湾市議会は関連予算案を否決した。

 謝花喜一郎副知事ら県幹部が宮古島市役所を訪れて伝えた。謝花氏によると、県民投票の意義や、実施は法律上の義務に当たることを説明し、地方自治法に基づき勧告した。

 市議会は県民投票をめぐり、反対する意見書や関連分を削除した予算を可決している。
下地市長は記者団に「趣旨は十分理解した。市議会が反対ということは、多くの市民はやらなくてもいいと思っているということ。ただ勧告を受けたので、もう1回考える」と述べた。

 一方、普天間飛行場を抱える宜野湾市議会は20日、関連予算案を賛成少数で否決。再議に付された後も否決した。松川正則市長は今後の対応について、
記者団に「熟慮した上で判断したい。議会の否決という判断はやはり重い」と述べ、25日にも表明する考えを示した。(伊藤和行、伊東聖)

87無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/20(木) 22:20:41.51ID:1PAg2kp10
消費税増税だけなら緊縮といえるが、消費税+歳出増なら緊縮ではない。
増税分を政府支出に乗せて分母を増やし、需要創出とPB改善を両立→消費税と円安の悪影響は、金融資産の運用や海外子会社収益の所得税増分を財出に当ててカバー。
このシナリオなら財政出動派と財政再建派が手を組み、緊縮派を抑えることができるんだけどなw

88無党派さん (ワッチョイ de31-pJxC [111.216.211.59])2018/12/20(木) 22:23:33.94ID:KeDYO1hD0
野田が一番恨まれてるのは議席を返さずに増税した事なのに
オザシンだの市民だの立憲支持者って頭おかしいんじゃねぇの

89無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/20(木) 22:26:56.74ID:1PAg2kp10
「増税なき財政再建」を選んで、「増税しての財政出動」をあきらめるなら、リーマンショック前と同じことをやるだけなので、結果も前回と同じになるでしょうな。
でも2014年のある一時期、増税+公共投資+円安+株高で名目GDPと税収が上がりPB赤字を減らせることが証明されてしまったのは、リフレ派にも財政再建派にも財政出動派にも緊縮派にも共産党にも都合が悪かったように思ったわ。
ある一時期だけはねw

90無党派さん (スフッ Sdca-YByR [49.104.9.23 [上級国民]])2018/12/20(木) 22:27:39.34ID:93r5sQcEd
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
http://www.motoshige-itoh.com/profile.html
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!

「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」


●年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か
https://www.news-postseven.com/archives/20170804_602057.html

★年金75歳受給とは、
国民に65歳からの「暗黒の10年間」は年金を出さずに
金融資産を使い果たさせ、
75歳で年金がもらえても健康寿命を過ぎて自分のためには使えない。
そして子孫に遺産として残そうとすれば(死亡消費税で)
国に召し上げられるという「三重苦」だ。
国民が積み立てた年金のカネをビタ一文使わせないつもりなのである。
※週刊ポスト2017年8月11日号
http://2chb.net/r/newsplus/1545308131/956

【政府】消費増税の税収5.7兆円、「全て国民に還元する。増収分を全て使い切る」 あす閣議決定 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1545308131/

91無党派さん (ワッチョイ 5dbe-kcn7 [60.46.244.226])2018/12/20(木) 22:29:17.67ID:GmLQHrpX0
>>88
そもそも恨みとつらみで選別しますという政党じゃないの立憲は
立憲の政策理念(今回は3つの政策)に賛同すれば、
誰であっても排除せず受け入れる
そういう政党なんだよ

恨みつらみや、過去のイメージで排除させたいなら
排除の小池でも支持すりゃいいんだよ
立憲は違う

92無党派さん (スフッ Sdca-YByR [49.104.9.23 [上級国民]])2018/12/20(木) 22:30:38.63ID:93r5sQcEd
【政府】消費増税の税収5.7兆円、「全て国民に還元する。増収分を全て使い切る」 あす閣議決定 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1545312526/

【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1544143995/

93無党派さん (ワッチョイ de31-pJxC [111.216.211.59])2018/12/20(木) 22:31:08.63ID:KeDYO1hD0
>>91
恨みつらみじゃなくて鳩山の議席で増税を
仕掛けたのは支持者への背信、公約違反、好き嫌いとか矮小化すんな

94無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/20(木) 22:31:34.47ID:7gms2kgg0
疫病神は来るなとか散々暴れておいて何を抜かす?

95無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/20(木) 22:33:19.56ID:3Z8W3SLe0
野田が枝野のように三党合意は失敗だったと統括するならそれこそ過去は不問でいいんだけどな

96無党派さん (スフッ Sdca-YByR [49.104.9.23 [上級国民]])2018/12/20(木) 22:35:44.24ID:93r5sQcEd
【セレブ】何回聞いても共感できない「南青山セレブ住民」子どもセンター反対の言い分。「人としてどうなのかと思う」★6
http://2chb.net/r/newsplus/1545312137/

【政府】消費増税の税収5.7兆円、「全て国民に還元する。増収分を全て使い切る」 あす閣議決定 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1545312526/

【悲報】コカ・コーラ、来年4月に最大1割値上げへ [152726127]
http://2chb.net/r/poverty/1545296869/

97無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/20(木) 22:37:56.11ID:94m4hzuE0
中村さんの地盤は安泰はちょっと怪しいけどな。
それこそ逃げる票が凄そう。簡単に言えば経世会を裏切り、
今度は清和も裏切る形。息子の為といえども単なる
左翼議員に成り下がるな。

そう考えると新たに入る票はどうだろうか。
立憲人気がどの程度続くかにもよるかと思うが。

98無党派さん (ワッチョイ de31-pJxC [111.216.211.59])2018/12/20(木) 22:38:33.19ID:KeDYO1hD0
野田は三党合意の前に信を問うべきだった的な反省は一度もしてないからな
謝ってないんだからいくらでも蒸し返すぞ

99無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/20(木) 22:40:01.26ID:94m4hzuE0
野田さんに関しては排除しちゃダメでしょ?
事実上の党首の元上司だからな。元上司を排除、裏切る姿はみたくない。

100無党派さん (ワッチョイ 95bd-ja4o [126.235.43.9])2018/12/20(木) 22:42:39.07ID:3+FfvZ0x0
野田受け入れた後に自民が増税延期の伝家の宝刀抜いて解散総選挙で切りかかってきたらどう責任取るんだよ
立憲吹き飛ぶぞ

101無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/20(木) 22:44:41.39ID:7gms2kgg0
うむ、順調に意見が割れ始めたな
やはり民主党のくびきからは逃れられない

102無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/20(木) 22:46:03.36ID:94m4hzuE0
枝野党首は野田政権の閣僚だったんだから
元ボスを排除する行為とって解散打たれた方が遥かに打撃は大きい。

103無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/20(木) 22:47:51.00ID:3Z8W3SLe0
まあ立憲は理念政策を受け入れて個人の判断で入る分には歓迎というスタンスなので
野田に文句がある人は立憲にクレームを付けるのではなく野田に言ってほしいと思う

104無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/20(木) 22:48:21.40ID:94m4hzuE0
平成最後の明智光秀襲名すんのか?

105無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/20(木) 22:57:58.71ID:1PAg2kp10
20年ぐらい前の就職氷河期の自殺問題。あれは消費税増税だけでなく、歳出削減も同時に行われたので、額からすれば歳出削減の方が大きかった。
日本で消費税が呪われた問題と言われるようになったのはタイミング的に不祥事やら経済危機と重なったからw
大平政権が一般消費税を導入しようとしたら公費天国の問題が起き、竹下政権が消費税スタートさせたらリクルート事件の問題が起き、橋龍政権が消費税3%上げたら1億円ヤミ献金事件の問題などが起きた。
安倍政権の2014年の8%の影響が消費以外こんなもので済んでいたのは、経済危機とか不良債権問題がなかったからw

106無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/20(木) 23:00:40.06ID:94m4hzuE0
経済っちゅうのは実際の数字も勿論重要なのだが
心理的なもんもそれを凌駕するくらい重要だんだよ。
株価で言えばPER(株価収益率)が0.5倍のところもあれば
300倍超すことだってある。経済は心理。

107無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/20(木) 23:04:40.70ID:1PAg2kp10
消費税増税したのに空前の売り手市場とか記憶に新しかったんじゃないかw
20年ぐらい前は消費税増税のせいで新卒就職できる人が…と言われたのに、安倍政権下では消費税増税しても新卒就職難と言われてないし。

108無党派さん (ササクッテロラ Sp1d-LG4V [126.199.4.149])2018/12/20(木) 23:09:34.05ID:UjbM2lb4p
積年の怨みが積もった上司に復讐して地獄に陥れるストーリーってカッコいいじゃん
野田排除すれば英雄扱いだよ

109無党派さん (ワッチョイ 8574-YByR [180.221.131.163 [上級国民]])2018/12/20(木) 23:12:29.16ID:k+VEutt70
【企業】来年4月に27年ぶり コカ・コーラ、最大1割値上げへ
http://2chb.net/r/newsplus/1545297807/

【経済】グリコもアイスクリーム値上げへ
http://2chb.net/r/bizplus/1542615804/

110無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/20(木) 23:13:02.93ID:1PAg2kp10
それどころか人手不足と叫ばれたのも記憶に新しいだろう。実際には奴隷不足だけどw
2014年の安倍政権は1997年1998年のように失業率も増えていないし、銀行も潰れていなかった。
金融危機も不良債権も無かったからこそ、増税してもこんな程度で済んでいたという皮肉w
97年98年に山一ショックあったのに14年は山一ショックのようなものが無かった。

111無党派さん (ササクッテロラ Sp1d-LG4V [126.199.4.149])2018/12/20(木) 23:13:53.38ID:UjbM2lb4p
市民連合も国民民主容認、野田容認では利用価値がなくなった

112無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/20(木) 23:27:29.59ID:94m4hzuE0
>>108
枝野党首が野田さんを恨んでるわけないだろw
恨んでたらそもそもこんな話になっとらん。
二人は蜜月だからこうなってる。

113無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/20(木) 23:29:20.64ID:1PAg2kp10
失われた30年の間、日本以外の先進国では消費税導入してるのにもかかわらず経済成長できた理由は何なのか?と考えないといけないな。
売り手市場は2014年ぐらいから現在にかけて続いている感覚。一方で一般事務職の正社員の求人は圧倒的に少ないw
ああいうのは、もともと求人倍率が低い。
すかいらーくは人手不足のため75歳まで雇用延長で対応。高校時代に、すかいらーくグループでのバイトで小遣い稼ぎしたことがなつかしいわw

114無党派さん (ササクッテロ Sp1d-LG4V [126.35.78.69])2018/12/20(木) 23:29:37.08ID:TkxX6kDgp
排泄物(野田豚)はトイレ(民民)に流す
これは誰もが異論を持たない社会常識
トイレ以外の場所で用を足されると感染症が蔓延して皆が迷惑被るから

115無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/20(木) 23:32:13.19ID:94m4hzuE0
日本は安定財源とか言っちゃって一回上げたらそれ以下には未来永劫ならないイメージがある。
欧米は上げ下げある。

116無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/20(木) 23:37:05.44ID:94m4hzuE0
まあでも人口バランスの問題が大きいんじゃないの?
それプラス賃金もだな。働き手が減って賃金も上がらなかったら
こうなるに決まってる。企業が賃金払わないなら
国が企業からタックスするしかない。そういう意味においても
消費税上げは矛盾している。

117無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/20(木) 23:37:40.86ID:K+USfGCz0
>>115
増税は分かるけど、減税する時は政治的な決断をするのかな?
日本だと消費税を5%や3%にするような感覚だけど、それが常に出来れば選挙も楽そうだ。

118無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/20(木) 23:39:14.56ID:1PAg2kp10
他先進国は日本とは違い、賃上げもしてきたからなあ。だから経済成長することができた。
日本の場合、賃下げ政策や値下げ政策を行ってきた。そりゃ、消費税しても賃下げ政策やってたら経済成長できないw
ポスト安倍は誰がやりたがるのか?安倍政権後の後始末をやりたがる人っているのだろうか。
スネに傷のあるヤツしか手を挙げないんじゃないかな。
自民党政権について言うと自公に人がいないというか、むしろ史上最悪の原発事故後の敗戦処理内閣ですから、よほど胆力のある人か、さもなきゃ一度失敗して失格になったポンコツリサイクル政治家ぐらいしか担当できないのが現下の政治の実態だろうw
もちろん、安倍ちゃんたちは紛れもなく後者だけども。

119無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/20(木) 23:40:54.15ID:94m4hzuE0
>>117
勿論そうでしょ。ただ必ずザイゲンガーが始まるから
企業のが改正される。或いは緊縮かもしれん。

120無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/20(木) 23:46:29.40ID:94m4hzuE0
>>118
消費増税推進主義者であり原発再稼働を強行、しかも辺野古移設推進主義者でもあった
枝野党首が突然手のひら返しで反消費税、反原発、反辺野古を言い出したのは
勿論そういうことなんだろうと思う。国対見てても他党間交渉見てても
政権を獲る気がないのは明白なのは実はそこなのだろう。

121無党派さん (ササクッテロラ Sp1d-LG4V [126.199.71.242])2018/12/20(木) 23:46:40.28ID:vxPESb46p
民民はどうしても共闘に参加したかったら、立憲を助けるために進んで野田豚を引き取るべき

122無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/20(木) 23:50:31.40ID:RqW3G5zG0
>>120
>政権を獲る気がないのは明白

馬鹿が言いそうなセリフだ。

123無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/20(木) 23:58:50.30ID:K+USfGCz0
野田の事を野田豚と言う奴は、政治議論をしに来ている訳では無さそうだ。

124無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/20(木) 23:59:09.90ID:3Z8W3SLe0
今の枝野の主張は辺野古以外民進党代表選で主張してたことそのままなんだが
立憲民主党ができる前のことだよ

125無党派さん (ワッチョイ f633-q1e7 [113.154.245.64])2018/12/21(金) 00:05:32.92ID:SNRjIcCq0
野田が持論を通せる立民ではない
邪魔者は国民民主に行った

126無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.141.219.252])2018/12/21(金) 00:07:43.09ID:B3eYX8870
>>49
>  2人区の現状が話題になり、連合側は「今のままでは自民党が2議席を独占する選挙区も出てくるのではないか」
と、野党の共倒れに懸念を示した。


そらそうだろ。立憲・国民でつぶしあうなら
自公維が漁夫の利を得る。
当たり前だっつーの。

127無党派さん (ワッチョイ 5dbe-kcn7 [60.46.244.226])2018/12/21(金) 00:09:32.67ID:uCC7JMnh0
二人区で自民党に自動的に議席を与えて
少ない現有議席を守るという万年野党路線には与しないよ立憲は

128無党派さん (ワッチョイ e6c4-kyOK [121.86.85.91])2018/12/21(金) 00:10:16.80ID:/Khpq6rf0
野田豚とか言ってる人は自由党か共産党でも応援しとけば?
立憲の議員は枝野だけでなく野田とは政策面で共通点多いよ。

129無党派さん (オッペケ Sr1d-o4TR [126.34.36.37])2018/12/21(金) 00:11:37.34ID:pdpKNCjsr
>>79
民民が静岡広島で立てない選択肢はない

130無党派さん (オッペケ Sr1d-o4TR [126.34.36.37])2018/12/21(金) 00:12:49.22ID:pdpKNCjsr
>>129
民民違う立憲

131無党派さん (ワッチョイ 5dbe-kcn7 [60.46.244.226])2018/12/21(金) 00:12:55.91ID:uCC7JMnh0
野田が政策理念に賛同したとしても排除しろって・・・
国民に総スカン食らった小池排除路線大好きな奴多すぎだろ

132無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/21(金) 00:15:07.06ID:VFjxxlZx0
野田に関しては賛同してるはずがないのが一週間前の記事から明らかなので
だからこそハレーションが起こってるんだよなあ

133無党派さん (オッペケ Sr1d-o4TR [126.34.36.37])2018/12/21(金) 00:15:46.68ID:pdpKNCjsr
>>131
まあ野田が口先で賛同して
1ヶ月後にまだまだ賛同してるのか不審に思うのは普通の感覚と思う

134無党派さん (ワッチョイ 5dbe-kcn7 [60.46.244.226])2018/12/21(金) 00:17:48.85ID:uCC7JMnh0
>>133
会派入りのときに絶対に記者に突っ込まれるだろうから
そこは明確に発言するでしょ
その発言を一か月後にまたひっくり返すなんて
政治家としてはできないと思う

135無党派さん (オッペケ Sr1d-o4TR [126.34.36.37])2018/12/21(金) 00:20:47.89ID:pdpKNCjsr
>>134
仮に野田が本当に会派入りした場合にはの話だけど

一週間前の自分の言葉をひっくり返す人間が?

136無党派さん (ワッチョイ 5dbd-zk28 [60.119.10.161])2018/12/21(金) 00:20:49.46ID:cGbqz/ho0
野田が許せない奴は年末までに、
仮に立憲来たときの支持政党を決めとけや。

自分は枝野が昨年窮地で立ったから左派の野党第1党が出来たからこそ、枝野が受け入れても排除しても支持するよ。

137無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/21(金) 00:27:00.87ID:VFjxxlZx0
>>136
まあ現実的な話をするなら野田が入ったときこそ立憲を支えないと
選挙で結果が出なかったときに野田のような非主流派がでかい声出すようになるからな
んでゴタゴタしてる内に第三極の台頭を許すことになる

138無党派さん (ワッチョイ 5dbe-kcn7 [60.46.244.226])2018/12/21(金) 00:28:30.99ID:uCC7JMnh0
>>135
俺もその発言があったから会派入りのニュースは驚いた口だが、
恥をしのんで政策を飲んで一緒にやろうとまで言ってくれるなら
前首相がそこまで折れてくれるのを排除する理由はないと思うんだ

139無党派さん (ワッチョイ 5dbd-zk28 [60.119.10.161])2018/12/21(金) 00:30:21.25ID:cGbqz/ho0
>>138
それが普通の感覚だよな。

それでも許せないって立憲支持者じゃなくて自民のスパイにしか見えないよ。

140無党派さん (ワッチョイ 95bd-ja4o [126.235.43.9])2018/12/21(金) 00:33:09.63ID:V7cdagg10
自民シンパ連中は野田の立憲入り支持してるんだよなぁ
叩いてるのはオザシンと代々木派の回し者だぜ

141無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/21(金) 00:33:22.95ID:M/CaXcLX0
いやだから野田さんはエダノンとそもそも一心同体だから。
そこを勘違いしてるのはニワカか?

じゃなかったらこんな話そもそも持ち上がるわけないだろ?

142無党派さん (ササクッテロラ Sp1d-LG4V [126.199.71.242])2018/12/21(金) 00:39:40.47ID:vNkc3zEyp
特に今回の場合は国民民主という野田にとって最高の環境があるのに、無理に立憲に行こうとしているのが問題
素直に国民民主や維新に行くと支持率ゼロも相まってロクに自民のスパイ活動が出来ないから、立憲に潜伏して最大限嫌がらせする魂胆なのだろうが

143無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/21(金) 00:41:18.74ID:M/CaXcLX0
>>142
野田さんはエダノンとそもそも一心同体

144無党派さん (ワッチョイ 5dbd-TkAY [60.119.10.161])2018/12/21(金) 00:43:27.75ID:cGbqz/ho0
>>141
人間関係を無視して理念政策で考えすぎなんだよな。
そのニワカな連中は。

政治家が政党を選ぶ基準やガバナンスを維持する上で大事なのは
「理念政策」以上に「人間関係」と「選挙で勝てるかどうか」がポイントなんだよ。

理念政策が近くても篠原は何で来ないんだ?
そこら辺を考えてほしいよ。

145無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/21(金) 00:43:57.12ID:M/CaXcLX0
そもそも幹事長の福山さんも野田さんの推薦人とかなってなかったっけ?

146無党派さん (ワッチョイ e6c4-kyOK [121.86.85.91])2018/12/21(金) 00:44:08.89ID:/Khpq6rf0
国民民主とか、野田を排除した連中についてった人達の集まりでしょ。
野田が行くわけ無いだろう。

147無党派さん (ワッチョイ ca6f-cD1/ [211.133.195.154])2018/12/21(金) 00:44:32.80ID:T8qWaa9j0
>>138
いや、野田ブタはそんなこと言ってないだろ
単に三条件を受け入れて乳頭するというだけだ
それに関しての野田ブタのコメントはまだ何も報道されてないだろ

148無党派さん (ワッチョイ 059a-KT1H [110.66.34.229])2018/12/21(金) 00:46:30.27ID:rbTZ4czv0
まあドスパンは何も語ってないけどな。
答えは年明けじゃないの。

149無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/21(金) 00:47:53.91ID:M/CaXcLX0
大体、3条件つったって主なのは消費税のことだろうけれども
安住さん(野田政権財務大臣)は軽減税率有りは反対っちゅう話なんだろ?
野田さんも安倍政権の増税は反対でいいじゃんw

150無党派さん (ワッチョイ d9d7-DOmk [112.71.102.35])2018/12/21(金) 00:47:59.35ID:UJKIPjbS0
枝野は野田と一緒に菅政権に引導渡して、野田政権作った側の人間、いわゆる「民主党七奉行」
なんだから野田にはむしろ近しい側だろ。

151無党派さん (ワッチョイ de31-pJxC [111.216.211.59])2018/12/21(金) 00:49:47.42ID:QNnIUfU80
>>149
野党に譲歩して軽減税率やめます宣言で内乱誘発できるな

152無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/21(金) 00:50:25.00ID:nKRvk0NH0
次の総理は誰がやっても安倍政権の後始末に加え、内外の諸問題にも対応しなきゃならんので相当な苦労をすると思うよw
そんな状況では、よほど胆力のある政治家かポンコツリサイクル政治家しか総理やりたがらない。
胆力のない政治家やポンコツじゃない政治家が、そんな状況で総理やると罰ゲームでしかないw
自民党内からは誰も積極的に総理やりたがらないから安倍ちゃんに押し付けてる面もチョット思うけどなw
立憲などの野党に政権交代する可能性は今のところ少ないとは言え、反安倍政権界隈が、枝野に安倍政権のツケの尻拭いをさせるのはイヤだと言っているのは、随分勝手というかご都合主義だよな。
枝野本人は「私がポスト安倍候補」と言ってるのにw
泥被れるのが枝野しかいないというのが何とも。

153無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/21(金) 00:50:51.19ID:M/CaXcLX0
そういうこと。野田さんとエダノンがホモカップル並みの蜜月だということを知らない
者が多いのには驚いた。そんなん常識じゃね?

154無党派さん (ワッチョイ de31-pJxC [111.216.211.59])2018/12/21(金) 00:53:50.38ID:QNnIUfU80
立憲入りのために政策の軌道修正して来たならともかく
今月のインタビュー記事でも三党合意時と同じ事言ってるんだから
スパイか何かを疑われても仕方が無い

155無党派さん (ワッチョイ 5dbe-kcn7 [60.46.244.226])2018/12/21(金) 00:57:28.24ID:uCC7JMnh0
>>154
あの記事についての総括だけは求められるだろうな

156無党派さん (ワッチョイ 8574-YByR [180.221.131.163 [上級国民]])2018/12/21(金) 00:57:39.29ID:KgplA28h0
【政府】消費増税の税収5.7兆円、「全て国民に還元する。増収分を全て使い切る」 あす閣議決定 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1545319807/

157無党派さん (ワッチョイ 059a-KT1H [110.66.34.229])2018/12/21(金) 00:58:20.37ID:rbTZ4czv0
枝野VS前原党首選で前原の推薦人の一人で枝野にたいして暗に今回は辞退したほうがいいと促す発言までしていた阿部知子先生が立憲の結党メンバーであらせられるのだぞw

158無党派さん (ワッチョイ e6c4-kyOK [121.86.85.91])2018/12/21(金) 01:00:00.58ID:/Khpq6rf0
枝野も三党合意破棄してないでしょ。
来年は延期すると言ってるだけで。
今の状態が景気条項にあてはまるかどうかは別として。

159無党派さん (ワッチョイ ca6f-cD1/ [211.133.195.154])2018/12/21(金) 01:00:05.11ID:T8qWaa9j0
中長期的に立憲の方針を消費増税積極派に戻そうとしている事を
スパイと呼ぶなら野田ブタ他大串、岡田、安住などもスパイだろう
しかしそれを承知で彼らを受け入れようというのが
立憲議員や支持組織において多数派であるというのもまた現実

160無党派さん (ワッチョイ 5dbd-TkAY [60.119.10.161])2018/12/21(金) 01:00:33.18ID:cGbqz/ho0
まあ野田は十中八九会派入りするだろう。
それより玄葉が気になるよ。

臨時国会前には今回の個別合流の話しは枝野と岡田らで付いていたのだろう。
だからこそ長浜の離党や、野田国の会派入り、
敵方では橋下の立憲中心の結集を阻止する著書や
長島の増税路線をやめる発言などがあった。

玄葉が今回見送ったのはなぜなのかだ。
玄葉のコメントでは立憲が野党第1党で勢いがあるから
立憲を大きくする方向性は共有しているとのこと。

・時期を見て会派入り
・昨年選別した関係で拒否された
・拒否されてないが玄葉自身立憲には行きたくない
・立憲以上の勢力(橋下新党など)を期待している

まあ時期を見て会派入りだとは思うがどうだろうか。

161無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/21(金) 01:00:37.65ID:nKRvk0NH0
安倍政権は消費税問題で閣議決定するようだが、立憲は消費税延期を主張するべき。
延期理由は来年には米中貿易摩擦のリスクと答えれば良い。もっとも言えば先に賃上げ5%達成してから増税するべきと答えるとか。
現在の状況で後任の総理になったとしても、現政権の後始末に忙殺されて何もできずじまいで終わってしまう可能性が高いw
次の次の総理や次の次の次の総理ならタイミング的にまだラクで、総理やりたがる人は増える。

162無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/21(金) 01:02:34.60ID:VFjxxlZx0
>>158
三党合意のプロセスは失敗だった国民の合意が得られるよう他の税を上げてから
それでも足りないならお願いすると言ってる

163無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/21(金) 01:07:27.27ID:nKRvk0NH0
何度も言うけど消費税5%やらず、アジア経済危機や金融危機を迎えていた場合、景気や個人消費の冷え込みは回避できたのかという検証が必要だと今でも思ってるw
増税は国民にとって政府への投資だから当然リスクがあるのだが、可処分所得減少の手立てさえしていればそうそうコケるものでもない。
だが、可処分所得減少の手立てができてないからコケた=賃上げ幅が足りてなかった。
ていうか、消費税増税以外と保険料値上げ以外と歳出抑制以外の手法で、年金と健保の持続性を担保する仕組みを作ってくれたらいつでも乗り換える自信あるけどなw
でも、誰も実現不可能と分かってて、その仕組みを作らないでしょ。

164無党派さん (ワッチョイ e6c4-kyOK [121.86.85.91])2018/12/21(金) 01:08:44.68ID:/Khpq6rf0
なら安保法案と同様に枝野は税と社会保障一体改革法案も廃案を主張して参院選戦うんだな。
国民からどんな目でみられるか、見ものだわ。

165無党派さん (ワッチョイ ca6f-cD1/ [211.133.195.154])2018/12/21(金) 01:12:39.20ID:T8qWaa9j0
そもそも三党合意とは何かと言えば
経済界と霞ヶ関が進める消費増税法人減税の第一段階だ
枝野はそのシナリオに無条件に従うことに疑義をはさんだということ
野田ブタたちのミッションは中長期的にそれを元に戻させることだ

166無党派さん (ワッチョイ ca6f-cD1/ [211.133.195.154])2018/12/21(金) 01:26:12.67ID:T8qWaa9j0
とにかく10%なんてのは通過点に過ぎないのであって
矢継ぎ早に15%、20%という話が出て来るのは目に見えてる
そこまで見据えた上での動きだろうな

167無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/21(金) 01:34:43.94ID:M/CaXcLX0
同時に民主時代に野田さんと原発再稼働主導したことについても説明が求められるな。
辺野古移設問題に関する様々な発言も。党の存続にかかわる話。

168無党派さん (ワッチョイ e6c4-P/p4 [121.86.85.91])2018/12/21(金) 01:49:21.71ID:/Khpq6rf0
えだのんは原発再稼働推進経産大臣だからね。
民主、民進で反原発まじめにやってたのは菅直人だけ。
辺野古も鳩山のこと皆でバカにしてたなあ。

169無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/21(金) 02:03:01.76ID:nKRvk0NH0
何かどうも「野田が立憲入りした」と勘違いしてる人がいるみたいだが、立憲「会派」入りだぞw
会派って準構成員みたいなもんでしょ。
枝野や立憲は消費税延期を主張してるが、前回参院選の時の民進党も消費増税延期表明したので何の問題もないんじゃないか。
リーマンショック時の麻生政権は消費税5%で増税してなかったが、経済成長率がガタ落ち、個人消費も下落だった。
麻生時代はリーマンショック対策のための補正予算を出した。続いて民主党政権も補正予算を出した。
民主党政権は麻生政権のリーマンショックの補正を上回る予算。それまでの自民党政権時代は83兆円ぐらいが相場。

170無党派さん (ワッチョイ e6c4-P/p4 [121.86.85.91])2018/12/21(金) 02:52:15.43ID:/Khpq6rf0
ついでに民進党時代LGBTに一番一生懸命だったのは細野。
どっかの雑誌に岡田執行部にはバカにされていたみたいな記事も見たぜ。

171無党派さん (オッペケ Sr1d-o4TR [126.34.36.37])2018/12/21(金) 04:13:25.42ID:pdpKNCjsr
>>158
「三党」のうち自民公明が合意内容を完全に放棄しているのに
民主党だけが遵守しないといけないという理屈はない

三党合意で合意した内容は「消費税を上げる」だけではないんだぜ

172無党派さん (ワッチョイ 2abe-9Wkg [125.204.103.117])2018/12/21(金) 06:29:44.31ID:EQQiPMbL0
>>167

あの時は電気が本当に足りなかった
その後に太陽光発電が激増した結果、
原発は必要なくなった。

極めて単純な理屈だよ

173無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.122.212])2018/12/21(金) 06:31:26.70ID:CUJ08Wo9a
>>169
会派に入ったということはいつ入党するかわからんからな。

174無党派さん (ワッチョイ 4a06-o/Td [115.165.112.189])2018/12/21(金) 07:30:58.26ID:4jAmFdre0
>>158
そもそも景気条項って消費税増税に強烈に反対したリフレ派との妥協の産物だしな
その中心だった金子洋一も松原仁も立憲には入ってないし

175無党派さん (ワッチョイ e6be-pJxC [121.116.228.248])2018/12/21(金) 07:34:10.95ID:MnFE3oZr0
>>173
>>169

山尾もほとぼりが冷めてから入党したからな。

176無党派さん (ワッチョイ e6be-pJxC [121.116.228.248])2018/12/21(金) 07:35:12.52ID:MnFE3oZr0
>>160

> ・立憲以上の勢力(橋下新党など)を期待している


これだと思う

177無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.127.140])2018/12/21(金) 07:43:09.53ID:t0MQzAF9a
>>174
金子洋一は入りそうだがな。

178無党派さん (ワッチョイ a52b-q1e7 [14.8.105.64])2018/12/21(金) 07:55:15.68ID:5JvpdJHs0
>>160
玄葉は会派入りしない理由として昨年の事が有るからと言ってる

179無党派さん (ワッチョイ aa96-Cid5 [61.197.27.146 [上級国民]])2018/12/21(金) 08:46:52.15ID:bU2C83YO0
ヨニウムが面白いツイートしてるな 消費税延期か

世に倦む日日?@yoniumuhibi??

NYダウの下落、直接にはFOMCの利上げを嫌った所為だが、大きな原因は、米中経済戦争とそれによる来年の景気悪化がある。ファーウェイの影響がある。中国にはマイナス1.6%のインパクトだとラガルドが言っていた。中国がくしゃみしたら風邪をひく日本。消費税増税は無理かもしれない。

180無党派さん (ワッチョイ aaa1-6UAB [61.116.183.69])2018/12/21(金) 09:17:44.70ID:XQAJ1kZU0
>>177
金子洋一は枝野の消費増税の延期の考え方を絶賛していたよね。
まともなリフレ派は消費増税自体を否定していないだよ。
ただ「賃金も消費も3%以上増えていないのに消費増税やるなよ。」
と言っている。
消費増税はインフレ抑制には効果があるからね。

181無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.147.86])2018/12/21(金) 09:25:43.66ID:N4AYpocWd
細野元環境相「簡単に『自民党へ』なんて言えません」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00000516-san-pol

 今年は私が考える二大政党制への歩みが大きく頓挫した1年でした。
私が所属していた旧希望の党は旧民進党へ合流して国民民主党が結成されましたが、参加せずに無所属議員となる道を選びました。

 ■議席の重さ改めて自覚

 私がイメージする二大政党とは、外交・安全保障政策では共通の基盤を有し、内政の部分で差別化を図るという姿です。
しかし、立憲民主党の外交・安保政策がここまで与党と距離が開いたものになってしまうと、政権交代は非常に難しい。
国民民主党には頑張ってもらいたいですが、来年夏の参院選も次期衆院選も、野党第一党に引っ張られる形にならざるを得ないと思います。

 ただ、党運営のあり方という点では立憲民主党の枝野幸男代表のやり方は極めて合理的だと思います。
衆院会派「無所属の会」の方々の立憲民主党会派加入の際も、政策の軸をしっかり立てて合致する人にだけ入ってもらおうとしている。

182無党派さん (アウアウカー Sab5-SGXL [182.250.243.37])2018/12/21(金) 09:30:13.13ID:7Ldv0hBma
>>181
細野も認める
枝野の統治能力か

183無党派さん (ワッチョイ 5dbe-kcn7 [60.46.244.226])2018/12/21(金) 09:31:36.46ID:uCC7JMnh0
細野も含め、旧民進党幹部は
ガバナンスにずっと苦しめられてきたからな

184無党派さん (ササクッテロ Sp1d-LG4V [126.35.135.107])2018/12/21(金) 09:31:55.60ID:5JkZeHf2p
内紛発生源にしかならない野田の参加をどう阻止するかが枝野の手腕が問われる所
阻止出来なければ枝野神話も終わり

185無党派さん (ワッチョイ 5dbe-kcn7 [60.46.244.226])2018/12/21(金) 09:34:02.32ID:uCC7JMnh0
枝野の手腕も何も
参加するかしないかは野田次第だろ
枝野はもう3条件を提示してるんだから、
それを飲むか飲まないか、すべては野田次第

186無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/21(金) 09:34:59.73ID:3dbEniEK0
>>185
野田だけ特別扱いはおかしいんじゃないのか?

187無党派さん (ササクッテロル Sp1d-G909 [126.236.126.44])2018/12/21(金) 09:35:50.49ID:7qmCBu9ep
安倍を見ればわかるように政策なんて二の次で忠誠心の高い連中で固める方が合理的なんだな
政策で一致しても柚木みたいなのは弾かれる

188無党派さん (ワッチョイ 5dbe-kcn7 [60.46.244.226])2018/12/21(金) 09:36:35.72ID:uCC7JMnh0
>>186
誰も特別扱いしてないよ
政策理念に賛同する人は誰でも歓迎する
排除の論理は取らない
誰に対しても同じ 結党からずっとね

189無党派さん (ブーイモ MMca-yOrc [49.239.70.2])2018/12/21(金) 09:37:03.86ID:nVGVW15CM
ガバナンス効かせるためには政策で縛る、そうすると規模は限られる。詰んでます、っていう告白。

190無党派さん (ササクッテロレ Sp1d-zk28 [126.245.216.64])2018/12/21(金) 09:37:06.01ID:qqgYIucnp
細野これって自民入りを否定してないな。
橋下新党は参院選前にはないな、この発言見るに。
橋下いなきゃ細野も長島笠維新レベルの保守新党じゃやる気無くしてるな。

191無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/21(金) 09:37:39.72ID:3dbEniEK0
>>188
いやしてる。野田だけ特権がある。だから荒れてるんじゃないか

192無党派さん (ワッチョイ 5dbe-kcn7 [60.46.244.226])2018/12/21(金) 09:37:49.60ID:uCC7JMnh0
ちなみに野田のことを内紛発生源という人が居るが、
野田や野田グループの人が他の人が代表のときに後ろから鉄砲を売ってきた
記憶はないな

193無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/21(金) 09:43:09.01ID:lyWteqVT0
>>181
>細野元環境相「簡単に『自民党へ』なんて言えません」

なるほど。慎重に「自民党へ」となるわけだ。あるいは橋下新党を待っているのか。

194無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.147.86])2018/12/21(金) 09:43:27.12ID:N4AYpocWd
>>190
橋下が出るには、何かしらの大義名分が必要だからね
1番インパクトあるのは、橋下が野党全体をまとめて自民党に替わる大きな塊を作ることだった

でもこれは、無所属組の立憲への会派入りで頓挫しちゃったからね

195無党派さん (ワッチョイ aaa1-6UAB [61.116.183.69])2018/12/21(金) 09:44:37.64ID:XQAJ1kZU0
>>189
3つの政策ぐらい守れないのに党を一緒にする意味無いでしょ。

196無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/21(金) 09:45:49.63ID:3dbEniEK0
いや野田は別枠だし。3つの整合性は問われない特権がある

197無党派さん (ワッチョイ 5dbe-kcn7 [60.46.244.226])2018/12/21(金) 09:47:50.70ID:uCC7JMnh0
別枠じゃないよ
「来年10月の消費増税は反対」
このセリフは言ってもらわないと会派入りできるわけないだろ

198無党派さん (ササクッテロレ Sp1d-zk28 [126.245.216.64])2018/12/21(金) 09:48:13.95ID:qqgYIucnp
>>194
後は安倍には逆らえないから安倍退陣後が既定路線かな。

しかし、株価が怪しくなってるから場合によっては参院選前もなくはないから枝野は気を引き締めないとな。

株価暴落で安倍支持率急落し、国民党丸ごと橋下前原に乗っ取られたら出馬は可能性は低いがある。

無所属の会の次は国民党にも枝野は手をつけなきゃいかん。

199無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/21(金) 09:49:12.86ID:3dbEniEK0
野田が欲しい。少々意見が違っても構わない
彼は絶対必要なのだ
彼には3条件は適用されない

200無党派さん (ワッチョイ aaa1-6UAB [61.116.183.69])2018/12/21(金) 09:50:20.12ID:XQAJ1kZU0
枝野の戦略は解り易くて、
共産党との選挙協力を背景に当選ギリギリの議員を集める。
政策は脱原発や反自民の政策で日本に2割居る左派の票をがっちり掴む。
これで支持率一定程度確保できる。
政策人集めはこの左派と共産党が離れない程度にやっていく。
この支持率と共産党を使って他の野党を潰していく。
自民党に近い政党は自然に消滅するから無視。

201無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/21(金) 09:53:28.05ID:lyWteqVT0
>>194
>野党全体をまとめて自民党に替わる大きな塊

立憲を除いては「自民党に替わる大きな塊」にならない。
だから橋下新党は枝野との連携が絶対要件。
イニシャチプは枝野が握っている。

202無党派さん (ワッチョイ 5dbe-kcn7 [60.46.244.226])2018/12/21(金) 09:53:33.62ID:uCC7JMnh0
>>200
そしてだんだん岡田江田などの保守政治家も集まってくると
ガバナンスを保ちながらの理想的な勢力拡大だね

203無党派さん (オッペケ Sr1d-o4TR [126.34.36.37])2018/12/21(金) 09:53:49.97ID:pdpKNCjsr
>>180
「まともなリフレ派」って語義矛盾では

204無党派さん (ワッチョイ aaa1-6UAB [61.116.183.69])2018/12/21(金) 09:54:24.91ID:XQAJ1kZU0
>>194
岡田は橋下が大嫌いだからね。
橋下は2014年に選挙協力していたのに民主党批判をしていたからね。
それもあるから橋下の野党統合を阻止するために立憲の会派入りを急いだだろうね。
その時に維新と選挙協力を主導したのが枝野と馬淵。

205無党派さん (オッペケ Sr1d-o4TR [126.34.36.37])2018/12/21(金) 09:54:48.85ID:pdpKNCjsr
>>183
細野が苦しんで作った綱領

立憲はすごくあっさり作ったとかな

206無党派さん (ブーイモ MMca-yOrc [49.239.70.2])2018/12/21(金) 09:55:25.56ID:nVGVW15CM
それから野党のボスの地位を固めて連立政権で首相に。でもこの最終段階にリスク要因が多い。

207無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.147.86])2018/12/21(金) 09:55:27.26ID:N4AYpocWd
最終的には自民公明で7〜8割、
立憲共産で2〜3割の議員構成が定着するかもな

208無党派さん (ワッチョイ aaa1-6UAB [61.116.183.69])2018/12/21(金) 09:58:36.56ID:XQAJ1kZU0
>>203
勝手な解釈。
まともなリフレ派…宮崎哲弥、飯田
インチキリフレ派…上念

209無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/21(金) 09:58:50.57ID:lyWteqVT0
>>207

いつまでも、経済状況、社会状況、国際状況、世界情勢が同じと思うなかれ。

210無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.147.86])2018/12/21(金) 09:58:55.01ID:N4AYpocWd
細野も言っているが、外交安保が中国韓国寄りである限り、立憲共産が政権を取ることは永遠にないから

211無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/21(金) 10:03:49.73ID:lyWteqVT0
>>210

日本国民が永遠にアメリカの属国に甘んじているとは限らない。いずれは独立願望が高まる。
しょせん細野が言う外交安保はアメリカ従属主義。

212無党派さん (ワッチョイ 5dbe-kcn7 [60.46.244.226])2018/12/21(金) 10:04:27.12ID:uCC7JMnh0
立憲の政策のどこが中国韓国寄りなんだよw
ネトウヨみたいなこと言ってんなよ

213無党派さん (ササクッテロ Sp1d-LG4V [126.35.135.107])2018/12/21(金) 10:05:15.50ID:5JkZeHf2p
今回の野田騒動については枝野が民主・民進時代から改心したか否かも問われる
改心していなければ国民民主と同類扱いで切り捨てられるだけ

214無党派さん (アウアウウー Sa01-zSrn [106.133.97.226])2018/12/21(金) 10:05:21.61ID:e01ooweba
「赤字国債出して税金足りない分を出すよー」っていう前回参院選の時の民進党の提案は世論調査で8割が赤字国債に反対してたんだぜw
参院選時の民進党の「消費税増税は2年間先送りし、赤字国債で社会保障の財源確保」に賛成が少数。
「赤字国債を発行するくらいなら経済対策はすべきでない」の18.1%と合わせ、8割強が赤字国債の発行に否定的だった。「赤字国債を大量に発行してでも経済対策を打つべきだ」は、何と8.5%w
国債を財源とした消費喚起のための景気対策だったのにだよ。

215無党派さん (ササクッテロレ Sp1d-zk28 [126.245.216.64])2018/12/21(金) 10:06:22.96ID:qqgYIucnp
>>210
民主党が取ったじゃん、韓国に土下座する鳩山が。

つーか安倍橋下なんてどんだけ韓国ラブか知らんのか。
安倍橋下のルーツや支援団体見なさい。

216無党派さん (スップ Sdca-dD0L [49.97.96.134])2018/12/21(金) 10:22:58.85ID:P5cRDGivd
>>212
まだ外国人地方参政権とか竹島は韓国にとか尖閣は中国にとか言ってるよなw

217無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/21(金) 10:29:05.44ID:3dbEniEK0
野田だけ特別枠で入れようとするからこうなる

218無党派さん (ワッチョイ 5dbd-zk28 [60.119.10.161])2018/12/21(金) 10:36:18.75ID:cGbqz/ho0
>>204
あの橋下の本で枝野だけでなく、岡田にもおべっか使ってたよ橋下は。

まあもろくも枝野や岡田に足蹴にされた結果だが。

後は国民党をどうするかがリアリスト枝野の腕の見せ所。

219無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.147.86])2018/12/21(金) 10:38:45.44ID:N4AYpocWd
>>215
民主党政権が誕生するまでは、みんな中国や韓国に親しみを持っていたんだよ
経済的に苦しい中国や韓国は、経済援助をしてくれる日本人を尊敬、憧れていると日本人はみんな思ったいた
韓流ドラマとかも大ブームだったしな

ところが民主党政権になって、尖閣事件が起こり、韓国は次々と慰安婦像を作り始め、状況が一変する

ようやく、全日本人が、今でも中国や韓国の人たちが、日本人をメチャクチャ恨んで敵視していると民主党政権で知ってしまった。
これが、今

220無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.147.86])2018/12/21(金) 10:43:50.25ID:N4AYpocWd
これが今の日本人の韓国への感情

【話題】韓国と日本をつなぐ韓日トンネルの建設 / 日本人9割が反対「百害あって一利無し」「不要を通り越して拷問」
http://buzz-plus.com/article/2018/12/19/korean-and-japanese-tunnel-news/

221無党派さん (ドコグロ MM75-FzgW [118.109.188.135])2018/12/21(金) 10:44:39.13ID:AfH6IlOtM
>>181
静岡県知事の任期は現在の衆議院満期よりも先にくるから出るかどうかはともかくそっちも意識してるだろうな。
解散がいつになるかわからんけど。

222無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.147.86])2018/12/21(金) 10:49:59.04ID:N4AYpocWd
ゴーン前会長を特別背任容疑で再逮捕 東京地検特捜部
2018年12月21日 10時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181221/k10011755241000.html

なんか凄いことに、、、

223無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/21(金) 10:53:36.63ID:3dbEniEK0
確か私的な支出を日産にさせていたとは以前から報道されていた

224無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/21(金) 10:56:22.52ID:lyWteqVT0
>>218
>国民党をどうするかがリアリスト枝野の腕の見せ所。

総選挙の選挙区調整を立憲ペースで出来るよう、
国民民主の思い上がりをぶっ潰すのが参院選での戦術。
国民民主は「生かさず、殺さず」が枝野の戦略。
原発議員やガチガチ右派を閉じ込めておく政党が必要。
いずれは橋下新党に譲り渡して「大人の連携」を構築する。

225無党派さん (ドコグロ MM75-FzgW [118.109.188.135])2018/12/21(金) 11:03:07.66ID:AfH6IlOtM
橋下まんじゅう怖いねw

226無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/21(金) 11:05:52.74ID:3dbEniEK0
もういいやん
野田だけは如何な理由があっても入れると言った方が話が早い

227無党派さん (ワッチョイ a52b-q1e7 [14.8.105.64])2018/12/21(金) 11:18:42.10ID:5JvpdJHs0
日経2万割れ目前下落トレンドは始まったばかり
いくら日銀短観が好景気継続を謳ってもアベノミクスは終了
来年は野党へのターン、数の力で悪法を次々成立させた安倍政権を退陣に追い込む

228無党派さん (ワッチョイ aaa1-6UAB [61.116.183.69])2018/12/21(金) 11:19:14.01ID:XQAJ1kZU0
>>210
あれ、一帯一路に参加を言った安倍総理。
慰安婦合意をした安倍総理。
アレレ?

229無党派さん (オッペケ Sr1d-o4TR [126.34.36.37])2018/12/21(金) 11:20:57.35ID:pdpKNCjsr
>>219
対韓感情の推移とか調べればすぐ出てくるのになんでそんな虚妄を

230無党派さん (アウアウウー Sa01-Cid5 [106.161.177.118 [上級国民]])2018/12/21(金) 11:21:56.45ID:0RHPML17a
>>226
入れた時点で市民様の立憲叩きか激しくなる それこそ選挙にも影響が0とは言えない

231無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/21(金) 11:27:23.69ID:lyWteqVT0
>>230

市民様は共産党に入れることはあっても、自民や維新には入れないだろう。それでいいじゃないか。
元々の共産党シンパだったかも知れないし。野田の会派入りで立憲の左派色が薄まるのも悪くない。

232無党派さん (オイコラミネオ MM15-kyOK [150.66.122.88])2018/12/21(金) 11:30:03.93ID:LPh3wDN2M
特捜部ねばってるねー。
おもしろいぞ。

233無党派さん (アウアウウー Sa01-Cid5 [106.161.177.118 [上級国民]])2018/12/21(金) 11:31:02.83ID:0RHPML17a
>>231
選挙で寝られて低投票率になるだけだが

234無党派さん (ワッチョイ 5dbd-zk28 [60.119.10.161])2018/12/21(金) 11:32:43.34ID:cGbqz/ho0
>>230
だから市民連合は野田会派入りを容認してるって。
野田会派入り反対してる市民って有名どころ誰よ。
ネトウヨの成りすましだよ、野田が入って勢力拡大する立憲を恐れて。

235無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.147.86])2018/12/21(金) 11:33:24.59ID:N4AYpocWd
問題なのは、野田元総理て船橋市民以外には全国規模で嫌われているところだよな
原発再稼働の時には、国会議事堂や首相官邸を10万人以上のサラリーマンやOLが週末にガチに取り囲んだからな
あれだけ普通の人たちに嫌われた国会議員も今は野田くらいだろうな

236無党派さん (ワッチョイ aaa1-6UAB [61.116.183.69])2018/12/21(金) 11:33:48.17ID:XQAJ1kZU0
>>230
アレ?
市民連合の代表の山口二朗は立憲が野党共闘に積極的じゃ無いから相当お怒りだったん
だけどね。
それがどんどん立憲に吸収合併されそうなんだから理想的じゃない?

237無党派さん (ササクッテロ Sp1d-LG4V [126.35.135.107])2018/12/21(金) 11:33:56.23ID:5JkZeHf2p
橋下に直接潰された経験まである平松が野田の立憲入りに反対している時点で分かるだろう

238無党派さん (ワッチョイ aaa1-6UAB [61.116.183.69])2018/12/21(金) 11:35:34.47ID:XQAJ1kZU0
>>235
立憲の政策を容認して居れない訳には行かないだろ。
絶対に入れないのは細野と足立だけだよ。

239無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/21(金) 11:36:26.64ID:3dbEniEK0
容認してないのに入れるとか言うからじゃないのか?

240無党派さん (ワッチョイ aaa1-6UAB [61.116.183.69])2018/12/21(金) 11:37:31.86ID:XQAJ1kZU0
蓮舫代表の時、野田幹事長を解任させたのが今ミンミンに要ると言う矛盾。

241無党派さん (ワッチョイ aaa1-6UAB [61.116.183.69])2018/12/21(金) 11:39:03.03ID:XQAJ1kZU0
>>239
会派入りするのなら、江田や安住みたに立憲政策の容認を公式に発表するのが
前提だろうね。

242無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/21(金) 11:39:57.63ID:3dbEniEK0
無理無理
それは無理
ついこないだの発言

243無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.147.86])2018/12/21(金) 11:39:59.88ID:N4AYpocWd
まあ、野田は軽減税率があるから消費税増税に反対と言っているからな

244無党派さん (ササクッテロ Sp1d-LG4V [126.35.135.107])2018/12/21(金) 11:40:36.06ID:5JkZeHf2p
この1年間議員も支持者も野田のいない快適な環境を経験したから、後戻りは不可能だろう

245無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/21(金) 11:42:51.59ID:3dbEniEK0
要は野田を絶対排除しろというのと
何があっても入れろって意見が対立してるのな?

246無党派さん (ワッチョイ 5dbd-zk28 [60.119.10.161])2018/12/21(金) 11:43:10.52ID:cGbqz/ho0
>>241
増税大臣安住が何て言ったか知ってるか?
軽減税率込みの増税は反対だってよ。
福山なんか安住さんは選挙対策での擁立作業にすごくプラスになるって。

野田もこれで会派入りだよ。
女性宮家創設に頑張ってほしいとか枝野や福山が言って大歓迎で終わりだよ。

247無党派さん (ワッチョイ 5dbd-zk28 [60.119.10.161])2018/12/21(金) 11:47:34.92ID:cGbqz/ho0
>>245
対立してない。
野田会派入り反対してるのはネトウヨの成りすまし。

248無党派さん (アウアウカー Sab5-SGXL [182.250.243.34])2018/12/21(金) 11:52:34.22ID:J2ORK956a
>>245
何があっても入れろなんて奴は一人もいない
3条件飲めば入れろという人と
何がなんでも排除しろという人の対立

249無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/21(金) 11:53:16.54ID:lyWteqVT0
どっちみち、野田自身の判断を待てばいい。
会派入りを選ぶならば、それなりの覚悟だろうから、ニュー野田に期待すればいいし、
会派入りしないなら、「変わらぬ野田佳彦」で生きていくのだろう。

250無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/21(金) 11:54:13.71ID:3dbEniEK0
どう見ても野田だけ特別扱いしようとするして理屈こねるからこうなる

251無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.147.86])2018/12/21(金) 11:55:34.74ID:N4AYpocWd
野田の場合、
入ったあとに立憲を内部から改革しようと画策するのでは?

252無党派さん (ワッチョイ aaa1-6UAB [61.116.183.69])2018/12/21(金) 11:57:21.13ID:XQAJ1kZU0
本予算に消費税増税対策2兆円が入っているだよね。
これで消費増税延期したらこの2兆円どうするだろうね?
もう延期は出来なわ。

253無党派さん (アウアウカー Sab5-SGXL [182.250.243.34])2018/12/21(金) 11:57:31.50ID:J2ORK956a
>>250
特別扱いとか言ってるのは
お前の妄想の中の人だけw

254無党派さん (アウアウカー Sab5-SGXL [182.250.243.34])2018/12/21(金) 12:01:17.84ID:J2ORK956a
>>252
予算案はまだ通ってないがな
だから来年の参議院選挙直前の予算委員会の
最大のテーマが消費増税になる
だから野田の会派入りがここまで問題になる

255無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/21(金) 12:01:49.62ID:3dbEniEK0
何があっても排除しろ言うのもおかしいが
何があっても入れろと言うのも結構酷い

256無党派さん (アウアウカー Sab5-SGXL [182.250.243.34])2018/12/21(金) 12:03:38.85ID:J2ORK956a
>>255
何があっても入れろという
実在しない妄想のなか

257無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/21(金) 12:05:15.39ID:3dbEniEK0
要は野田を絶対排除しろというのと
何があっても入れろって意見が対立してるのな?

258無党派さん (ワッチョイ a654-m+C2 [153.228.152.212])2018/12/21(金) 12:06:18.38ID:TRHGHa1+0
>>224
橋下との新党を一番熱望してるのが前原なので、まず前原を孤立させる必要がある。
岡田ら無所属の会は橋下嫌いばかりだし、前原に怒ってるのも多いから。

259無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.147.86])2018/12/21(金) 12:09:15.88ID:N4AYpocWd
増税延期は、本当に流動的
ガチに経済危機っぽいのが起こらないと、安倍も延期は出来ないよ

260無党派さん (アウアウカー Sab5-SGXL [182.250.243.34])2018/12/21(金) 12:10:03.17ID:J2ORK956a
>>257
何があっても入れろという
実在しないものを入れるなアホ
本気で言ってるなら読解力小学生以下だなお前

261無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/21(金) 12:12:00.09ID:3dbEniEK0
ツイッターでも結構そんな感じだろ?

262無党派さん (ワッチョイ d9e5-CAgM [122.196.104.168])2018/12/21(金) 12:14:49.26ID:u9wGj2nx0
おぃ、枝野よ。
幸福実現党とカラスは立憲に何人いるの?
幸福実現党は福実党とはイデオロギーが違う。
幸福実現党はインターナショナル左派。福実党はネオリベラル右翼。
さっさと、幸福実現党みたいなカルトな道教の阿弥陀は追い出したほうがいい。

263無党派さん (ワッチョイ 6df7-tTwh [150.246.89.88])2018/12/21(金) 12:15:24.96ID:HEqowSLd0
立憲民主党道連と連合北海道が鉢呂に出馬を断念させて逢坂が出馬せざるを得ないような状況を作ってるな
逢坂が出馬しないなら石川知裕とか小沢系の松木謙公とかでも良いと思うんだが。保守票も獲得できるし


道知事選、鉢呂氏「不出馬」 フェイスブックで表明
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/260717

 立憲民主党の鉢呂吉雄参院議員(70)=元経済産業相=は21日、
来春の道知事選について、自身のフェイスブックに「私は出馬しないことにしました」とのコメントを掲載した。

 鉢呂氏は「この2週間あまり、一人一人の道民の皆さまと語らい、熟慮してきた」とした上で
「わくわくする知名度があり、北海道の危機的事態を切り開く実力のある最適、最強の方を擁立していただきたい」と記した。
鉢呂氏は北海道新聞の取材に応じていない。

 鉢呂氏は19日のフェイスブックで、知事選への出馬について「熟慮している」とコメントしていた。

 立憲民主党道連と連合北海道は、同党政調会長代行の逢坂誠二衆院議員(59)の擁立を軸に調整している。
逢坂氏は「鉢呂氏は(知事に)ふさわしい。やる気があるのではないか」として、自身への出馬要請を固辞している。


<道知事選>連合、逢坂氏に出馬要請 本人固辞 引き続き働き掛けへ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/260680

 【函館】連合北海道の出村良平会長は20日、立憲民主党政調会長代行の逢坂誠二衆院議員(59)と函館市内で会談し、
来春の道知事選への立候補を要請した。逢坂氏は「今までの気持ちと何も変わっていない」と改めて固辞したが、
連合は引き続き要請する方針。出村氏は会談後、北海道新聞に「逢坂氏の出馬に向けた環境整備のため、具体的に検討する」と話した。

 連合北海道トップの出村氏が逢坂氏に出馬要請したのは初めて。
逢坂氏は会談後、記者団に「知事選へ出ることはない」と述べた。
ただ、連合北海道は25日の地方委員会で、逢坂氏への要請を続ける方針を示す。
立憲民主党道連も22日の常任幹事会で同様の方針で臨む考えだ。

 逢坂氏は会談で、立憲民主党道連の佐々木隆博代表が約2週間前、同党の鉢呂吉雄参院議員(70)と面会したほか、
同党関係者が水面下で道内の会社経営者に出馬を促したことに「複数の人に同時に打診し、
何が真実か分からない。交通整理すべきだ」と指摘。「鉢呂氏はやる気があるのではないか」と述べた。

 知事選の戦い方に関し、逢坂氏は「道議選に臨むに当たり、どの程度候補者を立てるのか。
知事になる方も、今の道議会の状況では十分な仕事が出来るとは思えない」として、
来春の道議選での過半数獲得を目指す必要性を強調した。

264無党派さん (ワッチョイ 5dbd-zk28 [60.119.10.161])2018/12/21(金) 12:17:34.89ID:cGbqz/ho0
>>258
前原が狡猾なところは国民党の金と組織をどうやって乗っ取ろうか考えてるところ。

細野は理念政策に拘りがあるから党を抜けてでも保守新党を作ろうとした。

しかし前原や橋下は金と組織がないと勢力拡大できないのは維新希望でわかっている。
だから前原は国民党を離党しないし、橋下も国民党の金と組織がないと新党作る気もない。

265無党派さん (アウアウウー Sa01-zSrn [106.133.94.135])2018/12/21(金) 12:17:34.49ID:mGd5QChAa
ちなみに民主党政権時の実質GDPは一度もマイナスになったことがない。
民主党政権時の名目GDPは東日本大震災の年にマイナス0.4%を一度つけただけ。
なので、すべて麻生政権のおかげってワケじゃないけどねw
※実質GDPがプラス=取引されたモノの量が増えている
名目GDPがプラス=取引された額面が増えている

266無党派さん (アウアウカー Sab5-SGXL [182.250.243.34])2018/12/21(金) 12:23:43.25ID:J2ORK956a
連合っていつも立憲の国会議員に
知事選挙などの出馬を要請して
決して国民民主の議員には要請せず、
国会での立憲の力を弱めようとしてくるよな
逢坂は絶対にこんな話に乗ってはならない
逢坂は国政の立憲民主党に必要な人材

267無党派さん (ブーイモ MMca-yOrc [49.239.70.2])2018/12/21(金) 12:26:17.04ID:nVGVW15CM
知名度なら石川だろ、道民がわくわくするかどうかは知らん

268無党派さん (アウアウウー Sa01-zSrn [106.133.94.135])2018/12/21(金) 12:29:25.80ID:mGd5QChAa
民主党政権は緊縮主張しながら過去最高の国債発行額を増やしていたという面白さw
民主党政権下で国債発行額が急激に上昇したことに対してよく緊縮という評価がなされるのは何故ですか?政権交代前から「歳出削減」を掛け声でずっと目指したから。だから、失敗したワケですが。
まあ、あの国債発行はリーマンショックや大震災に対応するために、やった。
民主党の経済運営は、経済界からの賃上げ支援もなく、海外がバブル崩壊で輸出にも頼れないなか、所得の再分配だけで実質・名目共にプラス成長をやった。
失敗したのは党内統治と、そういう事実を周知させることだった。要するに内紛w
ながーい、ながーい24時間党内抗争に明け暮れた影響がやっぱり大きい。

269無党派さん (ワッチョイ a654-m+C2 [153.228.152.212])2018/12/21(金) 12:30:59.43ID:TRHGHa1+0
>>264
前原はまずマスコミを使って自分を無視できないようにして、徒党を組んで脅してくるからタチが悪い。

270無党派さん (ワッチョイ 5dbd-zk28 [60.119.10.161])2018/12/21(金) 12:31:17.59ID:cGbqz/ho0
鉢呂と逢坂で押し付けあってんのか。

<北海道>立憲・鉢呂氏知事選「出馬しない」
12/21(金) 12:03配信
HTB北海道テレビ放送
 立憲民主党の鉢呂吉雄参議院議員が来年の知事選に出馬しないことを表明しました。
 鉢呂氏は立憲民主党道連から来年4月に行われる知事選の候補者として打診を受け、「熟慮中」としていました。
しかし、21日朝、自身のフェイスブックで不出馬を表明し「知名度と実力のある最適最強の方を擁立してほしい」とコメントしました。
立憲民主党道連は逢坂誠二衆議院議員の擁立を目指していますが、逢坂氏は「国政に専念する」と固辞しています。

271無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.126.221])2018/12/21(金) 12:59:38.98ID:QsqH0wHWa
>>180
金子洋一を当選させないといけない。

272無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.126.221])2018/12/21(金) 13:04:32.70ID:QsqH0wHWa
>>252
恐慌きたら延期せざるを得ない。
安倍や麻生そして財務官僚は過労死しても組み替えせんといかんな。

273無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.126.221])2018/12/21(金) 13:06:08.14ID:QsqH0wHWa
>>259
今おこりかけているよ。

274無党派さん (ワッチョイ 1d39-q1e7 [124.155.99.186])2018/12/21(金) 13:10:36.14ID:lB60BkOc0
>>270
というかダブルスコアで負けるの分かってるのにデータ出されて引っ込めたのか
アホすぎる

275無党派さん (ワッチョイ ca6f-cD1/ [211.133.195.154])2018/12/21(金) 13:14:42.34ID:T8qWaa9j0
ニュー野田ブタに期待するとかアホなことは言わず
入れるなら入れるなりの覚悟を持って入れろ

276無党派さん (アウアウカー Sab5-kcn7 [182.251.243.35])2018/12/21(金) 13:21:19.80ID:8We4loLba
覚悟も何も決めるのは野田で
覚悟するのも野田だっつうの

277無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.147.86])2018/12/21(金) 13:24:48.39ID:N4AYpocWd
野田「軽減税率付きの消費税増税は、断固反対だ!これでいかがか?」
枝野「、、、分かりました。とりあえず会派入りを認めます。」

278無党派さん (スップ Sdca-6zg5 [49.97.98.203])2018/12/21(金) 13:26:54.62ID:Urj+lb18d
>>234
タレントの松尾貴史は野田元首相の立憲会派入りに反対している。

279無党派さん (ササクッテロル Sp1d-rI/z [126.233.148.174])2018/12/21(金) 13:30:35.50ID:/Lkp1s6jp
>>270
鉢呂をいつまで引っ張ってんだよ
イケマキ転身させろ!

280無党派さん (ワッチョイ aaa1-6UAB [61.116.183.69])2018/12/21(金) 13:34:35.95ID:XQAJ1kZU0
>>259
予算案提出後に消費増税延期なんて言ったら予算案出し直しだからね。
3月の成立が出来ない可能性があるからね。
少なくても国会が空転する。

281無党派さん (オイコラミネオ MM15-kyOK [150.66.122.88])2018/12/21(金) 13:35:48.81ID:LPh3wDN2M
やる気のない人立てるくらいなら夕張市長相乗りでいいんじゃないの。
こういうのは自分で手を上げる人でないとだめだよ。

282無党派さん (ササクッテロル Sp1d-rI/z [126.233.148.174])2018/12/21(金) 13:36:43.37ID:/Lkp1s6jp
イケマキ!イケマキ!!

283無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.131.52])2018/12/21(金) 13:38:05.07ID:awJ7aC+Sa
>>280 >>259
恐慌になったら延期はやらざるを得んだろう。

284無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.147.86])2018/12/21(金) 13:38:17.67ID:N4AYpocWd
北海道知事て、誰もやりたがらない地雷なのかね?

285無党派さん (アウアウカー Sab5-kcn7 [182.251.243.35])2018/12/21(金) 13:39:41.06ID:8We4loLba
野田断固排除 有名人では
松尾貴史、岩上安身

あとは高プロ、移民法、水道民営化法で
これまで立憲と意見の近かった市民様が数名、
断固排除派で、中には野田会派入りには支持をやめるという人もいる

俺としては、野田が3つの政策飲むなら受け入れるべきという立場

まあ一部支持者が離れるかもしれんが、しょうがないわな
政策理念に賛同してるのに、イメージで排除みたいな前例作ったら
入党者が増えないだろうし

286無党派さん (ワッチョイ 1da7-q1e7 [124.99.113.93])2018/12/21(金) 14:01:05.36ID:gtW+1UOb0
組織票なんかなくても小島慶子や小林よしのりみたいに選挙で実際に応援してくれてるとか
議員関係者が顔と名前覚えるくらい選挙活動に協力してくれた人ならともかく
遠巻きに持論に近そうだから取り上げるだけの人のいう事きかんわな

287無党派さん (ガラプー KKa9-awMs [KrE2yfC])2018/12/21(金) 14:17:54.73ID:r4qO5qVDK
>>260
君がレスしてる(ワッチョイ 95bd-q1e7)は串焼き
串焼きにはいくら反論してもムダ
串焼きは同じレスを何度も何度も繰り返すか、唐突に他人のレスを脈絡なくコピペする、頭のおかしい人

288無党派さん (オイコラミネオ MM15-kyOK [150.66.122.88])2018/12/21(金) 14:23:10.33ID:LPh3wDN2M
野田が来たら支持やめるって人はやめたらいいだけ。
まあ、100人くらいはいてもたいした話ではない。
もともと10%の元民主党支持者は立民か国民に入れるしかないわけで、これが増税だから共産党にいくとかはないんだよ。
無党派層も同じだよ。

289無党派さん (ワッチョイ 85ff-Kal0 [180.5.59.30])2018/12/21(金) 14:26:32.13ID:5Igwa0lS0
>>284
たとえばJR北海道の廃線問題
>>288
たぶん、野田さんが来たら支持やめるという人は100人じゃなくて
場合によっては100万人単位で生じうると思います(2012総選挙を想起しましょう)。
もちろん、名指しの排除はよくありませんが、仮に入れるなら、
誰が見ても野田さんが立憲の政策に同意したんだね、と思えるような演出が必要ですね。

290無党派さん (ワッチョイ aaa1-6UAB [61.116.183.69])2018/12/21(金) 14:26:46.34ID:XQAJ1kZU0
結局野田が消費増税に反対するかというだけなんだよね。
定数削減で安倍さんがやらなかったから反対していも良いだけどね。

291無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/21(金) 14:28:35.32ID:3dbEniEK0
だって無条件で野田が入るんだろ?

292無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/21(金) 14:29:34.80ID:VFjxxlZx0
>>288
総理の時と幹事長の時2回とも大変なことになったんだが
無党派は維新、小池希望のようなポピュリズム政党に普通に流れるぞ
かつての民主.・民進党に近づけば近づくほど新しい政党を世間が求める

293無党派さん (ワッチョイ 95bd-ja4o [126.235.43.9])2018/12/21(金) 14:38:01.71ID:V7cdagg10
ただでさえ一見民主党なのに岡田野田が来たらもうただの民主党だしね
ここまで前原加えた方がいいだろマジで

294無党派さん (ワッチョイ ca6f-cD1/ [211.133.195.154])2018/12/21(金) 14:38:36.09ID:T8qWaa9j0
野田ブタを入れるか入れないかは立憲の勝手
立憲を支持するのかしないのかはそれぞれの有権者の勝手

取り敢えずこの二点に関してはその通り

295無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/21(金) 14:39:35.85ID:3dbEniEK0
元々民進党の名には不満があった
現状民主党は二つある

296無党派さん (アウアウカー Sab5-kcn7 [182.251.243.35])2018/12/21(金) 14:44:09.08ID:8We4loLba
>>294
立憲に入れるか入れないかは立憲の勝手

じゃないよ
もう立憲としては3つの政策を示し、これに賛同してくれれば
13人全員会派入りでも構わないと言ってる

だから立憲に野田が入るか入らないかは野田次第
野田が決めるだけなんだよ 決めるのはもう立憲じゃない

297無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/21(金) 14:51:18.56ID:VFjxxlZx0
もし野田が立憲入りをすでに決めたのだとしたらそのまま受け入れるマイナスと排除するマイナス
どちらのマイナスが大きいのかどちらを選ぶのかという話なんだよなあ

298無党派さん (オイコラミネオ MM15-kyOK [150.66.122.88])2018/12/21(金) 14:57:56.63ID:LPh3wDN2M
菅直人だってほぼ幽霊党員みたいな状態にされてるし、野田が来たところで同じだよ。
岡田江田は出たがりの側面もあるので注意は必要。

299無党派さん (スッップ Sdca-HdrI [49.98.155.2])2018/12/21(金) 15:03:06.55ID:lo39CcBTd
菅直人が幽霊党員とか
よくもデタラメを書けるものだ。
幽霊党員が原発ゼロ候補を擁立できるわけがない。

300無党派さん (ワッチョイ ca6f-cD1/ [211.133.195.154])2018/12/21(金) 15:10:01.22ID:T8qWaa9j0
罰ゲームとして都内三ヶ所ぐらいで、増税延期を訴える街頭演説をさせると面白い
ギャラリーは呆れるだろうけど、話題づくりにはなるだろう

301無党派さん (ワッチョイ 8574-YByR [180.221.131.163 [上級国民]])2018/12/21(金) 15:14:34.93ID:KgplA28h0
安倍さん、これでも消費税増税できると思ってるの?
http://2chb.net/r/morningcoffee/1545363426/

302無党派さん (ワッチョイ 8574-YByR [180.221.131.163 [上級国民]])2018/12/21(金) 15:16:56.55ID:KgplA28h0
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1239◆◆
http://2chb.net/r/newsplus/1545198312/

【政府】消費増税の税収5.7兆円、「全て国民に還元する。増収分を全て使い切る」 あす閣議決定 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1545319807/

↑↑次スレが立たない

303無党派さん (ワッチョイ 854f-pqLW [180.18.114.167])2018/12/21(金) 15:22:45.39ID:mEx1UQUt0
>>25
矢上が居る時点で

304無党派さん (ワッチョイ a698-Kesz [153.212.100.197])2018/12/21(金) 15:32:59.26ID:kZBf/gFT0
菅直人元総理は、幽霊党員じゃないわよ。
おしどりマコだって、菅さんの推薦でしょ。
野田前総理を大物扱いしすぎ。
自前で推薦人集められなくて、菅グループが貸してあげてた。

305無党派さん (アウアウカー Sab5-kcn7 [182.251.243.35])2018/12/21(金) 15:39:41.59ID:8We4loLba
先ほどの枝野代表会見にて
岩上安身氏のIWJが野田氏について質問

枝野代表「消費税について賛同いただけるのであれば、ぜひ会派に加わっていただきたい」

306無党派さん (アウアウカー Sab5-kcn7 [182.251.243.35])2018/12/21(金) 16:09:54.27ID:8We4loLba
代表発言を聞くとあとは野田が決めるだけだな
立憲に排除の選択肢はない
野田の判断がすべて

307無党派さん (ワッチョイ 5dbd-TkAY [60.119.10.161])2018/12/21(金) 16:13:13.48ID:cGbqz/ho0
>>285
本当に野田排除を言ってる支持者いたんだな。
ネトウヨのなりすましなんて言ったのは訂正します、すみませんでした。

しかし市民連合が野田受け入れてるのに野田排除言ってるのは
昨年の総選挙での野田の振る舞いも評価してないのかな。

前原細野長島と比較するだけでわかると思うが。

308無党派さん (ワッチョイ 4dbe-3ZpJ [118.21.99.141])2018/12/21(金) 16:14:02.09ID:IiclckUi0
大阪選挙区では、自民党が2人擁立を決めており、立憲民主党は新人、公明党も現職を立てる。
共産党は現職が立候補予定で、日本維新の会は現職を含む2人を擁立する方針。
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20181221-OYO1T50018.html

この書き方は共産は辰巳から、差し替えの可能性もあんのか?

309無党派さん (ワッチョイ 5dbd-TkAY [60.119.10.161])2018/12/21(金) 16:18:52.90ID:cGbqz/ho0
立憲代表、野田前首相合流に期待=「消費税増税反対」が条件
12/21(金) 16:15配信
時事通信

立憲民主党の枝野幸男代表は21日の記者会見で、
衆院会派「無所属の会」の野田佳彦前首相の立憲会派合流に期待を示した。

 来年10月の消費税増税に反対する考えを強調した上で、
「こうした考え方を理解し、賛同してもらえるなら、ぜひ加わってほしい」と述べた。

 野田氏は増税方針を決めた当時の首相で、
立憲会派入りについて判断を保留している。
枝野氏は「私も(野田内閣の)閣僚だった。当時は適切な判断だと思ったが、
その後の安倍政権の下で想定通りに運用されず、考え方を変えた」と説明した。 

310無党派さん (スッップ Sdca-HdrI [49.98.155.2])2018/12/21(金) 16:19:31.65ID:lo39CcBTd
枝野の言い方はキツイな。
野田から消費増税を取り上げたら
ただのブタになりかねない。

311無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/21(金) 16:19:32.10ID:3dbEniEK0
そうだよ?しかも野田だけ特別待遇なのが不味いのよ
そんなの維新とかでかなり見た出来事

312無党派さん (ワッチョイ 5dbd-TkAY [60.119.10.161])2018/12/21(金) 16:21:49.33ID:cGbqz/ho0
>>310
女性宮家創設があるだろう。

まあこれで野田合流は既定路線か。
後は玄葉だけだな。

そして次の国民党分断作戦開始だ。
半数以上取り込みで政権選択選挙だ。

313無党派さん (ワッチョイ 71fe-2/53 [114.145.244.215])2018/12/21(金) 16:23:00.19ID:X2sLGoqs0
>>305
>枝野代表「消費税について賛同いただけるのであれば、ぜひ会派に加わっていただきたい

そうなんだよな
立憲としては賛同するならば会派入りは認める

ただ野田が飲めるかどうか、さてどうなるかだな

314無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.147.86])2018/12/21(金) 16:34:18.26ID:N4AYpocWd
飲んで会派入りしたあとに、吐き出せばいいだけ

315無党派さん (ワッチョイ 71fe-2/53 [114.145.244.215])2018/12/21(金) 16:34:41.14ID:X2sLGoqs0
まぁ国民民主は支持率0〜1%しかなく、不人気な政党
参院選で惨敗して、解党することになるだろう

その後半数くらいは立憲に来ると思われる、そして野党は立憲民主党に集約される

316無党派さん (スッップ Sdca-HdrI [49.98.155.2])2018/12/21(金) 16:44:07.66ID:lo39CcBTd
野田はまだ若い。あと10年は現役でやれる。
無所属を貫くのも辛かろう。
されば国民民主と心中をするか?

317無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.147.86])2018/12/21(金) 16:46:46.24ID:N4AYpocWd
野田が財政赤字の解消に本気なら、自民党の中に入るべきだな

318無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.131.63])2018/12/21(金) 16:49:02.83ID:MpWDQWMwa
>>301
予算の組み直しをするために安倍・麻生・財務官僚は過労死覚悟で1日24時間不寝で休憩・休日なしでやれ。

319無党派さん (ワッチョイ 8574-YByR [180.221.131.163 [上級国民]])2018/12/21(金) 16:53:21.09ID:KgplA28h0
【日経平均】日経平均株価(20日、14:00、円)20,312.92円 ▼−675.00 これは・・・
http://2chb.net/r/newsplus/1545282231/

安倍さん、これでも消費税増税できると思ってるの?
http://2chb.net/r/morningcoffee/1545363426/

【政府】消費増税の税収5.7兆円、「全て国民に還元する。増収分を全て使い切る」 あす閣議決定 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1545319807/

【企業】来年4月に27年ぶり コカ・コーラ、最大1割値上げへ
http://2chb.net/r/newsplus/1545297807/

【悲報】コカ・コーラ、来年4月に最大1割値上げへ [152726127]
http://2chb.net/r/poverty/1545296869/

【経済】グリコもアイスクリーム値上げへ
http://2chb.net/r/bizplus/1542615804/

【市況】日経平均株価が一時700円超下落 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1545302469/

320無党派さん (ワッチョイ a506-FzgW [14.3.197.107])2018/12/21(金) 17:30:49.67ID:M/oA7jMd0
>>285
松尾はどうでもいいけど、岩上はジャーナリストとしてそこまで踏み込んでいいのかよw
せいぜい立憲と野田双方への批判的スタンスまですべきだろ。

321無党派さん (ワッチョイ a506-FzgW [14.3.197.107])2018/12/21(金) 17:33:59.80ID:M/oA7jMd0
>>320
まで→までに

322無党派さん (ブーイモ MMa9-WsqP [210.138.179.79])2018/12/21(金) 17:54:04.62ID:Ep8e9fU3M
鳩山さんをもう一度呼び戻そう

普天間問題で活躍した鳩山さんをリーダーにしてパワーアップしよう

323無党派さん (ワッチョイ 95bd-kcn7 [126.120.110.77])2018/12/21(金) 17:57:37.22ID:yZXfgY8F0
野田が枝野が出してる条件を飲むというのなら拒む根拠はないだろ
野田政権を否定してるも同然の内容なのに無条件降伏してノコノコと来るのかね?とは思うが

324無党派さん (ワッチョイ aaa1-6UAB [61.116.183.69])2018/12/21(金) 17:58:25.53ID:XQAJ1kZU0
1月21日に予算案を出してそこから増税延期は難しい。
増税分の歳入だけなら、国債発行で簡単に出来るが、
歳出の方がめんどくさい。
歳出のために色々と準備をしているし、金額も2兆円だから、「全て止めます」だと
予算が余ってしまう。
そのまま歳出すると無駄が多い。軽減税率もあるし。
どっちみち修正は大きく予算案を修正する必要があるから、法案のやり直しだわ。

325無党派さん (アウアウカー Sab5-kcn7 [182.251.243.35])2018/12/21(金) 18:01:06.39ID:8We4loLba
予算案の出し直しって前代未聞だよな
難しいと思うけど、今株価暴落してるから、
この暴落の度合いによってはあるかもしれんが

326無党派さん (ワッチョイ 4d8c-cRd2 [118.2.152.99 [上級国民]])2018/12/21(金) 18:02:23.59ID:TcW7dNlT0
明日繰り上げ発売の[週刊プレイボーイ]年内最終号
⇒新進気鋭のジャーナリスト・落合陽一の警告大特集:「ファーウェイ問題が、第3次世界大戦の引き金となる」
立憲民主党内の総合政局スレッド213 	->画像>23枚

327無党派さん (ワッチョイ 8574-YByR [180.221.131.163 [上級国民]])2018/12/21(金) 18:04:20.56ID:KgplA28h0
【少子化対策とは】赤ちゃん最少92万人 人口自然減は44万人で過去最大 死亡数は戦後過去最多を記録 厚労省推計
http://2chb.net/r/newsplus/1545379896/

328無党派さん (ワッチョイ aa96-Cid5 [61.197.27.146 [上級国民]])2018/12/21(金) 18:06:22.31ID:bU2C83YO0
これだけ見たら枝野は小池と何ら変わり無いじゃないか 排除の論理

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018122106064&g=pol

立憲民主党の枝野幸男代表は21日の記者会見で、衆院会派「無所属の会」の野田佳彦前首相の立憲会派合流に期待を示した。来年10月の消費税増税に反対する考えを強調した上で、「こうした考え方を理解し、賛同してもらえるなら、ぜひ加わってほしい」と述べた。
 野田氏は増税方針を決めた当時の首相で、立憲会派入りについて判断を保留している。枝野氏は「私も(野田内閣の)閣僚だった。当時は適切な判断だと思ったが、その後の安倍政権の下で想定通りに運用されず、考え方を変えた」と説明した。

329無党派さん (ワッチョイ ca6f-cD1/ [211.133.195.154])2018/12/21(金) 18:08:03.09ID:T8qWaa9j0
そりゃそうだろ
排除自体は何も問題ない、それぞれの政党の勝手だ
マスゴミはお気に入りの議員が排除されたから叩くだけで

330無党派さん (ブーイモ MMa9-WsqP [210.138.179.79])2018/12/21(金) 18:09:16.23ID:Ep8e9fU3M
やっぱり鳩山さんしかいないな

331無党派さん (ワッチョイ aa96-Cid5 [61.197.27.146 [上級国民]])2018/12/21(金) 18:10:41.50ID:bU2C83YO0
北海道一転無投票あるかも

https://www.htb.co.jp/news/archives_3142.html

 立憲民主党の鉢呂吉雄参議院議員が来年の知事選に出馬しないことを表明しました。

 鉢呂氏は立憲民主党道連から来年4月に行われる知事選の候補者として打診を受け、「熟慮中」としていました。しかし、21日朝、自身のフェイスブックで不出馬を表明し「知名度と実力のある最適最強の方を擁立してほしい」とコメントしました。立憲民主党道連は逢坂誠二衆議院議員の擁立を目指していますが、逢坂氏は「国政に専念する」と固辞しています。

332無党派さん (ワッチョイ a654-m+C2 [153.228.152.212])2018/12/21(金) 18:13:25.70ID:TRHGHa1+0
>>329
分かりやすいのは産経で枝野を排除の論理と目の敵にしてるし、無所属の会を先祖返りと批判してる。
一方で産経相手にイキがって吠えてる前原は完全擁護。

333無党派さん (ササクッテロル Sp1d-rI/z [126.233.148.174])2018/12/21(金) 18:13:35.33ID:/Lkp1s6jp
>>328
希望は向こうから拒否リストで人を選んだだろ
少なくとも現状で立憲民主はそんなリストは作っていない
野田だろうが、個人単位で政策に賛同するなら拒まない

334無党派さん (ワッチョイ ca6f-cD1/ [211.133.195.154])2018/12/21(金) 18:16:15.96ID:T8qWaa9j0
>>333
そんなポジショントークは止めとけ

335無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/21(金) 18:17:03.16ID:rTxaiJEj0
>>328
枝野と小池では、置かれた状況が違うから同じでは無い訳だ。

小池は希望の党に合流予定の人間を選別(主導権は小池にある)
枝野は立憲の政策・理念に賛同する人間なら歓迎(主導権は相手にある)

同じ排除の論理だとしても、受け取り手は全く違う印象を受けるだろう。

336無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.128.36])2018/12/21(金) 18:17:28.98ID:k5nlGfy6a
>>325
やらんと安倍内閣総辞職になる。

337無党派さん (アウアウカー Sab5-kcn7 [182.251.243.35])2018/12/21(金) 18:18:47.88ID:8We4loLba
>>328
小池と枝野は全然違うよ

小池は、政策の踏み絵を踏んだとしても
「全員受け入れる気はさらさらありません」で、
子分の細野に
「三権の長経験者はご遠慮いただく」
と言わせて、政策以外の部分での排除もほのめかしていた

枝野の場合は、「政策に賛同いただければ、どなたでも歓迎する
排除の論理は取らない」と言ってるので、小池とはまるで違う

338無党派さん (ワッチョイ 6df7-tTwh [150.246.89.88])2018/12/21(金) 18:21:34.95ID:HEqowSLd0
鉢呂一押しの石川知裕出馬しろ


鉢呂「石川さんは鉢呂が12年前、旧民主党北海道代表の時、11区の候補者に擁立した方です!
    彼の政治家としての力量はとても秀でたものがあると確信している!石川さんの出番をしっかり作るのが鉢呂の責任だ!!」


はちろ よしお Facebook

12月17日 17:43

さぁ!本日はわくわく
徹底的に現場主義in小樽市、士幌町、音更町、帯広市!!
昨夕小樽ウォーキング1時間10分。雪道の滑りやすさは足腰を鍛える!今日の筋肉痛がそれを示す!
今朝、小樽出発。3時間半かけて十勝にはいる!初めてのご家庭を1軒1軒まわりながらお話を伺う!
帯広市内で街頭演説していたら、偶然声を聞いて石川ともひろ前衆議院議員が駆けつけてくれた。
うれしい限り!!石川さんは鉢呂が12年前、旧民主党北海道代表の時、11区の候補者に擁立した方です!
彼の政治家としての力量はとても秀でたものがあると確信している!
石川さんの出番をしっかり作るのが鉢呂の責任だ!!

帯広駅前で勝部『次の参議院議員』の看板と一緒に演説していたら、『勝部のファンだ』と激励をいただく!
勝部けんじさんのポスターも貼らせていただく!
本日から『はちろニュース』と共に『勝部便り』を配布する。

はちろ東京事務所に『憲法改悪ストップ』を切々と訴える手紙をくれたお宅を訪問!!石川かおりポスターがあったので、勝部便りを50部お願い。
鉢呂は広い北海道が政治の範囲だが、道民お一人お一人の生の声を直接聴く!
これが鉢呂の政治信条だ!

明日もお一人お一人のお声を聴く!

339無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.128.36])2018/12/21(金) 18:22:00.57ID:k5nlGfy6a
>>337
小池は亀姫を排除している。どういう理由があるのか?

340無党派さん (アウアウカー Sab5-kcn7 [182.251.243.35])2018/12/21(金) 18:23:13.51ID:8We4loLba
>>335
素晴らしい説明分かりやすい

決定権が議員本人にあるか、小池側にあるかが最大の違いだね

341無党派さん (ワッチョイ a654-m+C2 [153.228.152.212])2018/12/21(金) 18:24:54.72ID:TRHGHa1+0
>>339
亀井亜紀子の親父。

342無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.128.36])2018/12/21(金) 18:26:48.02ID:k5nlGfy6a
>>341
親父がどうしたの?

343無党派さん (ガラプー KK61-awMs [KrE2yfC])2018/12/21(金) 18:26:49.43ID:r4qO5qVDK
>>328
そもそも「排除の論理」とは、96年の旧民主党結党時に、鳩山が政策は一致してるにも関わらず村山や武村ら党首クラスの新党参加を拒んだことを指す
政策が一致をしていても、人を見て排除するのが「排除の論理」
政策の一致に関係なく「三権の長は遠慮せよ」と希望の党の細野が言ったのも、典型的な「排除の論理」
小池も、仮に政策協定書の踏み絵を踏んでも、一部の左派は排除するつもりだったから「排除の論理」
その党の政策に賛同しないなら入党を認めないのは政党なら当たり前
自民党だろうが共産党だろうが当たり前
安保法制廃止を公約にする議員が自民党への入党を拒否されたとしても、それは「排除の論理」とは言わない
枝野が会派入りに当たって、基本政策への賛同を求めるのも、当然「排除の論理」ではない

344無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.128.36])2018/12/21(金) 18:33:00.56ID:k5nlGfy6a
>>343 >>328
柚木は排除してるけど?

345無党派さん (ワッチョイ 8574-YByR [180.221.131.163 [上級国民]])2018/12/21(金) 18:36:52.19ID:KgplA28h0
【少子化】ことしの出生数 過去最少92万人 平成の30年間で3割近く減少
http://2chb.net/r/newsplus/1545381979/

【少子化対策とは】赤ちゃん最少92万人 人口自然減は44万人で過去最大 死亡数は戦後過去最多を記録 厚労省推計
http://2chb.net/r/newsplus/1545379896/

【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1544143995/

346無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/21(金) 18:37:00.36ID:hhffPoDe0
>>344
オフレコのカラオケ飲み会で枝野が放言を言っただけで、
正式に会派入りの申請にくれば、柚木も受け入れると思うぞ

347無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.128.36])2018/12/21(金) 18:43:13.92ID:k5nlGfy6a
>>346
柚木はとんでもない奴だけど野田より何倍も立憲民主党の理念に相応しい奴だからな。

348無党派さん (ガラプー KK61-awMs [KrE2yfC])2018/12/21(金) 18:43:24.71ID:r4qO5qVDK
>>344
柚木は離党会見で「当面は無所属で活動する」と明言している
今井のように「立憲会派入りをめざす」と公言したことはない
もし週刊新潮の報道が正しいとしても、枝野の発言は柚木の離党会見前(週刊新潮での報道は翌月)
いまのところ、柚木が会派入りを目指してない以上は排除のしようもない

349無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.128.36])2018/12/21(金) 18:49:56.45ID:k5nlGfy6a
>>348
柚木は長妻あたりに泣きつかんのかな。

350無党派さん (オイコラミネオ MM15-kyOK [150.66.122.88])2018/12/21(金) 18:51:08.78ID:LPh3wDN2M
枝野はしっぽふって希望行ったようなのは排除方針だね。
まあつまりは逆恨みだよ。
柚木なんかそうだけど嘉田はもったいないな。

351無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/21(金) 18:52:48.41ID:hhffPoDe0
嘉田は小沢と未来の党のときのしこりがあるからな
そういう人は野党統一というのは難しいよ

352無党派さん (アウアウウー Sa01-zSrn [106.133.97.70])2018/12/21(金) 18:53:15.26ID:W7ky+vOra
野田が良くも悪くも注目されるのは、小沢と同じやなw
それだけ大物ってことか。

353無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.128.36])2018/12/21(金) 18:54:35.30ID:k5nlGfy6a
でも亀姫を救助するために柚木をいれないという話を聞いたぞ。
柚木は選挙区で勝てないから入党させないとか?

354無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/21(金) 18:54:59.25ID:hhffPoDe0
市民様はほかの11人眼中にないからな
野田と会派組むなら支持しないのオンパレードw

355無党派さん (ガラプー KK61-awMs [KrE2yfC])2018/12/21(金) 18:57:37.17ID:r4qO5qVDK
>>350
今井や小川淳也など、希望で当選して離党した人間の会派入りを認めているが
武正など、希望で落選した人間の入党も認めている
枝野の判断基準は、立憲の政策に賛同するかしないかだけだよ

356無党派さん (ワッチョイ a511-q1e7 [14.133.125.64])2018/12/21(金) 18:58:12.93ID:bTWV80tc0
お、下チョンと戦争始まるのか
これでまた野党の支持率下がるな

357無党派さん (ガラプー KK61-awMs [KrE2yfC])2018/12/21(金) 18:59:06.09ID:r4qO5qVDK
>>353
この板のレスでそういうのを見かけたが、根拠はない憶測にすぎない

358無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.128.36])2018/12/21(金) 18:59:16.78ID:k5nlGfy6a
>>350
結果論ではじかれた連中はいいのか?菅・あべとも・末松とか。
亀姫もそうだな。

359無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/21(金) 19:01:20.30ID:hhffPoDe0
>>353
それもずいぶん情けない話よのう
去年希望が取った比例票を全部奪って
柚木も亀姫も両方通すくらいの気持ちが欲しいわ

360無党派さん (アウアウウー Sa01-zSrn [106.133.97.70])2018/12/21(金) 19:02:22.48ID:W7ky+vOra
菅・野田時代の民主党のやったことは、消費税引き上げすら小沢・鳩山体制時代の政治的自殺行為の後始末である面が強いので、歴史改変をするのなら、あの時期に何とかするよりも小沢・鳩山時代を何とかしなければどうしようもなかったな。
でまあ、例によってウエメセ(上から目線)界隈叩きになるのだけど、菅直人の失敗は参院選で消費税をブチ上げたことではなく、衆参同日選を挑まなかったのが失敗だったのじゃよ。
逆に言えば、消費税隠しのまま勝った後に消費税増税をブチ上げてたら、もっと悲惨なことになってたのでは?とw
野田の解散失敗を言うなら早めに決断しておくべきだったし、小沢の失敗も民主党候補に刺客を立てて共倒れを原因をつくった。

361無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.128.36])2018/12/21(金) 19:06:18.42ID:k5nlGfy6a
>>359
高井とか広島2区もいるし。森本次第で塩村も惜敗率競争に参入する。
全員選挙区で勝てないからね。

362無党派さん (ワントンキン MM3a-YwCa [153.237.178.127 [上級国民]])2018/12/21(金) 19:16:58.05ID:eFkaSmiTM
鉢呂さん知事選出るのかな
個人的にかなり好きなので知事になってくれたら嬉しい
前回の参院選でも投票したしもし立候補するなら応援したい

363無党派さん (ワッチョイ aa96-Cid5 [61.197.27.146 [上級国民]])2018/12/21(金) 19:21:57.96ID:bU2C83YO0
>>362
絶対に出ないとさ

https://www.htb.co.jp/news/archives_3142.html

 立憲民主党の鉢呂吉雄参議院議員が来年の知事選に出馬しないことを表明しました。

 鉢呂氏は立憲民主党道連から来年4月に行われる知事選の候補者として打診を受け、「熟慮中」としていました。しかし、21日朝、自身のフェイスブックで不出馬を表明し「知名度と実力のある最適最強の方を擁立してほしい」とコメントしました。立憲民主党道連は逢坂誠二衆議院議員の擁立を目指していますが、逢坂氏は「国政に専念する」と固辞しています。

364無党派さん (ワッチョイ a52b-tTwh [14.12.36.0])2018/12/21(金) 19:22:16.08ID:+vc/HMPW0
>>361
塩村は民民だから関係ないだろ。立民に入る意思あるのか
元々みん党でネオリベだから立民とは政治的立場がかなり遠い

365無党派さん (スップ Sdaa-7axO [1.72.8.178])2018/12/21(金) 19:23:01.39ID:Wm/y7Nvwd
>>335
結局これなんだよな
希望と立憲では全く違う


希望
民進の組織と金を丸ごと頂く
希望に入ることを希望し政策に賛同する人間を次々排除
立憲から立候補した人間に対して刺客を出して恫喝

立憲
組織を独自で立ち上げ
政策に賛同する人間は誰でも入れる
他党とすみ分け

366無党派さん (アウアウウー Sa01-zSrn [106.133.97.70])2018/12/21(金) 19:28:17.03ID:W7ky+vOra
森喜朗の証言では菅おろしのために谷垣首相指名を小沢が打診したことを覚えてる人っているのだろうな。
あの証言によれば菅以外なら誰でもいいとか、自民党と連立したら消費税増税をやりたいとも言ってたんやでw
野田おろしと引き換えに消費税増税を飲むとも言ってたようだし。

367無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/21(金) 19:38:51.99ID:3dbEniEK0
>>328
やはり野田だけ特別扱いしてるんだよな。

368無党派さん (アウアウウー Sa01-zSrn [106.133.97.70])2018/12/21(金) 19:41:39.14ID:W7ky+vOra
小沢は、NHKの『永田町権力の漂流』番組の中で、本人の言葉でハッキリと、「野田さんが首相退陣するなら消費税増税を受け入れるつもりだった」とまで語った。あの番組を見りゃ、誰でも検証できるでw
小沢が「日本人はヒステリーを起こしてどうたら」とか昔言ってたけど、当の本人が新進党、オリジナル自由党、未来の党だのでヒステリー起こしてブッ壊しとるやないか…お前がよく言えたものだw

369無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/21(金) 19:58:48.74ID:rTxaiJEj0
>>368
野田が首相を退陣すると、何故小沢が消費税増税を受け入れる立場に転向するのか、
そのロジックが良く分からない。
いずれにしても、小沢が民主党を割った事には変わらないよ。

370無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/21(金) 19:58:50.38ID:VFjxxlZx0
>>364
いっても元みんなは既に立憲にそれなりにいるだろ

371無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.128.36])2018/12/21(金) 20:05:08.28ID:k5nlGfy6a
>>364
森本がもし民民ででなければあり得る。
塩村は森本と一緒に動かないと選挙すらできんからな。

372無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.128.36])2018/12/21(金) 20:11:02.27ID:k5nlGfy6a
>>370 >>364
落合・篠原豪・青柳

373無党派さん (ワッチョイ a52b-ZQ1q [14.13.6.32])2018/12/21(金) 20:14:49.54ID:rVz6LIVu0
>>368
結局小沢は政局ばっかりだな

374無党派さん (アウアウウー Sa01-cD1/ [106.133.161.246])2018/12/21(金) 20:22:21.55ID:dXMpfv7ya
小沢の師である田中角栄や金丸信は党内抗争に負けた場合、表向き執行部に従いつつ
時期を待って巻き返すという人間だったけど、小沢は党内抗争に負けると党をぶち壊す
人間だからな。

375無党派さん (ワッチョイ 95bd-ja4o [126.235.43.9])2018/12/21(金) 20:22:44.09ID:V7cdagg10
【韓国軍 海自機にレーダー照射】

海上自衛隊のP1哨戒機が20日に日本海上で韓国軍艦艇からレーダーを照射されていたことが分かった。岩屋毅防衛相が21日夜、記者会見する予定。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6307562

376無党派さん (ワッチョイ 95bd-ja4o [126.235.43.9])2018/12/21(金) 20:23:15.74ID:V7cdagg10
防衛省によりますと、日本海で警戒監視のために飛行していた海上自衛隊のP1哨戒機が韓国軍の艦艇から射撃管制用のレーダー照射を受けていたことが明らかになりました。岩屋防衛大臣は記者団に対して韓国側に抗議したことを明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181221/k10011756321000.html

377無党派さん (ワッチョイ 8574-YByR [180.221.131.163 [上級国民]])2018/12/21(金) 20:27:20.09ID:KgplA28h0
【今春から徴収】妊婦加算なぜ 「少子化対策に逆行」批判噴出 厚労省は今月二日、加算の額や趣旨を記したリーフレットを配布★2
http://2chb.net/r/newsplus/1542548899/

【悲報】ネトウヨ界隈でローラさんへのバッシング始まる Part.2 [535628883]
http://2chb.net/r/poverty/1545217040/

【ネトウヨ号泣】チャンネル桜さん 山本太郎議員を評価してしまう [535628883]
http://2chb.net/r/poverty/1545200428/

中国は日本よりも生活水準が低いは過去の話だった [331464139]
http://2chb.net/r/poverty/1545380274/

【セレブ】何回聞いても共感できない「南青山セレブ住民」子どもセンター反対の言い分。「人としてどうなのかと思う」★8
http://2chb.net/r/newsplus/1545354843/

【日経平均】日経平均株価(20日、14:00、円)20,312.92円 ▼−675.00 これは・・・
http://2chb.net/r/newsplus/1545282231/

安倍さん、これでも消費税増税できると思ってるの?
http://2chb.net/r/morningcoffee/1545363426/

【政府】消費増税の税収5.7兆円、「全て国民に還元する。増収分を全て使い切る」 あす閣議決定 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1545319807/

【企業】来年4月に27年ぶり コカ・コーラ、最大1割値上げへ
http://2chb.net/r/newsplus/1545297807/

【悲報】コカ・コーラ、来年4月に最大1割値上げへ [152726127]
http://2chb.net/r/poverty/1545296869/

【経済】グリコもアイスクリーム値上げへ
http://2chb.net/r/bizplus/1542615804/

【市況】日経平均株価が一時700円超下落 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1545302469/

【世論調査】内閣支持率37%、不支持率40% 2カ月ぶり逆転 毎日新聞世論調査
http://2chb.net/r/newsplus/1544946218/

【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1544143995/

【日本】2018年に生まれた子供は統計開始以来最小の92万人。死亡数は戦後最多の136万人。自然減は過去最高の44万人★2
http://2chb.net/r/newsplus/1545388749/

378無党派さん (ワッチョイ aa96-Cid5 [61.197.27.146 [上級国民]])2018/12/21(金) 20:52:32.09ID:bU2C83YO0
枝野の趣味で候補者擁立するのかよ立憲

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018122107160&g=pol

各種地方選挙や国政選挙への出馬を目指す女性候補を公募すると発表した。当面は来年の統一地方選と参院選に向け、来年1月1日から2月28日まで募集する。
 同党が候補を公募するのは初めて。女性に限定することで、議会の男女比を均等に近づける「パリテ」(フランス語で同数、均等の意)実現を目指す。来年2月末でいったん締め切った後、6月と10月から再び募集を始める予定だ。
 枝野幸男代表は21日の記者会見で「政治分野のジェンダーギャップが情けない状況だ。門戸を広く、ハードルは低く、政治を志す方は声を掛けてもらいたい」と述べた。
 同党は18日に女性候補擁立プラン(第1次)を策定。統一地方選に立候補する場合、支援資金を全体の基準に上乗せするほか、新人対象の貸付金制度も始めることにしている。

379無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/21(金) 20:59:34.20ID:M/CaXcLX0
>>368
それはデマ。俺はあの権力標榜は穴が開くぐらいまで見てる。
小沢一郎が言ったのはもし地方分権のことをやるのなら
消費税に賛成しても良いと思った。(地方分権で大幅な歳出カット可能という持論なので)
ところが野田さんが用意してきたのは紙ペラ一枚だったとのこと。
天下国家の大改革を紙ペラ一枚とは何事とすぐに帰ってもらったということ。

380無党派さん (ワッチョイ 95bd-G909 [126.78.151.14])2018/12/21(金) 21:03:11.78ID:hsi+2bqh0
柚木と野田とでは格が違うし
せめて小選挙区なら入れてやっても良いが比例組は組織をかき乱すだけ

381無党派さん (オイコラミネオ MM15-kyOK [150.66.122.88])2018/12/21(金) 21:25:05.83ID:LPh3wDN2M
小沢は地方分権やりたいなら維新がいいのではないの。
維新は増税反対だし、公務員の給与カットや締付けも小沢に近いよ。
老人の社会保障は犠牲にするのだろうけど、教育の無償化など次世代への投資はやれる。
元民主の立憲は大きな政府路線だけは変えられないと思う。

382無党派さん (ワッチョイ ca6f-cD1/ [211.133.195.154])2018/12/21(金) 21:36:13.76ID:T8qWaa9j0
小沢は政権交代可能な二大政党制という呪縛に縛られてるからな
あらゆる政治課題よりそっちが優先だ

383無党派さん (ワッチョイ 5dbd-zk28 [60.119.10.161])2018/12/21(金) 21:37:44.74ID:cGbqz/ho0
>>381
維新や橋下を誤解してるな。
確かに政策は橋下と小沢は近い。

ただ全く違うのは小沢は究極のリアリストでイデオロギーさえカメレオンのように変えられるが橋下は違う。

橋下には日本会議的、森友学園的価値観から来る強烈なイデオロギーを持っている。

合理主義者と言われながら未来の党より最後は太陽の党を選び、野党であるより安倍に媚びるのも全てはそこである。

384無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.147.86])2018/12/21(金) 21:51:26.86ID:N4AYpocWd
鉢呂吉雄氏も“不出馬”表明 来春の北海道知事選 立憲民主党道連は厳しい局面に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00000016-hbcv-hok

385無党派さん (ワッチョイ f5e7-yOrc [222.11.86.238])2018/12/21(金) 21:59:48.14ID:JHzGrGQG0
逢坂なら勝てるの?

386無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/21(金) 22:01:55.77ID:hhffPoDe0
勝てるだろうけど
逢坂は国政立憲の財産だから手放せるはずがない

387無党派さん (ワッチョイ 059a-FzgW [110.66.34.229])2018/12/21(金) 22:16:38.25ID:rbTZ4czv0
>>326
辛口の息子は魔法使いじゃなかったのか?w

388無党派さん (ワッチョイ 6d22-xlGW [150.147.35.42])2018/12/21(金) 22:26:08.81ID:i+VCjTNR0
イケマキじゃだめなのか?
比例復活だから山崎が繰り上がって議席は変わらないし落ちても次回衆院選に向けての地盤固めになる
女性っていうのも強み

389無党派さん (アウアウウー Sa01-zSrn [106.133.97.103])2018/12/21(金) 22:26:55.84ID:l9IheiOba
小沢の「消費税増税を受け入れるつもりだった」は日本改造計画に書かれてたことだから、たいして驚かんけどなw
しかし、あの界隈は「小沢・鳩山時代の民主党は良かった。菅・野田時代の民主党はダメだった」という考えなので、自民党視点だと「小沢・鳩山時代の民主党」は短期的にはキツいが、中長期的にみたら有り難いんですよね。
あれならば、誰がやっても政権とった瞬間にゲームオーバーなのでw

390無党派さん (ワッチョイ 95bd-kcn7 [126.120.110.77])2018/12/21(金) 22:30:54.25ID:yZXfgY8F0
>>388
まだ1年しか議員やってない奴を知事選に出すなんて有権者をバカにしてると思われて終わりだろ

391無党派さん (オイコラミネオ MM15-kyOK [150.66.122.88])2018/12/21(金) 22:33:02.96ID:LPh3wDN2M
>>383
橋下がリアリストで合理主義者だから、未来の党より石原だし、野党より安倍だろう。
橋下にイデオロギーなんかないぜ、権力さえ自分に来れば宗教でも共産党でもなんだっていいだろう。

392無党派さん (アウアウウー Sa01-zSrn [106.133.97.103])2018/12/21(金) 22:39:02.67ID:l9IheiOba
そう、小沢には「短期」を作るスキルがあるが、「長期」を作るスキルがないってのはこういうことなんだよなw
小沢は調整型タイプではなく政局タイプで、野田は政局タイプではなく調整型タイプ。
立憲は長期政党を目指せ。
政界再編よりもガバナンス。だいたいこの25年ぐらい新党が生まれては消え、また生まれて消えての繰り返しじゃんw

393無党派さん (ワッチョイ 059a-FzgW [110.66.34.229])2018/12/21(金) 22:39:10.27ID:rbTZ4czv0
橋下は自民党の憲法草案をdisってたはずだから日本会議的復古主義者とはまた違う。
だいたい番組中の一時間で意見切り替えるような奴だしw

394無党派さん (ワッチョイ 5dbd-TkAY [60.119.10.161])2018/12/21(金) 22:59:21.05ID:cGbqz/ho0
枝野や福山が仙谷先生を親分なんてちゃんちゃらおかしいって
古川もなかなか言うな。
長島といい裏話を民主党時代暴露してたのはこういう連中か。


松井孝治
59分
チーム仙谷同窓会@荒木町。
昭和が残る街の寿司屋の二階、藤の間。
福澤先生お一人で野口先生が三人と少し戻ってくる。
震災後仙谷先生が副長官で戻られて、
官邸の上司や同僚(元は部下)に外されて愚痴をこぼしながら
霞が関永田町からの要望を捌きまくっておられた頃、
勝手に先生を支えた連中の同窓会。

松井孝治
49分
まさにこのチーム仙谷+αの同窓会。
官房長官の任を解かれたあと、降格の副長官で呼び戻された仙谷先生は
官邸で辛い思いもされていて、それを外側で支えたメンバー。
「EとかFとかが親分とか言うのはちゃんちゃらおかしい!」
と古川さんが珍しく熱を帯びる。古川さん、なかなか素敵ぢゃないか!

395無党派さん (オッペケ Sr1d-o4TR [126.34.36.37])2018/12/21(金) 23:14:23.04ID:pdpKNCjsr
松井=日本会議の意見に耳を傾ける時点で
その人物はすでに現実を現実として認識する能力を失っているという問題について

396無党派さん (アウアウウー Sa01-zSrn [106.133.97.103])2018/12/21(金) 23:17:38.35ID:l9IheiOba
適菜収の分析。彼が言わなくても、俺は既に知ってたけどw

あまりに危険な橋下、小沢、前原の共闘。「野党分断工作」から目を離すな | ハーバービジネスオンライン
https://hbol.jp/181763
>小沢は「守旧派」を仕立て上げ、小泉は「抵抗勢力」を党から追い出し、民主党は官僚を悪玉にした。橋下劇場も小池劇場も、どこかに悪い奴がいて、正義の味方である自分たちがそれを倒すという紙芝居だ。
自分たちの足場を破壊していることに気付かない大衆はこうした公開リンチに喝采を送る。こんなことを30年も続けていれば、国が傾くのは当然だろう。

>『日本改造計画』は小沢の考えをベースに、竹中平蔵ら複数の学者が書いたものだが、そこでは、新自由主義的な経済改革、貿易自由化の推進、首相官邸機能の強化、
軍事も含めた積極的な国際貢献、政権交代のある二大政党制を可能とする政治改革(小選挙区制の導入)などが提唱されている。そして現在も日本の政治はこの延長線上にある。
熟議や合意形成を重視した保守政治をぶち壊し、権力を集中させ、一気に世の中を変えてしまおうという発想だ。

397無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/21(金) 23:21:50.29ID:lyWteqVT0
>>394

産経の野党批判記事によく登場する「国民民主党幹部」とは古川らしい。立憲に対する憎しみが強そうだ。

398無党派さん (ワッチョイ 4d9c-mIEN [118.108.146.148])2018/12/21(金) 23:23:30.55ID:DzYxqO3b0
古谷経衡「ローラさんこそ真の愛国者だ!自称保守の連中は早く目を覚ませバカタレが」
http://2chb.net/r/liveplus/1545401398/
ローラさんは真の愛国者である

12月21日のデイリー新潮では、早速このローラさんの表明をローラが左傾化!? 沖縄米軍基地移設に突然「NO」をとしてやや批判的な論調で結んでいる。

あるいはネットを概観しても、「ローラは反日になった」「芸能人が左傾的な発言を公にするのは控えるべきでは」などの極論すら見つかる。
または、「政治イデオロギーの如何を置いておいても、芸能人が政治問題に介入するのはローラさんにとってマイナスにしかならない」などの意見もある。

 しかし、私はローラさんが、辺野古移設工事反対10万筆署名に賛同の意を示したことの、どこが「左傾」「反日」なのか、まったくもって意味が分からない。

 沖縄の先祖代々の土地を、米軍から取り戻したい。沖縄の先祖代々の土地に、これ以上米国の軍隊の基地を創って欲しくない―。これこそが保守であり、真の愛国者の姿勢では無いのか。

彼女は「左傾」でも「反日」でもなんでもない。「ローラさん、ナショナリズムに目覚めたみたいだけど大丈夫?」というコメントは全然見当たらない。単純に在沖米軍基地反対=反日、左翼という、
ネット右翼に古典的にあるある種の沖縄ヘイトが、通念のように浸潤しているからこそ、ローラさんを「左傾」「反日」と罵るのである。実態はその逆なのにも関わらず。

本来、辺野古移設工事反対10万筆署名というのは、日本政府に対して行なわれるのが筋である。それが、日本政府は民草の意見を踏みにじるので、
政府を通り越してアメリカ大統領に直訴しようという運動だ。
本当は情けないが、日本政府の沖縄政策が暴虐に満ち、反対の声を黙殺しているのだから仕方が無い。こうするしか方法はないのである。

日本には韓国軍や中国軍の軍隊施設はひとつも無い。私たちが声を上げる対象は誰なのか、は言うまでも無く

 なぜか去勢されたオオカミのように、彼らの牙がむくのはアメリカではなく「自分より劣等」ときめつけた中国と韓国も限局されている。――嗚呼、情けない。
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181221-00108562/

399無党派さん (ワッチョイ 5dbd-TkAY [60.119.10.161])2018/12/21(金) 23:27:00.33ID:cGbqz/ho0
松井孝治

東京は四谷、荒木町。杉大門通りの藤ずしは、20年頃前から、
定期的に役人有志で仙谷先生を囲んで一杯やった思い出の店。
昭和が色濃く残る界隈の、昭和の座敷で仙谷先生に献杯。

仙谷先生は、いろいろあって菅内閣の官房長官の任を解かれたあと、
震災でにっちもさっちも行かない官邸に、降格の官房副長官で戻される。

その仙谷先生が、官邸内で外されて、しかし、
霞が関や永田町からは仙谷先生こそが頼られて、
獅子奮迅の活躍をされながらも、ストレスを溜めまくっておられた姿を見て、
ともかくも外側から仙谷先生を支えようと集まったのが、
古川、長島、吉良、足立、松井のチーム仙谷。
そのシンパの松本剛明、鈴木寛も加わっての拡大チーム仙谷同窓会。

普段は冷静なF議員が、当時の仙谷先生への仕打ちや、
その後の仙谷先生との付き合いの薄さを引き合いに出して、
EさんFさん、ついでに秘書のO君に怒る怒る。
怒りは元自民のW先生の仙谷先生の政治利用にも及ぶ。

「何が「親分」だ、よく言うよ!」
「あの人は仙谷先生の人脈で商売している!」
熱い言葉が止まらないFさん、なかなかいいぢゃないか!
この方の仙谷愛はホンマモン。

尤もこちらは、少々枯れてきていて、まあまあ、泉下の客となった先生は、
案外、もうそんなこと水に流して、ニコニコされているんぢゃないかと宥めたら、
N議員から、松井さんもそろそろ泉下が近いんぢゃないすか(笑)と混ぜ返された。

といった具合に、怒りあり、笑いあり、涙ありの二時間半。
福澤先生お一人を送り出して、野口先生三人と少しがお戻り頂くという、
永田町の先生方の懐にも優しいお店は、完全割り勘。
生臭い話はあるようでなし。

お隣の座敷の政府高官には、冒頭には挨拶するも、帰りは不粋とフェイドアウト。
荒木町の夜は更けて、しばし歩いて酔いを醒ます。

400無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/21(金) 23:34:46.09ID:hhffPoDe0
民主党政権のガン細胞の集まり クッソワロタ
古川ってそういう奴だったんだ

松井孝治もなさけねえ奴
鳩山政権から菅政権になり、官房長官が平野から仙谷に代わったとき、
仙谷は官房副長官を松井から福山に変えたんだよな

お前がEさんやFさんに嫉妬するのは分かるが、
仙谷の福山とお前に対する評価の違いはそこで分かれ
バーーカ

401無党派さん (ワッチョイ 5dbd-TkAY [60.119.10.161])2018/12/21(金) 23:41:20.71ID:cGbqz/ho0
これ松井に暴露されたら幹事長の古川は立憲との調整どうすんの?

402無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/21(金) 23:41:58.74ID:lyWteqVT0
>>400

「古川ってそういう奴」だから、9月の代表選の際に幹事長更迭を求められたのだろう。

403無党派さん (ワッチョイ a52b-tTwh [14.12.36.0])2018/12/21(金) 23:42:26.25ID:+vc/HMPW0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA
既に日本は移民大国で人口減少を外国人の増加で補っている
この流れは入管法で一気に加速する。誰が何と言おうとそれが現実だ
イスラム系移民も増え続けており宗教摩擦が起きるのは時間の問題になりつつある

404無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/21(金) 23:44:29.57ID:hhffPoDe0
>>401
古川は幹事長更迭されて平野になってるねw
>>402
でしょうね

405無党派さん (ワッチョイ 059a-FzgW [110.66.34.229])2018/12/22(土) 00:16:34.58ID:uTWTjl7j0
>>394
元役人ってどうしてこう辛気臭いのひがみ根性の奴ばかりなの?
特に痛酸完了。

406無党派さん (ワッチョイ 059a-FzgW [110.66.34.229])2018/12/22(土) 00:20:42.17ID:uTWTjl7j0
>>399
よく読むと元自民党の Wに一番腹立ててるようだけど誰だ?w

407無党派さん (ワッチョイ 51bb-KWHS [120.143.14.122])2018/12/22(土) 00:24:16.98ID:mcO0jgvG0
立憲は仙谷さんの党といってよいな。かれをしのぶ声がここでこんな多いのには驚きを禁じ得ない。女性への猥褻罪だっけ?あれ有罪確定したんだっけ?

408無党派さん (アウアウウー Sa01-zSrn [106.133.93.205])2018/12/22(土) 00:31:10.27ID:Mvlf05x4a
前原はプチ小沢化しとるな。ちな民主党系列界隈で「前原被害者の会」が昔から多い。野田、辻元、馬淵など・・・みんな被害者w

409無党派さん (ワッチョイ 059a-FzgW [110.66.34.229])2018/12/22(土) 00:34:35.73ID:uTWTjl7j0
政策を押し進めようとする事に溺れて政策を根付かせるための政治を見失いがちなのが役人出身政治家の欠点だな。
政策立案能力なら彼らのほうが優れてだろうがそんなのは役人でもかわりがきくんだよ。
政策的正しくても政治的には間違ってたら意味ないんだよ。

410無党派さん (ワッチョイ ca6f-cD1/ [211.133.195.154])2018/12/22(土) 00:35:24.96ID:W8BbMOgM0
野田ブタを後ろで操ってミンス政権ぶっ壊したのが仙谷だろうが

411無党派さん (ワッチョイ 5dbd-zk28 [60.119.10.161])2018/12/22(土) 00:51:54.36ID:mc/XP1370
有田芳生
@aritayoshifu
1h
野田佳彦さんの立憲会派入りを枝野代表が肯定的に語っているので、わたしのような木っ端議員も語っていいだろう。
支持をやめるというメールが殺到している。
安倍政権を産んだ張本人という批判に同感だ。意気に感じていた思いが削がれそうだ。
野田さんが本意ならまず辺野古に立ち反対を表明して欲しい。

412無党派さん (ワッチョイ 8511-tTwh [180.199.25.113])2018/12/22(土) 01:08:01.67ID:gK79OXUG0
>>410
違うよ
民主党所属議員とその支持者全員で民主党政権を崩壊させた

413無党派さん (ワッチョイ c91e-M7Ps [42.150.118.136])2018/12/22(土) 01:22:15.86ID:c9O7qEPU0
北海道知事はとりにいったほうがええんやね?
地方自治で実績と経験を得たほうが国政にもプラスになる

414無党派さん (ワッチョイ 8511-tTwh [180.199.25.113])2018/12/22(土) 01:34:10.26ID:gK79OXUG0
すでに自民鈴木で優勢になってる
野党はババ抜き状態

415無党派さん (スフッ Sdca-YByR [49.104.35.51 [上級国民]])2018/12/22(土) 01:40:27.22ID:Dq2BDXvdd
53 マンセー名無しさん 2018/12/21(金) 22:47:45.08 ID:tvf6Thu7
まだ見ていない人へ

MBSのドキュメンタリー
余命関連は24:02あたりから

https://www.you tube.com/watch?v=pj2qqTPIo90
Dec/17/2018 @JAPAN MBS "Bashing -What is behind that source-"
2018/12/17 映像'18 バッシング 〜その発信源の背後に何が〜

http://2chb.net/r/korea/1545388157/53

416無党派さん (スッップ Sdca-zk28 [49.98.129.162])2018/12/22(土) 01:48:52.27ID:N2a2PwGmd
>>414
民民ニートは願望ばっか書くなよ
JRの廃線問題でババ引きたくないから逢坂とかは渋ってるんだよ。高橋はるみもそれで逃げた

417無党派さん (ワッチョイ 8511-tTwh [180.199.25.113])2018/12/22(土) 02:04:11.87ID:gK79OXUG0
>>416
だから自民鈴木で優勢だろ?
君は自分がレスしか言葉も読めないのか笑

418無党派さん (ワッチョイ 8511-tTwh [180.199.25.113])2018/12/22(土) 02:05:49.63ID:gK79OXUG0
>>417
自分がレスしか言葉も読めないのか

自分がレスした言葉も読めないのか

野党がババ抜き状態と言う事は荒らしの君も自分で書いてるじゃん笑

419無党派さん (ワッチョイ 8511-tTwh [180.199.25.113])2018/12/22(土) 02:07:22.01ID:gK79OXUG0
荒らしをしようにもこれでは恥ずかしくてレスできんレベルだな

420無党派さん (ワッチョイ c91e-M7Ps [42.150.118.136])2018/12/22(土) 02:11:41.25ID:c9O7qEPU0
っいうか何で立憲は知事をとりにいかないの?
無能がバレるのが怖いのか?

421無党派さん (スップ Sdaa-7axO [1.75.0.159])2018/12/22(土) 02:17:49.66ID:9MrHRve2d
こんなん笑うわw

422無党派さん (ワッチョイ d9d7-DOmk [112.71.102.35])2018/12/22(土) 02:46:17.50ID:e+P57wqJ0
>>411
>野田さんが本意ならまず辺野古に立ち反対を表明して欲しい。

それはまず自分の党の枝野に言えよ。

423無党派さん (スプッッ Sdaa-zk28 [1.75.197.191])2018/12/22(土) 02:48:32.89ID:uF/m/xczd
>>417
言い訳乙。お前は逢坂(高橋の不出馬が決まって構図が変わってからの要請)も
鉢呂も出馬を断ってなかった20日の段階でまだ候補者を決めてない自民が優勢とか言ってるから願望丸出しなんだよ
鈴木は今現在も出馬するとは言ってないし、久々に新人同士の対決になる北海道知事選で立憲が対抗馬を立てないとかありえないんだから、
せめて与野党の候補者が決まってから言えよアホ

421無党派さん (ワッチョイ 3511-tTwh)2018/12/20(木) 00:46:54.16ID:ZcaZuKgU0

>>416
普通に知事も自民だわな

424無党派さん (スプッッ Sdaa-Tm/P [1.75.252.154])2018/12/22(土) 03:00:05.66ID:7GTBIkqCd
要するに北海道知事選は自民が優勢だから野党の候補者が決まらないんだろ
なんか哀れだぞ

425無党派さん (スプッッ Sdaa-Tm/P [1.75.252.154])2018/12/22(土) 03:05:16.15ID:7GTBIkqCd
>>410
仙石は枝野同じで菅だろ
民主党政権をぶっ壊したのは菅直人だよ

426無党派さん (スプッッ Sdaa-Tm/P [1.75.252.154])2018/12/22(土) 03:06:19.84ID:7GTBIkqCd
野田は敗戦処理しかしていない

427無党派さん (オッペケ Sr1d-knPW [126.211.16.151])2018/12/22(土) 03:10:37.77ID:YylASGSnr
敗戦処理なのをいいことに好き勝手やって
大炎上して敗戦を歴史的大敗にしたのが野田

428無党派さん (ワッチョイ 8574-YByR [180.221.131.163 [上級国民]])2018/12/22(土) 03:34:14.73ID:vbYVw8Ay0
【少子化対策とは】赤ちゃん最少92万人 人口自然減は44万人で過去最大 死亡数は戦後過去最多を記録 厚労省推計
http://2chb.net/r/newsplus/1545379896/

429無党派さん (ワッチョイ 95bd-G909 [126.78.151.14])2018/12/22(土) 04:12:46.32ID:oKN4uGNs0
有田は切ってしまった方が良いな
枝野の方針に従わない者などいらない

430無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 05:41:44.03ID:sQMiXDls0
市民様たちは、昔のオザシンの野田悪玉論を信じすぎて
野田を悪の大魔王みたいに勘違いしてるんじゃないかな?

野田は後ろから鉄砲を撃つようなこともしないし、
産経新聞にベラベラしゃべったりもしない
信頼できる人間であることは間違いないんだがなあ

安倍政権の産みの親であり育ての親は
そうやって民主民進のガバナンスをブチ壊してきた人間であり、
決して野田ではないと思うんだが

431無党派さん (ワッチョイ e6df-dzkw [121.86.47.113])2018/12/22(土) 05:48:15.49ID:GfITBeoM0
野田本人の人格は知らんが、やはり四年間(=任期中)は増税しないと言っておきながら、選挙で民意を問う事もせずに増税を決めた主犯という事で嫌われてるのではないかな?
まあ、野田一人の責任にするべきではないし、枝野だってこの件に関しては野田内閣の主要閣僚の一人としてA級戦犯の一人なのだから、野田一人に責任を押し付けて野田を立憲入りを排除するのはおかしいけどな。

432無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 06:05:52.75ID:sQMiXDls0
当時、民主党を潰そうと刺客まで放って
襲い掛かってきた未来の党が政党交付金をもらう前に解散して
民主党をかろうじて守ったのがあの解散で、

小沢は選挙惨敗後の未来の党での嘉田との責任の押し付け合いで
党が空中分解し、事実上政治生命を絶たれた

そのことを恨んでるオザシンにとっては、野田は悪の大魔王なんだろうけどさ
あいうらネット上で声だけでかかったから、
市民様の思想への影響力が強く残ってるんだろうな

433無党派さん (スップ Sdca-6zg5 [49.97.98.203])2018/12/22(土) 06:11:48.88ID:kBqknY+Gd
>>140
支持してる人は自民党の回し者じゃん。(笑)

434無党派さん (ワッチョイ e6be-pJxC [121.116.229.55])2018/12/22(土) 06:23:55.26ID:DwL455Pq0
>>429

同意する

435無党派さん (ワッチョイ e6be-pJxC [121.116.229.55])2018/12/22(土) 06:26:05.41ID:DwL455Pq0
>>391

> 橋下にイデオロギーなんかないぜ、権力さえ自分に来れば宗教でも共産党でもなんだっていいだろう。


いや。反共だけはガチだろ。

436無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 06:28:17.66ID:sQMiXDls0
山口二郎@260yamaguchi 14時間

野田元首相の立憲民主党入りについていろいろ批判もあるが、
野田氏が立件の政策に賛同して入りたいというなら拒む理由はないだろう。
大飯原発再稼働を悔いて、原発脱却に邁進したいというなら、むしろ力強い味方というべき。
そこのところをきちんと詰めるべき。

437無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.147.86])2018/12/22(土) 06:40:25.22ID:8WP0Lx7Hd
野田は、軽減税率付きの消費税増税は反対だと明言すれば、立憲入りはOKだろう

438無党派さん (ワッチョイ 2a4a-daF8 [59.84.4.49])2018/12/22(土) 06:41:55.13ID:1vId6w2+0
左翼は増税が好き
安倍政権を作った野田は神

増税に反対した鳩山と小沢は敵
マンセー

439無党派さん (スップ Sdaa-7axO [1.72.9.148])2018/12/22(土) 06:44:58.04ID:dL6/XQ5wd
小沢も野田も両方大戦犯だろ
小沢は震災の真っ最中に菅降ろしに走った挙げ句大量の議員を引き連れて離党して刺客まで送りこんできたし
野田は増税キチガイと化して壊滅的な惨敗をした挙げ句まだ性懲りもなく増税しろと喚いてるし
野田は幹事長時代必死に小池達に媚びを売ってたし小沢は小池を担ぐのに失敗した挙げ句今度は橋下に接近してるしこれ以上無能を晒す前に前原と一緒にとっとと引退しろ

440無党派さん (ワッチョイ 2a4a-daF8 [59.84.4.49])2018/12/22(土) 06:48:21.09ID:1vId6w2+0
一番悪いのは

参議院選で増税連呼

441無党派さん (ワッチョイ f5fd-daF8 [222.228.65.191])2018/12/22(土) 06:52:06.57ID:IQvSUN6D0
消費税の存在原因は戦後自民党の失政の結果

消費税は金持ちから金を巻き上げる良い方法。

国民に対する暴力は
逆進性の解消=所得に応じた税の戻し=給付付き税額控除
をやらないこと

そろそろw
これを常識としましょうw

たのむからw

442無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.147.86])2018/12/22(土) 06:57:07.82ID:8WP0Lx7Hd
安倍が強いのは、総理大臣てのは国民から叩かれてナンボだと熟知していることなんだよな
綺麗事はいわない、不人気政策でも一度言い出したことは最後までブレずに成立させる
改憲とかやりたいことが明確なので、政治として裏が無い

443無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/22(土) 07:00:08.78ID:mcO0jgvG0
>>439
管降ろしは被災地からの陳情、すなわち被災された人々からの要望だったんだけどな。

444無党派さん (ワッチョイ d9a7-hBUi [122.31.137.64])2018/12/22(土) 07:15:58.42ID:pzw6+oD70
知事選で大村・榑松の一騎打ちだと、
榑松さんの供託金没収は確実だろう。

榑松さんの知名度は低すぎるから。

445無党派さん (ワッチョイ 2a55-pJxC [123.103.181.237])2018/12/22(土) 08:01:23.64ID:+X+DXO3E0
>>442
違う、民主よりマシというキメ台詞ですべて解決できるところ。あとは求人・景気があきらかにいいから。9条・原発・基地・安保なんて市民様や自治労以外
興味なしという証拠

446無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/22(土) 08:03:17.64ID:I4CeOx770
前原と橋下の関係って当時、大阪の航空行政は知事だった橋下が伊丹廃港と言ったり、前原が伊丹と関空を一つにするという統合話を進めとった時期なんだよなw

447無党派さん (ワッチョイ 4d8c-cRd2 [118.2.152.99 [上級国民]])2018/12/22(土) 08:10:40.37ID:relDei/30
朝日新聞社説:101兆円予算 不安が募る「過去最大」
https://www.asahi.com/articles/DA3S13822572.html?ref=editorial_backnumber

読売新聞社説:19年度予算案 異例の景気対策で100兆超えた
◆財政再建への道筋があいまいだ◆
◆手厚さ目立つ増税対策
◆軽減税率導入を円滑に
◆新たな一体改革が要る
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20181221-OYT1T50160.html

毎日新聞社説:初の100兆円予算案 借金漬けでも野放図とは
https://mainichi.jp/articles/20181222/ddm/005/070/044000c

産経新聞社説:来年度予算案 選択と集中の意思見えぬ
https://www.sankei.com/column/news/181222/clm1812220002-n1.html

日本経済新聞社説:財政・社会保障の持続へ次の改革を
■問題多い消費増税対策
■次世代にも責任を持て
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO39293490R21C18A2EA1000/

448無党派さん (ワッチョイ f5e7-yOrc [222.11.86.238])2018/12/22(土) 08:19:20.83ID:27AnhyI80
大多数の国民は基地や原発なんて適当にうまくやっといて、で 生活が第一 なんだけど、生活が第一を実践してるのが自民党という実態

449無党派さん (ワッチョイ 4d8c-cRd2 [118.2.152.99 [上級国民]])2018/12/22(土) 08:19:32.83ID:relDei/30
12月25日(火)繰り上げ発売の月刊誌[正論]2月号
⇒日本一早い!? 夏の参院選 徹底予測 調査・分析「野党統一候補なら自民党惨敗!」(監修:産経新聞正論調査室)
立憲民主党内の総合政局スレッド213 	->画像>23枚

450無党派さん (アウアウカー Sab5-SGXL [182.251.243.7])2018/12/22(土) 08:22:08.73ID:SLL/3jHVa
移民法と派遣法改悪水道民営化と種子法廃止で
国民生活をズタズタにしてるのが自民党だろw

451無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.129.68])2018/12/22(土) 08:29:41.14ID:5KRfr13da
>>437
じゃただの消費税は賛成でもいいのか?

452無党派さん (ワッチョイ e6c4-kyOK [121.86.85.91])2018/12/22(土) 08:36:12.17ID:zJ2EYECs0
>>448
まあ、これだな。
ついでに増税も安倍がやる場合は民主党ほどダメージにならないよ。
経済状況を変えたという実績と代わりがいないということで。
外国人も増えるし今やるべきなんだよね。

453無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 08:40:26.72ID:sQMiXDls0
本当に経済状況を最悪に変えたよな安倍ってw


実質賃金を過去26年間で最低にしたアベノミクス
立憲民主党内の総合政局スレッド213 	->画像>23枚
民主党政権と比べて貯蓄ゼロ世帯増えまくり
立憲民主党内の総合政局スレッド213 	->画像>23枚
会社員の手取り、民主党政権と比べて激減
立憲民主党内の総合政局スレッド213 	->画像>23枚
エンゲル係数急上昇
立憲民主党内の総合政局スレッド213 	->画像>23枚
消費も減りまくり
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22356190X11C17A0920M00/
実質国内総生産(GDP)は安倍政権下で4年連続プラス成長だが、
年平均1.1%で旧民主党政権下の3年の平均1.8%よりもはるかに低い。
消費も同様だ。安倍政権下では年平均0.4%程度の成長であり、
それ以前の東日本大震災を挟んだ3年の平均1.3%よりもはるかに低い。

454無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.129.68])2018/12/22(土) 08:44:12.21ID:5KRfr13da
>>452 >>448
今急激に株が下がっているこんな状態で消費税率を上げるのはバカの骨頂。
安倍と麻生と財務官僚は過労死してでも予算を編成しなおせ。

455無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 08:46:47.93ID:sQMiXDls0
安倍ちゃんが誇る有効求人倍率もこんなもん

予算委員会にて

小川淳也議員
「総理は有効求人倍率の数字をいつも誇るが、この数字は人手不足ということの裏返しじゃないのか?」
安倍首相
「あなたたち、そんな経済の認識でいいんですか?アベノミクスで有効求人倍率が改善したんですよ」

蓮舫議員
「外国人を入れる理由として人手不足と言ってますが、そう判断する具体的指標を教えて下さい」
根本厚生労働大臣
「各業種の有効求人倍率が指標でございます」

456無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 08:48:11.16ID:sQMiXDls0
そして唯一誇る株価も、今大幅下落で2万円割れ一歩手前
日銀と日本年金機構が大量に株式市場にカネぶっこんでも改善しないご様子ww

457無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 08:53:14.81ID:sQMiXDls0
それから安倍ちゃんが誇る「外交の安倍」wwww

プーチンと安倍が意味なく会って金をむしり取られるたびに
テレビで宗男が登場して安倍をヨイショしまくってるが、

ロシアに「二島の主権はロシアにある」とまで言われ、
習近平の目の前で「領土問題を棚上げして平和条約の交渉をしよう」
と言われ、一言も反論できず赤っ恥

拉致の安倍も、全く進展なし

外交の安倍も崩壊www

458無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.129.68])2018/12/22(土) 08:56:33.47ID:5KRfr13da
>>456
これで消費税を上げると麻生政権の時のように日経7000円を割り浜紫おばさんご推奨水準の日経5000円にもなりかねん。為替は50円ね。

459無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.129.68])2018/12/22(土) 08:59:52.61ID:5KRfr13da
>>457
米軍基地を日本から撤収させない限り北方領土の返還はないとロシアに言われるし。

460無党派さん (ワッチョイ 2a4a-daF8 [59.84.9.248])2018/12/22(土) 09:03:38.45ID:DwmebBfj0
増税左翼政党をつぶせ
(朝鮮日報日本語版) 【コラム】スターリンの「イヌ」、ナチスの「ネズミ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00080038-chosun-kr

左翼にとって日本人はイヌ又はネズミ
増税で資産を奪い取れ
左翼の狙いは日本人の貧困化

461無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 09:06:56.16ID:PG1HDPuM0
>>453
何でドルなの?

民主党時より人口減っててGDP増えてるのに一人頭が減るわけがない

462無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/22(土) 09:07:12.10ID:I4CeOx770
ゴーン逮捕に同情してる人って小沢の時を思い出すんだろうか w
そういう人は小沢の時と重ねてみてるというか。
だからといってゴーンの所業が免罪されるワケでもない。いくら無罪でもリストラやコストカットした人なのだから、その点は批判されて当然。
希望の党騒動のとき、前原・小池だけが悪くて小沢は被害者ということにされ、免罪されてしまった感があるし。今回も前原・橋下だけ悪くて小沢を外してる人がいるしさw
小沢が無罪でも、あの行動を見てたら市民様からの批判がないとオカシイぞ。

463無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 09:08:48.86ID:sQMiXDls0
>>460
増税しようとしてる政党は自民公明
野党は増税反対してるんだけど?

ああ、自民公明を増税サヨク政党と呼ぶならそうかもな
あいつら移民受け入れて「〇〇改革」「〇〇革命」ばっかり言ってる
革命政党だしな

464無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 09:09:03.62ID:PG1HDPuM0
まあ小沢も鳩山政権の時結構後ろから撃ってたからな

465無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 09:09:37.53ID:sQMiXDls0
>>461
??どこの図のことを言ってるんだ?

466無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 09:10:11.47ID:PG1HDPuM0
>>463
民主党が何時消費税上げないなんて公約したんだ?
2009年の選挙直前に外されただろ?

467無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/22(土) 09:10:38.05ID:I4CeOx770
その点、野田は市民様から、ちゃんと批判されているw
何て言うか連中には「連帯責任」というものがないように見える。
「一人の責任」ではなく「連帯責任」。

468無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 09:12:00.43ID:PG1HDPuM0
とはいえ市民様は結構アホ
ちゃんと政策読みこんでない
民主党が公約してたってのは実は間違いだし

469無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.147.86])2018/12/22(土) 09:14:23.66ID:8WP0Lx7Hd
2019年夏・衆参同日選をにらんで動く「野党連合」のキーマン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181222-00059111-gendaibiz-pol

 日を追うごとに2019年7月の衆参院同日選挙の可能性が強まる中で、野党側は立憲民主党(枝野幸男代表)を軸に「オール野党」結集に向けた動きを活発化させている――。

 暮れも押し迫った12月18日、立憲民主党は常任幹事会を開き、衆院会派の「無所属の会」(会長・岡田克也元民進党代表)の安住淳元財務相、中村喜四郎元建設相、
江田憲司元民進党代表代行ら6人が同会派に加わることを了承した。

 去就が注目される岡田氏は来年1月の第198回通常国会召集前に会派入りし、野田佳彦元首相も同調するのが確実視されている。

 こうした立憲民主党の党勢拡大は年初以降もさらに続くと見られるが、オール野党結集実現のカギを握るのは、いまやミニ政党に成り下がった自由党の小沢一郎代表である。
「また小沢かよ」と言われる向きが少なくないと思うが、事実だ。

 オール野党結集の成否は、一にかかって共産党(志位和夫委員長)も参加する「野党共闘」ができるかどうかである。
それを占う上で重要なのが、次期衆、参院選に向けての立民公認の候補者擁立なのだ。

キーマンは福山哲郎氏

470無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 09:14:37.18ID:sQMiXDls0
>>466
民主党なんて今ないんだけど?
主要野党である立憲民主党自由党社民党共産党は断固増税反対だぞ
強引に今予算化しようとしてるのが自民公明だろ
何9年前のこと言ってるんだよ 今を大事にしろよ
今しか増税は止められないんだぞ

今なら多数を持った自公が決断すれば増税を止めらるんだよ
前政権の政策が間違ってるというなら止めろよ
自公が決断するしか止められないんだからさ

471無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 09:16:26.80ID:PG1HDPuM0
>>470
まず民主党が消費税上げないなんて公約したってのは誤り
直前に外されたのは記事にもなってる

472無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 09:18:30.66ID:sQMiXDls0
会話が成立しない人か

473無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 09:19:18.34ID:PG1HDPuM0
逆の記事もあるぜ当時

公約に入れる「予定」であったことも

474無党派さん (ワッチョイ 2a4a-daF8 [59.84.9.248])2018/12/22(土) 09:21:49.88ID:DwmebBfj0
増税左翼政党をつぶせ
(朝鮮日報日本語版) 【コラム】スターリンの「イヌ」、ナチスの「ネズミ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00080038-chosun-kr

左翼にとって日本人はイヌ又はネズミ
増税で資産を奪い取れ
左翼の狙いは日本人の貧困化

475無党派さん (ワッチョイ a654-m+C2 [153.228.152.212])2018/12/22(土) 09:31:05.48ID:dt+qOYDz0
無所属の会との交渉過程は表に全く出ないな。
こうして考えると誰が民主党、民進党で内紛を起こしてたかがよく分かる。

476無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 09:32:30.88ID:PG1HDPuM0
小沢鳩山菅仙谷枝野だろ

枝野は菅下ろしの主力ですらあったぞ

477無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 09:34:52.12ID:sQMiXDls0
>>475
立憲民主党も無所属の会もガバナンス効いてるよね
この二つが事実上の合流をしても安心できるのはそこよ

478無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 09:37:00.83ID:PG1HDPuM0
は?
おいおい
新聞全く見てないのか?お前何処で合流の話知ったんだよ?

479無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 09:37:10.43ID:sQMiXDls0
野田さんの加入で一時的に支持は下がるかもしれんが、
だんだん野田がそんなに党を乱すような人間ではないことが
市民様にも伝わると思うんだがなあ
一部でいいからまた戻ってきていただけるものと確信している

480無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 09:39:33.76ID:sQMiXDls0
>>478
幹事長会談のあとのぶら下がりとか
公式な話だけだろ?
唯一6人合流の当日の朝、情報が出てきたが
公式発表のその日まで一切情報が出てこないのがすごいんだよ

481無党派さん (ワッチョイ a654-m+C2 [153.228.152.212])2018/12/22(土) 09:39:35.58ID:dt+qOYDz0
>>477
前原や細野、長島みたいなのを抱えてはいけないって事。

482無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 09:40:34.81ID:PG1HDPuM0
>>480
一切情報が出てないとか誤りやんけ
何で報道されてんだよ?

483無党派さん (ワッチョイ 2a4a-daF8 [59.84.9.248])2018/12/22(土) 09:42:03.67ID:DwmebBfj0
韓国の新聞
>日本民主党の没落はさらに空しい。
>9年前の総選挙で衆議院480議席のうち308議席を一気に収め執権した党を
>いまは見つけることすらできない。
>執権初期に支持率が70%を超える気勢を上げたが、39カ月で国民の審判を受けた。
>2012年12月の選挙で251議席を失い57議席だけ確保する大惨事に遭い、
>民主進歩党、立憲民主党、希望の党など「新装開業」する群小政党に分裂した。
>
>両党の没落には共通点がある。「無能」と「無責任」だ。
https://japanese.joins.com/article/437/246437.html

在日に媚まくっても、この言われよう
「無能」と「無責任」
マンセー

484無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 09:42:25.36ID:sQMiXDls0
>>482
少なくとも両党の話し合いの情報は一切出ないだろ
18日の6人合流の当日以外で、何か内部の交渉過程がわかるような報道あったか?
玄葉が個人的に立場を明らかにしたのが報道されたくらいで

485無党派さん (ワッチョイ a654-m+C2 [153.228.152.212])2018/12/22(土) 09:42:52.38ID:dt+qOYDz0
>>480
人間失格者の串焼きはNGにしろ。

486無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 09:43:16.80ID:PG1HDPuM0
>>484
話し合いの情報出てると自分で言ってんじゃん
支離滅裂やぞ…

487無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/22(土) 09:44:19.01ID:mcO0jgvG0
>>470
エダノンは消費増税論者だよ?
支持者なら話をよく聞かないと

488無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 09:45:00.39ID:sQMiXDls0
>>485
NGの仕方がわからなくてすみません
>>486
言ってねえよアホ
どこで言ったか証拠を示せ

489無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/22(土) 09:46:32.61ID:O2A+USvF0
>>469
>この対立構図のまま選挙戦に突入すれば、共産党の倉林氏が漁夫の利を得ることになる。

やはり、京都での立憲擁立に共産党はニンマリしている。市民様より代々木は賢い。

490無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 09:46:53.00ID:sQMiXDls0
>>487
昨日の会見で枝野は
「当時は消費増税は正しいと思っていたが、その後の経済状況を見て考えを変えた」
と言ってたぞ

491無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 09:48:04.94ID:PG1HDPuM0
本気で何の報道見てるんだ?報道見てないのに知ってるっていうのもおかしいし

492無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/22(土) 09:48:36.33ID:mcO0jgvG0
>>490
三党合意の時の経済状況より今の方が悪いっちゅう理屈ね。
それは一般的な見方ではない。

493無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/22(土) 09:53:38.60ID:mcO0jgvG0
要するにエダノンの中での経済状況が良いという判断なら消費増税するということ。
支持者は勝手にエダノンが消費増税反対してると思ってほしくないな。
言った言わないで後に禍根を残すことになる。

494無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/22(土) 09:54:54.20ID:O2A+USvF0
>>490

それだけが理由でない。安倍政権の消費税使途なども批判していたし、
フランス10の及川が質問した「消費税依存比率の高さ」も問題にしていた。
そうした諸々を考えての「判断」変更。

495無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.129.68])2018/12/22(土) 09:55:48.71ID:5KRfr13da
>>492 >>487 >>470
枝野はこれから三党合意の時より悪くなると予想。

496無党派さん (ワッチョイ a52b-q1e7 [14.8.105.64])2018/12/22(土) 09:56:16.75ID:X5KmKPKE0
(ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])

この会話が出来ない基地外に餌を与えないようにお願いします
国民民主党スレにも出没し訳の分からない事をわめいています
IPアドレスで判別できます

497無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.146.234])2018/12/22(土) 09:56:32.32ID:DzhUwasUd
> 自民党が苦戦確実な1人区での取りこぼし防止のために公明党との協力態勢を早めに固めておきたいという危機感の表れである。事実、公明党は20日、21の1人区で自民党公認候補に対する推薦を決定した。

> だからこそ、参院選シングルではなく衆院とのダブル選挙という発想になるのだ。来年の通常国会は1月28日召集・6月27日会期末という日程になる可能性が高い。
>仮に衆院解散・総選挙を決断するのであれば、公明党および支持母体の創価学会が自民党サイドに4月の統一地方選から最低3ヵ月の「間」を置いて欲しいと要請しているという。

> したがって、安倍首相が衆参院同日選挙を断行する場合、通常国会会期を1週間程度延長して7月4日前後の会期末に衆院を解散、投開票日は21日か28日のいずれかということになる。
>ちなみに改選参院議員の任期満了は7月28日だ。


公明党もダブル選の可能性を認識しているのか
で、最低3ヶ月、間をおけばオーケーと

498無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 09:57:29.26ID:sQMiXDls0
>>493
BSTBSの報道1930で最終的に消費税をどうすべきかと突っ込まれてたけど

経済は生き物だしそんな先のことまで語る必要はない
今、消費増税できる状況にない、それ以上のことをなぜ語る必要がある?

と返していた 支持者としても今、枝野は消費増税に反対であると
それでいいじゃないか

499無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/22(土) 09:57:41.67ID:mcO0jgvG0
>>494
それも使途が正しければいくらでも消費増税してヨロシイという理屈。

500無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 10:00:29.24ID:PG1HDPuM0
>>498
ほらみろ言った言わないになってるじゃないか
枝野もこんなもんだ

501無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 10:00:55.51ID:sQMiXDls0
>>494
フォローありがとうございます。そうも言ってたね
ただニュースで「その後の経済状況等を見て」とい
う枝野発言の大事な部分が
新聞記事でカットされてたので(記者の増税論が影響?)
そこを個人的に強調したかったんでね

502無党派さん (ワッチョイ f5e7-yOrc [222.11.86.238])2018/12/22(土) 10:04:55.69ID:27AnhyI80
無理な理屈こねるより安倍の消費税には反対って言っておいた方がすっきりするし後々楽だぞ

503無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 10:06:12.05ID:sQMiXDls0
Q:無所属の会派の野田佳彦前総理の会派入りした場合の消費増税の考え方


A:2012年に消費増税を決めたときの、私も閣僚であり当事者だ。
そのことを理由に一緒にやれないということはあり得ない。
私も当時は適切な判断だと思っていたが
、適切な判断がその後安倍政権の下でわれわれの想定通りに運用されない、
その後の経済状況や社会状況、税以外の分野での税の使われ方
その他を考えた時、現状で上げることはできない。
そして、消費税に依存した財政再建ではなく、
直接税の公平・公正を優先して議論すべきだという私自身の考え方は変わらない。

 私どもはそうした考え方を理解して、賛同していただけるのであれば
ぜひ加わっていただきたいと考えている。
https://cdp-japan.jp/news/20181221_1208

504無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 10:07:18.64ID:PG1HDPuM0
>>502
分からん変に意味不明な理屈に固執しとる
その言い方が嫌なのか分からんが

505無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/22(土) 10:08:34.89ID:mcO0jgvG0
だから運用のされ方次第では増税して良いとモロ言ってますやんw

506無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 10:09:51.37ID:PG1HDPuM0
そう言えばいいのに
絶対反対断固反対だとか言って聞かないのよもう

507無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 10:10:17.38ID:sQMiXDls0
消費税に依存した財政再建ではなく
直絶税(所得税・法人税)の公平・構成を優先して議論すべきという
私自身の考えは変わらない


こう言ってるじゃん 枝野は消費増税論者ではないよ

508無党派さん (ササクッテロル Sp1d-G909 [126.236.126.44])2018/12/22(土) 10:10:48.27ID:mOYY33lTp
野田が来ることでミンミン参院組が来やすくなる
そしたら有田はクビで良いよ
党首の方針に不満を表面に出す連中は追い出す
そうしないとバラバラだった民主党の再来になる
有田には石破や進次郎のような影響力もないしね

509無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/22(土) 10:11:48.32ID:mcO0jgvG0
>>507
だからそれも直接税の公平が担保されれば消費増税して良いということ。

510無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 10:12:18.43ID:sQMiXDls0
>>508
有田は表立って枝野を批判してないじゃん
あれはあれで、予想される市民様の反発を少しでもやわらげようという
「あんたらの言い分も分かるよ」という有田なりの配慮なんだよ

511無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 10:15:24.73ID:PG1HDPuM0
>>508
有田首なの?あの人も結構逐一撒くよな状況を

512無党派さん (アウアウウー Sa01-zSrn [106.133.90.201])2018/12/22(土) 10:16:01.31ID:Kyz7SOOwa
「誰が言っているのか」で判断する典型的な例。
ゴーン逮捕で「これは安倍政権の陰謀だ!ゴーンは小沢先生と同じ立場だ!」と言ってた人が、ゴーンの弁護人が東京地検特捜部で、小沢陸山会問題捜査の担当をした元検察のことを知ると「やはりゴーンはネオリベの手先だ!」と言い出し。とんだマヌケw

513無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 10:16:21.37ID:sQMiXDls0
>>509
その直接税の公平性という話は、
直間比率として世界的に見ても日本は間接税の比率が大きいほうになって
しまってるという記者の質問を受けての発言で、

直接税の比率を上げるということは、消費税を上げずに法人税を上げて
初めて比率が是正されるんで、消費税をその後上げたらまた公平な比率じゃなくなるじゃん
だから、また消費税を上げた良いという話にはなってない

もう消費増税論者ではないんだよ枝野は

514無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 10:19:00.87ID:PG1HDPuM0
上げていいと明確に言ってるよな

515無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/22(土) 10:20:48.27ID:mcO0jgvG0
>>513
俺も一瞬そのことかと思ったがよく読むと違うと思うんだよな。
直接税の公平性っちゅうのは要するにトヨタが過去最高益とかやってんのに
100万とかしか税金を納めてなかったという話のこと。そうやって優遇措置で
大企業は全然税金納めてない状況が改善されれば消費税も上げてよいと言ってる。

516無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/22(土) 10:22:18.80ID:O2A+USvF0
>>507
>直絶税(所得税・法人税)の公平・構成を優先して議論すべきという

その論理は、共産党や社民党と選挙共闘する上では効果的。
さらに大企業への内部留保税を加えるといい。

517無党派さん (ワッチョイ 2a4a-daF8 [59.84.9.248])2018/12/22(土) 10:25:07.11ID:DwmebBfj0
公務員の手先、左翼は増税政党
潰れるべし

518無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 10:27:06.60ID:sQMiXDls0
日本は直接税の比率が大きすぎるので間接税を増やさなければならないという
議論があった。しかし現在はむしろ、間接税に依存しすぎている。
あるいは財政再建を間接税に依存しすぎていると言えるのではないかと
受け止めている。特に消費税が導入され税率が上がっていくプロセスで、
少なくても結果的に法人税、特に大企業の法人税の納税額が下がっている、
あるいは金融所得課税など高額所得者に対する課税が
十分に進んできていないという大きな弊害や問題が生じている。
したがって当面、消費税による財政再建ではなく直接税分野での不公正や
アンバランスを正していくことが税制改正の
主たるテーマでなければならないと思っている。
https://cdp-japan.jp/news/20181221_1208


まあ当面は消費税による財政再建ではなく、(とあえて当面の消費増税を否定し)
直接税の改正が主なテーマと
言ってるから、だいぶ先まで消費税アップは考えていないと思うね
少なくとも枝野が代表の間はね

519無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 10:27:13.84ID:PG1HDPuM0
調整後の法人税額が最も多かったのはトヨタ自動車で、7678億円に達する。




?????

おいおいおい!

520無党派さん (ワッチョイ a52b-q1e7 [14.8.105.64])2018/12/22(土) 10:27:58.41ID:X5KmKPKE0
いや、だけど大企業の内部留保は異常だよ
広く社員を通して国民に分配されるべきだと思うけどね
それなのに安倍は法人税減税をやってる、もう滅茶苦茶だよこの旦那

521無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 10:29:06.35ID:PG1HDPuM0
トヨタが100万って何のこと言ってんだ?
むしろ桁億やぞ
しかも1000億

522無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/22(土) 10:29:07.47ID:mcO0jgvG0
要するに直接税は特に法人税でとりっぱぐれてるということ。
法人税でとりっぱぐれがなくなりゃ消費増税したい放題がエダノン文学

523無党派さん (ワッチョイ f5e7-yOrc [222.11.86.238])2018/12/22(土) 10:29:55.60ID:27AnhyI80
法人税を言うなら外形標準課税を主張すべき

524無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/22(土) 10:30:44.17ID:mcO0jgvG0
いやトヨタのその時の過去何年か収めた額が累計100万だか200万だかだったというのはどっかで見たぞ。
直近の話ではない。

525無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 10:30:50.95ID:PG1HDPuM0
いやちゃんとトヨタは税引き前の31%
税金で取られてますがな

526無党派さん (スプッッ Sdaa-Tm/P [1.75.253.251])2018/12/22(土) 10:32:53.76ID:SwbrRsyxd
>>99
枝野がしていることは排除ではないと熱心な立憲信者は主張してたからな
受け入れは必然だろ
もし野田が入れないのであれば、立憲信者の嘘が拡散されることになる

527無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 10:33:39.42ID:sQMiXDls0
繰越欠損金を知らんのか


> 2015年3月期の連結決算が、日本企業として初めて2兆円を突破したトヨタ。
そんな飛ぶ鳥を落とす勢いの大企業が、2009年から2013年の5年間、
税金を払っていなかった事実をご存知ですか?
(中略)
2014年3月期の決算発表の際に、豊田章男社長が衝撃的な発言をしたのを
覚えている方も多いかもしれません。
「一番うれしいのは納税できること。社長になってから
国内では税金を払っていなかった」
https://www.mag2.com/p/news/21051 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

528無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/22(土) 10:34:08.11ID:mcO0jgvG0
純益2兆円なのに。トヨタが5年も法人税を免れた税法のカラクリ
https://www.mag2.com/p/news/21051 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

529無党派さん (ワッチョイ a52b-q1e7 [14.8.105.64])2018/12/22(土) 10:34:30.59ID:X5KmKPKE0
トヨタは5年間法人税を払ってない
払った年でも5年間で1千億だ

https://zeimu-chousa.jp/2017/05/23/toyota-tax/

530無党派さん (スプッッ Sdaa-Tm/P [1.75.253.251])2018/12/22(土) 10:35:01.96ID:SwbrRsyxd
>>520
内部留保がなければ企業はもっと倒産するよ
現実見よう

531無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 10:35:08.30ID:PG1HDPuM0
???

7000億超えてますよ?

532無党派さん (ワッチョイ 2a4a-daF8 [59.84.9.248])2018/12/22(土) 10:35:21.21ID:DwmebBfj0
立憲は公務員側の政党
民間企業を叩く叩く
共産党と同様な増税左翼政党
公務員マンセー

533無党派さん (ワッチョイ a52b-q1e7 [14.8.105.64])2018/12/22(土) 10:35:46.68ID:X5KmKPKE0
>>530
内部留保が過去最大なんだが

534無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 10:36:59.21ID:sQMiXDls0
ああ欠損金の繰越控除だけでなく
外国子会社からの配当の益金不算入も使ってたか
トヨタスゲーな

これは法人税の公平性が先だわ
消費増税なんてずっとあと

535無党派さん (ワッチョイ 2a4a-daF8 [59.84.9.248])2018/12/22(土) 10:37:21.36ID:DwmebBfj0
左翼の願い
民間企業は公務員の餌
公務員が税金で肥え太れれば
民間企業なんかどうでもいい

536無党派さん (ワッチョイ a52b-q1e7 [14.8.105.64])2018/12/22(土) 10:38:08.13ID:X5KmKPKE0
安倍の大企業優遇は異常
庶民の敵だこいつは

537無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/22(土) 10:38:25.06ID:mcO0jgvG0
っちゅうわけでエダノンが言ってるのはこのこと。
一般労働者は100%徴税されんのに企業のこれは不公平だろと。
だからこの不公平が改善された後、消費税を上げればよいと暗に言ってる。

538無党派さん (ワッチョイ 2a4a-daF8 [59.84.9.248])2018/12/22(土) 10:39:05.16ID:DwmebBfj0
立憲の政策なんぞ
文在寅と瓜二つ
マンセー

539無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 10:40:21.63ID:sQMiXDls0
>>537
いやもう庶民増税はいいじゃんか
個人消費が落ち込んでるときに
消費への罰則みたいな増税やったら日本経済おかしくなるよ
法人税の不公平の是正に専念してもらうべきだよ

540無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.127.117])2018/12/22(土) 10:40:37.20ID:CyjPyM+Ga
タックスヘイブンの隠し資産を全額没収すればいいのにな。それこそ埋蔵金やで。

541無党派さん (スプッッ Sdaa-Tm/P [1.75.253.251])2018/12/22(土) 10:41:01.95ID:SwbrRsyxd
法人税切り下げで競争力をつけ自国の産業を振興させようとする
欧米以下世界のトレンドのなかで
法人税切り上げで産業を潰そうとするなんてバカだろ
これが頭が悪いということなんだろうな

542無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 10:42:05.65ID:PG1HDPuM0
外国子会社からの配当の益金不算入も使ってたか




配当を二重課税するんですかそうですか

543無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/22(土) 10:43:08.82ID:mcO0jgvG0
>>541
君は企業が儲かろうが損しようが関係ないからw

544無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 10:43:36.36ID:sQMiXDls0
>>542
そうは言ってない
税率を上げるなど、法人からもっと取るべきということよ

545無党派さん (ワッチョイ 2a4a-daF8 [59.84.9.248])2018/12/22(土) 10:44:10.32ID:DwmebBfj0
増税左翼政党をつぶせ
(朝鮮日報日本語版) 【コラム】スターリンの「イヌ」、ナチスの「ネズミ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00080038-chosun-kr

左翼にとって民間企業は、イヌ又はネズミ
増税で資産を奪い取れ
左翼の狙いは日本人の貧困化

546無党派さん (ワッチョイ a52b-q1e7 [14.8.105.64])2018/12/22(土) 10:44:24.55ID:X5KmKPKE0
>>541
法人税減額は企業誘致の狙いだよ
今日本にこれ以上増える必要あるか?人手不足とさえ言ってるのに少子化と言ってるのに
それよりも国内を豊かにしようとは思わんか

547無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 10:44:30.28ID:PG1HDPuM0
そうは言ってない



いや配当税の後法人税更に取るとかもうそれ5割越なんじゃん

言ってる事滅茶苦茶だ

548無党派さん (ワッチョイ 2a4a-daF8 [59.84.9.248])2018/12/22(土) 10:46:19.81ID:DwmebBfj0
民間企業を叩くのが増税左翼

税金食いのリベラルが嫌がらせをする企業
安いビジネスホテル、東横イン
安い運送会社、アリさん
安いバーガー店、マクドナルド
安い衣料店、ユニクロ
便利なコンビニ、セブン
安い居酒屋、ワタミ
安い食堂、すき家
安い家電販売店、ヤマダ電機
安いスーパー、イオン
リベラル、賃上げで物価高に持ち込むぞ、アベノミクス万歳
愛国自民党、物価高で賃上げに持ち込むぞ、アベノミクス万歳

549無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 10:46:32.08ID:PG1HDPuM0
配当は配当で税金がある
トヨタが100万しか納めないってのはまずこの点でもありえない

550無党派さん (ワッチョイ b9be-kcn7 [218.224.176.143])2018/12/22(土) 10:47:45.00ID:sQMiXDls0
>>547
お前はそもそもトヨタが税金を免れている
事実を知らなかったくせに何を言ってるんだ
それを120.143.14.122氏に謝罪するのが先だろ

まあ、大企業は利益の割に課税されなさすぎなんだよ
明らかに不公平だ

551無党派さん (ワッチョイ 2a4a-daF8 [59.84.9.248])2018/12/22(土) 10:48:40.41ID:DwmebBfj0
まぁ立憲の支持者は
公務員と関西生コン、障碍者に在日くらいでしょ
増税マンセーの集団

552無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 10:48:41.07ID:PG1HDPuM0
>>550
いや納税額ブッチギリ1位やで?

553無党派さん (スプッッ Sdaa-Tm/P [1.75.253.251])2018/12/22(土) 10:50:20.49ID:SwbrRsyxd
>>546
企業が振るわないのに国民が豊かになるわけがない
国民の所得は企業が支給するんだぞ
国際競争力が落ちれば間違いなく国民の生活は苦しくなる
日本を植民地化するつもりか

554無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/22(土) 10:53:30.75ID:mcO0jgvG0
この企業の納税の不公平を国会で猛烈に追及してるのが自由党の山本太郎共同代表。
一度、財務次官にまともに全額払ってる企業は上場企業の中で何社あるかの質問に
回答は一社もないとのこと。山本太郎はこの是正をやったのちに消費税を5%へ
引き下げるべきを主張している。エダノンは引き下げまで言ってない。
三党合意の時から色々変わったから反対と言ってるのに、これも矛盾してる。

555無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 10:53:40.97ID:PG1HDPuM0
100万とか受け取る配当の時点で超える
まずこの時点で変だと思えよ

556無党派さん (ワッチョイ a52b-q1e7 [14.8.105.64])2018/12/22(土) 10:54:21.91ID:X5KmKPKE0
>>553
企業の競争力を落とせなんて言ってないんだが
トヨタの例を見るまでもなくきちんと納税させるべきだと主張してる
内部留保が過去最高になった事は税制のどこかが歪んでる証拠だろ

557無党派さん (ワッチョイ 2a4a-daF8 [59.84.9.248])2018/12/22(土) 10:54:42.44ID:DwmebBfj0
民間企業を苦しめ
公務員天国を作るのが左翼の夢

558無党派さん (ワッチョイ 2a4a-daF8 [59.84.9.248])2018/12/22(土) 10:56:38.45ID:DwmebBfj0
税金を徴収し使う側が左翼
納税者を叩く叩く

559無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 10:57:30.27ID:PG1HDPuM0
配当税が100万割るとか
トヨタが持ってる持ち株が滅茶苦茶少ないことになる

560無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.146.234])2018/12/22(土) 10:57:56.92ID:DzhUwasUd
500兆円の内部留保金て、リーマンショック級の経済危機が起こった時の保険だからな
仮に来年以降、世界経済がガタガタに崩れても、日本の大企業だけはこの内部留保金を取り崩しながら食っていける

561無党派さん (ワッチョイ a52b-q1e7 [14.8.105.64])2018/12/22(土) 10:59:50.37ID:X5KmKPKE0
>>558
脱税に近い行為だからな
国民だって立派な納税者だ3割は収めているんだぞ

562無党派さん (ワッチョイ 2a4a-daF8 [59.84.9.248])2018/12/22(土) 11:00:15.18ID:DwmebBfj0
立憲支持者は大増税思考
行革はなし

563無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 11:01:04.69ID:PG1HDPuM0
トヨタの持ってる株の総額は5.5兆やで

これで税金100万になるわけがない

564無党派さん (ワッチョイ f5e7-yOrc [222.11.86.238])2018/12/22(土) 11:01:20.49ID:27AnhyI80
労働者と企業を並べてどうのこうのってレトリックとしても劣悪だわ。だったら預金もけしからんって言えよ。

565無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.146.234])2018/12/22(土) 11:01:37.32ID:DzhUwasUd
安倍政権は、常に経済の先行きの見通しを計算に入れながら行動しているんだよ
目先で動いていない

566無党派さん (ワッチョイ 2a4a-daF8 [59.84.9.248])2018/12/22(土) 11:02:30.44ID:DwmebBfj0
税務署マンセーの左翼
公務員側だわな

増税左翼政党をつぶせ
(朝鮮日報日本語版) 【コラム】スターリンの「イヌ」、ナチスの「ネズミ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00080038-chosun-kr

左翼にとって民間企業は、イヌ又はネズミ
増税で資産を奪い取る
左翼の狙いは日本人の貧困化

567無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 11:02:47.24ID:PG1HDPuM0
いや
なら配当税の段階で数百億いくって気づかんか?

568無党派さん (ワッチョイ a52b-q1e7 [14.8.105.64])2018/12/22(土) 11:04:26.46ID:X5KmKPKE0
安倍マンセーは何も見えてない、これからそのつけを払うと言うのに

569無党派さん (ワッチョイ 2a4a-daF8 [59.84.9.248])2018/12/22(土) 11:04:57.91ID:DwmebBfj0
左翼イコール税金を取り立てて使う側
マンセー

570無党派さん (オッペケ Sr1d-o4TR [126.34.36.37])2018/12/22(土) 11:05:00.75ID:LJx+ihEEr
>>565
それが本当だったら良かったのにねえ

571無党派さん (ワッチョイ 8511-tTwh [180.199.25.113])2018/12/22(土) 11:05:52.31ID:gK79OXUG0
>>562
聞いているとそういうことみたいだよね

572無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 11:06:52.84ID:PG1HDPuM0
益金不算入も知らないし
株式保有額知らんし

573無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.146.234])2018/12/22(土) 11:08:22.12ID:DzhUwasUd
芝博一参院議員、立憲入党へ 岡田衆院議員は「現時点ではない」 三重
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181222-00000101-isenp-l24

 芝博一参院議員(三重選挙区)が立憲民主党に入党する方針を固めたことが21日、関係者への取材で分かった。
三重1区の前衆院議員、松田直久氏も入党する見通し。来年2月にも立憲の県連を設立する方針で、県議らに入会を呼び掛けている。
一方、中川正春衆院議員(三重2区)は衆院会派の「無所属の会」が解散したことを受け、無所属のまま立憲の会派に合流する意向。
岡田克也衆院議員(三重3区)は「現時点で入党するつもりはない」とし、衆院会派の態度は明らかにしていない。

 県内選出の旧民進党系国会議員らは、昨年10月に結成した立憲には入党せず、野党議員らでつくる三重民主連合を軸に野党結集を呼び掛けてきた。
立憲に入党する県内選出の国会議員は芝氏が初となる。

574無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 11:09:09.32ID:PG1HDPuM0
???
おい

じゃあ岡田入る報道と矛盾するぞ

575無党派さん (ワッチョイ f5e7-yOrc [222.11.86.238])2018/12/22(土) 11:09:26.59ID:27AnhyI80
内部留保多いのって簡単に首切りできないことと裏表なんだけど、枝野はそこも変えろって主張するのかな

576無党派さん (アウアウカー Sab5-SGXL [182.251.243.17])2018/12/22(土) 11:11:02.85ID:QPH9E/Ama
入党キター
政党交付金ゲットだな
芝さんありがとう

577無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.127.117])2018/12/22(土) 11:11:52.01ID:CyjPyM+Ga
>>565
来年はリーマンの再来来そうだが。

578無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/22(土) 11:14:02.97ID:mcO0jgvG0
エダノン「(消費増税について)当時は適正だったと思っていたが、考えを変えた」

というなら消費税を5%に減を言わないと嘘だ。
仮面を被った消費増税論者というのはいつの時代もこんな誤魔化しをする。

579無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.146.234])2018/12/22(土) 11:16:42.72ID:DzhUwasUd
枝野は、野党なら減税、与党なら増税にスタンスを臨機応変に変える男

580無党派さん (アウアウウー Sa01-zSrn [106.133.85.35])2018/12/22(土) 11:17:41.33ID:01jUkFvTa
適菜の指摘通り。
>前原と橋下の会食に小沢を招待した前原。希望の党との合流について前原にアドバイスしたのは小沢。結果、民進党は分裂してしまった。
官邸と橋下維新は密接に繋がっている。小沢-前原-橋下ラインが大きな流れを作ればタチの悪い第2自民党が生まれるだけだ。

581無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 11:17:53.17ID:PG1HDPuM0
なるほど高度な柔軟性を維持し臨機応変に対応だな

582無党派さん (ワッチョイ 2a4a-daF8 [59.84.9.248])2018/12/22(土) 11:19:42.64ID:DwmebBfj0
左翼は日本人を食いつぶす

反共韓国で評判のよいのが共産党
共産党が目立った日韓議連「徴用工問題の本質は人権侵害」
12/22(土) 10:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181222-00000500-san-pol

583無党派さん (ワッチョイ 2a55-pJxC [123.103.181.237])2018/12/22(土) 11:21:24.37ID:+X+DXO3E0
参議院は民進党で当選してるから入党おk 衆議院は選挙時に立憲じゃないから禊として次の選挙まで会派どまりっていうことか。
できれば岡田・豚・江田は会派どまり→解散で後継者なり今の立憲比例単独あたりを後継指名して引退してほしい。

584無党派さん (アウアウウー Sa01-zSrn [106.133.85.35])2018/12/22(土) 11:21:58.13ID:01jUkFvTa
適菜収は『万引きしたやつに「万引きするな」と言うのに、対案を示す必要はない。』とまで言ってるんだよなw

585無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 11:23:20.16ID:PG1HDPuM0
まーた報道が食い違ってきた

586無党派さん (アウアウカー Sab5-SGXL [182.251.243.17])2018/12/22(土) 11:23:42.99ID:QPH9E/Ama
>>578
減税となるとその財源のために
あっち削れこっち削れとなって悪影響がでる
まずは直接税の改正

というのが枝野の考え


587無党派さん (アウアウカー Sab5-SGXL [182.251.243.17])2018/12/22(土) 11:26:30.46ID:QPH9E/Ama
北海道に続いて三重が立憲王国化したな

588無党派さん (ワッチョイ 2a55-pJxC [123.103.181.237])2018/12/22(土) 11:29:34.90ID:+X+DXO3E0
北海道・新潟・三重はガチで王国といっていいレベルになりそうだ。自民に勝ち越せる

589無党派さん (ワッチョイ 6d22-eIV+ [150.147.35.42])2018/12/22(土) 11:31:15.39ID:3HFVXUnv0
フローは減税してストックには課税っていうのがトレンドではあるからな
方針としては間違ってはない

590無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/22(土) 11:32:49.65ID:O2A+USvF0
>>575
>内部留保多いのって簡単に首切りできないことと裏表なんだけど

全従業員の何十年分の人件費に備えた内部留保が必要なんだ?

591無党派さん (ワッチョイ 2a4a-daF8 [59.84.9.248])2018/12/22(土) 11:35:46.81ID:DwmebBfj0
増税連呼立憲を潰せ

592無党派さん (アウアウウー Sa01-uGY/ [106.161.127.117])2018/12/22(土) 11:45:34.81ID:CyjPyM+Ga
>>590 >>575
じゃ期間工つかわんでいいやろ。

593無党派さん (ワッチョイ a52b-tTwh [14.12.36.0])2018/12/22(土) 11:46:34.40ID:2wMTVUfZ0
>>393
ハシゲがネオリベなのは間違いない。従って立憲とは合わない
民民に入ってどの程度やれるかやってみればいい
結果は野党分散でまた自民を利するだけだろうし、民民がそれでも支持率あがらなければ
そこで終了となる

594無党派さん (アウアウウー Sa01-uGY/ [106.161.127.117])2018/12/22(土) 11:48:01.35ID:CyjPyM+Ga
>>548
税金払わんとこうなるぞ。
牧山██
‏ @kaicho121
12月20日
これも自警団じゃないけど富裕層が完全に中流以下を切り捨てて自分たちのためだけの市を作っちゃったケースがアメリカにあって、
その影響で税収が減って財政が傾いた近隣都市が治安維持を諦めて刑務所を開放したらしい

“独立”する富裕層 〜アメリカ 深まる社会の分断〜
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3488/1.html

595無党派さん (アウアウウー Sa01-zSrn [106.133.85.35])2018/12/22(土) 11:56:41.92ID:01jUkFvTa
適菜収は山本太郎を評価してるし、立憲民主党、社民党、共産党を支持したほうがいいとまで言っているw
変な動きがあったら、山本太郎はきちんと小沢を諌めるべきとか言ってるし。

596無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/22(土) 12:03:13.75ID:O2A+USvF0
「入党しません」と明言した岡田は、「会派入りだけする」と明かしたようなもの。
その辺りがお互いのためになる。入党されたら最高顧問にせねばならない。
最高顧問になれば岡田も、あれこれ枝野に注文をつけたくなるだろう。
大物たちは「会派どまり」がほど良い関係となる。

597無党派さん (ワッチョイ 2a55-pJxC [123.103.181.237])2018/12/22(土) 12:07:18.53ID:+X+DXO3E0
>>596
そのへんはありがたい忖度。もっというと次の選挙で地盤だけのこして引退してくれればなおよい。とくに岡田・豚・ズラ・安住あたり。

598無党派さん (アウアウエー Sa12-kcn7 [111.239.195.145])2018/12/22(土) 12:08:14.62ID:wzHa2IYqa
衆議院で途中入党したのは福田山尾の二人だけだな
あとは会派どまりが多い

会派入りは婚約で、入党は結婚みたいなもんだから
そのうちでいいよ
できれば、年内に入党してくれたほうが政党交付金的にはありがたいけど
地元との調整もあるだろうしな

599無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/22(土) 12:34:21.95ID:O2A+USvF0
読売の記事だと岡田は「現時点では」入党しないと言っている。
将来的な「入党」を否定しないから、その時期はいつか?
1. 来年の参院選後に国民民主が解体されれば、小選挙区当選者が揃って入党。
2. 次の総選挙直前に会派メンバーが揃って入党。
3. 総選挙を待たず、ほど良い時期に個別入党。然るべくポスト獲得が前提条件。

600無党派さん (ワッチョイ 2a55-pJxC [123.103.181.237])2018/12/22(土) 12:37:00.87ID:+X+DXO3E0
いままであの民民みて「大民主」とかいってた池沼なんて会派以上にはいってこられても困る。

601無党派さん (ワッチョイ 2a4a-daF8 [59.84.9.248])2018/12/22(土) 12:37:33.06ID:DwmebBfj0
民間企業を増税で苦しめ
公務員利権組を優遇する左翼政党
滅ぶべし

602無党派さん (ブーイモ MMca-WsqP [49.239.66.127])2018/12/22(土) 12:48:14.45ID:bNlvEuTjM
辺野古 グイグイ推進してたんだね

辺野古移設方針に変わりなし 枝野幸男官房長官
2011年5月12日

米上院軍事委員会の超党派の米有力議員3人が11日、沖縄県の米軍普天間飛行場を名護市辺野古に移設する現行計画を凍結し、米軍嘉手納基地への統合を検討するよう国防総省に提言したことに対し、枝野幸男官房長官は12日、日本政府の方針に変わりはないと述べた。

 枝野長官は、普天間飛行場の辺野古への移設については日米合意に基づき「着実に実施するという方針に変わりはない」と述べ、提言を退けた。

http://www.afpbb.com/articles/-/2799459?cx_amp=all&act=all

603無党派さん (アウアウカー Sab5-SGXL [182.250.243.36])2018/12/22(土) 12:56:25.88ID:fnsl/1hNa
>>602
7年前の記事貼ってバカじゃね?
そのときとは状況が大きく変わってる
あの頃はアメリカも強硬だったが、
今じゃアメリカの大新聞の社説までもが
辺野古埋め立てを見直すべきという論調だ
埋め立てに前のめりなのは日本の外務省防衛省だけだ

このような状況下では、辺野古埋め立て反対の
政策を訴えるのは当たり前だ

7年前で時計が止まってるわけじゃねえんだよ

604無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 12:58:56.59ID:PG1HDPuM0
>>602
これは枝野の黒歴史w

605無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/22(土) 13:00:02.52ID:O2A+USvF0
>>603

「7年前で時計が止まってる」人なんだろう。 乾電池を利用の古いタイプだから。

606無党派さん (ブーイモ MMca-WsqP [49.239.66.127])2018/12/22(土) 13:00:56.47ID:bNlvEuTjM
政権担当してた時の決定がファイナルアンサーだからな

これと向き合う努力をしないとまた失敗するだろう

607無党派さん (ブーイモ MMca-WsqP [49.239.66.127])2018/12/22(土) 13:02:03.24ID:bNlvEuTjM
7年も前 = 責任ある立場に立った一番近い過去だぞw

608無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 13:03:21.24ID:PG1HDPuM0
まあ那覇軍港認めてるのも整合性つかないわな


両方拒否してるならともかく

609無党派さん (ブーイモ MMca-WsqP [49.239.66.127])2018/12/22(土) 13:04:50.51ID:bNlvEuTjM
因みに聞くが

普天間の危険性除去はどうやってするの??

国内移設は共産が反対してるんだが、国内移設ありかないかくらい断言できますか?

610無党派さん (ワッチョイ e6c4-kyOK [121.86.85.91])2018/12/22(土) 13:05:50.10ID:zJ2EYECs0
無責任野党の今より政権時代の言葉の方が重みはあるよ。

611無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 13:05:54.75ID:PG1HDPuM0
沖縄に新基地を作るなとか変なこと言うから整合性に悩むことになる

しかも埋め立てならこっちの方が面積でかいのでよりだ

612無党派さん (アウアウウー Sa01-zSrn [106.133.85.35])2018/12/22(土) 13:06:37.44ID:01jUkFvTa
平成というのは「壊せば、解体すればよくなる」という幻想で、日本の土台まで壊してしまった30年なんだろうな。
その総決算が安倍ちゃんでw

613無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 13:07:52.87ID:PG1HDPuM0
国内は沖縄含め全部断られたよ
10以上名前上がったし何故かどうみても沖縄県の基地もあったけど

614無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/22(土) 13:08:10.56ID:O2A+USvF0
北方4島返還を「日本固有の領土」と主張してきた自民党は
まさか「2島返還でOK」と主張内容を変えることはないだろうね?

615無党派さん (ブーイモ MMca-WsqP [49.239.66.127])2018/12/22(土) 13:08:40.50ID:bNlvEuTjM
国内移設ありかなしかすら共産と議論もやらない段階で

できると言われてもねww

616無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 13:09:31.45ID:PG1HDPuM0
無理だろ
名前上げ捲ったとこが軒並み切れて
最悪官邸乗り込んできたし当時

617無党派さん (ブーイモ MMca-WsqP [49.239.66.127])2018/12/22(土) 13:10:11.66ID:bNlvEuTjM
民主党はもとより、社民党すら国内移設が公約だったんだよね

つまり単純に反対だけは無責任と当時は共産以外は思ってたから、移設論だった

618無党派さん (アウアウカー Sab5-SGXL [182.250.243.36])2018/12/22(土) 13:10:13.86ID:fnsl/1hNa
>>609
デニーも野党も普天間は
無条件撤去だよ
だから移設先を探す必要も全くない

619無党派さん (ワッチョイ f5fd-daF8 [222.228.65.191])2018/12/22(土) 13:10:23.57ID:IQvSUN6D0
>>447
安倍の糞食いどもが
何の演技だ

620無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 13:10:54.96ID:PG1HDPuM0
>>603
嘉手納はどう見ても沖縄県
県内で統合するつもりだったのか?

621無党派さん (ワッチョイ e6df-dzkw [121.86.47.113])2018/12/22(土) 13:11:24.99ID:GfITBeoM0
>>603
じゃあ辺野古を見直してどうするの?
7年前とは違って代案の目処が立った訳?
それとも普天間基地をこれからも使い続ける?
あるいは米軍に沖縄から出て行ってもらう?

そこを説明しないから、どうせ反対を唱えるのは野党の間だけで、万が一与党になったらまた裏切るんだろとなり、信用はされない。

622無党派さん (ブーイモ MMca-WsqP [49.239.66.127])2018/12/22(土) 13:11:51.63ID:bNlvEuTjM
国内移設の具体案出すと選挙でぼろ負けする

単に反対だけやると、共産化して万年野党化が更に進む

まぁ難しい問題ですな

623無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 13:12:23.73ID:PG1HDPuM0
むしろ那覇軍港認めちゃったからな寄り状況悪くなった

新基地と言うには片一方の方は認めてるし

624無党派さん (ブーイモ MMca-WsqP [49.239.66.127])2018/12/22(土) 13:12:39.76ID:bNlvEuTjM
>>618
デニーが直前までいた政党の普天間の公約調べてから、ここに書き込んでみてよ

625無党派さん (ワッチョイ f5fd-daF8 [222.228.65.191])2018/12/22(土) 13:12:57.33ID:IQvSUN6D0
共産党は
沖縄の政治利用はやめろ。

「不破哲三 豪邸」で検索

626無党派さん (アウアウカー Sab5-kcn7 [182.250.243.45])2018/12/22(土) 13:13:56.25ID:yiOgHHZoa
玉城デニー候補、「普天間基地の無条件閉鎖・返還、辺野古基地断念は可能」訴えるも厳しい批判に晒される
https://news-vision.jp/article/189027/

627無党派さん (オッペケ Sr1d-o4TR [126.34.36.37])2018/12/22(土) 13:14:03.47ID:LJx+ihEEr
>>609
普天間と辺野古の間に関係あるとでも?
少しも情報集めてないんだな

628無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 13:14:05.39ID:PG1HDPuM0
別に反対してもいいが
その理由がかなり変

沖縄に新基地を作るなとか埋め立てるなとか

629無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 13:16:00.78ID:PG1HDPuM0
新基地作るし
より大きな面積埋め立てちゃうし

その理由で反対するからおかしなことになる

630無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.126.96])2018/12/22(土) 13:16:00.86ID:S0uFMixsa
>>614
全米軍基地日本撤退を飲む気あるのかな。右翼の連中も自主防衛でいいのか?
米軍撤退なら徴兵制復活もある。

631無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/22(土) 13:16:09.82ID:O2A+USvF0
沖縄の基地めぐりをしたこともない者が辺野古を語るのは、沖縄県民を愚弄することになる。

632無党派さん (ブーイモ MMca-WsqP [49.239.66.127])2018/12/22(土) 13:16:32.74ID:bNlvEuTjM
枝野幸男(民主党)の黒歴史出すと、反応がスゴいw

そんな反応するなら支持しなきゃいいのにね

633無党派さん (アウアウカー Sab5-SGXL [182.250.243.36])2018/12/22(土) 13:16:47.65ID:fnsl/1hNa
>>626
これ笑うよな 厳しい批判に晒されるだと?

史上最多得票の大圧勝だったんだがw

634無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/22(土) 13:17:11.55ID:mcO0jgvG0
菅の息子が大成建設で沖縄担当なんだってな。

635無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 13:17:13.49ID:PG1HDPuM0
まあ7年前と違って那覇軍港認めちゃったからな
確かに状況違いますわ

636無党派さん (ブーイモ MMca-WsqP [49.239.66.127])2018/12/22(土) 13:17:37.51ID:bNlvEuTjM
沖縄への熱い思いあるなら

政策で出してあげるべきだよね(笑)

で 普天間どーするのか具体案教えてよ

637無党派さん (アウアウカー Sab5-SGXL [182.250.243.36])2018/12/22(土) 13:18:23.02ID:fnsl/1hNa
沖縄の圧倒的民意は無条件撤去
国内移設とかいって日本人同士を
分断しようとしても無駄だ

638無党派さん (ワッチョイ a511-q1e7 [14.133.125.64])2018/12/22(土) 13:19:01.17ID:c7EMthf00
米軍撤退なら防衛目的消費税が必要になるな
県民所得全国最下位の沖縄は地獄になりそうだが本人らが望んだことなら

639無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 13:19:12.94ID:PG1HDPuM0
>>637
むしろ新基地作りますけど?
辺野古よりでかいぜ?

640無党派さん (アウアウカー Sab5-SGXL [182.250.243.36])2018/12/22(土) 13:19:23.46ID:fnsl/1hNa
>>636
デニーと同じ無条件撤去だ
何度も言わせんな

641無党派さん (ブーイモ MMca-WsqP [49.239.66.127])2018/12/22(土) 13:19:38.27ID:bNlvEuTjM
元民主党の政党は

民主党政権の政策から逃れるのはムリ

そんな嫌なら共産支持すればいい
あそここそ永久万年野党なんだから

642無党派さん (ワッチョイ 51bb-6UAB [120.143.14.122])2018/12/22(土) 13:19:41.03ID:mcO0jgvG0
>>632
ニワカと政治を真面目に見てる者の一票が同じ一票だからね。
いい加減な奴らが適当に投票してこの国がどんどん、ダメになってゆく。

643無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 13:20:36.74ID:PG1HDPuM0
無理だろ
合意内容の片方認めちゃってるし

644無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/22(土) 13:20:55.05ID:O2A+USvF0
>>636
>普天間どーするのか

グアムに持ってけ。

645無党派さん (ブーイモ MMca-WsqP [49.239.66.127])2018/12/22(土) 13:21:08.16ID:bNlvEuTjM
>>640
じゃあ 国内移設なし と党に断言させよう

スッキリするよね

646無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 13:23:10.42ID:PG1HDPuM0
ていうか嘉手納ってどう見ても沖縄県ですよ

647無党派さん (ワッチョイ e6df-dzkw [121.86.47.113])2018/12/22(土) 13:23:38.53ID:GfITBeoM0
デニー知事の公約って詳しくはどう書いてたっけと思って本人の公式サイトを覗こうとしたらリニューアル中だった件。

648無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 13:24:49.05ID:PG1HDPuM0
当時沖縄の別基地に合流案は非常によく出たし

まずこの時点で鳩山の内容とは齟齬起こしてるが

649無党派さん (ワッチョイ a511-q1e7 [14.133.125.64])2018/12/22(土) 13:25:17.35ID:c7EMthf00
なぜ那覇軍港は無条件撤去要求しないの?

650無党派さん (ブーイモ MMca-WsqP [49.239.66.127])2018/12/22(土) 13:26:39.22ID:bNlvEuTjM
デニー先生のいた自由党の公約読んだら

県外国外移設を検討ってあったぞw

それもごく小さく書いてあったw

検討だから何も考えてないんだろうが、県外ってどこなの??

651無党派さん (ブーイモ MMca-WsqP [49.239.66.127])2018/12/22(土) 13:28:54.37ID:bNlvEuTjM
>>647
自由党の公約と同じはずだろ

自由党に直前までいたわけだし
それと大きく違うなら説明責任がある

何も考えてないのがよくわかる

652無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 13:30:23.99ID:PG1HDPuM0
その記事は嘉手納合流案を枝野がむしろ突っぱねてる記事なのな?

653無党派さん (ワッチョイ 8511-tTwh [180.199.25.113])2018/12/22(土) 13:35:31.10ID:gK79OXUG0
>>602
枝野がいかに信用できない人間かがわかるよな

654無党派さん (ワッチョイ 8511-tTwh [180.199.25.113])2018/12/22(土) 13:37:00.51ID:gK79OXUG0
>>641
人が同じなんだから当たり前だわな笑

655無党派さん (アウアウウー Sa01-zSrn [106.133.85.35])2018/12/22(土) 13:37:01.73ID:01jUkFvTa
>>603
その時とは状況は異なるわな。

>>605
「7年前で時計が止まってる人」とは「2012年で時計か止まってる人」とも言えるなw

656無党派さん (ブーイモ MMca-WsqP [49.239.66.127])2018/12/22(土) 13:37:22.56ID:bNlvEuTjM
枝野幸男自体は辺野古反対はムリだし、道理にあわないと思ってると思うよ。

ただ周りの後先考えず左派票が欲しいだけの人達や衰退する党勢に迫られて仕方なく反対言ってる感じだな。

657無党派さん (ワッチョイ 8511-tTwh [180.199.25.113])2018/12/22(土) 13:38:22.80ID:gK79OXUG0
>>610
責任ないからまた国民を騙そうと言う意志が
ありありと伝わってくる

658無党派さん (ワッチョイ 8511-tTwh [180.199.25.113])2018/12/22(土) 13:39:12.23ID:gK79OXUG0
>>656
枝野は国民を騙している確信犯だからな

659無党派さん (ブーイモ MMca-WsqP [49.239.66.127])2018/12/22(土) 13:40:05.24ID:bNlvEuTjM
対案は出さなくていい

の人は共産支持すればいいんだよww

与党になる可能性0だからねw

660無党派さん (ワッチョイ d9d7-DOmk [112.71.102.35])2018/12/22(土) 13:40:07.66ID:e+P57wqJ0
>>656
だから知事選のギリギリまで反対を口にしていなかったものな。
7年前から状況が変わったというのは、枝野の周囲の状況が変わったのであって
辺野古移設はむしろ進んでいるのだから今さら覆すのはもっと難しくなっている。

661無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 13:41:21.27ID:PG1HDPuM0
辺野古住民は工事の補償金もらちゃったんだろ?
その辺の権利とかどうするつもりなんだろ?

662無党派さん (ブーイモ MMca-WsqP [49.239.66.127])2018/12/22(土) 13:42:34.71ID:bNlvEuTjM
立憲民主党がなぜ一年ちかく

辺野古反対を表明しなかった意味を、反対派の人は考えたことあるのかな??

663無党派さん (ワッチョイ 8511-tTwh [180.199.25.113])2018/12/22(土) 13:42:36.76ID:gK79OXUG0
枝野は沖縄に辺野古移設への説得と謝罪に出向くべきだ
無責任だぞ枝野

664無党派さん (ワッチョイ 8574-YByR [180.221.131.163 [上級国民]])2018/12/22(土) 13:43:26.15ID:vbYVw8Ay0
自民党「移民法で介護実習生を募集します!何人くらい来るかな、10万人かな〜、最低でも5000人は来るやろな」→ [748768864]
http://2chb.net/r/poverty/1545375708/

665無党派さん (ササクッテロル Sp1d-rI/z [126.233.148.174])2018/12/22(土) 13:43:41.55ID:QKfqkoftp
>>662
意味なんかどうでもいい
現に反対するなら応援する
寝返ったら叩くだけ

666無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 13:44:13.96ID:PG1HDPuM0
なので逆に辺野古住民に訴えれるとやばい

667無党派さん (ワッチョイ d9d7-DOmk [112.71.102.35])2018/12/22(土) 13:44:39.03ID:e+P57wqJ0
鳩山も都合のいい情報ばかりブレーンから聞かされて岡田達の反対を押し切った結果
ボロボロになって政治生命断たれたからな。
それを見ていた枝野は都合のいい情報を鵜呑みにする気はないだろう。
ただ辺野古移設は自民党にやらせて、自分はポーズで反対を口にするだけさ。

668無党派さん (ササクッテロル Sp1d-rI/z [126.233.148.174])2018/12/22(土) 13:45:42.23ID:QKfqkoftp
>>663
責任より反対する行動こそが評価される
最終的に社民切って沖縄見捨てた鳩山由紀夫でさえ沖縄で一定の人気がある
なぜか?鳩山が言わなければ今に至る反対闘争すら起こらなかったからな

669無党派さん (アウアウカー Sab5-SGXL [182.250.243.36])2018/12/22(土) 13:46:37.62ID:fnsl/1hNa
無条件撤去が対案だろうがアホか
自由党の政策よりデニー知事の公約の方が
正しいだろ

バッカじゃねーのお前w

670無党派さん (ブーイモ MMca-WsqP [49.239.66.127])2018/12/22(土) 13:46:44.55ID:bNlvEuTjM
鳩山由紀夫さん評価するなら

総理としての最終決断の辺野古を尊重しないとね

671無党派さん (ワッチョイ d9d7-DOmk [112.71.102.35])2018/12/22(土) 13:47:26.34ID:e+P57wqJ0
>>668
その沖縄での一定の人気とやらの代わりに、完全に政治生命を失って枝野達からも
絶縁されているだろ。
1万円と百円を交換したようなもんだ。
枝野はそんなバカはやらないだろうけどな。

672無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 13:47:29.38ID:PG1HDPuM0
無条件ではないわな
代替施設作らないと
現には那覇軍港はそうしてる

673無党派さん (ササクッテロル Sp1d-rI/z [126.233.148.174])2018/12/22(土) 13:47:34.79ID:QKfqkoftp
>>670
反対こそ評価される
最終的な政権の結論など関係ない

674無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 13:49:04.24ID:PG1HDPuM0
まあ枝野は最近になってあんな短期間で移設決めたくなかったと後日談で
不満ぶちまけてるぜ

675無党派さん (ワッチョイ d9d7-DOmk [112.71.102.35])2018/12/22(土) 13:49:22.22ID:e+P57wqJ0
>>673
だったら枝野達、同時の民主党の主要政治家が軒並み鳩山由紀夫と絶縁している事実が
「評価」の実態だな。

676無党派さん (ブーイモ MMca-WsqP [49.239.66.127])2018/12/22(土) 13:49:24.55ID:bNlvEuTjM
結局 共産みたいに無条件返還論

になっていくしかないよねw

共産しか言ってなかった無責任なヤツねw

移設で具体案出すと選挙負けるからな

昔の成田闘争だのあんな感じになっていくんだろうな

677無党派さん (ササクッテロル Sp1d-rI/z [126.233.148.174])2018/12/22(土) 13:50:43.30ID:QKfqkoftp
私は枝野など全く信用していないからな
しかし、現在反安倍、反改憲、脱原発をやっている筆頭野党だから応援している
白い猫でも黒い猫でも関係ない、反安倍の猫だけを応援する

678無党派さん (ワッチョイ 5dbd-zk28 [60.119.10.161])2018/12/22(土) 13:50:46.20ID:mc/XP1370
有田のは過激派へのポーズ。
消費増税ではなく辺野古反対すれば許すんだから野田にはハードル低いデキレース。

青山繁晴が虎ノ門ニュースで水道民営化や移民法に反対しといて結局は法案に賛成するのと一緒。

有田だって枝野から沖縄県連会長やらせてもらってんだから恩義もあるし馬鹿なマネはせんよ。
野田ら6人の会派入りタイミングずらしたり、
枝野が野田会派入りに肯定する発言した後にガス抜き発言を有田にさせたり計算してやってるよ。

679無党派さん (ササクッテロル Sp1d-rI/z [126.233.148.174])2018/12/22(土) 13:51:14.72ID:QKfqkoftp
>>675
枝野や奉行の評価などどうでもいい

680無党派さん (ブーイモ MMca-WsqP [49.239.66.127])2018/12/22(土) 13:51:17.18ID:bNlvEuTjM
>>674
責任あるんだから期限切られるの当たり前 

切ってたからこそ 必死にやってたろ

反対運動をやりたいだけの活動家じゃないんだから

681無党派さん (ワッチョイ e6df-dzkw [121.84.218.48])2018/12/22(土) 13:51:46.07ID:ij8u+O+b0
>>673
反対しても結局実現されてしまったら意味無くね?
特に枝野達は政権党にもなって辺野古移設を止めるチャンスもあった筈なのに。
まあ何らかの理由で当時は移設中止を出来なかったんだろうが、当時出来なくて今なら出来るという理由がよく分からん。

682無党派さん (ワッチョイ d9d7-DOmk [112.71.102.35])2018/12/22(土) 13:53:09.85ID:e+P57wqJ0
>>679
それなら日本国民の評価も最低だから全く相手にされていないだろ。
「沖縄の一定の人気」とやらのために全てを捨てたバカとしか評価しようがないな。

683無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 13:53:44.27ID:PG1HDPuM0
>>680
当時むしろ鳩山が選挙勝ちたいからってオバマに期限切っちゃったのよ
それが外交で炎上した

が、民主党内は寝耳に水

684無党派さん (ブーイモ MMca-WsqP [49.239.66.127])2018/12/22(土) 13:53:51.87ID:bNlvEuTjM
与党にいた頃は社民党すら、具体的な移転先を探そうと頑張ってたよw

野党に戻ると何もしなくなったがなw

野党というぬるま湯に浸るとダメだね

685無党派さん (ワッチョイ d9d7-DOmk [112.71.102.35])2018/12/22(土) 13:55:32.44ID:e+P57wqJ0
>>683
鳩山が期限切ったのは参院選前に片付けて、それを実績にするつもりだったからなんだよな。
半年で対米戦を終わらせられると思っていた戦前の軍部のバカと大して変わらん。

686無党派さん (ササクッテロル Sp1d-rI/z [126.233.148.174])2018/12/22(土) 13:56:17.66ID:QKfqkoftp
>>682
お前の評価もどうでもいいですm(_ _)m

687無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 13:56:53.87ID:PG1HDPuM0
で、枝野は最近になって期限切ったことに不満ぶちまけた

688無党派さん (ワッチョイ d9d7-DOmk [112.71.102.35])2018/12/22(土) 13:57:39.21ID:e+P57wqJ0
>>686
そうだな。
枝野も鳩山もお前なんぞどうでもいいよな。
お前がどんなに反安倍で枝野を応援したって、枝野には何の影響もないさw

689無党派さん (ブーイモ MMca-WsqP [49.239.66.127])2018/12/22(土) 14:00:34.29ID:bNlvEuTjM
反対するのが生きがいの活動家の方は

なんで共産支持しないの??

ここは政権担うべく準備しないといけない現実路線の党のスレだよ

690無党派さん (ワッチョイ e6c4-kyOK [121.86.85.91])2018/12/22(土) 14:03:58.58ID:zJ2EYECs0
>>689
枝野が現実路線より市民様に媚びてるのだから仕方ない。
今の立憲の弱さでは媚びることも必要なんだろ。

691無党派さん (ワッチョイ e6df-dzkw [121.84.218.48])2018/12/22(土) 14:06:17.70ID:ij8u+O+b0
>>683
鳩山が無理な期限切ったのが当時移設中止出来なかった理由?違うだろ?

維新なんか都構想を当初は三年前の住民投票で可決させて実現させると公約したが否決された。
橋下が責任を取って退陣したが、吉村市長が後を継いで、今でも再度の住民投票を目指している。
大阪の有権者も一時期と比べると支持率はかなり下がってはいるけれど、それでも自民党に匹敵するくらいの支持は保っている。

鳩山が期限守れなくて退陣しても、菅でも誰でもいいが後を継いで辺野古移設阻止を推進すれば良かっただけだろ?
それが出来なくて、今になって急に辺野古移設を中止できるようになった理由は何?

692無党派さん (ワッチョイ d9d7-DOmk [112.71.102.35])2018/12/22(土) 14:06:48.67ID:e+P57wqJ0
>>690
そのノイジーマイノリティ路線では自民党の失策以外では政権取れないし、それで政権を取っても
すぐに行き詰まってまた自民党に戻るというパターンなんだけどな。

693無党派さん (ワッチョイ d9d7-DOmk [112.71.102.35])2018/12/22(土) 14:08:48.58ID:e+P57wqJ0
>>691
そもそも鳩山が政権を維持したくて「勉強したら抑止力が分かった」の迷言と共に辺野古移設を受け入れ、
当時の副首相だった菅直人達もそれを承認したから反対のしようが無かったんだけどな。

694無党派さん (ワッチョイ e6c4-kyOK [121.86.85.91])2018/12/22(土) 14:10:36.59ID:zJ2EYECs0
>>692
時間が必要なんだよ。
強くなるまでは共産党や市民様も利用できる。
いずれにしろ政権交代は一般の人達に支持されなければ無理で、そのためにいずれ市民様らとはお別れすることになる。

695無党派さん (ワッチョイ e6df-dzkw [121.84.218.48])2018/12/22(土) 14:11:43.59ID:ij8u+O+b0
>>693
まあ当時はそれで仕方が無かったとして、勉強して辺野古の重要性が分かったんよな?
にもかかわらず今更辺野古移設反対をまた唱え始めたのは何故?
俺には全く理解出来ん。

696無党派さん (アウアウウー Sa01-zSrn [106.133.85.35])2018/12/22(土) 14:19:08.56ID:01jUkFvTa
辺野古基地の代案はグアムへの基地移転w
当時のオバマも「グアムでもOK」と言っていた件。

697無党派さん (ワッチョイ d9d7-DOmk [112.71.102.35])2018/12/22(土) 14:21:39.01ID:e+P57wqJ0
>>696
実際に環境サミットで会談した時にオバマが鳩山に辺野古移設の日米合意の履行を迫り、それで鳩山が
全面屈服して辺野古移設を丸呑みしたのはお前さんの脳内で無かった事になっているのか?

698無党派さん (ワッチョイ e6df-dzkw [121.84.218.48])2018/12/22(土) 14:26:53.29ID:ij8u+O+b0
>>697
じゃあ立憲民主党が次政権取っても鳩山の時と同じくアメリカに屈服して辺野古移設反対の公約実現は出来なさそうだね。
今のアメリカ大統領はトランプだし、こちらへの配慮なんか一切無いだろ。きっと。

699無党派さん (アウアウウー Sa01-zSrn [106.133.85.35])2018/12/22(土) 14:27:59.40ID:01jUkFvTa
>>697
オバマがグアム移転と言った時に安倍ちゃんは辺野古移転と言ったw
オバマのグアムへ基地移転を実行すれば普天間基地は返還されるんじゃないかな。

700無党派さん (ワッチョイ d9d7-DOmk [112.71.102.35])2018/12/22(土) 14:28:56.90ID:e+P57wqJ0
>>698
そりゃそうだ。
枝野だって今さらひっくり返すのは無理だって分かっているさ。
口先で反対のポーズとっているだけ。
自民党に全部やらせるつもりだよ。

701無党派さん (ササクッテロ Sp1d-giVT [126.33.196.136])2018/12/22(土) 14:29:05.13ID:npduJ1kUp
立憲民主有田芳生さん「野田佳彦が立民に来るのに大反対!あいつは自民公明と組んで増税決めた犯人」
http://2chb.net/r/liveplus/1545449740/

立憲民主有田芳生さん「野田佳彦が立民に来るのに大反対!あいつは自民公明と組んで増税決めた犯人」
http://2chb.net/r/morningcoffee/1545446630/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

702無党派さん (ワッチョイ e6df-dzkw [121.84.218.48])2018/12/22(土) 14:30:07.87ID:ij8u+O+b0
>>700
政権取る気無いのかw
潔いなw

703無党派さん (アウアウウー Sa01-zSrn [106.133.85.35])2018/12/22(土) 14:30:51.00ID:01jUkFvTa
オバマのグアムでもOKは2015年にも言及されている。
さらに別の高官も嘉手納統合が現実的と答えている。

704無党派さん (ワッチョイ d9d7-DOmk [112.71.102.35])2018/12/22(土) 14:31:41.64ID:e+P57wqJ0
>>702
よっぽどの天変地異でも無い限り、枝野が政権取るのはどんなに早くても数年後だし、その時には
辺野古はほぼ完成しているだろ。

705無党派さん (ワッチョイ e6df-dzkw [121.84.218.48])2018/12/22(土) 14:32:32.23ID:ij8u+O+b0
>>703
その発言のソース出してくれる?

706無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/22(土) 14:34:47.05ID:O2A+USvF0
鳩山民主党が「辺野古阻止」を全面的に掲げて大勝していれば、
マスコミがあれほどの偏向報道をしなかっただろうし、
オバマに対しても交渉力があった。
もしも枝野が政権獲りに行く場合には、鳩山の二の舞はしないだろう。
アメリカとの交渉には民意の圧倒的な支持がいる。

707無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 14:37:12.76ID:PG1HDPuM0
偏向でもなんでもなかろう
勉強したら海兵隊の抑止力が分かったとは実際言われたことだ

708無党派さん (ワッチョイ d9d7-DOmk [112.71.102.35])2018/12/22(土) 14:39:04.85ID:e+P57wqJ0
そもそも普天間の海兵第36航空群はグアム移転の対象になっていないしな。
これについては田岡俊二あたりも指摘している。
Business Journal 10月13日の記事
「戦闘部隊は佐世保の揚陸艦に乗って西太平洋、インド洋に出動する「第31海兵遠征隊(MEU)」
(歩兵一個大隊約800人、ヘリとオスプレイ20余機など)と、それに歩兵を差し出す親部隊の
第4歩兵連隊とヘリなどの親部隊第36航空群だけだ。
これもグアムに引っ越せば、普天間基地も辺野古の新基地も不要となるのだが、揚陸艦が
佐世保にいる以上、それに乗り込む歩兵やヘリ等をグアムに移すことに米軍は同意しない」

709無党派さん (ワッチョイ f5e7-yOrc [222.11.86.238])2018/12/22(土) 14:41:44.16ID:27AnhyI80
辺野古はもうあらゆる面で成田末期の様相だわ。強硬に反対するのは闘争をアピりたい人たち、政府はいつまでゴネてんだっていう世間の空気を作るのにある程度成功してる。

710無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 14:42:20.44ID:PG1HDPuM0
なので佐世保移転案もあった
けど当時の佐世保市長があっさり蹴って流れた

711無党派さん (ワッチョイ e6df-dzkw [121.84.218.48])2018/12/22(土) 14:45:16.86ID:ij8u+O+b0
>>710
その時移転案を蹴った佐世保市長もまだ現職よな?
もしこれが別の基地受け入れ賛成派の市長に変わりましたとか言うのなら、7年前とは状況が違うというここの支持者の主張にも少しは説得力が出てくるんだがな。

712無党派さん (ワッチョイ 8511-tTwh [180.199.25.113])2018/12/22(土) 14:53:16.53ID:gK79OXUG0
>>700
枝野ははっきりクズだってわかるんだよね

713無党派さん (ワッチョイ 8511-tTwh [180.199.25.113])2018/12/22(土) 14:54:31.73ID:gK79OXUG0
過去の自分の行動に責任を持たず国民を再度騙そうとする枝野

714無党派さん (ドコグロ MM91-qlpt [122.130.227.134])2018/12/22(土) 14:56:44.82ID:kru31Fc1M
時がたてば約束は守る必要なし!

つまり 立憲の政策もその程度の簡単に破っていいもんなんだよ

715無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.126.96])2018/12/22(土) 14:58:09.57ID:S0uFMixsa
>>704
案外早いかもわからんぞ安倍が消費税上げて経済をめちゃくちゃにしたら、だけど枝野も解決策は出せないだろうが。

716無党派さん (ワッチョイ 8511-tTwh [180.199.25.113])2018/12/22(土) 15:00:26.00ID:gK79OXUG0
枝野は沖縄に出向き辺野古移設を説得、謝罪すべきだし
尻拭いをしている安倍に感謝するべきだよ

717無党派さん (ワッチョイ 8511-tTwh [180.199.25.113])2018/12/22(土) 15:00:51.41ID:gK79OXUG0
枝野には詐欺師の思考しかない

718無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/22(土) 15:06:01.11ID:O2A+USvF0
>>708

だったら、佐世保の揚陸艦も、どっかへ移転してくれ。
主権国家なら、そのぐらいの要求は出来るだろう。

719無党派さん (ワッチョイ 8511-tTwh [180.199.25.113])2018/12/22(土) 15:08:00.85ID:gK79OXUG0
>>718
憲法9条が元凶だな笑
さっさと改正しよう

720無党派さん (ドコグロ MM75-qlpt [118.109.188.152])2018/12/22(土) 15:11:11.07ID:7kL2VCVzM
きっと 自民党がなんとかしてくれるだろうから辺野古なんか反対しとけばいい

     ↑

政権取ったら悲劇がまた起こるな

721無党派さん (ガラプー KKa9-awMs [KrE2yfC])2018/12/22(土) 15:33:08.94ID:V4sCEf0kK
(ワッチョイ 95bd-q1e7)は串焼き

722無党派さん (ワッチョイ 051e-6UAB [110.134.253.153])2018/12/22(土) 15:44:28.79ID:w2RSoqFd0
【たけしの超常現象特番、本日18時56分】 大槻教授がUFOやマ@トレーヤを見たらどんな反応するかな
http://2chb.net/r/liveplus/1545444404/l50

世界教師マ@トレーヤは憲法九条と軍事費削減を支持しています! バカウヨ涙目w

723無党派さん (ワッチョイ 4d8c-cRd2 [118.2.152.99 [上級国民]])2018/12/22(土) 15:59:50.57ID:relDei/30
参院選の合区解消目指す=立憲民主・枝野氏

12/22(土) 15:47配信
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181222-00000061-jij-bus_all

 立憲民主党の枝野幸男代表は22日、鳥取県米子市で講演し、参院選選挙区の「鳥取・島根」などの合区について「数の多い政党を巻き込んで、できるだけ早くこの状態を解決したい」と述べ、選挙制度改革によって合区解消を目指す考えを示した。

 枝野氏は合区に関し「本当におかしい。(徳島・高知を含む)四つの県だけ合区を強いている状態は違憲の疑いがある」と指摘。「最高裁が1票の格差の判決を出している以上、抜本的に参院の選挙制度をどうするか議論する以外ない」と述べた。 

724無党派さん (ワッチョイ f5e7-yOrc [222.11.86.238])2018/12/22(土) 16:14:36.84ID:27AnhyI80
安倍と枝野は賞味期限切れがどっちが先かの争い

725無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 16:15:14.63ID:PG1HDPuM0
>>484
話し合いの情報出てると自分で言ってんじゃん
支離滅裂やぞ…

726無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.146.234])2018/12/22(土) 16:29:11.61ID:DzhUwasUd
>>724
ジャンプで例えるなら、安倍がワンピースで、枝野がヒーローアカデミアだな

どちらが先に人気が落ちて連載終了するかの戦い
ただ問題なのは、この2つの売り上げに勝てるジャンプ漫画が他に無いんだよ

727無党派さん (アウアウウー Sa01-Cid5 [106.161.176.212 [上級国民]])2018/12/22(土) 16:33:27.95ID:5rknSqUpa
不出馬決定

https://mainichi.jp/senkyo/articles/20181221/k00/00m/010/139000c

 立憲民主党参院議員の鉢呂吉雄元経済産業相は21日来春の北海道知事選について、自身のフェイスブックで私は出馬しないことにしましたとのコメントを掲載した。19日には熟慮しているとコメントしていた。

728無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.126.96])2018/12/22(土) 16:35:54.02ID:S0uFMixsa
>>719
このごろノーベル平和賞候補に挙がらんようになったな。

729無党派さん (ワッチョイ 1d39-q1e7 [124.155.99.186])2018/12/22(土) 16:46:08.90ID:vEcda9DM0
>>723
どの口で今まで与党批判してたんだよ

730無党派さん (ワッチョイ 1d39-q1e7 [124.155.99.186])2018/12/22(土) 16:49:36.48ID:vEcda9DM0
>>608
那覇軍港の浦添新軍港移転は「基地」でなく「軍港だから」いいんじゃないの

731無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/22(土) 16:49:45.13ID:y6TfQRev0
>>729
自民党が定数増した上で比例優遇枠作ったのを批判するのと何の関係があるんだ?

732無党派さん (ワッチョイ 95bd-G909 [126.78.151.14])2018/12/22(土) 16:54:58.53ID:oKN4uGNs0
>>720
TPPと安倍

733無党派さん (ワッチョイ 1d39-q1e7 [124.155.99.186])2018/12/22(土) 16:59:01.58ID:vEcda9DM0
>>731
定員を増やすことにも反対してたんじゃないの

734無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/22(土) 17:03:59.61ID:y6TfQRev0
>>733
そらそうよ
まさか枝野の発言を「合区を解消する=定数を増やす」という話と思ってんの?

735無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/22(土) 17:16:49.40ID:O2A+USvF0
「合区」を解消するには、両県を合併させるのが一番いい。
道州制よりも都道府県の大胆な合併の方が現実的。
いまの半分程度にすればいい。

736無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 17:17:35.31ID:PG1HDPuM0
いや浦添もあれ新設するんだぜ?
だから新基地に該当するし案の定県議会で突っ込まれた

737無党派さん (ワッチョイ aa96-Cid5 [61.197.27.146 [上級国民]])2018/12/22(土) 17:33:19.91ID:K7zGhzzK0
逃げる安倍だとさ枝野

政府・与党が、通常国会を来月後半に召集する方向で調整を進めていることについて、立憲民主党の枝野代表は「新年度予算案の年度内成立を諦める姿勢だと受け止めざるをえない」と批判し、早期に召集して審議時間を十分確保すべきだという考えを示しました。
来年の通常国会について、自民党の二階幹事長は、来月後半に召集する方向で政府と調整していることを明らかにしました。
これについて、枝野代表は、鳥取県米子市で記者団に対し、「第二次補正予算案もある中で、召集日が遅いのであれば、新年度予算案の年度内成立を諦める姿勢だと受け止めざるをえない」と批判し、早期に召集して、審議時間を十分確保すべきだという考えを示しました。
そのうえで、枝野氏は、「ことし後半の1つのポイントは『国会論戦から逃げる安倍総理大臣』ということだった。来年もそういう姿勢であれば、参議院選挙の最大の争点にしていきたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181222/k10011757101000.html

738無党派さん (ワッチョイ e9ff-WsqP [202.208.143.160])2018/12/22(土) 17:33:41.81ID:/iTQPPUr0
本当にこの党は舵取りが難しいな

左派票に媚びると巨大ブーメラン炸裂
左派票に媚びないと選挙で負ける

目先の選挙だけ考えたらそりゃ左派票に媚びた方がいいのは確かなんだがね

自民党に代わる選択肢になるという目標からは遠ざかるが。

739無党派さん (ワッチョイ c91e-M7Ps [42.150.118.136])2018/12/22(土) 17:36:55.77ID:c9O7qEPU0
>>738
つーか国民が自民から政権を奪う必要を感じてないからな
安倍を下ろすかどうかくらいしかネタがない
立憲なんか政権の選択肢に入ってないだろ
まあ小泉のあとみたいに首相が3人くらい交代せんとチャンスはこん

740無党派さん (アウアウウー Sa01-zSrn [106.133.96.163])2018/12/22(土) 17:45:01.86ID:85S+X/URa
反安倍界隈では「野田は安倍政権を生んだ張本人」だと言ってるが、だいたい自分たちで、およそ出来もしないことを可能であるかのように騒ぎまくれば勝手に支持率は落ちていくさ。
そんで自分たちで内紛して自滅していったんだろうよw
逆説的な話だが、特に2007年〜2009年あたりに「民主党政権で戦後の膿退治じゃあああ(笑)」と出来もしないことを息巻いてた人たちが、第2次安倍政権の長期化に極めて大きなアシスト貢献をしているのではなかろうか。

741無党派さん (ワッチョイ aa01-CAgM [219.115.148.247])2018/12/22(土) 17:46:50.85ID:Db4QAbNc0
北朝鮮経済、危機的状況に
・“絶糧世帯”増加、高まる北朝鮮経済の危機。
・農民への食料も足りず、米価は1カ月で17%上昇。
・GDPは、2017年は前年比3.5%減少、2018年はさらに減速へ。
2018年の北朝鮮の経済は、その構造的脆弱性が国連安保理及び米国の制裁と重なり、一層深刻な状況を余儀なくされた。
最近北朝鮮を訪問した在日朝鮮人は、「北朝鮮はいま第2の苦難の行軍」に入ったと異口同音に語っている。
アジアプレスも7月、北朝鮮内部協力者からの報告をもとに、「ついに一部農村で飢餓発生、“絶糧世帯”増加で慌てる当局」
との報道を行った。
“絶糧世帯”とはお金も食べ物もまったくなくなった家庭のことである。

742無党派さん (ワッチョイ e9ff-WsqP [202.208.143.160])2018/12/22(土) 17:47:13.98ID:/iTQPPUr0
民主党政権の政策は誰か個人の責任ではないね

全員の責任

その時反対して離党した人にまではその責任は問わないけどね

だから離党もしてないような奴の手のひら替えしは無責任。

743無党派さん (ワッチョイ aa01-CAgM [219.115.148.247])2018/12/22(土) 17:48:35.98ID:Db4QAbNc0
>>741
枝野、これは平壌の楚人のことじゃない。
元山市のコーリアンが大半らしい。
政治の駆け引きに拉致問題をいつまでも引きずる安倍に文句を言え。

744無党派さん (ワッチョイ aa01-CAgM [219.115.148.247])2018/12/22(土) 17:49:41.78ID:Db4QAbNc0
枝野、この問題は蓮池さんか、地村さんにも意見を聞け。

745無党派さん (アウアウウー Sa01-zSrn [106.133.96.163])2018/12/22(土) 17:50:05.18ID:85S+X/URa
出来もしないマニュフェストを作ったのが一番ダメだけど、リーマンショック後の変化を全く考えず対応プランをつくらなかったのも同じくらいダメだったろ>民主党w
出来もしないマニュフェストの原型を作って無理ゲー化させた挙句、それを結果的に菅直人へ押し付けた形になったが、助言などをして支えるどころか、評論家みたいな批判を繰り返して、後ろから鉄砲を撃って支持率を落とした。
鳩山政権にしても菅政権にしても野田政権にしても「支えよう」としなかったのが失敗。

746無党派さん (ワッチョイ aa96-Cid5 [61.197.27.146 [上級国民]])2018/12/22(土) 17:50:46.44ID:K7zGhzzK0
>>740
市民様のこういう声が多数派になりつつあるのにか?

すみき??????sumiki'sRocket???@sumikimura??

野田が入党した立憲なんか支持しないよ!

ten sawa?@10sawa80??

女性候補者を求めることは大変大事なことだと思う、が話は違うがこれも大事なことだと思う、今話題になってる事、野田佳彦を立憲民主党員とする事は絶対反対する。支持者が半分は減る。

miu?@n_yu_ka??

@edanoyukio0531 野田佳彦氏の立憲会派入りに反対します。民主党崩壊と同じことを繰り返すおつもりですか。彼を入れてもデメリットしかありません。

747無党派さん (ワッチョイ aa01-CAgM [219.115.148.247])2018/12/22(土) 17:51:54.96ID:Db4QAbNc0
拉致問題で辰韓まで影響がでれば、横田さん、もう、二度となにわには来るなよ。
大阪府警相談して、追い返してもらわないと。

748無党派さん (ワッチョイ e9ff-WsqP [202.208.143.160])2018/12/22(土) 17:53:22.35ID:/iTQPPUr0
別に野田入れても入れなくても

立憲の議員が消費税増税賛成したことから逃げるのはムリですよ

749無党派さん (ワッチョイ e9ff-WsqP [202.208.143.160])2018/12/22(土) 17:56:11.25ID:/iTQPPUr0
おこぼれ貰えるいい時だけ、小判ザメやって従ってて  

落ち目になると、あいつが嫌いだったと悪口言い出す


政策や思想関係なく、そんな連中信用しないわな

750無党派さん (ワッチョイ aa01-CAgM [219.115.148.247])2018/12/22(土) 17:59:27.49ID:Db4QAbNc0
横田めぐみが元山市にいなければ、同族の馬韓の地にいるんでしょ。
それなら、漢陽より北にしかいないよ。

751無党派さん (ワッチョイ 8574-YByR [180.221.131.163 [上級国民]])2018/12/22(土) 18:01:44.98ID:vbYVw8Ay0
【少子化】ことしの出生数 過去最少92万人 平成の30年間で3割近く減少 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1545466222/

【セレブ】「児相は刑務所を造るのに等しい」「一番の理由はその人たちが気の毒」南青山住人、テレビの取材に★7
http://2chb.net/r/newsplus/1545466328/

【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1544143995/

752無党派さん (ワッチョイ aa01-CAgM [219.115.148.247])2018/12/22(土) 18:02:08.57ID:Db4QAbNc0
有本さんは泰人だから、漢人の近くにいたほうが、バッシングを喰らっても気楽だろ。

753無党派さん (アウアウウー Sa01-zSrn [106.133.96.163])2018/12/22(土) 18:04:45.44ID:85S+X/URa
あいにく実現不可能なマニュフェストを並べて、自分たちの手足を縛ったんだぞw
それによる体たらくが民主党離れを引き起こした。
自民党の負の遺産が〜とも言うが、それでは実現不可能な公約やら何やらをばら蒔いて、にっちもさっちも行かぬ状況に持って行ったのは誰なんだよ?とw
民主党全員の責任=連帯責任。

754無党派さん (ワッチョイ e9ff-WsqP [202.208.143.160])2018/12/22(土) 18:06:00.23ID:/iTQPPUr0
普天間問題にしても、消費税増税にしても、原発にしても

野党時代にマトモに政策を準備してなかったから、与党になって醜態晒したのに

鳩山だの野田だの個人の責任だけにして、逃げようという卑劣な連中の多いこと。自民党に勝てないのも当たり前だよな。

755無党派さん (ワッチョイ 059a-FzgW [110.66.34.229])2018/12/22(土) 18:10:04.58ID:uTWTjl7j0
>>726
ワンピースというよりそこそこ人気があるからとムダに長く続いていたマガジンのコータローまかり通る的な感じだなw

756無党派さん (ワッチョイ aa01-CAgM [219.115.148.247])2018/12/22(土) 18:10:21.14ID:Db4QAbNc0
辰韓から戦闘機でサリン爆弾を新潟や東京に落とされても知らんぞ。
現代自動車があるぐらいだから、それだけの兵力は辰韓は持っているからね。

757無党派さん (アウアウウー Sa01-cD1/ [106.133.162.34])2018/12/22(土) 18:12:53.77ID:IZ4a+haxa
>>755
コータローまかりとおるは作者体調不良で休載しているだけで終わってないんだぞw

758無党派さん (ワッチョイ e685-nCGV [121.101.93.178])2018/12/22(土) 18:15:31.36ID:wM5KzG/m0
>>739
そのチャンスのために何も準備してないからあと二十年は政権交代なんて無い。

759無党派さん (ササクッテロル Sp1d-rI/z [126.233.148.174])2018/12/22(土) 18:16:09.70ID:QKfqkoftp
立憲民主党の党是

・安倍政権での改憲反対
・脱原発(再稼働原則反対)
・市民連合を通した野党共闘
・辺野古反対

これが嫌なら支持やめればいいだけなのに、何故このスレに粘着すんのかね?
嫌ならお前らがかんがえるさいきょうのやとうを自分で育てればいいのに

760無党派さん (アウアウウー Sa01-cD1/ [106.133.162.34])2018/12/22(土) 18:18:03.40ID:IZ4a+haxa
>>759
辺野古反対なんて言い出してからまだ二ヶ月だろ。
党是でもなんでもなくて、市民様に媚びただけだw

761無党派さん (ササクッテロル Sp1d-rI/z [126.233.148.174])2018/12/22(土) 18:22:31.65ID:QKfqkoftp
>>760
枝野が立憲民主沖縄支部会見を開いたのは8月の終わりだから3ヶ月以上たつ
それに、立憲民主は創設当時から辺野古白紙撤回を言っていた

762無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/22(土) 18:22:50.07ID:y6TfQRev0
>>759
野党第一党ゆえよ
そいつらは何故か自分達の考えに近いはずの維新・民民がオワコンで
野党勢力が立憲に集中し始めてるという現実は見れない模様

763無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 18:25:05.67ID:q8v6ubB+0
辺野古なんて沖縄の問題であって、国政政党がアレコレ口を出する事では無いと思う。
辺野古云々を言う前に、日米地位協定の方を改定するべきだろう。

764無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/22(土) 18:26:16.33ID:y6TfQRev0
>>763
違う国が地方に押し付けてるんだから国の問題

765無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 18:27:19.76ID:PG1HDPuM0
もう片一方の計画は承認してるしもう工事始まってるし
その補償でもう住民に金渡ってるし
まあ詰んでるわな
ついでに裁判に負けた

766無党派さん (ブーイモ MMa9-WsqP [210.149.252.32])2018/12/22(土) 18:27:25.14ID:LkLwUS5SM
>>761
撤回なんていってないぞ

僕たちは頭を真っ白にして考える = ゼロベース

 としか言ってなかった

767無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 18:28:13.48ID:q8v6ubB+0
>>759
このスレに粘着しているのは、維新や国民の支持者では無いかな?

768無党派さん (ワッチョイ aa96-Cid5 [61.197.27.146 [上級国民]])2018/12/22(土) 18:28:58.52ID:K7zGhzzK0
>>763
民民が法案出すとさ

https://this.kiji.is/449127577221481569

 国民民主党は、米軍が絡む事件・事故の対応を巡り、在日米軍の法的地位を定めた日米地位協定の抜本改定案を取りまとめた。関係者が22日、明らかにした。基地外で米兵らが起こした事件や事故に関し、日本の警察権や刑事裁判権の行使を保障するのが柱。「日本当局が捜査、差し押さえ、検証を行う権利を行使する」と明記した。来年夏の参院選公約に反映させる方針だ。
 党の独自色をアピールする一環として改定案を作成した。9月の沖縄県知事選で、自民、公明両党が推した候補も地位協定見直しを掲げたことを踏まえ、玉木雄一郎代表が「見直しは不可避になった」として検討していた。

769無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 18:29:03.41ID:PG1HDPuM0
大体民主党が合意したものは辺野古だけだと思ってるのか?
盛大なミスリードだな

770無党派さん (ササクッテロル Sp1d-rI/z [126.233.148.174])2018/12/22(土) 18:30:19.98ID:QKfqkoftp
>>769
だから、辺野古だけは反対だ
民意だからな

771無党派さん (ササクッテロル Sp1d-rI/z [126.233.148.174])2018/12/22(土) 18:30:37.07ID:QKfqkoftp
>>766
ゼロベースで撤回だ

772無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 18:31:04.22ID:q8v6ubB+0
>>764
沖縄以外の米軍基地では、県民総出で反対集会なんてしないから、
これは沖縄特有の問題なんだろう。
沖縄県民は、日本人と言う前に、沖縄人と言う感覚だから、日本政府の決定に反発する。

773無党派さん (ササクッテロル Sp1d-rI/z [126.233.148.174])2018/12/22(土) 18:31:19.57ID:QKfqkoftp
>>766
どうした?
嫌なら立憲民主支持を辞めてスレをされ

774無党派さん (ブーイモ MMa9-WsqP [210.149.252.32])2018/12/22(土) 18:32:10.99ID:LkLwUS5SM
>>773
立憲民主党の衆院選の辺野古の公約を個々に書いてみてごらん

775無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 18:33:40.94ID:PG1HDPuM0
なので枝野はただのミスリード野郎でしかない
有田は那覇軍港素で知らん可能性否定できんw

776無党派さん (ササクッテロル Sp1d-rI/z [126.233.148.174])2018/12/22(土) 18:36:22.05ID:QKfqkoftp
>>774
そんな昔の話は興味ないな
いま、ここで反対している事実以外はどうでもいい

777無党派さん (ササクッテロル Sp1d-rI/z [126.233.148.174])2018/12/22(土) 18:36:48.63ID:QKfqkoftp
>>775
ミスもクソもない
辺野古反対という事実があるだけだ

778無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/22(土) 18:37:32.02ID:y6TfQRev0
>>772
だから沖縄県が反対しても基地建設は止まらないんだからそれはすなわち国政の問題だろ
全国世論調査でもはっきりと反対派が多数でそれは沖縄が反対しても
埋め立てを強行する国の姿勢が批判されてるに他ならない

779無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 18:38:41.57ID:PG1HDPuM0
もう片一方を隠すから理由が致命的に矛盾するんだよ

780無党派さん (ブーイモ MMa9-WsqP [210.149.252.32])2018/12/22(土) 18:40:28.38ID:LkLwUS5SM
>>776

先に興味がないとやらの過去(事実誤認)を言い出したのはお前だぞ


761 無党派さん (ササクッテロル Sp1d-rI/z [126.233.148.174]) 2018/12/22(土) 18:22:31.65 ID:QKfqkoftp
>>760
枝野が立憲民主沖縄支部会見を開いたのは8月の終わりだから3ヶ月以上たつ
それに、立憲民主は創設当時から辺野古白紙撤回を言っていた

781無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 18:42:22.79ID:q8v6ubB+0
>>778
安全保障政策は国の専権事項だから、地方行政が関与出来ない。
だから、幾ら沖縄県民が反対しても、基地は出来てしまうんだ。
国の政策を批判するのは勿論自由だけど、それは決定的な抑止力には成らない訳ね。

782無党派さん (ブーイモ MMa9-WsqP [210.149.252.32])2018/12/22(土) 18:42:31.23ID:LkLwUS5SM
何日か前も 

枝野が訪米してから辺野古反対決めたとか無知がいたな

反対表明した後に訪米したのに

783無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 18:44:15.09ID:PG1HDPuM0
辺野古だけならそれでもよかったんですがねえ

正しい理由を言わないとな

784無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 18:44:35.70ID:q8v6ubB+0
それほど立憲民主が嫌なら、別の政党を支持すれば良いのに。
維新でも希望でも、自民党みたいな主張をする野党が他に幾らでもあるだろう。

785無党派さん (ブーイモ MMa9-WsqP [210.149.252.32])2018/12/22(土) 18:45:55.71ID:LkLwUS5SM
批判されるのが嫌なら 

民主集中制の党を支持すればいいのでは?

786無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/22(土) 18:46:29.92ID:y6TfQRev0
>>781
はあ?だから国政の問題だって言ってんだろ
辺野古移設に反対する政党が多数派を形成しなければ止まらない
だから国政政党が移設反対を唱えるのは当たり前で地方の問題じゃない

787無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 18:46:38.17ID:PG1HDPuM0
ミスリードするから批判されるんだよ

788無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 18:46:40.89ID:q8v6ubB+0
辺野古移設が問題なのでは無く、日本国内で米軍が好き勝手に行動する事が問題なんだから、
野党はその点をもっと厳しく追及した方が良いね。

789無党派さん (アウアウカー Sab5-SGXL [182.250.243.35])2018/12/22(土) 18:46:53.30ID:DJ1rbx/Ia
野田一人の責任じゃない
全員の責任というのは同意のも同意
人のせいにして支えようとする人が少なかった
のも同意

だからこそ政策理念に賛同するもので政権を
取って全員で支えようという枝野の姿勢は、
民主党政権の失敗を正しく総括した結果なんだよ

そして今度は内閣人事局によって
政権を支える官僚組織も政権と一体化しいぇ
政権運営にあたる

これこそが、民主党政権の失敗を総括した
枝野の政権奪取戦略よ

790無党派さん (ブーイモ MMa9-WsqP [210.149.252.32])2018/12/22(土) 18:48:18.69ID:LkLwUS5SM
自民党が強いのは

常に批判に晒されてきたから
だから成長する

批判から逃げて逃げて逃げまくった結果が今だよ。 批判は大いに結構。

共産党じゃあるまいし。

791無党派さん (ワッチョイ 4dbe-3ZpJ [118.21.99.141])2018/12/22(土) 18:48:21.70ID:vtA2wJRq0
福岡知事選に九大教授の谷口博文氏が出馬へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181222-00000004-mai-pol

来年4月の統一地方選で実施される福岡県知事選に、九州大学術研究・産学官連携本部教授の谷口博文氏(64)が立候補する意向を固めたことが分かった。谷口氏が毎日新聞の取材に明らかにした。

 谷口氏は今月12日に自民県連に推薦願を出しており、来週にも県連による推薦候補の公募に応じる予定。自民の推薦を得られない場合でも立候補する考えで、来年1月末で九大を辞職するという。

 知事選を巡っては、小川洋知事(69)が3選を目指して無所属で立候補する意向を表明しているが、関係が悪化している自民県連は現職を優先せずに公募して今月29日に推薦候補を決める方針。共産も候補擁立に向けて選考作業を進めている。

 谷口氏は福岡市出身。大蔵省(現・財務省)に入省後、九州財務局長や金融庁総務企画局審議官などを歴任し、2009年から九大教授を務めている。11年の知事選では自民や民主などに推薦願を出したが選考から漏れ、立候補を断念している。

792無党派さん (ワッチョイ 059c-giVT [110.233.46.154])2018/12/22(土) 18:49:40.83ID:hpJgWs570
ローラ辺野古基地反対 “政治発言タブー”への風穴を開けた
http://2chb.net/r/liveplus/1545471937/

「美しい沖縄の埋め立てをみんなの声が集まれば止めることができるかもしれないの」――。

 ローラ(28)のインスタ投稿が波紋を広げている。ローラが言っているのは、
ホワイトハウスの請願サイトで、トランプ大統領に辺野古の沿岸埋め立てを来年2月の県民投票実施まで一時中止するよう求めたもの。

インスタのフォロワー数が520万人と、国内では渡辺直美に次ぐ人気者の呼び掛けに「Me Too」とばかりに電子投票が集まり、
30日以内に10万というハードルを悠々クリア。米政府が内容を検討し、回答する展開になっている。

ワイドショー芸能デスクはこう言う。

「ローラさんは熊本地震の被災地で炊き出しのボランティアを行ったり、ユニセフのイベントに参加し、1000万円の寄付をしたと報告したりしてきました。このところ増やしている海外での仕事を通じて、
社会貢献を義務と考え、レディー・ガガ、ビヨンセ、テイラー・スウィフトらはリベラルな言動で知られ、政治的発言も辞さない。そうした姿勢がかっこよく、憧れていたところもあるのかも」

最近はタブーを打ち破る動きもある。吉川晃司はその筆頭格で、「俺は現政権がでえっ嫌い」と反安倍を鮮明に打ち出し、
反原発などのスタンスを取っている。
スポーツ紙芸能デスクが言う。
「是枝裕和監督がカンヌで最高賞パルムドールを獲得した映画『万引き家族』は、生活保護へのバッシングに対する違和感から着想したそうです

ローラがあけた“風穴”は思いのほか大きい

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20181222-69645961-a_aaac

793無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 18:50:06.22ID:q8v6ubB+0
>>786
沖縄県民が主張するべきは、基地反対では無く、地位協定の改正だと言う事。
だから、沖縄県民が、そういう主張をしないから、何時まで経っても基地問題は変わらない。
日本国民全体を巻き込むように、日本の世論を誘導しないとどうしようもない。

794無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/22(土) 18:51:04.68ID:y6TfQRev0
>>793
はあ?世論調査でも反対派が大多数なんですが

795無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 18:51:20.29ID:PG1HDPuM0
ゆうても片一方の計画は通してるからな現地の議会

なのに新基地が云々いうから日本語おかしくなる

796無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/22(土) 18:51:47.11ID:y6TfQRev0
>>793
沖縄県民だけが反対してるかのような矮小化してんじゃねーぞ

797無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 18:54:52.33ID:q8v6ubB+0
>>794
反対派が大多数でも、そいつらが責任を取る訳では無いだろう。

反対だけなら誰でも出来るけど、なら沖縄の基地問題をどうやって解決する気なのかな?
沖縄の米軍基地を全撤去なんて到底不可能だろう。

責任の無い人間が幾ら反対しても、状況は何も変わらないよ。

798無党派さん (ワッチョイ 5dbe-kcn7 [60.46.244.226])2018/12/22(土) 18:59:19.15ID:aPiWB6Om0
>>797
全撤去なんて誰も言ってないだろ
普天間だけでも撤去、そして新基地は作らない
それだけよ

枝野は訪米してジャパンハンドラーと会談し、
それでもアメリカとしては問題ない
辺野古新基地にこだわってるのは日本の外務省だけ
という感触を得てるからこそ、こういう政策を掲げてる
デニーが知事選で普天間無条件撤去を掲げたのも
同じ理由
デニーもアメリカ側の感触jを得たうえで言ってる

アメリカは民主主義の国だから、
選挙結果を無視して美しい辺野古の海に土砂を流し込む
安倍政権の姿勢の方が異様に映ってるはず
アメリカの大新聞の社説が「辺野古埋め立てを見直すべき」
と書いたのも、民主主義国アメリカなら当然の世論よ

799無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/22(土) 18:59:44.18ID:y6TfQRev0
>>797
矮小化の次は拡大解釈かまるでネトウヨみたいな論法だな
沖縄の米軍基地を全撤去なんていつ言ったんだ?

800無党派さん (ワッチョイ e685-nCGV [121.101.93.178])2018/12/22(土) 19:00:49.64ID:wM5KzG/m0
>>786
辺野古移設を閣議決定した関係者がいる野党がなぜ辺野古移設に反対?
沖縄の知事も当時民主党議員だったのでは?

>>797
那覇軍港の埋め立てや那覇空港の埋め立てに反対しない沖縄県民が理解できませんわ

801無党派さん (ワッチョイ e685-nCGV [121.101.93.178])2018/12/22(土) 19:01:49.63ID:wM5KzG/m0
>>799
なんで辺野古反対なの?那覇軍港や那覇空港(自衛隊基地)の埋め立てには
反対してないのに。

802無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 19:02:07.01ID:PG1HDPuM0
なので埋め立ては理由じゃないんだよな

それを理由にしたらおかしくなるし

803無党派さん (ワッチョイ e685-nCGV [121.101.93.178])2018/12/22(土) 19:05:05.80ID:wM5KzG/m0
那覇軍港移設も辺野古移設もサコ合意で沖縄や国、アメリカで合意した話なのにそれをウダウダいつまでも言ってる沖縄の問題なのでは?バカンコが慰安婦合意を破ってるのと同じレベル

804無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/22(土) 19:06:04.57ID:y6TfQRev0
>>800
有権者に選択肢はない移設反対が重要だと考えるなら過去推し進めた人間がいたとしても
今現在野党第一党が止めると主張するならそれを信じて投票するしかない
そしてお前みたいな人間が世の中に三割弱いることも知ってるしそんな人間に理解を求めようとも思わん

805無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/22(土) 19:06:38.08ID:y6TfQRev0
>>803
正体現してて草

806無党派さん (ササクッテロル Sp1d-rI/z [126.233.148.174])2018/12/22(土) 19:06:55.03ID:QKfqkoftp
>>780
だか、興味はない!

807無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 19:07:49.87ID:PG1HDPuM0
つうか民主党のやったことはSACO合意コピペなだけだし

808無党派さん (ワッチョイ e685-nCGV [121.101.93.178])2018/12/22(土) 19:08:39.51ID:wM5KzG/m0
>>804
当時の政権担当者がまず自分達が誤ってましたと頭下げないとダメだ。まずそこから。あと代案示すこと。徳之島とか鳩山みたいに嘘ついてもいいから代案出さないなら鳩山以下だ。
できもしないこと主張してまた政権とったら変わりましたでは困るのでは?
民主党政権で学習しなかった?

809無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 19:10:00.74ID:PG1HDPuM0
実際直前で公約から削除したが
鳩山代表が暴走した

機関決定に反するはずなのだが

810無党派さん (ワッチョイ e685-nCGV [121.101.93.178])2018/12/22(土) 19:10:57.22ID:wM5KzG/m0
>>805
saco合意は国際的な合意で鳩山政権も
決定した閣議決定だから。それ破るのは韓国と同じレベル。

811無党派さん (ワッチョイ 059c-giVT [110.233.46.154])2018/12/22(土) 19:11:25.22ID:hpJgWs570
514 名前:(。-`ω-)ガチムチ(つんぼくん) ◆tX15NwbgCI [sage] :2018/12/22(土) 19:10:03.67 ID:q7V8Sbii
あー明後日クリスマスイブだね!
みんなは予定は?
あいも変わらず5ちゃんかな?
バイトと5ちゃんの往復ですかー?

812無党派さん (ブーイモ MMa9-WsqP [210.149.252.32])2018/12/22(土) 19:11:40.60ID:LkLwUS5SM
どっちでもいいけどさ、民主党政権の責任は皆で取るべきだろ

誰かに責任押し付ける奴は、自分の非を誤魔化す為にやってるだけだ。

813無党派さん (ワッチョイ e685-nCGV [121.101.93.178])2018/12/22(土) 19:11:56.65ID:wM5KzG/m0
>>809
そもそも鳩山筆頭に民主党政権や当時の民主党議員はsaco合意知らないんじゃないの?有田も知ってそうにない感じ

814無党派さん (ワッチョイ e685-nCGV [121.101.93.178])2018/12/22(土) 19:13:51.00ID:wM5KzG/m0
辺野古反対と堂々言えるのは皮肉だが社民の福島くらいだからな?閣議決定に反対して大臣罷免され社民は連立から離脱したんだから。
 
あのとき玉城は抗議も離党もしなかったから福島以下でしかない。

815無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/22(土) 19:14:29.72ID:y6TfQRev0
>>808
前者については移設反対派が主張することでネトウヨくんが主張することではないね
後者についてはそちら側に折れて変節したらまた支持を失うただそれだけのこと

816無党派さん (ブーイモ MMa9-WsqP [210.149.252.32])2018/12/22(土) 19:16:12.08ID:LkLwUS5SM
>>814
最低でも県外発言の確認を

党内でも連立相手の社民党も選挙前に何の確認もしなかったからね。当然その人達も辺野古問題の責任はある。

あの人達も加害者だよ。

817無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 19:17:24.70ID:PG1HDPuM0
当時結構滅茶苦茶なのよ
民主党はマニフェストから外した状態でその条件で連立組んでたからな

818無党派さん (ワッチョイ e685-nCGV [121.101.93.178])2018/12/22(土) 19:17:33.64ID:wM5KzG/m0
>>815
反対派が代案出さないから言われるんだよ?文句あるなら国内での移設場所示すことだ。民主党政権がそれで失敗下事実があるからまた失敗するのはわかってる話だしな。

819無党派さん (ワッチョイ 5dbe-kcn7 [60.46.244.226])2018/12/22(土) 19:18:26.09ID:aPiWB6Om0
>>708
だから代案は必要ない
野党とデニー知事の案は、無条件撤去だ
だから、移設先などは必要ない
移設先を巡って日本人同士が分断されることはないのだ

玉城デニー候補、「普天間基地の無条件閉鎖・返還、辺野古基地断念は可能」訴えるも厳しい批判に晒される
https://news-vision.jp/article/189027/

820無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/22(土) 19:19:35.36ID:y6TfQRev0
>>818
代案を出すのは国の話でなんで反対派が出さなきゃならないんだ?

821無党派さん (ワッチョイ e685-nCGV [121.101.93.178])2018/12/22(土) 19:20:03.40ID:wM5KzG/m0
>>816
無論それはあるよ確認もしなかったから社民も民主党支持者や当時民主党に入れた連中同様に

馬鹿 
アホ
間抜け
無能 
見る眼がない

と仕方がない。

822無党派さん (ブーイモ MMa9-WsqP [210.149.252.32])2018/12/22(土) 19:20:53.67ID:LkLwUS5SM
>>820
反対派の国政政党は出すべきだよね

市民は出さなくてもいいが

823無党派さん (ワッチョイ e685-nCGV [121.101.93.178])2018/12/22(土) 19:22:23.72ID:wM5KzG/m0
>>820
反対するなら反対する側が代案出さないといけないのが当たり前。
だから鳩山でさえ徳之島案出してきた。
反対して代案出せないなら基地は縮小しなくていいといってるようなもんだが?

824無党派さん (ワッチョイ 5dbe-kcn7 [60.46.244.226])2018/12/22(土) 19:23:01.35ID:aPiWB6Om0
>>823
だから代案は必要ない
野党とデニー知事の案は、無条件撤去だ
だから、移設先などは必要ない
移設先を巡って日本人同士が分断されることはないのだ

玉城デニー候補、「普天間基地の無条件閉鎖・返還、辺野古基地断念は可能」訴えるも厳しい批判に晒される
https://news-vision.jp/article/189027/

825無党派さん (ワッチョイ 9edf-q1e7 [119.229.204.199])2018/12/22(土) 19:23:37.11ID:y6TfQRev0
>>822
選択肢は基地を別に作るか作らないかそれだけだ
対案が無いなら移設を中止した上で別に基地を作らないという結果になるだけ

826無党派さん (ワッチョイ e685-nCGV [121.101.93.178])2018/12/22(土) 19:23:54.65ID:wM5KzG/m0
>>822
そうそう政権狙うなら代案出すべきなんだわ。辺野古に代わるものを。

埼玉
東京
大阪

と立憲の幹部の地元で受け入れるというべきだな。

827無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 19:25:17.53ID:PG1HDPuM0
まあ佐世保とかあるんじゃね?
日本に海兵隊基地は沖縄だけじゃないし

828無党派さん (ワッチョイ 5dbe-kcn7 [60.46.244.226])2018/12/22(土) 19:26:00.85ID:aPiWB6Om0
元々普天間は無条件撤去だったのを
「基地を減らさないでくださいーー、中国が怖いんですう
普天間なくなるなら、新基地作ってください、辺野古にしますうう
出て行かないで^−−−」
とクソ外務省が泣きついただけだろ

当初の予定通り、無条件撤去に戻ればいいだけ

829無党派さん (ブーイモ MMa9-WsqP [210.149.252.32])2018/12/22(土) 19:26:09.35ID:LkLwUS5SM
対案ない状態で与党になったから、失敗したのが民主党政権だったのに

まだ必要ないとかあり得ないよ

830無党派さん (ワッチョイ e685-nCGV [121.101.93.178])2018/12/22(土) 19:26:24.58ID:wM5KzG/m0
>>824
その返還で合意したのがSACO合意ですよ?普天間返還の代わりに機能を辺野古へ移すと。辺野古に移れば普天間返還されるそれだけ。

無条件返還というならsaco合意破棄というべきなのになぜ言わないの?saco遵守すると決定したのは民主党政権だし、玉城は当時民主党議員でそれ追認してるのだから

831無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 19:27:33.77ID:PG1HDPuM0
当時の外務大臣は岡田です
当初から辺野古しかないって方針だった
このため総理とは対立状態に

832無党派さん (ワッチョイ 95bd-ja4o [126.235.43.9])2018/12/22(土) 19:27:59.46ID:3DetIRaC0
ところで今日の9時からNHKで小選挙区制導入のドキュメンタリーやるぞ
小沢さんのインタビューもあるから必見だ

833無党派さん (ワッチョイ e685-nCGV [121.101.93.178])2018/12/22(土) 19:30:32.50ID:wM5KzG/m0
>>832
小沢は小選挙区制はただしい小選挙区制マンセーやるから野党や支持者は何もいえず沈黙するよ。

野党もこの制度で政権取ったから

834無党派さん (ワッチョイ a654-m+C2 [153.228.152.212])2018/12/22(土) 19:32:16.10ID:dt+qOYDz0
>>826
自民お助けマンの地元の静岡県三島市や京都市山科区はどうだ?

835無党派さん (ワッチョイ e685-nCGV [121.101.93.178])2018/12/22(土) 19:33:23.80ID:wM5KzG/m0
あの久米宏でさえ当時ニュース番組で
小選挙区制推ししたのは過ちだった的なことを自身のラジオ番組で懺悔しとるくらいだし、山口二郎も似たような懺悔してなかったか?いまや野党で小選挙区制擁護するのは小沢だけ

836無党派さん (ワッチョイ d9d7-tTwh [112.71.102.35])2018/12/22(土) 19:33:41.97ID:e+P57wqJ0
>>828
>元々普天間は無条件撤去だったのを

よくそんなでたらめが言えるな。
1996年のSACO中間報告からずっと
「普天間の移設を実施するためには十分な代替施設を用意すること」
になっているぞ。

837無党派さん (オッペケ Sr1d-nCGV [126.208.193.235])2018/12/22(土) 19:35:10.02ID:uboaotLIr
>>834
彼らは辺野古移設反対になったとは聞かない。、

838無党派さん (ワッチョイ a654-m+C2 [153.228.152.212])2018/12/22(土) 19:43:12.82ID:dt+qOYDz0
>>837
おっとそうだった。

839無党派さん (ワッチョイ a654-m+C2 [153.228.152.212])2018/12/22(土) 19:46:02.84ID:dt+qOYDz0
自民の東京7区のおにぎり後の候補者は渋谷区、中野区在住のネトウヨにしたら良いと思う。
自民の東京7区の候補者は誰もなり手がいないからおにぎりのままになってるのは有名な話。

840無党派さん (ワッチョイ e685-nCGV [121.101.93.178])2018/12/22(土) 19:51:09.72ID:wM5KzG/m0
支持者集めるために辺野古移設反対というのはいいが最低でも代案用意しとかないとイザ政権とったときにまた失敗するのは目に見えてる。

あと連立組むであろう社民や共産とも政策合意しとくようにね。

841無党派さん (ワッチョイ 95bd-ja4o [126.235.43.9])2018/12/22(土) 19:51:34.11ID:3DetIRaC0
そもそも小選挙区制悪く言う人いるけど
なんで自民が瓦解しないのに野党だけ離合集散繰り返してるのか真剣に考えてるのかな
つーか中選挙区制じゃ政権交代ゼロやん

842無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 19:52:57.93ID:q8v6ubB+0
辺野古移設が駄目なら、普天間基地の継続使用が代案だよ。
個人的には普天間基地を拡大して、基地機能を集約するのが良いと思っている。
米軍基地問題の抜本的な解決策は、米軍基地を何処かに集約して、
米軍エリアを日本の領土から隔離する事。

843無党派さん (ワッチョイ 8511-tTwh [180.199.25.113])2018/12/22(土) 19:55:45.21ID:gK79OXUG0
枝野は辺野古移設でいい加減国民を騙すのをやめろ

844無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 19:55:58.92ID:q8v6ubB+0
>>841
中選挙区制でも政権交代は起きる。
中選挙区の定数(3〜4)が少ないから、自民党が過半数を取ってしまう。
定数を10くらいに増やせば、与野党の議席数が逆転する。

845無党派さん (ワッチョイ 3d53-tTwh [220.208.73.166])2018/12/22(土) 20:00:57.13ID:7hMAiaVk0
>>841
小沢が「政権交代可能な政党」を作るのに失敗し続けてるからだろ
何か気に入らないとすぐにへそ曲げてご破算にする癖が一向に治らんからそうなる

846無党派さん (ワッチョイ 8511-tTwh [180.199.25.113])2018/12/22(土) 20:05:41.70ID:gK79OXUG0
>>844
君の思想による党利党略丸出しだな笑

847無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 20:08:31.35ID:q8v6ubB+0
>>846
自民党以外は中選挙区の方が良いだろう。
定数が10あれば、野党共闘なんて不要になる。

848無党派さん (オッペケ Sr1d-o4TR [126.34.36.37])2018/12/22(土) 20:10:53.90ID:LJx+ihEEr
小選挙区制と小選挙区比例代表併立制が
同じ効果を持つと認識している人間が未だにいるのが不思議でたまらない

全然違うのに

849無党派さん (ワントンキン MM3a-T8xA [153.147.146.123])2018/12/22(土) 20:12:40.65ID:IMD8pY/iM
戦後はそもそも社会党が大半の衆院選挙で過半数の候補者を擁立してないんだから政権交代なんか起きようがない

850無党派さん (ワッチョイ 5dbe-kcn7 [60.46.244.226])2018/12/22(土) 20:13:19.68ID:aPiWB6Om0
>>836
でたらめじゃねーよ
アメリカ側の公文書にはしっかり書かれてる
元々基地返還だったとね
アメリカは必ず数十年経つと公文書が公開されるから
日本政府のウソはバレバレなんだよ
ま、日本政府は公文書改ざん隠蔽なんでもありの後進国だけどさ



 ひとつだけ言っておくと、元々辺野古への移設じゃないということです。
だから、翁長知事は「基地新設」と呼んでいます。もともとは、1995年の少女暴行事件【※】の後、
普天間基地の無条件廃絶を、アメリカ側が橋本首相に提案していたのですね。
SACO合意と呼ばれているものです。合意文書には「基地移設」じゃなく「基地返還」と書かれています。
(中略)
ところがそれから1年あまりで、日本政府が「基地移設」と言い始めた。
アメリカ側の公文書などから分かっているのは、1968年に国防総省が考えていた辺野古軍港計画を、
「日本の外務省からの提案によってリバイバルしているする形になったということです」
http://originalnews.nico/121369

851無党派さん (ワッチョイ a511-q1e7 [14.133.125.64])2018/12/22(土) 20:16:48.17ID:c7EMthf00
3引いて2足して4引いて2足して
を繰り返してのパッケージで負担軽減ってのがSACO合意
途中の辺野古を日本の都合で反故にしたら全てが頓挫して返還されるはずだったのが永遠残るだけになる
さらにアメリカに沖縄は信用できない連中という認識だけ与えて
将来の基地縮小交渉なんか応じる義理がなくなる

852無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 20:17:44.02ID:q8v6ubB+0
>>849
社会党以外の野党と連立政権を作れば良いだけ。
自民党が単独で過半数を取らなければ、細川政権みたいな物が出来る。

853無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 20:18:18.78ID:PG1HDPuM0
まあそれに2010年に急に結論急いだのは日本政府側だし

854無党派さん (ワッチョイ aa96-Cid5 [61.197.27.146 [上級国民]])2018/12/22(土) 20:20:42.81ID:K7zGhzzK0
本気で立憲弾無いんだな北海道

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018122203848&g=pol

立憲民主党北海道連は22日の常任幹事会で、任期満了に伴う来年4月の北海道知事選をめぐり、同党の逢坂誠二衆院議員(59)の擁立へ向けて調整を継続していく方針を確認した。
 道連は今春以降、逢坂氏へ再三、出馬を要請してきた。逢坂氏は「国政に専念する」と固辞しているが、この日の会合でも道連幹部の間では逢坂氏が適任との方針は変わらなかったという。

855無党派さん (ワッチョイ ca6f-cD1/ [211.133.195.154])2018/12/22(土) 20:21:36.50ID:W8BbMOgM0
小選挙区制なんて、自分の選挙区に
公明と共産しか立候補してないという状況が生じている時点でダメ

856無党派さん (ワッチョイ 5dbe-kcn7 [60.46.244.226])2018/12/22(土) 20:22:48.52ID:aPiWB6Om0
>>854
ふざけんなよ北海道連
代表の佐々木が出ればいいだろ
逢坂は拒否してるんだから他を当たれや
クソが

857無党派さん (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.169.51.179])2018/12/22(土) 20:24:39.42ID:PG1HDPuM0
高レベル召喚には生贄が必要ですぜ

858無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.146.234])2018/12/22(土) 20:25:50.40ID:DzhUwasUd
今後20年くらいの国会議員の構成は、
自民公明で7〜8割、立憲共産で2〜3割。

これくらいの割合で安定的に日本の政治を進めて欲しい
政策を立案、しっかり成立させる与党と、それに何でも反対するだけの野党の構図でいいわ

859無党派さん (ガラプー KK05-awMs [KrE2yfC])2018/12/22(土) 20:27:37.67ID:V4sCEf0kK
>>844
> >>841
> 中選挙区制でも政権交代は起きる。
> 中選挙区の定数(3〜4)が少ないから、自民党が過半数を取ってしまう。
> 定数を10くらいに増やせば、与野党の議席数が逆転する。


馬鹿だろ
そもそも中選挙区とは、定数3〜5の大選挙区の一種を指す用語
定数10にもなったら、それは大選挙区制以外の何物でもない
やっぱり現世利益はデマ現だな

860無党派さん (ワッチョイ c91e-M7Ps [42.150.118.136])2018/12/22(土) 20:30:09.95ID:c9O7qEPU0
逢坂が北海道知事選に出るんかね
重要な自治体だし勝利して実績を作りたいな

861無党派さん (アウアウウー Sa01-zSrn [106.133.96.163])2018/12/22(土) 20:31:08.21ID:85S+X/URa
>>826
東京への基地移転だと、お台場がある。
あそこなら余ってる土地があるからそこを活用すればいい。

862無党派さん (ガラプー KK05-awMs [KrE2yfC])2018/12/22(土) 20:34:53.88ID:V4sCEf0kK
(ワッチョイ d9c7-njn9)は現世利益
(ワッチョイ 95bd-q1e7)は串焼き
現世利益と串焼きの共通項は、レスに嘘やデマや事実誤認が多い、他人からの反論や指摘を一切聞かない点
違いは、串焼きは脈絡もなく他人のレスをコピペする点

863無党派さん (ワッチョイ ca6f-cD1/ [211.133.195.154])2018/12/22(土) 20:35:07.46ID:W8BbMOgM0
>>858
どっちにしろ立憲共産を滅ぼすか
共産が立憲を乗っ取るかしないと第二次五十五年体制は終わらん

864無党派さん (ワッチョイ ca6f-cD1/ [211.133.195.154])2018/12/22(土) 20:36:19.05ID:W8BbMOgM0
訂正
立憲が共産を滅ぼすか

865無党派さん (ワッチョイ c91e-M7Ps [42.150.118.136])2018/12/22(土) 20:37:23.48ID:c9O7qEPU0
捕鯨については国民の99%が同じ意見ってのがおもろいよね

866無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.146.234])2018/12/22(土) 20:37:40.99ID:DzhUwasUd
辺野古基地が完成すると米空母や原潜の母港にすることが出来るんだよ
そして辺野古基地は太平洋側に位置しているから、太平洋に抜けた中国の軍艦等を背後から追撃しやすいメリットがある

867無党派さん (ワッチョイ 5dbe-kcn7 [60.46.244.226])2018/12/22(土) 20:38:20.63ID:aPiWB6Om0
地方議員3000人の盤石の組織政党共産が
潰れるというのは考えられん

共産とは共闘していくより自公に勝つすべはない
反共で自公2500万票に勝とうとかとんでもないわ
2009のような民主だけで3000万票とる奇跡は
起きないと思っておかないと

868無党派さん (ワッチョイ 059a-FzgW [110.66.34.229])2018/12/22(土) 20:41:38.82ID:uTWTjl7j0
>>746
市民様は立憲の支持者の少数派だから少数派のなかの多数派になってもなんの意味もない。
国民のなん万人に一人ぐらいだぞw

869無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.146.234])2018/12/22(土) 20:42:20.31ID:DzhUwasUd
まあ、立憲がガチに政権交代して長期政権を築きたいなら、共産党を切り捨てて公明党を味方にするしかない
公明党は、庶民に不人気な政策の成立も、最後は協力してくれるからな

870無党派さん (ワッチョイ 5dbe-kcn7 [60.46.244.226])2018/12/22(土) 20:45:22.03ID:aPiWB6Om0
市民様の一部を失うのは惜しいが、
今後の入党者のためにも
政策理念に賛同する人を排除という前例を作るわけにはいかん

871無党派さん (ワッチョイ ca6f-cD1/ [211.133.195.154])2018/12/22(土) 20:46:14.42ID:W8BbMOgM0
本島内の移設になったのは沖縄の土建屋が悪い
それが無ければ先島か与論以北になった可能性がある

872無党派さん (オッペケ Sr1d-o4TR [126.34.36.37])2018/12/22(土) 20:52:48.11ID:LJx+ihEEr
>>865
「どうでもいい」ってそんなに高い?

873無党派さん (ワッチョイ 95bd-G909 [126.78.151.14])2018/12/22(土) 20:55:41.78ID:oKN4uGNs0
有田が分をわきまえて安倍にとっての青山繁晴の役割に徹するなら良いけどな
市民様もネトウヨみたいにブツクサ言いながらも付いてくる
赤報隊みたいなものだ

874無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 20:56:45.77ID:q8v6ubB+0
興味がある人はどうぞ

[総合]2018年12月22日(土) 午後9:00〜午後9:50(50分)
NHKスペシャル 平成史 第3回▽“劇薬”が日本を変えた〜秘録 小選挙区制導入

875無党派さん (アウアウウー Sa01-zSrn [106.133.96.163])2018/12/22(土) 20:59:08.15ID:85S+X/URa
国民民主党とか野党ホチュ系の問題点はホチュをウリにしてるくせに「耐性」がないよなw
ホチュなのに耐性がないから内紛ばかり繰り返す。
この30年間、問題児(あるいは他党から離党した議員)の駆け込み寺って、頭数が多いけど、出戻り・舌禍癖・色情魔など問題児ばかり集まっているようにお見受けするし。

876無党派さん (ワッチョイ a654-m+C2 [153.228.152.212])2018/12/22(土) 21:06:57.33ID:dt+qOYDz0
>>875
舌禍癖で真っ先に思い付くのは前原。

877無党派さん (ワッチョイ c91e-M7Ps [42.150.118.136])2018/12/22(土) 21:07:48.27ID:c9O7qEPU0
>>872
だってテレ朝ですら鯨食いたいでまとまってるぞ

878無党派さん (ササクッテロレ Sp1d-zk28 [126.245.192.76])2018/12/22(土) 21:08:19.75ID:O8r2gnkRp
有田がツイッターで言及したのは辺野古来てマイク握って反対訴えてくれってこと。
会見開いて増税間違いでしたと言えではないことがポイント。

何より市民連合が野田会派入りを容認してるのもデキレースの証し。

左翼連中は増税に怒ってるんじゃなくて、
野田が前原や細野みたいな裏切り者じゃないかと疑ってるから辺野古反対などデモ活動に参加して疑いを晴らせと有田は言ってる。

ちなみに増税は安住と同じで軽減税率の増税は反対で終わり。

879無党派さん (ワッチョイ c91e-M7Ps [42.150.118.136])2018/12/22(土) 21:09:58.67ID:c9O7qEPU0
>>878
そもそも論で言えば裏切ったのは枝野じゃん
民主党政権に決めたことをすべて反故にしてる

880無党派さん (ワッチョイ 95bd-G909 [126.78.151.14])2018/12/22(土) 21:10:10.46ID:oKN4uGNs0
有田が自分の役割をガス抜きだと自覚しているならともかく本当に市民様の側に立つならゴミ箱へポイだな
有田より野田の方がミンミン切り崩しに使えるし

881無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.146.234])2018/12/22(土) 21:10:23.03ID:DzhUwasUd
立憲、逢坂氏擁立で調整継続=北海道知事選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181222-00000087-jij-pol

 立憲民主党北海道連は22日の常任幹事会で、任期満了に伴う来年4月の北海道知事選をめぐり、同党の逢坂誠二衆院議員(59)の擁立へ向けて調整を継続していく方針を確認した。

 道連は今春以降、逢坂氏へ再三、出馬を要請してきた。逢坂氏は「国政に専念する」と固辞しているが、この日の会合でも道連幹部の間では逢坂氏が適任との方針は変わらなかったという。

 逢坂氏は北海道ニセコ町出身。同町長を経て2005年の衆院選で初当選し、現在4期目。民主党政権では首相補佐官や総務政務官などを務めた。 

882無党派さん (ワッチョイ a52b-q1e7 [14.8.105.64])2018/12/22(土) 21:11:24.40ID:X5KmKPKE0
>>879
民主党じゃないからねえ

883無党派さん (ワッチョイ 95bd-G909 [126.78.151.14])2018/12/22(土) 21:14:05.05ID:oKN4uGNs0
逢坂はデニーと同じで焦らすことで期待感を醸成しているんだろうな

884無党派さん (ワッチョイ c91e-M7Ps [42.150.118.136])2018/12/22(土) 21:14:39.17ID:c9O7qEPU0
>>882
は?
枝野は閣議決定で賛成してるわけだが

885無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 21:15:37.30ID:q8v6ubB+0
>>859
定数が10でも中選挙区とは言うよ。
それに、大選挙区=中選挙区と言っても別に間違いでは無い。

(ガラプー KK05-awMs [KrE2yfC])が言いたい事は、現世利益・デマ現しかない。
何時も何時も馬鹿の一つ覚えみたいで、相手にするのも馬鹿馬鹿しいよ。

886無党派さん (ワントンキン MM3a-+tn2 [153.248.123.60])2018/12/22(土) 21:19:33.24ID:wLlNJboxM
NHKスペシャルでキシローインタビューに答える
24年ぶりのテレビ出演らしいw

887無党派さん (ワッチョイ 2a25-ESEE [125.196.172.221])2018/12/22(土) 21:24:43.53ID:haxA0c2V0
>>885
定数が10なら大選挙区。
中選挙区とは絶対に言わない。
デマ現のデマ伝説にまた一つ加わったな。

中選挙区制(読み)ちゅうせんきょくせい
ブリタニカ国際大百科事典
https://kotobank.jp/word/%E4%B8%AD%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA%E5%88%B6-97371
選挙制度。大選挙区制の一種であり,欧米には中選挙区制という概念はない。1994年以前の衆議院議員総選挙に採用。
大選挙区と小選挙区の中間の大きさで,複数の議席の定数(3〜5議席)をもつ選挙区制なので,こう呼ばれた。

888無党派さん (ワッチョイ d9d7-DOmk [112.71.102.35])2018/12/22(土) 21:27:39.19ID:e+P57wqJ0
>>850
>SACO合意と呼ばれているものです。合意文書には「基地移設」じゃなく「基地返還」と書かれています。

それがデタラメだろw
SACO合意がなされたのは1996年12月だ。
その交渉途中での4月12日の段階で「普天間基地の移設条件付返還」が合意されていて
中間報告の1996年4月15日の段階で「移設を実施するためには十分な代替施設を用意すること」
という事で移設には代替施設の用意が前提とされている。
つまりSACO合意の交渉途中で「普天間基地の返還」は「移設条件付」で行われる事は
決まっている。
だから

>合意文書には「基地移設」じゃなく「基地返還」と書かれています。

これは何の意味も無い。返還が「移設条件付」なのはSACO合意文書が結ばれる何ヶ月も前から
決まっている事だからだ。

889無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 21:30:02.24ID:q8v6ubB+0
>>887
定数が2以上で、幾つかに分かれていれば中選挙区なんだよ。
中選挙区が10でも20でも複数あれば、それは中選挙区。
そういうツマラナイ事に拘る意味が分からない。

大選挙区と言うのは、市議選みたいに一つの選挙区から全議員を選ぶ選挙制度。

890無党派さん (ワッチョイ c91e-M7Ps [42.150.118.136])2018/12/22(土) 21:30:52.77ID:c9O7qEPU0
>>888
お前らや立憲がアメリカと交渉するならどっちでもいいよ
責任を果たしてくれるならどうぞ政権をとってくださいって話

891無党派さん (ササクッテロレ Sp1d-zk28 [126.245.192.76])2018/12/22(土) 21:31:14.45ID:O8r2gnkRp
>>880
有田のは過激派へのポーズだよ。
消費増税ではなく辺野古反対すれば許すんだから野田にはハードル低いデキレース。

青山繁晴が虎ノ門ニュースで水道民営化や移民法に反対しといて結局は法案に賛成するのと一緒。

有田だって枝野から沖縄県連会長やらせてもらってんだから恩義もあるし馬鹿なマネはせんよ。

892無党派さん (ワッチョイ a52b-q1e7 [14.8.105.64])2018/12/22(土) 21:32:28.62ID:X5KmKPKE0
>>884
は?じゃなくて
党が変われば自身の方針も変わるだろ
いけないのか?

893無党派さん (ガラプー KKa9-awMs [KrE2yfC])2018/12/22(土) 21:33:20.41ID:V4sCEf0kK
>>885
> 定数が10でも中選挙区とは言うよ。

絶対に言わねーよ
完全に嘘、デマだ
大選挙区のうち、定数3から5なのが中選挙区
例外として定数2と6が一部あったが、定数10なら大選挙区以外の何物でもない

> それに、大選挙区=中選挙区と言っても別に間違いでは無い。

だから中選挙区は、大選挙区の一部だ
中選挙区はすべて大選挙区だが、大選挙区がすべて中選挙区にはならない
こんな単純なこともわからないデマ現


> (ガラプー KK05-awMs [KrE2yfC])が言いたい事は、現世利益・デマ現しかない。
埼玉選挙区や四人区のデマで、現世利益(デマ現)への批判が大勢からされていたがもう忘れたのかww


> 何時も何時も馬鹿の一つ覚えみたいで、相手にするのも馬鹿馬鹿しいよ。

いつもいつも馬鹿なレスをしてるのは串焼きと現世利益だからな
他の人には死ねとかもっと酷い言われようだったが、それも忘れたのかよww

894無党派さん (ワッチョイ 8511-tTwh [180.199.25.113])2018/12/22(土) 21:34:07.31ID:gK79OXUG0
>>892
いけないわな
自身が政府の責任者となって辺野古移転を推進してきたのに
野党で無責任な立場に戻ったら
再度国民を嘘で騙そうとするんだからな

895無党派さん (ワッチョイ d9d7-DOmk [112.71.102.35])2018/12/22(土) 21:34:43.89ID:e+P57wqJ0
>>890
ワッチョイ d9d7-DOmk がSACO文書の交渉経緯も知らずに「普天間は無条件撤去」だったと
デマを流そうとするのでツッコミを入れてやっただけ。

896無党派さん (ワッチョイ 8511-tTwh [180.199.25.113])2018/12/22(土) 21:34:56.20ID:gK79OXUG0
枝野は嘘つき
国民を都合よくだまそうとするクズ
辺野古移転の手のひらクルクルみればバカでもわかる

897無党派さん (ワッチョイ 4ddd-YVtr [118.83.101.219])2018/12/22(土) 21:37:08.12ID:jtBQb4jo0
>>881
いやがっている人を無理無理に押し付ける感が
見える。国政に専念させるべきじゃないのか

898無党派さん (ワッチョイ c91e-M7Ps [42.150.118.136])2018/12/22(土) 21:38:05.64ID:c9O7qEPU0
>>892
意味不明
閣僚のときに正しい判断ができないなら政権とるなって話

899無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 21:39:38.64ID:q8v6ubB+0
>>893
これらは中選挙区だよ

川崎市議会 中原区は定数10、川崎区は定数9、宮前区は定数9
相模原市議会 緑区は定数11、中央区 は定数17、南区は定数18

900無党派さん (ワッチョイ c91e-M7Ps [42.150.118.136])2018/12/22(土) 21:40:40.13ID:c9O7qEPU0
はっきり言えば野党ときにどれだけ馬鹿なことを言ってもいい
政権とったときに正しい選択ができればね
枝野は閣僚だったときの判断を否定してるわけだろ
つまり閣僚になるレベルじゃないのにそれを担当してたわけだ
これでは話にならないよ

901無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 21:41:25.11ID:q8v6ubB+0
(ガラプー KK05-awMs [KrE2yfC])は、粗探しや揚げ足取りが趣味なんだろうな。
何時も他人の投稿への突込みばかりで、楽しいのかな?

902無党派さん (ワッチョイ a52b-q1e7 [14.8.105.64])2018/12/22(土) 21:41:37.88ID:X5KmKPKE0
>>894
一度決めた方針は二度と変えてはいけないのか?
そんな潔癖な政治家がどこにいる

903無党派さん (ガラプー KKa9-awMs [KrE2yfC])2018/12/22(土) 21:43:14.58ID:V4sCEf0kK
>>889
> 定数が2以上で、幾つかに分かれていれば中選挙区なんだよ。
> 中選挙区が10でも20でも複数あれば、それは中選挙区。
> 大選挙区と言うのは、市議選みたいに一つの選挙区から全議員を選ぶ選挙制度。

勝手に選挙制度用語を作るなよ
デマ現独自のデタラメ解釈など通用しない


> そういうツマラナイ事に拘る意味が分からない。

嘘を嘘と指摘するのは当たり前
デマをデマを指摘するのも当たり前
嘘やデマを平気で書けるデマ現の人間性が最低なだけ

904無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 21:44:51.33ID:q8v6ubB+0
掲示板は意見交換の場であって、他人を罵倒する場では無いのだけど、
そんな基本的な事も分からない人間がいる訳だ。
まずは掲示板の使い方を勉強して、それから投稿してくれ。

905無党派さん (ワッチョイ ca6f-cD1/ [211.133.195.154])2018/12/22(土) 21:50:09.34ID:W8BbMOgM0
>>891
このスレにもDHCや桜の視聴者がいるのか

906無党派さん (ガラプー KKa9-awMs [KrE2yfC])2018/12/22(土) 21:51:01.19ID:V4sCEf0kK
>>899
> これらは中選挙区だよ
>
> 川崎市議会 中原区は定数10、川崎区は定数9、宮前区は定数9
> 相模原市議会 緑区は定数11、中央区 は定数17、南区は定数18

バカだろ
それらは大選挙区だ
中選挙区ではない

907無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.126.96])2018/12/22(土) 21:51:20.61ID:S0uFMixsa
>>887 >>885 >>859
日本の場合 北海道1区のように定数6とか兵庫5区のように定数2の区もあった。

908無党派さん (ワッチョイ d9d7-DOmk [112.71.102.35])2018/12/22(土) 21:51:50.29ID:e+P57wqJ0
辞書的意味合いでは
大辞林より

だいせんきょくせい【大選挙区制】
一選挙区から二名以上の議員を選出する選挙制度。
選挙人が候補者の中から一名を選ぶ単記制の場合には、死票が少なく、少数代表も選出される利点がある。

ちゅうせんきょくせい【中選挙区制】
各都道府県を数区に分け、一選挙区の議員定数を三〜五人程度とする選挙区制。
大選挙区制の一種であるが、特に中選挙区制と称される。

というわけで辞書的定義で言えば大選挙区制>中選挙区制であり
「大選挙区制の中で一選挙区の議員定数を三〜五人程度とする」のが中選挙区制だ。

909無党派さん (オッペケ Sr1d-o4TR [126.34.36.37])2018/12/22(土) 21:51:57.03ID:LJx+ihEEr
>>889
政治学の定義では小選挙区と大選挙区しかないのに
日本オリジナルの架空用語である中選挙区に拘る必要がどこにあるのか

910無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.126.96])2018/12/22(土) 21:56:42.44ID:S0uFMixsa
>>906
誰か選挙学者が定義作っているやろ。

911無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 21:58:59.14ID:q8v6ubB+0
>>906
相模原市議会は、中選挙区(緑区11、中央区17、南区18)
『ウィキペディア(Wikipedia)』にも中選挙区と書いてあるから、調べてくれ。

912無党派さん (ワッチョイ ca6f-cD1/ [211.133.195.154])2018/12/22(土) 21:59:48.49ID:W8BbMOgM0
政治学なんていい加減な学問だからな

913無党派さん (ワッチョイ 5dbe-kcn7 [60.46.244.226])2018/12/22(土) 22:00:35.61ID:aPiWB6Om0
>>888
外務省が無理やりそういうストーリーにしてるだけだろ

でないとアメリカの公文書で
「日本の外務省からの提案によってリバイバル」
なんて書かれるはずねえわ

914無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 22:01:47.56ID:q8v6ubB+0
>>910
だから、
選挙区が1つで2名以上選ぶのが大選挙区
選挙区が複数あり、各選挙区で2名以上選ぶのが中選挙区
それで問題無いんだよ。

915無党派さん (ワッチョイ 2a25-ESEE [125.196.172.221])2018/12/22(土) 22:02:04.87ID:haxA0c2V0
>>889
デマ現は日本語が読めないの?
定数が10なら大選挙区。 中選挙区とは絶対に言わないよ。
辞書や事典よりも自分が正しいと思ってるの?

中選挙区(読み)チュウセンキョク
デジタル大辞泉
https://kotobank.jp/word/%E4%B8%AD%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA-567655
大選挙区と小選挙区との中間に位し、原則として3名ないし5名の議員を選出する選挙区。理論的には大選挙区の一種とされる。日本の衆議院議員選挙で採用されていたが、平成6年(1994)公職選挙法改正で廃止。

中選挙区制(読み)ちゅうせんきょくせい
ブリタニカ国際大百科事典
https://kotobank.jp/word/%E4%B8%AD%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA%E5%88%B6-97371
選挙制度。大選挙区制の一種であり,欧米には中選挙区制という概念はない。1994年以前の衆議院議員総選挙に採用。
大選挙区と小選挙区の中間の大きさで,複数の議席の定数(3〜5議席)をもつ選挙区制なので,こう呼ばれた。

中選挙区制
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA%E5%88%B6
中選挙区制(ちゅうせんきょくせい)は、1994年まで衆議院選挙において用いられていた、一つの選挙区から複数人(おおむね3人から5人)を選出する選挙制度に対する日本独自の呼称である。
衆議院選挙で一時期用いられていた大選挙区制と比較して1選挙区の当選人数が少ないことからこのように呼ばれるが、一般的には1選挙区から複数人を選出する方法はすべて大選挙区制に分類される。

916無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 22:05:57.49ID:q8v6ubB+0
>>915
日本語は読めるけど、定数が2以上なら中選挙区(大選挙区)と言う事。

それで、複数に分かれている場合に、中選挙区
分かれていない場合は、大選挙区

そう使い分けているんだよ。

917無党派さん (アウアウウー Sa01-BEUH [106.161.126.96])2018/12/22(土) 22:06:24.71ID:S0uFMixsa
>>909 >>889
白鳥令だの福岡政行だの小林良彰だの政治学者に定義を付けてもらえば良い。
日本選挙学会というのもあるだろう。
説が分かれたら多数説と少数説があってもいいし。
素人より玄人に任せましょう。

918無党派さん (ガラプー KKa9-awMs [KrE2yfC])2018/12/22(土) 22:10:23.13ID:V4sCEf0kK
>>911
それはWikipediaが間違っているだけ
中選挙区の定義はどんな本を見ても定数3から5の大選挙区の一種
例外として2と6
定数10の中選挙区などない

>>914
> だから、
> 選挙区が1つで2名以上選ぶのが大選挙区
> 選挙区が複数あり、各選挙区で2名以上選ぶのが中選挙区

ネット上ですら、全く出てこないけど
その嘘っぱちのデマ現定義の根拠はなんなんだよww

919無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 22:11:27.50ID:q8v6ubB+0
>>917
当方の言う事をデマとか言い掛かり付ける奴が何人かいるみたいだけど、
そいつらに対して反論しているだけ。

『ウィキペディア(Wikipedia)』では、
大選挙区(選挙区がひとつ)と中選挙区(選挙区が複数)で明確に分かれているから、
概ね当方の言う定義で間違いないだろう。

920無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 22:14:13.42ID:q8v6ubB+0
>>918
『ウィキペディア(Wikipedia)』が、間違いだと言う根拠が無いだろう。
市議会・町議会は、当方の主張するルールで大選挙区・中選挙区が明記されているぞ。

921無党派さん (ワッチョイ ca6f-cD1/ [211.133.195.154])2018/12/22(土) 22:17:29.49ID:W8BbMOgM0
当方滅亡

922無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 22:20:27.97ID:q8v6ubB+0
東京都議会は、中選挙区だね。大田区(定数8)、世田谷区(定数8)。

それとも定数8の以上の所だけ、大選挙区にしないといけないのかな?

923無党派さん (ワッチョイ 2a25-ESEE [125.196.172.221])2018/12/22(土) 22:22:59.11ID:haxA0c2V0
>>911を見ると、Wikipediaは執筆者によって間違いがあるね。

>>916
デマ現は、本当に日本語が読めるのかな?
日本語が読めるなら、日本を代表する辞書や事典には、
中選挙区が、原則として3名ないし5名の議員を選出する選挙区、と書かれているのになぜ理解できないのかな?
定数が2以上なら大選挙区だけど、中選挙区は3から5なんだよ。
だから、定数が10なら大選挙区。 中選挙区とは絶対に言わないよ。
こんな簡単なことが分からないなんて、頭がとても悪いんだね。
複数に分かれているとか、分かれていないとか、何を言ってるのかさっぱり意味が分からない。
デマ現がひとりでそう使い分けているだけで、ほかの誰にも通用しないよ?
正しい定義をよく読むんだね。


中選挙区制(読み)ちゅうせんきょくせい
ブリタニカ国際大百科事典
https://kotobank.jp/word/%E4%B8%AD%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA%E5%88%B6-97371
選挙制度。大選挙区制の一種であり,欧米には中選挙区制という概念はない。1994年以前の衆議院議員総選挙に採用。
大選挙区と小選挙区の中間の大きさで,複数の議席の定数(3〜5議席)をもつ選挙区制なので,こう呼ばれた。


中選挙区(読み)チュウセンキョク
デジタル大辞泉
https://kotobank.jp/word/%E4%B8%AD%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA-567655
大選挙区と小選挙区との中間に位し、原則として3名ないし5名の議員を選出する選挙区。理論的には大選挙区の一種とされる。日本の衆議院議員選挙で採用されていたが、平成6年(1994)公職選挙法改正で廃止。

924無党派さん (ワッチョイ c91e-M7Ps [42.150.118.136])2018/12/22(土) 22:25:27.53ID:c9O7qEPU0
よくわからんが都道府県レベルが中選挙区なら大選挙区は道州制レベルだよね

925無党派さん (ワッチョイ 2a25-ESEE [125.196.172.221])2018/12/22(土) 22:31:17.76ID:haxA0c2V0
>>919
ウィキペディア(Wikipedia)のどこに、大選挙区(選挙区がひとつ)と中選挙区(選挙区が複数)で明確に分かれていると書いてある?
ウィキペディア(Wikipedia)の中選挙区の項目にはこう書いてあるぞ?
相模原市議会の項目を執筆した人間が、中選挙区の正しい定義を知らなかっただけでしょう。
デマ現はやっぱり日本語が読めないのだね。

中選挙区制
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA%E5%88%B6
中選挙区制(ちゅうせんきょくせい)は、1994年まで衆議院選挙において用いられていた、一つの選挙区から複数人(おおむね3人から5人)を選出する選挙制度に対する日本独自の呼称である。
衆議院選挙で一時期用いられていた大選挙区制と比較して1選挙区の当選人数が少ないことからこのように呼ばれるが、一般的には1選挙区から複数人を選出する方法はすべて大選挙区制に分類される。

概説
一般に次の2つの時期に採用された日本の衆議院議員総選挙(以下「総選挙」)の大選挙区制非移譲式単記制の選挙制度が中選挙区制と呼ばれている。
1.1928年(昭和3年)の第16回総選挙から1942年(昭和17年)の第21回総選挙まで
2.1947年(昭和22年)の第23回総選挙から1993年(平成5年)の第40回総選挙まで
戦前の中選挙区制度では、厳格に定数が3から5と決まっていた。戦後の中選挙区制時代の総選挙では、議員定数是正による増減によって、2人区や6人区が少数の選挙区で存在していた。また暫定措置で奄美群島が本土復帰した際に定数1の奄美群島選挙区がおかれていた。
同じく複数の候補を制限連記によって選出する制度が採用された時期のうち、
3.1902年(明治35年)の第7回総選挙から1917年(大正6年)の第13回総選挙まで
4.1946年(昭和21年)の第22回総選挙
はともに大選挙区制と呼ばれる。戦前の大選挙区制では6人以上の選挙区が29区も存在していた。また、
5.1920年(大正9年)の第14回総選挙と1924年(大正13年)の第15回総選挙
においても一部に単記投票の2人区および3人区が存在したが、このときの制度は小選挙区制と呼ばれる。

926無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 22:31:29.31ID:q8v6ubB+0
>>923
当方に言われても困るよ。
そう言う風に定義して使っているんだから、自分は変える気は無いな。
そもそも大選挙区と中選挙区に明確な定義が無い以上、合理的な解釈をした方が良いだろう。

927無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 22:34:27.48ID:q8v6ubB+0
ID:haxA0c2V0は、デマ現と言いたいだけだね。
こんなのと議論するだけ時間の無駄か。
この程度の解釈の違いで、人の言う事をデマ扱いするから困るわ。

928無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 22:42:36.39ID:q8v6ubB+0
ウィキペディア(Wikipedia)の定義と、実際の使い方に違いがあると言う事。
中選挙区は日本独特の定義なんだから、各自適当に使い分けると良いよ。

中選挙区は、定数2の選挙区が複数ある場合の呼称。
これが現実的に通用する使い方なんだ。

929無党派さん (ワッチョイ 4d8c-cRd2 [118.2.152.99 [上級国民]])2018/12/22(土) 22:46:02.14ID:relDei/30
12月25日(火)発売の[週刊現代]年内最終号
⇒警告大特集:ふるさと納税、返礼品をもらった、するとあなたのおうちに税務署員がやってくる
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼「俺も福田派に入れてくれ!」小泉進次郎の軽口に自民党の長老たちがついにキレた!
▼新たな「火種」、無節操男の細野豪志が自民移籍を画策中!
▼足立区民が嗤っている、青山の「児相」反対運動
▼悲願の日本人会長へ、日産ゴーンの後任人事、「本命」は誰だ?
⇒連載コラム:亀井静香の政界交差点/新井将敬−凄惨な最期を遂げた男は本物の政治家だ!
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/「原発輸出」がついに全滅したのは当然の帰結だ!(筆者:森 功)

12月25日(火)発売の[週刊朝日]年内最終号
⇒京都大学大学院教授・藤井 聡の怒りの直言「10%消費増税で国民は年間150万円損する!」
⇒年末ワイド特集:最後の審判(抜粋)
▼カルロス・ゴーン前会長再逮捕でも形勢不利・・日産を待ち受ける難題(評者:郷原信郎)
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/私は怒っている!「いずも」空母化は憲法無視で、対米追従の防衛大綱は詭弁だ!
⇒連載コラム:ミッツ・マングローブのアイドルを性せ!/<青山の「児相」反対運動>女王「南青山」のアーティスト気取り
⇒警告大特集:米中貿易戦争では中国に大ブーメラン、大豆ショックは日本の食卓に波及する

12月25日(火)発売の[サンデー毎日]年内最終号
⇒連載コラム:倉重篤郎のサンデー時評[怒りの2大インタビュー]
@作家・高村 薫が警告する「自民党政治と安倍晋三の大嘘を、見逃すな!」−沖縄と首相、ゴルフ
A政界仕掛人"豪腕"小沢一郎の戦闘宣言!−安倍自民は大政翼賛党だ!来年こそ絶対に「政権交代」だ!
⇒作家・森 功の怒りの緊急連載:「もり・かけ」疑惑の核心/愛媛県知事・中村時広の「歪んだ正義」の真実
⇒政治評論家・鈴木哲夫の政局地獄耳スクープ:ポスト安倍レースで始まった「党内抗争」の疑心暗鬼−安倍晋三のレームダック化が進む中
⇒徹底追及:象徴天皇制の行方−秋篠宮発言、安倍政権が君臨する「末法の世」(評者:白井 聡)
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空、白い雲/山口組の<拝金派>宅見若頭「殺害」によく似た米中戦争
⇒ジャーナリスト:樋田 毅の現場ルポ:ザ・ルポルタージュ/変わる日雇いの街、大阪・釜ヶ崎哀歌
立憲民主党内の総合政局スレッド213 	->画像>23枚

930無党派さん (ガラプー KKa9-awMs [KrE2yfC])2018/12/22(土) 22:47:34.49ID:V4sCEf0kK
デマ現は今日もキチガイ炸裂だなwwww

931無党派さん (ワッチョイ 2a25-ESEE [125.196.172.221])2018/12/22(土) 22:55:00.30ID:haxA0c2V0
>>926
辞書や事典が明確に定義しているのだから、明確な定義が無いというデマ現の主張は通りませんね。
デマ現的には合理的な解釈であっても、一般的にはデマであるということね。
デマ現のアタマが悪いんだね。


中選挙区制(読み)ちゅうせんきょくせい
ブリタニカ国際大百科事典
https://kotobank.jp/word/%E4%B8%AD%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA%E5%88%B6-97371
選挙制度。大選挙区制の一種であり,欧米には中選挙区制という概念はない。1994年以前の衆議院議員総選挙に採用。
大選挙区と小選挙区の中間の大きさで,複数の議席の定数(3〜5議席)をもつ選挙区制なので,こう呼ばれた。


中選挙区(読み)チュウセンキョク
デジタル大辞泉
https://kotobank.jp/word/%E4%B8%AD%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA-567655
大選挙区と小選挙区との中間に位し、原則として3名ないし5名の議員を選出する選挙区。理論的には大選挙区の一種とされる。日本の衆議院議員選挙で採用されていたが、平成6年(1994)公職選挙法改正で廃止。

932無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 22:56:10.70ID:q8v6ubB+0
>>930
(ガラプー KKa9-awMs [KrE2yfC]) は突込みしか出来ないアラシだろう。

下らない揚げ足取りばかりしていないで、実りある議論や、有意義な意見交換をしなよ。

933無党派さん (ワッチョイ 059a-FzgW [110.66.34.229])2018/12/22(土) 22:56:17.10ID:uTWTjl7j0
どっちでもいいから懐深く受けいれて結果的に両方ありというならいいじゃないかw

934無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/22(土) 22:58:39.14ID:I4CeOx770
>>876
鳩山政権の自滅も官房副長官の松井孝治がいたことも大きいだろうなあと思うw
松井孝治の振る舞いとか言動を見てると。

935無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 23:01:34.49ID:q8v6ubB+0
>>931
反論しないで、大百科事典をただ引っ張り出すだけなんだ。
自分の考え方も意見も何も無いんだね。

中選挙区の定義と実際の使い方は違うと言っているんだけど、あくまで
中選挙区制→複数の議席の定数(3〜5議席)しか考え付かないんだ。

なら、何を言ってもそれしか考えが及ばないだろう。

936無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/22(土) 23:03:03.99ID:I4CeOx770
松井孝治の言う「スリムな官、大きな社会」ってのは、これまで行われた「民営化すれば何でも上手くいく神話」みたいな改革の焼き直しにすぎないw
彼の「スリムな官、大きな社会」は、「官=悪、民=善」っていう二項対立的な極論で、これまでネオリベが散々、使い回してきたロジックでしかない。

937無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 23:07:16.67ID:q8v6ubB+0
>>933
一般的な定義が、大選挙区(複数区で選挙区ひとつ)、中選挙区(複数区が幾つかある)だから、
それは仕方が無い。

厳密に言えば、中選挙区制→複数議席で定数(3〜5議席)なんだろうけど、
政治議論で、そういう定義で使っている人間はいないだろう。

938無党派さん (ワッチョイ 2a25-ESEE [125.196.172.221])2018/12/22(土) 23:08:37.14ID:haxA0c2V0
>>935
辞書や事典というのは、一般的な定義が書いてあるのですよ。
明確かつ一般的な定義を示して、デマ現の定義は間違いだと反論しているのですよ。
やはり、デマ現には日本語を理解する能力がないんだね。

939無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/22(土) 23:09:28.86ID:I4CeOx770
松井孝治は、もとからあーなんだよ。こういうのが旧民主党の一部にあった「内輪モメ好き」な体質なんだわw
松井孝治って政界に居ても常にドコか第三者なんだよねえ。評論家チックで自分は泥を被らないっていう人に見えたよ。

940無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 23:11:40.86ID:q8v6ubB+0
>>938
当方の定義付けでも間違いでは無いと反論しているけど、頭が固そうだから、もう良いよ。
これでは議論に成りそうも無いからね。

941無党派さん (ワッチョイ 2a25-ESEE [125.196.172.221])2018/12/22(土) 23:17:45.87ID:haxA0c2V0
>>937
それは一般的な定義ではなく、デマ現の定義。
一般的な定義というなら、現世利益以外にもネット上で「大選挙区(複数区で選挙区ひとつ)、中選挙区(複数区が幾つかある)」と書いてあるものがたくさん出てくるはず。
でも、検索しても、出てこないんだな。

942無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 23:36:25.76ID:q8v6ubB+0
>>941
別に検索して出て来なくても良いじゃん。
中選挙区と大選挙区の違いなんて無いに等しいのだから。
勝手に使い分けても誰も困りはしないよ。

誰も困りはしないのに、ネチネチ間違いだと執拗に指摘する人間は、
ここに政治議論をしに来ていないだけ。

943無党派さん (ワッチョイ 5dbd-TkAY [60.119.10.161])2018/12/22(土) 23:40:57.63ID:mc/XP1370
やはり有田の発言から1日が立つが立憲でも無所属の会でも
特段触れる議員はいないな。

有田も注意受けたようにも全く見えずに変わらずツイートしてるし。

やはり単なるガス抜きで野田受け入れは既定路線か。
よかったよかった。

リアリスト枝野も過激派対策でこんな芸を有田にやらせるとはさすがだな。

944無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/22(土) 23:45:48.14ID:q8v6ubB+0
>>943
有田は、野田が立憲の会派に入るのが気に入らないのかな?
枝野は、有田を快く受け入れたのに、野田に対して文句を言うのは少し変。
むしろ自民党に対して何でも反対する有田の方が立憲とは政策理念で合わないだろう。

945無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/22(土) 23:47:53.11ID:O2A+USvF0
何だ、これ
>>929
>>新たな「火種」、無節操男の細野豪志が自民移籍を画策中!

こっちはバカバカしい。
>>929
>政界仕掛人"豪腕"小沢一郎の戦闘宣言!−安倍自民は大政翼賛党だ!来年こそ絶対に「政権交代」だ!

946無党派さん (ワッチョイ 5dbd-TkAY [60.119.10.161])2018/12/23(日) 00:01:11.27ID:u5O93S7C0
>>944
有田はそんなバカじゃないよ。
2010年から民主党にいるんだから野田がいようがもっとひどい時代を
見てきたんだから、立憲主導の野党第1党の沖縄県連会長職をくれた
枝野に対してこのタイミングで不義理なことはしないよ。

有田が仕切ってるのか知らんがしばき隊とかいう
在特会の左翼バージョンみたいな団体を鎮めるための技だろう。

野田にとっての辱めは増税の謝罪会見をさせること。
そうではなく辺野古へのデモ参加で許してるんだからデキレースだよ。

947無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/23(日) 00:10:14.88ID:JSkzD4eS0
>>946
有田が馬鹿で無いのなら、党外にアレコレ言うべきでは無いな。
野田の会派入りに対して文句があるのなら、枝野に直接言えば良いだけだからね。

948無党派さん (ワッチョイ 5dbd-TkAY [60.119.10.161])2018/12/23(日) 00:18:53.63ID:u5O93S7C0
>>947
だから芸風だよ。
過激派を抑えるための、枝野の指示か枝野に許可もらってやってるの。

>>943
>>678
>>878

949無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/23(日) 00:27:16.23ID:8kl+R/Pe0
ところで、市民様の小沢批判はタブーになってる感がありますなw
日本共産党は前原の選挙区に対抗馬の候補者を出しても小沢の選挙区に対抗馬の候補者を出さないどころか小沢支援している。下駄の雪。
この30年の日本衰退の象徴みたいな男。
反ネオリベや反アメリカ界隈が小泉・安倍・橋下・小池あたりを叩いて小沢を持ち上げる傾向にあるが、小沢こそコイツらの親玉みたいなもん。この人こそアメポチっていう言葉がしっかり当てはまるw

950無党派さん (ワッチョイ 8574-YByR [180.221.131.163 [上級国民]])2018/12/23(日) 01:09:44.76ID:yXDwJjCL0
【セレブ】「児相は刑務所を造るのに等しい」「一番の理由はその人たちが気の毒」南青山住人、テレビの取材に★8
http://2chb.net/r/newsplus/1545490360/

【少子化】ことしの出生数 過去最少92万人 平成の30年間で3割近く減少 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1545466222/

【( ´•౪•`)】中・高生のアトピー性皮膚炎率が過去最多 文科省「幼少期に清潔な環境で育ちすぎ」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1545489165/

【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1544143995/

951無党派さん (ワッチョイ 8574-YByR [180.221.131.163 [上級国民]])2018/12/23(日) 01:15:16.33ID:yXDwJjCL0
次スレ

立憲民主党内の総合政局スレッド214
http://2chb.net/r/giin/1545495284/

952無党派さん (ワッチョイ 8574-YByR [180.221.131.163 [上級国民]])2018/12/23(日) 01:23:03.73ID:yXDwJjCL0
40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か 「7040問題」が氷河期世代を襲う★2
http://2chb.net/r/newsplus/1545495410/

953無党派さん (ワッチョイ 2a33-zSrn [59.136.102.112])2018/12/23(日) 01:24:40.94ID:8kl+R/Pe0
反安倍界隈では「菅直人や野田は民主党を破壊するための自民党工作員だ」と言う人も未だにいるが、小沢って長期的視野で見たら「野党壊滅の為に送り込まれた自民党工作員」という陰謀論ストーリーを作りたいくらいの壊し屋っぷりなんだがw
鳩山にしても小沢にしてもあの2人は元自民党なので「実は民主党を破壊するために自民党と裏で通じていた…」なんていう陰謀論ストーリー作れるよね。
小泉純一郎の「小沢さんを大事にしろ」は慧眼だねぇ。小沢に頼まなくても、小沢が勝手に敵方を内部から侵食してくれるんだものw

954無党派さん (ワッチョイ 8511-tTwh [180.199.25.113])2018/12/23(日) 01:39:04.70ID:9GkP/rK+0
小沢によって政権獲得できたのに
自らの無能さ軽薄さによって政権を失った
それが旧民主党議員の顛末だよ

955無党派さん (ワッチョイ d9c7-njn9 [112.136.65.6])2018/12/23(日) 01:47:47.27ID:JSkzD4eS0
>>954
野党支持者の中に現実離れした事を政治家に要求する人間がいるのも問題。
社民党や共産党の支持者が、もう少し柔軟な考え方が出来れば、もっと野党は楽になると思う。
非自民非共産だけで大きな塊を作るには限度がある。

956無党派さん (ワッチョイ d9d7-DOmk [112.71.102.35])2018/12/23(日) 02:11:44.40ID:sSizHD450
>>949
小沢は「日米同盟は日本の安全保障の根幹」と公言している親米政治家なのに
なぜか「小沢はアメリカにはめられた」とか言っている陰謀論者もいるよな。

957無党派さん (ワッチョイ 8574-YByR [180.221.131.163 [上級国民]])2018/12/23(日) 02:19:03.51ID:yXDwJjCL0
余命三年時事日記の懲戒騒動の火付け役北弁護士 余命信者40人を一気に訴える [654216577]
http://2chb.net/r/poverty/1545491791/

余命三年時事日記って真に受けていいの? 315
http://2chb.net/r/korea/1545388157/

958無党派さん (ワッチョイ 8574-YByR [180.221.131.163 [上級国民]])2018/12/23(日) 02:19:29.40ID:yXDwJjCL0
産経新聞『右派バリバリの論調はネトウヨには評判がいいが、広告主から敬遠され広告料が入らない』
http://2chb.net/r/news/1545495567/

959無党派さん (ワッチョイ 8511-tTwh [180.199.25.113])2018/12/23(日) 02:41:50.31ID:9GkP/rK+0
辺野古移転における枝野の手のひらクルクルは
いかに枝野及び立憲が信用できない存在かがわかると言うものだ

960無党派さん (ワッチョイ 95bd-fT8W [126.126.190.28])2018/12/23(日) 02:49:24.65ID:OFTXLjd40
デマ現は、過ちを指摘されたら素直にアタマを下げる慣習がないから、
現世利益と揶揄されるだけでなく、デマ現と蔑称されるんだよな。

中選挙区・大選挙区のやり取り見てて、まさにこう思う。
こんな連中が、民主党神奈川で専従やってて、2016年金子現職落選の選挙戦やってた、
というんだからネ。

961無党派さん (ワッチョイ 5dbd-tTwh [60.76.112.220])2018/12/23(日) 03:06:18.02ID:9wElPiQ00
野田が入るか入らないかなんてどうでもいいようなことで騒いでいるとは平和なのだな
そして、無所属の会が解散して多くの議員が立憲民主に頭下げてきたことは来年以降の再編に向けて
立憲民主の存在がより大きくなったことを意味する
立憲民主にとっては満額回答に近い

962無党派さん (ワッチョイ 4d8c-cRd2 [118.2.152.99 [上級国民]])2018/12/23(日) 05:35:38.17ID:k/q4AwCO0
玄葉光一郎元外相 立民と国民の緩衝地帯に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181222-00000566-san-pol

963無党派さん (ワッチョイ e6be-pJxC [121.116.229.150])2018/12/23(日) 05:45:26.57ID:FtEfvqif0
>>878

> 何より市民連合が野田会派入りを容認してるのもデキレースの証し。

だな

964無党派さん (ワントンキン MM3a-T8xA [153.147.146.123])2018/12/23(日) 05:57:05.57ID:5P3CRI2FM
墓標が欲しい訳じゃない

965無党派さん (ワッチョイ e6be-pJxC [121.116.229.150])2018/12/23(日) 06:05:05.73ID:FtEfvqif0
>>948
>>947

芸風というかガス抜きのプロレスだな。

966無党派さん (ワッチョイ 5dbd-zk28 [60.119.10.161])2018/12/23(日) 07:00:39.78ID:u5O93S7C0
>>962
玄葉が立憲寄りなのかまだ判断出来んな。

怪しい点
○産経で語っている
○前原の考えを肯定している
○前原橋下と密会した小沢を肯定している

良い点
○枝野の顔を立てての合併=個別合流
○立憲を大きくしよう

気になるのは橋下新党など保守新党が出来た場合に第三極詐欺とも一緒にやってこうなのか、
維新希望保守新党は別なのかわからない点。

後は立憲が国民党電力系ら一部を排除する場合は立憲に合流する気あるのかという点。

個人的見解だが、昨年の選別にあまり反省や罪悪感が見られない点が前原と似てることや、
前原の発言を引用してるのが引っかかるので立憲支持者は野田なんかより玄葉に注意が必要だろう。

967無党派さん (スッップ Sdca-GKhs [49.98.146.234])2018/12/23(日) 07:02:37.56ID:p4f6VoYid
三春充希(はる)みらい選挙Project 25m
https://mobile.twitter.com/miraisyakai/status/1076592054686412800
辺野古県民投票 県民投票補正予算を可決した自治体と否決した自治体の選挙人名簿登録者数は、ともに約40万人。
未決の自治体は30万人強となっている。(選挙人名簿登録者数は2018年沖縄県知事選時点)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

968無党派さん (ワッチョイ f5fd-daF8 [222.228.65.191])2018/12/23(日) 07:54:00.29ID:vlino21L0
安倍による金あさりを正当化するために世論操作を続ける
鬼畜外道 読売新聞

読売新聞と自民党に知能はない。

19年度予算案 異例の景気対策で100兆超えた
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20181221-OYT1T50160.html

>消費税率10%は決してゴールではない。
 財政の先行きを見据えれば、
 さらなる引き上げは避けられまい

この一文の意味を無党派なら理解できるはずだ。

そして
安倍が2025年にPBの黒字化を延期した時
10年後、安倍は日本消費税15%に向けて疾走させた
と書いた通りになった。

安倍はと自民党は
全国の貧乏人から巻き上げた消費税を
まだ足りない、もっと金をくれ、だから
消費税を引き上げると【宣言】したのだ。

しかも
社会保障費の増加を人質にする。
ヤクザのやることだ。

少子化・人口減少は
戦後自民党の失政の結果だ。

繰り返された消費税増税は
戦後自民党の失政の結果だ。

社会保障費の増加は国民に何の責任もない。
自然現象だ。

安倍と自民党は自分たちの失政のケツを
国民に拭かせようとしているのだ。

国家による国民に対する詐欺だ。

最悪なのは
野党がこれを援護していることだ。

無党派諸君は
次の選挙で与党の金あさりと
野党のカルトに投票するな。

そして
「まっとうな保守」は自民党を
すぐに割れ

今、日本は
【戦後最大の危機】だ。

969無党派さん (ワッチョイ f5fd-daF8 [222.228.65.191])2018/12/23(日) 08:03:25.09ID:vlino21L0
そして
共産党は消費税増税そのものに
反対だとする扇動はやめろ。

【ありもしない、できもしない】
空論のデマによる扇動だ。

辺野古住民を扇動し沖縄を
分断したのと同じだ。

目的は自党の繁栄
日本内共産主義国家建設だ。

「不破哲三 豪邸」で建設 

970無党派さん (ワッチョイ f5fd-daF8 [222.228.65.191])2018/12/23(日) 08:12:07.30ID:vlino21L0
少子化・人口減少    =戦後自民党の無能失政の結果
繰り返された消費増税=戦後自民党の無能失政の結果

国民が
自民党の無能失政のケツを拭かなければならないとする
根拠はどこにもない。

自民党は自分のケツは自分で拭け

971無党派さん (ワッチョイ 2a55-pJxC [123.103.181.237])2018/12/23(日) 08:56:50.23ID:PQ1mLJpq0
少子化はいいことだよ 空前の人不足という最高の結果を産んだ さらに外人奴隷輸入で底辺職はガイジんに。さらにいいことは、外人なんてガイジ
ばっかだからすぐ暴動おこすだろうから労働者の立場が飛躍的に強くなる。経営者は恐れおののく時代だ!

972無党派さん (スププ Sdca-aQR7 [49.98.60.181])2018/12/23(日) 09:31:13.31ID:4Yv7KCjRd
花田紀凱の週刊誌ウオッチング】〈700〉一流企業21社…文芸春秋の底力
https://www.sankei.com/premium/news/181223/prm1812230011-n1.html

>(週刊文春の)読むべき特集はナシ。唯一、飯島勲さんの人気コラム「激辛インテリジェンス」に注目。

 〈野党陣営を分断して「政策なき野合」を雲散霧消させるには、七月の参院選にぶつけて衆院解散、衆参同日選が最高の選択肢と断定せざるをえないぜ〉

973無党派さん (ワッチョイ 3a2b-WsqP [165.76.164.140])2018/12/23(日) 09:49:10.86ID:AnATTjXe0
平野博文官房長官(鳩山内閣)

辺野古移設 地元同意は必要ない

「そのことを斟酌しなければならない理由はない」と発言し「(地元の)理解は求めなくてはいけないが、合意が取れないと物事を進められないものなのか。日本の安全保障にかかわってくる問題だ」と述べ、沖縄県民の同意の必要性はないとの認識を示した

974無党派さん (ワッチョイ a654-ESEE [153.228.152.212])2018/12/23(日) 09:53:41.84ID:5KtKYSfy0
>>972
産経と花田が合わさると汚物臭い。

975無党派さん (ワッチョイ e6c4-kyOK [121.86.85.91])2018/12/23(日) 10:52:46.95ID:MFblS1S90
玄葉とか江田とかまだ野党橋渡しだの再編だの言ってるのは拒否した方が後々のためだよ。
民主党はこういう連中に壊されてきた。

976無党派さん (ワッチョイ f5e7-yOrc [222.11.86.238])2018/12/23(日) 10:55:02.47ID:lhjqFI/C0
韓国軍のロックオンにはコメントなし?

977無党派さん (ワッチョイ 71be-tTwh [114.191.177.2])2018/12/23(日) 10:56:41.77ID:wqSdROLp0
>>975
>野党橋渡しだの再編だの言ってる

それを言うしか、彼らの存在意義がないんだから仕方ない。勝手に言わせておけばいい。

978無党派さん (ワッチョイ 5dbd-TkAY [60.119.10.161])2018/12/23(日) 11:05:21.99ID:u5O93S7C0
>>975
>>977
立憲中心の野党結集(ある程度の固まり)は
枝野自身が裏で主導してるんだから拒否するわけない。

電力系とガバナンスを乱す細野長島篠原らを排除した
大きな塊こそ自公政権に対峙する新たな野党第1党だ。

玄葉はまだ胡散臭いが、枝野は参院選前に国民党分断を
仕掛けてくるよ。楽しみだ。

979無党派さん (ワッチョイ e6c4-kyOK [121.86.85.91])2018/12/23(日) 11:13:53.08ID:MFblS1S90
国民党に枝野の方から手を出すことはないよ。
それをやって向こうを裏切って来るようなのはむしろ入れてはいけない奴ら。

980無党派さん (ワッチョイ 8511-tTwh [180.199.25.113])2018/12/23(日) 11:29:42.82ID:9GkP/rK+0
>>976
平和と正義を愛するなら批判コメントを
出してしかるべきなんだけどな
立憲の姿勢がわかるというもんだ

981無党派さん (ブーイモ MMa9-WsqP [210.149.254.187])2018/12/23(日) 11:33:14.15ID:wA4e5ABFM
国民入れなくていいけど

自分たちで消費税増税、原発再稼働、辺野古移設した過去は忘れないでね

982無党派さん (ワッチョイ f5fd-daF8 [222.228.65.191])2018/12/23(日) 11:53:12.90ID:vlino21L0
>>971
共産党か

人口減少は国民ひとり当たりの
行政コストやインフラコストを引き上げる。

その分、消費税や料金が引き上げられるのだ。

国民は際限なく貧困化していくのだ。
ブルジョア共産党員には理解できない。

すっこんでろ

983無党派さん (ワッチョイ f5fd-daF8 [222.228.65.191])2018/12/23(日) 11:58:08.79ID:vlino21L0
>>973
>「(地元の)理解は求めなくてはいけないが、
 合意が取れないと物事を進められないものなのか。
 日本の安全保障にかかわってくる問題だ」と述べ、
 沖縄県民の同意の必要性はないとの認識を示した

国民を人間としてまったく見ていない。
鬼畜外道であることの自己証明だ。

合意などできるわけがない。
安倍とスガは日本人なら
敗戦国の首相として
土下座して辺野古住民に理解を求めろ。

そして
日本の安全保障と辺野古基地建設は
何の関係もない。
戦勝国の覇権維持のためのものだ。

無知バカをさらすのも
いい加減にしろ。

984無党派さん (ワッチョイ f5fd-daF8 [222.228.65.191])2018/12/23(日) 12:11:58.71ID:vlino21L0
社会主義移民国家建設を推進する
反日 東京新聞

>幼保無償化 半年で3800億円
 19年度予算案 来年度は国が負担

20年度から自治体も負担させられるのだ。

子どもが生まれたら保育所に預けて金あさりを
するバカ女に対して援助するものだ。
育児放棄に対して国が全国の貧乏人から
巻き上げた消費税をばら撒くのだ。

このバカ女たちのせいで貧困から
やむを得ず子どもを保育所に預けるしかない
母親が預けられなくなっているのだ。
保育所が不足するのだ。

与党と野党が同体化しNHKと新聞テレビが
同体化すればこうなる。
戦争に突入した経過と同じだ。

>無償化は今年6月の経済財政運営の指針
 「骨太の方針」で実施が確定した。

来年度予算はまだ確定していない。

東京新聞は何の世論操作だ。

985無党派さん (ワッチョイ 5dbe-kcn7 [60.46.143.157])2018/12/23(日) 12:16:45.43ID:Mfg8DjuZ0
最近、政界の動きに無関心になっていたので、ここもご無沙汰だったけど野田の会派入りのニュースで来てみた
意外だな 岡田ならわかるけど

986無党派さん (ワッチョイ f5fd-daF8 [222.228.65.191])2018/12/23(日) 12:25:23.62ID:vlino21L0
全国の不運にしてひとり暮らしの人や
貧乏人から巻き上げた消費税を
結婚し子どもを授かった豊かで幸せな人に分配する
外道 東京新聞

筆洗
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2018122302000132.html

>味について粘り強く意見を述べるしかあるまい。

何の白人に対する土下座だ。

こと食文化に関して日本人と白人が
折り合うことはない。

IWCは
イスラム教徒に豚肉を食えとするがごとき
主張を日本に対して続けてきたのだ。

牛や羊は食ってもいいけれども鯨は食っては
ならないとする根拠はどこにもない。

人間は生きるために食うしかないのだ。

987無党派さん (ワッチョイ f5fd-daF8 [222.228.65.191])2018/12/23(日) 12:29:27.40ID:vlino21L0
全国の不運にしてひとり暮らしの人や
貧乏人から巻き上げた消費税を
結婚し子どもを授かった豊かで幸せな人に分配する
外道 東京新聞

あの
山口二郎

>平成の終わりにあたって、ためにする改憲論議を終らせ、
戦後憲法体制の正当性を広く確認、共有することが
日本の秩序のために必要である。

今日は間違っていないw

しかし
この一文を投稿した先は
正月に今年一年の最大の政治課題は
憲法改正だと国民を扇動した
東京新聞だ。

やっぱり
山口二郎はバカじゃねえか
wwwwww

988無党派さん (ワッチョイ 5dbd-tTwh [60.76.112.220])2018/12/23(日) 12:32:16.71ID:9wElPiQ00
>>961
>自分たちで消費税増税、原発再稼働、辺野古移設した過去は忘れないでね

そのどれも民主党政権期間内でやってはいないんだよなあ
まあ、増税談合は確かに言い訳できない点だけど
原発と辺野古はストップかけたのも民主党政権であるという事実を我々左翼支持者は忘れていない
増税は別に自民党政権が続いてもやってただろうけど、原発稼働停止と辺野古問題は
自民党政権では絶対になかったと言い切れる。
原発稼働停止は民主党政権の中でも菅直人さんが首相やっていなかったら、たとえ福一が全く同じ
ように爆発してもやらなかっただろう。

その点において鳩山内閣と菅直人さんは唯一無二の価値がある

989無党派さん (ワッチョイ 6df7-tTwh [150.246.89.88])2018/12/23(日) 12:33:11.97ID:e97MHFxb0
玄葉 「立憲民主党を中心に野党を再編しなければいけません。
    立憲の枝野代表は党と党の合併に否定的な考えを示していますが、
    私は彼の能力と人間性を信用しています。リアリストだとも思う。
    枝野さんの顔を潰さないように再編を進めることが大事です」

玄葉「来年7月の参院選が終われば野党再編は加速するでしょう。
    野党再編にあたり、自由党の小沢代表と手を組むべきかどうかは、
    旧民主党議員の中には否定的な人もいますが、人間関係を含め、あらゆるしがらみを乗り越えるべきです」


玄葉光一郎元外相 立民と国民の緩衝地帯に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181222-00000566-san-pol

 衆院会派「無所属の会」は大きな野党の塊を作るために立憲民主党と国民民主党の接着剤になろうとしたのですが、
国民民主党の支持率が上がらない中で、立憲民主党を強化したほうが近道だという結論に至りました。
立憲民主党を中心に野党を再編しなければいけません。

 無所属の会の多くが立憲民主党会派に加入します。無所属の会には閣僚経験者が多数います。
立憲民主党に合流することで、経験と柔軟性が加わるのではないでしょうか。そうなることを期待しています。

 ただ、私は昨年の衆院選で希望の党との候補者調整を担いました。
旧民進党と希望の党の公認候補の割合は「7対3」にしましたが、
東京都の小池百合子知事の意向もあり、希望の党は都市部偏重となりました。
その結果、公認できなかった都市部の人がたくさん出てしまいました。立憲民主党が受け皿になったのはありがたかったです。

 そうした経緯に加え、国民民主党と立憲民主党の「緩衝地帯」がなくなることへの懸念もあります。
このため、もうしばらく国民民主党と立憲民主党の真ん中に残ることにしました。

■枝野氏の顔潰さぬよう

 来年の通常国会前に小さいながらも会派を結成することを検討しています。
また、国民民主党や立憲民主党、無所属の議員に声をかけて内政、外交両方の超党派議連を結成したいとも思っています。

 国民民主党には優秀な若手、中堅がたくさんいます。
それにもかかわらず支持率が上がらないのは、野党第二党の悲哀でしょうね。
国民民主党の前原誠司元外相が17日付産経新聞朝刊の「単刀直言」の中で
「立憲民主党と同じことをしていては、国民民主党の存在価値はない」と語っています。
いずれ大きな塊を作るために、国民民主党支持者のマーケットを開拓してほしいです。

 立憲民主党の枝野幸男代表は党と党の合併に否定的な考えを示していますが、
私は彼の能力と人間性を信用しています。リアリストだとも思う。
枝野さんの顔を潰さないように再編を進めることが大事です。

 来年7月の参院選が終われば野党再編は加速するでしょう。
立憲民主党と国民民主党が1つの政党になるのか、連立政権を目指すことになるのか…。
「まとめる力」「まとまる力」が問われることになります。
野党再編にあたり、自由党の小沢一郎代表と手を組むべきかどうかは、
旧民主党議員の中には否定的な人もいますが、人間関係を含め、あらゆるしがらみを乗り越えるべきです。

990無党派さん (ワッチョイ a610-tTwh [153.182.104.177])2018/12/23(日) 12:33:32.55ID:r0ghc7XU0
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
>はよ死ねイジメられるクズ
           ↑
島本町民以外の皆さん
イジメは卑劣な行為なのでいじめを隠ぺいするのは学校や加害者側に
後ろめたい気持ちがあるからですが
いじめを認めたうえで被害者に責任をなすりつけるなんて最低最悪ですね
他人事だと思わず気を付けてくださいよ

991無党派さん (ワッチョイ 5dbd-tTwh [60.76.112.220])2018/12/23(日) 12:36:29.63ID:9wElPiQ00
>>978
自分も大体同じ考えだね
というか、枝野が直接仕掛けなくとも選挙が近づいたら必ずコクミンスは割れる
コクミンスにいても生き残れないのは確かなのだから。

今回、岡田ら民主党の重鎮と呼ばれる連中がコクミンスでなく立憲民主に頭を下げる決断をしたことは
旧民主党勢力の心理的にも大きな影響を与えるはずだ

992無党派さん (ワッチョイ f5fd-daF8 [222.228.65.191])2018/12/23(日) 12:36:37.04ID:vlino21L0
与党と野党が同体で進めている来年度予算の
PB赤字拡大予算=与野党による金あさり予算


@消費税の逆進性を無視
 低所得者に対する税の戻し=給付付き税額控除
 がない。
 低所得者に対する暴力だ。

APBの赤字
 =将来の増税
 =若者や子どもに対する虐待
 =鬼畜外道

無党派は、
与野党との
「護国防衛戦」に負けてはならない。

選挙で鬼畜外道は落とせ。
政党は関係ない。
ホームページやツイッターですぐに分かる。

性根をたたき直してやれ。

993無党派さん (ワッチョイ 8511-tTwh [180.199.25.113])2018/12/23(日) 12:39:52.66ID:9GkP/rK+0
>>988
辺野古移設→鳩山、菅、野田
原発再稼働→野田
消費税増税→(菅)、野田

どれも民主党政権期間内でやってるんだなあ

994無党派さん (ワッチョイ a654-ESEE [153.228.152.212])2018/12/23(日) 12:42:45.07ID:5KtKYSfy0
>>988
岡田たちが立憲に頭を下げたのは前原と橋下に楔を打ち込む意味合いもある。
岡田たちは橋下や維新が大嫌いだし。

995無党派さん (ワッチョイ 5dbd-tTwh [60.76.112.220])2018/12/23(日) 12:49:44.00ID:9wElPiQ00
>>993
辺野古は未だにようやく土砂入れはじめたというだけだし
再稼働始まったのは2015年だし
増税も最終的に決まって増税されたのは民主党政権後

どれも民主党政権では達成されていない

996無党派さん (アウアウカー Sab5-SGXL [182.250.243.45])2018/12/23(日) 12:53:21.87ID:qgRJexMZa
>>988
同意する
だからこそ、原子力村の連中は
菅さんを目の敵にしてマスゴミを使って
あることないことバッシングし続けたが、
菅さんはきっちり小選挙区で勝利した

マスゴミが菅さんをどうバッシングしようが
我々左翼は、菅さんこそが原発を全部止めた
勇者であることを知っている

997無党派さん (スプッッ Sdaa-dD0L [1.75.197.51])2018/12/23(日) 12:57:47.19ID:OHBNoNgfd
>>996

2012も2014も比例復活最期の議員だけどなw恥さらしw

998無党派さん (ブーイモ MMce-yOrc [163.49.202.11])2018/12/23(日) 13:01:02.57ID:ZRt33+8jM
安倍三選阻止に全額ぶち込んで負けた時点で枝野の顔はすでに潰れている

999無党派さん (ワッチョイ f5fd-daF8 [222.228.65.191])2018/12/23(日) 13:44:45.34ID:vlino21L0
外国人労働者に日本を売り飛ばす
売国奴 読売新聞

>立憲公約作りオープンに
 英労働党が手本
 全国の声 吸い上げ

政党による政治の放棄だ。

自分の手で作れない無能を国民に
付け回すものだ。
迎合主義であり社会主義だ。
自らに政権担当能力がないことを
自らさらしたものだ。

死んどけ。

1000無党派さん (ガラプー KKa9-awMs [KrE2yfC])2018/12/23(日) 14:36:17.72ID:LGPHY4BfK
>>960
> こんな連中が、民主党神奈川で専従やってて、2016年金子現職落選の選挙戦やってた、というんだからネ。

別人だよ
だぬも、今の現世利益は別人だろうと思っている

-curl
lud20191214195246ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1545298925/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「立憲民主党内の総合政局スレッド213 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
立憲民主党内の総合政局スレッド2
立憲民主党内の総合政局スレッド20
立憲民主党内の総合政局スレッド283
立憲民主党内の総合政局スレッド203
立憲民主党内の総合政局スレッド203
立憲民主党内の総合政局スレッド293
立憲民主党内の総合政局スレッド223
立憲民主党内の総合政局スレッド243
立憲民主党内の総合政局スレッド221
立憲民主党内の総合政局スレッド253
立憲民主党内の総合政局スレッド207
立憲民主党内の総合政局スレッド218
立憲民主党内の総合政局スレッド295
立憲民主党内の総合政局スレッド294
立憲民主党内の総合政局スレッド252
立憲民主党内の総合政局スレッド206
立憲民主党内の総合政局スレッド258
立憲民主党内の総合政局スレッド279
立憲民主党内の総合政局スレッド249
立憲民主党内の総合政局スレッド248
立憲民主党内の総合政局スレッド276
立憲民主党内の総合政局スレッド285
立憲民主党内の総合政局スレッド224
立憲民主党内の総合政局スレッド271
立憲民主党内の総合政局スレッド212
立憲民主党内の総合政局スレッド200
立憲民主党内の総合政局スレッド242
立憲民主党内の総合政局スレッド234
立憲民主党内の総合政局スレッド270
立憲民主党内の総合政局スレッド211
立憲民主党内の総合政局スレッド247
立憲民主党内の総合政局スレッド287
立憲民主党内の総合政局スレッド26
立憲民主党内の総合政局スレッド9
立憲民主党内の総合政局スレッド7
立憲民主党内の総合政局スレッド1
立憲民主党内の総合政局スレッド13
立憲民主党内の総合政局スレッド53
立憲民主党内の総合政局スレッド63
立憲民主党内の総合政局スレッド93
立憲民主党内の総合政局スレッド83
立憲民主党内の総合政局スレッド123
立憲民主党内の総合政局スレッド133
立憲民主党内の総合政局スレッド323
立憲民主党内の総合政局スレッド19
立憲民主党内の総合政局スレッド78
立憲民主党内の総合政局スレッド57
立憲民主党内の総合政局スレッド103
立憲民主党内の総合政局スレッド333
立憲民主党内の総合政局スレッド163
立憲民主党内の総合政局スレッド343
立憲民主党内の総合政局スレッド305
立憲民主党内の総合政局スレッド144
立憲民主党内の総合政局スレッド198
立憲民主党内の総合政局スレッド122
立憲民主党内の総合政局スレッド3
立憲民主党内の総合政局スレッド10
立憲民主党内の総合政局スレッド75
立憲民主党内の総合政局スレッド89
立憲民主党内の総合政局スレッド37
立憲民主党内の総合政局スレッド45
立憲民主党内の総合政局スレッド473
立憲民主党内の総合政局スレッド583
立憲民主党内の総合政局スレッド443
立憲民主党内の総合政局スレッド482
立憲民主党内の総合政局スレッド415
04:12:27 up 35 days, 5:15, 0 users, load average: 7.67, 14.08, 17.56

in 1.48748087883 sec @1.48748087883@0b7 on 021718