◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
激戦!新潟県知事選挙 11 YouTube動画>4本 ->画像>32枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1528631959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
もうすぐ開票です
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
激戦!新潟県知事選挙 10
http://2chb.net/r/giin/1528626936/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
NHK
速報
NHKも朝日も数ピクセル差
もう解析するのに疲れるくらいの差
嘘だと思ったらやってみてください
北陸は公明弱いといっても、
このまえ引退した(する?)漆原のおっさんは新潟だか北陸だったよな
いっけーいけいけいけいけ花角!おっせーおせおせおせおせ花角!
2016年の期日前情報発見
342 : 無党派さん[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 01:50:51.06 ID:aK7BpJaM.net [1/4回]
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/191917 新潟知事選「期日前投票で米山が10ポイント先行」との情報も流れる
>>11 だから当日は互角なのよ
でも問題は期日前
今回の知事選の最大の敗者は小泉親子
小泉親子と米重を終わらすことができて最高の知事選だった!wwwwwwww
>>13 創価学会の創始者だかが新潟出身じゃなかったっけ?
元々野党連合強くて自民弱い新潟で
なおかつ、盛大にマスコミが与党ネガキャンしまくってる状態で
与党候補勝つとかそれこそ想定外なんじゃないの?w
NHK
花角422ピクセル
池田421ピクセル
安中43ピクセル
に見えた
花角597ピクセル(48.22%)
池田594ピクセル(47.98%)
安中47ピクセル(3.80%)
UXの下の棒グラフではこう見えた
あんなにモリカケやってたんだけど...
モリカケにセクハラも足して...
効果少しはあったの?
朝日は期日前込み、NHKは期日前無し
それでも花角がリードなら花角しかあり得ない気がするんだが
>>13 漆原はもともと新進党かどっかの出身だったんじゃ?
津南町
花角 3029
池田 2672
安中 183
>>13 創価学会の教祖は新潟県出身らしい。
>>14 そうですが何か
公明票で左右されるって嫌だわ。公明なんて創価信者しか居ないんだから
これで喜四郎は政治生命にとどめをさされたと思うが、
先は長くないのを悟っての行動なんだろうな
当日でも互角ってのがヤバい
期日前投票が与党有利なのは明らかだから
>>4 これ全部足すと池田が上じゃね?ピクセルか定規での分析はよ。
細田さんや石破さんの選挙地盤の松江や鳥取も中核市だよ
何時ごろ確定するんかねぇ。
新潟市のドカ雪標で、赤いオバチャンが勝つかもしれんねぇ。
赤いオバチャンが人民服で姿を見せるシーンだけ見てから、
布団の中で明日の朝までガクガクブルブル震えようかと思っている。
開票31.79%でさらに差が開いたwww
花角さんバンザイ!
地方は花角優勢か
いま開票の始まった都市部ではどうなるかな
しかし31%も開いてて安中1000票も行ってないて酷いな
>>46 山陰ってどうして栄えないんだろうな?
それはそうとなんで東京、埼玉、神奈川の近くなのに山梨ってあんなに人がいないんだろう?
>>47 禿の結束力は超党派だからな(´・ω・`)
左右関係なく、公明の意向で政治が左右されるのは単純に不愉快だね
文鮮明の圧勝だ。
パヨクごときが文鮮明先生の導かれる安倍さんに適うわけねーよ
>>36 米重のアホ記事にすがりついてたバカ左翼たちうざかったよ
花角リードっていっても
まだ最大の壁 秋葉区 南区 三条市 上越市 が残ってるからな
これで負けたら地方選でモリカケ安倍批判やめたらええねん
立候補者を褒めて県政の話しろよ
>>59 ANNはいつも独自数値だ
どこから手に入れるのかわからんけどどこよりも細かい数値が出る
新潟の有権者は200万人いるから開票率3%の間違い
>>59 >>61 新潟県の人口めっちゃすくない計算になっちゃうよな
>>72 だよな
UXのスタッフ誰も気づかねえのか
31.79%
花角 17,293
池田 16,174
安中 772
新潟市長「池田では廃炉を実現できない」
ボロクソに言われとるやん
初代創価学会長の牧口はたしかに柏崎出身ではあるが
日蓮正宗に入信したのは東京時代だぞ
野党一本化されたらすぐひっくり返る
小沢の言うとおりだな
新潟が共産主義県政になった場合の、今後の暮らし方:
1、共産党に怒られそうな書籍は全部燃やす。
2、「ブルジョア的だ!」と糾弾されそうな車、バイク、美術品を穴に埋める。
3、「ブルジョア的だ!」と糾弾されそうな服は全部燃やし、作業着をマイ制服にする。
4、「ブルジョア的だ!」と糾弾されそうな音楽CDやMDも全部廃棄。
5、道で党員サマや活動家に出会ったときは目を合わせずにお辞儀をして避ける。
出口調査のグラフて上に居るのが有利?
それとも意味無し?
東海北陸のニュース天気予報に新潟はありません
当然知事選の話題もありません
新潟は東北か甲信越として扱ってくれ
UX開票率約30%で17000とか16000て少なすぎないか?
ニコ動コメントできたら開票率ツッコミまくりだろうなw
今回立正佼成会が自主投票にしたのは大きかったな
まあ与党系無所属地方議員に来年の参院選改選の風間支援を約束させる
バーター取引だろうけどね
>野党一本化されたらすぐひっくり返る
それが出来たら苦労しないんですよ
>>85 でも去年米山が期日前で10ポイントリード
>>17とすると
まだまだ分からん面もあるね
新潟日報の終盤分析で
大票田の
新潟 与ややリード
長岡 接戦
上越 与ややリード
ってことは
今の票の出方からすると
与 勝利がほぼ確定か
>>44 雪深いところだ 冬は電車がよく止まるらしい>只見線
米重の的中率は凄いんだぞ!
とかほざいて米重の記事にすがりついてたバカ左翼、負けた感想をどうぞwwwwwwwwwww
>>89 >善戦で満足
なにその共産党みたいな選挙総括w
>>93 上の方が出口調査での回答数が多い
今回はそれが数%差
菊田は共産に媚びてる時点で選対本部長になる資格はない
場違いだ!失せろ!
>>58 あと日蓮が佐渡に一時島流しにされた縁で新潟は元々日蓮宗が強いとか
安中って奴いまいち分からん奴だよな。元市議なのに元派遣って・・・
選挙の口実作りに短期で派遣をやっていたんかね
お前ら選挙期間中怪文書しこしこばら撒いたやろwwwww
UXの画面が酷い。
桁違いを直せよ。
人材不足か。
>>77 この3倍程度でフィニッシュなのか
ケタ違ってんだろ
ダウンロード&関連動画>> 香山リカさんは小泉純一郎の名前まで出して
新潟まで行って何やってんだろ...
>>56 そりゃ、地元五泉市の一部しか知られていない人だから
左翼は本当に総力戦で負けちゃったね
もう新潟では、しばらく無理やろね
>>93 上が有利だが
±3%程度以内だと完全に誤差範囲
>>94 選挙板では新潟県は「北陸信越」地方です。
国政選挙が北陸信越区分されてるから。
>>91 野党の中でも考え方が大きく違うから一本化してもすぐ内ゲバだけどなw
阿賀町
花角 3887
池田 2931
安中 320
「国家権力」とか言い出しちゃったよこの女・・・・・
UXの解説噛み過ぎ
もうちょっとまともなやつおらんのか
花角 21489
池田 20155
開票率3.9%
新潟は、田中家、塚田家、市町村合併と選挙区の解離、農村部への革新の浸透、弱い公明票と不確定要素が多すぎ。
>>62 交通が不便で、気候がよろしくない(特に冬は雪深い)
(農本時代の話だが)平野が少なく土地がやせている これ最終的に創価の組織票で全部決まる感じだな
与党勝ちそう
>>115 親鸞も承元の法難で上越に流刑になったよ
その締め付けを証言してくださる方っていらっしゃらないんですか?
>>82 原発動かさないでそのまま潰すと約束するなら俺はどっちでもいいんだが
>>132 今回の選挙の予測や報道って、どこもダメダメだな。
桁を間違う朝日は最悪。
おお!赤いオバチャンが少し弱ってきた!
だが、まだ安心できないぞ。
ルウム会戦のように、勝てるかなと思った瞬間に、
赤い彗星(新潟市の票)の奇襲攻撃で逆転されてしまうかもしれない。
菊田とかいう無能ババアwwww
自分達こそ国政を全面に出してきたじゃねえかww
>>131 >>94 戦国時代の終盤。
関東管領が越後に住んでいたぞ。
>>105 新潟日報ってこてっこての産経並みのウヨクだよ?
信用するわけ?
>>113 成程
数%もある様に見えないのは図が悪いのかなw
うちの田舎は労組あがりの市長がいたけど
中央とのパイプがなくて過疎化の対策打てず
んで自民公認の元官僚が新市長になってね
新潟もそうなるんじゃね
>>105 上越で与党がややリードというのが信じられないわ
>>154 進次郎すら来てない
これで池田負けたらパヨク憤死するんじゎねえか?
森ゆはどうしたんだ?俺は勝ち馬の時だけ来て敗戦の時はいない政治家はどうなのかと思うんだが
それに比べると菊田はまだ偉い。
>>159 知ってるけど、国政選挙が北陸信越だから仕方ない
この感じだと新潟で決まるな
郡部の票は前回比で若干だけ自民系が上。
>>164 NHKだと無いよ
1ピクセルじゃ1%以下だろ
花角47.4 池田47.3 安中5.25@JNN
>>179 期日前投票のこと?
最後の方じゃないかな
>>181 ホンマそれ
こいつにしゃべらせなくていい
>>134 阿賀町は前回米山票より池田は増やしてるな
花角は数十票程度の増減でほぼ変わらずだが
買春の米山当選させておいて
なんの反省もないってヤバくないですか?
菊田さんw
>>160 えっと、赤旗クラスの極左新聞ですけど?
>>104 まあだからNHKとかが当確つけないんだろうね
これで誤当確だったら大変だしね
>>155 そんな40年近く前のアニメネタほじくり返してるとこが中年丸出しやなww
>>179 たしか当日分と混ぜちゃうんじゃなかったけ?
つーか前から自民VS野党ってより公明vs野党だよな。自民単独じゃ
昔から安定した勝利掴める状況じゃない。公明頼りだから政策も
公明の声無視できない
菊田「あっちは二階とか国会議員使って圧力かけた!」
↓
蓮舫、枝野、小沢、志位、辻元「」
>>128 ヒント1→新潟県旗の配色
ヒント2→以前は万景峰号が頻繁に出入り
池田陣営
・菊田「無名の候補でよくここまでやれてきたと思う」
・菊田「安倍が原発を推進してきたのだから相手候補が消極派というのはおかしいだろう」
・菊田「権力に巻かれないという選挙の怖さを知った」
・菊田「野党系がこれまでの選挙で勝ちを重ねてきたとはいえマイナスからのスタートという気持ちでやって来たが、もう1日2日あればいいと思った」
二階がラストで勝負を決めた感じだな
自民の選対の計算通りか
政局ウォッチNOW チャオ‏ @Chijisen 46分前
#新潟県知事選 #政局ウォッチNOW
当日の出口調査、期日前を合算しても誤差の範囲内の激戦区NOW
与野党どちらが勝つにせよ1万票以内、もっと少ない3000票前後の可能性もありますNOW
https://twitter.com/chijisen/status/1005766689877737474 … @Chijisen
町村部って、花角圧勝じゃなきゃいかんのに、池田の食い込みが結構あるな。新潟、長岡、上越、三条あたりを見ないと分からんね。
なんで人がいないとはいえ社民系なんか担いだんだ?
社民の人間なんてテロリストと同類だろ
一旦2ポイント差くらいまで詰まるだろうな。
でまた差が開いて、3~5ポイントくらいの差で終わる気がする。
6月10日 21:11 更新
24,845
22,575
>>128 角栄地盤が真紀子と一緒に野党に流れたから
>>210 最後が本音だろうね。そう少し時間があれば池田は勝てたかもしれない
>>188すまんタイプミス
ありがとう
じゃあ花角さん勝利やんw
その前に池田さんが前に出て離す展開になればだがならないやろな
>>207 ぱよぱよちーんクボタはエフセキュアの人間だろ
新潟日報は坂本おちょんちょん部長な
>>128 田中真紀子からじゃないかな
田中角栄時代は自民だった
>>115 強いのはどう見ても浄土真宗
歴史的経緯は知らんけど
花角47.4% 池田47.3% 安中5.25%@JNN出口調査(今日)
BSN 当日出口調査 県内12投票所
花角 47.4
池田 47.3
安中 5.2
>>180 正気でないオールスターズを集めて新潟駅に集め
醜態さらしたのに理解できんあほが多いんか?
開票5%
花角 24845 50.7
池田 22575 46.1
>>214 土壇場だったから仕方ない
出てくれるだけでもありがたいってもん
それに社民系は未だに地方議員多いからね
だから立憲はさっさと取り込めばいいのに
朝日新聞live見るのも一興
ダウンロード&関連動画>> 香山リカ
山口二郎
有田芳生
菅直人
枝野幸男
辻元清美
福島瑞穂
蓮舫
福山哲郎
又市征治
江田憲司
岡田克也
森ゆうこ
小沢一郎
小池晃
志位和夫
穀田恵二
玉木雄一郎
古賀茂明
佐高信
金子勝
大袈裟太郎
しばき隊
奥田愛基
元SEALDs幹部
自治労新潟県本部保育部会(中核派関係団体)
新潟に結集した豪華メンバー
菊田さんさあ、相手は大物が今日も来てたって言ってるけどさあ
あんたらこんだけ新潟来させとんやぞwみんなある意味大物やんか!
それに今日大物来たって言ってるけど選挙戦は昨日までやで?
今日大物来てたからなんなんや?
そもそも町レベルなんて締め付ける人もいないだろう。
土建業者とかはそこそこ大きい町にいるんだから。
長岡市で大量に差がつくわ。
>>228 20人に1人が安中支持ってのも何か凄い・・・
>>229 >BSN 当日出口調査 県内12投票所
少なww
>>205 自民支持がちょいちょい池田に流れてる中で公明は花角に集中してるからなぁ
>>213 それって、地上戦の得意な喜四郎が入って、保守人脈に食い込んでいたと文春に出ていたな
菊田と森だけは本当に嫌い、これで勝ったらまたうるさくなるんだよホント死んだらいいと思う
池田はよくやったよ
>>228-229 会社が違ってもほぼ同じなんだから、出口調査の精度の高さw
>>175 十日町は前回元々米山が1000票近くリードしたところだからねえ
>>229 当日出口調査でこれだからもう決まりだろw
>>210 敗戦の弁か
もう実質的に落選ですよって情報が伝わってるんだろうね
出雲崎町
花角 1415
池田 1170
安中 68
接戦の方が選挙は面白い
ゼロ打ちだったらTV消して寝るだけだからな
激戦ですなぁ
期日前次第だな。名護市長選は期日前が完全に自民推薦側にながれたけど
新潟の場合はどうなるか
花角が勝つのはともかくこんな接戦とかまじでないは
前回の衆院選もそうだけどどうしてこうまで新潟ってのは圧倒的勝利かつ圧倒的支持にならないんだか
>>208 ほんとうそうだよ
国政に新潟使って圧力かけてたのどっちだよw
上杉謙信が関東管領を継いだのは
上野の上杉憲政の養子になったからであって
越後が関東になったわけじゃないぞ
>>243 中野は全部立憲が取ったカタチやな
結局、「野党共闘」とかいう漠然としたものがダメなんだよ
「立憲民主」から堂々と候補を出さなきゃいけないわ
>>258 弥彦村以外の町や村は全然池田が勝てんな
予想通りとはいえ
>>179 期日前投票だったら全部混ぜ込んで一緒に開票だよ
菊田サンも接戦報道なんだからインタビューの答えもよく考えようよ
ジャカルタが喋るところ初めて見たが、悪い顔しとるのぅ。
流石に震災直後に買いもんエステだけあるわ。
新潟市で決まるな
郡部は殆ど前回と似たような票の出方
社民出身と言うことを踏まえると驚くべきことかもしれん
>>229 12箇所は少ないな。激戦だと30は欲しいところ。でも両候補も安定した地盤ないからな。
16参院選で、増子の票田の郡山で出口やらなかったNHKが岩城リードとやったのを思い出したわ。
>>210 >・菊田「安倍が原発を推進してきたのだから相手候補が消極派というのはおかしいだろう」
これどういう事? 池田陣営は再稼働を容認するつもりだった訳?
社民系だからダメだったと言うが
自共共闘で共産党を担いで民主に勝った例もある
>>249 同じ意見。あいつらが騒ぐの嫌だから。池田さんはよくやったと思うよ。
菊田は早い敗北の弁なのか
予防線張ってるのかどっちなのか
普通に考えて連合と共産党とか食い合わせ悪くて票につながらない共闘とかあるもんな
正直
花角圧勝だと思ってた
新潟なめてた
偏差値48のアホなババアに
投票するとか・・・
>>205 でもコマい福祉拡充する程度で(消費税の軽減税率はやるやる詐欺状態)
安保法制とかデカい政策飲んでくれるから自民にとっても有難い。
これが鳩山政権での国民新党や社民党みたいな、小党のくせにうるさい存在だったらたまらない。
菊田さんはエステ通うお金あるならそのすだれどうにかしたほうがいいんじゃないかな
開票50%あたりの段階で池田が逆転できなかったらたぶん終わり。
与党系が強い開票が後に残るから。
弥彦村に続いて、出雲崎町でも花角優勢
こりゃ燕・三条も花角で決まりかな?
>>280 原発推進の自民が応援してる候補の花角が
原発消極派ってことはないだろうってこと
>>286 結果がどうなってもいいように逃げている。つまり僅差。
開票5%
花角 24,845 50.7%
池田 22,575 46.1%
安中 *1,560 *3.2%
>>281 電力だけじゃなく電機もみんなそうだよw 電機メーカーは電力会社に足向けて寝られないからねw
>>134 森姉さんが勝った時は
中原 2582
森 2575
他 140
だから微妙。
>>270 政党支持率見ても野党側は立憲以外の支持率死んでるからな
小池と民進のやり取り見て野党支持者はもう立憲にしか期待してない
>>296 燕と三条は菊田のバリバリの地盤だから
そこで花角だとヤバイ
含まれてないって言ってるじゃん
投票結果じゃなくてだよ
今出てる
>>270 中野に関しては例え4選現職でも「あんな候補」に負けるようじゃ本当に終わりレベル
>>290 知事にあったら利用できちゃうもんな・・・
>>280 批判を恐れてか、極力争点化はしなかったよね
朝日新聞速報
得票率
花角50.59%
池田46.18%
>>271 そもそも弥彦村は燕の横にあるから菊田の地盤なのかもな。
前回は森民夫:1700 米山2300と差があったから今回は検討かも。
>>272 混ぜ込むのかじゃあ池田さん首の皮一枚繋がったな
とはいえ出口調査互角じゃきついよな
更に速報
>>266 そもそも期日前の出口調査の精度が当日より低いから単純にプラス出来ないってのもある
市役所の中とかに投票所設けてるから調査員も他の利用者も通る出口で張って声かけるしかない
>>270 立憲民主の看板は強いけど共闘しないと刺客送られるから無所属になってしまうという…
結局立憲の支持者って何が何でも反自民じゃなく「立憲だから支持する」って層なんだよな
米山のときですら出口調査で民進の支持率15%あったのに今回の立憲は13%だもん
明らかに社民系の候補嫌って立憲が寝てるよ
飛ばし書いた米重にはオシオキが必要だな
世論調査じゃなく世論操作だアレは
ジャカルタのあの表情じゃ、ダメっぽいな!
はよ当確
朝日 21:17
花角 26045
池田 23375
>>311 朝日w やっとまともな数字出してきたかw ホントは20時には出せたくせにwwwww
朝日 開票率4% 21:17時点
はなずみ 26045
いけだ 23775
あんなか 1660
開票5%
花角 24845
池田 22575
NHK
>>228 新潟1 立憲民主
新潟2 無所属(元民主)
新潟3 無所属(元民主)
新潟4 無所属(元民主)
新潟5 自民
新潟6 自民
田中角栄っていうのがこの前の民主党みたいな感じじゃんw
だから真紀子と夫は民主入り
>>321 互角で池田を先に書いたくらいじゃ飛ばしレベルとは言えないだろ
期日前は基本的に含まれない
含んでるのって朝日ぐらいじゃね
>>311 これは期日前も含めた数値か
じゃあ花角の勝ちだな
>>320 > 立憲民主の看板は強いけど共闘しないと刺客送られる
その発想が相変わらず分からん
共産も社民も出ても勝てないのに出馬してもしょうがないでしょ
そういうことをさせないためにも、さっさと社民あたりは取り込んだ方がいい
>>321 >>世論調査じゃなく世論操作だアレは
俺もその匂いを感じ取ったから米重許せないんだよなあ
朝日解説 今は花角の強い地域で開票が進んでる この後池田の強い地域の票が開いてくる
十日町で13500で花角池田が並んでいるのか
朝日では
>>335 つーか、20時に出そうと思えば出せた筈w ホントに朝日って汚ぇーなw
野党の党首による応援は無い方が良かったな、無理やり国政選挙みたいな印象づけにしかなってなかったし。
自治労に県政を委ねたいってやつ、思ったより多いね。
県民減らすのが目的?孫は県外orニートがいいの?
昨日の新潟日報コラムで、米山県政、人口減記事出てただろ
最近居酒屋行けてないなぁ
イカの塩辛をつまみに呑みたい
米重の記事が無ければここの雰囲気と投票結果が合ってたと思うと米重の罪は重い
でも田舎って高齢者の割合が高いだろ
街が野党が強いというのもどうなのか
一回くらい池田がリードせんかな
盛り上がりにかけるし
前回は地域によって結構差があったらしいから
まだどうなるか分からんよ
>>321 米重は調査会社なんてやっちゃだめだよな
安倍批判とか平然とやりだすし向いてない
小泉の嗅覚の良さは自民党の選挙調査を誰よりも一番に読んでるからだろ
米重は進次郎とか維新あたりが好きなんであって、はるみたいな野党積極支持層ではないと思う。
>>344 朝日が期日前の出口調査含めた数字をやっと出したら4P差付いてます
つか、20時には出せた筈だけどねw
米どころとしての元小作人の農民運動の下地が、社会党が強かった要因?
本来讃えられるキャリアが裏目になったんやないかな
米山
東大卒ハーバード留学医師で弁護士
がハッピー事件起こしたんやから
まあ最後まで分からんよ
競馬場も直線長いし差しきり勝ちがあるかもしれん
米重が非自民なのは間違いない。
ただ、左翼野党支持ってわけでもない。
十日町市
開票84%
花角 12300
池田 12300
安中 700
>>372 やはり60は超えなかったな
誰だよ60超えるとか言ってたやつ
米重がこのスレに湧いて言い訳してるwwwwwwwww
おまえはもう終わりだよw
>>363 まあ米重は「改革派」「第3極」好きそうな感じはする。
十日町市で五分の戦いなら
大票田の新潟長岡は池田有力じゃね
>>199 あなたは考え違いをしているようだ。最近の話だよ。
ダウンロード&関連動画>> >>369 てかマスコミは金曜あたりから沈黙してない?
いつものように結果だけ中心に淡々と報じそう
新潟市で決まりそう
今回、新潟高校 同窓会とか動いてた?
今回投票率が上がったのは期日前分の貢献が大きいから、花角の方が有利に働いてるかもしれないね。
>>372 > 投票率57%前後@選管
後半伸び悩んだね
>>368 色々解釈あるだろうけど一般的にそう言われてるな
>>366 会社が共同の資本が入っとるし
取引先が朝日とかのオールドマスゴミだからな
若いのに世の中舐めとる糞ガキが
一方、はるはバリバリの共産支持。
どうしても主観が入る。
>>311 >>370 与党にとって県知事選出馬した安中候補は救世主
>>369 そりゃマスゴミは文系で反原発放射脳ばかりだからなw
いずれにしても米重がマトモに票読めてないのは明らか
米山は元々自民や維新候補だったし
保守系の無党派層は投票しやすかったから圧勝だったのかなぁ
今回は社民系じゃなぁ
菊田出てたら勝ててたんじゃないのかね?
>>393 途中まで60%行きそうな勢いだったのに
6時以降急激に失速した
>>355 >一回くらい池田がリードせんかな
>盛り上がりにかけるし
燕・三条と
白根・巻・潟東の秋葉区南区が開票すれば可能性はある
あとは前回米山が善戦した上越市・妙高市も
JX通信とかいう一人親方企業の願望予想は今後この板で話題にするの禁止な
現段階では予測不能だな
出口調査もこれまでの開票状況も
異常なほどの接戦になる
としか言えない状況
お前ら、米重に今のうちに謝っておいたほうがいいぞ。
まあ投票率が上がれば上がるほど後半伸びにくくなるもんだし
このまま池田が負けたら、和子夫人は懺悔ヌード公開だなw
あの胡散臭いつべだと新潟市は与党候補リードだけど本当なんかね
NHK修正入ってさっきのは4%だったらしい
NHK開票4%
花角 24,845 50.7%
池田 22,575 46.1%
安中 *1,560 *3.2%
NHK開票5%
花角 26,045 50.6%
池田 23,775 46.2%
安中 *1,660 *3.2%
接戦は接戦だが池田がリードした場所ないから接戦だけど終始花角リードで終わりそう
結果が出るまで退屈な人にオススメなのが、英国のゴミ屋敷ドキュメンタリー
ダウンロード&関連動画>> 美しい新潟の環境を守るために、みんなちゃんと掃除しようね。
>>414 川勝の初当選のときな
最後の最後で静岡市で大逆転して
勝利宣言しまくってたネトウヨが敗走したのな
あれは痛快だった
>>404 あんなキツイ顔の女じゃ勝負にならんて
勝負にならんから出てこなかった
キャリアはないが池田の方が温かみを感じる
自分も僅差の僅差で池田勝利だと思うけどな。
何はともあれ都市部票がどうなるか。
>>403 同意
素人でもわかることを米重は理解してなかった
>>388 直接見てないんだけど、TBSの報道特集がこの選挙は必ずしも国政に直接影響はありません、とかやってたらしいね。
十四代目調査は、右からも左からも距離ある10社の中小企業の社長さんに情勢を訊くだけ
ほとんど当たる
>>395 田中角栄の支持に流れ込んだ層も、元はそうだった層が結構いたと聞く。
>>389 30代後半の新潟高校卒業生だが特に無し。
ただし同級生(県庁など行政職)は花角支持。
>>387 それは単に当時から熱心に見てるおっさんが固定客についとるからやないかw
まあ人間二十歳過ぎたらあっという間いうくらいやし
子供の頃の思い出はきらきら輝いてんやろなあww
>>432 前は総裁選に影響も~とか言ってたのになぁTBS
>>223 2018年、どうなんだろ?児童殺害の小林遼容疑者宅と1.8kmだろ
BS-TBSでCM明けに新潟県知事選の特集やるってよ。
花角さん当選
花角さんと池田さんの票差<安中さんの票
になるなこれ
安中さんと自民がて結んで無ければ安中さんに足向けて寝れないね自民は
朝日が勝つか米重が勝つかだと別にどっちでもいいと思う訳ですが
>>425 > 川勝の初当選のときな
> 最後の最後で静岡市で大逆転して
> 勝利宣言しまくってたネトウヨが敗走したのな
> あれは痛快だった
今回の場合、新潟市は花角やや有利なんだよね・・・
>>423 弥彦は池田リードじゃないか?
つーか今の時点で開票終わるようなとこは与党有利なとこばっかだし
新潟市が開き始めないとどちらにせよ当確は出せないだろう
湯沢町有権者数 6,908人投票率 57.56%開票 63%
花角 英世
1,200 48.0%
池田 千賀子
1,200 48.0%
安中 聡
100 4.0%
パヨク、ネトウヨはいつまで経っても全然成長しないなw
>>428 どんなに早くてもそんな時間には出ないだろ
保険かけすぎ
新潟関連で
筒井信隆ってものすごいアホな高校から猛勉強して早稲田大学法学部に入って弁護士なんだっけ?
>>404 どうせなら鷲尾を出せばよかった
どうせ負けたら補欠選挙だから追い出せるし
>>435 やっぱ相手方に食い込んで引き剥がすのは効果あるんかな
ひとつやるとプラス2になるから
ウチの婆さんの話だと
新潟県民は東大が好きだから
東大卒の候補が勝つ
安中はやっぱり都市部では結構取ってるな
これ普通に池田陣営への致命傷になってるわ
>>451 弥彦村 有権者数 6,849人投票率 66.39%開票終了
池田 千賀子
2,178 48.4%
花角 英世
2,136 47.5%
安中 聡
186 4.1%
>>456 当たり前だw左翼系泡沫候補の選挙戦やってこれだけ票取れる方が怖いぐらいだわ
出来れば11時までには結果だして
11時には寝るから
佐渡市前回あまり差がなかったが、今回どれだけ差をつけれるか。
森 14325
米山 12083
>>448 朝日やや先行か米重横一線かといえば米重
しかし名前逆に出したのも米重
接戦なのは米重の方が合ってるが開票結果はどうかな
>>398 共産というより山本とかに近いんじゃね
しばき隊に対して一貫して批判的だから共産とは微妙に距離があると思うが
>>455 そらそうよ
赤い彗星とか40年も脳裏にこびりついとるんやで
>>464 ものすごいアホかどうかわからんが柏崎工業卒だな
ネトウヨ爺さんたちは早く寝て、負けの結果を見ない方がいいよ!
都市部では、
安中が池田の足を引っ張っていると予想する
今回の電話調査は固定だけだと思うけど、025だけだと新潟市を全部網羅できないから。電話調査で地区ごとって可能なのかね??
ネトウヨのオッサン、頑張れや
立憲民主党とか共産パヨクの反日破壊分子に比べれば、ネトウヨってマトモな日本人だと思いますわ
ネトウヨの吉報を待っているでえ!
やっぱり有田が静かだったのは劣勢だったのが影響しているみたいだな
>>476 では、何故締め切りが早い投票所は自民党が有利になる?
>>474 まあここは花角の票田だからな
少なくとも6割は取りたいだろう
>>464 柏崎工業から早稲田はマジですごいぞ
偏差値40ちょいだし
放射脳パヨクに一言言っておくw
原発は安全審査に合格したら、再稼働同意の一択しか無いんだよw
それを難癖付けて同意先送りなんて真似続けてたら与党や中央官庁から
予算減らされて干されるの当たり前だろうw お前らのやれやれ逝ってる事は
結局違法行為の強要だからなw 当然それに対して代償払うハメになるのさw
まあハッピー辞任のパヨク系おばさんでここまで接戦できるのが空恐ろしいことだが。国会議員レベルの候補者立てれば勝てただろ。
期日前の新潟とか開けてなくてこの票なら、
俺の予言どおり5%差が出きるだろ
つっても調査でも池田有利なとこって何カ所予想されていたの
殆ど花さんが先だったけど
>>474 はなずみは佐渡人だから
佐渡金山世界遺産に力入れてくれるだろうね
前回は新潟市開票で米山が逆転したからな 新潟市開票されるまでわからんよ
池田が勝ったのは今んとこ弥彦村だけだな、それも誤差の範囲
>>467 こういう一騎打ち選挙なら特に効果覿面だろうね、
何をきっかけに手を伸ばすかではあるものの。
そも自民地盤の郡部でこれだけ接戦なら普通にいけば池田勝ち
なのに花角優勢ってことは安中が都市部で池田票を食い荒らしてるってこと
BSN新潟放送の出口調査結果@BS-TBS
花角 47.4%
池田 47.3%
・花角陣営
塚田「いい結果が出ることを確信している」
・塚田「県知事選は県政の課題を選んでもらうものだろう」
・塚田「組織戦もなければ知名度もない花角候補はつらいだろう」
>>476 20時締め切りだと仮定しても人口少ないほうが開票早いしなあ
郡部で前回より相当減らしてるから、池田の落選は堅いな
安中さん自民推薦もしくは支持で県議選出てきたら祭りやなw
>>485 > ネトウヨのオッサン、頑張れや
> 立憲民主党とか共産パヨクの反日破壊分子に比べれば、ネトウヨってマトモな日本人だと思いますわ
>
> ネトウヨの吉報を待っているでえ!
放射性物質で日本を破壊したいのか・・・
>>490 違う
ここは確か2区の区域
新潟の隣だから新潟通勤圏のベッドタウン
池田応援団は上越新幹線の最終で中野に移動してるかも
赤いオバチャンが勝利してしまうと、
プラモ屋で気をつかわんとダメになっちゃうなぁ。
メッサーとかP51ムスタングを買うと、巡回中の共産党員に見つかって殴り殺されるので、
T-34とかミグ29とかキーロフ級みたいなのばかり買うことになる。
やっぱり安中が5%も取ってるんだな
これは野党陣営には痛すぎるわ
池田陣営はこの時間でまだ7割しか埋まってないのかよ
>>476 いやいや、開票は、その市の全投票所の投票箱が集まってからじゃないの?
20時から開票できる市町村は、全投票所が繰り上げなんだよ。
どこも出口調査同じ数字だね
これは期日前が勝敗を握る
いやぁ…国政全面のせいだと思いますよ?森さん
男性候補なら勝ち確でしたか?
当日の出口調査でわずかでも先行してるなら、
公明党とかの期日前投票の分があるだろうから、花角の優位だろうなあ。
>>496 >期日前の新潟とか開けてなくて
何言ってんだこいつ?
湯沢町有権者数 6,908人投票率 57.56%開票終了
池田 千賀子
1,933 49.1%
花角 英世
1,836 46.7%
安中 聡
164 4.2%
湯沢町
池田 1933
花角 1836
安中 164
とある事情で新潟入ってたけど、池田の街頭は応援弁士の名前と安倍嫌いしか分からなかった、と地元で言われまくってたゾ
◇開票率 4.75%
花角 26,681
池田 24,508
安中 1,724
選対には期日前の調査の数字も入ってるだろうからな。そりゃ遠征部隊は中野へ移動するわ。
>>525 10パーセントは取ってほしいな
ガチ反原発は安中
安積が漏らした自民党調査で7ポイントリードもマジだったんだなあれ
当日互角なら最終的にそれくらいの差になる
湯沢町
前回
三村 26
森 1,548
米山 2,034
後藤 48
NHK開票5% 21:35
花角 28,681 50.4%
池田 26,508 46.6%
安中 *1,724 *3.0%
開票4.97%
>>536 参院選衆院選では自民が敗北したケースもあるから、
野党側の言い訳にはならんわな
>>532 国政全面持ち出したからここまで接戦に持ち込めたんでしょ
安中は、予算も人員も無いんだから、都市部を中心に活動していたのだろう
>>548 供託金回収の10%までは行かずとも、池田+安中>花角があるかどうか。
安中に4-5%も食われ、自公だらけの期日前は4%も増加と
これじゃ話にならんわ
刈羽村 はじまった
花角 600
池田 600
安中 0
NHK開票5% 21:36
花角 29,281 50.4%
池田 27,108 46.6%
安中 *1,724 *3.0%
立憲候補が中野区長選で自公維候補を破り、
中野区議補選では自民候補・共産候補との三つ巴で勝利し、東京での圧倒的な強さを見せつける!
ラスト2日連続で中野で応援演説した枝野と長妻のおかげだな。もう長妻の選挙区で勝てる自民候補とか存在せんだろ
https://twitter.com/rutaq_/status/1005767306377506816 だいたいちっとも接戦じゃないじゃん
当日で接戦の時点で
花角の圧勝
池田陣営の言い訳が腐りすぎて笑えないわ
結局自民が本気出したら野党が結集しても勝ち目ありませんって言ってるだけやん
敗戦の弁として情けなさすぎるで
デマ撒き散らしてたパヨクは、ごめんなさいの準備出来たか?www
>>537 湯沢前回500票ぐらい米山勝ってるとこだな
だいぶ差が詰められたな
>>541 前回米山が差つけた地域なのに接戦か
こりゃ池田厳しいな
>>379 十日町市
森姉さんの時
中原 17131
森 14771
横井 631
期日前花角が多いとして、最終的には、この数値とほぼ同じくらいかな?
>>535 花角にも池田にも投票したくないけど棄権もしたくないって人が白票の代わりに入れてんじゃね?
>>17が本当だとすると、
期日前で自民が4%伸ばしたとしても野党が6%勝ってる計算なんだがな
30万とかの数字出てこないと傾向なんてわからんわゴミみたいな数字で
>>592 田中真紀子が民進に流れた余波があるんだろ
なんで野党側のインタビューが長いんだよ
こいつらパヨク側か?
金子恵美かわいいんだけどなぁ
アナウンサーに転向したらどう?
>>563 いやここは泉田の選挙区
衆議院議員になってから地元周りをしっかりしてないから落としたと思う
昨日の夜スレで言われてたようにデモクラTVで安積明子が指摘したとおりになってる
激戦
朝日21:38
花角31714
池田29082
安中 1999
>>567 花角陣営に応援言ってるんじゃねえよ
おまえのその禿具合は安中支持だろどう考えても(´・ω・`)
はよう当確出せや
ワイは子供達を選挙の道具にした保母どもを許さんぜよ
湯沢町では池田氏が上回る。
湯沢町 有権者数 6,908人投票率 57.56%開票終了
池田 千賀子
1,933 49.1%
花角 英世
1,836 46.7%
新潟長岡上越に比べるとゴミのようjな数字だからな
早く大票田開けや
>>478 オレがガンダムに魅入られたのは「ガンダム00」からなのに、
60歳扱いされてショックだ。
ガンジーとジョン・レノンを敬愛するオレを右翼だと思い込んでる人もいるし。
オレは赤い恐怖政治を嫌うだけの風来坊、ボヘミアンだからな。
21:38現在
花角 29281
池田 27108
NHK
>>577 含んでるのか、なのに互角って変だな
NHKは含まずに互角で、期日前は与党がリードしてるっていう見方なんだよな
なんか情報同士に一貫性が無くて違和感を覚える
>>611 同意
勝とうが負けようがこの問題をうやむやにしてはいけない
>>560 > GJ!安中を副知事にしなさい!
>
> キリッ
安中はお前らのスターだよなw
まあ
負けても大した影響は無いけど
パヨが五月蝿いから花角に勝って欲しいわな
これって選挙後に事件化されるのか?
「拉致問題は創作」発言、不倫問題……新潟県知事選で池田候補のデマを流した者は公職選挙法違反!?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180609-00167880-hbolz-soci 6月8日18時半の新潟駅前での「池田ちかこ×市民大街宣」では、元経産官僚の古賀茂明氏や慶應義塾大学名誉教授・金子勝氏らがスピーチする中、
元拉致被害者家族会事務局長で元東電社員の蓮池透氏が柏崎刈羽原発を再稼動すべきではないと訴えた後、こんな告発もした。
「たぶん向こうの陣営を応援する人だと思うのですが、とんでもないデマ、フェイクを流しているのです。池田千賀子さんは『拉致問題は北朝鮮の
創作だ』と言っていたと。そんなバカなこと、誰が言うのですか。地元ですよ、池田さんは。旦那さんはうちの弟と同級生ですよ。そんなふざけた
ことを言うわけがないんです。これはもう、法的にも問題だと私は思います」
>>607 もう昨日の段階では大勢が決してたんだろうな
そうだとすると報道特集が急に予防線張るようなこと言い出したのも筋が通る
>>618 破れかけのタロット投げつけそうだな(´・ω・`)
池田陣営
・森ゆ「短期間で難しかったが草の根運動を広げてきて接戦に持ち込めた」
・森「女性の知事という戸惑いもあったのではと思うが、後半には接戦には持ち込めた」
・森「与党自公の組織という権力の強大さ、国政選挙以上の力の入れ方を感じた」
・森「米山の一件はあるが、それでも池田を支えようと頑張った」
・森「池田は新潟のおっかさんともいうべきいい候補だった。草の根でやるべきことをやった」
・森「選挙運動については企業秘密」
・森「草の根は組織の圧力とは違い時間がかかるというのを実感した」
・森「投票率が高くならないと勝利は見えない。結果はわからない」
森ゆうこ
「投票率は上がったが、複雑な選挙だった。今は結果を待つしかない」
>>617 地方に行けば行くほど保守的なのは自明だからなw
>>616 湯沢町は前回、 森1548 米山2034 なんだな。
期日前調査である程度わかってんじゃないの?
10時には出せるはず
>>622 期日前で花角大幅リードてのは実はソースがない
あくまでこのスレの推測だろう
新潟市が開くまでに2万票差だと当確打てないだろう。
>>624 教祖みたいに手を広げたキモい写真に子供達を
動員したのもね!
期日前を正確に地域別に分けられるわけないんだから、大きなところに混ぜ込むんじゃないか?
金子恵美は夫婦でなんとさんまの番組にも出だしているうえに
ワイドショーのコメンテーターにも起用されて
すっかりタレント化しつつある。こちらの方が政治やるより楽だろう
>>636 女性知事なら女買ったりしませんから安心です!
森ババァ。応援も酷いがだらしない言い訳も酷いわ。
やっぱり今の野党は何やらせても能無し。
なんか変わるかも?でバカ相手に投票させる行動しかできない。
観光業で食ってる弥彦と湯沢では、赤いオバチャン強いってのが不思議だなぁ。
商売人の町なのに。
大阪都構想の住民投票以来かな?日本国内でこのクラスの接戦は。
開票率6%
花角 31714
池田 29082
NHK
まだまだ大激戦
あっ、いや知事選か、じゃあ分けられるな
じゃあ大量に票があるところまで期日前の影響は少ないというところか
十日町市
花角 14733
池田 14275
安中 975
>>624 池田のデマを流したネトウヨをしっかり逮捕しないとダメだよね
>>630 大いにやってほしいです。
いろんなこと掘り起こされて議論になるからw
NHK開票6% 21:43
花角 31,714 50.5%
池田 29,082 46.3%
安中 *1,999 *3.2%
盛り気持ちわり~ババアいつまでも映すな
偏向報道だぞ!!
事実上の与野党対決は言え、ヤフートップでどうこうするほど重要な選挙か・・・?
どっちが勝ってもさして変わらんだろ。
十日町市有権者数 45,978人投票率 65.83%開票終了
花角 英世
14,733 49.1%
池田 千賀子
14,274 47.6%
安中 聡
975 3.3%
>>652 裕福な奴らが多いからな
築地の時もそうやった
旦那に仕事やらして自分らは暇なオバハンがクソほどおる
朝日新聞のライブ配信
立憲幹部「投票率が高いとこちらが有利。このまま高くなると勝てる」。
>>586 いや米山の時はかなり差があったので、
森姉さんが参議院選で勝った時の票に近い状況だよ。
中原 2160
森 2144
横井 105
今回は国政の代理選挙みたいだから
こちらの方がより近いと思う。
何で社民系やねんってのもあるけど
最大の教訓は保守派に乗っかるのいい加減やめろよって話だな
それで泉田にも元自民の米山が指名した花角にも寝返られてるんじゃん
十日町市
花角 14733
池田 14274
安中 975
>>658 池田ちょっと追い上げてね?マジで分らんなこれ
>>630 蓮池は北のスパイって自白したってことで良い。
>>648 キャスター狙いか、来年参院選に比例で出るのもあり得るか?
>>661 前回
三村166
森 13,808
米山 14,489
後藤 173
TBS自体が新潟県知事選を安倍内閣と結び付けて評論してるからなあ。
こりゃ左翼リベラルが勝てない訳だわ。
花角vs池田
柏崎刈羽原子力発電所のある、刈羽村の得票率は五分五分
期日前は自民が名護方式で地元支援組織に
強力に期日前投票を呼び掛けてるという記事があったね
>>670 与党が負けてもさして変わらんのはその通りだが
野党が負けるとダメージ大きい
>>659 当日だけのNHKも期日前こみの朝日も差がない
てことは期日前も互角なんじゃないの?
違うのかな?
このスレには確かな情報が少なすぎるけどw
>>670 野党勝ったらマスコミが安倍叩きに大いに利用するよ
>>670 柏崎刈羽原発の行方が決まるし
地方選の中では重要じゃないの
パヨクババアが弾だと勝てない
保守系の候補を引き抜け
>>675 それこそ共産系で勝てるわけないっしょ
ましてや議会は自民が多数を占めてるわけだし
思いの外差がついてないな
新潟市だけでまくる可能性あるぞw
佐高、香川、古賀の喚き声に違和感有りすぎの有権者多数
>>683 ワイは当確まで我慢しとるわ。
クソ立共社の涙声は最高のつまみや。
与党が負けたら二階派の影響力が超縮小するから二階的には重要選挙
NHK開票6% 21:47
花角 34,868 50.2%
池田 32,235 46.4%
安中 *2,352 *3.4%
安中があげてきてるw
>>676 TPPで自民不利かと思ったら、十日町でも接戦なのか。
田上町
花角 3154
池田 3153
安中 353
1票差
>>648 TVで見ると良い夫婦だな
マスゴミの印象操作は怖い
>>713 うわさ話だよ そんな話はウソさ(´・ω・`)
>>711 てかこの選挙で二階の本気を見た気がする..
野党にとっては痛いんでないの
野党支持者の間では前回の新潟知事選の勝利が反転攻勢の始まりみたいな物語になってたわけでしょ
>>670 いやいやw
池田が勝ったら安倍の3選不透明って散々マスコミやってたじゃんw
>>720 前回
三村 65
森 2,152
米山 3,416
後藤 43
>>607 あれは自民党の内部調査の数値そのまま流したんだろうな
やはり二階の指示で金かけてやってる調査は精度が高い
>>715 このままだと安中がでなければ。という言い訳もできなくなるな。w
沢町 開票終了 97票差で池田千賀子
前回衆院選では、泉田裕彦1位だった
逆転
マジ大接戦だなぁ
与党系勝ったら安中に足向けて寝られないな
近ごろの野党の息切れ感はすごいな
モリカケで資金投入しすぎて、金が残ってないんじゃないの?
今、衆院解散したら、与党圧勝しそうだ
新潟って本当にパヨクの巣窟なんだな
池田が知事になったら、どんだけ無能を曝け出すか想像も出来ずに、パヨク代表ってだけで投票するとか
>>734 アメリカ大統領選じゃあないんだから各地区での勝敗は関係ないだろ。
>>726 > 花角は新潟高校出身だから同窓会が多数応援
新潟高校 vs 柏崎常盤高校
元々野党が強い地盤+野党共闘で与党候補が勝ったら
野党にとっては大打撃だな
田上町長選は、町長と自民推薦の若手女性と、町長後援会長の男性
うーん、女性だから池田さんに入れた人、非自民だから後援会長に入れたの
>>726 あーつべであったややリードってそれが影響してるのか
朝日
「前回より、野党系候補が票がとれてない」
>>775 普通学級委員には勉強ができる奴を推すやろ
花角知事
櫻井よしこ特別参与
米山知事政策室弁護士
安中が出なかったとして、その票が全部池田に行く仮定がおかしい
町村部で花角が6割取れてない時点でおかしいわけだが、かといって大都市でも池田が勝てないわけで、これが新潟の選挙予想の難しいところなんだろう。
世間はカリアゲトランプ怪談とか
新幹線男でにぎわってるのに
>>767 池田は小学生の時同級生だった自閉症の鈴木君に似ていて嫌いにはなれない
J2の結果
アルビ(オレンジ)vsヴェルディ(緑)
緑の勝ち
>>707 むしろ安中がまくるかも
追い付きはしないだろうがw
こんな与党逆風と野党総力戦で
オセロの裏返しが起きている時点で野党の負けと言っても過言じゃない
これで町村部はほとんど出た感じだね
聖籠町は町とはいってもベッドタウンで都市部だから
比較的人口の多い十日町で野党→与党へオセロが起こってるからね
流れとしては与党優勢
>>767 > 新潟って本当にパヨクの巣窟なんだな
> 池田が知事になったら、どんだけ無能を曝け出すか想像も出来ずに、パヨク代表ってだけで投票するとか
放射性物質大好きな人は絶対に花角に入れるよね
>>783 分からん
あそこは投票箱あるし、
締め付けある
>>776 でも
なんだかよくわかんないので辞めた後じゃん?
都民としては花角を全力で応援する!
首都直下地震で東京湾岸の火力発電所が落ちたら電力は柏崎刈羽原発だけが頼り。
花角が知事になって原発再稼働してもらわないと困る。
選挙戦最終日、新潟市と長岡に焦点を絞った野党陣営。
この大票田が開く前にこの程度の差だからこそ、一点の曇りもなく大激戦だわな。
>>776 本来は保守地盤でしょ、新潟は
角栄とか小沢辰とかいたし
安中票は国の政局にうんざりしてる層と全日本薄毛連合新潟の組織票
NHK開票8% 21:52
花角 43,668 49.6%
池田 41,035 46.7% -2633
安中 *3,252 *3.4%
>>791 まぁそうだけど1票差ならひっくり返ったろw
>>804 ムキになっちゃってww
どちらが知事でも国の原発政策は何も変わらんよ
安中なら話は別だが
もう新潟市がそのままの流れだな
新潟市って何万人いんの?
まとめ
開票終了市町村(21時52分)
【花角勝利】十日町市、田上町、阿賀町、出雲崎町、津南町、関川村、粟島浦村
【池田勝利】弥彦村、湯沢町
妙高市
池田 7643
花角 7611
安中 757
32票差
結局野党側の失敗はろくな候補者を立てられなかったことか?
安中は勝敗によってどちらからも弄られる存在
>>794 新潟3区も野党統一して50票差とは思っても見なかったわ。
2年前の出口調査結果
>>811 要するに迷惑施設押し付けますよってことか
>>821 自民内部で保守左派が盛り返して来たら
もう少し強くなるか
曲がりなりにも政令指定都市だからな
生意気に浮動層(リベラル傾向)がいるんだぞ新潟は!
安中氏が意外に得票していてワロタ
前科者でも人気あるんだな
池田 長岡 新潟で大逆転勝利か
2016年の参議院選の大分を思い出す展開
そもそも米山って、泉田県政時代は、泉田の東電イジメ政策と再稼働妨害行為をTwitterとかブログで批判してたんだよw
奴の本音は原発の早期再稼働だったw だけど野党統一候補で原発再稼働阻止を掲げて当選してしまった手前、流石に
県知事になって手の平返しする訳にも逝かないって事でw だから花角が勝利したらホッとするんじゃね?www
>>800 野党側もみそぎ選挙なわけだから地力勝負だな
NHK開票9% 21:53
花角 51,279 49.3%
池田 48,678 46.8% -2601
安中 *4,009 *3.9%
というかまだ池田が勝つと本気で思ってる奴がいるのか
なんか可哀想
>>836 右寄りで反原発とか、往時なら荒井大先生が拾いそうな人材
新潟県民も森ゆうこなんかに騙されちゃあかんで
ほんとに
>>833 前回
三村 88
森 7,381
米山 7,371
後藤 155
産経新聞はゲンダイより売れてないから
FNNが外すのはしゃあない
>>833 前回は森たみおが数十票差で勝ってるな
おもろい地域だな
聖籠町
花角 3566
池田 2394
安中 322
聖籠町有権者数 11,395人投票率 55.59%開票終了
花角 英世
3,566 56.8%
池田 千賀子
2,394 38.1%
安中 聡
322 5.1%
安中の微妙な得票がガチで結果に影響与えるとはwww
NHK開票10% 21:55
花角 54,845 49.7%
池田 51,072 46.3% -3773
安中 *4,331 *3.9%
嘘だと思うならこのキャプチャで
>>870 おお、米山が負けたところを池田が逆転したのか
いいぞ
>>856 0打ち言ってたのは流石に少数でしょ
どちらの候補者が勝つにせよ0打ちは無いという意見が多数だった
ゼロ打ちゼロ打ちいってたくせに
ニヤニヤ笑ってた与党推してる方が
ヒヤッとして与党側逃げ切りか
>>835 >>840 自民支持者は創価の忠誠度を見習えよ
>>871 FNNといっても調査するのは地元の系列局だから産経とか関係ない
>>828 > ムキになっちゃってww
> どちらが知事でも国の原発政策は何も変わらんよ
> 安中なら話は別だが
県知事が同意しないと進まない手続きは多い
日本国が憎くて嫌いなのはわかるが、原発推進してもそれだけじゃ日本は滅ぼせんよ
【LIVE】新潟知事選、投票締め切られる 出口調査、花角氏(自公)と池田氏(野党5党) 激しく競り合う★2
http://2chb.net/r/newsplus/1528634797/ 開票率10%
花角 54845
池田 51072
NHK
ちょと開いたな
>>867 新潟市でも共産王国の区とそうでない区がある。
粟島浦なんてのは兼ねてから自民党信者の老害しか居ないからな。
あとは胎内、村上なども自民寄り。
>>833 前回知事選森(自民)が10票差のとこやんけw
毎度毎度際どいなw
>>816 あまりの動揺に間違えた
期日前込みなんだよねこれ
>>885 お前まさか、ここから池田が逆転するとでも思ってんの?www
聖籠町
前回
三村 145
森 2,906
米山 2,434
後藤 44
なぜ、安中を下ろせなかったのか。野党の戦略失敗だね。
五泉市議選にも負けた安中に入れたのってどんな層なんだ?
開票率15%
花角 73845
池田 70072
開いてきた
今日の昼に威勢のよかった方々
パヨちゃん
ID:VSW3SaEX
ID:UYU3e9xd
ID:Y5ZUzgu6
ID:x/nAXlEf
ID:RtvJQKFb
ID:nOqZoqGj
ID:q38eGLRQ
ID:UrwZeWbU
ID:QqhMuiNB
ID:bNs2R2kj
ウヨ君
ID:sCQwW7MU
ID:bEO/EqKH
ID:bPHu691c
ID:Fpo+qBPi
ID:HufVLSwe
ID:2JsuzrIE
ついでに2年前のスレを掘り起こしてきたら市町村別にきれいにまとめてあった。
>>491 あいつは名乗り上げるのがクッソ遅かったから勝てる要素無かった
他の候補が3月ぐらいから駅前で顔売ってたのにあいつだけ出馬決めたのが5月だった
だから最後の方で自分でポスターに落書きして「左翼の妨害ガー」って発狂したり
ネトウヨ丸出しの怪文書をポスティングするとか迷走しまくってた
これは出口で嘘ついてるやつがいっぱいいるな
花角大ピンチ
朝日
得票率
花角 48.5%
池田 46%
安中 5.4%
刈羽村
花角 1566
池田 1144
安中 60
>>883 NSTは昔から自民よりなんでこんなもんでしょ
朝日
都市部含み速報
花角 74845
池田 70072
安中 8331
市民市民市民ってうるせーんだよ!
花角さん支持してるのは組織の奴隷っていいたいの?
失礼なんだよな。
あと大体100万票以上あると考えたらほんとに接戦もいいとこだな
新潟市は新潟人口の3分の1いるからな
ここで決まるだろう
割りとマジで左残オールスターズの応援演説+パヨクの行動で周りが引いていったという説はあるんじゃないか?と思ってる
決まったかな
二階の期日前選挙て相手の心を折るよな
恐怖だわ
>>938 イイネ、イイネ、イイ~ネ
いい加減 当確打てや
>>670 野党とマスコミが勝手にハードル上げてすっ転んだだけ
>>941 > 市民市民市民ってうるせーんだよ!
> 花角さん支持してるのは組織の奴隷っていいたいの?
> 失礼なんだよな。
ただの放射性物質好きなのにね。
刈羽村
前回
三村 11
森 1,668
米山 1,040
後藤 13
それにしても気持ち悪いくらい接戦だねえ
50票以内の差とかすごい
>>954 立地自治体は常に原発反対は勝てない
勝てるわけがない
刈羽村では前回より票差が200票縮まってるね
池田の出身地域だからかな
有権者数
新潟県 1,935,231
新潟市 673,791
長岡市 229,867
三条市 84,323
柏崎市 72,662
新発田市 83,915
小千谷市 30,830
加茂市 24,127
十日町市 46,344
見附市 34,778
村上市 53,205
燕市 68,351
糸魚川市 37,642
妙高市 28,298
五泉市 44,004
上越市 164,023
阿賀野市 36,847
佐渡市 48,956
魚沼市 31,663
南魚沼市 48,019
北蒲原郡計 11,598
西蒲原郡計 6,925
南蒲原郡計 10,441
東蒲原郡計 10,254
三島郡計 3,963
南魚沼郡計 7,049
中魚沼郡計 8,550
刈羽郡計 3,939
岩船郡計 5,347
新潟市内の開票始まったね。
ここから面白くなりそう。
>>844 その分原子力立地交付金やってるだろうが!
金欲しさに原発誘致したのは新潟県民だろ!
開票率13%
花角 68811
池田 66616
NHK
原発のお膝元の刈羽は原発再稼働にGOサインか
地元が良いって言ってるんだから再稼働しようや
微妙に割合が開いた>NHK
3.4%差→3.7%差
>>962 前回も森が取ったのか
ここは原発がないと生きていけないところなんだな
電子投票かせめてマークシート方式にすればすぐ結果出るのに
花角は池田と安中の足した票数を上回ってないと左翼コメンテーターが五月蠅いぞ
西区
有権者数 130,658人
投票率 54.99%
開票 17%
池田 千賀子
7,000
56.0%
花角 英世
5,000
40.0%
安中 聡
500
4.0%
西区つえぇ
池田 千賀子
7,000 56.0%
花角 英世
5,000 40.0%
>>897 自民党信者の老害ってw
共産党信者の老害とは言わないの?
市区町村の表の出方について、米山が結構な差をつけた前回知事選と比較するのは意味がない。
超僅差だった2016参院選と比較したほうが優意。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 4分 24秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250310004446caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1528631959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「激戦!新潟県知事選挙 11 YouTube動画>4本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
・激戦!新潟県知事選挙 12
・激戦!新潟県知事選挙 9
・激戦! 新潟県知事選挙 8
・激戦!新潟県知事選挙 12
・激突!新潟県知事選挙 4
・激突!新潟県知事選挙 3
・激突!新潟県知事選挙 4
・激突!新潟県知事選挙 5
・激突! 新潟県知事選挙
・激突! 新潟県知事選挙
・激突! 新潟県知事選挙2
・2018.6.10 新潟県知事選不正選挙
・【新潟県知事選】野党候補の応援演説で山口二郎氏「腐った男いらない」
・新潟県知事選挙をめぐる街頭演説で自民候補が問題発言「女性知事は必要ない」
・新潟県知事選挙をめぐる街頭演説で自民候補が問題発言「女性知事は必要ない」
・【速報】新潟県知事選 自民・公明支援の花角英世氏(60)初当選★11
・【新潟県知事選】「なぜ支持広がらなかったのか」 戸惑う池田千賀子陣営
・新潟県知事選 「なぜ支持広がらなかったのか」 戸惑う池田千賀子陣営
・【新潟県知事選】 自民・公明支援の花角英世氏(60)初当選★14
・【森友】新潟県知事選・花角英世候補(自民党推薦)、大阪航空局長だった過去を隠蔽
・【話題】元SELADs「まじ新潟県知事選挙で勝って、デモぶち上げて、安倍終わらせてやるくらいに思ってたよ、くそう」
・【違反】柏崎市職員が、新潟県知事選挙候補・池田千賀子を応援する絵や手形を園児に強要、園長も容認していた不祥事が発覚
・【新潟県知事選挙】与党側の花角氏が当選 花角氏10~50代、池田氏60代以上の支持を集める NHK出口調査
・【新潟県知事選】野党6党派の代表が支援した池田千賀子氏は選挙戦を「安倍政権への審判」と位置づけるも落選パフパフ
・新潟県知事選 自民・公明支援の花角氏 当選確実!! ネット「さあ、不正だーとか馬鹿が騒ぎだすぞ」「池田陣営の公職選挙法違反…」
・【twitterで話題】新潟県知事選『これはまるでかつて最悪だった民主党政権のメンバーでは…?』 ネット「日本の害悪政治家勢揃いw」
・新潟県知事選・池田候補の逆効果応援動画 香山リカ「私はナント同学年!」 ネット「支持しちゃいけないってのは強く伝わりました」
・【新潟県知事選挙】池田ちかこ候補応援部隊、コンビニ駐車場で無許可で応援始める ネット「社民党のデフォルト行動」「ところで園児に…
・【新潟県知事選】池田候補の応援に駆け付けた『左残オールスターズ』 山口二郎「腐った男はいらない」 ネット「米山に腐った男は…」
・古賀茂明「新潟県知事選の応援演説に行ったら高校生から『キモイ』と言われた」 ネット「本当野党、サヨクはキモイ」「正直な高校生w」
・【新潟県知事選】蓮舫氏が野党候補応援=自主投票方針を事実上転換[10/14]
・【新潟県知事選】米山氏が当選確実。 産経新聞 → 再稼働の表面的な『マル・バツ』論に終始した選挙だった
・沖縄県知事選挙 ★7
・【速報】新潟知事選激戦!!!★4
・【政治】衆院選の行方を占う注目選挙 野田聖子 “将来の女性首相最有力候補”の足元を揺さぶる岐阜県知事選の保守分裂[01/13]
・高市早苗大臣参戦!と告知もキャンセル 負けられない奈良県知事選で地元入りすらできないわけ [クロ★]
・千葉県知事選挙2017
・茨城県知事選挙2017
・沖縄県知事選挙 2018
・福岡県知事選2019
・沖縄県知事選挙開票速報
・沖縄県知事選挙 2018 その5
・沖縄県知事選挙 2018 その7
・沖縄県知事選挙 2018 その11
・沖縄県知事選挙 2018 その16
・沖縄県知事選挙 2018 その14
・沖縄県知事選挙 2018 その15
・2017年 茨城県県知事選挙
・沖縄県知事選挙 2018 その6
・沖縄県知事選挙 2018 その2
・沖縄県知事選挙 2018 その18
・沖縄県知事選挙 2018 その13
・沖縄県知事選挙 2018 その17
・沖縄県知事選挙 2018 その15
・沖縄県知事選挙 2018 その19
・【悲報】滋賀県知事選挙の広告が酷い
・【●】米山隆一(前)新潟県知事【●】
・【翔んで埼玉】埼玉県知事選挙2019【与野党対決】
・本土が分断を生んだ 県論を二分した沖縄県知事選
・【速報】福岡県知事選 小川洋氏 当選確実
・沖縄県知事選挙 2018 その21 【ワッチョイ導入】
・沖縄県知事選挙 2018 その27 【ワッチョイ導入】
・沖縄県知事選挙 2018 その24 【ワッチョイ導入】
・沖縄県知事選挙 2018 その28 【ワッチョイ導入】
・【沖縄県知事選】玉城氏の得票は同県知事選で過去最多
・【玉城デニー氏】沖縄県知事選に立候補へ 近く要請を受諾
06:43:34 up 83 days, 7:42, 0 users, load average: 7.47, 8.34, 8.50
in 1.8893489837646 sec
@1.8893489837646@0b7 on 070919
|