◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国民民主党 党内政局総合スレッド21 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1533949036/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無党派さん (ワッチョイ 83bd-2km2)2018/08/11(土) 09:57:16.43ID:wAnpT0/B0
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
 荒らしに構う人も荒らし

※前スレ
国民民主党 党内政局総合スレッド20
http://2chb.net/r/giin/1533193625/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2無党派さん (ササクッテロラ Sp03-d8l1)2018/08/11(土) 10:02:12.79ID:EsRPGkOEp
立憲県連未設置18県の動向
1.今月中または秋口までに設立
秋田、山形、福島、山梨、奈良、香川、愛媛、沖縄

2.現時点で設立時期不明
岩手:現時点では動向なし、階が民民代表選後に離党すればチャンス?
茨城:郡司は身動き取れないので社民を離党した玉造(水戸市議)が動きそう、藤田と浅野の動向も注目
富山:電機連合出身の魚津市議が立憲入党を検討しているとか(真相不明)
石川:サポート立憲を公式組織化出来ないなら松平主導で別途に県連設立?
三重:岡田がのさばる限りは一切身動き取れず、ここは当面やむを得ない
和歌山:現時点では動向なし、県連設置するなら市長選で落選した島を入党させるくらいしか思い付かない
鳥取:現時点では動向なし、自治労出身の地方議員も民民に残留しているので離党を待つしかなさそう
広島:秋葉主導になると思うが現時点では動向なし、森本は情報労連の準組織内議員だから民民を離党しそう
山口:現時点では動向なし、但し9月にイベントがあるのでそこで県連設置が具体化?
佐賀:原口・大串に配慮して先送り?、中村哲治を立憲入りさせれば何とかなる?

3無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/11(土) 10:02:36.81ID:wAnpT0/B0
<参考>

国民民主党公式サイト
https://www.dpfp.or.jp/
公式twitterアカウント
https://twitter.com/dpfpnews
Facebook
https://www.facebook.com/democratic.party.for.the.people
instagram
https://www.instagram.com/dpfp2018/
wikipedia 国民民主党 (日本 2018-)
https://ja.wikipedia.org/wiki/国民民主党_(日本_2018-)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

4無党派さん (ワッチョイ 8abd-7YOM)2018/08/11(土) 10:06:07.32ID:2q8gSf1H0
>>1

おつです。

5無党派さん (ワッチョイ 4a4a-hdxI)2018/08/11(土) 10:30:35.80ID:VW0hnbs30
小池に言われて左翼支持者を切ったら
支持率ゼロになりました、てへ

6無党派さん (ワッチョイ 0b6a-d8xq)2018/08/11(土) 10:34:12.68ID:jw7jfWV/0
玉木雄一郎共同代表が出馬を正式表明 津村啓介氏も13日に表明へ
産経ニュース

国民民主代表選、玉木氏が立候補 大塚氏は支援表明
朝日新聞

玉木氏が出馬表明 国民民主代表選 野党共闘呼びかけ
日本経済新聞

7無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)2018/08/11(土) 10:40:48.05ID:BgyAeQlyK
>>1
おつです

8無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)2018/08/11(土) 10:49:30.30ID:BgyAeQlyK
>>2
> 岩手:現時点では動向なし、階が民民代表選後に離党すればチャンス?

岩手は旧民進勢力が国民民主で一枚岩&国民県連が野党共闘で動いてるから、代表選がどうなろうと階の離党はない

<脈動 参院選まで1年>(下)停滞前線/共闘再現へ野党腐心
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201807/20180730_71008.html
<一枚岩を堅持>
 「王国」が、共闘の再現に腐心する。
 盛岡市で8日、国民民主、共産、自由、社民の4党が開いた合同街頭演説会。
「改革の思いをもう一度信じ合って前進しよう」。2016年参院選岩手選挙区で、野党統一候補として初当選を飾った自由県連副代表木戸口英司が懸命に結集を訴えた。
 岩手選挙区は1995年以降、自由代表小沢一郎が主導する非自民系が議席を独占。16年も小沢ら4党首がそろって街頭に立つなど固い結束を見せ、自民党を寄せ付けなかった。
 5月の国民結党に伴い旧民進党勢力が分裂。東北各県で地方議員の数を半分程度に減らす中、岩手は23人全員が国民入りし、一枚岩を堅持した。


> 佐賀:原口・大串に配慮して先送り?、中村哲治を立憲入りさせれば何とかなる?

中村哲治は4月に家庭の事情で奈良へ帰郷すると表明済み

9無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)2018/08/11(土) 10:54:51.68ID:BgyAeQlyK
玉木氏、国民民主の代表選出馬を正式表明
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20180810-OYT1T50090.html

国民民主党の玉木共同代表(49)は10日、党本部で記者会見し、「党を育て強くする役割を担っていきたい」と述べ、党代表選(22日告示、9月4日投開票)への出馬を正式に表明した。

現執行部に批判的な津村啓介衆院議員(46)も13日に記者会見を開き、出馬を表明する方針だ。選挙戦になれば、党勢拡大策や野党連携の進め方が争点となる。

 玉木氏は記者会見で、来年夏の参院選について、「野党全体の議席増を最大の目標に党運営に取り組む」と意欲を示した。
立憲民主党など他の野党に対し、国会で行動を共にする統一会派の結成や「共同選対」の設置を呼びかける考えも明らかにした。共産党との協力については「考えていない」と否定した。

(ここまで303文字 / 残り221文字)

10無党派さん (ササクッテロラ Sp03-d8l1)2018/08/11(土) 10:55:10.85ID:EsRPGkOEp
佐賀と岩手は三重みたいに「実質的に県連ごと離脱」はあり得る

11無党派さん (ササクッテロラ Sp03-d8l1)2018/08/11(土) 10:57:23.06ID:EsRPGkOEp
「野党共闘に国民民主党が入っている」こと自体がマイナス要因なわけだから、民民内部の共闘派(一部は県連単位)が参院選までに離脱する形態になるのはほぼ間違いない

12無党派さん (ブーイモ MM27-safJ)2018/08/11(土) 11:51:29.65ID:4P6L0VyeM
辺野古問題で更に下降中の立憲もだめだなw

13無党派さん (ガラプー KK4f-RAUF)2018/08/11(土) 12:14:44.93ID:BgyAeQlyK
>>10>>11
現状の玉木体制の下でも、北海道のように旧民進非共産の枠組みで立憲と国民が共闘をしていたり、岩手のように立憲抜きで国民と社民自由共産が連携している事実がある

君のは「国民の共闘派(一部は県連単位)が参院選までに離脱してほしい」という願望であって、そうなるのはほぼ間違いないと言えるような根拠は見当たらない

14無党派さん (ガラプー KK56-l5g8)2018/08/11(土) 12:15:20.10ID:nzpP3AwFK
>>12
松井乙

15無党派さん (ササクッテロレ Sp03-d8l1)2018/08/11(土) 12:20:52.54ID:OhckP0iVp
津村が勝ったら国民民主党込みの野党共闘になるものの反共派が離党する
玉木が勝ったら共闘派が離党して国民民主党は野党共闘の枠組みから外れる

反共労働運動の呪いは生半可なものではないから今更どうにか出来る代物ではない

16無党派さん (ワッチョイ 0b6a-d8xq)2018/08/11(土) 12:31:49.29ID:jw7jfWV/0
津村啓介氏の主張

「2020年には消費税は15%」と提案
永住外国人への地方選挙権付与に賛成
日本国憲法の改正・集団的自衛権の行使を禁じる内閣法制局の法解釈の見直しに賛成
原子力規制委員会の新基準を満たした原発は再開すべきとしている
日本のTPP参加に賛成
選択的夫婦別姓制度導入に賛成

ウィキペディアより

17無党派さん (ワッチョイ cbbd-rnvB)2018/08/11(土) 12:33:05.13ID:QquVg+Ug0
Koji Matsui 松井孝治
6m
役人時代から存じていて石破氏の誠実さは存じているのだけれど、昨日の会見の反安倍感はなかなか凄くて枝野氏級だった。
石破氏はかねて「心情右翼」嫌いだったが、安倍首相が余程人格的に気に入らないようだ。
しかし、人格や政治手法の是非もさることながら、政策通に相応しく政策論争こそして欲しい。

18無党派さん (ワッチョイ cbbd-rnvB)2018/08/11(土) 12:34:38.05ID:QquVg+Ug0
Koji Matsui 松井孝治
22m
「対決より解決」という姿勢の野党があって良いと期待しましたが、党勢不振の前に早くも見直しなのでしょうか?
玉木さんは当初から選挙対策としての野党連携は強調されていたはずですが、体質が異なり別れたはずの両者が何を旗頭にして共闘するのでしょうか?まさか反安倍?

19無党派さん (ワッチョイ 0b6a-d8xq)2018/08/11(土) 12:38:26.33ID:jw7jfWV/0
>>18
松井センセは政界引退されてるんで
国民党とあんまり関係ないのでは

20無党派さん (ワッチョイ cbbd-rnvB)2018/08/11(土) 12:38:43.23ID:QquVg+Ug0
Koji Matsui 松井孝治
3h
石破さんの9条2項削除の持論封印も立憲などの野党勢力の共感に影響。
野党、特に立憲(共産)の応援が、自民党党員の態度にプラスになるのかマイナスになるのか。
安倍三選後の(政界再編まで行かずとも)政界でのバランス変化の要因になるのか。
総裁選の結果自体はほぼ見えているので、そちらが興味深い。

21無党派さん (ワッチョイ cbbd-rnvB)2018/08/11(土) 12:41:38.33ID:QquVg+Ug0
Koji Matsui 松井孝治
3h
立憲の議員が石破さんのことを誉めたり、共感を示しているが、立憲は反安倍でなにがしかの人気を得ている「月」型政党。
本当に安倍政権が退陣することになれば「月食」のように人気を失うことになりませんかね?

22無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)2018/08/11(土) 12:42:27.77ID:BgyAeQlyK
>>15
昨年の総選挙の熊本1区や香川1区のように、希望の選挙区ですら共産が引いたところがある
国民民主党が野党共闘の枠組みで戦えるのか否かは、党代表の方針だけでなく、各県連の方針や候補者による
各地域ごとの事情を正確に見ないと

23無党派さん (ササクッテロレ Sp03-d8l1)2018/08/11(土) 12:46:14.18ID:OhckP0iVp
大方の予想通り玉木が勝ったとして、民民候補が野党統一候補になる場合は離党して無所属になることを野党共闘の条件として突きつけられそう
政党の発言力が強い衆院選と違って参院選は市民連合の発言力が大きくなるから

24無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)2018/08/11(土) 12:47:48.74ID:BgyAeQlyK
>>19
いまの松井孝治はアンチ枝野をこじらせた単なる政治評論家
国民民主党のブレーンでもなんでもない
玉木や国民幹部の発言にいちいち驚いてるし
松井孝治マニアが一人いて、ツイートを貼っているだけ

25無党派さん (ワッチョイ 5f16-safJ)2018/08/11(土) 12:53:48.27ID:MJJHe/pV0
野党共闘して その後のプランは?

普天間とか消費税増税とかどーすんの?

26無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/11(土) 12:54:22.30ID:s6b72iZH0
>>15
良いことだらけやね。
玉木一派が離党して維新に行き、共産以外の全員が結集して民主党を復活させれば、
すべて丸く解決するよ

27無党派さん (ワッチョイ cbda-oTb4)2018/08/11(土) 12:56:09.12ID:bhJ1qDY00
>>15
あれだけ津村は玉木を痛烈に批判したんだから
負けたら離党するしかない

負けてもそのまま党に残ったら津村だけでなく、民民も評価はガタ落ち
(もっとも支持率はゼロなんで下がりようがないんだがw)

28無党派さん (ワッチョイ 5f16-safJ)2018/08/11(土) 12:56:16.65ID:MJJHe/pV0
その新民主党とやらは

辺野古とか消費税はどーすんのよ?

29無党派さん (ワッチョイ cbbd-rnvB)2018/08/11(土) 12:58:39.73ID:QquVg+Ug0
>>25
反安部だよ。
松井先生も言ってるじゃないか。

30無党派さん (ワッチョイ 0b6a-d8xq)2018/08/11(土) 13:04:40.37ID:jw7jfWV/0
玉木雄一郎・国民民主党共同代表
「将来は消費税22%くらいが必要」
「高速料金無料化にもう一度挑戦」

31無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/11(土) 13:06:08.54ID:s6b72iZH0
>>9
国会内での行動を共にって、
今までも言うことは他の野党と協力だのなんだの
やってることは孤立して野党を攻撃して足を引っ張って、与党に利する行動とってたくせに。
こいつのセリフに今更騙される人いるんだろうかねえ・・
共産党が嫌いで自民党が好きそうだし、コロコロ立ち位置変わりすぎで、上辺だけの綺麗ごとには信じられんわもう。

32無党派さん (ササクッテロレ Sp03-d8l1)2018/08/11(土) 13:06:22.73ID:OhckP0iVp
立憲側は「民進再結集」なんて間違っても思われたくないだろうから今後も個別入党方式は崩さない
但し、(玉木勝利の場合)共闘派議員は民民を離党することで即座に立憲に入党できなくても選挙協力の対象にはなる

33無党派さん (ワッチョイ 0b6a-d8xq)2018/08/11(土) 13:06:37.20ID:jw7jfWV/0
玉木雄一郎・国民民主党共同代表
「何よりも経済重視の党を目指したい」
「消費税論議から安倍政権は逃げまくっている」

34無党派さん (ワッチョイ 3a03-IeV5)2018/08/11(土) 13:06:59.07ID:vVf8/n4n0
新進党・旧自由党・さきがけ・旧民主党右派・みんなの党・旧維新らの、「自称中道・自由主義・小さな政府」の都市部支持層が完全に消滅した。

これが支持率ゼロの正体。

現維新の支持層は関西民族主義+自民が取りこぼした利権

35無党派さん (ワッチョイ 3a03-IeV5)2018/08/11(土) 13:08:08.06ID:vVf8/n4n0
>>9
立憲一家のなかでは共産党のほうが民民より身分が高いのですよ。

共産党否定するなら出て行ってもらいたい。

36無党派さん (ワッチョイ 5f16-safJ)2018/08/11(土) 13:09:16.62ID:MJJHe/pV0
国民も立憲も

民主党政権の決定の否定はムリだからね

だから立憲も共闘相手から批判されても辺野古反対と絶対言えないように。

37無党派さん (ワッチョイ 0b6a-d8xq)2018/08/11(土) 13:09:56.27ID:jw7jfWV/0
「高速料金無料化」にもう一度挑戦したい
https://president.jp/articles/-/25568

国民民主党の共同代表の玉木雄一郎氏が打ち出すのは「対決よりも解決」。
具体的な施策のひとつは「高速道路料金の劇的な値下げ」だという。
その狙いをノンフィクション作家の塩田潮氏が聞いた

38無党派さん (ガラプー KK4f-RAUF)2018/08/11(土) 13:15:00.93ID:BgyAeQlyK
>>27
意味わかんね
代表選で相手を批判して負けたからといって、離党しなきゃいけないという慣習はない
「負けてもそのまま党に残ったら津村だけでなく、民民も評価はガタ落ち」という理屈は意味不明
終わったらノーサイドで、負けても党にとどまる方が圧倒的に多い
大串だって結局希望が合併決めるまで離党しなかったが評価は下がってない

39無党派さん (ワッチョイ cbda-oTb4)2018/08/11(土) 13:16:57.06ID:bhJ1qDY00
仮にどちらが代表になっても来年の参院選では惨敗必至
また代表選をやるんだろう

今回の新代表は、それまでの期間でしかない

40無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/11(土) 13:21:08.87ID:s6b72iZH0
>>35
支持率も共産のが高いしね。
やっぱ共闘するなら、全国にまとまった票を持ってて、かつ事前に票読みで把握できて
党執行部がお願いしたら、投票行動に出てくれる人たちがいる党でないと
無意味だよね。
ミンミンの支持層がどれだけいるのか不明だし、無党派の当日の風頼みだとか、
今の支持率を考えたら、共産党の方が手堅いパートナーだよ。
裏切らないし、政策も庶民的で増税反対だしね。

41無党派さん (ワッチョイ 0b6a-d8xq)2018/08/11(土) 13:21:25.08ID:jw7jfWV/0
代表選で負け組になったからといって、離党するもんでもないよね
議員落選しそうになると判断したら離党するかもしれんけど

42無党派さん (ガラプー KK4f-RAUF)2018/08/11(土) 13:22:58.80ID:BgyAeQlyK
>>34
立憲民主党の執行役員7人中、代表・幹事長・政調会長ら過半数の4人が新党さきがけ出身だけどな

43無党派さん (ササクッテロレ Sp03-d8l1)2018/08/11(土) 13:24:41.61ID:OhckP0iVp
統一地方選と参院選がある以上、それまでに離党する議員は離党するだろ

44無党派さん (ガラプー KK4f-RAUF)2018/08/11(土) 13:27:09.19ID:BgyAeQlyK
>>35
それはない
立憲民主党最強の北海道では、旧民進非共産の枠組みで「民主連絡調整会議」を設立し、知事選と参院選での共闘を決めている

45無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/11(土) 13:28:05.32ID:s6b72iZH0
>>38
負けたらというか、玉木のままだと今後も支持率は上がらないから
1番ミンミンのイメージを下げている前原をかばって入党させた責任は重たいし
今では玉木そのものが野党支持層からも嫌われだしてるし

希望時代を含めて、彼が党の顔で支持率があがったためしがないのに、
なぜそういう人をあえて選んで、ずっと担いでるのか不明な政党だけど
これを機会に離党しないと、次の選挙で落ちるとか
そういう比例組が今回津村氏を推しそう・・

46無党派さん (ワッチョイ 3a03-IeV5)2018/08/11(土) 13:29:30.14ID:vVf8/n4n0
>>42
旧来の保守・革新に吸収された。
それというのも、経済自由主義政党の中の人も支持者も、経済合理性()で動くのですぐ党を見捨てる→解散

で、あまりに短期間で解党と設立を繰り返したので緩やかな支持層(規制緩和派)も呆れてしまった。

47無党派さん (ワッチョイ 3a03-IeV5)2018/08/11(土) 13:30:55.26ID:vVf8/n4n0
>>44
それは北海道の立憲が自民党と匹敵する支持率を持っているから可能なのであって、

他県では共産党を無下にする余裕はない。

48無党派さん (ワッチョイ 3a03-IeV5)2018/08/11(土) 13:32:49.46ID:vVf8/n4n0
中道・是々非々を自称しつつ自民党にすり寄る手法って、1回なら騙せるかもしれないけど、

みんなの党→維新→希望で騙されてるわけでしょ。

お猿さんだって4回も騙されない。

49無党派さん (ササクッテロレ Sp03-d8l1)2018/08/11(土) 13:34:27.61ID:OhckP0iVp
本当は僅差で玉木が勝つ展開が野党共闘側としては一番都合が良い
共闘派が離党して玉木が維新に擦り寄れば維新に風評被害を与えることができるから

50無党派さん (オッペケ Sr03-F5QX)2018/08/11(土) 13:34:46.07ID:IQQUku5qr
>>37
新幹線料金半額とかやってほしい

51無党派さん (ワッチョイ 9ebe-Qb5F)2018/08/11(土) 13:34:53.30ID:NLT184XD0
>>48

そんなことはない。B層は何回でも騙される。

52無党派さん (ワッチョイ cbda-oTb4)2018/08/11(土) 13:35:10.66ID:bhJ1qDY00
まぁ選挙で当選が第一と考えるなら

支持率ゼロ%の国民民主から出ないだろうな

離党するなら早い方がいい

53無党派さん (ワッチョイ 0b6a-d8xq)2018/08/11(土) 13:37:41.89ID:jw7jfWV/0
玉木氏は立憲民主党など他の野党に対し、

国会で行動を共にする統一会派の結成や

「共同選対」の設置を呼びかける考えも明らかにした。

共産党との協力については「考えていない」と否定。

54無党派さん (オッペケ Sr03-F5QX)2018/08/11(土) 13:39:01.03ID:IQQUku5qr
どうせ支持率0なら、自由党に移るってやつはさすがにいないかな?

55無党派さん (ワッチョイ 0b6a-d8xq)2018/08/11(土) 13:41:42.41ID:jw7jfWV/0
>>54
自由党に行くぐらいなら細野長島派か岡田野田派に行くでしょ

56無党派さん (ガラプー KK4f-RAUF)2018/08/11(土) 14:00:49.68ID:BgyAeQlyK
>>47
他県では共産党を無下にする余裕はないのは、その通りだろうが、立憲民主党のなかで、国民民主より共産の扱いが上というのは言い過ぎだな
長野でも「信州連絡協議会」が設立されているし、旧民進の枠組みでの協力体制の方が、共産との協力体制より下ということはないだろう

57無党派さん (スフッ Sdea-zbBS)2018/08/11(土) 14:05:22.33ID:FpjcCeVMd
無所属の会を政党化すれば支持率1.5ぐらいにはなりそうだな
党名は民主党で

58無党派さん (ワッチョイ 3a03-IeV5)2018/08/11(土) 14:13:43.16ID:vVf8/n4n0
議員数が10倍以上なのに、支持率が自由党や社民党と同じということは、

「支持されない」のではなく「積極的に嫌われている」可能性が高い。

59無党派さん (ワッチョイ 9ebe-Qb5F)2018/08/11(土) 14:14:44.48ID:NLT184XD0
>>58

いや。

前原にしろ玉木にしろ
馬鹿にはされているが嫌われてはいない。

60無党派さん (ワッチョイ 67fa-o2zv)2018/08/11(土) 14:15:15.36ID:MvLUicSb0
北海道とか岩手とか特殊地域を出されてもどうしようもないわ
北海道だって小平の裏切りで公明党に1議席献上する羽目になったしさ
そもそも岩手は当然として北海道国民なんて
小沢系に乗っ取られてて事実上両県とも小沢マターで
他県と同一視したって無意味だろ
長野も仕切ってるのは農水だしな
旧民社系が仕切ってる国民県連で野党共闘が上手くいってる地域って
愛知以外存在するの?

61無党派さん (ワッチョイ cbbd-rnvB)2018/08/11(土) 14:24:32.16ID:QquVg+Ug0
Koji Matsui 松井孝治
1h
中選挙区時代の前例や常識を振り返っても仕方ないのだが、仮にも「保守」政治家だった方がここまで口を極めて批判されるのも珍しい。
野党の言葉が荒れる筈だ。
それに比べればまだ石破氏は言外の反安倍感は満載だが言葉自体は選んでいるのかも。
その分印象操作が巧妙。


小沢氏「安倍3選は暑さでどうかした喜劇」自民批判

62無党派さん (ササクッテロ Sp03-jQgE)2018/08/11(土) 14:28:52.72ID:KSVo2IXBp
>>38
次の参院選までの時限政党だから一般的な理屈が当てはまらない

63無党派さん (ガラプー KK4f-RAUF)2018/08/11(土) 14:36:47.27ID:BgyAeQlyK
>>60
国民道連の代表は徳永
松木はともかく、達丸を小沢系と数えるのはいささか無理があるし、乗っ取られてるわけではない
国民民主岩手県連の代表は黄川田
両道県を指して小沢マターというのは強引すぎる
信州連絡協議会の代表は羽田
で、旧民社系が仕切ってる国民県連で野党共闘が上手くいきそうな地域としては、「結集ひろしま」を立ち上げた広島も当てはまるだろう
って
> 愛知以外存在するの?

64無党派さん (ガラプー KK4f-RAUF)2018/08/11(土) 14:40:21.50ID:BgyAeQlyK
>>62
民主党・民進党の資産、地方組織を引き継いでいる以上、時限政党にはなりえない
最小でも民社党復活で存続していく

65無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)2018/08/11(土) 14:44:02.04ID:Yc1MZVv7p
徳永はともかく、山岡は親父が小沢の盟友だったし、おまけに鳩山後継だから小沢系だろ

66無党派さん (アウアウイー Sa43-lgzv)2018/08/11(土) 14:44:21.54ID:bH4hoCqUa
>>60
あそこで稲津を生かしてしまったため、二度と選挙区を奪うことは不可能となった

67無党派さん (ガラプー KK56-l5g8)2018/08/11(土) 14:49:13.76ID:nzpP3AwFK
>>61
ルーピーズ松井か

68無党派さん (ワッチョイ 67fa-o2zv)2018/08/11(土) 14:49:22.60ID:MvLUicSb0
>>63
県連代表なんか多少の例外を除けばどこの政党も基本お飾りだろ
基本大物は就任しないのだし
それに山岡息子を小沢系にカウントしないのは無理がある
加えて広島野党も柳田はともかく亀井とか佐藤とか
旧民社以外の保守野党勢力が強いので一般的な県とは動きが違う
森本も逃げる気満々な動きがかなり見られるしな

69無党派さん (アウアウイー Sa43-lgzv)2018/08/11(土) 14:54:11.50ID:bH4hoCqUa
>>68
俺も県連会長は派閥による私物化を防ぐために中立的な人が選ばれやすいと指摘したら、知ったかで分かったような口を利くなと言われたなあ某スレで

70無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)2018/08/11(土) 14:57:03.84ID:Yc1MZVv7p
広島の森本は松下政経塾出身で民社っぽい雰囲気があるけど実は情報労連の準組織内議員だったりする

71無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)2018/08/11(土) 14:58:54.93ID:BgyAeQlyK
>>65
親父と違い、達丸は小沢が民主党を離党した際に民主党に残留している
小沢邸での新年会にも出ていない
松木は維新所属時にも小沢年会には馳せ参じていた
鳩山が後継指名したわけでもなく、比例からの横滑りで鳩山の影響力もない

72無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)2018/08/11(土) 15:00:58.42ID:Yc1MZVv7p
広島の野党系の出自は
秋葉:社会→社民→広島市長→立憲
森本:情報労連
佐藤:亀井系列、小沢系
塩村:元みんな、共産党との共闘成立したので非民社系?

取り敢えずこの4人は何かしらの形で立憲側に付く公算大

73無党派さん (ワッチョイ c626-SkTr)2018/08/11(土) 15:03:23.74ID:3fWHcjLn0
>>72
塩村は森本とセット

74無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)2018/08/11(土) 15:15:23.10ID:Yc1MZVv7p
広島の民民は
共闘側:森本、塩村
民社側:柳田、恵飛須

ってことで決まりかな?
後はいつ立憲の県組織を作るか、森本・塩村は立憲に入党するか無所属で出るかの問題

75無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)2018/08/11(土) 15:17:53.22ID:BgyAeQlyK
>>68
県連代表なんか基本お飾りで大物は就任しないというのは何が根拠なのか

国民民主党をちょっと見てみても
長野は羽田
静岡は榛葉
愛知は古川
京都は前原
大阪は平野
香川は玉木
など、中心メンバーが代表の県連は多数あるぞ

76無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)2018/08/11(土) 15:19:44.74ID:Yc1MZVv7p
県連代表に大物が就任しない場合でも、どの系統が主導権を握っているかの指標にはなる

77無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)2018/08/11(土) 15:22:57.15ID:BgyAeQlyK
他党でも、立憲民主党埼玉県連は枝野代表だし、自由党岩手県連は小沢代表
お飾りではない

78無党派さん (ガラプー KK56-l5g8)2018/08/11(土) 15:29:18.37ID:nzpP3AwFK
>>24
枝野に対する個人的怨みから、松野頼久と一緒になって国会事故調を作ろうとしたらしいしなあ。当時の月刊誌選択に記事があったが

79無党派さん (アウアウイー Sa43-lgzv)2018/08/11(土) 15:30:14.07ID:bH4hoCqUa
>>75
自民の神奈川県連は無派閥石破寄りの小此木。実力者の菅や多数派の麻生派ではない。
希望合流前の民進の神奈川県連は横浜市域に子分を抱えてる江田ではなく、金子→後藤→本村だった。
細野離党前の静岡県連も細野が一番実力者だったにも関わらず県連代表はしんば。
京都も民進党時代は前原ではなく泉。

80無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)2018/08/11(土) 15:39:03.13ID:Yc1MZVv7p
民民現職について再整理すると
藤田:離党して無所属になると思うが共闘成立の是非は立憲県連の路線次第
長浜:一時期言われていた立憲入りは無さそう、離党の是非に関わらず立憲新人に票が流れて落選濃厚
羽田:立憲と連携しても反共を改めなければ支持者が付いてこない、残念ながら落選濃厚
榛葉:民民反共派の急先鋒、立憲新人に敗れて落選濃厚
大塚:玉木支持を表明、ここだけは愛知民社枠で当選は確実
森本:情報労連の準組織内なので立憲が刺客を立てる可能性はほぼゼロ、代表選後に離党の公算大、無所属でも当選はほぼ確実

81無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)2018/08/11(土) 15:51:46.35ID:BgyAeQlyK
>>79
中立的な代表もいれば、大物の代表もいるわけで、大物の代表が極めて例外とは言えないだろう
かつ、中立的な代表が「お飾り」かというと、それも違うだろう
また、がっちりした伝統的組織力の自民党や、腐っても野党第一党で組織がしっかりしてた民主民進と、分裂後の立憲や国民はまた違うだろう
いずれにせよ、国民民主道連は代表の徳永がお飾りで代表代行の松木が実権握る小沢マターとか、陰謀論的な発想としか思われない

82無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)2018/08/11(土) 15:57:43.76ID:Yc1MZVv7p
北海道の場合は立憲の力が充分にあり過ぎるから、民民にも人員を回す余裕があるって感じかな?
もちろん目的は民民まで左派が乗っ取って民社系(≒北電労組)に好き勝手させないため

83無党派さん (オッペケ Sr03-6FCn)2018/08/11(土) 16:06:27.96ID:PTOIbIZmr
>>78
枝野は日本会議の敵だしまあ

84無党派さん (ワッチョイ 4a9c-jQgE)2018/08/11(土) 16:34:47.35ID:XLF3luD30
麻生太郎が石破氏を猛批判「このバカタレが!」

麻生太郎財務相は11日、自民党の石破茂・元幹事長が「正直、公正」を掲げて党総裁選に立候補表明したことについて、「派閥をやめようと言ったのは誰だ。言っていることと、やっていることが違う」などと痛烈に批判した。

麻生氏は、福岡県北九州市内であった会合で、石破氏について「派閥を解消しますと言って無派閥の会をつくって、石破派に変えたんでしょ。
言っていることと、やっていることが違うのはあんたじゃないかと、全員もれなくそう思ったと思いますね」と述べた。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180811-00000048-asahi-pol

85無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/11(土) 16:40:49.26ID:UONOkahi0
玉木「今、必要なのは、右でも左でもなく『改革』。みんな、改革というフレーズを使うのが好きだねえw
9月のどのタイミングで国民民主党が代表選をやっても、どのみち自民党総裁選のニュースに埋もれるだけなのは分かりきってることだけどな。

86無党派さん (ワッチョイ 3a03-IeV5)2018/08/11(土) 16:40:53.53ID:Z3hBfdx70
翁長首長が薨去されたのに、タマキンはのうのうと政治ごっこかよ。

お前らクズ民党も命かけろ。

87無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/11(土) 16:50:31.32ID:UONOkahi0
再分配を重視する政策と構造改革を重視する政策を掲げるのは難。
旧民主党はそれをやったが、ムダ遣いを糺して、浮いたカネで福祉みたいな主張は、なかなか支持してもらえなくなり、両立が難しくなったw
何をどう改革して欲しいのかよくわからんのよな。なんとなく改革っぽいモノを支持する世論、まだ萎えずに根強く残っている。
改革フレーズが使われるようになって30年が過ぎている。
中曽根政権って、国民(特に都市部の有権者)が、今もなお根強く信仰している改革教の元祖というべきですね。
今考えると国鉄改革の改革成功演出は巧妙。国労は完全に世論の悪者になりババを引いたw

88無党派さん (ワッチョイ c633-IeV5)2018/08/11(土) 17:00:06.47ID:xJCvNScr0
松井孝治は笹川財団関係者。
アメポチの似非保守で壺売りに魂売ってるようなやつは、
枝野みたいな真正保守が眩しくてしかたないんだろう。

89無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/11(土) 17:05:35.44ID:UONOkahi0
「メザシの土光」を持ち上げた世論は象徴的なんだよな。そんな国民が多いとそりゃ改革にせっせと励むよ。
竹中なんかは「改革のおかげで経済成長した。改革のおかげで雇用も増えた、改革の成果だ」と高らかに語ったもんだから、「経済成長の成果ってこの程度のもんなんだ」って世論になるのは当たり前w
民主政権支持した人らと安倍政権支持してる人らの中には被ってるのも結構いると思うんだよね。
ネット世論と違って世間一般レベルではそんなに支持層がハッキリと別れてるワケではないだろう。風見鶏的なのが普通の人w
外需に頼り続ければ他国の政策に左右され、市場動向にも振り回され、グローバル化は日本人の賃金下降や産業空洞化、高付加価値商材と独自技術の喪失を招く。そうならないために、政府が歳出を増やして内需を増やす必要がある。

90無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)2018/08/11(土) 17:18:41.04ID:yE/Q+BGZp
国民民主党内の連合組織内議員
UAゼンセン:川合
自動車総連:古本・濱口・礒崎
電力総連:小林・浜野
電機連合:浅野・平野・石上・矢田
JP労組:奥野
情報労連:山井・森本
全国農団労:篠原

推薦人の中でも上記のメンバーの動向で大体の方向性が分かる

91無党派さん (ワッチョイ af8a-hdxI)2018/08/11(土) 17:30:23.34ID:kAOXjURr0
http://kojitaniguchi.com/index.html

2-2.羽田雄一郎先生の出口戦略:20180812


羽田雄一郎先生が個人的に肩代わりした3億円の借金を返すために谷口浩司に下された命令が、一般社団法人スポーツコンプライアンス教育振興機構の設立と、一般社団法人病院事業評価機構(仮称)の設立です。
そのため文科省の官僚も厚労省の官僚も非常に協力的にフォローをしてくれたとのことです。
もし、谷口が多くの官僚との会食や交渉等で逮捕されるのであれば、これら一般社団法人との関連性や政治家の関与、役割も含めて捜査する必要があるでしょう。
これだけ次官クラス、局長クラスが登場して「政治家が何も知らない」ということがあるのでしょうか?
スポーツコンプライアンス教育振興機構や病院事業評価機構等の一般社団法人を作り、どのように3億円を返していくつもりであったのかは私では知ることが出来ません。
谷口にもそのロードマップや出口戦略は分からないでしょう。
羽田雄一郎先生には多くのスポンサー企業がいるため、集金システムさえ作れば良かったのかもしれませんが、佐藤清人秘書が借金したという3億円がどこに消えてしまったのかも分からないので、深いところの事情はやはり分からないのです。
少なくとも私立大学研究ブランディング事業への便宜供与や宇宙飛行士の斡旋程度では、文科省の事務次官や厚労省の事務次官が谷口と会う理由は無いはずです。
佐野太さんや川端和明さんでは「トカゲのしっぽ」にもならないのでは?と思ってしまいます。

92無党派さん (ワッチョイ ffda-oTb4)2018/08/11(土) 17:50:02.27ID:UKoYHTUu0
>>80
大塚の立憲に喧嘩を売ったような言動や軽い発言などは反感もあると思われる
国民民主の支持率ゼロを考えれば当選確実とは思えない

93無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)2018/08/11(土) 17:52:01.34ID:yE/Q+BGZp
愛知が3人区のままなら大塚落選の可能性もあったが4人区では無理(自公立国で1議席ずつが目に見えている)

94無党派さん (アウアウイー Sa43-lgzv)2018/08/11(土) 17:52:05.28ID:1MQ8601qa
>>88
真正保守?真正方形の間違いでは?

95無党派さん (アウアウイー Sa43-lgzv)2018/08/11(土) 17:54:04.08ID:1MQ8601qa
【沖縄】玉木共同代表が翁長雄志知事の通夜に参列 国民民主党公式サイト ニュース
https://www.dpfp.or.jp/article/200448

96無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)2018/08/11(土) 18:07:19.90ID:05gMtJlhp
苦悩深まる県議会会派「チームしが」
http://shigahochi.co.jp/info.php?type=article&id=A0026901

滋賀でも民民の地方議員の離党が相次いでいる模様

97無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)2018/08/11(土) 18:14:49.89ID:BgyAeQlyK
>>92
自動車総連の中の最強労組、全トヨタ労連含むトヨタ系労組の全面支援を受ける大塚が4位に入れない可能性はほとんどゼロ

98無党派さん (ワッチョイ c633-IeV5)2018/08/11(土) 18:19:29.08ID:xJCvNScr0
「松井孝治 東京財団」ググってみよう!
東京財団=笹川財団ね。

99無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/11(土) 18:20:28.96ID:s6b72iZH0
>>84
安倍より1億万倍マシだぜ口曲がりよ。

100無党派さん (アウアウイー Sa43-lgzv)2018/08/11(土) 18:24:09.00ID:1MQ8601qa
あ、

101無党派さん (アウアウイー Sa43-lgzv)2018/08/11(土) 18:26:05.28ID:1MQ8601qa
正直、公平、石破茂って、語呂が
一致団結手弁当やご飯味噌汁卵焼きに似てるな。

自分のこと正直とか清潔とか標語作る政治家は昭和にもよくいたが

102無党派さん (ワッチョイ c633-IeV5)2018/08/11(土) 18:33:26.07ID:xJCvNScr0
壺売りゴロが悔しくてなんか言ってるなw

103無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/11(土) 18:38:17.54ID:UONOkahi0
流石に大塚が落ちるのはないな

104無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/11(土) 18:39:11.60ID:AuwuHH900
>>91
>3億円の借金を返すために谷口浩司に下された命令が、
一般社団法人スポーツコンプライアンス教育振興機構の設立と、一般社団法人病院事業評価機構(仮称)の設立です。

羽田雄一郎は尻に火がつきかけている。潔白ならば、早急に反論会見すべき。
なにせ国民民主党の幹部なのだから。

105無党派さん (ワッチョイ c633-IeV5)2018/08/11(土) 18:44:11.01ID:xJCvNScr0
国際勝共連合
略称 勝共
設立年 1967年
設立者 文鮮明
種類 政治団体
目的 共産主義思想の誤りを啓蒙し、代案を示し、その打倒を目指す
世界基督教統一神霊協会(統一教会)の教祖、文鮮明が1968年1月13日に韓国で、同年4月、日本で創設した。
日本の初代会長は「統一協会」の会長でもあった久保木修己。名誉会長は笹川良一

名誉会長は笹川良一

106無党派さん (ワッチョイ 3a03-IeV5)2018/08/11(土) 19:11:56.30ID:Z3hBfdx70
玉木ごときが翁長首長の薨去の儀に立ち会うとか…

失礼にもほどがある!

107無党派さん (オッペケ Sr03-lyJa)2018/08/11(土) 19:24:33.59ID:pUhWBSW0r
羽田がどうなろうが構わないが、この奥さんはだんなに面会した上でだんなの意見を代弁してるのか、それとも勝手に推測で書いてるのか。

108無党派さん (ワッチョイ cbbd-0Bul)2018/08/11(土) 19:24:42.45ID:QquVg+Ug0
>>98
松井笹川で検索すると大阪府知事が出てくるけど(笑)。
安倍自民と松井維新ならどっちが笹川財団と親密なんだい?

109無党派さん (ワッチョイ ca63-4gwP)2018/08/11(土) 19:43:31.68ID:zgXLyseW0
羽田雄一郎さんは大丈夫かねwww。

かなりヤバそうだけど。

110無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)2018/08/11(土) 19:57:29.88ID:q/3BZ9da0
羽田については何かの間違いで次期不出馬になってくれる方が立憲としては美味しいだろ

111無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/11(土) 20:04:43.40ID:AuwuHH900
>>107

書き方から察すれば、本人の代理ではない。かなり大胆な憶測を展開している。

特に立憲の吉田統彦を「裏入学の黒幕」呼ばわりしたのは、裏付けもなく憶測の域を出ていない。

だから、マスメディアは無視しているのだろうし、福山も楽観視していた。

しかし、羽田雄一郎と谷口被告との一体的な関係は「事実として」語っている。憶測ではない。

早く、羽田が「事実ではない」と否定しないと、「一体的な関係」は既成事実化する。

たとえ犯罪事実に関与していなくても、羽田の政治責任は免れなくなる。

112無党派さん (ワッチョイ c633-IeV5)2018/08/11(土) 20:17:43.12ID:xJCvNScr0
>>108
笹川財団と関わっているのは俺だけじゃない!
by松井孝治

安倍自民も大阪維新もたしかに笹川財団と関わりがあるよ。
松井孝治も同じ穴の貉ってだけw

113無党派さん (ワッチョイ ca63-4gwP)2018/08/11(土) 20:19:16.27ID:zgXLyseW0
ダンナから聞かないと書けない内容。

ダンナは容疑を否認。

どっちみち法廷でしゃべるだろwww。

114無党派さん (ワッチョイ 1bbe-2km2)2018/08/11(土) 20:28:15.40ID:S1nyhutJ0
>>53
この期に及んで共産党を否定するような余裕はないやろうw

115無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/11(土) 20:39:27.62ID:UONOkahi0
余裕あるね
一人区で統一候補を出すこの党は何度もその発言を繰り返してる

けどそれに対し共産党は候補下すらしいぞ?

この構図意味わからんな

非常に分かりにくい

116無党派さん (ワッチョイ cabd-J7kI)2018/08/11(土) 21:00:22.00ID:uZ5CUPxa0
つかまだ一人区の候補者絞れてないって時点で仕事遅いよ
ちんたらちんたら代表戦やって仲間割れして、たった62人しかいない政党が3分しそうっていう
恥ずかしいと思えよマジで
民主民進って政治思想がごっちゃだからばらばらとか言われてたけど希望、国民民主のいざこざみてるとそういうレベルじゃないのはわかる
単に理念哲学なく幼稚、堪え性がない社会人として終ってるやつら

117無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/11(土) 21:03:26.17ID:UONOkahi0
いやそれ以前に立憲と共産党に話通さないと無理ですから

118無党派さん (オッペケ Sr03-6FCn)2018/08/11(土) 21:12:27.01ID:PTOIbIZmr
日本財団=日本会議=安倍政権=売国奴

119無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)2018/08/11(土) 21:14:49.14ID:q/3BZ9da0
本来なら民進が分裂して総評新党(共闘派)と同盟新党(ゆ党派)に割れた時点で完全決別のはずだった
何かの間違いで民民に取り残された共闘派がいるから仕方なく救済措置として連携を続けているだけで

120無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/11(土) 21:26:33.35ID:AuwuHH900
玉木「共産を除く三野党に統一会派や共通選対の設置を求めたい」

記者A「立憲民主党は統一会派や共通選対に否定的ですが、その展望は?」

玉木「我が党としては、統一会派と共通選対の設置を求めて行く」

記者B「求め続けるだけですか?」

玉木「そうです。党内の共闘派向けのジェスチャーですから」

121無党派さん (ワッチョイ c633-IeV5)2018/08/11(土) 21:30:15.76ID:xJCvNScr0
笹川財団(東京財団、日本財団)系の政治家は、
竹中平蔵と経済思想が基本同じ。
共産主義や社会主義の逆張り思想だから、
小さい政府で格差容認(というか格差拡大を是とする)政治家。。
自民党にも大阪維新にも国民民主にもいる。
党が違っても同じ穴の貉。

122無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/11(土) 21:31:21.98ID:UONOkahi0
つまり民主党政権の中枢にいたわけだな

123無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)2018/08/11(土) 21:34:56.12ID:DZcc3AXkp
国民民主党は結党前から既に終わっていた政党
代表選の意義は共闘派と反共派の選別だけ

124無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/11(土) 21:44:20.30ID:AuwuHH900
意外にも原口は玉木を支持か?

(3時間前のツィート)
代表選挙は行う事に意義があるのではない。
民主党、民進党と私たちは自民党に代わりうる政権政党を目指してきた。
自民党総裁に比例復活議員がなること等あり得ない。
党首になる者は、選挙区で議席を得るという最低限の責任は果たすべきだと思う。

(12分前のツィート)
私は西日本豪雨の被災地から選出されています。亡くなられた方々もおられ補正予算さえ政府から提示されておりません。
とても代表選挙を戦える環境にありません。若いリーダーを支える役割を果たしたいと思います。

125無党派さん (ワッチョイ 3a03-IeV5)2018/08/11(土) 21:47:43.22ID:Z3hBfdx70
支持率ゼロの代表選
略してゼロ選

126無党派さん (ササクッテロル Sp03-d8l1)2018/08/11(土) 21:52:29.87ID:BjxsA+acp
原口が日和るなら佐賀も立憲が独断で県組織設立に動きそう

127無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/11(土) 22:00:15.13ID:AuwuHH900
>>126

原口は、玉木が言い出した「野党共闘対策本部長」として、

枝野や岡田や小沢との窓口になるつもりでないか?

128無党派さん (ワッチョイ 67fa-o2zv)2018/08/11(土) 22:03:58.72ID:MvLUicSb0
なんて言うのかな
立憲を揶揄する言葉として菅内閣ってのがあったけど
枝野や福山の凌雲会左派ってどうにもこうにも仙谷の影がチラ付くんだよな
小沢はまあ何でもありのああいう人だから平気な顔して立憲と組んでるけど
仙谷なんて小沢や野田よりもアレルギー感じる人は感じるだろうし
どうも立憲から左派新自由主義臭がぬぐえない理由もそこにあると思うんだよなあ
左派なのに立憲に参加しないとか、旧小鳩系の一部が頑なに
反立憲を貫く理由もそこにあると思う
仙谷以上の大物が参加してれば別だったんだろうけど
横路も輿石も引退してしまったし、赤松もどうもダメ親父感が漂うのが難点

129無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)2018/08/11(土) 22:07:52.44ID:q/3BZ9da0
赤松は選挙区が愛知の関係で民社系にキンタマ握られているから案外日和見
北海道系の佐々木か逢坂が主導権握っていたら立憲参加議員はもっと多かったと思う

130無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)2018/08/11(土) 22:10:00.31ID:q/3BZ9da0
何というか北海道・東北・甲信越主体の反ネオリベ左派が期待されていたのに、首都圏や西日本のネオリベ系が主導権握ってしまったせいで旧民主・民進の悪い所を清算できていないのが痛過ぎる

131無党派さん (ワッチョイ 9fdf-rnvB)2018/08/11(土) 22:12:20.41ID:7yrLDWo/0
キンタマのないパコリーヌも民社系には逆らえない?w

132無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)2018/08/11(土) 22:13:31.07ID:q/3BZ9da0
というか山尾は「民社系の女スパイ」のように見える

133無党派さん (ワッチョイ b3bd-jQgE)2018/08/11(土) 22:16:45.66ID:fYv4aTet0
山尾は小林よしのりが見放したら終わる
前澤と剛力みたいなものか

134無党派さん (ワッチョイ 9fdf-rnvB)2018/08/11(土) 22:18:04.30ID:7yrLDWo/0
>>132
枝野とパコリーヌしたのかな?w

135無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)2018/08/11(土) 22:24:02.85ID:/KDKtDrYp
総評新党(立憲)結成で一切妥協しないなら「党首は太郎、幹事長は逢坂(旧民進系では一番マトモな部類)、枝野はギリギリ入党許可しつつ窓際扱い、菅は戦犯につき排除」くらいが良かった
この辺の感覚は反ネオリベに軸を置いていれば分かると思う

136無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)2018/08/11(土) 22:24:32.64ID:BgyAeQlyK
>>128>>129>>130
枝野幸男が旗を立てた新党なのに、いまさら何を言ってんだか
枝野の経歴や政策や過去の発言を知らないわけでもあるまいに
そもそも、枝野新党の主導権を佐々木隆博や逢坂が握るわけないじゃん
人脈考えたら分かる話

137無党派さん (ワッチョイ 67fa-o2zv)2018/08/11(土) 22:27:52.45ID:MvLUicSb0
ついでに仙谷の側近ナンバー1と言われたのが古川でナンバー2と言われていたのが福山
両党の幹事長だ
爺放談にも出てこないし、どうも一連の政局の裏で糸を引いてるようにも見える
こう考えると一部の大物や、輿石直系の宮沢と中島が
(宮沢は民友会には参加しているが)両党に参加してないのも頷ける

138無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)2018/08/11(土) 22:29:44.88ID:BgyAeQlyK
>>132
2014年総選挙時に中電労組との「原発推進協定」を蹴って推薦受けなかったと大々的に報じられた山尾が民社系のスパイとかww
陰謀論通り越して電波だろ

139無党派さん (ワッチョイ 67fa-o2zv)2018/08/11(土) 22:30:01.75ID:MvLUicSb0
>>136
近年の枝野は民進政局では赤松の神輿兼代理人として活動してたからなあ

140無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)2018/08/11(土) 22:33:32.57ID:BgyAeQlyK
>>135
その妄想の総評新党はあくまで総評新党であって立憲ではない
立憲民主党は、枝野が旗を立てて、枝野が名付けた新党
総評新党の旗を立てる人物は居なかったのに、そんな妄想はするだけ無駄だろww

141無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)2018/08/11(土) 22:40:14.49ID:/KDKtDrYp
山梨の宮沢は今月中に県連が発足するのに合わせて立憲に正式入党するらしい
今から出来ることは、立憲組織の地方比重を高めて都市部のネオリベ系の発言力を徐々に落としていくこと

142無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)2018/08/11(土) 22:42:19.12ID:BgyAeQlyK
>>139
枝野と赤松はギブアンドテイクの関係
枝野は誰かの御輿や代理人になるタマではない
良くも悪くもプライド高いからな

143無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/11(土) 22:59:52.94ID:AuwuHH900
>>142

枝野が「良くも悪くもプライドが高い」ならば、

玉木は「良くも悪くもプライドに乏しい」と言える。

「対決より解決」を「対決も解決も」に修正するなどとは

枝野は絶対に言えない。意地でも「数合わせはしない」と言い続ける。

144無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/11(土) 23:59:49.05ID:s6b72iZH0
>>116
>単に理念哲学なく幼稚、堪え性がない社会人として終ってるやつら

本当にそう思う。自分の言いたいこと言ったら、それだけって感じで
周りや支持者とか見てないし、支持率も先のことも見てないし
玉木なんて思いつきでコロコロ毎月のように政策変えまくってるもんねえ・・

145無党派さん (ワッチョイ cbda-oTb4)2018/08/12(日) 08:37:21.99ID:WOGlktmO0
>>144
>玉木なんて思いつきでコロコロ毎月のように政策変えまくってるもんねえ・・

ぶれまくりの玉木だから、嫌われてるのか支持率もゼロ%
代表替えた方がいいんだけど、いないんだよなぁ

146無党派さん (アウアウイー Sa43-lgzv)2018/08/12(日) 08:46:42.23ID:RZ4S9doqa
>>141
都市部でも非正規やワープアを囲い込め

147無党派さん (アウアウイー Sa43-jhON)2018/08/12(日) 09:18:48.65ID:RT/Jje97a
代表選が注目されれば起死回生のチャンスなんだけど
全然盛り上がりそうにないんだよね…

148無党派さん (ワッチョイ 4e33-2km2)2018/08/12(日) 09:20:42.11ID:B5pQviip0
誰が勝っても何も変わらない国民党の党首選より
もう100%安倍総理が勝つと分かってる自民党総裁選のほうが
まだ見どころあるな

ダメだこりゃ・・・

149無党派さん (ワッチョイ 8abd-7YOM)2018/08/12(日) 09:25:15.84ID:jbxrXiKb0
旧民進党議員「みやぎ民主連合」を結成
8/12(日) 7:05配信

立憲民主党や国民民主党などに分かれた宮城県内の旧民進党議員が「みやぎ民主連合」を結成し、
来年の参院選や統一地方選挙に向けて連携を強化していく方針を確認しました。
 11日結成された「みやぎ民主連合」には、
旧民進党に所属し今は立憲民主党、国民民主党、無所属に分かれた国会議員や県議ら20人が参加しました。
協議の結果、立憲民主党の岡本章子衆院議員が代表に、
国民民主党の桜井充参院議員と無所属の安住淳衆院議員が顧問に就任しました。
 来年の参院選は、「みやぎ民主連合」として野党統一候補の擁立を目指し、
県議選や仙台市議選でも連携する方針です。立憲民主党と国民民主党が協力し地方組織を作るのは、
全国でも初めてだということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180812-00000001-tbcv-l04

150無党派さん (ササクッテロラ Sp03-d8l1)2018/08/12(日) 09:28:18.76ID:8qpZ2QrLp
田名部・桜井・舟山・増子は民民から一斉離脱かな?
小沢が木戸口を立憲会派入りさせたら話が早い

151無党派さん (アウアウエー Sac2-F5QX)2018/08/12(日) 09:41:29.10ID:LMBjCg84a
代表選に階なり桜井なりが出て
東北系が実権握るようなプランはないのかな

152無党派さん (アウアウウー Sa2f-BRNY)2018/08/12(日) 09:45:19.11ID:oAxTwp/Ua
>>137
こっちも自民党と同じように隠居が企んでいるか?

153無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)2018/08/12(日) 09:46:19.14ID:djowdUJ1K
>>149
>立憲民主党と国民民主党が協力し地方組織を作るのは、全国でも初めてだということです。

北海道の「民主連絡調整会議」や、長野の「信州連絡協議会」は、地方組織まではいかないという扱いか

154無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)2018/08/12(日) 09:50:10.82ID:djowdUJ1K
>>150
一斉離脱しそうな動きなんか欠片も見られないじゃん
離脱してほしい気持ちは分かるが、願望と現実を混同しない方がいいぞ

155無党派さん (アウアウウー Sa2f-BRNY)2018/08/12(日) 09:51:28.05ID:oAxTwp/Ua
>>129
愛知の関係といっても赤松や近藤の尾張と三河のトヨタ勢力とは温度差がある。

156無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/12(日) 09:53:18.14ID:Zx3tohu20
>>151
階さんよさそう・・。
落ち着いてて地味で良い人そうだから、ほっこりするよ・・
こういう草食系の人ほど立憲にいそうなのにねえ・・

今のガチャガチャして派手で目立ちたがり屋で自分が自分が!て
人を踏み台にして、なんら罪がない人を自分が助かるためなら犠牲にして押しのけてもへっちゃらで
自分だけ助かろうとする軽薄なイメージが、ガラっと変わるチャンスだよなあ。

そのイメージこそ、国民が希望・ミンミンが嫌いな理由なんだけど、
政策とか云々以前の問題として、人として薄情で冷たすぎる印象が強いから。
まあ玉木や前原には絶対理解できないだろうね。彼らの選挙区民が、そういう部分を直すようにとか、何も言わないんだろうしね。

157無党派さん (ワッチョイ 67fa-o2zv)2018/08/12(日) 09:55:11.11ID:ofLNFiET0
>>154
それ旧希望の時も言われてたぞ

158無党派さん (ワッチョイ 0b6a-d8xq)2018/08/12(日) 09:58:43.82ID:H4sAycV80
>>150
そんな情報はみじんもないぞ
どこ情報だ?

159無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)2018/08/12(日) 10:02:47.46ID:djowdUJ1K
>>153の他にも、愛知の「新政あいち」も旧民進議員の政治団体だけど、あれは立憲と国民が協力して作った組織とはちょっと違うか

160無党派さん (ワッチョイ 3a03-IeV5)2018/08/12(日) 10:13:41.40ID:u9HBKHtI0
このスレでは反ネオリベが多いけど、

自己決定権や個人主義、多様性、価値中立といったリベラル思想を守ろうとすれば、

経済でも自由側に傾くのは当然。

リベラルと既得権(身分制度)は水と油だからね。

161無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)2018/08/12(日) 10:22:10.54ID:djowdUJ1K
>>151
事前説明会に出てたのは玉木、津村、今井(山井を担ぎたい)、柚木の4陣営で、階は津村を担ぐみたいだから立候補はない

162無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)2018/08/12(日) 10:24:21.53ID:djowdUJ1K
>>156
玉木や前原はその選挙民の多数の支持を得て、小選挙区で勝ってるからな

163無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/12(日) 10:29:06.39ID:Zx3tohu20
>>162
それが問題なんだよね。
政党支持率がどれだけ0%でも、選挙区で自分は勝つから
危機感が薄いんだろう。
今回立ち上がった津村や柚木や今井とか、名前が挙がってる人は比例当選組だから
党の名前が大事だから、危機感が強いんだろう。
でも玉木も得票率見たら55%で、そこまで滅茶苦茶強いわけじゃないし
次回は比例票も減るから、四国内のミンミン議員はやばいと思うけどね。

164無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)2018/08/12(日) 10:35:51.56ID:djowdUJ1K
>>163
香川2区は一騎打ちではないのに、玉木は自民の瀬戸に二万票以上の大差をつけて比例復活すら許さなかった
相当強いよ

165無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/12(日) 10:40:40.22ID:Zx3tohu20
>>164
次回は票減らすんじゃないの?
瀬戸って人は2回連続比例復活で、去年落選したから
次回は違う人が出てくるか、かなりテコ入れしてくるんじゃないの?
自民党て2回連続比例だと厳しい処置をとるとか、2回連続落選したら次は公認しないとか基準があるらしいから。

166無党派さん (ガラプー KKbb-I5oa)2018/08/12(日) 10:44:38.89ID:4pP/w4lrK
岡本、下條、牧、山岡、山井という前回大串の推薦人に名を連ねたような
生粋の野党共闘派たちは今回、誰かの推薦人になるのかね?
大串自身はいま無所属の会の幹事長になってるし本気で野党結集目指すなら重要な人脈だと思うが

167無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/12(日) 10:45:20.65ID:Zx3tohu20
あ、今香川2区のWiki見たら、瀬戸は前回より惜敗率高いのに、比例復活できなかったみたい。
しかも共産党が惜敗率1%上がって得票数増えてるし。四国は立憲が比例1枠とったから。
共産と立憲のせいで、自民党で比例枠1つ減って、瀬戸は復活できなかったんだよ。
玉木の実力じゃないねこれは・・。

168無党派さん (オッペケ Sr03-F5QX)2018/08/12(日) 10:54:32.77ID:JcfvIFbGr
>>160
国民民主党はリベラルではなく中道主義

169無党派さん (ガラプー KK27-RAUF)2018/08/12(日) 11:02:12.87ID:djowdUJ1K
>>165
もし減らしたとしても負けはしない
票を減らす要素もないけど
野党で小選挙区4連勝以上の議員は希少
玉木は既に野田や前原のように鉄板だし、今後も鉄板

170無党派さん (アウアウウー Sa2f-BRNY)2018/08/12(日) 11:06:23.29ID:oAxTwp/Ua
>>163
愛媛3区の白石洋一は自民が白石寛樹を引っ込め無ければ勝ちそう。

171無党派さん (ガラプー KK27-RAUF)2018/08/12(日) 11:07:08.78ID:djowdUJ1K
>>167
比例復活の現職がいなくなったというのがポイントなんだよ
自民の瀬戸は現職としての実績を積めないので、地元へのアピールができない
もし瀬戸から差し替えとなれば、新人は一から顔と名前を売らなければならない
いずれにせよ玉木は次回も鉄板
玉木や野田や前原あたりは玉木党、野田党、前原党だから、本人は何党だろうが無所属だろうが勝ち抜ける

172無党派さん (ワッチョイ ff3c-J7kI)2018/08/12(日) 11:08:16.19ID:aJKq6mlr0
党派が違うのだから、政策が違って当たり前
公明と自民なんて、水と油そのものだろ
公明と共産の方が、政策的には近い
自民と近いのは、国民民主と日本維新の会

一致する部分だけで選挙協力し、政策は政権奪取後考えれば良い、とする小沢一郎が正しい
野党の役割は、選挙で政権政党を倒す事だからだ

「A」の結果によって「B」が成り立ち、「B」の結果によって「C」が成り立つのであれば、
「C」を元に、「A」の手法を考える必要はない

劣化自民でしか無い国民民主には存在価値が無いから、支持率も社民と同程度になっている
希望は絶望になった

173無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/12(日) 11:08:24.70ID:Zx3tohu20
>>169
んん?!前回より得票率3%下がってるよ。
当分落選はないかもしれないけど、この傾向だと票は減らすんじゃないの?
秋から参議院でも野党第二党になる可能性もあるみたいだしね。
ますます埋没して支持率0%か・・・分裂が起きなければいいねえ
前原とともに維新に行けばいいのに。そしたら残りの人たちで野党再結集できそうなのに、邪魔だよね玉木とか前原とか・・

174無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/12(日) 11:12:44.02ID:Zx3tohu20
>>170
でもこの白石洋一って、今治市に獣医学部要請した野党議員なんでしょ?
この人の立ち位置どうなのかと・・
その影響もあってか?最近のミンミンはモリカケやらないね・・

175無党派さん (ワッチョイ c626-SkTr)2018/08/12(日) 11:19:05.98ID:uqor03Mq0
>>174
ああいうとこで野党から小選挙区当選できるような人は利益誘導もしっかりできる人だからな

176無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/12(日) 11:22:35.84ID:Zx3tohu20
>>171
野田は鉄板なのはわかった・・
でも前原でも得票率48.7%で過半数いかないんだな。
相手の共産党が21.3%て、京都の共産党強いね・・。

177無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/12(日) 11:23:49.21ID:dSKduZdp0
>>171
>本人は何党だろうが無所属だろうが勝ち抜ける

だから、玉木は国民民主党の党首には不向き。

全議員を自らと同じ選挙区事情と見るから理想論に突っ走る。

津村にそこを突かれて、急きょ野党共闘へ転換するというお粗末。

178無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/12(日) 11:25:35.70ID:Zx3tohu20
>>175
でもモリカケ問題、秋からもやるみたいだけど
ミンミンにも飛び火するってこと?
なんか羽田議員にも色々でてるけど
自ら距離を置いてくれた方が、他野党も喜んでるかもしれないね。

179無党派さん (ワッチョイ c626-SkTr)2018/08/12(日) 11:32:11.09ID:uqor03Mq0
>>173
0.3%しか下がってないけど

180無党派さん (ガラプー KK27-RAUF)2018/08/12(日) 11:33:56.98ID:djowdUJ1K
>>167
あと、自民党で比例枠1つ減ってるというのは間違いだよ
四国ブロックの比例は、
2014 自民3(比例単独上位2)民主1維新1公明1
2017 自民3(比例単独上位2)立憲1希望1公明1
自民の復活枠が1なのは同じ
2014は瀬戸以外に小選挙区で負けた候補がいなかったから瀬戸は復活できた
2017は瀬戸以外に小選挙区で負けた惜敗率上位が二人もいたから瀬戸は復活できなかった
つまり、2014は自民全勝を阻止したのが玉木で、玉木がいかに選挙に強いかが分かる

181無党派さん (ワッチョイ 3a03-IeV5)2018/08/12(日) 11:38:35.40ID:u9HBKHtI0
なんにせよ、支持率ゼロで当選するほど甘くない。

182無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/12(日) 11:39:09.14ID:Zx3tohu20
>>180
でも玉木の選挙区では得票数は下がってるし、惜敗率挙がってるし
玉木の強さではないと思うよ。
比例の得票数見ても立憲一人しか出さなかったのに14%もとってて
希望は10人もいて20%ちょい?
次回立憲が沢山出すだろうから、野党支持者は立憲に流れそう。

183無党派さん (アウアウウー Sa2f-BRNY)2018/08/12(日) 11:41:43.90ID:oAxTwp/Ua
先に白石洋一の話をしたが、和歌山の岸本も門を世耕に差し替えたらおそらく落選だろうな。
二階に感謝せんといかんな。

184無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/12(日) 11:42:10.12ID:Zx3tohu20
>>179
下がってるよね。
まあミンミンは支持率0.8%から0.5%に下がっても
0.3%しか下がってないから〜ワハハハ!
て感覚なんだろうけど。

185無党派さん (ワッチョイ 06df-rnvB)2018/08/12(日) 11:45:58.57ID:qmppsq4Q0
玉木の場合は個人的な支持
特に西の地域は7割越えの大平家からの支援もあり
東は瀬戸の地盤だしな。
こうした地縁血縁が強い地方の選挙区は
立憲が出しても入り込む余地がない。

186無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/12(日) 11:46:02.75ID:Zx3tohu20
>>181
なんかの記事で立憲幹部が、あと2回国政選挙すれば半減するだろう。とか書いてたけど
このまま玉木再選だと、本当にそうなりそうだね。
でも半減したって、自分たちだけ生き残ることになったって、
「俺たち小選挙区で、これからもずっと当選確実だから〜!お前ら落選者や比例組とは違うんだ!」て
すごい少数の狭い党内でお山の大将して、与党や立憲から、せせら笑われてるんだろうね。

187無党派さん (ワッチョイ c626-SkTr)2018/08/12(日) 11:47:47.62ID:uqor03Mq0
>>185

東が玉木の牙城で圧倒的に強い
西は瀬戸の地盤もあり、本来自民が強いが大平パワーで玉木が互角以上の戦いに持ち込んでいる

188無党派さん (ガラプー KK27-RAUF)2018/08/12(日) 11:48:39.69ID:djowdUJ1K
>>182
まあ強いか否かは主観だから、いくら事実を示しても納得したくない人にとっては平行線だな
野田や前原、玄葉などを見たって、得票率や得票数が増え続けるわけはなく、増減があるのは当たり前
香川2区で自民に二万票以上の差をつけてる玉木は相当強い
100人居たら97人ぐらいは相当強いと思うだろう

189無党派さん (ワッチョイ 06df-rnvB)2018/08/12(日) 11:49:00.93ID:qmppsq4Q0
>>182
玉木の票数は上がってる。
瀬戸も上がってるけど全体の投票数が上がってるからだし玉木は瀬戸の倍の票数を増やしてる。

190無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/12(日) 11:50:09.75ID:Zx3tohu20
>>185
そうなの?
Wiki見てたら、1回目は落選したんでしょ?
そいでなんか大平系の人をたよって地盤固めしたとか、5chのこのサイトで見たけど
1回目落選時の得票数が70,177票
2回目が政権交代が起きた年で風が吹いてて、109863票で初当選。

その後は8万前後だから、大平効果は1万前後じゃないの?

191無党派さん (ワッチョイ ca63-4gwP)2018/08/12(日) 11:50:13.15ID:f/yWw+eF0
http://kojitaniguchi.com/

羽田雄一郎は真っ黒やんwwwwwww。

写真や領収書まで晒されて。

192無党派さん (ワッチョイ 06df-rnvB)2018/08/12(日) 11:53:23.26ID:qmppsq4Q0
>>187
不満逆だった。

193無党派さん (ワッチョイ 06df-rnvB)2018/08/12(日) 11:53:56.12ID:qmppsq4Q0
>>190
大平家の支援を受け出したのは05年の落選の後。

194無党派さん (ガラプー KK27-RAUF)2018/08/12(日) 11:56:14.06ID:djowdUJ1K
>>190
知ってるか?
野田も枝野も前原も玄葉も、小選挙区の一回目は小選挙区では落選したんだぜ
初回落選の苦渋をなめてる方が、二回目以降が圧倒的に強くなるケースはままある
野田は比例重複なしだったから完全落選だが、野田や玉木のように落選中に徹底的にどぶ板やって二回目に当選したら、その後は鉄板よ

195無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/12(日) 11:56:23.25ID:Zx3tohu20
>>188
いやいや・・
ゲル石破みたいな、得票数80%台とか
小泉息子みたいな、得票数78%〜83%とか
それくらいいって相当強い。じゃないの?
自民党内でも公認なしでも勝てそうだから、好きなこと言えるみたいだしね。

玉木レベルの2位と2万票差なら、隣の1区の平井議員と同じくらいだから
そんなに強い強い言えないと思うよ。
でも平井議員も毎回差が縮まってるし、次回、小川議員が立憲から出たら、どうなるんだろうか分からないよな・・

196無党派さん (オッペケ Sr03-F5QX)2018/08/12(日) 11:56:33.61ID:JcfvIFbGr
玉木は何となくにくめないんだけどな
むしろ嫌みに感じるのは愛知静岡京都とかそのあたりの連中

197無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/12(日) 11:58:45.00ID:Zx3tohu20
トータルしたら、大平効果とどぶ板効果で1万票上がったんだな。
でも自民の新人が出てきて、次回落選か比例したとして、その後どぶ板しだしたら、覆る票差だな。

198無党派さん (ガラプー KK27-RAUF)2018/08/12(日) 11:58:45.59ID:djowdUJ1K
>>195
自民党と野党議員を比べてどうすんだ
玉木が強くないなら、前原も枝野も選挙弱いのか
バカバカしい

199無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/12(日) 12:00:39.48ID:Zx3tohu20
>>198
だって本人が政権交代するだの自民に代わる受け皿をとか言いまくってるじゃない?
自民と比較せずに、狭い少ないミンミンの中でだけお山の大将で威張ってるから、ネトウヨからもからかわれて
バカにされてるんだと思うよ。

200無党派さん (ワッチョイ 06df-rnvB)2018/08/12(日) 12:00:59.25ID:qmppsq4Q0
>>195
石破とか
地方議員も玉木が抑えてるし
立憲が出ても共産よりは票が取れるけど
頑張っても大阪の立憲組ぐらいかもな。
玉木の首は取るのは厳しい。
玉木や一部の強い連中以外が立憲に立てられたら軒並み落選だが。

201無党派さん (ワッチョイ cbda-oTb4)2018/08/12(日) 12:02:08.50ID:sqe87Kos0
>>181
>なんにせよ、支持率ゼロで当選するほど甘くない。


そうなんだよ
玉木は民進、希望の支持率と同じくらいの支持率があると思ってるんじゃないのかな

支持率ゼロ%で選挙に突入したら壊滅状態になることを分かってない

202無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/12(日) 12:39:15.98ID:Zx3tohu20
代表おひざ元の四国の比例ですら、立憲と同じ議席獲得数だったんだよね。
それも候補者も、立憲は比例で1人しか出してないのに、10人出した希望と同じ議席数で
小選挙区は他野党でも、比例は立憲と書いた人が多かったんだろう。
野党支持者にとっては、2017年の段階で需要があるのは立憲だったんだろう。
希望の党の支持率がピークの当時ですらこれなんだから。
玉木や前原は小選挙区で勝ってて強いんだから、それでいい!文句なし!とかいってる支持者を見てたら、本当に終わった党だと思う。



四国ブロック

希望 20.1% 1議席
立憲 14.4% 1議席
公明 14.7% 1議席

203無党派さん (ワッチョイ 4a4a-hdxI)2018/08/12(日) 12:40:41.15ID:i7tqABQW0
野田も枝野も前原も玄葉
野田、公約無視の増税で政権を失う。引退すべき議員
枝野、直ちに影響は無い。敵将であるが
前原、支持率ゼロの張本人
玄葉、支持率ゼロの張本人
枝野が執行猶予で、他の3人は支持率ゼロで引責辞任するべき議員

204無党派さん (ササクッテロ Sp03-jQgE)2018/08/12(日) 12:56:22.22ID:Knp9wPV4p
勝てないにしても比例票の掘り起こしは必要だから玉木の所にも立てるだろう

205無党派さん (スップ Sd8a-rnvB)2018/08/12(日) 13:12:47.20ID:+zQx+E5kd
今朝の読売政治面記事は、旧民進内グループの現況が人数付きで記されていて面白かった
立憲の赤松や菅グループは重複あるとはいえそれぞれ30人いるのに、
前原や野田グループは党派もわかれて10人くらいとか盛衰の差が激しい

206無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/12(日) 14:57:22.06ID:Zx3tohu20
>>204
立てるべき。ていうか、まともな野党候補者を立てる義務が立憲にはあるよ。
当選4回生で、枝野にはなんの恩も義理もないんだから。
何がうれしくて、自民のアシストする奴なんかを支えないといけないんだろうって
そういうアンチ自民党で、まともな野党議員と思って投票してた有権者も、少なからずいると思う。

207無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)2018/08/12(日) 15:03:56.82ID:BxjJXHqe0
右派野党が無能でいてくれる方が立憲の引き立て役になるから敢えて玉木は生かしておく

208無党派さん (ワッチョイ 831e-IeV5)2018/08/12(日) 15:05:31.17ID:XVE7UJ0A0
【竹島尖閣ウソ】  日ソ不可侵以前に、日本列島は神武の占領地、固有領土はウソ  【北方四島ウソ】
http://2chb.net/r/liveplus/1533869923/l50

209無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/12(日) 16:15:32.69ID:G+QNRWxV0
鳩山が後継者浮上という時点で迷走しとるのがよくわかる

まあちゃんとした候補がいれば
ルーピーなんて名前もあがらないはずだよなw

相当やばいのが透けて見えてくるなw

210無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)2018/08/12(日) 16:18:35.75ID:djowdUJ1K
>>204
立憲が玉木の選挙区に立てることはない
・勝ち目がない玉木の選挙区に立てるのはリソースの無駄(他に立てるべき選挙区はいくらでもある)
・他に立てるべき選挙区でもを立てて、玉木の選挙区にまで立てるなら共産に譲る選挙区が激減する

211無党派さん (ワッチョイ cada-oTb4)2018/08/12(日) 17:51:28.20ID:MPaBDUsu0
支持率ゼロの国民民主なら玉木だって苦戦必至
立憲の高い支持率をバックにすれば接戦になる、負けても比例で救われるだろう

比例票を増やすためにも立憲は立てるべし

212無党派さん (ササクッテロル Sp03-d8l1)2018/08/12(日) 17:54:26.87ID:XqBpwrxUp
香川1区は小川が解散後に立憲入りすれば小選挙区当選可能だと思うが、2区で立憲が勝てるとは到底思えない
せいぜい自民に漁夫の利与えて玉木と反共野党への見せしめにしかならないし、無能な玉木を敢えて生かしておく方が立憲としても主導権握りやすい

213無党派さん (ワッチョイ b3bd-jQgE)2018/08/12(日) 18:01:17.02ID:YNh9+tQL0
次の選挙は自公よりも民民維新の殲滅戦として考えるべき
仮に自公に漁夫の利を与えようが玉木を潰しておくべき
自公vs立共の図式に持ち込まないと政権交代までたどり着かない
自由は小沢引退で消滅するし社民は沖縄専用の地域政党として生かしておく

214無党派さん (ガラプー KK27-RAUF)2018/08/12(日) 18:03:54.97ID:djowdUJ1K
>>211
もし仮に、玉木の香川2区で立憲と玉木が接戦になり四国ブロックで比例復活するような戦況なら、おそらく立憲は単独で300議席が見える
全小選挙区で公認候補を擁立すべきだね(棒)

215無党派さん (ガラプー KK27-RAUF)2018/08/12(日) 18:12:49.69ID:djowdUJ1K
>>213
参院選や次期衆院選で国民民主を潰すために自公を圧倒的に勝たせて、安倍政権をさらに磐石にして、改憲もさせたいのか
そこまでさせたら、最低でも向こう十年から二十年は政権交代は不可能と思うが、その先の政権交代とやらは何のためにするんだ?
あと十年二十年は自民でいいなら、もう自民支持でいいじゃん

216無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)2018/08/12(日) 18:28:52.71ID:BxjJXHqe0
国民民主で潰すべき議員とそうではない議員が今回の代表選を通して選別される

217無党派さん (ササクッテロル Sp03-DMxm)2018/08/12(日) 18:32:15.13ID:0IJTE8P5p
国民憎しで現実が見えてない奴が多いな
こりゃあと半世紀は自民の天下だわ

218無党派さん (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/12(日) 18:37:29.76ID:KBHqOKOaa
枝野のワンマン党だから枝野が死ねば
確実に分裂するから半世紀後には立憲は存在しないから安心していいよw

確実に半世紀後も
「あと半世紀は自民だな」って言われてるなw

219無党派さん (ワッチョイ cada-oTb4)2018/08/12(日) 18:40:20.90ID:MPaBDUsu0
他の野党が反対するのを無視して、付帯決議を付けて賛成するだなんて許されない
野党の邪魔をするような自民の補完勢力はいらない

220無党派さん (ワッチョイ c633-IeV5)2018/08/12(日) 18:42:27.39ID:V3I4mkV40
>>217
国民を生かしといても、肝心の憲法改正の時に、
対決より解決とか言い出して自民案に賛成しそうじゃん。
国民の一部議員は日本財団をHUBにして安倍とつながってるし。
生かしとく意味がない。

221無党派さん (オッペケ Sr03-F5QX)2018/08/12(日) 18:46:03.79ID:ojd91H/wr
むしろ国民民主党こそ、山尾&よしりんの立憲的改憲をパクればいいのに

222無党派さん (ガラプー KK27-RAUF)2018/08/12(日) 19:14:23.56ID:djowdUJ1K
>>220
肝心の憲法改正の時に自民案に賛成「しそう」な国民民主を落とすために、自民案に100%賛成「する」自民を当選させようという理屈が理解できないわ
賛成するか否かはわからんのに
安倍とつながってるというが、自民はみな安倍とつながってるぞ

223無党派さん (ワッチョイ b3bd-jQgE)2018/08/12(日) 19:28:51.65ID:YNh9+tQL0
民民がいると野党票が分散するから早急に潰して立憲民主党に集約させる
都議選の時に都民Fは自民党ではなく民進党を潰しに行った
結果、大勝した
それと同じ

224無党派さん (ワッチョイ 03cf-Qb5F)2018/08/12(日) 19:45:41.48ID:j/9a0Ers0
国民民主党は人気が無い、というより距離を置かれており人によっては
積極的に拒否しているんだよ

理由は自民党の補完勢力、維新と同類では無いかという不信感

この辺の自覚が無く、共闘陣営へ歩み寄れない議員は
大半が議席を失う

225無党派さん (ガラプー KK27-RAUF)2018/08/12(日) 20:16:57.78ID:djowdUJ1K
>>223
都議選と同じ?
都議選には一人区はほとんどないんだが
何を支離滅裂なことを言ってるんだ

国民を殲滅するために参院選や総選挙で自民を圧勝させ、安倍に改憲を成さしめる
本末転倒もいいとこだな
国民が維新とおなじ立ち位置に行ったならともかく、まだ5党1会派の枠組みが生きていて、北海道や岩手や宮城などで国民含めた共闘体制が作られてるのに

226無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)2018/08/12(日) 20:37:45.67ID:y2w6BBkcp
国民民主は自公維からすれば「元ミンス」、立共社由からすれば「自公維の補完勢力」 要するに政界のジョーカーだから引き受けた側が負ける

227無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)2018/08/12(日) 20:48:55.95ID:BxjJXHqe0
2人区だけに視点を絞っても、静岡は榛葉(反共派の急先鋒)への刺客として立憲新人が出るのがほぼ確定だし、逆に広島は森本(情報労連準組織内)が野党統一候補になるのが既定路線
こんな党が参院選まで今の枠組みのまま残るわけがない

228無党派さん (ワッチョイ 8abd-7YOM)2018/08/12(日) 20:56:16.55ID:jbxrXiKb0
旧民進の国会議員、相次ぎ合宿…低下する存在感
8/12(日) 18:10配信


旧民進党出身の国会議員グループが夏以降、相次いで合宿を開く。

かつて同志だったメンバーは立憲民主党、国民民主党、無所属へと散り散りになっており、

各グループの存在感低下には歯止めがかかりそうにない。

 先の衆院選で民進代表だった

国民の前原誠司・元外相が率いるグループ「凌雲(りょううん)会」(約10人)は6、7両日、

兵庫県内で合宿を行った。6日夜に懇親会を開き、翌7日には明石市長と面会し、

市が先進的に取り組む子育て支援策について意見交換した。

 しかし、参加者は国民や無所属の議員6人にとどまった。

民主党政権当時、約70人を抱えた会の勢いはもはやない。

前原氏は今後の活動について、記者団に「自然体でやる」と語るにとどめた。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180812-00050080-yom-pol

229無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)2018/08/12(日) 21:08:45.25ID:m56rZitxp
>>228
前原のTwitter見たら本人の他に渡辺、稲富、源馬、斉木が参加していたようだが、残り1が無所属って誰だろう?
あと山井は前原に見切り付けたのかな?

230無党派さん (ワッチョイ 1b6d-zbBS)2018/08/12(日) 21:09:09.68ID:uy/NoW4C0
凌雲会ってまだ10人ぐらいいるのか
前原の政治生命はまだ続きそうだな

231無党派さん (ワッチョイ c633-IeV5)2018/08/12(日) 21:12:50.03ID:V3I4mkV40
>>222
安倍自民からすれば、野党側に賛成勢力がいることが大きいのよ。
独裁の誹りを免れられるからね。
野党共闘側からみれば、トロイの木馬の国民民主を積極的に生かす理由は何もない。

232無党派さん (オッペケ Sr03-6FCn)2018/08/12(日) 21:20:52.57ID:skseGDXrr
>>230
凌雲会ってメディアでは前原グループって言われることが多かったけど
枝野と仙谷の主宰するグループでもあったわけで
うまく立ち回りさえすればこの世の春だぞ

233無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)2018/08/12(日) 21:45:28.59ID:m56rZitxp
そう考えると凌雲会が社会党河上派、枝野が河上丈太郎みたいな所があるのか
1960年と違うのは離党した側の左右が逆な点だが

234無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)2018/08/12(日) 21:47:46.98ID:m56rZitxp
ちなみに民社党でも西尾派出身より河上派出身の方が何故か極右化することが多かった

235無党派さん (ワッチョイ 67fa-o2zv)2018/08/12(日) 21:56:33.83ID:ofLNFiET0
(ガラプー KK27-RAUF)
コイツ玉木じゃね?

236無党派さん (ワッチョイ b3bd-jQgE)2018/08/12(日) 21:57:39.69ID:YNh9+tQL0
>>231
ホントそれ
維新共々つぎの選挙で消えて欲しい

237無党派さん (ガラプー KK4f-RAUF)2018/08/12(日) 22:01:12.14ID:djowdUJ1K
>>235
つまんないこという奴だな
もし万一本気で言ってるなら病院行って診てもらえよ

238無党派さん (ワッチョイ c626-SkTr)2018/08/12(日) 22:10:36.09ID:uqor03Mq0
>>212
立憲候補が良タマならともかく、しょぼかったら
小当 玉木
比当 瀬戸
   立憲
が濃厚だからな
何も目的を果たしてないw

239無党派さん (オッペケ Sr03-6FCn)2018/08/12(日) 22:12:22.31ID:skseGDXrr
前原さえうまく振る舞えたら
野党右派(前原凌雲会会長)
野党左派(枝野凌雲会幹事長)
野党参院(小川勝也凌雲会幹事長代理)で
野党側を完全にコントロールできてたんだよな

240無党派さん (アウアウイー Sa43-lgzv)2018/08/12(日) 22:16:38.12ID:y4ML4U+Ea
仙谷って社会党だったのに右派ネオリベに転向したよな。
まあ文革だの専業主婦批判だの左派崩れって感じはしたが

241無党派さん (アウアウイー Sa43-lgzv)2018/08/12(日) 22:17:32.01ID:y4ML4U+Ea
>>205
議員の名前まで公開しないと社会の公器とはいえない

242無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/12(日) 22:24:22.02ID:dSKduZdp0
今井雅人/7月27日
今回の国民民主党の代表選挙は注目度はないが、今後野党内での大きな流れを作っていくためには
大事な選挙だと思っている。

柚木みちよし/8月9日
国民民主党代表選事前説明会に今井雅人議員秘書と共に私の秘書が出席。
党の現状は、通常の代表選を行うレベルの危機感をはるかに超えており、
危機感を共有するメンバーが連携して行動を模索。代表選挙への立候補も選択肢の1つだが、
現状の野党分断を野党結集に変えるあらゆる方法も模索していく。

大塚耕平/8月10日
国民民主党にとって「党勢拡大」と「野党連携」はこれまでも、これからも、変わらぬ至上命題です。
今回の代表選挙の争点は路線選択ではありません。
党運営の路線は、いずれの候補者にとっても「党勢拡大」と「野党連携」であることは、不可避の現実です。
今回の代表選挙では、国民民主党が目指す方向性、政策ビジョンについて自由闊達で活発な議論が交わされることを期待します。

玉木雄一郎/8月10日
&#8226;参院選等で野党議席増のため、協力できる他党及び会派に共同選対の設置を呼びかける
&#8226;国会での連携を強化するため、協力できる他党及び会派に統一会派の結成を呼びかける

原口一博/8月11日
代表選挙は行う事に意義があるのではない。
民主党、民進党と私たちは自民党に代わりうる政権政党を目指してきた。
自民党総裁に比例復活議員がなること等あり得ない。
党首になる者は、選挙区で議席を得るという最低限の責任は果たすべきだと思う。

津村啓介/8月11日
こういうご意見はあると思います。一つの見識です。甘んじて受けたいと思います。

243無党派さん (ワッチョイ 4ac7-Cbt4)2018/08/12(日) 22:24:34.46ID:SbFUMASI0
>>217
立憲と国民民主党の共闘よりも、国民民主党を徹底的に潰す方が面白いと言う事。
野党共闘の枠組みに入らない政党に何の気兼ねが必要なんだよ。

244無党派さん (ワッチョイ b3bd-UMBe)2018/08/12(日) 22:28:19.08ID:YNh9+tQL0
>>243
社民党が沖縄の地域政党になってくれれば立憲民主党の衛星政党としての立場ができる
面倒な市民様の不満も社民党が引き受けてくれるからねえ
ミンミンが連合政党として野党共闘の枠組みに入るなら立憲民主党の衛星政党としての立場が与えられる
ミンミンは発想が自己中心的過ぎて枝野に対してどのような貢献をすれば良いかを考えていない

245無党派さん (ワッチョイ cada-oTb4)2018/08/12(日) 22:33:11.22ID:rlP66FiL0
議員なら選挙で当選することが第一
であれば、支持率ゼロの国民民主から出馬したいなんて到底考えられない

それでも玉砕覚悟で出る人もいるだろうが
選挙が迫ってきたら、離党者続出だと思われる

246無党派さん (ワッチョイ 4ac7-Cbt4)2018/08/12(日) 22:33:53.97ID:SbFUMASI0
>>225
国民民主党は生かしておいても何れは裏切るし、立憲の勢力拡大の邪魔になる以上
潰すしか無いんだ。

247無党派さん (ワッチョイ b3bd-U1vM)2018/08/12(日) 22:35:23.92ID:SRpoJu100
国民民主党スレだがアンチの書き込みのが多い…?

248無党派さん (ワッチョイ 03cf-Qb5F)2018/08/12(日) 22:35:29.04ID:j/9a0Ers0
大分社民始めとする自治労13県本部を無視して沖縄地域政党化とか言われても

249無党派さん (ワッチョイ 4ac7-Cbt4)2018/08/12(日) 22:39:10.77ID:SbFUMASI0
>>248
社民党は時代遅れの政党だから解党した方が良いと思う。
社民党の支持者には辛いだろうけど、これも時代の流れと諦めて貰わないと、
野党は先に進めないんだ。

250無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)2018/08/12(日) 22:41:45.54ID:BxjJXHqe0
13県本部でも山形や香川では社民地方議員の離党が始まっているから来年までにどうなるか分からん

251無党派さん (ワッチョイ b3bd-UMBe)2018/08/12(日) 22:42:42.67ID:YNh9+tQL0
社民党については枝野は沖縄には関わらないほうが良いから沖縄政党として残しておくくらいの活用法はあるよ
自由党は小沢が引退したら解散だろう

252無党派さん (ワッチョイ c626-SkTr)2018/08/12(日) 22:48:34.99ID:uqor03Mq0
>>250
17年衆院選見ればわかるが
地盤のはずのその山形や香川でも社民は地方議員ゼロの維新にさえ比例票で負けてるからな
香川なんて3区に野党統一で社民公認候補出しといてこの体たらく

253無党派さん (ワッチョイ cabd-J7kI)2018/08/12(日) 22:52:16.18ID:8F1gG6vw0
どの道政権交代なんて何年も後なんだから社民の存続とかどうでもいいだろ
とりあえず基本の予算の組み方すら知らない奴らが 自民党とは違うんです とか言い出すのは勘弁
国家戦略担当、財務やった菅直人がゴミ過ぎたのも要因だが酷すぎた
政治家ごっこで生きてきたそのパターン変えて生きてくんないとまたごっこ遊び政党にしかならん
今のところ下野後民主、民進と変わってる気配はない
立民も能力低いからどうにかしてくれないと困る

254無党派さん (ワッチョイ c633-IeV5)2018/08/12(日) 22:57:25.97ID:V3I4mkV40
まるで自民党の能力が高いような言い回しだなあ(失笑

255無党派さん (ワッチョイ 03cf-Qb5F)2018/08/12(日) 23:01:08.02ID:j/9a0Ers0
べき論じゃねーんだよね、都道府県連ごとの支持母体の折り合いでしかないから
べき論で言うなら昭和の時点で社会党が民社党を完全に下して
再統一するのが最善だったわ

民主党が社民党を回収できなかった地方は民主党側が民社系と
関係が悪くて統合に失敗したケースが多い

逆に言うと立憲と社民は相互補完関係だが、逆に立憲側が組織化遅れてるんだ
立憲が左派宣言すれば統合は早いがね

256無党派さん (ワッチョイ 06dd-Tv0j)2018/08/12(日) 23:01:38.44ID:9vZrgjjb0
選挙結果を見る限り、少なくとも自民>民主系と有権者から思われているのは事実だろう

257無党派さん (オッペケ Sr03-6FCn)2018/08/12(日) 23:05:57.63ID:skseGDXrr
得票数と選挙結果を見る限り
「自公は必ずしも有権者に支持されているわけではない」
「選挙戦略及び戦術において自公は野党側より圧倒的に上」
この2つは断言できるかな

258無党派さん (ワッチョイ cada-oTb4)2018/08/12(日) 23:06:34.45ID:rlP66FiL0
支持率ゼロ%の民民の代表選なんて注目されてないから、どうでもいい

来年の参院選後には、代表が辞任するだろうから
また代表選が行われるだろうなw

259無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/12(日) 23:06:40.59ID:dSKduZdp0
>>256

安倍政権は、マスコミ操作とネット支配で有能なのは事実だ。

260無党派さん (アウアウカー Sacb-rnvB)2018/08/12(日) 23:08:07.56ID:3uvYdeo+a
>>31
共産党と玉木はグルでしょ。
共産党の共闘破壊への執拗な熱意は前原や玉木と完全に一致。

261無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)2018/08/12(日) 23:12:18.94ID:+TWp0Gt6p
吉田は立憲合流推進派だけど、これは吉田個人の見解なのか、自治労13県の見解なのかという問題もある
あと2年前の民進への合流と今の立憲への合流でも意味合いが大きく違う

262無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/12(日) 23:26:32.74ID:G+QNRWxV0
それは野党として机の計算したらの話でしょ。
共産の望む選挙区=捨て選挙区じゃない。

263無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/12(日) 23:34:46.64ID:G+QNRWxV0
共産は徳島・高知を譲れば満足だろ
前回は「同じ四国でも何で香川?」とさえ思った

山口、和歌山、群馬あたりがどうしてもだめなら岡山、前回と同じく香川あたりかな
特に岡山は石井が強いしちょうどいいかもしれん
それで国民も共産応援したら小川のとこみたいに津村、柚木のとこも共産引きそうだし
(それで小選挙区で勝つかはともかく)

とはいえ、立憲で野党統一したら勝ち目ある所を共産に譲ったら単に自民に議席プレゼントするだけっていう
野党統一候補が党の看板を掲げた場合、各党でどの程度票の見込みに差があるかって野党陣営は理解できているのか

264無党派さん (ワッチョイ 4ac7-Cbt4)2018/08/12(日) 23:36:31.68ID:SbFUMASI0
>>262
共産の望む選挙区(1人区)には、共産の幹部が出て来ないと話にならないな。

265無党派さん (スッップ Sdea-UoEX)2018/08/12(日) 23:37:50.31ID:5a1UrnGAd
安倍さんが改憲案国会に提出すべきだと踏み込んだ発言しましたね!!
非常にいいことだ

266無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/12(日) 23:42:02.75ID:G+QNRWxV0
長野は立憲の杉尾と無所属の井出との
信州連絡協議会があるから
共産党が出ても野党共闘にならんでしょ。
立憲も羽田の方応援するし。

267無党派さん (スッップ Sdea-UoEX)2018/08/12(日) 23:43:22.00ID:5a1UrnGAd
国民は改憲案に賛成すべきだ!!

268無党派さん (アウアウエー Sac2-F5QX)2018/08/12(日) 23:43:52.31ID:8xPaZ/8Fa
社民党の3派閥
自治労13系(又市、吉川)
市民様系(みずぽ)
沖縄系(テルカン)

社民党自体は2022まで存続できるのでこのまま残すとして、
2019参院選は又市引退を理由にして社民党は選挙不参加とする。
その代わり、ただともを自治労13系組織候補として立憲の比例に送り込む。

市民系と沖縄系は参院会派「希望の会」として自由党と比例統一名簿で参戦。
上手くいけば比例で2人通せるかもね。

269無党派さん (ワッチョイ 67fa-o2zv)2018/08/12(日) 23:51:40.87ID:ofLNFiET0
玉木やたらこのスレでバカにされてるけど
本人の主張は比較的リベラル的だが自民左派の系譜を受け継いでいて
地方農水系
財務官僚出身なのに反緊縮と実際これからの野党を束ねるのに
あれ以上の良タマはおらんのだよな
惜しむらくはあのお調子者感だけど

270無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)2018/08/12(日) 23:51:57.94ID:+TWp0Gt6p
>>268
最終的にはそれで収まりそう
立憲も建前としては党単位での合流を認めていないから参院選前に吉田、衆院選前に吉川を立憲に入党させる方式しかない

271無党派さん (アウアウカー Sacb-rnvB)2018/08/12(日) 23:55:22.96ID:D1y+kvD9a
>>266
衆院スレで俺や他の人の書き込みをコピーしてんのか。

272無党派さん (アウアウカー Sacb-rnvB)2018/08/12(日) 23:58:53.41ID:D1y+kvD9a
>>269
玉木のことを嫌いって書き込みも見かけるけど
玉木が出てこなかったら今でも木村が居座ってただろうし自民の議席を減らしたと思えばいいんじゃないかと思うけどな。
玉木の場合は森田や大平といった旧自民の関係者を取り込んだのも大きいし。

273無党派さん (ワッチョイ 67fa-o2zv)2018/08/13(月) 00:02:42.79ID:765Wcta90
人柄的にも良いみたいだしな
実際枝野も大塚とは揉めたけど玉木とは揉めてないし
無所属の会の連中も玉木の事は批判してない
保守系の野党政治家が40代から50代前半に掛けて
左派と対立したがるのは一種のはしかみたいなもんだし
もう少し大目に見てやって欲しいわ
小沢なんか今でこそ共産まで含めた野党共闘提唱してるけど
若い頃は共産どころか社会党右派との協調さえ一切拒否してたんだし

274無党派さん (スッップ Sdea-UoEX)2018/08/13(月) 00:05:46.89ID:BG7gilYGd
小沢は若い頃は日本の国益きちんと考えていたからね
今はただのパヨクジジイだわwww

275無党派さん (ワッチョイ 4ac7-Cbt4)2018/08/13(月) 00:07:01.65ID:tF5haYL20
>>273
小沢の若い頃は、何処の党にいたのかな?

276無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/13(月) 00:07:09.41ID:OepqAaVg0
>>269
安倍は学歴や職歴や字が読めないとバカにされても自民の支持率30%以上を維持してるけど
玉木がバカにされてるのは希望時代から支持率がずっと0〜1%だから。

人数が50人以上の政党で、これ以下の数字を出した党首は過去にもいないだろうし。
主張や思想以前に、政治家として最低の烙印を押されてるという意味で、終わってるよ。
そんな終わってる人物を良タマと言って評価する人しか、支持者がいない政党なんて、どうしようもないから、潰して国庫に金を戻して解散した方が国家国民のためだよ。

277無党派さん (スッップ Sdea-UoEX)2018/08/13(月) 00:12:05.74ID:BG7gilYGd
自民の支持率30切ったのは麻生の時くらいかな?

中選挙区制時代は50近くあったみたいだな
無党派ってあんましいなかったからな

278無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/13(月) 00:14:43.06ID:OepqAaVg0
>>273
希望時代を含めて、もう10か月経つかな?
党首になってからずっと0〜1%台だけど、いつまで大目に見てほしいのかな?
日本にそんな余裕ないと思うんだけど
50近いオッサンが、20代の水着ギャル相手にユーチューバーして遊ぶ金があるなら、ボランティアの交通費やドリンク代に寄付してほしいよ。
ほんと嫌いこのオヤジ気持ち悪いわ。

279無党派さん (アウアウカー Sacb-rnvB)2018/08/13(月) 00:16:22.22ID:GNm6tdDca
>>277
一番ひどい時はNHKで15パーセント割ってた。
中選挙区制は小選挙区制と違って無党派よりも
いかに後援会をでかくして団体票も固めて固定支持票を固めるかの選挙だったし。

280無党派さん (アウアウカー Sacb-rnvB)2018/08/13(月) 00:17:51.04ID:GNm6tdDca
>>278
玉木はよく言えば若々しい悪く言えば幼いかな。
世の中の50のおっさんよりは大分若々しいと思うけどね。
政治家なんかストレスの溜まる仕事だし普通の仕事
より老けそうだけど。

281無党派さん (アウアウカー Sacb-rnvB)2018/08/13(月) 00:20:15.95ID:ta18HAMka
>>135
共産党とネオリベ系は内通してるからな。
なかなか簡単には解決しないよ。

282無党派さん (スッップ Sdea-UoEX)2018/08/13(月) 00:28:55.12ID:BG7gilYGd
>>278
枝野もいい年したオッサンなのにAKBがどーこー坂道がどーこー言いまくっていて気持ち悪いだろwww
政治家辞めてアイドル評論家にでもなった方がいいんじゃない?

283無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/13(月) 00:40:47.77ID:OepqAaVg0
>>282
そこは気持ち悪いとたしかに思うわ。
でも最近公の場で言うのは周囲に止められたとかで、あまり触れなくなったし
支持率それなりに維持してるからなあ。

やっぱ数字出せない奴は下りないとだめだと思う。
漫画でもテレビでも、視聴率悪い番組や作品が1年近く続いたら、強制終了になるのに
何で玉木だけ許されてるのか、謎で仕方ない。。一般人の感覚からかけ離れてる政党だと思うよ。

284無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/13(月) 00:44:26.58ID:OepqAaVg0
>>280
ファンはそう見えるんだ・・
でもあれならまだ一回り年下の小泉息子の方が
学歴も低いし職歴もCSISの1年しかないのに、
立ち振る舞いとか、先輩議員への言葉遣いや対応とか見てたら
なぜか玉木より大人でしっかりして見えるよ。

285無党派さん (ワッチョイ cada-oTb4)2018/08/13(月) 00:44:40.47ID:lSaxpKNH0
玉木は右往左往、あっちフラフラこっちフラフラ、ぶれまくり
こんなのは党首の器ではない

286無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/13(月) 00:45:40.36ID:KtiYINGr0
まるで鳩山だな

287無党派さん (スッップ Sdea-UoEX)2018/08/13(月) 00:49:07.96ID:BG7gilYGd
安倍の任期が終わったらトランプが日本の総理を兼任してほしい!!

288無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/13(月) 00:50:18.78ID:KtiYINGr0
多分鳩山みたいなアレかな?
一番最後にあった人の意見に染まるって奴?

289無党派さん (アウアウカー Sacb-rnvB)2018/08/13(月) 00:53:18.44ID:rqbzRMNxa
>>284
俺は玉木ファンではないぞww
別に玉木を肯定も否定もしてないし。

290無党派さん (ワッチョイ 4ac7-Cbt4)2018/08/13(月) 00:59:29.61ID:tF5haYL20
>>284
小泉進次郎は2世議員だから、その辺は親を見ていれば自然に作法が身に付くんだろう。
でも、初めて議員に成ったような人間は、多かれ少なかれ、玉木みたいな感じ。

291無党派さん (ワッチョイ cabd-J7kI)2018/08/13(月) 00:59:51.90ID:XZ0aRAdR0
>>283
別に支持率が低くたってやめる必要はないだろ
みんなの党とか1%未満でも地道にやってたし
ANNだと選挙前だったかに10%くらいまで上がってた事もあった
だからその地道さがないのが問題
みん党も解党の仕方が酷かったんで印象悪い人多いだろうけど
少なくとも民主党政権下の3年3ヶ月では、主張が実現可能かどうかは別にしてぶれなかった

292無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/13(月) 01:06:25.92ID:OepqAaVg0
ファンってすごいね。支持率低くてもやめなくていいじゃないか!発言まで飛び出したよ・・
ゼロだよゼロ?それも10か月連続で1%台以上あったか?ていう・・スポンサーもよく我慢してついてくれるね。
それでも危機感ない党首って、頭おかしいと思うわ。
安倍ですら、支持率に異常に敏感みたいなのにねえ。。玉木ワールドはもはや別世界だな・・
そういう意味で、ギャグだからネトウヨにおもちゃにされてるんだろうけど、最近は個別スレすら過疎ってて、もうネトウヨも相手にしなくなったみたいだね。

まあ中から津村一派のように、危機感を持つ人たちが声を上げだしてるみたいだから
今後も玉木でいくかどうか、注目だね。

293無党派さん (ワッチョイ 4ac7-Cbt4)2018/08/13(月) 01:07:22.16ID:tF5haYL20
>>283
玉木よりも支持率が上がりそうな人間が見当たらなければ、玉木が党首になってしまう。
それは仕方が無い事。

294無党派さん (スッップ Sdea-UoEX)2018/08/13(月) 01:08:08.17ID:BG7gilYGd
国民は左派と手を結ばなきゃそれでいいさ

295無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/13(月) 01:12:04.38ID:OepqAaVg0
>>293
誰が党首になっても、0%以上は出せると思うけどね。
0%以下はないから。
そういう意味では、後任者は非常に気楽でいられる政党だね。。

296無党派さん (ワッチョイ 4ac7-Cbt4)2018/08/13(月) 01:16:33.79ID:tF5haYL20
>>295
次の新しい党首(玉木以外)の下でも政党支持率が1〜2%のままだと、
来年の参議院選前に解党しそうだけどね。

297無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/13(月) 01:21:54.23ID:OepqAaVg0
>>296
まあなんか報道とかここの書き込み見てると、玉木続投ぽいけど
おっしゃる通り、党そのものが否定されてるなら解党すべきだし
党なのか、玉木代表が否定されているのか
党員や支持者は、どちらなのかを、見極めたくないんだろうかねえ・・

298無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)2018/08/13(月) 01:28:55.16ID:iEg8T/gA0
農水系と民社系という党の枠組み自体がおかしいからどのみち分裂は不可避
更に玉木は根は農水系なのに民社側に擦り寄った振る舞いをするから醜悪さ全開の有様

299無党派さん (ワッチョイ cabd-J7kI)2018/08/13(月) 01:36:35.23ID:XZ0aRAdR0
ファン認定までされたんだがこの人は何なんだ、国民党解党してほしい市民様?

主張が正義だと信じるなら支持率が低かろうと地道にやるしかないだろ
ガチャやってるんじゃないんだからカスなら解党→新規みたいにリセマラやるわけにもいかないし
民主党だって96民主から7年、98の合併後民主から5年で初めて支持率が高いと言えるレベルまで上がったし
地道な地元活動と選挙時に主張を浸透させて信用と共に支持を獲得していく以外にない
それに国民党よりマシなだけで、立民も支持率5%程度だしそれなりの支持率ではなく普通に低いよ

300無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/13(月) 01:46:27.39ID:OepqAaVg0
>>299

非常に解党してほしいです。
支持率5倍差は大きいよ。低いというなら国民党が出せるの?
そもそも国民党は民主党の後継なんじゃなかったの?
擁護すればするほど、滑稽だよ。

301無党派さん (ワッチョイ 4ac7-Cbt4)2018/08/13(月) 01:49:49.81ID:tF5haYL20
>>299
国民党は解党しなくても良いけど、もう現職議員は引退して欲しいな。
野党支持者の多くは、自民党の補完勢力(国民民主・維新・希望)に投票したくないんだよ。

302無党派さん (ワッチョイ 9ecc-5RUY)2018/08/13(月) 01:54:42.34ID:wWjw/j1X0
>>300
国民党の議員にとっては

次の選挙を考えれば
こんな泥舟を潰して
他の船に乗り換えたほうが生存率が高いわな

5年も7年も待ってたら永田町から退場になる

303無党派さん (ワッチョイ 0ff0-2km2)2018/08/13(月) 01:56:47.27ID:iFKXo/5y0
>>9

> 立憲民主党など他の野党に対し、国会で行動を共にする統一会派の結成や「共同選対」の設置を呼びかける考えも明らかにした。共産党との協力については「考えていない」と否定した。

立憲 民主 小沢 希望 岡田新党 こういうのと共闘すんの?

全部民主党ですがwwww

304無党派さん (アウアウカー Sacb-MI1M)2018/08/13(月) 03:16:22.58ID:vmkSpM2Ua
党名変更をリセマラって言うの面白いな
そもそも国民党はリセマラ論者集めましたみたいな党やからな。参院選終わったらまたリセマラやろ

305無党派さん (ワッチョイ 4a4a-hdxI)2018/08/13(月) 06:16:56.99ID:3PDvo0kW0
前原と大島が追い出した市民様が
国民の解党を望んでいるのか

306無党派さん (ワッチョイ 4a4a-hdxI)2018/08/13(月) 06:20:38.57ID:3PDvo0kW0
支持率5倍差は大きいよ
立憲軍1万に対して自民軍4万3千
足手まといの国民軍1千を吸収したいとな
自民 公明 立憲 国民 共産 維新│発表日 調査機関
6.36  0.73  1.00  0.07  0.48  0.16 │08/06  NHK
6.00  0.50  1.00  0.17  0.67  0.17 │08/06  朝日
5.89  0.72  1.00  0.11  0.50  0.20 │08/10  時事
5.13  0.38  1.00  0.00  0.38  0.13 │07/22  読売
4.23  0.45  1.00  0.07  0.24  0.20 │08/06  JNN
3.35  0.23  1.00  0.07  0.24  0.17 │07/22  共同
3.21  0.33  1.00  0.11  0.28  0.07 │07/23  ANN
3.19  0.23  1.00  0.07  0.36  0.21 │07/23  FNN
3.17  0.25  1.00  0.08  0.33  0.17 │07/22  日経
3.00  0.20  1.00  0.10  0.40  0.20 │07/29  毎日

307無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)2018/08/13(月) 07:43:29.19ID:ZUG41x7UK
>>261
吉田が社民比例で出るということは、立憲合流はないということ
立憲比例からは岸真紀子が自治労主流派の組織内議員として立候補するんだから、今まで同様の戦いになる
吉田が大分の野党統一候補に転出するならまた話は違うが
そもそも、立憲合流を記者に問われて「あるともないとも言えない」というのが吉田の答え
13県本部が首を縦に振らない限りは吉田個人としても動きは取れない
13県本部は社民党に思い入れが強く、特に吉田の地元の大分は村山を輩出したからなおさら
たとえ吉田個人が合流したくとも、動きようがない

308無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)2018/08/13(月) 07:53:38.18ID:iEg8T/gA0
その場合気掛かりなのが次回引退が確実な又市が党首を続けていること(正式表明はないが吉田が参院比例なら尚更確実)
仮に立憲への合流をしないなら当面引退予定のない議員か全く関係のない非国会議員を党首にするだろという問題が出てくる

309無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)2018/08/13(月) 08:02:15.41ID:iEg8T/gA0
次回参院選で社民が比例100万票の大台に届かない(≒1議席も取れない)公算大だから吉田も最終的に立憲公認に乗り換えそう
但し瑞穂が立憲入党出来ない(または本人が強硬に拒絶する)なら社民党自体は2022年まで残す方式

310無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)2018/08/13(月) 08:06:41.29ID:iEg8T/gA0
更に言えば立憲の労組枠が余り気味だから社会党時代みたいに自治労2人立てる余裕がある
自治労主流、日教組、情報労連、JP労組、私鉄総連の5つしか決まっていないし、JR総連は今回出られるか不明、全国農団労などは立てないとなると…

311無党派さん (アウアウウー Sa2f-BRNY)2018/08/13(月) 08:15:30.97ID:OqcwRkk9a
>>308
みずほは嫌われ、テルカンやらすと過労死の恐れ、吉川受けず、でしょう。
又市も仕方なく満身創痍でやっている。

312無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)2018/08/13(月) 08:34:48.15ID:ZUG41x7UK
>>308
三竦みの状態なんではなかろうか

又市…吉田を大分選挙区に回して、自治労13県本部の比例候補としてもう一期やりたい
吉田…立憲に合流したい気持ちもあるが大分含む自治労13県本部がついて来てくれなきゃ無理
13県本部…社民党を支えてきたプライドにかけて立憲には合流したくないし、又市を引退させて比例枠を吉田に譲りたい

参院比例に吉田前党首擁立=社民、又市氏の去就焦点
8/2(木) 17:29配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00000085-jij-pol
 社民党は2日の常任幹事会で、来年夏の参院選比例代表に元職の吉田忠智前党首(62)を擁立することを決めた。

 党トップを務めた吉田氏の知名度を比例票発掘につなげる狙い。今後は、比例で改選を迎える又市征治党首(74)の去就が焦点となる。

 吉田氏は2013年に党首に就任したが、16年の参院選で落選。今年1月の党首選への立候補を見送り、又市氏が後任に就いた。
社民は過去2回の参院選でいずれも獲得議席が1にとどまっており、又市氏が比例で4選を目指す場合、吉田氏との議席の奪い合いも予想される。

 又市氏は2日の記者会見で、去就について「言える段階ではない」と明言を避けた。
一方、「吉田氏は(地元の)大分選挙区の候補になるべきだという声がある。大きな流れの中で見直すことが起こるかもしれない」と述べ、吉田氏を選挙区に回す可能性に言及した。

313無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)2018/08/13(月) 08:39:28.43ID:ZUG41x7UK
>>309
比例が2増されたから、社民党は2%には届かなくとも、1議席に届く目は出てきた

314無党派さん (ワッチョイ 4e33-2km2)2018/08/13(月) 08:43:12.88ID:MK5wpfxt0
社民が消滅するとゴミ箱行きだった社民票が立憲に行くから
わざと解党しないようにギリギリで生かされてるのかw

315無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)2018/08/13(月) 08:45:43.71ID:iEg8T/gA0
自治労13も吉田担いで2連続落選では面目丸潰れだから最終的には立憲に行くと思う
但し「無条件降伏」は出来ないから今は社民公認のまま駆け引きの段階

316無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/13(月) 09:19:36.72ID:6IWVEVND0
>>285
>玉木は右往左往、あっちフラフラこっちフラフラ

今回の「対決より解決」を「対決も解決も」に変えるってが一番ひどい。
そもそも「対決より解決」を深く考えずに、言葉のゴロ合わせだったのが大失敗。
それでも一度は決めたのだから、党内から批判が出ても、参院選の選挙協力は無理でも
その路線を突き進むべきなのに、わずか三ヵ月で修正とは呆れかえる。
玉木は政調会長レベルの人材。党首の器ではない。

317無党派さん (ワッチョイ 0bc9-FMPi)2018/08/13(月) 09:23:22.85ID:cXQmIE4x0
忠智は大分で野党統一候補でいいのでは

318無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)2018/08/13(月) 09:27:23.03ID:iEg8T/gA0
村山からして「社民を解体してリベラル新党作れ」とか2015年頃に言っていたし、立憲民主党という形で達成された以上は自治労13県本部が本当に合流反対なのか疑問
市民運動系ながら実質的に全労協系に当たる瑞穂が反対というのは理解出来るが

319無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/13(月) 09:39:55.67ID:KtiYINGr0
民進時代の民共協力のときから枝野は共産と同類視されることをとにかく毛嫌いするよな
16参院選からは選挙といい国会での行動といいあれだけ共産とべったりでもはや切っても切れない関係になってるのに
周囲からすれば何をいまさら都合良すぎとしか見えんわ

320無党派さん (ワッチョイ b3bd-rnvB)2018/08/13(月) 10:26:58.79ID:gMy1LzqG0
>>309
社民が立憲へ合流できないのは、もう みずほの存在以外ないと思うわ
対立してた辻元、横光、あべともが離党して結局立憲に集結してるからな

地方組織からは 2月の党大会の時に立憲合流論がいくつも出てたし、又市が「立憲とは緊密な連携」で何とかまとめた経緯がある

321無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/13(月) 10:28:42.81ID:KtiYINGr0
みずほがまだ民主党系に恨み持ってんのか

322無党派さん (ワッチョイ ce5d-V5RY)2018/08/13(月) 10:34:30.44ID:3BOgR+qR0
>>319
連合に対する配慮に尽きる
今でも表向きは立憲と連合は友好関係だからな

323無党派さん (ワッチョイ cbda-oTb4)2018/08/13(月) 11:21:07.72ID:0SYj9hbE0
>>295
>誰が党首になっても、0%以上は出せると思うけどね。

出せないと思う
なぜなら国民民主の党自体が否定されてると思われるから

玉木が就任直後でも支持率は1%くらいでしかなかった
本来ならご祝儀で、もっと高く出ても良かったのに
その後は0〜1%で、最近では1%を割ってる

党自体が否定されてるなら、誰が代表になっても支持率は上がらないだろう
ゼロのまま

324無党派さん (ワッチョイ cbbe-rT3D)2018/08/13(月) 11:28:33.08ID:tL+08uD50
元々の民進支持者はほぼ全部立憲に移っちゃったからしゃあない

325無党派さん (スッップ Sdea-UoEX)2018/08/13(月) 11:31:25.13ID:BG7gilYGd
民主党の後継政党はまもなく消滅する

326無党派さん (オッペケ Sr03-6FCn)2018/08/13(月) 11:32:06.83ID:5ogsR/ifr
国民民主党の立ち上げのときに掲げた
「マイクを持って街に出よう」
というのが間違いなんだよな

街に出るときにもっていくのは「聞く耳」でないといけなかった

327無党派さん (ワッチョイ db0f-UoEX)2018/08/13(月) 11:41:11.09ID:ScB1qkkq0
国民は党員サポーターの数7万人しかいないらしいな

自民党の7%しか無いんだね

328無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)2018/08/13(月) 11:42:16.46ID:Bu+X89Z3p
自民も立憲も共産も「ファンもいればアンチもいる、もちろん無関心層もいる」
民民は「アンチはいるがファンはいない、良くて無関心層

結局はここに尽きる

329無党派さん (ワッチョイ db0f-UoEX)2018/08/13(月) 11:43:10.71ID:ScB1qkkq0
民主党政権の時には一応40万くらいいたんだっけ?
民進党時代は22万くらいらしいけどさ

330無党派さん (ワッチョイ 03c2-SkTr)2018/08/13(月) 11:44:40.95ID:dsMiDVPS0
立憲サヨクは巣に帰れ シッシ
参院選は大民主連合として戦うしか勝機はないんだから政党個々の支持率なんか最初から関係ありません(苦笑)
まぁ問題となるのは党のガバナンスだけだな。
労組のダラ幹やら目立ちたがりのバカミンスを押さえ込んで党として一体となって大民主連合へ向かって行けるかどうか。
最終的に立候補者が何人になるのか分からんが、まぁ全員が共闘だと言うんだから共闘なんだろ。
立憲サヨクのクズ共がチャチャ入れてるだけや。
ホント鬱陶しい奴等だ(>_<)

331無党派さん (ワッチョイ db0f-UoEX)2018/08/13(月) 11:47:21.84ID:ScB1qkkq0
野党は必要ないと国民から思われているからな

332無党派さん (ワッチョイ 03c2-SkTr)2018/08/13(月) 11:49:14.26ID:dsMiDVPS0
お前はどこの国の国民や(#^^#)

333無党派さん (ワッチョイ cbda-oTb4)2018/08/13(月) 12:01:59.35ID:0SYj9hbE0
支持率ゼロのままでは本当に選挙なんてやれないだろう
議員心理としては離党するか、他党へ移りたいのが本音だと思う

新代表は支持率がゼロのままなら、解党を含めてよく考えてもらいたい

334無党派さん (ワッチョイ 03c2-SkTr)2018/08/13(月) 12:12:20.26ID:dsMiDVPS0
立憲ミンスが野党第一党としての責任を果たそうとしない以上、ポンコツだろうが国民民主の使い道はまだまだある。
立憲サヨクは巣に引きこもって糞平と一緒にセンズリでもこいてろ(@^^)/~~~

335無党派さん (ワッチョイ db0f-UoEX)2018/08/13(月) 12:20:30.58ID:ScB1qkkq0
民主党政権の超暗黒時代からもう6年近くも経ったんだよな

戦後の日本政治史で鳩菅時代が最も不幸な時代だったよね
アメリカとも中国とも関係は最悪だったね

中国には媚びまくりだったのに関係は最悪とかどんだけ民主党ってバカアホマヌケの集まりだったんだwww

336無党派さん (ワッチョイ ff3c-Cbt4)2018/08/13(月) 12:21:02.98ID:xKMGLiqN0
>>334
国民民主は自民党と一緒にやる方が良いと思う。
民主党右派は、万年野党路線に我慢出来ないのだろう?

337無党派さん (ワッチョイ db0f-UoEX)2018/08/13(月) 12:21:36.26ID:ScB1qkkq0
>>336
そうして欲しいね
日本の為になることをやれ!!

338無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)2018/08/13(月) 12:24:03.53ID:iEg8T/gA0
コクミンスと組んだ勢力は(たとえ自民であっても)「民主党政権ガー」とか言えなくなるけど良いのかな?

339無党派さん (ササクッテロレ Sp03-d8l1)2018/08/13(月) 12:30:18.38ID:Xqp+hjt4p
「アンチ民主党政権」を錦の御旗にしてきた勢力が民主党の正式な後継である国民民主党と組んだら自己矛盾を引き起こす

340無党派さん (アウアウエー Sac2-rT3D)2018/08/13(月) 12:41:53.59ID:K5UwBvX1a
>>334
支持率ゼロの国民民主の使い道なぞ一つもないよ
立憲に個別入党できない人は政治的に死んでもらうだけ

341無党派さん (ササクッテロレ Sp03-d8l1)2018/08/13(月) 12:43:53.51ID:Xqp+hjt4p
>>340
使い道は1つあるよ
玉木体制のまま維新に抱きつかせて両方とも葬り去る

342無党派さん (ワッチョイ 03c2-SkTr)2018/08/13(月) 12:49:06.87ID:dsMiDVPS0
ところで立憲支持者の皆さんはいったい何の用事でこのスレに?('◇')ゞ
国民ミンスを罵倒する為?
スレの進行妨害?

343無党派さん (ワッチョイ 03c2-SkTr)2018/08/13(月) 12:53:11.57ID:dsMiDVPS0
支持もしてない、期待もしない、応援もしない政党のスレに居座る理由を教えてくらはい、立憲民主党支持者の皆様(#^^#)
ま、ネトウヨさんはいいわ、聞かなくても分かるから('◇')ゞ

344無党派さん (アウアウエー Sac2-rT3D)2018/08/13(月) 12:56:26.17ID:K5UwBvX1a
>>343
政党としては全く応援してないが、
山井柚木ら共闘派は応援してるし、立憲で一緒にやりたいと思ってるからな

345無党派さん (ワッチョイ 03c2-SkTr)2018/08/13(月) 12:59:30.39ID:dsMiDVPS0
>>344
だったら巣に戻ってそこからラブコールすれば?
ハッキリ言ってネトウヨのやってることと一緒やで、お前ら立憲支持者のやってることは(−−〆)

346無党派さん (ワッチョイ 4a9c-jQgE)2018/08/13(月) 13:02:07.87ID:XAxQb2fw0
石破はゴクサ!反日コリアン!ゴミ野郎!

石破茂さん「何で安倍は焦って憲法改正しようとしてんの?改正する前にきちんと議論して丁寧にしろ」
http://2chb.net/r/liveplus/1534132165/

安倍晋三首相(63)=自民党総裁=は12日、地元の山口県下関市で講演し、
憲法改正について「自民党としての憲法改正案を次の国会に提出できるよう、とりまとめを加速すべきだ」と述べ、秋に予定される臨時国会で改憲論議が深まることに期待を表明した。

講演は、産経新聞社の路線に賛同する任意団体「『正論』懇話会」が開催した。

一方、石破氏は12日夜、党憲法改正案の国会提出について「党議決定も何もしていない。
もう一回きちんと議論をすることが必要だ」と述べ、さらなる党内議論が必要だとの考えを示した。東京都内で記者団の質問に答えた。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00000022-mai-pol

347無党派さん (アウアウエー Sac2-rT3D)2018/08/13(月) 13:03:11.20ID:K5UwBvX1a
国民民主が解党してくれないとおそらく一緒にやれんからな
その情報を知るためにここ覗いてるだけだよ

お前に指図される言われはない
俺らは自由だからな
お前ごときに行動は制約されない

348無党派さん (ワッチョイ 03c2-SkTr)2018/08/13(月) 13:10:09.31ID:dsMiDVPS0
ん?
立憲サヨクというかワキガサヨクか?

まぁ左のネトウヨさん達に一つだけ教えておいてやるけど、党利党略をムキ出しにしたらまとまる話もまとまらないのが野党共闘や。
いっぱしの共闘派ズラするならそれぐらいのことは覚えておきなはれ。
てか野党共闘に限らずの話だけどな(苦笑)

349無党派さん (ワッチョイ 4a9c-jQgE)2018/08/13(月) 13:10:36.22ID:XAxQb2fw0
石破はゴクサ!反日コリアン!ゴミ野郎!

石破茂さん「何で安倍は焦って憲法改正しようとしてんの?改正する前にきちんと議論して丁寧にしろ」
http://2chb.net/r/liveplus/1534132165/

安倍晋三首相(63)=自民党総裁=は12日、地元の山口県下関市で講演し、
憲法改正について「自民党としての憲法改正案を次の国会に提出できるよう、とりまとめを加速すべきだ」と述べ、秋に予定される臨時国会で改憲論議が深まることに期待を表明した。

講演は、産経新聞社の路線に賛同する任意団体「『正論』懇話会」が開催した。

一方、石破氏は12日夜、党憲法改正案の国会提出について「党議決定も何もしていない。
もう一回きちんと議論をすることが必要だ」と述べ、さらなる党内議論が必要だとの考えを示した。東京都内で記者団の質問に答えた。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00000022-mai-pol

あよーキムチくせえ

350無党派さん (アウアウエー Sac2-rT3D)2018/08/13(月) 13:12:45.89ID:K5UwBvX1a
>>348
野党共闘から取り残されてるのはお前らだろ?
党利党略むき出しで他の野党に内緒で自民党と手を結んで
採決を容認して付帯決議を勝手に読み上げたりしておいて

「野党共闘」なんてできるわけがない

351無党派さん (ワッチョイ 4a9c-jQgE)2018/08/13(月) 13:13:08.06ID:XAxQb2fw0
石破はゴクサ!反日コリアン!ゴミ野郎!

石破茂さん「何で安倍は焦って憲法改正しようとしてんの?改正する前にきちんと議論して丁寧にしろ」
http://2chb.net/r/liveplus/1534132165/

安倍晋三首相(63)=自民党総裁=は12日、地元の山口県下関市で講演し、
憲法改正について「自民党としての憲法改正案を次の国会に提出できるよう、とりまとめを加速すべきだ」と述べ、秋に予定される臨時国会で改憲論議が深まることに期待を表明した。

講演は、産経新聞社の路線に賛同する任意団体「『正論』懇話会」が開催した。

一方、石破氏は12日夜、党憲法改正案の国会提出について「党議決定も何もしていない。
もう一回きちんと議論をすることが必要だ」と述べ、さらなる党内議論が必要だとの考えを示した。東京都内で記者団の質問に答えた。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00000022-mai-pol

あよーキムチくせえ

352無党派さん (ガラプー KK4f-RAUF)2018/08/13(月) 13:15:34.88ID:ZUG41x7UK
>>347
国民民主党が解党することは有り得ない
立憲に行けない(行かない)電力総連、ゼンセン、自動車総連などの旧同盟系労組が支持母体としてついているから
今後も縮小民社党として存在し続ける
持ちこたえるだけの資産もある
解党することはない
これはファクト

353無党派さん (ワッチョイ 4a9c-jQgE)2018/08/13(月) 13:16:19.16ID:XAxQb2fw0
石破はゴクサ!反日コリアン!ゴミ野郎!

石破茂さん「何で安倍は焦って憲法改正しようとしてんの?改正する前にきちんと議論して丁寧にしろ」
http://2chb.net/r/liveplus/1534132165/

安倍晋三首相(63)=自民党総裁=は12日、地元の山口県下関市で講演し、
憲法改正について「自民党としての憲法改正案を次の国会に提出できるよう、とりまとめを加速すべきだ」と述べ、秋に予定される臨時国会で改憲論議が深まることに期待を表明した。

講演は、産経新聞社の路線に賛同する任意団体「『正論』懇話会」が開催した。

一方、石破氏は12日夜、党憲法改正案の国会提出について「党議決定も何もしていない。
もう一回きちんと議論をすることが必要だ」と述べ、さらなる党内議論が必要だとの考えを示した。東京都内で記者団の質問に答えた。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00000022-mai-pol

あよーキムチくせえ

354無党派さん (アウアウイー Sa43-lgzv)2018/08/13(月) 13:25:09.27ID:XqYqCaOBa
>>348
単芝を装ったササキチかい?

355無党派さん (ワッチョイ 03c2-SkTr)2018/08/13(月) 13:36:41.51ID:dsMiDVPS0
>>350
お前らだと?(苦笑)
俺は板きっての小沢信者で元祖共闘派の単芝ってもんだ、覚えておきなさい(*^^)v
だいたい民進3バカ党の脳ナシ共相手に小沢さんがどんだけ根気よく根回し、調整、説得を続けてここまで来たと思ってんだ?
それを昨日今日共闘派になったような連中がたかだか国会対策上の足並みの乱れ一つ取り上げてギャーギャー騒ぎやがって(苦笑)
そら立憲側が誠心誠意共闘を呼び掛けてんのに国民側がそっぽ向いてるんじゃ俺だって怒るよ。
だけどそういう風にも見えんからな、中間の立場で見てると。

356無党派さん (アウアウウー Sa2f-BRNY)2018/08/13(月) 13:37:27.70ID:BSqMK61+a
>>354
顔文字使ってないからな。

357無党派さん (ワッチョイ 9fbe-Qb5F)2018/08/13(月) 13:43:28.73ID:9mrfCUV+0
>>352

> 持ちこたえるだけの資産もある


いよいよの場合には資金に物を言わせてテレビCMをうちまくれば
政党支持率は1パーセントぐらいはアップすると言われている。

358無党派さん (ワッチョイ 9fbe-Qb5F)2018/08/13(月) 13:44:10.09ID:9mrfCUV+0
>>355

> 俺は板きっての小沢信者で元祖共闘派の単芝ってもんだ、覚えておきなさい(*^^)v


コテハンを書き込んだほうがわかりやすい。

359無党派さん (ワッチョイ 9ecc-5RUY)2018/08/13(月) 13:53:50.03ID:wWjw/j1X0
>>357
2009年の幸福実現党の
CMの量はすごく多かったな

360無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/13(月) 14:08:52.85ID:6IWVEVND0
>>355
>立憲側が誠心誠意共闘を呼び掛けてんのに国民側がそっぽ向いてるんじゃ俺だって怒るよ。

それは一理あるが、
枝野は「一人区のすみわけ」を主張してきただけで、他の野党と「選挙共闘」するつもりはない。
「すみわけ」が上手く行くためにも共産を含めた「院内共闘」が必要だが、
玉木は「院内共闘」を壊しつつ、共産抜きの「選挙共闘」だけ求めている。
枝野を「選挙共闘」に引きずり込みたい小沢一郎も、国民民主党の裏切りを怒ってるだろう。

361無党派さん (アウアウイー Sa43-lgzv)2018/08/13(月) 14:14:22.30ID:XqYqCaOBa
>>355
ところで単芝って東芝のアナグラム?

362無党派さん (ワッチョイ 03c2-SkTr)2018/08/13(月) 14:38:15.79ID:dsMiDVPS0
>>360
俺は枝野を寸止め派と呼んでるけどね('◇')ゞ
小沢さんも枝野抜きには進まん話だから下へも置かず持ち上げてるけど、内心手を焼いてると思うわ、枝野のサヨク気質には( ノД`)シクシク…

363無党派さん (アウアウウー Sa2f-BRNY)2018/08/13(月) 14:51:43.92ID:aONyPkiUa
>>362
今から顔文字書いても遅いんだよ。

364無党派さん (ワッチョイ 03c2-SkTr)2018/08/13(月) 14:53:20.29ID:dsMiDVPS0
('◇')ゞ

365無党派さん (ワッチョイ ca96-hdxI)2018/08/13(月) 15:28:14.67ID:oGJxSkYo0
津村啓介会見でわかったこと
牧義男が推薦になる(大串派は分裂か?それとも一致団結?)
無所属の会との関係を匂わして勝とうとしてる
勝てば無所属の会との統一会派はすぐありそう
一丸の会は党首選は蚊帳の外w(馬淵涙目?)
これは以外だったが、玉木と違って、共産党に対してはかなり違うな 甘い

366無党派さん (ワッチョイ ca96-hdxI)2018/08/13(月) 15:29:27.96ID:oGJxSkYo0
津村のスローガンは選挙協力合同本気宣言でどうだ

367無党派さん (ワッチョイ ca96-hdxI)2018/08/13(月) 15:36:58.01ID:oGJxSkYo0
原口の協力の芽がなくなった、今井と柚木グループは10人集めて立候補しないと
このままだと、非主流代表は大串派から津村派になってしまいそう
あと前より冷や飯食らう可能性もあるし、それがなくても小物扱いは確実
土下座でも何でもして立候補して意地をみたいな
津村は元細野派より無所属の会派みたいに見せようとしてた。面白かったw

368無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/13(月) 15:48:37.44ID:6IWVEVND0
>>365
>勝てば無所属の会との統一会派はすぐありそう

無理だろう。アンチ立憲派が離党しない限りは岡田も乗れない。
野田あたりと通じているのかも知れないが、野田に実権はない。

369無党派さん (ワッチョイ 03c2-SkTr)2018/08/13(月) 15:55:15.75ID:dsMiDVPS0
国民ミンスごときに主流派も非主流派もあるかよ、このクソニワカ共(苦笑)
今までは暫定代表で今度の選挙で選ばれるのがホントの代表。
ただそれだけのこと。
主張を聞く限りみんな共闘派。
アンチ共闘派はあとは立憲の枝野と福山のサヨク根性コンビだけだな('◇')ゞ

370無党派さん (ワッチョイ ca96-hdxI)2018/08/13(月) 16:07:47.92ID:oGJxSkYo0
津村の会見では、これから17日に党首選に向けて合同選対会議予定
推薦人は階と牧義男だけ紹介

津村が無所属の会の関係を、あれだけ匂わせしまったので、推薦人集めは、不可能な気もしますが、それでも自分は今井と袖木グループから立候補がでてきて、3人で党首選を予想しますが、どうでしょうか。

371無党派さん (ササクッテロレ Sp03-d8l1)2018/08/13(月) 16:10:18.19ID:Xqp+hjt4p
階は確定として、田名部・緑川・桜井・増子の動向が焦点
彼らが全員津村支持なら話が早い

372無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/13(月) 16:25:44.54ID:6IWVEVND0
津村も今井も離党を匂わせての役員ポスト狙いの感じ。
津村や階らは「無所属の会」入りで玉木を脅し
今井や柚木らは「立憲会派」入りで玉木を揺さぶる。
本気で玉木を退陣させたいなら、津村と今井は一本化を図るはず。
結局、票の大小に関わらず、津村幹事長と今井国対委員長になるのでないか?

373無党派さん (ササクッテロレ Sp03-d8l1)2018/08/13(月) 16:33:04.82ID:Xqp+hjt4p
津村も今井も本音では泥舟船長を玉木にやらせたいだろうし、泥舟のポストなんて欲しくもないだろ

374無党派さん (ササクッテロレ Sp03-d8l1)2018/08/13(月) 16:36:35.72ID:Xqp+hjt4p
候補者の方向性を知るに参考になるのは本人の主張より推薦人名簿
基本的には連合組織内議員の動向で判断するもの

375無党派さん (ワッチョイ ca96-hdxI)2018/08/13(月) 16:38:22.25ID:oGJxSkYo0
津村幹事長と今井国対委員長
玉木が希望しても、さすがに大塚も羽田も連合同盟も許さないんじゃないか?
1パーセントぐらいでしょ

376無党派さん (ワッチョイ 1bbe-Qb5F)2018/08/13(月) 16:42:13.83ID:D39BI3xd0
>>375

国対か幹事長のどちらか片方は非主流派に譲るのでは?

377無党派さん (ワッチョイ 4a4a-hdxI)2018/08/13(月) 16:44:26.00ID:we9C+N7K0
小池に言われて左翼を追い出したのに
その左翼に命乞いを求めるのはいかがかと
日本男児らしく玉砕しろ

378無党派さん (ワッチョイ 1bbe-iGFr)2018/08/13(月) 16:48:26.45ID:nf2N5gqb0
<自民>石破氏「党議決定もない」 首相の改憲案発言で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00000022-mai-pol

379無党派さん (ワッチョイ 1bbe-iGFr)2018/08/13(月) 17:07:52.57ID:nf2N5gqb0
参院熊本に新人=立憲
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00000038-jij-pol

立憲民主党熊本県連は13日、来年夏の参院選熊本選挙区に、新人で元民進党熊本県連事務局長の原圭助氏(40)を擁立する方針を決めた。

380無党派さん (ワッチョイ ca96-hdxI)2018/08/13(月) 17:13:27.06ID:oGJxSkYo0
国対か幹事長のどちらか片方は非主流派に譲るのでは
どっちも 譲らないよ 考え方が
主流派 日本男児らしく玉砕系
津村派 無所属の会支部
今井柚木グループ 立憲民主支部

381無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/13(月) 17:27:48.89ID:6IWVEVND0
>>380
>日本男児らしく玉砕系

女性議員も含まれているので、「日本男児らしく」は禁句。

382無党派さん (ワッチョイ 1bbe-iGFr)2018/08/13(月) 17:44:05.91ID:nf2N5gqb0
http://this.kiji.is/401652474787038305?c=39550187727945729

東京医科大、国会議員通じ相談か

宇宙飛行士講演で、文科省汚職

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の業務を巡る収賄容疑で逮捕された文部科学省の前国際統括官川端和明容疑者(57)の
あっせんで実現したとされる宇宙飛行士の講演について、東京医科大側が立憲民主党の衆院議員を通じて
元コンサルタント会社役員谷口浩司容疑者(47)=贈賄の疑いで再逮捕=に相談を持ち掛けていたとみられる
ことが13日、関係者への取材で分かった。

383無党派さん (ワッチョイ 4a4a-hdxI)2018/08/13(月) 17:47:40.06ID:we9C+N7K0
日本女子らしく
愛国婦人会で竹槍訓練

384無党派さん (ワッチョイ d314-nKX0)2018/08/13(月) 18:09:01.51ID:/vR55Qfn0
全面的に野党共闘したいなら何で津村はこの党にいるの?

385無党派さん (スッップ Sdea-UoEX)2018/08/13(月) 18:09:27.78ID:BG7gilYGd
>>379
捨て選挙区だしな(笑)

386無党派さん (ササクッテロレ Sp03-d8l1)2018/08/13(月) 18:10:18.76ID:EGWSHVRnp
一斉に立憲に参加するより少しずつ離党者出す方が旧民進・国民に打撃を与えられるから

387無党派さん (ワッチョイ 1bbe-iGFr)2018/08/13(月) 18:12:40.02ID:nf2N5gqb0

388無党派さん (ワッチョイ 632b-AlRe)2018/08/13(月) 18:30:48.94ID:0eNm99wF0
>>387
希望は結構いい勝負してるな
立憲で自民独占崩せるか

389無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/13(月) 18:47:45.40ID:KtiYINGr0
>>379
落下傘だから勝ち目薄そう

390無党派さん (ワッチョイ 0a5f-g+Va)2018/08/13(月) 18:49:25.77ID:ClxprN+70
>>382
凄まじいまでの牽強付会の国策捜査来たな
かたや数十億の汚職でも全力でスルーし
大学が宇宙飛行士の講演依頼するのに野党議員に頼んだだけでそれを犯罪扱いして捜査
ダブスタってレベルじゃねぇぞ

391無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/13(月) 18:51:40.80ID:KtiYINGr0
谷口の奥さんが早くから色々暴露してるのに、ごく一部のジャーナリストしか反応してなかったな

392無党派さん (ワッチョイ cbbe-rT3D)2018/08/13(月) 19:03:17.53ID:tL+08uD50
まあ、地検が局長を二人も逮捕とか
いきなり正義の組織になったかと思ったが
何のことはない、野党議員のスキャンダルに使えるかもという
ことで安倍に手を貸しただけだ

奥さんのブログに自民議員が載らないのは当たり前だ
載らない事件を選んだってだけ

しかしね、宇宙飛行士に講演依頼を頼むのが犯罪なのかね?

393無党派さん (ワッチョイ 632b-AlRe)2018/08/13(月) 19:29:45.64ID:0eNm99wF0
>>391
暴露っていうか名誉棄損の部類だな
対象を広げても罪が軽くなる訳では無いのに

394無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/13(月) 20:25:40.67ID:6IWVEVND0
>>392

吉田議員が仲介役の谷口被告に「東京医大はワイロを出すと言っていた」と告げたなら
贈賄の共犯だが、吉田が否認すれば証拠はあるまい。

395無党派さん (ワッチョイ 5fee-cwcd)2018/08/13(月) 20:29:58.54ID:2SCKc8d20
おぃ、玉木よ。
ギブアップしたんだって。
これからどうするの?
地元の後援会は玉木を衆院に誰も推しませんよ。

396無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/13(月) 20:50:47.08ID:6IWVEVND0
津村の立候補会見での主張を聞くと、
玉木がデカい顔をして代表選に出馬するのが不思議になる。
1.希望の党の代表として党勢を低迷させた。
2.国民民主党の設立では、多くの議員の不参加を招いた。
3.「対決より解決」の国会対応で、他野党に不信感を生じさせた。
4.他野党との事前協議なしに候補者擁立を進め、共闘を困難にさせている。
5.実現可能性が乏しい「立憲民主党との統一会派」という幻想をバラまいている。
6.野党共闘の妨げになる原発政策の見直しをしようとしない。
7.候補者一本化では共産党との調整も必要なのに、共産党排除を公言している。

397無党派さん (ワッチョイ 5fee-cwcd)2018/08/13(月) 20:54:26.34ID:2SCKc8d20
津村ってまるっきり、やる気ないしね。
安倍倒閣はどうするの? 
憲法改正はまっとうだと思っているのかな。

398無党派さん (ワッチョイ cabd-J7kI)2018/08/13(月) 20:58:24.20ID:XZ0aRAdR0
ちょっと執行部を突き上げすぎじゃね
口調が分からないんでアレだけど負けたら離党覚悟にしか見えないんだが

399無党派さん (ワッチョイ cbbe-rT3D)2018/08/13(月) 20:59:03.87ID:tL+08uD50
>>396
津村スゲー
産経新聞もビックリするくらい玉木に厳しいなw

400無党派さん (ワッチョイ 632b-AlRe)2018/08/13(月) 21:01:10.90ID:0eNm99wF0
玉木を無能呼ばわりしてるに等しいからな、民進党時代を彷彿とさせる
さてどうなる事やら

401無党派さん (ワッチョイ b3bd-jQgE)2018/08/13(月) 21:13:51.54ID:qSn9a+6F0
枝野に降伏する以外道はないからなあ

402無党派さん (ワッチョイ 8abd-7YOM)2018/08/13(月) 21:18:03.83ID:ZJp2H3MY0
>>396

真っ当なご意見。
これぐらい言わないと世間は注目しないよね。

403無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/13(月) 21:27:55.04ID:6IWVEVND0
>>402

津村がそのまま言ったわけではない。
津村の回りくどい発言を整理すると、そうなるということ。
例えば、原発政策については、他野党との差異があることを認めたうえで
「他野党との最大公約数を求めて、党内議論をしたい」とか。

404無党派さん (ガラプー KK4f-RAUF)2018/08/13(月) 21:38:44.36ID:ZUG41x7UK
>>396は要約ではなく、意訳も通り過ぎて超訳だな
報道機関なら抗議されるレベルww

405無党派さん (ササクッテロレ Sp03-d8l1)2018/08/13(月) 21:49:12.23ID:EGWSHVRnp
本人の主張なんて幾らでも誤魔化せるから推薦人の顔ぶれが全て
ここで同盟系組織内議員がズラリと並んでいれば反共派、逆に東北組や情報労連の2人がいれば共闘派

406無党派さん (ワッチョイ d314-nKX0)2018/08/13(月) 21:57:24.81ID:/vR55Qfn0
野党共闘全面的にやるなら何のための党なのかホントに意味不明じゃん

407無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/13(月) 22:01:03.51ID:KtiYINGr0
大体党を分けてる意味ないもの
それならもう一回民主党に戻せばいいんだしな

408無党派さん (ワッチョイ 4a8b-9s9C)2018/08/13(月) 22:06:36.02ID:cqNu3dym0
国民代表選、津村氏が出馬表明=「現状打破へ選手交代を」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018081300725&g=pol
 国民民主党の津村啓介衆院議員は13日、党本部で記者会見し、9月の党代表選について「現状打破のために選手交代が必要だ」と述べ、立候補する意向を表明した。
国会・地方議員の推薦人確保に関しては「自信を持っている」と述べた。出馬表明は玉木雄一郎共同代表に次いで2人目。
 津村氏は「野党共闘への本気度が玉木氏との最大の違いだ」と主張。来年の参院選に向けて、他の野党と候補者の事前調整を行う「合同選対」設置を提唱した。
共産党との選挙協力については明言を避けた。獲得議席目標は「野党全体で改選議席の過半数」とした。
(2018/08/13-17:45)

409無党派さん (ワッチョイ 4a8b-9s9C)2018/08/13(月) 22:08:21.07ID:cqNu3dym0
2018.8.13 18:16
【国民民主党代表選】
津村啓介氏が正式出馬表明 玉木雄一郎共同代表と一騎打ちの公算
https://www.sankei.com/politics/news/180813/plt1808130008-n1.html
 国民民主党の津村啓介元内閣府政務官(46)は13日、党本部で記者会見を開き、党代表選(22日告示−9月4日投開票)への立候補を正式に表明した。
代表選は、すでに出馬表明している玉木雄一郎共同代表(49)との一騎打ちになる公算が大きい。
 津村氏は会見で「支持率の低迷は、野党共闘への姿勢が二転三転し独自の政策発信が著しく滞ったことが主因だ」と述べ、玉木氏ら執行部を重ねて批判した。
 来年夏の参院選に向け、立憲民主党などとの合同選挙対策本部を置く構想を掲げ、野党勢力が改選過半数を獲得できなければ「代表を辞任する」と宣言した。
 国民民主党結成に参加せず無所属となった岡田克也元副総理らの衆院会派「無所属の会」との連携にも触れ、合同の国会対策協議機関の設置に意欲を示した。
 代表選は、大塚耕平共同代表ら現執行部を中心に支持を集める玉木氏が優位に立ちそうな情勢だ。津村氏は階(しな)猛政調会長代行や牧義夫元厚生労働副大臣らの支援を受ける。
独自候補の擁立を模索する今井雅人国対委員長代理は、出馬に必要な国会議員推薦人10人の確保のめどが立っていない。

410無党派さん (ワッチョイ 4a8b-9s9C)2018/08/13(月) 22:10:19.47ID:cqNu3dym0
国民民主党
津村氏が代表選に出馬の意向
https://mainichi.jp/articles/20180814/k00/00m/010/048000c
 国民民主党の津村啓介衆院議員(46)は13日、党本部で記者会見し、党代表選(22日告示、9月4日投開票)に出馬する意向を表明した。
「野党共闘への本気度が玉木(雄一郎共同代表)さんとの最大の違いだ」と、既に立候補を表明した玉木氏との違いを強調したうえで、まずは衆院会派「無所属の会」との統一会派結成を目指す考えを示した。
 津村氏は、玉木氏が「対決より解決」路線を修正したことを挙げて「路線転換を何度重ねても党内外の支持を得ることはできない」と批判。
一方で「玉木さんとの間に基本的な路線対立はない」と述べ、過度な対決姿勢は避けた。
 今後、津村氏が立候補に必要な国会議員の推薦人10人を確保して代表選が実施されるかが焦点になる。津村氏は「本格的な推薦人集めはここから。確保には自信を持っている」と繰り返した。

411無党派さん (ワッチョイ 4a8b-9s9C)2018/08/13(月) 22:12:48.83ID:cqNu3dym0
国民民主代表選、玉木・津村氏対決軸に 政権「対峙」に傾く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3410173013082018PP8000/
 9月4日投開票の国民民主党の代表選をめぐり、津村啓介元内閣府政務官は13日、正式に立候補すると表明した。
すでに玉木雄一郎共同代表が出馬表明しており、選挙戦は両氏の対決が軸となる。ともに2019年夏の参院選を見据えた野党共闘を訴えており、共闘の具体的な進め方が争点になる可能性がある。

 津村氏は13日、党本部で記者会見し「前身の旧希望の党から続く党勢の低迷を打破する」と表明した。津村氏の陣営には牧義夫、階猛両衆院議員らが加わる。
立候補に必要な国会議員10人以上の推薦人の確保に関しては津村氏は「自信がある」と述べた。

 参院選に向けて野党共闘を推進することはこれまで津村氏が強く訴えていた。ところが玉木氏は10日の出馬会見で、安倍政権に対して「対決しないと取られることもあったので修正したい。我々は解決もするし対決もする」と表明した。
これを受け、津村氏は13日の記者会見で「私の一貫した主張に、玉木氏がなびいてきた」と話した。

 玉木氏ら執行部は先の通常国会で「対決より解決」を掲げた。働き方改革関連法やカジノを含む統合型リゾート(IR)実施法の国会攻防では、徹底抗戦よりも与党と話し合って付帯決議をまとめることを優先した。
こうした戦術は立憲民主党などと食い違いを生み、国会対応で野党がぎくしゃくする一因となった。

 玉木氏はこうした国会対応を振り返り「党代表選を通じ、執行部に欠けていたものを浮き彫りにし、党運営に反映させていく」と表明している。共産党を除く他の野党に、衆参両院での統一会派結成や、共同の選挙対策本部を呼びかける考えだ。
「安倍政権に対峙できる野党の大きな塊をつくっていきたい」と語った。

 津村氏は13日の出馬会見で、共闘の進め方について違いを強調した。津村氏はまずは岡田克也元副総理ら衆院会派「無所属の会」と合同の国会対策委員会を設置するよう提案した。
立民との統一会派よりも「現実的だ」と訴えた。参院選での公認については「候補者の事前調整を徹底すべきだ」と語った。「共産党を含め、最も安倍自民党が嫌がる選挙対策をする」と述べ、共産党との選挙協力に含みを持たせた。

 選挙戦では玉木、津村両氏ともに安倍政権への対決姿勢を強める方向性を打ち出した。党幹部からは「野党共闘を口にするのは簡単だが、現実には難しい」との声が出ている。

412無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/13(月) 22:14:54.62ID:KtiYINGr0
党幹部からは「野党共闘を口にするのは簡単だが、現実には難しい」との声が出ている。


ほうほう

413無党派さん (ワッチョイ c6b2-Qb5F)2018/08/13(月) 22:19:31.25ID:cIgxs+Y60
これ代表戦後にまた再分裂するやつ

414無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/13(月) 22:23:38.06ID:KtiYINGr0
統一候補出すって約束しておいて

この言葉は矛盾すると思うんだが
いや、民主党系会派はこんなもんだが

415無党派さん (ワッチョイ 4a8b-9s9C)2018/08/13(月) 22:24:03.00ID:cqNu3dym0
国民民主代表選に津村氏出馬表明 一騎打ちの見通し 9月4日投開票
http://www.sanyonews.jp/article/768262
 国民民主党の津村啓介元内閣府政務官(46)=衆院比例中国=は13日、党本部で記者会見し、党代表選(22日告示、9月4日投開票)への立候補を正式に表明した。
既に出馬の意向を明らかにしている玉木雄一郎共同代表(49)=同香川2区=との一騎打ちになる見通しで、野党共闘や党勢拡大の在り方が争点となりそうだ。

 津村氏は党の支持率低迷について、野党共闘への姿勢が定まらず、独自の政策発信も滞ったためとして、玉木氏ら現執行部の刷新を主張。
「現状を打破するには、責任の明確化と選手交代が必要。本気で野党共闘を進め、安倍1強政治と対決する」と訴えた。

 さらに「野党共闘の実を上げるには、自らが強い党にならねばならない」として、党勢拡大に向けて都道府県連幹事長・事務局長との意見交換会を月例化することなどを提案。
推薦人確保には改めて自信を示し、牧義夫、階猛両衆院議員らが中核となって17日に選対会議を開く予定だと説明した。

416無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/13(月) 22:30:14.68ID:6IWVEVND0
玉木と津村が一致して提唱している「共同の選挙対策本部」を超訳すると、

「国民民主党が擁立する一人区と二人区は立憲が候補を立てないことと

一人区で共産党に候補を降ろさせるのは立憲の役割」となる。

「あわよくば、共通の比例名簿も」との下心あり。

近々、福山が記者会見で「共同の選挙対策本部は考えていない」と一蹴するだろう。

そうなると、ショボくれた代表選になるのは必至。

417無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/13(月) 22:36:03.52ID:KtiYINGr0
つうか
ガバガバなのは本当に治らんな

418無党派さん (ワッチョイ 9fda-oTb4)2018/08/13(月) 22:37:39.40ID:pVGwpknq0
>>416
>「国民民主党が擁立する一人区と二人区は立憲が候補を立てないことと

 一人区で共産党に候補を降ろさせるのは立憲の役割」となる。



玉木と津村は、お前らの支持率ゼロ%を忘れてはならない

こんな図々しい要求をする国民民主は潰さなければならない

419無党派さん (ワッチョイ 4a8b-9s9C)2018/08/13(月) 22:43:25.14ID:cqNu3dym0
>>416
超訳じゃなくて曲解ですね。
妄想たくましいけれども。
既に公式の発言で、玉木も枝野も二人区は立てると言ってます。
二人区はガチンコ勝負。

参院選「全複数区に候補」=玉木・国民民主代表
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018061800848&g=pol

立憲
来夏参院選 2人区に候補擁立へ
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20180801/k00/00m/010/102000c

420無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/13(月) 22:44:58.19ID:KtiYINGr0
問題は一人区
どっちが何処まで出すか
本当に共産党が全降りするのか

421無党派さん (ワッチョイ 1b9b-o2zv)2018/08/13(月) 22:48:32.68ID:yNTrkiDr0
>>418
現職優先は議論の余地ない

422無党派さん (ワッチョイ 4a8b-9s9C)2018/08/13(月) 22:51:14.93ID:cqNu3dym0
>>418
図々しい要求をする国民民主と書いてますが、それは>>416氏の曲解、妄想であって、
現実の国民民主はそんな要求はしてませんよ。

423無党派さん (ワッチョイ 1b33-wXaL)2018/08/13(月) 22:51:16.85ID:XHnzeWr90
>>420
むしろ共産党に候補を立たせるように仕向けて
金や体力を消耗させるべし

立憲に従属せざるを得なくなるまで追い込むべし

424無党派さん (ワッチョイ c6b2-Qb5F)2018/08/13(月) 22:54:54.20ID:cIgxs+Y60
民民は共闘の枠組みに入ってないんだから
共産が降ろす理由が無いと思う

425無党派さん (ワッチョイ 9fda-oTb4)2018/08/13(月) 22:56:18.93ID:pVGwpknq0
自民の補完勢力の国民党なら共産党は降ろすわけがない

長野であれば立憲は候補を立てなくても、立憲支持者の多くは、共産党に流れる

羽田は落選必至

426無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/13(月) 22:58:06.89ID:KtiYINGr0
なるほど
やはり共産党も現職優先するのか
そりゃどうも

427無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)2018/08/13(月) 22:59:29.75ID:iEg8T/gA0
共産の支援が欲しかったら最低でも民民を離党するしかない
今回は離党予備軍を確認するために代表選するようなもの

428無党派さん (ワッチョイ cbbe-rT3D)2018/08/13(月) 23:00:50.43ID:tL+08uD50
カジノや高プロみたいに
他の野党を出し抜くようなことをしなければ
羽田は唯一勝てる可能性のある一人区国民民主現職だから
引っ込めるかもしれんよ

要は今後の国会対応次第よ

429無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/13(月) 23:03:29.65ID:KtiYINGr0
ん?
別に国会で約束した覚えないはずだが?

430無党派さん (ワッチョイ c6b2-Qb5F)2018/08/13(月) 23:04:10.61ID:cIgxs+Y60
立憲の共闘 5党1会派
民民の共闘 立憲のみor共産除く4党1会派

431無党派さん (ワッチョイ 4a8b-9s9C)2018/08/13(月) 23:06:54.61ID:cqNu3dym0
>>425
立憲の杉尾は羽田支援を表明しています。
https://www.sankei.com/region/news/180411/rgn1804110002-n1.html
>来夏の参院選では、同県連の羽田雄一郎代表を支援する方針を示した。
http://sugio.club/profile.html
>なお、かつての民進党の仲間としてこれからも「信州は一つ」であり、羽田県連会長とも「心は一つ」であることを付言させて頂きます。


長野県知事選でも、立憲支持者は共産党には流れていません。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018080590230713.html
>投票率は前回選を0・28ポイント下回り、過去最低の43・28%だった。

当635365 阿部守一 無現=自民、立憲民主、国民民主、公明、社民推薦=
 110930 金井忠一 無新=共産推薦=

432無党派さん (ワッチョイ cbbe-rT3D)2018/08/13(月) 23:10:27.42ID:tL+08uD50
阿部と羽田じゃ全然違うからな

立憲支持者としたら国会で裏切った国民民主より
国会で共闘してる共産に入れるのは自然だよ
杉尾さんがいくら羽田を支援したとしてもね

まあ共産が立たなければ鼻をつまんで羽田に入れるだろうけど

433無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/13(月) 23:11:42.28ID:KtiYINGr0
なんだもう羽田支援で話がついてるのか
じゃあ何が不満なんだ?ってねえ

434無党派さん (ワッチョイ c6b2-Qb5F)2018/08/13(月) 23:13:09.51ID:cIgxs+Y60
一人区だから一騎打ちの構図にしない限り100パー自民のものでしょ
一騎打ちになっても難しい情勢なんだから共産降りないなら必敗と言い切っていい

435無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/13(月) 23:14:02.82ID:6IWVEVND0
>>430

より正確には
立憲  5党1会派による「すみわけ」
玉木  共産除く4党1会派による「共闘」
津村  結果として野党一本化できるような「共闘」

436無党派さん (ササクッテロレ Sp03-d8l1)2018/08/13(月) 23:15:30.21ID:EGWSHVRnp
共産は当選価値のある野党候補がいる選挙区では撤退するよ
自民vsコクミンスの場合は「どちらが勝っても一緒」だから共産は取り下げない

437無党派さん (ワッチョイ cbbe-rT3D)2018/08/13(月) 23:16:51.00ID:tL+08uD50
この前の立憲社民自由の会談でも
「参議院の野党第一党を国民民主から奪え」ってのが
キーワードになってるからな

この会談に共産はいなかったが、共産も
同じ考えではないかと

つまり、自民も減らしたいが、国民民主も減らしたい
なら候補者立てろとなることもありうる

こうならないように、国会対応で国民民主は
他の野党に誠意を見せろ
二度と高プロカジノのようなことはするなよと言いたい

438無党派さん (ワッチョイ db0f-UoEX)2018/08/13(月) 23:21:01.44ID:ScB1qkkq0
何故多数派工作しないんだか(笑)

439無党派さん (ワッチョイ 9fda-oTb4)2018/08/13(月) 23:22:20.62ID:pVGwpknq0
支持率ゼロ%の国民民主で選挙に突入したら壊滅必至

前回の民進党の高い支持率とは違う、次回は支持率ゼロからの出馬、ゼロからの

羽田は落選必至

比例は1議席か

440無党派さん (ワッチョイ cabd-J7kI)2018/08/14(火) 00:16:49.51ID:AVEH4pXu0
津村の会見で分かった事は、他を出し抜こうと周りと調整せずに
ガンガン公認出してけってスタイルで現執行部がいるということ
こんなの聞いたら国会対策でも出し抜こうと調整してないって想像が簡単に出来る
そりゃギクシャクするわ
つかアホ

441無党派さん (ワッチョイ 4a8b-9s9C)2018/08/14(火) 01:23:56.19ID:8SiQptv60
>>440
>他を出し抜こうと周りと調整せずに
>ガンガン公認出してけってスタイルで現執行部がいる
熊本の立憲がまさにそれのようで。


参院選公認で紛糾立民鎌田氏離党
(熊本県)
http://www.news24.jp/nnn/news8689177.html
来年夏の参議院選挙について立憲民主党は公認候補を決める緊急の会議を開いたが紛糾し、鎌田聡代表代行が離党の意向を示す異例の事態となった。
立憲民主党熊本県連は緊急の常任幹事会を開き、来年夏の参院選に新人の原圭助氏を公認し、党本部に申請することを決めた。
元民進党熊本県連事務局長の原氏は今月7日に立候補を表明したばかり。スピード感を持って対応したという県連代表の矢上代表だが…。
野党間での統一候補擁立を前提に慎重に議論したい幹部から異論が続出して会議は紛糾。鎌田聡代表代行は席を蹴って退席、そのまま離党届を提出した。
一方矢上代表は、本人に再度意向を確認する必要があるとして、離党届は保留するとしている。

442無党派さん (ワッチョイ de23-8FTb)2018/08/14(火) 02:35:25.59ID:VKe5CYpb0
       /彡/(((((ミミミ))))))ノ))))\
      彡彡彡//ミミミ)))))ノノ))))))ヽ
    ////////゙ヾ、ノノノノ~///ミミミミミミ
    r///////     Y   ミミミミヾ))))))
   ノノ//////          ミミヾ))))))))
   ノノノノ////            ミミ)))))))ノ
  ((////// ・,,、、,,,      .,,,・ミヾノノノノノ
  ノノノ.((((// .  ヾ゙ゝ / / ./''" ミノノ((((ノヾ
  ノノノ////ノ .∠ ●ヽ     /●`ヽミヾ))ヾ)
  (((((////   ` ー~ ` | |  `ー ´ |ミヾ)))))ヽ
  ((((((//r| ヽ   .,,.- l  l 、  |ミ^/))))))  .外資参戦が何 ?
  (((((/\_|   ヽ/ ( (___))\ '|ミ/))))))))   外人は高い生産性の
  λ/ヾヾヽ  <` 、.LLLLLl7´.>/ノノノノノノノ   有益な人材なんですよ !
   ((ノノノノ.ヽ  ゝ  ゝニニニノ //ノノ))ノ
   λヾヾヾ| ヽ\      .//ノノノノノ
   ヾ\\ヽ|  ヽヽ、_ _ノ/ノノノノル

 テキサス親父!珍言をやめない杉田水脈を擁護!
http://2chb.net/r/korea/1531419487/

443無党派さん (ワッチョイ decf-KMVR)2018/08/14(火) 03:52:27.91ID:lRWs4QmK0
>>440
玉木がいいとは思わないが
津村とか柚木の互換キャラだろ

444無党派さん (ワッチョイ 4a4a-hdxI)2018/08/14(火) 05:29:32.34ID:lQIsggej0
明日は
立憲民主党、青柳陽一郎
国民民主党、羽田雄一郎、原口一博
靖国参拝するぞ
特に羽田に注目、羽田雄一郎(国務大臣在任中に参拝)

445無党派さん (アウアウカー Sacb-rnvB)2018/08/14(火) 08:26:11.76ID:xACiEkfTa
>>437
来年の参院選の後は、立憲が野党第一党なのは間違いないでしょう。
今月か来月かいつかはわからないけど、それは時間の問題。
選挙協力は関係ないよ。

446無党派さん (ササクッテロル Sp03-jQgE)2018/08/14(火) 08:44:08.95ID:6ov1RS57p
自民総裁選 安倍vs石破「一騎打ちは非常に稀」選挙後も党内がぎくしゃくするのは必至
http://2chb.net/r/liveplus/1534199916/

首相VS石破氏の一騎打ちが濃厚だ。ただ、過去の自民党総裁選で出馬が2人だけというケースは少なく、3回。
93年7月、河野洋平、渡辺美智雄両氏が争い河野氏が勝った(野党で首相にはなれず)

95年9月の橋本龍太郎氏VS小泉純一郎氏の戦いは、橋本氏が圧勝。

第1次安倍政権を率いた安倍首相が退陣後、07年9月に行われた福田康夫氏と麻生太郎氏の対決は、福田氏が勝利した。

一騎打ちは文字通り党内を二分するだけに、選挙後も党内がぎくしゃくするのは必至。首相3選なら、石破氏陣営は人事で冷遇との見方もある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00298275-nksports-soci

447無党派さん (ワッチョイ 0b6a-d8xq)2018/08/14(火) 09:00:15.70ID:x/7U+U810
津村啓介 Tsumura_Keisuke
野党共闘という言葉が踊っていますが、私の思いを一言でいえば、
本来の同志である大串さん達と、早く再合流したいということです。

大串さん達の大量離党を招いたのは現執行部。その責任は取ってもらいたい。
自らの責任を曖昧にする執行部には、安倍批判は出来ないはずです。

448無党派さん (ワッチョイ 0b6a-d8xq)2018/08/14(火) 09:03:45.59ID:x/7U+U810
津村氏
「党勢低迷の現状打破し、選手交代と本格的野党共闘実現、『安倍一強政治』と全力対決」

「来年参院選で野党改選議席過半数獲得目指し、
十分な野党間事前候補者調整を。獲得できない場合代表退く意向示す」

449無党派さん (ワッチョイ 5fee-cwcd)2018/08/14(火) 09:15:05.39ID:ZOVVrwug0
おぃ、今井。
津村は今回の総選挙で希望の党比例当選なので、
希望から議員辞職勧告が出されているんだけど。
今井が代表選に出ろよ。

450無党派さん (ワッチョイ b3bd-DMxm)2018/08/14(火) 09:43:18.19ID:WdcetuMP0
津村って岡田、野田との関係はどうなの?
細野の自誓会所属だけど

451無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)2018/08/14(火) 09:45:08.34ID:Suq12sLep
立憲としても本音では無会もお荷物だろ
今は民民を参院野党第一党から引き摺り下ろす関係で仕方なく付き合っているだけで

452無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)2018/08/14(火) 09:46:42.17ID:Suq12sLep
正直参院から離党者が出なければ旨味がないわけで、衆院で離党者が出ても旨味がない

453無党派さん (ワッチョイ 6f33-IeV5)2018/08/14(火) 10:24:55.75ID:5f0JZQK20
まあ、衆院から離党の動きが高まればそれに呼応して参院からも複数追随する流れになるからな。

因みに玉木も大塚も共産党も含めて一人区は一本化するつもりなんでしょ?てか、そうしないと国民民主系はまず勝ち目ないと思うのだが。

454無党派さん (ワッチョイ cbbe-rT3D)2018/08/14(火) 10:26:18.99ID:XPspjCzM0
反共同盟系労組に気兼ねして
「共産党を含めて」と明言できないんだろう
本当、終わってる

455無党派さん (ガラプー KK4f-I5oa)2018/08/14(火) 10:26:20.50ID:YAtH/gD+K
>>441
こういうの見ると、立民と国民の上の方が子供じみたケンカしているだけで
どちらも中堅以下は話し合いの必要性を感じてるんだっと思うね

末端の支持者はまたトップに煽られてケンカ腰なんだろうけどさ
なんか戦前の日本みたいだな

456無党派さん (ササクッテロ Sp03-jQgE)2018/08/14(火) 10:41:10.50ID:E1zxBwJ4p
枝野にしてみたらミンミンも無所属会も邪魔で色の付いていない新人を擁立したい
ミンミンが壊滅したら同盟系も立民に付かざるを得ない

457無党派さん (ワッチョイ c6bf-2km2)2018/08/14(火) 10:47:14.01ID:6IwqnPJj0
>>455
戦前も今も
上と中堅はやべえよやべえよってなってるけど
空気で動けない

下はノーテンキに騒ぐというのが日本型組織

458無党派さん (ガラプー KK56-z/39)2018/08/14(火) 10:53:09.96ID:i+Q2DwsVK
>>457
東條は開戦前から勝った勝ったと浮かれ騒いでいたようだけど

459無党派さん (ガラプー KK4f-I5oa)2018/08/14(火) 10:56:57.40ID:YAtH/gD+K
>>457
いやいや一番上はまたノーテンキバカなのが日本の特徴だろ
中堅がいくら危機感示しても判断するのがトップで
そいつらが自分等のメンツや、ぬるま湯のままいたいなどちっぽけな理由で、
中堅の意見を取り入れず厳しい判断ができない

そして末端たちはまたトップが言う勇ましい楽観的な言葉に煽られて、
本音では見たくない知りたくない厳しい現実に向き合えない

460無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/14(火) 11:00:16.36ID:LXuMoyrk0
>>447
>自らの責任を曖昧にする執行部

たしかに、玉木も大塚も支持率低迷の責任を自覚していない。
降ってわいた災害のような感じで他人事。
津村らが怒るのも無理ない。

461無党派さん (ワッチョイ decf-KMVR)2018/08/14(火) 11:05:30.75ID:lRWs4QmK0
>>450
出馬会見では、無所属の会の候補にしか
見えなかった。

>>451
口うるさいOB会みたいな存在なんじゃね?<無所属の会
表向きリスペクトするが、
ご高説垂れるのは右から左へ聞き流してるw

>>456
そういう立民原理主義者の頭の理屈通りにはいかないよ。
散々やりあってdisられて潰されたあとに
立民に全部来る訳がない。
感情のしこりってものが理屈より優先されるから
政治は複雑なわけで。
立民原理主義者は頭でっかち過ぎるのか、
エリート過ぎるのか、そのへんの人の気持ちが
わからない人多い。

462無党派さん (ワッチョイ cbbe-rT3D)2018/08/14(火) 11:10:24.15ID:XPspjCzM0
感情のしこり等で立民に来れないものは
政治的に死んでもらう以外にないわな

463無党派さん (ワッチョイ decf-KMVR)2018/08/14(火) 11:18:48.01ID:lRWs4QmK0
バカじゃない?
それこそお前らが唾棄した排除の論理だわ

自分たちがいかに傲慢なのか理解しろよ

464無党派さん (ワッチョイ cbbe-rT3D)2018/08/14(火) 11:22:26.82ID:XPspjCzM0
別に排除してない
門戸は誰にでも広げてるんだぜ枝野は
来ないのはそっちの判断だし、来るのもそっちの判断

左派の票なしで野党は立ち行かないという事実があるだけだ

465無党派さん (ワッチョイ 6bda-oTb4)2018/08/14(火) 11:24:51.22ID:Pjxp3X8b0
選挙を考えれば

支持率ゼロ%の民民で玉砕覚悟で戦うか
離党して無所属になるか、あるいは他党へ行くか

考えれば自ずと結論が出るはず

466無党派さん (ワッチョイ 632b-AlRe)2018/08/14(火) 11:30:17.70ID:VUopKi7i0
まだ民民に属している議員は多分統一候補として推してくれると言う希望が有るんだろうな
だが両党の険悪な関係から現職のいる一人区に立憲候補者を立てられて焦る構図

467無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)2018/08/14(火) 11:45:12.20ID:3QB8yxj10
参院選挙区組の予想
徳永:津村
田名部:津村
桜井:津村
増子:津村
藤田:津村
大野:津村(確定)
長浜:津村
羽田:玉木
榛葉:玉木
大塚:玉木(確定)
伊藤孝:玉木
柳田:玉木
森本:津村
古賀:津村
足立:津村

468無党派さん (ブーイモ MMea-sUT3)2018/08/14(火) 11:50:32.46ID:fbmhmVa0M
代表選の結果がどうなろうと、臨時国会で改憲発議が起こるとなると、民民の分裂は避けられないと思う。
自維希系→清和会?
公明、民民右派、石破系?→新新進会?
民民左派、無会、自由、社民、立憲、共産→立憲民主会?

469無党派さん (ワッチョイ c626-SkTr)2018/08/14(火) 11:50:53.58ID:54eOIuNN0
>>449
今井も比例なんだから似たようなもんだろ
09年含めて一回も岐阜4区で勝ったことがない

470無党派さん (ブーイモ MMea-sUT3)2018/08/14(火) 11:55:05.94ID:fbmhmVa0M
案外津村さん強いかもね。
無所属の会と合流する際に、新党結成となるだろうから、リリーフとしては合ってそう

471無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)2018/08/14(火) 12:08:29.51ID:3QB8yxj10
仮に民民全員と無所属の会が合流して分裂が無かったとしても衆院は立憲が野党第一党維持出来るのか
だったらリスクは無いも同然

472無党派さん (ワッチョイ 6bda-oTb4)2018/08/14(火) 12:15:45.70ID:Pjxp3X8b0
民民左派は代表選に負けたら、集団で離党した方がいい
残ってたって左右一緒で混乱してたら、支持率もゼロのまま

ただ新党結成しても支持率は、おそらくゼロ%だろう
バックになる労組もないかもしれない

どっちにしろ党に残っても出ても厳しいだろうな

473無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)2018/08/14(火) 12:19:06.41ID:3QB8yxj10
>>472
山井と森本が離党したら情報労連は晴れて立憲に一本化できるし、全国農団労も立憲支持を表明しながら篠原は民民という矛盾した状態
他に労組絡みで離党しそうなのはJP労組の奥野や、電機連合の4人かな?

474無党派さん (ササクッテロ Sp03-jQgE)2018/08/14(火) 12:41:51.54ID:E1zxBwJ4p
立憲民主からしたら玉木や前原相手でも対立候補を立てれば比例票が集まるし比例復活もできるかもしれない
ミンミンの裏切り者を生かしておく理由がない
都議選の都民Fが民進党殲滅戦で大勝したのを再現するつもりなんだろう
自民党を狙うよりも他の野党を潰す方が効率的なんだよね

475無党派さん (ガラプー KK27-RAUF)2018/08/14(火) 12:58:32.99ID:682lnOtUK
>>450
細野の自誓会はもうない
津村はかって所属だったが、今は自誓会自体が活動を止めているし、細野とも袂を分かつた
んなこと言ったら枝野は前原の凌雲会所属だったわけで

476無党派さん (ガラプー KK27-RAUF)2018/08/14(火) 13:06:36.66ID:682lnOtUK
>>456
国民民主は壊滅しないし、同盟系が立憲につくことは有り得ない
自力で当選させられる自動車総連
立憲らの原発即時ゼロは絶対にのめない電力総連
右翼全開のゼンセン
これらは立憲には行かないので、民主時代からの資産を食い潰しながら、国民民主党はネオ民社党として細々と続いていく

477無党派さん (ササクッテロル Sp03-rnvB)2018/08/14(火) 13:08:47.09ID:rD2TEWt0p
>>475
昨日の会見で自誓会の会長は現在は階とか言ってたような。

478無党派さん (ガラプー KK27-RAUF)2018/08/14(火) 13:11:22.82ID:682lnOtUK
>>466
国民現職のいる一人区は長野だけだし、立憲の長野県連は国民羽田の支援をきめている

479無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/14(火) 13:14:29.85ID:sBQSCGVl0
>>465
片道燃料の特攻隊か
恥を忍んで降参して、相手の文化に染まってエンジョイするか・・

480無党派さん (ガラプー KK27-RAUF)2018/08/14(火) 13:16:45.61ID:682lnOtUK
>>473
>全国農団労も立憲支持を表明しながら

全国農団労は4月の記事で「立憲支持の方向とみられる」と書かれてたが、立憲支持を表明のソースはどこ?
それ以降の報道は見当たらないし、7月の定期大会について農団労ホームページで見たが支持政党については書いてないようだが

481無党派さん (ガラプー KK27-RAUF)2018/08/14(火) 13:19:13.12ID:682lnOtUK
>>477
そうなのか
細野の自誓会を捨てて、階の自誓会として再開したのかな
そうならば、名前変えりゃいいのに
安倍内閣不信任決議案に反対した細野と、もう交わることはないのだから

482無党派さん (ササクッテロ Sp03-jQgE)2018/08/14(火) 14:25:27.21ID:E1zxBwJ4p
自民党だって創価は嫌だなんて言っていたら平沢みたいに選挙最強でも干される
立憲民主党と協調したいなら共産党アレルギーを何とかしないとねえ

483無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)2018/08/14(火) 14:31:56.12ID:3QB8yxj10
石黒覚(山形県唯一の立憲地方議員)のFacebookを見たら立憲の山形県連設置は10月以降に遅れそう(?)みたいなこと書いてあった

484無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/14(火) 14:32:42.72ID:LXuMoyrk0
大串は津村が提案した「国民民主党と無所属の会の国会対応の連携」に前向きのようだ。

http://oogushi.ldblog.jp/archives/52524801.html
国民民主党の代表選に、玉木さんに次いで津村さんが出馬の意向を表明。
その中で、野党共闘の本気度が玉木候補とは違うと訴えられ、その現実的な一歩として、
無所属の会と国会対策で協力することを述べられたとか。
津村さんとは、代表選に関してこれまでも話をする機会がありましたが、
具体的にどのような考えなのか、必要に応じて承りたいと思います。
いずれにしても、色々な動きが、野党全体がまとまる流れにつながりますように。

485無党派さん (ササクッテロル Sp03-DMxm)2018/08/14(火) 14:58:39.21ID:V5+NnjJfp
連合とも仲良く共産とも敵対したくない派は無所属の会に合流すれば
未だに純粋無所属の寺田とかどうすんだろ

486無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)2018/08/14(火) 15:00:55.41ID:3QB8yxj10
>>485
99%の確率で解散直後に立憲入り
秋田県議の小原が今月中に立憲入党するとか(ちなみに寺田父の旧姓も小原)

487無党派さん (ワッチョイ 0354-hdxI)2018/08/14(火) 16:28:20.27ID:n5JL0X570
秋田1区は寺田で勝てる流れだったらしいが、小池、前原、細野がぶち壊した。

488無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)2018/08/14(火) 16:33:33.03ID:/7rsPSefp
熊本の一件があったから他県でも立憲の県組織設立が色々遅れそう
もっとも、離党した2人は保守系の矢上に反発した社会党系らしいが

489無党派さん (ワッチョイ 1bbe-iGFr)2018/08/14(火) 16:58:32.54ID:rDv7NCZp0
沖縄県知事選は、自主投票か?

490無党派さん (アウアウイー Sa43-Qb5F)2018/08/14(火) 17:00:27.16ID:i/945XySa
9月末の立憲フェスで参院選候補者のお披露目もやるみたいだから、
それに合わせる面子もあって稚拙な候補者選定をしたんじゃないかと
まあ、1年切ってるわけだし熊本辺りだったら時間的なこのもあるんだろうけど

491無党派さん (ワッチョイ 9e2d-B0am)2018/08/14(火) 17:40:24.18ID:tRFuJAEQ0
立憲フェス?w
なにそれ?

492無党派さん (ワッチョイ 1bbe-iGFr)2018/08/14(火) 17:46:20.74ID:rDv7NCZp0

493無党派さん (ワッチョイ 9e2d-B0am)2018/08/14(火) 17:51:23.07ID:tRFuJAEQ0
>>492
これはなかなか面白そうw

494無党派さん (ワッチョイ 9ebe-Qb5F)2018/08/14(火) 18:43:54.55ID:dHMxTRTW0
>>398

プロレスかもしれない

495無党派さん (ワッチョイ 5fee-cwcd)2018/08/14(火) 18:53:41.20ID:ZOVVrwug0
>>481
あれはなぁ、細野が反対したんたんじゃない。
細野の地元後援会が反対したらしい。
なにやら、創価の秋谷栄之助と前原の後援会長・青木亨が一番反対したらしい。
所詮はあのふたりは公明党と野党のカラスでしかない。

496無党派さん (ワッチョイ 5fee-cwcd)2018/08/14(火) 18:58:47.53ID:ZOVVrwug0
細野と前原よ。
次回の総選挙で小選挙区で負けたら、地方自治体の首長選にでるかい?
細野は大分県の中津市長選挙。前原は宇和島市長選挙。
ふたりとも、ここらへんからしか、オファーが来ないだろう。

497無党派さん (ワッチョイ 5fee-cwcd)2018/08/14(火) 19:03:12.70ID:ZOVVrwug0
細野と前原よ。
自民党の爺がよく、いうだろ。
「負けたもん勝ち」って。

498無党派さん (ワッチョイ 2a9c-2km2)2018/08/14(火) 19:19:14.74ID:QwKj9M610
>>495
え・・・富士宮のバカボンは干されるのか?
静岡5区の自民党は細野か…

499無党派さん (ワッチョイ cbbd-0Bul)2018/08/14(火) 19:58:53.55ID:UKFX+u/40
東浩紀なんかは細野を高く評価していて細野しか
民進党を立て直せないようなことずっと言ってたぞ。

昨年に民進党を離党した時も一つの時代が終わったとか言ってた気が。
総選挙を棄権しようと集めた署名を細野に渡すとか言ってたが結局どうなったのやら。

500無党派さん (ワッチョイ 8611-7JCH)2018/08/14(火) 22:33:24.54ID:rPTmNZJG0
完全無所属で保守系の元民進党議員ってどこに行くんだろう?
名前を挙げると
井出庸生、柿沢未途、佐藤公治、重徳和彦、樽床伸二、長島昭久、中島克仁、
細野豪志、松原仁、笠浩史、鷲尾英一郎、野田国義、平山佐知子、藤末健三
とか。

501無党派さん (ワッチョイ cbbe-AlRe)2018/08/14(火) 22:38:44.68ID:eAOVPvZs0
井出柿沢中島はリベラル系な気がする

502無党派さん (ワッチョイ ffda-oTb4)2018/08/14(火) 23:27:28.87ID:tutpyMlP0
>>500
今更支持率ゼロ%の国民民主へは行かないだろうな
自民へ行ければいいんだろうが
何処にも行けない人は無所属のままでいるんじゃないだろうか

503無党派さん (ワッチョイ 67fa-o2zv)2018/08/15(水) 00:08:38.95ID:Qd0cJjbW0
この間の産経の解説だと
玉木→現状維持・独自路線派 津村→野党共闘、離党、解党否定派
今井→野党共闘、離党、解党肯定派だったけど
どうも
玉木→独立派 津村→無所属の会との新党結成派 今井→立憲合流予備軍
にしか見えなくなってきたぞ
これでは津村と今井の共闘が不調に終わるわけだ

504無党派さん (ワッチョイ cac7-Cbt4)2018/08/15(水) 00:19:28.96ID:FoPs71kl0
>>500
かつての自由党の議員みたいに、引退する事に成ると思う。
保守系の無所属議員は、ほとんど需要が無いんだ。

505無党派さん (ワッチョイ b3bd-jQgE)2018/08/15(水) 00:22:58.11ID:7MfN7im20
>>500
枝野に土下座して許してもらえ

506無党派さん (ワッチョイ cac7-Cbt4)2018/08/15(水) 00:29:16.20ID:FoPs71kl0
>>505
>>500の連中は、また悪あがきすると思う。

507無党派さん (ワッチョイ 6f33-IeV5)2018/08/15(水) 00:30:16.00ID:X10WweCT0
今井・津村支持議員が大量離党してナベ周とかゴリゴリの保守系しか残らなかったとしたら連合主流派どうするつもりだろう?
仮に半数以上離党したら例えば参院選なんて2議席取れるかも厳しくなるわけで・・

立憲に泣きつくわけにもいかないだろうし連合内でもにらみ効かない。貧すれば鈍するで自民に走ったら笑える。

508無党派さん (ワッチョイ ffda-oTb4)2018/08/15(水) 00:49:45.41ID:ILAgpNuc0
支持率ゼロで嫌われてる国民民主は早晩消えてなくなるだろう
それぞれ
右派は自民へ、左派は立憲へ移動かな

何処へも行けない人は無所属で独自の戦い

509無党派さん (ワッチョイ cabd-J7kI)2018/08/15(水) 01:15:19.13ID:VEIrhvon0
枝野はあの狭量な性格がどこかで大きく表面化して潰れる気しかしないわ
今回の熊本の話も地方マターになってるけど、本部からの指令な気がしてならない
あと確か、労働法制の付帯決議も厚労委員は付帯決議寄りだったのに
執行部が徹底反対に変えたとかで不満そうなコメント載ってたし溜まってるもんは溜まってそう
みんなの党が解党する前に怒りまくってる善美が何度も映像で使われたが
枝野も将来あんな感じにならないといいけど
立憲の旗が〜ってたびたび言ってる姿もアジェンダアジェンダ煩かったのと被る

510無党派さん (ワッチョイ 67fa-o2zv)2018/08/15(水) 01:31:32.62ID:Qd0cJjbW0
>>509
狭量つうか冷淡な面は確かにあるんだよな
旧同盟系労組の一部は確かに反共自体が存在意義になってるところがあるから
電力や基幹、ゼンセンの半分くらいは切り捨てなきゃしょうがない
だが電機やJAM、情報、ゼンセン小売り系辺りの中間派は本来もう少し暖かく迎え入れてやっても
良いはずなんだが、来たいなら来ればみたいな態度
これは岡田に対しても同じ
それでいて村田や山尾は入党OKなんだからこの辺のちぐはぐさも
政界での不信を生んでる

511無党派さん (ワッチョイ c6b2-Qb5F)2018/08/15(水) 01:37:25.38ID:neEEBEnm0
立憲に個別入党で弾かれた議員っているの?
立憲に行けない議員って大同団結を求めてたりしてるんでしょ

512無党派さん (ワッチョイ b3bd-DMxm)2018/08/15(水) 02:02:28.02ID:vBZb7nzr0
まあ枝野は本来人が付いてくるタイプじゃないから
優秀だけど人たらしではない

513無党派さん (ワッチョイ cbbd-rnvB)2018/08/15(水) 02:10:40.36ID:TGByAkVv0
篠原とか理念は枝野に近くても、枝野が嫌いな連中もいるし、これだけ支持率に差があっても立憲移籍がスムーズにいかないのは枝野が民主民進の連中から何か嫌われることをしたんじゃないか。

514無党派さん (ワッチョイ c6b2-Qb5F)2018/08/15(水) 02:32:13.28ID:neEEBEnm0
枝野の顔を立てて個別入党って考えにはなれないのだろうな
民民側は元希望側でもあるんだから合流したいなら
それくらいはしてもいいと思うけどな

515無党派さん (ワッチョイ 4a4a-hdxI)2018/08/15(水) 04:49:19.34ID:I0zhET5n0
菅・野田の増税で離れた層を取り戻すべきだったのに
なぜか野田の支援を受け入れる異常事態

516無党派さん (アウアウイー Sa43-Qb5F)2018/08/15(水) 06:13:21.25ID:KObwmLX/a
>>500
長島は秋の国会で統一会派作る意向
その中でジンジンとか笠とかは入ってきそうだけど
産経で色々と理想をくっちゃべっていたがw
https://www.sankei.com/politics/news/180704/plt1807040040-n1.html

517無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)2018/08/15(水) 07:24:55.66ID:7415yIFW0
元々は
総評新党:社会党系+素交会+凌雲会枝野系
同盟新党:民社党系+花斉会+凌雲会前原系

の形で割れていればお互いスッキリしていたし、立憲不信を招くことはなかった(民民はどのみち支持率1%前後だろうが)
既に共産党との共闘を開始して総評と同盟に割れ始めていたタイミングで蓮舫体制なんか作ってしまったのが災いを招いた

518無党派さん (ワッチョイ b3bd-jQgE)2018/08/15(水) 07:28:50.63ID:7MfN7im20
>>510
山尾は枝野がオーナー社長であることをわきまえている
ベンチャー企業の初期段階と同じで忠誠心をバロメーターにしているんだろう
枝野が今のところ必要なのは手足だけだからな
思想信条はともかく対等意識で入党されるのが一番困る

519無党派さん (ササクッテロレ Sp03-d8l1)2018/08/15(水) 07:32:02.94ID:Rh+HMy14p
2016年参院選で野党共闘で一定の成果を出した後に「岡田が辞めるなら次は近藤や逢坂みたいな明確な左派の党首がいい」と期待していた人は多かったはず
その点蓮舫は外国人というだけで根は右派なのに日本人左派より袋叩きにされる存在、しかも世界的な新自由主義見直しが始まりつつある情勢下では最も選んではならない存在だった

520無党派さん (ワッチョイ b3bd-jQgE)2018/08/15(水) 07:41:46.96ID:7MfN7im20
蓮舫は元党首なのにすんなり立憲民主党の中堅幹部になれたよな
岡田や野田にはできないこと

521無党派さん (アウアウウー Sa2f-BRNY)2018/08/15(水) 07:44:41.00ID:HkOYDPhLa
>>510
自動車は?

522無党派さん (ガラプー KK4f-RAUF)2018/08/15(水) 07:47:12.54ID:F4/tArzUK
>>519
蓮舫は野田グループだが、思想や理念・政策的には右派ではない
代表選で佐々木隆博や近藤昭一が蓮舫の推薦人にはなってるが、思想や理念・政策的に右派ならば、佐々木や近藤が推薦人になることは有り得ない
帰化した人間を「外国人」呼ばわりする君の方がよほど右派だろう

523無党派さん (アウアウウー Sa2f-BRNY)2018/08/15(水) 07:48:15.80ID:HkOYDPhLa
>>517
素交会と花斉会があべこべだな。

524無党派さん (ガラプー KK4f-RAUF)2018/08/15(水) 07:51:58.26ID:F4/tArzUK
>>510
蓮舫であれ山尾であれ、枝野は「立憲民主党の理念・政策に賛同できる人は個別で入党してください」という一点で全くぶれていない
岡田に対しても同じこと
少しもちぐはぐな点はない

525無党派さん (ガラプー KK4f-RAUF)2018/08/15(水) 07:53:28.04ID:F4/tArzUK
>>511
立憲に個別入党で弾かれた議員はいないよ

526無党派さん (ササクッテロル Sp03-d8l1)2018/08/15(水) 08:04:35.60ID:LMjIc/ZKp
左派でも内心前原より蓮舫の方が嫌いな人多いだろ
前原は何だかんだで民進を左右に割って負の看板を背負ってくれた恩人、一方で蓮舫は「純ジャパでもないのに野田豚や小池みたいな右派に日和る、しかも過去を反省することもなく立憲に入って邪魔を続ける」という煮ても焼いても食えない存在

527無党派さん (ワッチョイ 9ebe-Qb5F)2018/08/15(水) 08:17:30.70ID:C/rwPsEl0
>>500

>藤末健三


この人は立正佼成会しだいだろう。

528無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)2018/08/15(水) 08:17:53.90ID:F4/tArzUK
>>526
「純ジャパでもないのに」って、ネトウヨと変わらない差別発言だな
このスレで蓮舫を忌み嫌う連中は、左派を装ってるが中身はヘイト大好きのネトウヨと変わらない
立憲民主党の理念・政策から一番遠いヘイト野郎共が左派を標榜とか、ちゃんちゃらおかしい

529無党派さん (アウアウカー Sacb-WMVb)2018/08/15(水) 08:18:26.40ID:6OIJmNQQa
>>524
つまり立憲は悪人と志を同じくする政党というわけだ

530無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)2018/08/15(水) 08:18:57.62ID:7415yIFW0
今回の立憲熊本県連の分裂劇の背景にあるのも立正だからなぁ
大まかに言えば「矢上・蒲島・立正 vs 社会党系地方議員」で後者が離党した形

531無党派さん (ワッチョイ 9ebe-Qb5F)2018/08/15(水) 08:19:06.02ID:C/rwPsEl0
>>520

>立憲民主党の中堅幹部


副代表だから中堅幹部ではなく、上級幹部だろ。

532無党派さん (ササクッテロル Sp03-d8l1)2018/08/15(水) 08:23:07.88ID:LMjIc/ZKp
蓮舫は左派から見ても右派から見ても嫌われる要素しかないわけだから国民民主党が一番お似合いだろ

533無党派さん (ワッチョイ 4e33-jQgE)2018/08/15(水) 08:26:12.67ID:lNjzKGsT0
辻元 山尾 蓮舫 缶 他
違法廃棄物は指定処理業者の立憲に引き取ってもらいましょうねw

534無党派さん (ワッチョイ 4a4a-hdxI)2018/08/15(水) 08:28:15.07ID:I0zhET5n0
蓮舫に嫉妬する国民信者いと哀れ

535無党派さん (ワッチョイ db0f-UoEX)2018/08/15(水) 08:30:32.35ID:L/AymxdX0
あんなのに嫉妬なんかしねーよ(笑)

536無党派さん (ワッチョイ 4a4a-hdxI)2018/08/15(水) 08:30:53.08ID:I0zhET5n0
正しくは
蓮舫に嫉妬する国民信者いとあはれ

蓮舫に嫉妬する国民信者は、たいへん美しい

537無党派さん (ワッチョイ b3bd-UMBe)2018/08/15(水) 08:32:19.96ID:7MfN7im20
安倍がテレビ討論から逃げているけどミンミンはテレビ討論やらないのか
玉木も津村も情けないな
テレビから逃げるな
安倍と同じ

538無党派さん (ワッチョイ 4e33-jQgE)2018/08/15(水) 08:37:18.53ID:lNjzKGsT0
玉木はユーチューバーだから

539無党派さん (ガラプー KK27-RAUF)2018/08/15(水) 08:45:30.79ID:F4/tArzUK
>>532
蓮舫は君のような左派を装ったヘイト野郎から嫌われているだけで、実際の左派から嫌われている事実はない
各地の立憲県連の大会や講演・イベントのゲストには引っ張りだこ
Twitterなどでも、蓮舫を嫌悪しているのはネトウヨばかり

540無党派さん (ワッチョイ db0f-UoEX)2018/08/15(水) 08:45:42.85ID:L/AymxdX0
まだ安倍は出馬表明してないだろ(笑)

541無党派さん (ワッチョイ cbda-oTb4)2018/08/15(水) 08:45:50.13ID:vzcfRE9O0
>>537
支持率ゼロ%の民民の代表選なんて注目されてないだろw
誰がなろうが興味ないだろw

542無党派さん (ワッチョイ cbda-oTb4)2018/08/15(水) 09:20:25.21ID:vzcfRE9O0
>>539
そう
蓮舫を攻撃しているのはネトウヨ
蓮舫は人気あるよ

543無党派さん (ワッチョイ 4e33-jQgE)2018/08/15(水) 09:21:49.52ID:lNjzKGsT0
人気だけじゃなくて
外国籍もあったよね

544無党派さん (アウアウイー Sa43-IeV5)2018/08/15(水) 09:28:39.97ID:IpyyUDX6a
人気あるなら安倍みたい総裁三期やるよ

管直人にしろダメな奴は民意で下ろされるからね

545無党派さん (アウアウウー Sa2f-BRNY)2018/08/15(水) 09:46:19.57ID:HkOYDPhLa
>>544
安倍は大叔父の佐藤栄作に似て運がいいだけ。

546無党派さん (ワッチョイ c338-safJ)2018/08/15(水) 10:16:52.80ID:TFnZ6wGw0
辺野古の土砂もうすぐ始まるが、立憲はまた知らん顔で支持減らすんだろなw

威張ってたのにすぐダメになったね

547無党派さん (ワイモマー MMea-8tCE)2018/08/15(水) 10:37:45.31ID:JHJRKrmrM
>>545
強運も勝者の条件よ

548無党派さん (ワッチョイ 4a4a-hdxI)2018/08/15(水) 11:18:22.00ID:zMsuv1ZR0
>安倍は大叔父の佐藤栄作に似て運がいいだけ。

菅の自爆、野田の自爆が凄過ぎて
野党は6年経ても焼け野原
野党は靖国に送れ

549無党派さん (アウアウイー Sa43-lgzv)2018/08/15(水) 12:20:36.79ID:dsC8mSTna
>>539
なんか「帰化者はリベラル思想になって当然だ」と言う思い上がりが見受けられるね

550無党派さん (ササクッテロラ Sp03-d8l1)2018/08/15(水) 12:23:06.18ID:BsZ/5K5vp
リベラルですらない人間を「帰化者」という理由だけで立憲が受け入れる筋合いはない
要は「石平の女版」みたいなポジションだから国民民主に追放するのが適切

551無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)2018/08/15(水) 12:35:14.92ID:9/cUfpFq0
>>532
> 蓮舫は左派から見ても右派から見ても嫌われる要素しかないわけだから国民民主党が一番お似合いだろ

蓮舫は女版・石原慎太郎みたいなところがあって、
毀誉褒貶が激しいんだよな。
好きなやつは圧倒的に支持している。
選挙でも連戦連勝だ。
今までは、だけどね。

552無党派さん (ワッチョイ 0f0d-b5T6)2018/08/15(水) 12:37:32.24ID:eW1qaRij0
蓮舫氏の講演を聞いたことがあるけれど、彼女は小さな政府、新自由主義だが、子育て世代には手厚い支援という江田憲司タイプの政治家。
憲法改正に対する考えや歴史認識にはあまり興味がないと思う。(思うことはあっても重視しない)
立憲民主党の議員と仲がいいけれど、思想的には国民民主党や希望の党にいてもおかしくない人だと思う。
プラカード掲げて「9条改悪を許さない」なんてやるような政治家とは、かなり考えが違うと思う

553無党派さん (アウアウイー Sa43-lgzv)2018/08/15(水) 12:42:15.03ID:dsC8mSTna
>小さな政府、新自由主義だが、子育て世代には手厚い支援

維新タイプか

554無党派さん (オイコラミネオ MM56-A8nT)2018/08/15(水) 12:42:52.45ID:yemeCvSGM
>>552

蓮舫の特徴を的確に言ってますね。まあ、あまり深い考えないと思うので、立民でもあまり違和感無いというのが実際の所かと思う

555無党派さん (ワッチョイ b3bd-DMxm)2018/08/15(水) 12:44:50.52ID:hFGT189w0
蓮舫は執行役員会のメンバーだからかなりの好待遇だよ

556無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)2018/08/15(水) 12:48:41.45ID:e3k3q0zsp
立憲が今後反ネオリベに舵を切るに当たって足枷になる存在

557無党派さん (ブーイモ MM4f-sUT3)2018/08/15(水) 12:53:26.82ID:yN3XObAUM
立民としては、国民が規模縮小しながらも存続して、旧民主の系譜をいじしてもらいたいだろう。

558無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)2018/08/15(水) 12:53:36.55ID:e3k3q0zsp
参院東北組か自由か社民から2人以上引き抜けばたとえ数合わせでも蓮舫を飼っておく理由がなくなるからね

559無党派さん (ガラプー KK4f-RAUF)2018/08/15(水) 13:11:11.72ID:F4/tArzUK
>>552
私も蓮舫の講演を聞いたことがあるが、新自由主義とも小さな政府を指向していとも思わなかった
率直に言って、確固たる経済政策はないという印象
>>554の「あまり深い考えはないと思うので、立民でもあまり違和感無い」というのが的確だと思う

560無党派さん (ガラプー KK4f-RAUF)2018/08/15(水) 13:33:36.93ID:F4/tArzUK
>>550
リベラルですらない人間とは、蓮舫を「外国人」「純ジャパでもないのに」と書くヘイト野郎のお前のこと
純ジャパとか、リベラル・左派の人間が使う言葉ではない
蓮舫が「石平の女版」とはこれまたデタラメ
そもそも、お前は自分で「候補者の方向性を知るに参考になるのは本人の主張より推薦人名簿」と書いたのを忘れたのか
代表選の蓮舫推薦人には佐々木隆博や近藤昭一はじめリベラル・左派議員が名を連ねているぞ
「石平の女版」の推薦人に佐々木や近藤がなるかよ
アホくさい

561無党派さん (ワッチョイ 0f2c-b5T6)2018/08/15(水) 13:37:16.19ID:eW1qaRij0
>>559
去年の春の講演会の話だけど、
「民進党は共産党と連立政権を組むのですか?」
という質問に対して、蓮舫代表(当時)は
「共産党と一緒に政権を取る気なんて、さらさらありません!」って言って、その理由を、
「共産党の税制改革知ってます?有り得ない」って言っていた。
日米安保や自衛隊の問題ではなく、共産党の経済政策(具体的には大企業増税や税の累進性の強化)への拒否感を挙げたからこの人結構強い経済右派かな?と思った。
あまりにも安保政策や国家観に興味ないだけかもしれないが(笑)
橋下的な政治家だと思う。
自力で成功を勝ち取った人だから、「教育支援(≒機会の平等)」には熱心だが「富の再配分(≒結果の平等)」には消極的。
立憲より国民に来て!って思う

562無党派さん (ワッチョイ c633-tyrq)2018/08/15(水) 13:48:21.20ID:SHNHLV1n0
>>561
蓮舫に後ろから鉄砲撃ってた連中が民民に居残ってるから無理。

563無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/15(水) 13:58:56.07ID:3vvKYUUa0
>>561

枝野は蓮舫程度の「右派」を抱えることで、

国民民主党からの脱出組を増やす策略。

津村や今井でも立憲会派入りは可能。代表選後はどうなることやら。

564無党派さん (ワッチョイ 4a9c-jQgE)2018/08/15(水) 14:01:49.15ID:/oyDxkm/0
明日12時からよ
生ハメ生ハメアナル責め得意なおきにと
明日の12時にあえる
ラブホで待ち合わせ
わくわく60ふん♪
今日さ
美容院行こうとおもったけどさ
そこ不定期営業だから今日やってなかった
だからウェットティッシュやマウスウォッシュや生活用品かって
漫画買って
パスタ食べてかえってきた
んで掃除して風俗予約した^_^ブイ
ぶいぶいぶいやってきました
恒例のこの日がついにやってきた^_^ブイブイブイ
ちみたちーどのくらい女の子と話してないの?
久しぶりにー女の子とはなしたときに
泡吹いて倒れないように
たまには女の子と話してみなさい
ブイブイブイ
あしたはぼくは昼の12時からー
可愛い可愛い子とセックスしてくるから
その間ちみたちは
こんな過疎板で話してればあ?
ちみたちかちゃかちゃぼくはハメハメハぶい
この違いわかるかなー?

565無党派さん (オッペケ Sr03-6FCn)2018/08/15(水) 14:20:09.64ID:alHXIC+cr
枝野は立憲立ち上げのときに左派臭が強くでることを嫌ってて
右派から比例に立てられないか模索してたくらいだしな

小林よしのりを比例候補にしようか考えてたという話だ
(これはポシャって良かったと思うが)

566無党派さん (アウアウウー Sa2f-BRNY)2018/08/15(水) 14:40:25.34ID:Eg7D3kyEa
564はササキチか?

567無党派さん (ワッチョイ 4a4a-hdxI)2018/08/15(水) 14:49:15.30ID:zMsuv1ZR0
これか
>今井雅人氏「まずは蓮舫代表の二重国籍問題を解決することだ」都議選大敗を受けて指摘
https://www.huffingtonpost.jp/2017/07/09/story_n_17442924.html

568無党派さん (ワッチョイ 4abe-Qb5F)2018/08/15(水) 14:53:53.69ID:6FqxCMMR0
>>566

いや、 なまら  だと思う。

569無党派さん (ワッチョイ cabd-J7kI)2018/08/15(水) 16:01:41.16ID:VEIrhvon0
熊本の件、本当に熊本の話で本部の問題じゃなさそうだな

570無党派さん (ワッチョイ 4a4a-hdxI)2018/08/15(水) 16:15:32.74ID:zMsuv1ZR0
熊本立憲を右翼が奪ったてか

国民の支部が立憲に奪われ続けているので反撃に出た
国民の苦しさが立憲にも判った筈だ

571無党派さん (スッップ Sdea-jhON)2018/08/15(水) 16:40:49.98ID:T7V9hUKld
奪ったというか地元県議が短気起こして出てったというか…

まぁ熊本だしね

572無党派さん (ワッチョイ 1b6d-tyrq)2018/08/15(水) 16:59:44.21ID:K0OksKn10
>>500
井出→信州連絡会にはいる、本人リベラルだが江田の動向次第
柿沢→風見鶏、江田との関係性が残ってるか不明
佐藤→小沢派だけど亀井の地盤を受け継いでるので無所属を貫くかも
重徳→保守色が強いが、長島たちとは一線を画すっぽい
樽床→比例優遇があったので国民との関係は微妙
長島→未来日本を基盤に保守新党を作る予定らしい
中島→国民の山梨県連顧問を務めてる
細野→5000万の件が鎮火するまでは身を潜めそう
松原→旧民進で一番右派、東京だし長島と組みそう
笠→チャーターで首都圏なので長島一派か
鷲尾→長島と決別、地域性を考えると立憲に行っても違和感はない
野田→無所属のままでは立憲が出してくるのでおそらく年内には立憲入りか
平山→細野派だったが今はわからない、任期が2022年までなので当面無所属
藤末→立正次第

長島、細野、樽床、笠、松原で新党なんじゃないかね

573無党派さん (ワッチョイ 4abe-Qb5F)2018/08/15(水) 17:01:06.99ID:6FqxCMMR0
>>572

松原は政経塾だから、前原や原口がいる民民に残留すると思う。

574無党派さん (ワッチョイ 4a4a-hdxI)2018/08/15(水) 17:01:19.16ID:zMsuv1ZR0
まぁ左翼は排除が基本だし
小池に排除されたのが出発点だし

575無党派さん (ワッチョイ cbbd-rnvB)2018/08/15(水) 17:02:17.82ID:TGByAkVv0
鷲尾は内閣不信任案に細野と同じく反対したヤツだぞ。
長島笠は棄権。
この4人は立憲入ることはない。

鷲尾ならまだ樽床のが立憲入る可能性がある。

576無党派さん (ワッチョイ 1b6d-tyrq)2018/08/15(水) 17:08:16.63ID:K0OksKn10
>>575
鷲尾は明確に二大政党制論者だから
立憲がその一翼を担えると判断したなら参加してくることもあると踏んだ
もっとも共産アレルギーが強いから難しいんだろうが

577無党派さん (アウアウウー Sa2f-LLB/)2018/08/15(水) 17:13:30.54ID:Ma3wkTcca
>>573
息子は国民だから世襲すれば一件落着

578無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)2018/08/15(水) 17:13:49.20ID:60Wy39uE0
>>563
ミンミンの崩壊速度が異様に早いけど
野党まとまるなら早くまとまってほしい。。

579無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/15(水) 17:17:15.04ID:3vvKYUUa0
原口は何を言いたいのか? 

原口一博 @kharaguchi 2時間前
変える事よりも耐えて変えない事への矜持を持とう!
名前を変え、カリスマを求め分裂し散り散りになって得たものは何も無い。
政権の失敗から逃げてはならない。その深い反省に基づき責任を負うべき者が
頭から逃げてどうするか? 自分と自分のチームを信じて失敗を乗り越える強靭な意志を
示すべきだ。https://twitter.com/kharaguchi
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

580無党派さん (ワッチョイ cbbe-AlRe)2018/08/15(水) 17:19:27.99ID:Wc+cEcTw0
>>579
要するに玉木を変えない矜持を持とうということでは?

581無党派さん (ワッチョイ 4a4a-hdxI)2018/08/15(水) 17:24:59.04ID:zMsuv1ZR0
原口一博は靖国参拝したのかよ?

582無党派さん (ワッチョイ 4e33-jQgE)2018/08/15(水) 18:36:42.36ID:lNjzKGsT0
グチはいつも中身のない意味不明な事ばっか言ってるな

583無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/15(水) 19:00:30.03ID:3vvKYUUa0
>>580

「対決より解決」を修正する玉木も批判しているかも知れない。

584無党派さん (スプッッ Sdea-WMVb)2018/08/15(水) 19:34:14.11ID:ZZQUII/sd
国民民主党も、執行部派と非執行部派の戦いのような様相だな

大塚や原口、徳永エリらが代表選も始まってすらいないのに候補や争点そのものを否定するかのような発信をしまくっててドン引きなんだよな
まるで代表選をしたくないみたいだ。

支持率低かろうがカネはあるし、執行部についてる連中はいまが美味しいんだろうな

585無党派さん (ブーイモ MM27-sUT3)2018/08/15(水) 19:50:43.61ID:8Ohx5wrQM
負けた方が出て行くしかない。
左派勝利→右派維希合流
右派勝利→左派無会合流

586無党派さん (ワッチョイ ff16-safJ)2018/08/15(水) 20:07:59.20ID:Jf02jszy0
>>579
民主党再結集だろ

立憲も支持率半減するわ辺野古問題などで共産党との共闘に限界が見えてるわで先行きがとても暗い

だから民主に戻ってやり直そうだろ

587無党派さん (ワッチョイ 5f0a-cwcd)2018/08/15(水) 20:25:33.87ID:Pafq5Pyk0
>>579
原口さん、そんなことをすると犬死するぞ。
反省は修復につなげていかないと、更生にならない。
更生するためには名前を変えることも必要だ。
スキが多すぎて、図々しい野次馬に乗っ取られたんだから、
自分の信念を貫くためにはガードを固めなければならない。

588無党派さん (ワッチョイ 4a4a-hdxI)2018/08/15(水) 20:37:30.81ID:zMsuv1ZR0
原口の信念である靖国へ参拝したのかな?

589無党派さん (ワッチョイ decf-KMVR)2018/08/15(水) 20:39:59.38ID:5XVtY6x00
原口尊師のお言葉の真意が読めず
盛り上がってるなw

590無党派さん (ワッチョイ 1b6d-tyrq)2018/08/15(水) 20:55:38.74ID:K0OksKn10
そもそも論で言ったら希望への全面的合流は間違いでしかなかったんだよな
東京や神奈川では合流させて地方は民進で戦うべきだった
これは橋下も言ってたけども

591無党派さん (ブーイモ MMea-safJ)2018/08/15(水) 20:58:59.82ID:H6O3gdmbM
現実として、再結集しか方策ないだろ。

立憲は共産社民にすり寄って当面の票増やせたが、政権担うには逆の方に引っ張られる。

どちらも単独では成り立たないよ

592無党派さん (ワッチョイ 9ebe-Qb5F)2018/08/15(水) 21:12:35.60ID:a7IWrTEi0
>>591

> 現実として、再結集しか方策ないだろ。

自由党はどうするの?

593無党派さん (ワッチョイ 9ebe-Qb5F)2018/08/15(水) 21:13:12.24ID:a7IWrTEi0
>>589

原口尊師のお言葉はノストラダムスの「諸世紀」と同様に、どうとでも解釈できるぞ。

594無党派さん (ワッチョイ 632b-AlRe)2018/08/15(水) 21:22:33.12ID:95A8y91R0
>>591
再結集して支持率ゼロに逆戻りですか

595無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/15(水) 21:41:12.84ID:3vvKYUUa0
>>591

まだ政権を狙える段階でない。まずは「左」を固めてから「右」を伸ばす。
国民民主党が少数議席に転じてから吸収しても遅くない。

596無党派さん (ワッチョイ 4a4a-hdxI)2018/08/15(水) 21:52:50.37ID:zMsuv1ZR0
野田の増税後
海江田、岡田、蓮舫が出来なかった
野田増税で離れた民主党支持者を取り戻すべきだった
野田増税で残った民進党支持者は左翼なので
立憲と分かれれば地方組織と支持者は立憲に移る

国民は行動が遅すぎて、支持者は獲得できない
組織と支持者は立憲に取られる。いいとこなし

597無党派さん (ワッチョイ 8abd-7YOM)2018/08/15(水) 22:07:01.32ID:Fcgz6nx20
>>596
2013年の参議院選挙前で総括をしなかったのはまずかった。
海江田、岡田、蓮舫が代表だった時は不協和音の記憶しかない。
あんだけ悪者にしていた小沢一郎がいなくなっても何も前に進まない時代は
左派にとっても悪夢だったろう。

598無党派さん (ワッチョイ 3a03-IeV5)2018/08/15(水) 22:13:22.75ID:pSEQf/Y+0
前原ってまだ、「増税して弱者に分配しろ〜」とか言ってんのか。

中間層は大きな政府も役人も弱者も嫌いなんだよ。

生活保護増額とかありえないでしょ。

そんなんするくらいなら減税しろ。

599無党派さん (ワッチョイ 3a03-IeV5)2018/08/15(水) 22:14:55.87ID:pSEQf/Y+0
これは立憲にも言えるけど、

大きな政府系リベラルは、経済弱者そのものが嫌われている可能性に気づくべきでは。

600無党派さん (ワッチョイ 4a55-Qb5F)2018/08/15(水) 22:18:49.89ID:G+ng/jSR0
都市立憲ってネオリベか? 赤松とか近藤みてもトヨタに配慮してるのはあっても別にネオリベ
とは思えん。

601無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/15(水) 22:28:50.57ID:3vvKYUUa0
>>599

自分は「中間層」と思い込んでいる「経済弱者」は哀れなり

602無党派さん (オッペケ Sr03-6FCn)2018/08/15(水) 22:36:04.63ID:alHXIC+cr
>>599
主語が大きい

603無党派さん (アウアウイー Sa43-lgzv)2018/08/15(水) 22:39:20.15ID:ZzOgWv00a
>>601
そうやって冷笑ばかりしていてもしょうがないよ

604無党派さん (ブーイモ MMea-safJ)2018/08/15(水) 22:42:22.78ID:H6O3gdmbM
経済弱者に支持して当たり前というような実績ないから仕方ないよw

現在は 富裕層から貧困層まで野党の人気はない。

605無党派さん (ワッチョイ 3a03-IeV5)2018/08/15(水) 22:44:35.84ID:pSEQf/Y+0
増税してナマポやFランク奨学金というゴミに使うのは反対です。

606無党派さん (ワッチョイ 9fda-oTb4)2018/08/15(水) 22:45:38.31ID:gzbEKCh40
立憲は支持率ゼロ%の国民民主との再結集なんてしないから

早晩国民民主は消えてなくなるからw

607無党派さん (ワッチョイ 3a03-IeV5)2018/08/15(水) 22:47:11.60ID:pSEQf/Y+0
労働者・サラリーマン・知識人・中間層・新規参入企業などの支持を得るよう努力すべきだよな

今の左派リベラル系は自称貧困や怠け者ばかり優遇しているように見える。

608無党派さん (ブーイモ MMea-safJ)2018/08/15(水) 22:47:40.55ID:H6O3gdmbM
どちらも無くなると思うぞw

609無党派さん (ワッチョイ 3a03-IeV5)2018/08/15(水) 22:48:55.18ID:pSEQf/Y+0
中国共産党の革命戦略を見習って、

労働者・農民・知識人・進歩的資本家の支持を得ないと。

現状、ナマポ民・ニート・乞食・犯罪者の支持ばかり訴求している状況w これはまずい

610無党派さん (ワッチョイ 9fda-oTb4)2018/08/15(水) 22:56:24.31ID:gzbEKCh40
支持率ゼロ%でしかない国民民主は存在価値はあるのかw

これでは選挙はやれないだろw

611無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)2018/08/15(水) 23:11:34.37ID:3vvKYUUa0
>>608

自民党が中国共産党みたいになるわけだ。
野党なしの日本はさぞかし経済発展するだろう。

612無党派さん (ブーイモ MMea-safJ)2018/08/15(水) 23:20:02.24ID:H6O3gdmbM
野党のあり方を批判すると野党が無くなれと言ってるかの如く言う藁人形話法

613無党派さん (ワッチョイ ff3c-Cbt4)2018/08/15(水) 23:31:32.09ID:j03LZqMh0
>>579
民主党政権の失敗を踏まえて、何が悪かったのか反省した上で、
そこから再出発しようと言う事だろう。

ただ、言う事は簡単でも、これを実行するのは非常に難しい。
これは、民主党の否定だからね。

614無党派さん (ワッチョイ ff3c-Cbt4)2018/08/15(水) 23:37:26.03ID:j03LZqMh0
>>612
野党支持者が野党の悪い点を批判するのは健全な議論だと思う。
無条件に特定政党を支持するのでは、もはや信仰や宗教と変わらないだろう。

615無党派さん (ワッチョイ 0f99-7ur9)2018/08/16(木) 00:46:52.38ID:B5vFIGo40
ID:pSEQf/Y+0
今の自民党に親和性が高そう…
決して自分は「経済弱者側」には行かないと思い込んでいる一文字人

616無党派さん (ワッチョイ 0f99-7ur9)2018/08/16(木) 00:47:52.12ID:B5vFIGo40
一文字ってなんだ…
思い込んでいる人

617無党派さん (ワッチョイ fb3c-GSG5)2018/08/16(木) 01:21:28.73ID:Uf/vWPG20
>>615
ID:pSEQf/Y+0は、経済的弱者を見下して、悦に入っているだけ。
自分が何らかの努力した上で、それでも報われていないと感じているのだろう。

618無党派さん (ペラペラ SDbf-xQfD)2018/08/16(木) 01:28:28.12ID:xl7CFjWWD
蓮舫をネオリベ規定しつつやたらと人種差別的な言葉をぶつけてる奴とか、
ナマポ叩きとかまでしてるくせにそれでも自分は反ネオリベの経済左派闘士だって確信してたりするんだよな。
こいつらみたいのは、共産党に行って河内のおっちゃんとやらの手下になればいい。
共産党は、死ぬまで辻元生コンだとか騒ぐ奴らにしっかりと居場所を与えてくれるぞ。

619無党派さん (スップ Sdbf-7Ao4)2018/08/16(木) 05:56:08.60ID:SBApiBm7d
>>613 非現実的で具体策も対案もないの国民に見透かされて信用不信に陥ってるんだから対応しないことにははじまらないだろ。
沖縄知事選で反対派が勝って辺野古が白紙になると思う奴いるの?去年の衆院選で安保法撤回は非現実的って認めてた旧民進議員はなんだったの?
現状、非現実的政策を無根拠で提案して社会をイタズラに混乱させるだけの無能って評価なんだから

620無党派さん (ワッチョイ 9f4a-dg8D)2018/08/16(木) 06:16:14.67ID:6vk6DiMo0
民主党が政権を失ったのは
行革せずに、公約違反の増税を行ったことによる支持者の離反

621無党派さん (スップ Sdbf-7Ao4)2018/08/16(木) 06:22:33.53ID:SBApiBm7d
>>620 鳩山政権の辺野古はじめ大小多数の踏み絵踏んで支持失ったんだろ
あと消費税だけじゃなく、それまで反対してた政策を賛成にまわって可決されたのは多かったね

622無党派さん (ワッチョイ 9f4a-dg8D)2018/08/16(木) 06:34:47.75ID:6vk6DiMo0
民主党が政権を失ったのは
行革せずに、公約違反の増税を行ったことによる支持者の離反
この離反者にとって民主党は裏切り者
民主党はマイナンバーの導入で左翼国家の名物、国民監視も始める
この離反者の回収は困難である

国民民主党は離反者回収の困難さから
敵方右翼の確保に走る
増税で中道を捨て、残った左翼は立憲に取られ、右翼の確保も無理だった
その結果、支持率ゼロの政党の出来上がり

623無党派さん (スップ Sdbf-7Ao4)2018/08/16(木) 06:51:01.09ID:SBApiBm7d
>>622 自由党でも支持してろ糖質

624無党派さん (ワッチョイ 2b2b-7xDZ)2018/08/16(木) 06:51:12.86ID:pduGlhHR0
増税もマイナンバーも実施したのは自民党だがな
何を言ってるんだこの馬鹿は

625無党派さん (ワッチョイ 9f4a-dg8D)2018/08/16(木) 06:58:03.07ID:6vk6DiMo0
左翼政権が作った増税とマイナンバー
左翼は食い逃げならぬ作り逃げ

626無党派さん (ワッチョイ 9f4a-dg8D)2018/08/16(木) 07:06:53.88ID:6vk6DiMo0
国民民主党は面白いよな

支持者として、ほしいい右翼からは売国奴といわれ
元支持者の、無党派からは増税マイナンバーの裏切り者といわれ
左翼からは切り崩され

展望が見えない
戦略なしの政党になったな
反自民右翼と一緒になるしかないかな

627無党派さん (ワッチョイ 9fda-gSGo)2018/08/16(木) 07:31:13.67ID:kAdPhMlP0
支持率ゼロ%では展望が見えるわけがない
誰が代表になっても支持率ゼロから抜け出せないし、選挙でも苦戦

もう国民民主は解党して議員は自由にさせてやればいい
新たに新党作ってもいいし、他党へ行ってもいい

628無党派さん (アウアウウー Sa4f-ot+S)2018/08/16(木) 07:38:06.04ID:wA9YuQVAa
>>598
日本はAI・ロボット化の開発競争に敗れ国際競争力を失い早ければ2025年には失業率90%になる。
日本の中間層なんかいないよ。

629無党派さん (アウアウウー Sa4f-ot+S)2018/08/16(木) 07:44:23.81ID:wA9YuQVAa
>>600
豊田社長は自動運転車はできないって言ってるし、奥地常務が2025年以降になると言ってる。
トヨタも早晩オワコン。

630無党派さん (ワッチョイ 2b2b-7xDZ)2018/08/16(木) 07:44:30.08ID:pduGlhHR0
>>625
国民の反対を押し切って実施したのは糞安倍だ
もう忘れたのかアホ

631無党派さん (アウアウウー Sa4f-xQfD)2018/08/16(木) 07:46:29.30ID:Z4JAaymLa
>>619
普通に白紙化すると思うけど。
もう、辺野古は無理なのは安倍や菅も分かってて、やるフリしかできてないでしょ。

632無党派さん (アウアウウー Sa4f-ot+S)2018/08/16(木) 07:48:02.23ID:wA9YuQVAa
>>604
日本はAI・ロボット化の開発競争に敗れ国際競争力を失い早ければ2025年には失業率90%になる。
日本は貧困層だらけになる。

633無党派さん (アウアウウー Sa4f-ot+S)2018/08/16(木) 07:53:36.53ID:wA9YuQVAa
>>615
日本はAI・ロボット化の開発競争に敗れ国際競争力を失い早ければ2025年には失業率90%になる。
pSEQf/Y+0は大富豪か?

634無党派さん (アウアウウー Sa4f-ot+S)2018/08/16(木) 07:57:00.99ID:wA9YuQVAa
>>617
日本はAI・ロボット化の開発競争に敗れ国際競争力を失い早ければ2025年には失業率90%になる。
努力しても報われないのは大半だろう。

635無党派さん (アウアウウー Sa4f-ot+S)2018/08/16(木) 07:58:52.43ID:wA9YuQVAa
>>611
日本の経済発展はない。AI・ロボット化の開発競争に敗れ国際競争力を失う。

636無党派さん (ブーイモ MMcf-IHVN)2018/08/16(木) 08:01:00.30ID:xjhrVNn8M
貧困層の救済を考えてない野党はどのみち支持されないから安心しろ

637無党派さん (アウアウウー Sa4f-ot+S)2018/08/16(木) 08:02:59.17ID:wA9YuQVAa
>>601
それは40年も前に故岸本重陳元横浜国立大教授が「中流の幻想」で警鐘をならしていたぞ。

638無党派さん (スップ Sdbf-7Ao4)2018/08/16(木) 08:12:50.11ID:OKfp/VNpd
>>631 この社会認識の違いだろね。左派がアホ公約掲げるのも然もありなんか
旧民主で学べよ。大体、旧民主で時給1000円公約を真っ先に白旗上げたのに今1500円って公約支持してる層だしな

639無党派さん (ワッチョイ ef93-prcx)2018/08/16(木) 08:23:33.78ID:T7snF/Gt0
>631
@在沖縄海兵隊の抑止力はどちらかと言えば台湾向きだが、日本にとっても有益
A辺野古移設は国際的な合意であり、そう簡単に反故にすることは出来ない
B狭く、市街に近い普天間より、辺野古の方が断然安全である
C普天間飛行場跡地の活用は、宜野湾市にとって大きなプラス

この辺はちゃんと踏まえられている?

640無党派さん (ブーイモ MMcf-IHVN)2018/08/16(木) 08:27:55.66ID:xjhrVNn8M
白紙化して普天間固定化でいいなら白紙化でもいいやね?

普天間固定化は最悪の選択肢という認識だったはずなんだがな

641無党派さん (オッペケ Sr8f-gO9D)2018/08/16(木) 08:28:08.21ID:1bDNE76lr
>>639
辺野古が出来たあと普天間が帰ってくる保証はないが

642無党派さん (ブーイモ MMcf-IHVN)2018/08/16(木) 08:29:56.45ID:xjhrVNn8M
そんな騙しをやってアメリカはどんな得するんだろうな?w

643無党派さん (ワッチョイ ef93-prcx)2018/08/16(木) 08:43:58.78ID:T7snF/Gt0
米国が敢えて普天間を返還しないという選択に踏み切るのは、中台紛争が発生して沖縄の基地需要が高まっている時か、意地でも通したいような案件で交渉材料に使うかのどちらかでしょ

644無党派さん (ブーイモ MMcf-IHVN)2018/08/16(木) 09:04:50.39ID:xjhrVNn8M
辺野古移設完了したあとに、何の縮小も返還もやらなければ完全に日本全体を敵に回して、日米同盟も毀損するデカいリスクを犯してまで、普天間に拘る必要性がないよね。

たまに普天間は返還されない!稲田の答弁が〜という主張散見されるが、非合理的な主張。

645無党派さん (オッペケ Sr8f-gO9D)2018/08/16(木) 10:32:51.78ID:1bDNE76lr
普天間返還しなかったら何か変わると思うの?
日本人に何か変な期待しすぎでは?

646無党派さん (ワッチョイ cbb0-IHVN)2018/08/16(木) 10:40:05.66ID:ByBvOUfg0
普天間返還されないのに、民主党政権は辺野古に決めたんだ、悪い奴だね

647無党派さん (ワッチョイ 7b0a-mbnd)2018/08/16(木) 10:45:13.81ID:SBEz9rKO0
最近、米国務省とGoogleは貧乏神に取り憑かれ、財政難に苦しんでいるらしい。
それはアメリカの宗主国としている英・エリザベス家の守護神だったカルトなジャイナ教・サタン教が
エリザベス女王の改宗で解散を余儀なくされ、国際的にサタン教会が弱体化して、貧乏神に取り憑かれたらしい。
ニッポンの政治家や企業にもカルトなジャイナ教・サタン教会に信仰を持つ者も少なくない。
麻生爺の後援会の中にもいるし、明治安田生命もサタン教会で財政難に苦しんでいる。
エリザベス家は呉人と違和感がないので、玉木もロンドンへ遊びに行ってみたらどうかな。

648無党派さん (ワッチョイ cbb0-IHVN)2018/08/16(木) 10:50:04.46ID:ByBvOUfg0
>>645
普天間の負担軽減ないのならなんの為に民主党政権は辺野古移転決めたの?

649無党派さん (アウアウウー Sa4f-xQfD)2018/08/16(木) 11:31:17.96ID:Z4JAaymLa
>>639
?在沖縄海兵隊の抑止力はどちらかと言えば台湾向きだが、日本にとっても有益

日本にはあまり関係ないよ。

?辺野古移設は国際的な合意であり、そう簡単に反故にすることは出来ない

日本の外務省が無理やりアメリカにおねだりしてるだけ。アメリカからしたらどうでも良い。

?狭く、市街に近い普天間より、辺野古の方が断然安全である

グアムならもっと安全だし、沖縄と勝負する気力は日本の外務省や一部の役人にしかない。アメリカは沖縄の民選知事と対決するつもりなんてないよ。

?普天間飛行場跡地の活用は、宜野湾市にとって大きなプラス
だから返してもらうよ。辺野古も使わせないよ。

650無党派さん (アウアウウー Sa4f-xQfD)2018/08/16(木) 11:36:17.78ID:Z4JAaymLa
>>640
普天間固定化なんて、現実的じゃないよ。
軍政でも敷いて戒厳令出す気力は、米軍にも日本政府にもないから。

651無党派さん (アウアウウー Sa4f-xQfD)2018/08/16(木) 11:39:38.38ID:Z4JAaymLa
辺野古ができて普天間が帰ってこないというのは、沖縄ので自公がそういう公約掲げて圧勝し続けたなら、ありうるかもね。
全く非現実的な話だ。

652無党派さん (アウアウウー Sa4f-xQfD)2018/08/16(木) 11:44:14.96ID:Z4JAaymLa
>>648
鳩山由紀夫が外務省や財務省に負けたから。
アメリカは基地などどうでも良いんだよ。

653無党派さん (ワッチョイ ef93-prcx)2018/08/16(木) 11:47:25.56ID:T7snF/Gt0
>>649
>日本には余り関係がない
大有り。台湾海峡や朝鮮半島の危機において、都合よく中立でいることはもう困難だよ
また、沖縄に海兵隊が居ることで中国に対日強硬策を取りにくくさせる効果もある(本邦にとってはこっちが本命かもね)

>アメリカからしたらどうでもいい
仮にそうだとしても、自分から言い出した案件を自分で勝手に反故にする相手は信用されない。他所で足下を見られることになるだろうね

>アメリカは沖縄の民選知事と対決するつもりはない
当たり前。外交は政府の専権事項なんだから、勝手に外交の真似事をしようとしたオール沖縄の方が不合理

こういうことは鳩山内閣時代に散々指摘されていたはずなんだけどな

654無党派さん (アウアウカー Sa0f-xQfD)2018/08/16(木) 12:18:15.81ID:1szNT6+Ja
>>653
中立でいる必要などないよ。
日米安保条約もあるんだし、当然アメリカ側に付く。
海兵隊は中国と日本の戦闘で使われることはそれほどないし、辺野古や普天間がなくても大丈夫です。大量の訓練まで人口密集地でやろうとするのは、日本政府側の勝手な要望でしかない。まさに売国政府。
外交は政府の専権事項?いくらでも理屈抜きで売国してもかまわないという意味ではないよね。沖縄だって日本の一部なんだから、好き放題蹂躙して良いわけがない。

655無党派さん (ブーイモ MMcf-IHVN)2018/08/16(木) 12:21:17.57ID:fysQ8ZkSM
辺野古が無くても大丈夫!

それを与党の時に誰もできなかったからなw

656無党派さん (アウアウカー Sa0f-xQfD)2018/08/16(木) 12:24:34.42ID:1szNT6+Ja
日本の一部官僚が米軍を必死に説得・根回しして、なんとか沖縄の海兵隊基地の規模を維持してもらってるだけ。
何しろ本土に駐留してるより安く上がるからね。
米軍は尖閣も竹島も北方領土も曖昧な態度でごまかす程度にしかやる気ないよ。

657無党派さん (アウアウカー Sa0f-xQfD)2018/08/16(木) 12:32:48.60ID:1szNT6+Ja
>>655
財務省依存し過ぎていたこと、外務省の露骨な反逆を止められなかったこと、それが理由。
外務次官が米国側に、日本の要求を拒否するように根回ししてる状態だったからね。

658無党派さん (ブーイモ MMcf-IHVN)2018/08/16(木) 12:34:20.23ID:fysQ8ZkSM
いずれにしても

立憲も国民も辺野古反対してないことを理解してね

反対なら共産党支持してくれよ

659無党派さん (アウーイモ MM4f-7ur9)2018/08/16(木) 12:35:13.00ID:g0kXhU6BM
結局日本に米海兵隊が必要だっていうなら、県外移設シナリオを県外の人間が示さないとな
関空移転説とかなつかC

660無党派さん (ワッチョイ ab1e-QxOT)2018/08/16(木) 12:37:04.02ID:Ag4qCm7G0
【大和総研が官民格差″を捏造】 山本太郎「日本は公務員が少なく不足? じゃナマポを雇用しろよ」
http://2chb.net/r/liveplus/1534384291/l50

マ.イトレーヤ(現・世界教師)と同じ貧困解消!

661無党派さん (アウアウカー Sa0f-xQfD)2018/08/16(木) 12:38:50.44ID:1szNT6+Ja
>>658
国民は辺野古推進になるだろうね。
立憲はズルズルと沖縄の世論に引きずられて反対になってくでしょう。
共産党は共産党の都合しか考えてないから、沖縄には向いてないよ。

662無党派さん (ワッチョイ ef93-prcx)2018/08/16(木) 12:41:24.28ID:T7snF/Gt0
>>659
「沖縄に海兵隊が要る」というのが辺野古への移設が決まった理由の最たるものだよ?
だから県外候補はことごとく無理だと言われたんじゃないか

663無党派さん (ブーイモ MMcf-IHVN)2018/08/16(木) 12:42:56.94ID:fysQ8ZkSM
共産社民すら県外とかもう言ってないのにw

664無党派さん (ワッチョイ ef93-prcx)2018/08/16(木) 12:47:04.02ID:T7snF/Gt0
>>654
だから人口密集地での訓練を減らすために辺野古への移設をするんじゃないのか?
あと抑止力は相手に適度な「もしかして」を想定させるものだから、材料を充分に整えておかないと発揮できないよ

665無党派さん (ワッチョイ fb3c-GSG5)2018/08/16(木) 12:52:13.69ID:Uf/vWPG20
>>648
鳩山に、移設以外の現実的な腹案が無かったから。
辺野古以外に普天間基地の受け入れ先が無い事が分かって、
元の案(辺野古移設)に戻ってしまった。

666無党派さん (ブーイモ MMcf-IHVN)2018/08/16(木) 12:52:23.06ID:fysQ8ZkSM
県外移設は社民党が主張してたが、移転候補先を少し言ったら、現地の左翼が猛抗議してビビって二度と言わなくなった

結局 その程度の反対だからダメ。

667無党派さん (ワッチョイ fb3c-GSG5)2018/08/16(木) 12:58:43.74ID:Uf/vWPG20
>>651
恐らく辺野古移設が実現して普天間は返ってこない。
普天間の跡地を日本に返すよりも、在日米軍関係の基地以外の施設に
転用した方が有意義だからね。

668無党派さん (ブーイモ MMcf-IHVN)2018/08/16(木) 13:03:43.76ID:fysQ8ZkSM
ここ共産党のスレじゃないからね

もう一度言いますよ

国民民主党も立憲民主党も辺野古移転に反対なんかしてないし、する気もない

669無党派さん (ワッチョイ ef93-prcx)2018/08/16(木) 13:05:38.33ID:T7snF/Gt0
>>667
在日米軍関係の基地以外の施設って具体的になんだい?

670無党派さん (ブーイモ MMcf-IHVN)2018/08/16(木) 13:07:03.16ID:fysQ8ZkSM
本当に辺野古移転阻止したいなら

野党共闘色を強く出してる割に、反対と言わない立憲民主党を批判して反対に転じさせろよ。

671無党派さん (ガラプー KK0f-kyxh)2018/08/16(木) 13:17:03.81ID:TZfHZZGYK
>>667
現世利益は根拠のないデタラメばかり書いてると、またデマ現と呼ばれるぞ

672なまら@国民民支持 ◆.6jbkEZe4s (ササクッテロラ Sp8f-V6hB)2018/08/16(木) 14:05:06.06ID:nwgO347Tp
風俗いってきたスク水コスチュームにしてアナル舐めオプションで
頼んでまず一緒に風呂入ってあがりおわったら
おれが先にベッドで待機
オキニはスク水に着替えてまずおれの乳首をせめたりキスをしてくる一カ月に一回風俗いきずっとこんなサイトでしか人と触れ合う?といえるのかわからんが
あとはラインやスカイプで女の子と話すくらいなんでもう久しぶりの人肌に涙がでそうになってきたんだよ
でもう超気持ちいいまたスク水がえろいんだよ。
競泳タイプでまたのくいこみがすごくて
アナルなめされたりフェラされたりけど
おれも負けちゃだめつうてスク水をずらしはだけるように胸やくりちゃんを触ってたりしたんだが
もうスク水がエロすぎてこういったの
「スク水ずらしていれていいですか?」
で、すっからけっちって感じでいいよって答えて
スク水ずらしたまんま騎乗位でいれたんよ
脱がさないあえてずらしていれるのがえろくてえろくて
でおれもうこんな気持ちいいならいっていいやって感じで騎乗位のまんま腰動かしいれたまんま正常位にたいいかえたの
でそこからパコパこ
もうおれすんげえ気持ちよくて、ずっとスク水にぶっかけたくてぶっかけたくて
もういくーって20分しかたってないのに
スク水の上にぶっかけたの
これが一発目、だってスク水ってエロいんよ
もうあとは一カ月先までランチいったり
暇つぶしでライン募集してる子と暇つぶしで話したりとかそれくらいしかない
あとはずっとこんなゴミみたいなサイトに毎日いるしかない
こんなの人と触れ合ってるとは言わないよ
はーああと一カ月間地獄だよ地獄
おまえらこれを一カ月に一回楽しみとかなしに当たり前にやってんだろ?よく生きてけるよなあ
絶対無理
こうやってこの肌の温もりを一カ月間の糧にするしかないんだよ
おまえら最後にセックスしたのいつ?
おれにとっては一カ月に一回セックスするのは
当たりになってきたんよ
もう二年くらいこんな感じだからさ
なんかおまえらできないこと
当たり前にしてごめんな

673無党派さん (ワッチョイ ebbd-ipLS)2018/08/16(木) 14:37:08.85ID:iTr+mGla0
何の根拠もない言いっぱなしの意見を、さも可能性があるかのように
無駄レスして議論してるってのは、支持率0%の政党のスレに
マコトに似つかわしいな。(´ω`)

674無党派さん (ワッチョイ ebbd-ipLS)2018/08/16(木) 14:39:11.42ID:iTr+mGla0
まあこんなだから0%なんだろうね。
ついでに立憲の支持率も続落中
沖縄の基地はゼロベースとか逃げ回ってるから、当然だけどな。

675無党派さん (ワッチョイ 2b2b-7xDZ)2018/08/16(木) 15:23:55.62ID:pduGlhHR0
>>674
沖縄はお前らに任せた適当に見繕ってくれ

676無党派さん (ワッチョイ df03-QxOT)2018/08/16(木) 17:00:00.94ID:yfpa9J150
立憲民主党はネトウヨ議員からフリーになったのだから、

辺野古基地撲滅を掲げろ。

翁長神に対する不敬は許されない。

677無党派さん (ワッチョイ fb3c-GSG5)2018/08/16(木) 18:02:25.45ID:Uf/vWPG20
>>671
『恐らく普天間の跡地は日本に返還されないだろう』と言う事の
何処が根拠が無くてデタラメなんだい?

未だに普天間飛行場は返還されていないのだから、米軍が半永久的に使うと考えるだろう。
要するに、返還の目途が全く付いていないんだよ。

678無党派さん (ワッチョイ ef93-prcx)2018/08/16(木) 18:09:32.45ID:T7snF/Gt0
>>677
普通、新居も出来ていないのに引っ越す人間は居ないでしょ

根拠を示すなら、移転した後も普天間基地を維持するという報道や米軍の発表を持って来ないと

679無党派さん (ガラプー KKcf-kyxh)2018/08/16(木) 18:19:27.68ID:TZfHZZGYK
>>673のいう通りだな
普天間基地の辺野古移設が普天間返還の唯一の道だと日米両政府は合意している
この辺野古移設に反対しているのがオール沖縄
米政府からしたら、辺野古移設が進んでいないのだから、未だに普天間返還がされていないのは当たり前
こんな当たり前の理屈を理解できないデマ現にレスをするだけ無駄であった

>>678
現世利益あるいはデマ現と呼ばれる人に論理的なレスや根拠を求めるだけ無駄だよ

680無党派さん (ワッチョイ fb3c-GSG5)2018/08/16(木) 18:20:54.47ID:Uf/vWPG20
>>678
普天間基地を維持するも何も、現時点で返還されていないし、
返還される気配も無い。

だから、恐らく返還されないだろうと言っているだけ。
50年後や100年後に返還されても、もはや無意味だろう。
この話が出てから、一体何年経っているんだよ。

本当に返還する気なら、先に普天間基地を返還して、普天間基地の機能を別の場所に移しているだろう。

681無党派さん (ワッチョイ fb3c-GSG5)2018/08/16(木) 18:23:23.68ID:Uf/vWPG20
分からない人間には、幾ら話しても分からない話なんだね。
ただ相手の主張を否定するだけでは、議論に成らないよ。

682無党派さん (ワッチョイ fb3c-GSG5)2018/08/16(木) 18:25:55.20ID:Uf/vWPG20
ID:TZfHZZGYKは語る事に中身が無いから、ただデマ現と連呼しているだけ。
発言者を誹謗するだけだから、議論と言う物を全く分かっていない。

683無党派さん (ガラプー KKcf-kyxh)2018/08/16(木) 18:34:37.70ID:TZfHZZGYK
>>584
徳永は総選挙時は立憲民主党に肩入れしてたのに、どうしちゃったんだろうな
再選目指すにしても北海道なら立憲の方が有利なのに

684無党派さん (ワッチョイ fb3c-GSG5)2018/08/16(木) 18:40:03.82ID:Uf/vWPG20
>>682
徳永エリは、国民民主の方に考え方が近いんだろう。

685無党派さん (アウアウウー Sa4f-xQfD)2018/08/16(木) 18:42:25.24ID:Z4JAaymLa
>>683
どうするもこうするも、北海道の力関係なら立憲に肩入れしないと始まらないよ。
目先、徳永自身の選挙はないけど、北海道のコクミンスの選挙は立憲と対立したらどうにもならない。立憲のフルの支援受けないと一人区は誰も受からない、
社民党みたいな状態なんだから、全力で立憲との協調を目指すしかない。
北海道では立憲とコクミンスの刺し合いにはならないよ。

686無党派さん (ブーイモ MMcf-IHVN)2018/08/16(木) 18:43:00.87ID:89OhDDUJM
デマ現頑張ってるねww

687無党派さん (ワッチョイ db8c-QqS2)2018/08/16(木) 18:44:31.46ID:g7bgrQcN0
明日発売の写真週刊誌[FRIDAY]
⇒怒りの徹底追及:<東京医大裏口入学事件>「官僚接待リスト」スクープ公開&総直撃!
⇒怒りの目撃撮!<西日本豪雨災害>安倍晋三、広島へ視察中、被災者を激怒させた!−「アンタなんか来んな、大迷惑じゃけん!」
国民民主党 党内政局総合スレッド21 	->画像>11枚

688無党派さん (ワッチョイ fb3c-GSG5)2018/08/16(木) 18:45:13.48ID:Uf/vWPG20
>>685
北海道は3人区だから、国民民主と立憲との棲み分けが可能だと考えているのかも知れない。

689無党派さん (ガラプー KKcf-kyxh)2018/08/16(木) 18:45:32.13ID:TZfHZZGYK
>>572
中島克仁は国民民主党に参加しなかったのに、山梨県連の顧問をしてるのか
よくわからんな
立憲の山梨県連ができたら、そちらの顧問もするんだろうか

690無党派さん (ガラプー KKcf-kyxh)2018/08/16(木) 18:55:27.08ID:TZfHZZGYK
>>685
北海道では民主連絡調整会議があって立憲道連と国民道連が連携しているので、そもそも立憲と国民の刺し合いにはならない
しかし、いくら連携していても立憲公認の方が当選しやすいのが北海道
来年の参院選も立憲が二人目立てると民主連絡調整会議で合意済み
自分の選挙考えたら本人か支持労組が反共でもなければ立憲に行きそうなもんだが、徳永はよくわからん

691無党派さん (アウーイモ MM4f-7ur9)2018/08/16(木) 19:34:54.96ID:qjkurr1tM
本土受け入れを堂々と主張し、きちんと調整つけられる政治家はいませんかね…

692無党派さん (ワッチョイ db8c-QqS2)2018/08/16(木) 19:43:24.96ID:g7bgrQcN0
明日発売の写真週刊誌[FRIDAY]
⇒怒りの徹底追及:<東京医大裏口入学事件>「官僚接待リスト」スクープ公開&総直撃!
⇒怒りの目撃撮!<西日本豪雨災害>安倍晋三、広島へ視察中、被災者を激怒させた!−「アンタなんか来んな、大迷惑じゃけん!」
国民民主党 党内政局総合スレッド21 	->画像>11枚

明日繰り上げ発売の[週刊現代]
⇒政局大特集:庶民よ、安倍晋三、財務省にダマされてはいけない−「消費税増税」で政権は木っ端微塵に!
⇒告発大スクープ:豊洲市場「杭打ち偽装」施工業者が決意の告発−小池百合子は知っているのか?
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼<沖縄県知事選>故・翁長雄志の弔い合戦、自民党が恐れる「最強候補」の名前「城間幹子」
▼森 喜朗主導のサマータイム、菅 義偉の本音は「余計なお世話だ!」
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/国交省技監ポストに森 昌文港湾局長を突然抜擢したのは「菅 義偉」
⇒業界地獄耳スクープ:日本テレビ「視聴率」首位独走、まもなく終わる−視聴者からソッポを向かれ始めた!

693無党派さん (ワッチョイ 0bbe-7xDZ)2018/08/16(木) 20:56:34.16ID:jRg5duGX0
>>684
枝野と前原の代表選挙で
枝野の推薦人になるくらいだったんだがな徳永は

694無党派さん (ワッチョイ fb3c-GSG5)2018/08/16(木) 20:57:19.75ID:Uf/vWPG20
>>691
無理な事は無理なんだ。

695無党派さん (ワッチョイ fb3c-GSG5)2018/08/16(木) 21:00:11.99ID:Uf/vWPG20
>>693
枝野の推薦人になったのは、単に前原が嫌いだった可能性も有るね。
保守系の議員でも、人間的には前原よりも枝野の方が良いと言う人間は多いだろう。

696無党派さん (スプッッ Sdbf-xQfD)2018/08/16(木) 21:13:12.37ID:0utOQCybd
>>695
逆に神奈川のあべともは昨年前原の推薦人で、やはり主義主張よりは人脈で推薦してた感があり

697無党派さん (ワッチョイ ebbd-ipLS)2018/08/16(木) 21:25:06.50ID:7GAKOCtC0
なにそれ?応力腐食割れに至っちゃうよ

至った事あるの?または見たことあるの?

698無党派さん (ワッチョイ cb6d-9S9E)2018/08/16(木) 22:20:11.31ID:r+6gIYvh0
前原の方が野党再編派だったからね
あのタイミングで解散がなかったら自由と合併が進んでたはず

699無党派さん (ワッチョイ 0f99-7ur9)2018/08/16(木) 23:42:19.90ID:B5vFIGo40
>>694
では沖縄に犠牲になってもらおうってことですかい

700無党派さん (ワッチョイ 0f23-JoLF)2018/08/17(金) 03:10:49.45ID:01ZEd0Zi0
          /::::::::-、:::i´i::|/::::::::|
          /::::::::,l!l!l!!ヽ`"゛/ ::::::|
         /::::::/ .,,=≡, ,≡=,:::|
         i::::::l゛ .,/・\,!./・\:τ
          |:::|  :⌒ /..ヽヽ⌒|:i
ヽ         (i::i″   ,ィ__)   レ
 ゝ、        ヽ   /::::/:::〈  i  イヒヒ…      /つ
\::::::ー- ... _   ヽ_ ノ::トェェェイ ヽ_/           /:::::二|
  丶、::::::::::::::::`..ー.._.人  uー'´ 人__  .._ _ _,-一'__、_:::- /
    `ヽ、 ;;;::::::::::::::::::、`ー-ー' /-一' ̄:::::::::::::::::::: _/
        ̄ ┐::::::::::ヾ[66人]::::::::::::::::::::::::::;;; 一
   *       /.:.:.:.:.:.:.(⌒*☆*⌒)   °
       +   |.:.:.:.:.//(__人__)|~
           \/×  /ヽ.:/
           ((  ^   (  ^ ))
           .゚∧  ノ・ ・)  ∧  ウフフ…
    。       )人 ´ ⌒  人(
⌒)          ノ  ニ  イ_   
*⌒)     (二二二       二二つ      *
__)~(⌒Y⌒)     人。 人 。ノ     +    (⌒Y⌒)
 (⌒*☆*⌒)    (      ノ     (⌒Y⌒(⌒*☆*⌒)
  (__(⌒Y⌒)    >  Y_/   (⌒Y⌒)*☆*⌒)__人__)~
Y⌒)(⌒*☆*⌒)  〈_/ ノ   (⌒*☆*⌒)人__)~(⌒Y⌒)

        上 級 バ カ 夫 妻

701無党派さん (ワッチョイ cbbe-hE18)2018/08/17(金) 06:36:45.31ID:QmtAdX+k0
>>691

いません

702無党派さん (ブーイモ MMcf-IHVN)2018/08/17(金) 07:58:19.23ID:8NmwuDrSM
>>699
では どーするの??
それを出せないと普天間固定化だけど

703無党派さん (ワッチョイ 9fc7-GSG5)2018/08/17(金) 08:07:27.80ID:gJDqkubZ0
>>699
米軍基地は、日本の安全保障の為の施設なんだから、
沖縄を犠牲にすると言う話では無いだろう。

704無党派さん (ガラプー KK0f-kyxh)2018/08/17(金) 08:13:35.89ID:+1yQFNYvK
沖縄県知事選挙 2018
http://2chb.net/r/giin/1534271720/

705無党派さん (ワッチョイ ebbd-ipLS)2018/08/17(金) 08:30:00.07ID:DUiki39D0
しかしオール沖縄側は、自ら出馬すると名乗りでる人間もいないのか

706無党派さん (スプッッ Sdbf-Jl2y)2018/08/17(金) 08:44:19.14ID:3bkuqU6Kd
浜松市会議員が公用ネットでエロ動画を配布……倫理以前に著作権法違反で問題になり辞職へ
http://2chb.net/r/news/1534439410/

浜松市の市議会議員が議会内のインターネット回線を使ってダウンロードした
アダルト動画などを無断で販売していたことがわかりました。
この議員は「違法性の認識がなかった」などと説明していて、
すでに辞表を提出したということです。

動画を無断で販売していたのは浜松市議会の新村和弘議員で(47)、
16日、みずから記者会見を開いて説明しました。

浜松だからもしやと思っていたら
新村和弘:民民ぜみ会派だったんだって。

707無党派さん (ワッチョイ 9f4a-dg8D)2018/08/17(金) 09:02:16.11ID:7UXn5I+Q0
>日本労働組合総連合会(連合)は国民民主党・立憲民主党の双方と政策協定を結び、
>次の参院選には両党に5人ずつ組織内候補を擁立する方針を決めています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00010000-senkyocom-pol

708無党派さん (ガラプー KK4f-kyxh)2018/08/17(金) 09:46:01.92ID:+1yQFNYvK
>>706
会派「創造浜松」所属の無所属議員か
「創造浜松」ってのは旧民主党系議員中心のごった煮会派だな

709無党派さん (ワッチョイ dbff-Mwiu)2018/08/17(金) 16:23:51.82ID:s4tT0SvE0
>>707
適度に(笑)偏らせないと
国民民主で落選する組織内議員が続出するけど、
これはどうする気なのだろう…

710無党派さん (ワッチョイ dbbe-hE18)2018/08/17(金) 16:29:57.90ID:NTLlZWc70
>>709

立憲も比例東海の議員が逮捕されれば人気下がるよ。

711無党派さん (ワッチョイ dbbe-CEJQ)2018/08/17(金) 16:42:10.58ID:2/yDYuWV0
>>710

犯罪容疑は何だ? 刑法何条?

712無党派さん (ワッチョイ dbbe-hE18)2018/08/17(金) 16:42:59.91ID:NTLlZWc70
>>711

そのうちはっきりするだろ。

713無党派さん (ワッチョイ 0bda-gSGo)2018/08/17(金) 17:40:14.28ID:nm/dkHXP0
立憲は枝野がぶれずにまっとうな政治をしてれば支持率は下がらない

右往左往してフラフラして支持率ゼロ%の玉木とは党首の器が違う

714無党派さん (アウアウウー Sa4f-ot+S)2018/08/17(金) 17:41:27.84ID:TMbZKlnua
>>712
著作権法違反だろう。

715無党派さん (ワッチョイ 0bda-gSGo)2018/08/17(金) 17:56:19.21ID:nm/dkHXP0
>>709
支持率ゼロで嫌われてる国民民主は惨敗するだろうな
比例で1議席取れるかどうか

716無党派さん (ワッチョイ cbbe-ch4n)2018/08/17(金) 18:28:22.20ID:qteX941o0
高松市の香川県議補選(欠員1)は、共産と泡沫無所属2人の争い。

717無党派さん (ササクッテロ Sp8f-wYY2)2018/08/17(金) 20:23:10.24ID:S/J4CSI0p
>>713
下がらないけど上がることもないね
新興政党が出てきたら終わり

718無党派さん (ワッチョイ dbbe-hE18)2018/08/17(金) 21:26:11.41ID:rEqkNFVL0
150 名前:無党派さん
投稿日:2018/08/17(金) 17:42:40.81 ID:unrsbtDar
まあ、そうなんだけど、
基地容認の知事選結果がでたときに今反対してる人達が民主主義にしたがうかどうか。


151 名前:無党派さん
投稿日:2018/08/17(金) 17:48:13.77 ID:aWioHKtU0
従わないだろうけどその人達は今度は公権力と戦う事になる
成田闘争と同じ経過をたどるだろうね
それも沖縄県民が選択した結果だ

719無党派さん (ブーイモ MMcf-YmLm)2018/08/17(金) 21:42:35.07ID:v3Q8wt/uM
ユーチューバーの真似事はやめてほしい

720無党派さん (オッペケ Sr8f-gO9D)2018/08/17(金) 21:47:28.11ID:R+ouIuEBr
つべなどの情報発信の努力が足りないといく問題意識事態には賛同するけれど

なぜにあなたは対応策がここまで明後日なのか

721無党派さん (ワッチョイ 9f9c-V6hB)2018/08/17(金) 22:38:58.89ID:NHtHtrnu0
古谷経衡「ネットで皆言ってるからと沖縄の基地反対運動をチョンパヨクと呼ぶのはエセ愛国のネトウヨ」
http://2chb.net/r/liveplus/1534341603/

ある日突然目覚めてしまう、エセ「愛国心」

 「愛国奴」とは私の造語のようなもので、「愛国者」と一文字しか違わないが、愛国や保守を語っている分際でその実
「愛国」という虎の威を借りて卑小な自尊心を満たし、他国人を差別し見下し、デマを真実と思い込み巷間に頒布させている人たちのことである。要するにクズだ。

愛国奴はほとんどの一般公衆の知るところのない、狭い自閉した論壇やネット空間から突然発生する。

「ネットde真実」という言葉がある。それまで社会や政治や歴史に全く無知だった人間が、
ネット動画やブログを読むことで、まるで熱病に感染したかのように突然、「愛国という名の真実」を声高に叫ぶようになる。

愛国心とは、一朝一夕に出来るものではない。愛国心というのは経験を前提としており、
この日本において、「ネットde真実」という愛国の発見のカタチは実にお手軽だということで、これが繁茂している。

彼らは「愛国心に目覚めた」というフレーズをよく好んで使う。しかし愛国心は目覚めるものではなく涵養(かんよう)するものだ

現在の「保守」は、朝日新聞と中国と韓国を憎み、沖縄の反基地活動家を「支那の工作員」と罵倒すれば資格十分というのだから、「強固な愛国心」も、デマとトンデモと陰謀論を元に、刹那的に形成された似非保守であり、愛国者ではない。
 「スリーパーセルがいる」と大見得を切ったはよいが、実際のところ自分はスリーパーセルに遭遇した経験を一切持たない。

中国と韓国の工作員によって日本の治安が乱れていると叫ぶが、隣人に中国人や韓国人はいない。
中国や韓国は世界一の反日国家である、と息巻いているが実際に同地に行った試しは一度もない。

「愛国心がないのなら日本から出て行け」と叫び、韓国中国を呪詛する。そして元旦の絵馬には「朝日新聞と朝鮮人とパヨクが滅びますように」と祈祷する。異常だ。
そしてこの異常な「愛国奴」が、平生表面的には「愛国者」を名乗っているのだからますます異常である。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180815-00010970-gentosha-ent
正論だわ古谷さん
byヒキ板ぬか子 ◆v0rRuL.yIXQ9 (´ー `) 国民民主党 党内政局総合スレッド21 	->画像>11枚

722無党派さん (ワッチョイ 9fbd-+9Lz)2018/08/17(金) 23:05:53.11ID:AcptQKP/0
<参院選>2人区巡り、野党「連携」綱引き
8/17(金) 21:56配信


来夏の参院選で改選数2の「2人区」を巡り、野党内の綱引きが激化している。立憲民主党が独自候補を擁立する方針を示し、

現職を抱える国民民主党などは競合を警戒。強気で臨む立憲は、改選数1の「1人区」や他の複数区の候補者調整で主導権を握る狙いもある。

ただ、与党に比べて野党側は擁立作業そのものが遅れており、国会で連携する野党6党・会派の大きな課題になっている。【影山哲也、立野将弘】

 立憲の枝野幸男代表は7月31日の記者会見で、参院選の1人区について「自民党と一騎打ちの構造を作ることに汗をかく」と述べ、

野党候補の一本化に努力する考えを表明。しかし2人区に関しては「独自候補を擁立するのが基本線。

野党で2議席を取りに行くのに野党第1党が立てないという選択肢はあり得ない」と強調した。

 ただ2人区の茨城、静岡、京都、広島には2013年参院選で当選した国民、共産両党の現職がいる。

立憲と競合すれば、京都以外では自民と旧民進党系の野党が1議席ずつを分け合ってきた構図が崩れかねない。

 さらに立憲は、北海道(改選数3)や東京(同6)などで独自候補2人の擁立も検討する。

立憲と国民は先の通常国会でも足並みがそろわず亀裂を深めており、国民幹部は「立憲は候補者調整をする気がないのでは」と警戒する。

 一方、1人区を巡っては、枝野氏と自由党の小沢一郎共同代表、社民党の又市征治党首が7月末の会談で、

小沢氏の地元・岩手や又市氏の地元・富山を含めて擁立を急ぐ方針を確認。立憲は全国に32ある1人区の半分程度で公認候補を擁立したい考えだ。

 ただ、自民が既に25選挙区で公認候補を発表したのに対し、野党の擁立作業はなかなか進まず、野党間の思惑の違いも表面化。

社民は吉田忠智前党首が比例代表で立候補すると2日に発表したが、

吉田氏に対しては「1人区の大分で野党統一候補として出馬を」と求める声が、立憲など他の野党から上がっている。

又市氏も「大きな流れの中で、見直しも起こり得る」と含みを持たせた。

 また野党連携を主導する立憲も、毎日新聞の7月の世論調査では政党支持率が10%と、

ピーク時の14%から下降傾向。参院選まで求心力を維持できるかには不透明感もある。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00000101-mai-pol

723無党派さん (ワッチョイ 5ba3-1tGy)2018/08/17(金) 23:13:19.91ID:1bJTgEts0
>>537
2016年の民進党代表選の時はフジのバイキングが3候補をスタジオに呼んでくれたが、時事問題やり始めで
ネタに困り気味だった当時と違って今やバイキングはお昼の人気番組に成長してしまったし、
逆に国民民主党の党勢は民進党と比べても見る影もないしで、お願いしても扱ってくれないだろう。

724無党派さん (ワッチョイ ebbd-ipLS)2018/08/18(土) 00:14:59.34ID:nOBybYUz0
地上波じゃ無理だろ。視聴率取れないもんな。
でもabemaTVかニコ生なら討論会やってくれそう。

725無党派さん (ワッチョイ 0f23-JoLF)2018/08/18(土) 01:36:42.02ID:9N15YPRB0
    / _       ヽ
    |  ⌒\   〆⌒|
    |  ノ>)⌒(くヽく
   6|(  // (   )//i
    |   ノ  ̄ ̄ ヽ )
  /⌒\  > ェェュ< /   昭恵たーん
  l    \___/ ̄ ヽ    ウッアッ…
  |  |  。    。|  |
  .{  \       |  |
   / \  ヽ-┐┐,-=,, _
  /    \   (  ̄U\_ ..)..・
 /     /LLL-nnn-=^``   。 ゚
/     (;;;;火;;)   |    ; 。. _
          /::::::::,l!l!l!!ヽ`"゛/ ::::::|
         /::::::/ .,,=≡, ,≡=,:::|
         i::::::l゛ .,/・\,!./・\:τ
          |:::|  :⌒ /..ヽヽ⌒|:i
ヽ         (i::i″   ,ィ__)   レ
 ゝ、        ヽ   /::::/:::〈  i  イヒヒ…    /つ
\::::::ー- ... _   ヽ_ ノ::トェェェイ ヽ_/        /:::::二|
  丶、::::::::::::::::`..ー.._.人  uー'´ 人__  ..__,-一'__、_:::-/
    `ヽ、 ;;;::::::::::::::::::、`ー-ー' /-一' ̄::::::::::::::: _/
   *      .:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒*☆*⌒)   °
       +   |.:.:.:.:.//(__人__)|~
           \/×  /ヽ.:/        *
           ((  ^   (  ^ ))
           .゚∧  ノ・ ・)  ∧  ウフフ…
    。       )人 ´ ⌒  人(
⌒)          ノ  ニ  イ_   
*⌒)     (二二二       二二つ
__)~(⌒Y⌒)     人。 人 。ノ      +    (⌒Y⌒)
 (⌒*☆*⌒)    (      ノ      (⌒Y⌒(⌒*☆*⌒)

726無党派さん (ワッチョイ efdf-xQfD)2018/08/18(土) 01:57:04.45ID:4WshU0A90
>>699
そもそも普天間は台湾や中国に対する
基地なんだから県外移設や国外移設は論外。
鳩山は基地や安全保障に対して何も考えてなかった。

727無党派さん (アウアウカー Sa0f-xQfD)2018/08/18(土) 05:34:25.92ID:qb/fMAnna
>>726
そんなこと、日本側が勝手に言ってるだけ。
演習まで沖縄に集中させる理由は、日本側の一方的なおねだりでしかない。
アメリカ側もカネがもらえるから沖縄に必要以上に集中させてるだけ。
米軍完全撤退みたいな極論は、保守の翁長も社民党も言ってないよ。
日本の外務省しか望んでない異常な沖縄集中を多少是正してくれってだけの話。
アメリカに駐在してる大使館員や外務次官が、米軍や国務省に必死に水面下で根回ししてるの、アメリカ側の文書でも明らか。異常な売国勢力たる外務官僚を追放したらいい。

728無党派さん (ワッチョイ 9f4a-dg8D)2018/08/18(土) 05:45:00.68ID:XoNTDATf0
>アメリカに駐在してる大使館員や外務次官が、
>米軍や国務省に必死に水面下で根回ししてるの、
>アメリカ側の文書でも明らか。
>異常な売国勢力たる外務官僚を追放したらいい。

鳩山叩きだな
左翼は増税に反対した鳩山を今でも叩き続けているし

729無党派さん (ワッチョイ ebbd-ipLS)2018/08/18(土) 05:59:46.63ID:qKStOnVn0
市民様はそうじゃない。完全撤退を主張して足を引っ張ってる

730無党派さん (スップ Sdbf-nU7m)2018/08/18(土) 06:27:22.41ID:BfPHYg7Pd
>>722
2人区を国民に譲る代わりに1人区は立憲を野党統一候補にしろということか。
東北で地盤がない立憲が統一候補になった所で当選は難しいだろうに。

731無党派さん (アウアウカー Sa0f-xQfD)2018/08/18(土) 06:34:39.60ID:1IvTXbZfa
>>729
例えば誰?
即時完全撤退とか言ってる人、いるの?
そういう人は少なくともオール沖縄にはいないでしょう。

732無党派さん (ワッチョイ efdf-xQfD)2018/08/18(土) 08:12:57.84ID:4WshU0A90
>>727
沖縄にアメリカ軍基地があるのは
アメリカの安全防衛圏を守るためにあるし
沖縄は絶妙な位置にある。
日本の外務省だけ望んでるわけではない。
日本としても沖縄やその周辺の安全保障の観点から
沖縄に必要になってる。
台湾とかの目的の普天間を本州とかに移すのはありえんし。

733無党派さん (ワッチョイ 9f4a-dg8D)2018/08/18(土) 08:23:35.27ID:XoNTDATf0
沖縄の戦いに敗れたら
民進党系の政党の支持率は大きく下がる
沖縄戦は決戦の場

沖縄に特攻せよ

734無党派さん (ワッチョイ efdf-xQfD)2018/08/18(土) 08:26:09.02ID:4WshU0A90
それに普天間のことだけで
米側完全撤退とか言ってないし。

735無党派さん (ワッチョイ 9fde-nZ4O)2018/08/18(土) 10:22:28.29ID:V3yLkeKe0
そういや立正への憎悪と名誉毀損を撒き散らした荒らしの糖質千葉(ワッチョイ 9f47-ipLS [123.216.170.208]) が蘇っていたな
一応NG参考用に周知

736無党派さん (ワッチョイ cbbe-ch4n)2018/08/18(土) 14:59:54.47ID:WlT/HZc00
小川は知事選では相乗り候補応援して、高松市の県議補選では共産を応援か。

737無党派さん (ワッチョイ db8c-QqS2)2018/08/18(土) 15:44:37.41ID:mEEHcgTC0
8月21日(火)発売の[サンデー毎日]
⇒連載対談:倉重篤郎のサンデー時評[怒りの拡大版]前川喜平・前次官の怒りの激白「安倍晋三がニッポンを破壊している」
⇒政治評論家・鈴木哲夫の政局地獄耳スクープ:<自民党総裁選>「安倍晋三vs.石破 茂」バトルの裏側
⇒追悼特集:<反逆知事>翁長雄志・沖縄県知事の遺言
国民民主党 党内政局総合スレッド21 	->画像>11枚

738無党派さん (ワッチョイ 9fbd-+9Lz)2018/08/18(土) 15:58:58.83ID:2gpabgL20
立憲民主党 国民民主党が候補擁立予定の衆院愛知6区に比例東海・松田衆院議員擁立へ
8/18(土) 14:42配信


立憲民主党愛知県連は、国民民主党も候補擁立を予定している衆議院愛知6区で、

比例東海ブロックの松田功衆議院議員を擁立する方針を明らかにしました。

 立憲民主党愛知県連の近藤昭一代表は18日、

比例東海ブロック選出の松田功衆議院議員が、党の愛知6区総支部長に就き、

次の選挙での立候補に向けた準備を進めることを明らかにしました。

 松田議員は元北名古屋市議で、前回の衆院選では立憲の比例単独候補として立候補し、当選しました。

 愛知6区では、前回希望の党公認で落選した国民民主党所属の元衆議院議員も次の立候補に向けて活動していますが、

近藤代表は「野党で候補者を一人に絞るのが望ましい」との考えを示しました。

 この動きに対し、国民民主党愛知県連の富田昭雄幹事長は「大変驚いている」と述べ、反発を強めています。

東海テレビ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180818-00004500-tokaiv-l23

739無党派さん (ワッチョイ 9fc7-GSG5)2018/08/18(土) 16:00:14.09ID:6TtJhDeR0
>>729
市民活動家は、在日米軍基地の役割を理解しようとしていない。
本当は、日本に在日米軍基地が必要な事は薄々気付いている筈。

740無党派さん (ワッチョイ 9fc7-GSG5)2018/08/18(土) 16:16:03.88ID:6TtJhDeR0
>>738
第48回(2017年)衆議院議員総選挙 愛知6区
丹羽秀樹 自民 114,894票(50.8%) 当
森本和義 希望 75,069票(33.2%)

第47回(2014年)衆議院議員総選挙 愛知6区
丹羽秀樹 自民 106,887票(52.0%) 当
森本和義 民主 66,037票(32.1%)

選挙区での得票率を見る限りは、森本では次回も勝ち目は無いだろう。

741無党派さん (ワッチョイ 2b2b-7xDZ)2018/08/18(土) 16:48:49.10ID:C2x7g+Eq0
>>738
良い動きだな
当然と言えば当然か

742無党派さん (ワッチョイ ebbd-ipLS)2018/08/18(土) 16:51:25.39ID:qKStOnVn0
>>738
これはおかしい
候補者一本化するとは矛盾している。前々から思っていたが実際の行動と機関決定に矛盾が多い

743無党派さん (ガラプー KK4f-kyxh)2018/08/18(土) 16:55:37.12ID:blckW3h4K
>>742
矛盾はしてない
近藤は「(現職かつ勝てそうな立憲の松田に)候補者を絞るのが望ましい」と言ってるわけだから

744無党派さん (ワッチョイ 9fc7-GSG5)2018/08/18(土) 17:01:28.45ID:6TtJhDeR0
>>742
近藤は「【野党】で候補者を一人に絞るのが望ましい」と言っているんだよ。
この場合の野党とは、立憲・自由・社民・共産の4党を指す物だと考えられる。

745無党派さん (ワッチョイ ebbd-ipLS)2018/08/18(土) 17:06:00.01ID:qKStOnVn0
それに統一候補出すとか言っておいて
こいつらとが一緒にやれないとか平然と言うし
何か病んでるんか?一貫性がない

746無党派さん (アウアウイー Sa8f-IptD)2018/08/18(土) 17:07:36.26ID:wcIaBRp/a
森本殺しか

747無党派さん (ワッチョイ 9fc7-GSG5)2018/08/18(土) 17:10:46.43ID:6TtJhDeR0
>>746
森本では丹羽には勝てないだろうから、代わりに立憲から候補が出ると言う事。

748無党派さん (ワッチョイ 9f4a-dg8D)2018/08/18(土) 17:50:38.31ID:XoNTDATf0
森本和義
希望の当が分裂した際に
立憲に移ればよかったのでは?

これは全国に広がるな
泥舟支持率ゼロからの脱出

749無党派さん (ワッチョイ 9f96-dg8D)2018/08/18(土) 18:01:07.08ID:fkWlkOY90
誰だっけ 来年の市議選に国会議員候補から鞍替えする人?

750無党派さん (ワッチョイ 9f96-dg8D)2018/08/18(土) 18:08:31.23ID:fkWlkOY90
石川1区の田中美絵子が金沢市の市議会議員選挙に出馬意向だね
県議選じゃなくて市議選とは、悲しいね
連続連敗規定アウトで公認得られそうにないから、市議選なのか?
それか別の立候補有力希望者がいるのかな

751無党派さん (ワッチョイ 9f96-dg8D)2018/08/18(土) 18:11:08.98ID:fkWlkOY90
田中美絵子は、まだ42歳なのにね
立憲ならまだ比例復活狙えないかな?

752無党派さん (ワッチョイ dbbe-hE18)2018/08/18(土) 18:11:26.49ID:zykUQvtQ0
>>750

国会議員経験者がのちに市会議員になったケースは4例くらいあるはず。

近年では千歳市議だか恵庭市議。

753無党派さん (ワッチョイ 9f96-dg8D)2018/08/18(土) 18:12:39.02ID:fkWlkOY90
希望に行った人は、元民進といえど、思ってる以上に風当たりが強くて過酷なのかな?

754無党派さん (ワッチョイ 0fcf-ipLS)2018/08/18(土) 18:13:38.66ID:PniRof090
>>738
これ赤松の元秘書と古川の元秘書の話なのか

755無党派さん (ワッチョイ 9f4a-dg8D)2018/08/18(土) 18:16:01.97ID:XoNTDATf0
希望の落選者は立憲に媚びるしかない

756無党派さん (ワッチョイ cbbe-ch4n)2018/08/18(土) 18:16:04.44ID:WlT/HZc00
>>752
去年の千歳市議選で、小林千代美がトップ当選してる。

757無党派さん (ワッチョイ 9f96-dg8D)2018/08/18(土) 18:19:13.11ID:fkWlkOY90
>>752
元民主でお金の問題おこして、辞職した女性だね
当時辞めるの遅すぎたなぁと思った
鳩山に代表辞めるから、一緒に辞めようと言われた人だよね?
記憶間違ってたらごめん

758無党派さん (ワッチョイ 0bda-gSGo)2018/08/18(土) 18:22:22.73ID:eYIe8MMK0
>>744
>この場合の野党とは、立憲・自由・社民・共産の4党を指す物だと考えられる

そうだろうな
自民の補完勢力のような民民は不要だな

759無党派さん (ワッチョイ cbbe-ch4n)2018/08/18(土) 18:27:30.97ID:WlT/HZc00
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018081801001681.html
翁長知事、自身の後継に2氏指名 死去前に音声で、呉屋氏と玉城氏
2018年8月18日 18時11分

沖縄県の翁長雄志知事が8日に死去する前に、自身の後継の知事候補として、
地元小売り・建設大手「金秀グループ」会長の呉屋守将氏(69)と、
自由党の玉城デニー幹事長(58)=衆院沖縄3区=の
2氏を指名していたことが18日、関係者の話で分かった。音声として残していた。

米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する政党や
企業、団体でつくる「調整会議」の幹部は17、18の両日、
知事選への立候補を打診したが、両氏とも固辞した。

関係者によると、音声は膵がんで死去する数日前に病室で録音されていたとみられる。

(共同)

760無党派さん (ワッチョイ 9fc7-GSG5)2018/08/18(土) 18:46:46.86ID:6TtJhDeR0
>>753
国民民主の支持率を見る限りは、風当たりが強いと言うよりも、
もはや野党支持者から相手にされていない。

761無党派さん (アウアウイー Sa8f-IptD)2018/08/18(土) 18:50:19.67ID:wcIaBRp/a
>>750
浄土真宗親鸞会が国政入りするか

762無党派さん (ワッチョイ 9f4a-dg8D)2018/08/18(土) 18:58:29.09ID:XoNTDATf0
国民が野田の増税で民主党から離れた無党派を取りに行かないのが凄い

763無党派さん (ワッチョイ 9fbd-+9Lz)2018/08/18(土) 19:03:40.70ID:2gpabgL20
KAZUYAチャンネルの最新動画、
「永田町のYouTuberたまきチャンネルの動画を真面目に添削してみる」の中で
たまきの動画内容にダメだしされてたが面白かったよ。
国民民主党も客観的な視点で意見交換ができたらいいですね。

764無党派さん (ワッチョイ cb6d-euzr)2018/08/18(土) 19:41:03.99ID:sMkxAL7x0
津村ワンチャン勝利あるんじゃないこれ?

765無党派さん (ワッチョイ 2b2b-7xDZ)2018/08/18(土) 19:48:39.52ID:C2x7g+Eq0
>>760
つか邪魔ばかりしてる厄介な党です

766無党派さん (ワッチョイ 9fbd-+9Lz)2018/08/18(土) 19:49:20.25ID:2gpabgL20
国民民主党内に共闘派の党員・サポーターなんているのかねえ。

767無党派さん (ワッチョイ dbbe-CEJQ)2018/08/18(土) 19:59:22.99ID:WMwqyowF0
>>738

希望の党で落選した議員にまで配慮していたら
自民党を喜ばすだけだ。

768無党派さん (ワッチョイ 0fcf-378L)2018/08/18(土) 20:10:08.99ID:Ul9xC7ZA0
>>764
で、勝って未来あんの?


lud20180818215456
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1533949036/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国民民主党 党内政局総合スレッド21 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
国民民主党党内政局総合スレッド57不人気低支持率情勢調査も壊滅的3議席取れればいい情勢
国民民主党党内政局総合スレッド51立憲生方議員「小沢頼りの民民より共産党の方が安定してる」
国民民主党党内政局総合スレッド84基地外父親が泡ふいて死んで連投発狂ばかりしてるN国信者ワントンキン彦根
国民民主党党内政局総合スレッド84屑基地外父親が泡ふいて死んで連投発狂ばかりしてるN信ワントンキンミン彦根
【タンシバ船橋ニート】国民民主党党内政局総合スレッド71【二大陰湿粘着統失基地外が支持するゴミ政党】
国民民主党党内政局総合スレッド86屑基地外父親が泡ふいて死んで連投発狂ばかりしてるN信ワントンキンミン彦根
国民民主党党内政局総合スレッド52「ドボジて民民は支持率増えない毎日立憲サヨクって言ってるのに」
【前原誠司大戦犯】国民民主党党内政局総合スレッド56【一度コケた懲りないホシュゴミホシュ路線ぷ】
民主党党内政局総合スレッド533
国民民主党 党内政局総合スレッド78
国民民主党 党内政局総合スレッド35
国民民主党 党内政局総合スレッド35
国民民主党 党内政局総合スレッド80
国民民主党 党内政局総合スレッド42
国民民主党 党内政局総合スレッド73
国民民主党 党内政局総合スレッド72
国民民主党 党内政局総合スレッド75
国民民主党 党内政局総合スレッド37
国民民主党 党内政局総合スレッド28
国民民主党 党内政局総合スレッド27
国民民主党 党内政局総合スレッド29
国民民主党 党内政局総合スレッド41
国民民主党 党内政局総合スレッド81
国民民主党 党内政局総合スレッド32
国民民主党 党内政局総合スレッド39
国民民主党 党内政局総合スレッド20
国民民主党 党内政局総合スレッド38
国民民主党 党内政局総合スレッド36
国民民主党 党内政局総合スレッド40
国民民主党 党内政局総合スレッド19
国民民主党 党内政局総合スレッド53
国民民主党 党内政局総合スレッド44
国民民主党 党内政局総合スレッド43
国民民主党 党内政局総合スレッド55
国民民主党 党内政局総合スレッド61
国民民主党 党内政局総合スレッド45
国民民主党 党内政局総合スレッド49
国民民主党 党内政局総合スレッド73
国民民主党 党内政局総合スレッド17
国民民主党 党内政局総合スレッド22
国民民主党 党内政局総合スレッド53
国民民主党 党内政局総合スレッド69
国民民主党 党内政局総合スレッド41
国民民主党 党内政局総合スレッド51
国民民主党 党内政局総合スレッド48
国民民主党 党内政局総合スレッド60
国民民主党 党内政局総合スレッド45
国民民主党 党内政局総合スレッド62
国民民主党 党内政局総合スレッド56
国民民主党 党内政局総合スレッド64
国民民主党 党内政局総合スレッド46
国民民主党 党内政局総合スレッド53
国民民主党 党内政局総合スレッド57
国民民主党 党内政局総合スレッド53
国民民主党 党内政局総合スレッド53
国民民主党 党内政局総合スレッド74ナマラ出禁
国民民主党玉木派 党内政局総合スレッド84
国民民主党→玉木新党 党内政局総合スレッド82
国民民主党 党内政局総合スレッド18反小沢派集結
【自民党玉木派】国民民主党 党内政局総合スレッド34
国民民主党→山尾玉木の駆け落ち新党 党内政局総合スレッド89
国民民主党→山尾玉木の駆け落ち新党 党内政局総合スレッド84
国民民主党→山尾玉木の駆け落ち新党 党内政局総合スレッド86
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド4【民進党・希望の党】
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド1【民進党・希望の党】
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド8【民進党・希望の党】
10:32:55 up 35 days, 11:36, 0 users, load average: 74.94, 78.71, 70.69

in 0.031922817230225 sec @0.031922817230225@0b7 on 021800