◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その27 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1498354258/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無党派さん
2017/06/25(日) 10:30:58.38ID:zwHjlLY5
!id:ignore
維新除名の渡辺喜美氏、当面は無所属 「松井一郎のせい」

日本維新の会に離党届を提出し、除名処分となった渡辺喜美参院議員が24日、地元の那須塩原市西朝日町の事務所で記者会見し
当面は無所属で活動することや、次期衆院選での栃木3区からのくら替え出馬については正式決定ではなく検討中だとの考えを示した。
23日に告示された都議選では、小池百合子東京都知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」の候補を応援していく。

維新の除名については、都議選に絡み、旧みんなの党出身で都民ファーストの会の候補者3人を応援しようとしたが、
維新の党内での対立を招いた経緯を説明。「大変残念に思う」と述べ、地元後援会に対しては都議選終了後に時期をみて地区代表者会議などを開き、経緯を改めて説明する考えを示した。

渡辺喜美氏の記者会見での主な発言は次の通り。
「旧みんなの党で都民ファーストの会の都議選候補者3人を応援しようとしたが、(維新の松井一郎代表に)聞き入れられなかった。のっぴきならない対立が起こってしまい、離党、除名となった。除名処分は大変残念に思う。心境は『是非に及ばず』というところだ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170625-00000022-san-l09
2無党派さん
2017/06/25(日) 12:21:45.10ID:NiEV5dEF
あの人も「政界渡り鳥」党を渡り歩いてきたのは小池百合子だけではない

現在、定数127の都議会で現有6議席の都民ファーストは、全42選挙区に公認候補50人を立てた。政治塾「希望の塾」の塾生や無所属の現職都議などがいる。
その中で、注目されたのが
自民、民進から移籍した現職と元職の都議や市区町議の18人の存在だ。自民から移ったのは11人、民進からは7人いる。
都議選を前にした「離党ドミノ」は、自民、民進にとって大きな痛手となった。自民党の下村博文都連会長は、BuzzFeed Newsの取材にこう指摘する。

「都民ファーストは、自分が選挙に当選したいがために移ってきた人が多く、半分以上が政治について素人の『烏合の衆』です」
そんな都民ファーストを率いるのが「政界渡り鳥」の異名を持つ小池百合子都知事だ。

日本新党で初当選すると、自民党まで5つの政党に在籍。6月1日、自民党に離党届を提出し、都民ファーストの代表に就任した。自民党はまだ離党届を受理していない

政治家が、離党や解党、結党、復党などをするのは珍しいことではない。選挙前に移籍したならば、「当選目当て」と疑問視されることも多いが、政策実現や人間関係のもつれなどさまざまな理由がある。

多くの政党に在籍してきた渡り鳥政治家は、小池百合子以外にどんな人がいるのか。一部をまとめた
小沢一郎氏(自由党代表)
「壊し屋」とも呼ばれる小沢氏は、自民党の公認で初当選。新生党、新進党、自由党、民主党などを経て、現在は自由党の代表を務める。
民主党政権時代の2012年、消費増税法案に反対した議員らを率いて集団離党し、「国民の生活が第一」を結党した。
滋賀県の嘉田由紀子前知事の「日本未来の党」に合流すると、同年の衆院選で同党は惨敗を喫した。その直後に嘉田前知事と対立し、翌年に「生活の党」に改称した。
2014年の衆院選では、同党の所属議員に「それぞれの政治生命をながらえることを考えてもらう。好きにしていい」と語り、離党を容認する姿勢も見せた。

片山虎之助氏(日本維新の会共同代表)
自民党の公認で初当選。「たちあがれ日本」に入り、「太陽の党」などを経て、現在は「日本維新の会」共同代表。衆参合わせて現職最高齢の参院議員だ。
2010年の参院選で、自民党の内規の「70歳定年制」により公認を得られなかったため離党し、「たちあがれ日本」に入党した。その後、石原慎太郎氏が参加したことで「太陽の党」に党名が変わった。だが、数日後、同党は当時の「日本維新の会」に合流した。
「維新の党」だった2015年、当時の民主党への合流を党が模索。新党として「おおさか維新の会」の立ち上げを打ち出した橋下徹氏に同調し、除名処分を受けた。

平沼赳夫氏(自民党)
自民党から無所属時代などを経験後、たちあがれ日本(後に太陽の党)を結党。日本維新の会に合流後、「次世代の党」を立ち上げ、現在は自民党に復党している。
2005年、小泉政権で郵政民営化法案に反対したことで、衆院選に無所属で出馬。その後、自民党から復党の打診などもあったが、2010年に故・与謝野馨氏らとともに「たちあがれ日本」を結成した。
「太陽の党」に党名変更後、「日本維新の会」に合流。同党が分裂する形で「次世代の党」が結党された。党首だったが2015年に離党し、古巣の自民党への復党を果たしている

亀井静香氏(無所属)
自民党を離党し、国民新党を結党。後に「反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党」の結成などを経て、「日本未来の党」の所属になる。離党して「みどりの風」に加わるが、解散によって無所属になった。
自民党を離党し、国民新党を結党した。民主党との連立政権を組んだが、2012年に消費税増税法案に反対して連立政権の離脱を主張。代表を解任されて離党した。
政党の鞍替えを「選挙で当選するためでは」と冷たい視線で見られ続けるか


https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/migratory-birds-po?utm_term=.gtjoyjZ3X#.xjdJLvd0e
3無党派さん
2017/06/25(日) 12:24:47.64ID:rSkFcUG+
首相「獣医学部を全国に」加計ありき、重ねて否定

安倍晋三首相は24日の神戸市の講演で、国家戦略特区制度を活用して獣医学部新設を全国的に広げていく意欲を表明した。
日本獣医師会の要望を踏まえて1校に限定した結果、首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」が選ばれ
「国民的な疑念を招く一因となった」と説明した。
野党が指摘する「加計ありき」の選定も改めて否定した。
規制緩和を推進する姿勢を示し、加計学園問題に絡む批判をかわす狙いがあるとみられる。
ただ、日本獣医師会などには獣医師の需要が増える状況にないとの見方があり、異論も出そうだ。
4無党派さん
2017/06/25(日) 12:37:44.12ID:NiEV5dEF
5無党派さん
2017/06/25(日) 14:13:15.55ID:rSkFcUG+
安倍首相、再生医療支援を強調 iPS利用の研究所訪問

安倍晋三首相は24日午前、人工多能性幹細胞(iPS細胞)を利用した再生医療の現状を視察するため、
神戸市の理化学研究所(理研)の多細胞システム形成研究センターを訪問した。
首相は理研関係者との意見交換で「さまざまな病に苦しむ人の人生を取り戻せる成果を期待している。
政府としてしっかり支援していきたい」と述べた。
重い目の病気の患者に、他人のiPS細胞から作った網膜の細胞を移植した世界で初めての手術の説明を受け、
細胞を顕微鏡で観察した。理研の松本紘理事長や高橋政代プロジェクトリーダーとの意見交換で
「これからも世界をリードしてほしい」と語った。
6無党派さん
2017/06/25(日) 14:43:15.42ID:NiEV5dEF
2016年12月9日
維新、「小池新党」牽制で都議選にまず9候補 目標20人超 
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20161209/dms1612091530020-n1.htm

2017年3月24日
東京都議選 維新の3氏、辞退

 日本維新の会の馬場伸幸幹事長は23日の記者会見で、7月2日投開票の東京都議選の立候補予定者3人が辞退したことを明らかにした。

https://mainichi.jp/senkyo/articles/20170324/ddm/005/010/059000c

2017年6月23日
維新の2人が出馬取りやめ /東京

 日本維新の会は22日、都議選で公認していた、いずれも新人の神谷俊宏氏(35)=中央区=と山田一義氏(51)=練馬区=が、立候補を取りやめると発表した。
維新の公認は4人になった。

https://mainichi.jp/articles/20170623/ddl/k13/010/110000c
7無党派さん
2017/06/25(日) 15:06:50.63ID:NiEV5dEF
維新 長谷川豊「私が当選したらフジテレビとワイドナショーを潰す」
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1498370431/
8無党派さん
2017/06/25(日) 15:18:25.88ID:NiEV5dEF
維新 長谷川豊「私が当選したらフジテレビとワイドナショーを潰す」
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1498370431/

今回、亀山千広社長が退任し、後任に宮内正喜BSフジ社長が就任することが明らかになりました。
ただ、いまの苦しい状況は僕がフジテレビで働いていた頃から十分予見できていたもの。
まだやっていたのか、というのが正直なところです。

一部の極めて態度の悪い人工透析患者についてブログで記事に
したことについて全番組を降板した際に『ワイドナショー』で見るに堪えない一方的な批判をされました。
その内容はひどいもので、ブログについて謝罪をしてすぐに訂正していたのにも関わらず、そのことには
一切触れず、ひたすら長谷川バッシングのみ。あるコメンテーターは「こいつはバカ」「典型的なネット弁慶」と
口汚く罵り続けている始末でした。主張はけっこうですが、公共の電波でモノを言うなら僕自身への
取材はあってしかるべき。当然取材は一切ありませんでした。これは完全な放送法違反です。
先日もこの番組で宮崎駿監督の発言をねつ造していたのが発覚しましたが、今フジはド素人集団に
成り下がってしまいました。こんないい加減な放送を続けるならば、僕が国会議員になったらフジテレビの
放送免許を取り消してやろうと思っています(笑)。すみません、これは本気で言ってます。法律違反と
ウソ放送はダメ。許せません。
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その27 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その27 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚

僕自身、フジテレビ時代から、政治家の失言を取材し、ニュースとして扱う立場でした。
その経験から話しますと、それを報じるメディアにこそ注目してほしい。報道自体に背景や
意図があるからです。切り取って騒いで、テレビは視聴率を稼ぎ、新聞は部数を伸ばす。
失言報道が出た時は、マスコミも売り上げが落ちて困っているんだな、と生暖かく見守ってあげましょう。
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その27 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚

元フジテレビアナウンサー・長谷川豊
http://news.yahoo.co.jp/byline/nakajimayoshifumi/20161002-00062792/
9無党派さん
2017/06/25(日) 15:20:53.39ID:E9T8s/Wa
民進党は5とかなったら、離党者続出で終わりだろ
どうすんだろうね 党首やる奇特な人はいるのか

まとめて小沢に献上すればいい
10無党派さん
2017/06/25(日) 15:31:18.79ID:qTzf2PqD
安倍自民が国政選挙並みに力を入れてる大型選挙で初めて敗北するんだもんな。衝撃は大きい
安倍の求心力が低下して自民党内の安倍降ろしが加速するな
東京では小池、全国では民進、自民党内部からは石破などの反安倍派から追い詰められて安倍は四面楚歌状態になるだろうな

首都決戦へ号砲=小池氏支持、過半なるか-自民に逆風〔深層探訪〕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170624-00000030-jij-pol

 東京都議選が23日告示され、各党は9日間の選挙戦に突入した。
小池百合子都知事率いる地域政党「都民ファーストの会」をはじめ小池氏支持勢力が過半数を獲得するかが焦点。
阻止を狙う自民党には、学校法人「加計学園」問題などで逆風が吹き荒れる。
今後の国政選挙を占う首都決戦は、安倍晋三首相の政権運営にも影響しそうだ。

 ◇首相隠し? 
 「責任ある都政を取り戻し、東京を前に進めるための戦いだ」。
沖縄全戦没者追悼式のため沖縄県を訪れた首相は23日、応援演説に代えて、全ての自民党候補にこんなメッセージを寄せた。

 首相は前回都議選で積極的に応援に入ったが、今回は告示日だけでなく、
最初の週末となる24、25両日の選挙区入りも見送る方針。
加計問題を契機に内閣支持率が下落しており、首相周辺は「今、首相が入ってもプラスにならない」と漏らす。

 加計問題に加え、22日には豊田真由子衆院議員が元秘書に暴行したとして離党届を提出。
都連会長の下村博文幹事長代行は23日、板橋区での街頭演説で「国会(議員)がだらしなくて本当に申し訳ない」と陳謝した。

 自民党は都議会第1党の維持を目指すが、独自の情勢調査では苦戦が予想されている。
選挙結果次第では首相の求心力が低下しかねず、首相は19日の記者会見で「都議選はあくまで地方選挙」と予防線を張っている。

 公明党は、都民ファーストと選挙協力する一方、都議会では連立政権樹立前から協調していた自民党とたもとを分かった。
山口那津男代表はJR目黒駅前で「小池知事と協力し、東京改革を実現したい」と訴えた。
国政では連立を堅持する方針を示しているが、選挙戦のしこりは自公双方に残りそうだ。

 ◇民進、加計問題に活路
 民進党は加計問題での政権批判に活路を見いだしている。
蓮舫代表は、萩生田光一官房副長官の地元の八王子市に入り、
獣医学部新設に関与した疑いを指摘した上で「こんな政治を絶対に許してはいけない」と声を張り上げた。
11無党派さん
2017/06/25(日) 15:35:11.13ID:dC424oZp
自民の安全圏は20人に

大門幸恵 中屋文彦 桜井浩之 田中たけし 鈴木隆道
山崎一輝 神林茂 小松だいすけ 早坂よしひろ 河野ゆうき 
柴崎光男 発地易隆 舟坂誓男 宇田川聡史 伊藤祥広 
加藤浩司 市川勝斗 高橋信博 栗山欽行 三宅正彦
12無党派さん
2017/06/25(日) 15:47:25.34ID:p338rJiW
序盤情勢は明日発表?
13無党派さん
2017/06/25(日) 15:49:49.49ID:hmbW4nxL
2日は今の段階の予報だと、曇り後晴れ。
降水確率40%
14無党派さん
2017/06/25(日) 16:09:04.34ID:lbprXThL
次スレここか
15無党派さん
2017/06/25(日) 16:10:41.86ID:aZAtaK1A
「都民ファースト」幹事長は極右
大日本帝国憲法復活の野田数だ。
それに、なによりも許しがたいのは、小池都知事は、金融外資に限って、法人都民税、
法人事業税を減税するつもりだ。「都民ファースト」でなくて、「金融ファースト」
でいいのか。 一握りの金融業が栄えるだけで、都民が潤うと思ったら大間違い。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/06/09/01.html
16無党派さん
2017/06/25(日) 16:16:20.36ID:PyjDpRnP
月刊Hanada 8月号 26日発売
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その27 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その27 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚


月刊Will 8月号 26日発売
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その27 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
17無党派さん
2017/06/25(日) 16:16:52.16ID:SHX3P15j
明日発売の[週刊現代]
⇒政局2大ワイド特集
①瓦解する安倍官邸、霞が関の「大反乱」が始まった-「支持率の堤防」ついに決壊!
②本誌大胆予測:小池完勝、都議選「衝撃の結末」-都民ファースト55議席、自民党は都議選史上最悪の大惨敗
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼経産省の部屋を「世耕弘成が施錠」に記者クラブがついにキレた
▼籠池氏逮捕秒読み、森友学園に寄付した人「実名リスト」-平沼赳夫、西村眞悟、川田裕介
⇒連載コラム:事情通/政治部の「ヒラメ記者」が安倍官邸の顔色をうかがって・・・
⇒連載コラム:霞が関24時/最大の懸案は消費税率10%を「三度目の正直」で実現させること
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/安倍政権には追い風?注目集まる年金機構の組織運営(筆者:岩瀬達哉)

明日発売の[週刊ポスト]
⇒<密着>櫻井よしこ「勁い日本の、勁い女性」
⇒政局5大ワイド特集
①安倍支持率急降下で隠された「真実」
▼「支持率高止まり」読売・日経の怪しすぎる世論調査
▼<砂上の楼閣>安倍一強の自壊が始まった!
▼新文書をスクープしたNHKで政治部VS社会部が表面化-「クローズアップ現代+」にて、萩生田光一官房副長官の関与が明らかに!
▼安倍官邸が仕掛けた国家の罠に再反撃する官僚たちの夏
▼東京都議選<完勝>で小池新党「いざ、国政へ!」
②目撃撮!アッキー「○○しない!」-安倍私邸での家族会議で絶叫が響いた夜
③安倍晋三の後継者レースに新展開-フジテレビの甥「安倍寛信」か、三菱商事の甥「安倍寛人」か
④本誌が独自で選んだ、憲政史上最悪国会の「暴言大賞」-政治家の武器はかくも愚劣になった
⑤小沢一郎本誌独占インタビュー[第3弾]「憲法を知らない安倍晋三は<火遊び改憲>だ!」「安倍晋三に憲法改正をする資格無し!」
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/安倍政権のミスは「官僚には夢がない」ってバラしちゃったことだっつの!

明日発売の[AERA]
⇒巻頭コラム:eyes
▼姜 尚中「官僚主導から政治主導へ、加計問題は氷山の一角だ!」
▼東 浩紀「豊洲も築地も、の「奇策」。劇場化させた小池百合子の責任」
⇒本誌総力特集:どん底からの脱出(抜粋)
▼ネット書き込みからの炎上「長期化」と「収束」を分けるもの-「処罰感情」で加速する(評者:スマイリーキクチ、中央大学教授・松田美佐他)
⇒連載コラム:佐藤 優の7DAYS/「総理のご意向」が示す政治家と官僚の工作
⇒連載:時代を読む/国家も翻弄する「フェイクニュース」-あなたもできる簡単な対処法とは
■<米国に見る>偽ニュースで国家も翻弄される時代に-フェイクニュースが表舞台に
⇒怒りの徹底追及:津波に無策だった東電3幹部の罪-まさに"無策3兄弟"
⇒日本共産党・小池 晃議員の怒りの直言「共謀罪で私たちはこうして監視される」
■「国民よ、もうすでに監視されている」「共謀罪」スピード施行、政党まで狙い撃ちに?
⇒東京都議選特集:都民ファーストは「日本新党」になるか-東京都議選選挙戦スタート、結果は国政やポスト安倍にも影響
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=19160
18無党派さん
2017/06/25(日) 16:19:29.41ID:Pqjj1foS
次スレは30だったのに、何故か27になってる
19わにくん
2017/06/25(日) 16:23:09.32ID:NkyIBZNG
ここか
共同電話調査第一報北
https://this.kiji.is/251605275628666888
20無党派さん
2017/06/25(日) 16:23:21.68ID:QqezfHOh
>>9
小沢一郎が築いたものを野田佳彦がぶっ壊す民主党。
21無党派さん
2017/06/25(日) 16:23:36.65ID:NPNYFWrV
都民ファーストの会と自民が第1党競る
https://this.kiji.is/251605275628666888?c=39550187727945729

共同通信社の東京都議選に関する電話世論調査によると、都民ファーストの会と自民党が第1党をかけて接戦。
22無党派さん
2017/06/25(日) 16:24:05.35ID:QqezfHOh
野田佳彦が無能過ぎるんだよ。
ガスの検針員しか社会人経験が無いんだから。
23無党派さん
2017/06/25(日) 16:24:05.50ID:p338rJiW
>>13
暑さで投票率下がりそう
そうなったら自民有利?でも創価が小池に付いてるし・・・
24わにくん
2017/06/25(日) 16:24:50.19ID:NkyIBZNG
都民+自民で80-85くらいかこれ
25無党派さん
2017/06/25(日) 16:25:31.08ID:QqezfHOh
>>16
HanadaとWillって、何で分裂したの?
26無党派さん
2017/06/25(日) 16:25:32.02ID:hmbW4nxL
後から、他党の情勢も出てくるかな?
27無党派さん
2017/06/25(日) 16:25:39.87ID:IQoNw0UK
>>24
都民+自民+公明で2/3いくんやろか
28無党派さん
2017/06/25(日) 16:26:24.60ID:1XrzsmK3
>>27
行かないわけ無いだろ
29無党派さん
2017/06/25(日) 16:27:15.43ID:NPNYFWrV
小池新党と自民、第1党を競る
都議選、共同通信調査

https://this.kiji.is/251609048118755329?c=39550187727945729

同通信社が24、25両日に実施した東京都議選に関する電話世論調査で、小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」と自民党が第1党をかけて接戦となっていることが分かった。投票先は、都民ファが26%、自民25%。
30わにくん
2017/06/25(日) 16:28:28.35ID:NkyIBZNG
>>29
選挙区毎の情勢ではないのか。
情勢調査は都議選レベルだと国営放送か政党くらいか
31無党派さん
2017/06/25(日) 16:29:12.36ID:QqezfHOh
長島は立川と日野で子分が自民党に勝てる見通しが立ったのか?
32無党派さん
2017/06/25(日) 16:29:45.74ID:sOygwlr5
>>29

投票日1週間前で逆転しちゃったね。
33無党派さん
2017/06/25(日) 16:30:22.09ID:GOIwtWOR
共同は来たんだなどの程度の規模か解らないがどちらも40前後か?
他の調査も確認だな。
34無党派さん
2017/06/25(日) 16:30:25.94ID:df1OF5Di
都民と自民が競り合ってる?
これは自民が踏みとどまってるってこと?
35無党派さん
2017/06/25(日) 16:31:01.00ID:df1OF5Di
都民と自民が競り合ってる?
これは自民が踏みとどまってるってこと?
36無党派さん
2017/06/25(日) 16:31:04.45ID:1XrzsmK3
>>33
共同はいつもこんなんじゃない?
サンプル数も少ないし役に立たん
37無党派さん
2017/06/25(日) 16:31:19.19ID:7cNm17lg
>>30
政党を問われるとなんとなく都民ファーストって奴が多そうだし、そう言う奴は選挙行かないもんな
38無党派さん
2017/06/25(日) 16:31:49.16ID:NPNYFWrV
共同通信

前回 都議選投票先、自民17%  都民ファースト11%

今回 都議選投票先、自民24% 都民ファースト25%

https://this.kiji.is/251609048118755329?c=39550187727945729
39無党派さん
2017/06/25(日) 16:31:52.09ID:biv1p0WT
>>29
”接戦(=5ポイント差以内)”

マジか!?
そうなると40~45議席あたりを両党が争っている感じなのかな
40無党派さん
2017/06/25(日) 16:32:05.07ID:ZjwVfaIS
>>29
うお!
接戦かあ 、、、

安倍はステルス作戦を続行するか、獣医学部を全国へ!と演説に出るか、迷うところだなあ、、、
41無党派さん
2017/06/25(日) 16:33:34.32ID:lbprXThL
ちなみに先月

17% 自民党
11% 都民F
*6% 共産党
*5% 公明党
*3% 民進党
*1% 生活者ネットワーク
*2% 無所属
49% まだ決めていない

http://www.sankei.com/politics/news/170528/plt1705280029-n1.html
42無党派さん
2017/06/25(日) 16:33:36.14ID:i40mUyPz
都民F+自民で90議席
都民48、自民42ってところか?
あれっ?鈴木と同じ予想じゃんこれ・・・
43無党派さん
2017/06/25(日) 16:33:40.81ID:jXQwr5je
>>25
現場監督の編集長が経営者より格上だったから。
宣伝会議の時も同じ。
44無党派さん
2017/06/25(日) 16:34:34.39ID:l9LRS8fl
国営放送
読売
朝日

の中央値しか信用できない
45無党派さん
2017/06/25(日) 16:34:56.48ID:p338rJiW
>>38
「このハゲェ~!!!」効果で逆転?w
46無党派さん
2017/06/25(日) 16:34:58.30ID:NPNYFWrV
読売、朝日、JX待ちだな
47無党派さん
2017/06/25(日) 16:35:34.19ID:i1BTofnt
これ共産がやばいかも
48無党派さん
2017/06/25(日) 16:35:52.22ID:sOygwlr5
>>38

トレンドは都民Fが追いつき追い越しただな。
49無党派さん
2017/06/25(日) 16:36:07.96ID:NPNYFWrV
民共は死んだな
50無党派さん
2017/06/25(日) 16:36:09.88ID:U9v2H593
常に偏向の共同通信
信用できん
やっぱJXか
51無党派さん
2017/06/25(日) 16:36:49.05ID:qpyfbmPs
序盤は無党派層があまり加味されてないから自民が比較的有利に出るんだよ。
しかし現時点で接戦だったら最終的には大差がつくだろうな。
大阪や新潟県知事選もそうだった。
52無党派さん
2017/06/25(日) 16:37:16.59ID:l9LRS8fl
無党派と自民支持者がいったり
きたり迷ってるなこれは
53無党派さん
2017/06/25(日) 16:37:32.06ID:biv1p0WT
>>42
すごいいい線いってるかも
54無党派さん
2017/06/25(日) 16:38:13.36ID:ZjwVfaIS
安倍は確実な勝ちの時にしか表に出てこないチキンな男だからなあ、、、

でも、ほぼ互角な情勢なら、意を決して演説に出た方がいいかも、、、

判断が難しい、、(|| ゜Д゜)
55無党派さん
2017/06/25(日) 16:38:52.39ID:NPNYFWrV
共同通信


前回 都議選投票先 自民17%  都民ファースト11%

今回 都議選投票先 自民24% 都民ファースト25%

https://this.kiji.is/251609048118755329?c=39550187727945729

自民 プラス7%
都民F プラス14%
56無党派さん
2017/06/25(日) 16:39:51.91ID:fuRbQyL2
共同の振れ幅大きすぎてワロタ
ここまで振れるとサンプルが偏ってると言わざるを得ないな
57無党派さん
2017/06/25(日) 16:40:29.00ID:L3KNslDo
接戦とかガッカリだわ 自民が大敗するところが見たかったのに ファーストはボランティアも動員もできんから準備不足なのは分かるけど
これじゃ来年の衆院選までまた待たないといけないのか
58無党派さん
2017/06/25(日) 16:40:40.87ID:QqezfHOh
>>33
当たると評判の米重の見解とは異なるからな。
JX通信の調査が初めてハズれるのか?
このままなら、都都自自公で、共産党が弾き出されるわけだが果たして。
共産党→都民ファーストの票が多く、
自民党→都民ファーストの票は少ないとなる。
59無党派さん
2017/06/25(日) 16:40:45.01ID:U9v2H593
この予想おかしくねーか?
どう考えても割りが合わんぞ
60無党派さん
2017/06/25(日) 16:40:51.56ID:i1BTofnt
野党埋没だ
61無党派さん
2017/06/25(日) 16:41:00.81ID:NPNYFWrV
共同通信

前回 都議選投票先、自民17%  都民ファースト11%

今回 都議選投票先、自民25% 都民ファースト26%

https://this.kiji.is/251609048118755329?c=39550187727945729

自民プラス 8%
都民Fプラス 15%
62無党派さん
2017/06/25(日) 16:41:11.28ID:biv1p0WT
共産と民進は今どれくらいなんだろ?
63無党派さん
2017/06/25(日) 16:41:16.82ID:PyjDpRnP
>>55
うーん
64無党派さん
2017/06/25(日) 16:41:53.74ID:sOygwlr5
>>51

東京都知事選も同じような結果だったね。
投票日1週間前の調査結果で小池さんが一歩リードと
いう結果が出だしたんだよね。
65無党派さん
2017/06/25(日) 16:41:59.69ID:U9v2H593
都内全域にしてるかが問題だな
66無党派さん
2017/06/25(日) 16:42:10.55ID:QqezfHOh
>>41
自民党に甘めなところでも厳しく付けたと見るべきか。
67わにくん
2017/06/25(日) 16:42:14.91ID:NkyIBZNG
国政選挙レベルの調査費用はかけられないから外れる可能性も多々ある…んだろうけど…
68無党派さん
2017/06/25(日) 16:42:28.60ID:GNZLaJn4
自民と都民ファーストがせっているというのだけは間違いない
このままいくとリベラル勢力が極右・日本会議、カルト・創価に駆逐される悪寒
都民の良識を信じるしかない
69無党派さん
2017/06/25(日) 16:42:53.42ID:Ozu/UF8I
>>58

JXや選挙ドットコムと聞き方が違う調査でも都民ファーストが前に出たってことは
JXに近い情勢なんじゃないか?
70無党派さん
2017/06/25(日) 16:43:20.47ID:hmbW4nxL
都議選の情勢は、週明けに各紙掲載したら
週末に、もう1度載せる事なんで無いよね?
71無党派さん
2017/06/25(日) 16:43:22.60ID:lc2gytMx
>>34
むしろ逆。都Fが10%ぐらい先行の方が戦略投票で自民公明も勝つ。
これなら自民公明はちらほら共産民進に競り負けるかと。
72無党派さん
2017/06/25(日) 16:43:28.02ID:1XrzsmK3
>>68
都民は良識あるから、都議選で反原発とか9条とか不真面目なこと言うとこは壊滅すると思うよ
73無党派さん
2017/06/25(日) 16:44:02.79ID:i40mUyPz
自民が踏みとどまれば割りを食うのは共産
民進は壊滅が見えてきた
まあ、自民都民が互角なら小池与党は過半数確実だな
小池勝利だが勝たせすぎず、安倍自民敗北だが負けすぎず国政への影響は最小限
「五輪協力して頑張りましょう」と和かに官邸で握手する安倍と小池が目に浮かぶわこれ
有権者は「お灸」で済ますつもりなのね・・・賢いのかなぁ
74無党派さん
2017/06/25(日) 16:44:20.75ID:fuRbQyL2
社主様の政治的なバイアスがかかりすぎてるJXはちょっと…^^;
75無党派さん
2017/06/25(日) 16:44:43.27ID:biv1p0WT
>>72
鳥越パターンだな
76無党派さん
2017/06/25(日) 16:45:05.74ID:NPNYFWrV
内閣支持率もついでに調べろよ
77無党派さん
2017/06/25(日) 16:45:39.53ID:QqezfHOh
2人区は都民公認と自民党の指定席で、
民進党系の都民ファースト推薦組が追い出される形になるが果たして。
こうなると世田谷区と大田区の8人区しか勝てなかった蓮舫には責任論が行くだろう。
78わにくん
2017/06/25(日) 16:45:54.89ID:NkyIBZNG
本当に読めんわ
79無党派さん
2017/06/25(日) 16:47:11.88ID:NPNYFWrV
読売、朝日、JX、東京新聞、待ちやな
80無党派さん
2017/06/25(日) 16:47:22.46ID:hmbW4nxL
新宿は都民Fが複数擁立だったら、共産危なかったか?
81無党派さん
2017/06/25(日) 16:47:56.43ID:G6iQvr6q
>>61
これ競馬だったら逃げてる自民に直線入ってすぐに物凄い勢いで
都Fが追い抜いてるように感じる。ゴールした時は
結構大差だったりして
82無党派さん
2017/06/25(日) 16:48:28.85ID:QqezfHOh
>>80
新宿区で都公自自で共産党が追い出されるのかだな。
83無党派さん
2017/06/25(日) 16:48:42.95ID:NPNYFWrV
>>81
少なくとも、民共が壊滅的なのは確実かな
84無党派さん
2017/06/25(日) 16:49:04.58ID:ivALIDrr
>>77
本当に自民の支持率がこれだけあるのなら民進は世田谷区と大田区も議席取れない
85無党派さん
2017/06/25(日) 16:49:43.90ID:Ozu/UF8I
>>80
JXの支持率当てはめても共産は減りそう
支持率が高くても中選挙区だから議席がとれない
86無党派さん
2017/06/25(日) 16:49:52.01ID:QqezfHOh
しかし、共産党は公明党に勝てば良いともなるが。
自民党が踏ん張って、公明党が軒並み落選なのか?
87無党派さん
2017/06/25(日) 16:50:30.60ID:lc2gytMx
>>83
だな。都民の意思は反左翼反韓国では一致してるからな。「内田さん!小池さんに謝ろうよ。一緒に行ってあげるから」ってなもんだよ。
88無党派さん
2017/06/25(日) 16:50:32.58ID:i1BTofnt
他党の支持率が知りたいね
89無党派さん
2017/06/25(日) 16:51:16.10ID:hmbW4nxL
共産からしたら、議席が大幅に減る事よりも
大山が落選する事の方が、一大事。

8年前の大逆風の中でも、当選してるんだし。
90無党派さん
2017/06/25(日) 16:51:24.00ID:lc2gytMx
>>86
都Fが圧倒的ってほどでもないから、左翼撃墜のために公明には流れないかな。
91無党派さん
2017/06/25(日) 16:51:41.54ID:p338rJiW
>>86
創価の底力を舐めちゃいけないよ
92わにくん
2017/06/25(日) 16:51:57.33ID:NkyIBZNG
>>87は馬鹿か
93無党派さん
2017/06/25(日) 16:51:58.18ID:gv3Uxc44
創価学会の内部文書が流出 「情勢が急変し、共産党が支持を伸ばす緊急事態。いの一番で電話で支持固めを行い逆転勝利へ!」
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498000468/2
 みんなのおとうさん @minnnanotousan
 へー。これは創価学会の内部文書なのかな。
 さすが選挙宗教と言われるだけはある。
 自分たちが悪政の片棒担いで来たことを棚に上げて反共乱(笑)で締め付け強化。
 第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その27 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚

 tarisomi @tarisomitrsm
 Sカード先とかF先からの玉突きとか何なんでしょう…

 みんなのおとうさん
 まぁ私もそんなに詳しい訳ではないですが、
 Sは支持してくれた人の頭文字でFはフレンドで創価学会に理解を寄せる人では ないかと。
 それらの人がさらに広げた支持者がF先とかではないでしょうか。
 玉突きとかも同じでしょう、きっと。

 ソース
 https://twitter.com/minnnanotousan/status/876768272347152384

「公明党は私たち民衆に牙をむいてきた!!」信仰歴50年以上の信者までもが解党を訴える!?~「創価学会前サイレントアピール」 2017.6.18
ダウンロード&関連動画>>



「公明党広報」が公式ツイートで「汚い」「危険」「北朝鮮」と共産党を罵倒、物議かもす
http://www.huffingtonpost.jp/2017/06/21/komei-twitter_n_17238182.html
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その27 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
 公明党広報のTwitterアカウントが5月21日、投稿した「3つのKでわかる共産党ってどんな党?」とするツイートが物議を醸している。
 イラストも用いて投稿された内容では、共産党について「実績横取りのハイエナ政党」「公安の調査対象」
 「北朝鮮は『危険ない』と的外れな発言」として「汚い」「危険」「北朝鮮」の「3K」だ、と批判している。
 「汚い」は「都議会公明党の実績を横取りされた」との趣旨のため、23日に告示される、
 東京都議会議員選挙に向けた実績アピールのためにツイートしたものとみられる。
 強い言葉で「罵倒」とも取れる公明党の批判ぶりに、「下品な誹謗中傷団体になった」「ゲス」などと、Twitter上では違和感を表明する声が相次いだ。
 また、日本共産党書記局長の小池晃・参院議員は「恥ずかしくないのかしらね」と応じている。
 ハフポストの取材に対して、公明党広報部は「担当者が不在で答えられない」と回答している。回答が得られ次第、記事をアップデートする。

公明党広報部は朝日新聞の取材に対し、「党機関紙の公明新聞の記事を転載しただけで、党の正式見解ではない」としている。
http://www.asahi.com/articles/ASK6P5V3GK6PUTFK00Z.html
94無党派さん
2017/06/25(日) 16:52:16.66ID:biv1p0WT
>>85
共産はいままで何気にとってきた無党派の反自民票を都民Fに相当持ってかれそう
95無党派さん
2017/06/25(日) 16:52:30.03ID:czQcXNn5
都民45
自民40
公明23
共産9
民進2
ネット2
他6
96無党派さん
2017/06/25(日) 16:53:04.68ID:1XrzsmK3
>>95
他6はムトも入ってるよね?
97無党派さん
2017/06/25(日) 16:53:06.15ID:G6iQvr6q
自民は38議席すら取れないだろうな。
98無党派さん
2017/06/25(日) 16:53:08.04ID:hmbW4nxL
新宿を予想

1位・都民F
2位・公明
3位・共産
4位・自民
次点・自民
99無党派さん
2017/06/25(日) 16:53:58.50ID:NPNYFWrV
鈴木哲夫、最新予想

都議選予想は小池48、自民41…知事勢力が過半数を獲得か
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/207935
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その27 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
100無党派さん
2017/06/25(日) 16:54:33.03ID:sOygwlr5
>>81

結構選挙はそのパターン多いよ。
大阪の維新なんかまさにこれ。
選挙戦に入った途端に支持率が自民に追いついて、
投票のふたを開けてみたら維新候補の圧勝。
いつもこのパターン。
101無党派さん
2017/06/25(日) 16:55:10.85ID:biv1p0WT
>>99
こんな感じの結果になりそう
102無党派さん
2017/06/25(日) 16:55:43.40ID:qpyfbmPs
自民は伸びしろがもうないからな。
勝つには序盤で圧倒的リードして逃げ切るしかない。
103無党派さん
2017/06/25(日) 16:56:01.63ID:hmbW4nxL
真面目な話、今の情勢なら
共産は10議席獲れたなら、上出来?
104無党派さん
2017/06/25(日) 16:56:21.46ID:ivALIDrr
>>98
森口に反自民票が集中しちゃうと自民二人当選で大山落選の可能性あるぞ
105無党派さん
2017/06/25(日) 16:56:41.64ID:p338rJiW
大阪に続いて東京でも左翼勢力壊滅か?
106無党派さん
2017/06/25(日) 16:56:57.16ID:lc2gytMx
>>92
都民の標準的な感覚
107無党派さん
2017/06/25(日) 16:57:02.00ID:NPNYFWrV
さらば民共
さらば蓮舫
108無党派さん
2017/06/25(日) 16:58:00.30ID:hmbW4nxL
>>104
これの、民主を都民Fに置き換えた結果になるんじゃないかと予想してる。
http://www.tokyo-np.co.jp/hold/2009/09togisen/kai/kai_041.html
109無党派さん
2017/06/25(日) 16:58:18.33ID:czQcXNn5
共産は大田区で共倒れと予想
110無党派さん
2017/06/25(日) 16:58:21.61ID:biv1p0WT
>>103
まあそうだね10議席いけば上出来な気がする
共産は反自民票を都民Fにガッツリ持ってかれるのが痛いわな
111無党派さん
2017/06/25(日) 16:59:11.60ID:L3KNslDo
>>99 自民40切って35くらいが一番面白そうなのに こんなんじゃ政局にもなんねえわ 早く安倍降ろしが見たかったのに
112無党派さん
2017/06/25(日) 16:59:24.94ID:SEzg712l
>>103
もともと前回が民主党の共倒れに助けられただけで取れすぎ
113無党派さん
2017/06/25(日) 16:59:51.64ID:hmbW4nxL
>>109
あの2009年に、複数擁立して共倒れは無かったから
1人は通ると予想。
114無党派さん
2017/06/25(日) 17:00:16.79ID:NPNYFWrV
日本にマトモな野党がないから仕方ない
115無党派さん
2017/06/25(日) 17:01:09.99ID:czQcXNn5
>>113
今回はダメ
116無党派さん
2017/06/25(日) 17:01:17.93ID:JUXUugTn
>>111
自民を30くらいまで落とすなら都民ファがもう少し候補者を出して
民進と選挙調整せんと無理やで
117無党派さん
2017/06/25(日) 17:01:37.28ID:QqezfHOh
>>94
共産党→都民ファーストが20~30万票あり、
共産党は50~60万票と前回から20%ほど減らすのか?
118無党派さん
2017/06/25(日) 17:02:30.79ID:ViGw126W
公明もなんだかんだ言って
組織力がじわじわ落ちてきてるなあ
119無党派さん
2017/06/25(日) 17:02:32.46ID:JUXUugTn
共産は組織票だし選対も馬鹿じゃないからどっちかに票を集めるだろ
120無党派さん
2017/06/25(日) 17:03:04.01ID:czQcXNn5
共産はバカだろ
121無党派さん
2017/06/25(日) 17:03:22.86ID:lc2gytMx
>>116
だからはじめから都F=第二自民党のつもりで支持してるから。
なんとか問題も左翼の陰謀ってことで都民の標準的人間は考えてる。自民党の方々はなぜかびくびくしてるんだがな。
122無党派さん
2017/06/25(日) 17:03:23.21ID:hmbW4nxL
大田区の共産は欲を出さないで、前回みたいに1人に
絞っとけばな。
123無党派さん
2017/06/25(日) 17:03:27.21ID:gv3Uxc44
>>29
う~ん、共同通信の調査だと、非自民の野党に有利な数字が出やすい傾向があるから
その点まで加味すると、意外と自民が堅調って事になるんだよな
昨日の現代の予想を見ても思ったが、意外と自民、堅調なんじゃないのか?
124無党派さん
2017/06/25(日) 17:04:45.30ID:ivALIDrr
民進も共産も小池攻撃が出来なくてアベがー加計がーばかりやったのがマイナスになったのかな?
都議選はやはり地方選挙だったんだな
125無党派さん
2017/06/25(日) 17:04:52.73ID:lc2gytMx
>>123
うん。堅調。世論は自民党支持してるのに、なぜかあたふたしてる。
126無党派さん
2017/06/25(日) 17:05:17.14ID:i40mUyPz
結局、1人区の勝敗差が議席数差になるのね
島部以外が都民F勝利
127無党派さん
2017/06/25(日) 17:05:52.47ID:gQrep68I
島しょ部は100%都民エフ無理なの?
128無党派さん
2017/06/25(日) 17:06:13.18ID:lc2gytMx
>>124
加計問題とやらは問題になってなく(あえて言えば文科省の反日問題)、共謀罪は生ぬるすぎると支持されてないからな。
129無党派さん
2017/06/25(日) 17:06:50.93ID:gv3Uxc44
>>111
そうとも言えん
自民が公明抜きでも、しかも逆風があっても善戦できたという話になれば
間違いなく連立与党内での公明党の影響力と発言力は更に低下するし
勝てば勝ったで波風が立つよ
130無党派さん
2017/06/25(日) 17:07:40.52ID:a4oO8wF/
都民も落ちてきたなー。

バンキシャで世論調査でてくるはずだよ
131無党派さん
2017/06/25(日) 17:08:01.09ID:p338rJiW
創価の組織票は世論調査には現れにくいよね
それが今回は小池に付いてる
132無党派さん
2017/06/25(日) 17:08:53.01ID:gQrep68I
今回は公明なし、都民Fありだからね
最初から負けるのは大阪と同じ
40行けば御の字じゃないの
133無党派さん
2017/06/25(日) 17:08:55.47ID:L3KNslDo
>>116 今回は自民にお灸を据える選挙だと思ってたのに第二自民ファーストと票食い争いだからと思ってたのに都民は意外と天秤にかけるのがうまいのか
134無党派さん
2017/06/25(日) 17:10:37.40ID:lc2gytMx
>>133
左派を焼き殺す選挙って考えだろうな。
135無党派さん
2017/06/25(日) 17:10:55.14ID:1XrzsmK3
>>115
他に誰が通るんだよ
136無党派さん
2017/06/25(日) 17:11:04.04ID:JUXUugTn
自民は都議選で負けたほうがいいけどな
国政選挙にはプラスになる
137わにくん
2017/06/25(日) 17:11:12.24ID:NkyIBZNG
>>134
一方的にレスをふっかけても意味なし
138無党派さん
2017/06/25(日) 17:11:51.42ID:i40mUyPz
>>127
突風が吹けば逆転はありだけど
自民堅調だと厳しいよね
つか、ここ落とすようだと自民は過去最低議席の大敗が見えてくる
139無党派さん
2017/06/25(日) 17:12:05.60ID:G6iQvr6q
都民Fと公明党って推薦出したりとか選挙協力してるの?
140無党派さん
2017/06/25(日) 17:12:17.03ID:L3KNslDo
和子夫人もこんな予測なんだろうな
141無党派さん
2017/06/25(日) 17:13:25.43ID:G6iQvr6q
しかし自民になっても民主になっても
ここにいる奴の予想って大して当たらないよねw
142無党派さん
2017/06/25(日) 17:14:07.18ID:3rbB88u4
>>115
君は神かwww
143無党派さん
2017/06/25(日) 17:14:20.87ID:biv1p0WT
>>136
都民Fが勝って過半数とった場合このまま国政に出てくるだろうし
今後の区議選などで民進に一切配慮なく議席とりにいくことが予想されるので
東京で民進は壊滅するだろうね

国政でも民進が都民Fに相当喰われそう
民進を弱体化させるという視点では確かにプラス
144無党派さん
2017/06/25(日) 17:15:06.15ID:hmbW4nxL
大田区で共産が共倒れするなら、都民・自民・公明が全員当選で
1人に絞った民主に競り負けるってパターンか?
145無党派さん
2017/06/25(日) 17:15:07.66ID:ivALIDrr
>>136
他の調査も都民自民拮抗の数字が出たら無党派層が一気に都民に投票すると思う
146無党派さん
2017/06/25(日) 17:16:25.63ID:IQoNw0UK
都民ファーストの改憲に対する見解とかって、どっか取材してるんかな

小池の安倍改憲案に対する意見も気になる
147無党派さん
2017/06/25(日) 17:16:26.81ID:lc2gytMx
>>145
だな。都F圧勝予測なら、自民党への戦略投票が起きて共産3民進1ぐらいはありえたんだが。
148無党派さん
2017/06/25(日) 17:17:55.62ID:p338rJiW
小池圧勝でハゲ官房長官の発狂が見たいw
149無党派さん
2017/06/25(日) 17:18:15.55ID:JUXUugTn
>>145
マスコミも都民Fの圧勝ムードを垂れ流したら投票率が下がると思ってるだろうね
都民Fがやや有利だけどまだわかりません、みなさん投票に行きましょう
って放送しまくるな
150無党派さん
2017/06/25(日) 17:18:46.92ID:1XrzsmK3
>>144
それしかない
今回は自民3人目、共産2人目、民進の三人で2議席を争う選挙
共産1人目も落とそうとしたら、民進と自民3人目が通るしかない
151無党派さん
2017/06/25(日) 17:19:01.93ID:i40mUyPz
>>130
情勢調査のトレンドは都民Fが伸びてきて自民を逆転
小池の代表就任で追い付いてきて忖度とハゲで逆転ってこと
ただ、JXとか週刊誌の感じだと10ポイント以上差がついてると思ったんだがなぁ
152無党派さん
2017/06/25(日) 17:19:29.08ID:NiEV5dEF
都民ファーストの会と自民が第1党競る
共同通信世論調査
2017/6/25 16:09

共同通信社の東京都議選に関する電話世論調査によると、都民ファーストの会と自民党が第1党をかけて接戦。

既に投票先を決めている人の政党別内訳は、都民ファが26.7%、自民党が25.9%。
他の投票先政党は共産党13.0%、公明党12.3%といずれも堅調。民進党は8.4%にとどまった。

https://this.kiji.is/251609048118755329

一位都民ファースト26.7%二位自民25.9%三位共産党13%
153無党派さん
2017/06/25(日) 17:20:25.82ID:JUXUugTn
>>146
都民Fの支持層が改憲消極派という記事はあったね
まあ小池が国政にもどるつもりなら邪魔するでしょう
154無党派さん
2017/06/25(日) 17:20:29.31ID:2uLNqKwy
4年前の共同の同時期調査は自民26% 民主8%だったみたい
155無党派さん
2017/06/25(日) 17:20:35.39ID:UERi+c4M
>>152
公明党が打倒共産党でネジ巻きそうな数値だなあ。
156わにくん
2017/06/25(日) 17:21:21.76ID:NkyIBZNG
>>152
ジミント共産ダブルスコアギリギリか
157無党派さん
2017/06/25(日) 17:22:01.03ID:NiEV5dEF
民進党はもう無理だこれw
158無党派さん
2017/06/25(日) 17:22:31.66ID:hmbW4nxL
>>152
共産踏み止まった?
159無党派さん
2017/06/25(日) 17:22:32.07ID:IQoNw0UK
>>154
あんまり自民支持層も民心支持層も変わらんのやね

>>153
へえ
でも小池の思想的には改憲賛成だろうし、どうするんだろうな
160無党派さん
2017/06/25(日) 17:22:51.08ID:NPNYFWrV
合計が何故か143.5%になる

https://this.kiji.is/251609048118755329?c=39550187727945729


都民F26.7%
自民 25.9%
共産13%
公明12.3%
民進8.4%
まだ決めてない57.2%

 国政への影響が注目される東京都議選(7月2日投開
ら票)の情勢を探るため、共同通信社は24、25の両日、都内の有権者約千人に電話世論調査を実施した。投票先は、小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」と自民党が20%台半ばで拮抗しており、情勢取材も加味した結果、第1党をかけて接戦となっている。

 既に投票先を決めている人の政党別内訳は、都民ファが26.7%、自民党が25.9%。「まだ決めていない」も57.2%に上り、この層の票の行方が鍵となりそうだ。

 他の投票先政党は共産党13.0%、公明党12.3%といずれも堅調。民進党は8.4%にとどまった。
161無党派さん
2017/06/25(日) 17:23:24.53ID:i1BTofnt
民進党がダメなのは分かった
162無党派さん
2017/06/25(日) 17:23:28.64ID:45FDTKhd
都民ファースト第一党で公明と合わせ過半数
その他自民 共産 民進の議席減は確実だね
後は自民が40前後のどれ位になるかだけ
163無党派さん
2017/06/25(日) 17:23:41.75ID:PyjDpRnP
>>152
自民はもう伸びないか?

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017062501001301.html
 既に投票先を決めている人の政党別内訳は、都民ファが26・7%、自民党が25・9%。
「まだ決めていない」も57・2%に上り、この層の票の行方が鍵となりそうだ。

 他の投票先政党は共産党13・0%、公明党12・3%といずれも堅調。民進党は8・4%にとどまった。
164無党派さん
2017/06/25(日) 17:23:43.25ID:2O75Ulz/
自民と都民ファーストがほぼ同じくらいか
165無党派さん
2017/06/25(日) 17:23:46.51ID:ivALIDrr
>>152
やけに数字が高いと思ったらこれは投票先を決めている人の政党別内訳だったのか
「まだ決めていない」が57.2%もあるんじゃあまりあてになる数字ではないかも
166無党派さん
2017/06/25(日) 17:24:05.97ID:vsbmN7D4
既に投票先を決めている人の政党別内訳は、都民ファが26.7%、自民党が25.9%



この時点で「投票をきめてない人」は7割は都民ファーストに入れるよ
つまり都民ファーストが事実上圧勝ってこと
167無党派さん
2017/06/25(日) 17:24:29.06ID:IQoNw0UK
>>160
投票先決めてる42.8%のうちの内訳ちゃうの
168無党派さん
2017/06/25(日) 17:25:10.32ID:PyjDpRnP
結局JX通りになりそうだな
169無党派さん
2017/06/25(日) 17:25:19.89ID:NPNYFWrV
>>167
なるほど
170無党派さん
2017/06/25(日) 17:25:19.90ID:df1OF5Di
>>166
今の時点で投票先決めてない人は
大半棄権する。
171無党派さん
2017/06/25(日) 17:25:21.27ID:IQoNw0UK
>>154
その四年前の調査の記事ってないの?
172無党派さん
2017/06/25(日) 17:25:35.10ID:lPyp5VZm
共同通信の結果を信じるなら、
自民党複数擁立区で、自公共のバトルロワイアル確定だな。

勿論、風頼みで芸術的票割とも無縁な、都ファの二番手も、バトルロワイアルの対戦相手だろう。
173無党派さん
2017/06/25(日) 17:25:48.46ID:qpyfbmPs
わかりにくい調査だな。
これ自民高めにするための工作だろw
174無党派さん
2017/06/25(日) 17:25:49.96ID:gv3Uxc44
>>158
今回の共産はかなり強いみたいだね
世論調査だと回答しないのが共産支持層の特徴だと言われているから
実際の投票者はそれよりはるかに多いし
175無党派さん
2017/06/25(日) 17:26:02.77ID:lc2gytMx
>>166
そう。ただ都Fがあまり広がらず戦略投票がないため自民はちらほら落とす。
176無党派さん
2017/06/25(日) 17:26:05.48ID:p338rJiW
投票率を左右するのはこの時期だと雨より暑さかな?
投票日は真夏並みの暑さになる可能性があるらしい
177無党派さん
2017/06/25(日) 17:26:09.07ID:ViGw126W
>>160
一番好きなのは・・・しいて言えば自民ですが・・・まだ投票先は
決めてません。という人とか
支持してるんは共産!投票先も当然共産です!ってな人がいるって事か?w
178無党派さん
2017/06/25(日) 17:26:55.37ID:hmbW4nxL
>>171
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20130617/1371399832
179無党派さん
2017/06/25(日) 17:26:59.92ID:lPyp5VZm
>>160
投票先を決めてる内訳の数字と、決めてない数字を足すアンタのリテラシーの問題(爆笑)
180無党派さん
2017/06/25(日) 17:27:00.59ID:gQrep68I
国政選挙の「残りの4割はまだ投票先を決めていません」は大半が棄権だけど都議選だからね
181無党派さん
2017/06/25(日) 17:27:40.84ID:Pqjj1foS
これ投票先43%に圧縮したら、自民前回より明らかに投票先意向減ってるよね?
182無党派さん
2017/06/25(日) 17:28:08.04ID:lc2gytMx
>>173
むしろ自民堅調報道で、都Fに入れるつもりの有権者が自民への戦略投票をせずにそのまま都Fに入れるし、ほぼ自民党支持しの若年層が安心して選挙にいかない。
自民党は40前半かな?
183無党派さん
2017/06/25(日) 17:28:14.18ID:3rbB88u4
>>136
神のみぞ知るやで

ここにいる若干あれなやつの言うとおり安倍にでっかいお灸かもしれんし 都民Fにわざわざ投票所行って投票する人はいなくて投票率40%かもやし 全員行って投票率60近くかもやし
公明ははたして誰の味方かわからんし 自公が裏で組んでるかもやし 小池が公明押さえたかもやし じつは小池自公みんな仲良しかもやし
じつはよしみ送り込んだのは菅かもやし

わからんよ
184無党派さん
2017/06/25(日) 17:28:23.77ID:NPNYFWrV
>>179
見逃したのよ
すまんすまん
185無党派さん
2017/06/25(日) 17:28:57.49ID:gQrep68I
そりゃあ保守系の都民Fと分裂してるんだから当たり前でしょ
186無党派さん
2017/06/25(日) 17:29:14.77ID:vsbmN7D4
朝日とJX以外  調査は見る価値がない

ほかは偏向ばっか とくにひどいのが読売
187無党派さん
2017/06/25(日) 17:29:17.76ID:U9v2H593
>>160
合計が143%になる

だから共同通信の予想はおかしいんだって
188無党派さん
2017/06/25(日) 17:29:22.03ID:NPNYFWrV
>>173
これ
おかしい
189無党派さん
2017/06/25(日) 17:29:45.99ID:GwUkkloR
ダブルスコア離されてるて事は北区は高木確定
音喜多トップ当選

共産民進は票を食いあってダメ
つまらん結果だな
190無党派さん
2017/06/25(日) 17:30:14.17ID:G6iQvr6q
この数字で都Fが公明党と連携組んだら
自民は相当痛いだろな。
191無党派さん
2017/06/25(日) 17:30:23.49ID:bzsTfNGP
今日の読売の社説で
安倍一強に対するおごりを批判してたな
まるで都議選で自民党にお灸を据えるみたいな
192無党派さん
2017/06/25(日) 17:30:23.75ID:IQoNw0UK
前回の自民支持層が自民と都民ファーストで真っ二つに割れて、民進党支持層は半分が都民ファーストと共産党に流れてるやん



都議選、自民が第1党奪回の勢い 26%が投票、民主8%


 参院選の前哨戦として注目される東京都議選(23日投開票、定数127)について、共同通信社は15、16の両日、都内の1027人を対象に電話世論調査を実施し、情勢を探った。
政党別の投票先をみると自民党が26%を占め、2位の民主党の8%を大きく引き離した。目標に掲げる「都議会第1党奪回と自公で過半数確保」を果たす勢いだ。

 投票先は公明党5%、共産党4%と続き、都議選初挑戦の日本維新の会、みんなの党はいずれも3%にとどまった。

 43%が誰に投票するか決めておらず、情勢は流動的だ。

(共同通信 2013/06/16 19:26)
193無党派さん
2017/06/25(日) 17:30:32.55ID:3rbB88u4
>>163
競ってるな
そこ無視?
無視したい?
194無党派さん
2017/06/25(日) 17:30:58.11ID:mpfyNjJU
都民が圧勝するようなら自民に入れるって人は結構いる
民進共産を利するぐらいならまだ自民の方がいい
195無党派さん
2017/06/25(日) 17:31:23.11ID:ViGw126W
>>183
自公ファが仲良しというより
自民の中でもファーストと仲が良い奴、良くないやつ
公明の中でもファーストと距離が近い奴、近くないやつ
自民の中でも公明と信頼関係あるやつ、ないやつ


大人の世界はややこしいでw
196無党派さん
2017/06/25(日) 17:32:54.25ID:NPNYFWrV
絶対の共同の時みたいに普通に出せばいいのに


都議選投票先、自民17% 都民ファースト11%

https://this.kiji.is/241505853522001928?c=39546741839462401


共同通信社は27、28両日、約1カ月後に迫った東京都議選の情勢を探るため、都内の有権者約1千人に電話世論調査を実施した。投票する政党は自民党が17%、小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が11%と続いた。
「まだ決めていない」が49%と半数を占めており、この層の票の行方が鍵となる。

 他の投票先政党は共産党6%、公明党5%、民進党3%、地域政党「東京・生活者ネットワーク」1%。都民ファーストの会と、都議選で候補者を相互推薦する公明を合わせると16%で、自民の17%とほぼ拮抗する。
197無党派さん
2017/06/25(日) 17:33:03.03ID:32+gt/Py
>>187
確かに調査の仕方がメチャクチャだな。
%で出すなら設問の合計で100%になるなんて普通に考えたら分かる。
198無党派さん
2017/06/25(日) 17:33:04.57ID:qpyfbmPs
すでに投票先を決めてるような言わば固い票で負けてるんなら最終的には圧倒的大差がつくよ。
まあ自民の直接の相手は共産に変わったということだな。
199無党派さん
2017/06/25(日) 17:34:06.90ID:NPNYFWrV
>>196
前回の共同
200無党派さん
2017/06/25(日) 17:34:39.50ID:ViGw126W
>>191
印象操作乙

最近の自民の若手議員(魔の2回生)はひどすぎる。
気を引き締めないと!という趣旨の文章だったろうあれは。
201無党派さん
2017/06/25(日) 17:34:58.42ID:45FDTKhd
都民 自民 公明この3党の議席数がどうなるか
だけが焦点であって民進 共産はどうでもいい
んだよ都政に何の影響力もない議席なんだから
202無党派さん
2017/06/25(日) 17:35:29.24ID:G6iQvr6q
>>196
>都民ファーストの会と、都議選で候補者を相互推薦する公明を合わせると
>16%で、自民の17%とほぼ拮抗する。

今でこれだから和子夫人の予想当たりそうw
203無党派さん
2017/06/25(日) 17:35:48.25ID:ivALIDrr
>>192
前回はちゃんと回答全体中の%で出してるのに何で今回は既に投票先を決めている人の政党別内訳にしたんだろう?
自民の圧力とまでは言わないけどちょっと不自然
204無党派さん
2017/06/25(日) 17:36:24.20ID:bzsTfNGP
>>104
森口って去年都知事選で同時に補選もやってボロ負けした人でしょ
一年もたってないのにこんなに変わるのか
205無党派さん
2017/06/25(日) 17:36:30.80ID:PyjDpRnP
テレ朝来たで
206無党派さん
2017/06/25(日) 17:37:03.57ID:O2sGDkM+
自民40割ったら、ゲリゾウのお腹がやばそうだ。
207無党派さん
2017/06/25(日) 17:37:22.28ID:PyjDpRnP
テレ朝の数字も全く同じか
208無党派さん
2017/06/25(日) 17:37:37.06ID:IQoNw0UK
>>207
ソース
209無党派さん
2017/06/25(日) 17:37:38.00ID:fEbr58YA
個人的には共産が自民とたとえば4人区で一対一でガチンコ勝負することや
3人区で同じくガチンコ勝負ができるためには政党支持率が
ダブルスコア以内になる必要があると思っているが、
現時点では微妙なところか。
今後差を詰めることができるかどうかで勝負が見えてくる。
210無党派さん
2017/06/25(日) 17:37:39.16ID:ivALIDrr
>>204
ドブ板がすごかったよ
211無党派さん
2017/06/25(日) 17:38:11.37ID:lbprXThL
>>160
投票先を決めた42.8%の中だから全体で見ると

11.4% 都民F
11.0% 自民党
*5.5% 共産党
*5.2% 公明党
*3.6% 民進党
57.2% まだ決めてない

こうなるのでは?
少し数字合わないけど
212無党派さん
2017/06/25(日) 17:38:21.12ID:ViGw126W
>>206
悔しがるのは安倍じゃなくて石破じゃね?w
213無党派さん
2017/06/25(日) 17:38:37.55ID:GwUkkloR
>>201
安倍晋三の勝利だ

もはや憲法改正で邪魔する民進共産は無力化する
214無党派さん
2017/06/25(日) 17:38:49.77ID:3rbB88u4
>>172
自40 都38 公22 共産15 無民進その他12
で都民が無所属入れようとして冒頭から三ヶ月くらい議事が全く進まない展開を予報
215無党派さん
2017/06/25(日) 17:39:31.68ID:FcNG9GBu
都民ファーストの会と自民が第1党競る
共同通信世論調査
2017/6/25 16:09

共同通信社の東京都議選に関する電話世論調査によると、都民ファーストの会と自民党が第1党をかけて接戦。

既に投票先を決めている人の政党別内訳は、都民ファが26.7%、自民党が25.9%。
他の投票先政党は共産党13.0%、公明党12.3%といずれも堅調。民進党は8.4%にとどまった。

https://this.kiji.is/251609048118755329

一位都民ファースト26.7%二位自民25.9%三位共産党13%

共産党公明党は堅調なのにたいし
民進党ががつりと落ちてるな
216無党派さん
2017/06/25(日) 17:40:06.14ID:hmbW4nxL
共産・大山は、幾らなんでも自民2人目には勝つでしょ。
大山引退で新人だったら、分からなかったけど。
217無党派さん
2017/06/25(日) 17:40:13.43ID:VmQDKbK7
まだ決めていない6割って、自民を忖度している以外の何物でもない
218無党派さん
2017/06/25(日) 17:41:03.36ID:3rbB88u4
一番怖いのは議会が3つに割れることなんだなあ
なんにも決まらない
219無党派さん
2017/06/25(日) 17:41:06.50ID:jZ2mVCoJ
フジきた
共同とたいしてかわらん
220無党派さん
2017/06/25(日) 17:41:21.54ID:j0PBRG9o
>>215
その他 ネット1.6%、維新0.9%
221無党派さん
2017/06/25(日) 17:41:43.78ID:PyjDpRnP
全社同じ調査会社の数字使いまわしてんのか?
222無党派さん
2017/06/25(日) 17:42:29.51ID:G6iQvr6q
テレ朝は共同のやつだ。
223無党派さん
2017/06/25(日) 17:42:32.49ID:FcNG9GBu
>>217
その層は投票行かないんじゃないか
224無党派さん
2017/06/25(日) 17:42:45.51ID:IQoNw0UK
>>221
なんだそりゃ
225無党派さん
2017/06/25(日) 17:42:55.87ID:F2otX1tn
>>197
意図的に自民党の数字だけを水増ししてるとしか思えんw
226無党派さん
2017/06/25(日) 17:43:01.97ID:FcNG9GBu
>>221
経費節減でそうなってるみたい
227無党派さん
2017/06/25(日) 17:43:04.33ID:j0PBRG9o
>>215
30代以下自民
40代以上都民ファーストに勢い


これは小池圧勝だな
228無党派さん
2017/06/25(日) 17:43:24.67ID:n126as1C
まだ決めてないとかいう層の大半は決めないまま投票自体行かない可能性
229無党派さん
2017/06/25(日) 17:43:35.48ID:3rbB88u4
今の状態の方が小池にとって一番よかったってことになるかもな
230無党派さん
2017/06/25(日) 17:43:48.84ID:ivALIDrr
>>211
やっぱりそれのほうがしっくり来る
とりあえず前回26%あった自民票が二分された感じ
勝敗は無党派層の動向と投票率だな
しかし民進は完全に振り向けば社民党状態w
231無党派さん
2017/06/25(日) 17:43:49.29ID:32+gt/Py
都民Fに不安があるとすれば組織らしい組織が無いから複数立てた所で票割りに失敗する可能性が高い事か。
公明の票割りは天才レベル。
232無党派さん
2017/06/25(日) 17:44:03.65ID:FcNG9GBu
朝日は今日出すのか?
233無党派さん
2017/06/25(日) 17:44:15.75ID:19ngj1rC
テレ朝によると、
30代以下は自民
40代以上は都民ファースト
が多いってことだから、勝負あったかもな
234無党派さん
2017/06/25(日) 17:44:22.95ID:l9LRS8fl
合同で調査してるとこは使い回し
朝日、読売、国営放送みたいに金
あるとこは独自。
235無党派さん
2017/06/25(日) 17:44:37.69ID:NPNYFWrV
>>211
これ
236無党派さん
2017/06/25(日) 17:44:44.34ID:NPNYFWrV
共同の印象に騙されるな
自民が減らしてるのが明らか

https://this.kiji.is/251609048118755329?c=39550187727945729

投票先を決めた42.8%の中だから全体で見ると

11.4% 都民F
11.0% 自民党
*5.5% 共産党
*5.2% 公明党
*3.6% 民進党
57.2% まだ決めてない

前回
https://this.kiji.is/241505853522001928?c=39546741839462401

17% 自民
11% 都民F
6% 共産
5% 公明
3% 民進
1% ネット
まだ決めてない 49%
237無党派さん
2017/06/25(日) 17:44:46.88ID:uqFDnWSh
>>174
マジかよ
無党派に近い層で共産党に入れるのが13%もいるってこと?
238無党派さん
2017/06/25(日) 17:44:48.99ID:3rbB88u4
>>225
各社政治部長さんが頑張って出した数字や
239無党派さん
2017/06/25(日) 17:45:11.63ID:qJTuo7ZS
和子も米重もそうだけど、
下手に当てると、次から分析が鈍るよね。
240無党派さん
2017/06/25(日) 17:45:13.20ID:PyjDpRnP
>>226
正確なら良いけど外野からしたらつまんねーなw
241無党派さん
2017/06/25(日) 17:45:21.60ID:L3KNslDo
麻生の問題発言で風向きが変わるかと思ってたがあまり変わらなそうだな
242無党派さん
2017/06/25(日) 17:45:44.19ID:IQoNw0UK
>>233
小泉劇場で騙された氷河期世代が小池劇場でまた騙されるんやね南無南無
243無党派さん
2017/06/25(日) 17:45:53.53ID:FcNG9GBu
しかしまさかの自民40議席台があるという事か?
244無党派さん
2017/06/25(日) 17:45:59.18ID:l9LRS8fl
共同通信はかねないから、
合同調査だよ。だから精度も粗く
なる。

国営放送、朝日、読売くらいだ
からな独自にやれるのは
245無党派さん
2017/06/25(日) 17:46:00.59ID:32+gt/Py
>>230
蓮舫のイライラが爆発して更に袋小路か?
何か蓮舫の首チョンパだけでは済まなそうだな。
246無党派さん
2017/06/25(日) 17:46:47.82ID:FcNG9GBu
>>241
麻生は舌褐が多すぎてそういうもんだと思われてるのかもな
247無党派さん
2017/06/25(日) 17:46:58.87ID:GwUkkloR
>>229
大勝しない方がいい
都民自民公明で小池の暴走を止めれる現実的政治ができる

維新みたい都構想一直線て事は無くなる
248無党派さん
2017/06/25(日) 17:47:26.53ID:ViGw126W
>>237
戦争反対~~~
原発反対~~~
増税反対~~~
なんて耳障りの良いことをうのみにする人は多いよ
249無党派さん
2017/06/25(日) 17:47:26.58ID:ViGw126W
>>237
戦争反対~~~
原発反対~~~
増税反対~~~
なんて耳障りの良いことをうのみにする人は多いよ
250無党派さん
2017/06/25(日) 17:47:42.23ID:bzsTfNGP
>>243
30もあるで
251無党派さん
2017/06/25(日) 17:48:22.63ID:GOIwtWOR
>>160
絶対に投票に行く層の数字で残りの無党派や行くか行かないの層がどうなるかだな。
252無党派さん
2017/06/25(日) 17:48:45.33ID:df1OF5Di
>>236
数字の出し方が違うから
単純比較はできないかもだけど
選挙が近づいてるのに
まだきめていないが
増えてるのも…
253無党派さん
2017/06/25(日) 17:48:48.26ID:FcNG9GBu
>>251
当日の天気次第では
254無党派さん
2017/06/25(日) 17:48:55.67ID:YnTZgwD4
>>243
今のところ40前後が下馬評
255無党派さん
2017/06/25(日) 17:49:12.50ID:Pqjj1foS
今回の実質数字はこれか
共同はまた何でこんな分かりにくい事を
いちいちするのか

11.4% 都民F
11.0% 自民党
*5.5% 共産党
*5.2% 公明党
*3.6% 民進党
57.2% まだ決めてない
256無党派さん
2017/06/25(日) 17:49:35.68ID:j0PBRG9o
共同通信社の東京都議選に関する電話世論調査によると、都民ファーストの会と自民党が第1党をかけて接戦。

既に投票先を決めている人の政党別内訳は、
都民ファが26.7%、
自民党が25.9%。
共産党13.0%、
公明党12.3%
民進党は8.4%
生活者ネットワーク1.6%
日本維新の会0.9%

30代以下(投票に行かない層)自民
40代以上(投票に行く層)都民ファーストに勢い

これは小池圧勝だな
257無党派さん
2017/06/25(日) 17:49:35.92ID:hmbW4nxL
2日の東京の天気
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/?day=8
258無党派さん
2017/06/25(日) 17:49:54.59ID:FcNG9GBu
しかし、共同の記事は意外だったのか?ここの住民にとっては
259無党派さん
2017/06/25(日) 17:50:28.54ID:lc2gytMx
>>217
自民党危うし!なら行く層だが、まずまず堅調なら安心していかない層
260無党派さん
2017/06/25(日) 17:50:38.20ID:3rbB88u4
>>250
とりあえず今の調査を見ると無いようだが
261無党派さん
2017/06/25(日) 17:50:41.81ID:FcNG9GBu
>>254
それだと安倍続投は決まりだな
壊滅予想があったからね
262無党派さん
2017/06/25(日) 17:50:44.35ID:ivALIDrr
>>231
一応公明が推薦してるところは選挙戦略も協力してるだろ
自民の票なんか端数まで知ってそう
263無党派さん
2017/06/25(日) 17:50:56.95ID:lc2gytMx
>>227
やはり若年層は自民党鉄板支持だよな
264無党派さん
2017/06/25(日) 17:50:59.75ID:PyjDpRnP
>>236
分かりやすい
265無党派さん
2017/06/25(日) 17:51:03.36ID:Fi6tbKJy
共同はなんでへんてこりんな調査結果を出してんだ
自民党を勝たせる割には微妙だし
ちゃんとした調査結果はまだか
266無党派さん
2017/06/25(日) 17:51:11.47ID:IQoNw0UK
>>236
都民Fが全然伸びてないのがなぁ
267無党派さん
2017/06/25(日) 17:51:14.10ID:ZjwVfaIS
ANNの世論調査、都議選での投票先 都イチ26.7%、自民25.9%でほぼ拮抗だそうです 都イチは高齢者層、自民は30代が支持
268無党派さん
2017/06/25(日) 17:51:17.61ID:57YFBd0G
テレビ朝日でも放送されてたね
同じ調査だったのかな
共産党踏ん張ってるじゃん3番人気
自民も小池百合子も嫌だって人の受け皿になれてる

都民ファーストの会と自民が第1党競る


共同通信社の東京都議選に関する電話世論調査によると、都民ファーストの会と自民党が第1党をかけて接戦。

既に投票先を決めている人の政党別内訳は、都民ファが26.7%、自民党が25.9%。
他の投票先政党は共産党13.0%、公明党12.3%といずれも堅調。民進党は8.4%にとどまった。

https://this.kiji.is/251609048118755329

一位都民ファースト26.7%二位自民25.9%三位共産党13%
269無党派さん
2017/06/25(日) 17:51:24.22ID:3rbB88u4
>>259
そんな層あったか?
270無党派さん
2017/06/25(日) 17:51:39.97ID:L3KNslDo
>>246 麻生って腹の中は反安倍なのか安倍支持なのか腹読めないんだよな ただ次の総裁選は影響力を持ちたいのは分かるけど
271無党派さん
2017/06/25(日) 17:51:40.14ID:FcNG9GBu
>>263
現状安倍に倒れてもらっては困る層だな
272無党派さん
2017/06/25(日) 17:51:45.40ID:j0PBRG9o
共同通信社の東京都議選に関する電話世論調査によると、都民ファーストの会と自民党が第1党をかけて接戦。

既に投票先を決めている人の政党別内訳は、
都民ファが26.7%、
自民党が25.9%。
共産党13.0%、
公明党12.3%
民進党は8.4%
生活者ネットワーク1.6%
日本維新の会0.9%

30代以下(投票に行かない層)自民
40代以上(投票に行く層)都民ファーストに勢い

これは小池圧勝だな
273無党派さん
2017/06/25(日) 17:51:57.18ID:lc2gytMx
>>258
いや、自民党支持が下がってないのははじめからわかってた
274無党派さん
2017/06/25(日) 17:52:05.11ID:Fi6tbKJy
>>266
減った自民票はどこいったんだ
275無党派さん
2017/06/25(日) 17:52:05.53ID:3rbB88u4
>>266
基本ゼロからだからな 元民進党はマイナスから
276無党派さん
2017/06/25(日) 17:52:19.25ID:l9LRS8fl
問題は自民が野党確定した時だな。
そうなると国政に直撃するから
ある程度

地方議会で野党にされるととこ
とん底まで堕ちて醜態晒すはめに
なる場合多い。支持者が本当に
離れるしそれが都連の組織の
基盤に響いて国政選挙にも影響
する
277無党派さん
2017/06/25(日) 17:52:34.80ID:2uLNqKwy
未定が多すぎるだろ
投票率あまり上がらんのかな
278無党派さん
2017/06/25(日) 17:52:37.92ID:FcNG9GBu
>>270
麻生派広げてるからね
金のある所に議員はすり寄るし
279無党派さん
2017/06/25(日) 17:52:49.69ID:lc2gytMx
>>269
若年層はとにかく自民党支持なのに選挙に行かないんだよ。
280無党派さん
2017/06/25(日) 17:52:51.19ID:NPNYFWrV
今回の共同 実質数字

https://this.kiji.is/251609048118755329?c=39550187727945729

投票先を決めた42.8%の中だから全体で見ると

11.4% 都民F
11.0% 自民党
*5.5% 共産党
*5.2% 公明党
*3.6% 民進党
57.2% まだ決めてない

前回の共同

https://this.kiji.is/241505853522001928?c=39546741839462401

17% 自民
11% 都民F
6% 共産
5% 公明
3% 民進
1% ネット
まだ決めてない 49%
281無党派さん
2017/06/25(日) 17:53:06.23ID:ivALIDrr
>>236
共産も数字落としてるんだな
無党派層の取り合いも今回は苦戦しそう
282無党派さん
2017/06/25(日) 17:53:21.29ID:3rbB88u4
>>258
反安倍なやつがいるんで
自分のシナリオじゃないと駄目な人
283無党派さん
2017/06/25(日) 17:53:53.70ID:FcNG9GBu
>>277
東京都民が現状満足してるというのもあるんじゃ 確かに景況指数はかなり上向きだし
284無党派さん
2017/06/25(日) 17:53:57.65ID:j0PBRG9o
共同通信社の東京都議選に関する電話世論調査によると、都民ファーストの会と自民党が第1党をかけて接戦。

既に投票先を決めている人の政党別内訳は、
都民ファが26.7%、
自民党が25.9%。
共産党13.0%、
公明党12.3%
民進党は8.4%
生活者ネットワーク1.6%
日本維新の会0.9%

30代以下(投票に行かない層)自民
40代以上(投票に行く層)都民ファーストに勢い


維新ゼロは決定的だな
285無党派さん
2017/06/25(日) 17:54:51.34ID:MNVuDMRD
テレビ朝日でさっき放送されてた

都民ファーストの会と自民が第1党競る


共同通信社の東京都議選に関する電話世論調査によると、都民ファーストの会と自民党が第1党をかけて接戦。

既に投票先を決めている人の政党別内訳は、都民ファが26.7%、自民党が25.9%。
他の投票先政党は共産党13.0%、公明党12.3%といずれも堅調。民進党は8.4%にとどまった。

https://this.kiji.is/251609048118755329

一位都民ファースト26.7%二位自民25.9%三位共産党13%
286無党派さん
2017/06/25(日) 17:55:01.27ID:l9LRS8fl
若いやつは自民支持多いけど
彼らは都議選では誰に入れると
言ってるの?国政は自民、都は
ファーストと使い分けなしで
自民にいれると?
287無党派さん
2017/06/25(日) 17:55:07.34ID:3rbB88u4
276みたいなのがまさに反安倍
とにかく安倍に都合の悪そうなシナリオを作りたがる
288無党派さん
2017/06/25(日) 17:55:20.17ID:Fi6tbKJy
ozuemuraの感想が聞きたい
289無党派さん
2017/06/25(日) 17:55:24.30ID:IQoNw0UK
ここ数週間のニュース見て「自民も小池もアカンけど民共公は嫌だなあ」って層が増えただけなんじゃないかなあって気もする

都民Fがこのタイミングで伸びてないのがかなり意外なんだけど、実際何でなんだろうな
290無党派さん
2017/06/25(日) 17:55:54.85ID:ViGw126W
>>263
若いってだけで素晴らしいというけど
若い人は現在、将来への不安が少ないからまあ、現状維持で・・・・
って事になるんだろうけど
40代くらいになると家族とか将来とかへの不安があって現状を
変える!って叫んでるところが魅力的に見えるんだよな
291無党派さん
2017/06/25(日) 17:55:57.60ID:VmQDKbK7
共同通信調査の比較

5月27・28日調査 自民17 都民11 まだ49 小池支持63 不支持15
6月24・25日調査 自民25.9 都民26.7 まだ57.
292無党派さん
2017/06/25(日) 17:56:29.21ID:GwUkkloR
>>282
共産党と都民ファーストに異常に甘くて
自民は二十台とかあり得ない予想書いたりなw
293無党派さん
2017/06/25(日) 17:56:34.77ID:Fi6tbKJy
>>289
やはり豊洲問題の会見かな
294無党派さん
2017/06/25(日) 17:56:44.36ID:lc2gytMx
>>286
若いやつは自民党鉄板支持層で反韓国反左翼なんだが、なぜか選挙に行かないのでも有名。
あと最近の「安倍さん」は生ぬるすぎる!って怒ってる
295無党派さん
2017/06/25(日) 17:57:01.31ID:VmQDKbK7
>>258
都民ファースト圧勝へ理想的な表現が盛り込まれた
296無党派さん
2017/06/25(日) 17:57:18.05ID:czQcXNn5
>>256
投票率は45~50だからおおかたこんなとこだろ
297無党派さん
2017/06/25(日) 17:57:42.13ID:1PwBLflS
若年層はまとめブログで支持政党決めるけど投票いかねえから無視でええよ
298無党派さん
2017/06/25(日) 17:58:13.25ID:j0PBRG9o
共同通信社の東京都議選に関する電話世論調査によると、都民ファーストの会と自民党が第1党をかけて接戦。

既に投票先を決めている人の政党別内訳は、
都民ファが26.7%、
自民党が25.9%。
共産党13.0%、
公明党12.3%
民進党は8.4%
生活者ネットワーク1.6%
日本維新の会0.9%

30代以下(投票に行かない層)自民
40代以上(投票に行く層)都民ファーストに勢い


維新哀れw
299無党派さん
2017/06/25(日) 17:58:16.29ID:GOIwtWOR
テレビ朝日 都議選
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000103942.html
共同と変わらずでこちらも6割が未定で各党もこの層の動向で議席の有無は変わるな。
300無党派さん
2017/06/25(日) 17:58:25.72ID:PyjDpRnP
>>293
さっきの共同と同じ数字を使ってると思われるフジでは53%が支持してた
301無党派さん
2017/06/25(日) 17:58:41.79ID:GwUkkloR
>>289
うん、特に若者ネトウヨは何があっても民進共産だけは避けるからな

恐らく自民都民が双方で議席独占の結果になるあ
302無党派さん
2017/06/25(日) 17:59:02.24ID:ivALIDrr
>>290
逆じゃないかな?
民主党政権で痛い目にあった人には革新政党=何もやらない政党というのが焼き付いてるよ
303無党派さん
2017/06/25(日) 17:59:07.59ID:Fi6tbKJy
共同は駄目だ
他の調査結果がいるな
304無党派さん
2017/06/25(日) 17:59:17.51ID:IQoNw0UK
>>293
まあ、それくらいか

>>300
小池支持率は言ってなかったの?
305無党派さん
2017/06/25(日) 17:59:18.97ID:ViGw126W
>>279
それって、「支持」してるといえるのかね・・・・
306無党派さん
2017/06/25(日) 17:59:20.00ID:lc2gytMx
>>297
不思議なんだよな。投票に行ったら何かされるとでも思ってるのかな?
「自民党危うし!」って報道なら彼らは選挙に行くんだが、堅調となると安心していかず、自民党はむしろ取りこぼしが目立ちそう
307無党派さん
2017/06/25(日) 17:59:40.33ID:FcNG9GBu
しかし自民25議席予想の和子夫人とは何だったのか?
308無党派さん
2017/06/25(日) 17:59:48.27ID:xskJYen2
TBS夕方のニュース
小池知事支持率 66%
豊洲移転・築地再開発 賛成過半越え
投票先の数字は共同と同じだった
309無党派さん
2017/06/25(日) 17:59:50.94ID:Fi6tbKJy
>>300
そんじゃ共同の調査結果は怪しい
310無党派さん
2017/06/25(日) 18:00:09.03ID:qpyfbmPs
でも小池の豊洲築地併用案は過半数が評価してんだよ。
311無党派さん
2017/06/25(日) 18:00:12.03ID:NPNYFWrV
今回の共同 実質数字

https://this.kiji.is/251609048118755329?c=39550187727945729

投票先を決めた42.8%の中だから全体で見ると

11.4% 都民F
11.0% 自民党
*5.5% 共産党
*5.2% 公明党
*3.6% 民進党
57.2% まだ決めてない

前回の共同

https://this.kiji.is/241505853522001928?c=39546741839462401

17% 自民
11% 都民F
6% 共産
5% 公明
3% 民進
1% ネット
まだ決めてない 49%
312無党派さん
2017/06/25(日) 18:00:12.27ID:i1BTofnt
小池も最高潮の時は過ぎてるからね
都民ファーストも、もうちょっと支持あるかと思ったけどね
313無党派さん
2017/06/25(日) 18:00:19.04ID:FcNG9GBu
>>305
投票しないのは現状追認だよ
314無党派さん
2017/06/25(日) 18:00:32.94ID:lc2gytMx
>>305
「金かかる選挙なんていらないから、さっさと自衛隊動かして左翼を禁止してよ」ってとこかな
315無党派さん
2017/06/25(日) 18:00:44.13ID:sOygwlr5
共同、6割が態度未定の調査結果を出すんだな。
やはり朝日や読売・日経よりは信用度落ちるな。
316無党派さん
2017/06/25(日) 18:00:44.41ID:Fi6tbKJy
>>308
それなのになんで都民ファーストが前回と同じなんだよw
317無党派さん
2017/06/25(日) 18:00:47.29ID:j0PBRG9o
>>297
データに出るな
318無党派さん
2017/06/25(日) 18:01:42.47ID:IQoNw0UK
>>316
そこなんだよな……既定路線だから変動ないって事なんかなあ
319無党派さん
2017/06/25(日) 18:01:50.54ID:Y9yNSfiC
まだ決めてないがここにきて増えたということは、今回は具体的な候補者名を出して聞いたのかな
320無党派さん
2017/06/25(日) 18:01:53.60ID:lc2gytMx
>>313
自民党圧勝予測が出てるとなると、わざわざいかないわな。
自民党の中の人は「加計で危ない豊田で危ない!」アピールしてるのがなんか滑稽だが。
321無党派さん
2017/06/25(日) 18:02:08.66ID:qpyfbmPs
むしろ都民F圧勝と書くと安心して無党派が鈍っちゃうからあえて接戦にしてるのかと
勘ぐっちゃうよ。
322無党派さん
2017/06/25(日) 18:02:30.77ID:MNVuDMRD
>>298
維新はもう無理
323無党派さん
2017/06/25(日) 18:03:24.02ID:2uLNqKwy
>>306
リアリスト()な若者は結局一票差で決まるわけねーじゃんって考えるから
324無党派さん
2017/06/25(日) 18:03:43.81ID:MNVuDMRD
共同通信社の東京都議選に関する電話世論調査によると、都民ファーストの会と自民党が第1党をかけて接戦。
既に投票先を決めている人の政党別内訳は、
都民ファが26.7%、
自民党が25.9%。
共産党13.0%、
公明党12.3%
民進党は8.4%
生活者ネットワーク1.6%
日本維新の会0.9%


https://this.kiji.is/251609048118755329

一位都民ファースト26.7%二位自民25.9%三位共産党13%

だってさあ維新は東京のイメージないから
325無党派さん
2017/06/25(日) 18:04:07.16ID:ViGw126W
>>302
それだと大阪で維新が勝ったのが説明できなくなるぞ
326無党派さん
2017/06/25(日) 18:04:19.29ID:32+gt/Py
豊田のあの醜態を見て蓮舫も似たような事をやってんじゃないのかと思う都民も少なくないだろうから、支持が上向く事は無いな。
327無党派さん
2017/06/25(日) 18:04:20.39ID:GwUkkloR
>>303
お前の願望を書くスレではないw

どの世論調査も都民自民が他党をダブルスコア以上離してる
世論調査は毎年当たる。
328無党派さん
2017/06/25(日) 18:04:25.62ID:Pqjj1foS
朝日、読売、JX、東京待ちかな
今回の共同の結果じゃちょっとな
329無党派さん
2017/06/25(日) 18:04:34.47ID:ivALIDrr
あれだけメディアに叩かれた小池の豊洲案が過半数以上の支持というのが大きいね
自民党は残り一週間何をネタに小池攻撃するんだろう
330無党派さん
2017/06/25(日) 18:04:52.93ID:fui5yRsx
>>329
豊洲だろww
331無党派さん
2017/06/25(日) 18:05:10.41ID:yx/My53n
共産党入れてきた
332無党派さん
2017/06/25(日) 18:05:12.14ID:Pqjj1foS
>>329
丸川は小池をベタ褒めしてた
333無党派さん
2017/06/25(日) 18:05:21.37ID:VmQDKbK7
米重 克洋? @kyoneshige

都民ファースト+公明で過半は確実、第1党も確実では。>都民ファと自民第1党競る 都議選、世論調査
2017/6/25 - 共同通信 47NEWS
334和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY
2017/06/25(日) 18:05:32.26ID:N9PBXAiT
>>284
民進党は現有議席+が目標
8議席予想のmy予想としては
8.4%とういのはまずまず。
共産も13%と自民26%の半分で、投票率が50%半ばで自民の共倒れもあちこちで見れそう。
335無党派さん
2017/06/25(日) 18:05:55.44ID:ZjwVfaIS
都民ファーストの圧勝、一人勝ちかと思ったが、、、

何かスレのムードが一変したな
( ; ゜Д゜)
336無党派さん
2017/06/25(日) 18:05:56.79ID:FcNG9GBu
>>328
東京は共同と一緒では
337無党派さん
2017/06/25(日) 18:06:30.42ID:NPNYFWrV
>>334
共同のは投票意向先の内訳だから気をつけて見た方がいいよ
338無党派さん
2017/06/25(日) 18:06:37.03ID:i40mUyPz
小池も支持率は相変わらず高い
都民ファーストの支持率が追い付いてない
小池>>>>>都民F
安倍>>>自民
339無党派さん
2017/06/25(日) 18:06:54.50ID:IQoNw0UK
>>334
実質4%だぞ
340無党派さん
2017/06/25(日) 18:07:05.21ID:j0PBRG9o
>>334
生活者ネット2

日本維新の会0だろなw
341無党派さん
2017/06/25(日) 18:07:06.77ID:FcNG9GBu
>>334
和子夫人手直しは無いんですか?
342無党派さん
2017/06/25(日) 18:07:07.41ID:NPNYFWrV
>>335
安倍は応援いくしかないな
343無党派さん
2017/06/25(日) 18:07:10.59ID:rSkFcUG+
銀座からヤクザは消えるか 「みかじめ料」で組幹部逮捕 

東京・銀座の飲食店からみかじめ料(用心棒代)を取ったとして、6月13日、
警視庁組織犯罪対策四課は指定暴力団山口組の二次団体「国粋会」幹部ら8人を恐喝容疑で逮捕した。

http://bunshun.jp/articles/-/3007
344無党派さん
2017/06/25(日) 18:07:26.81ID:hAnnaClQ
ムードが一変?
見えないものが見え出したか?
345無党派さん
2017/06/25(日) 18:07:30.50ID:PyjDpRnP
曲がりなりにも国政政党の維新が生活者ネットにすら負けてるのが笑えるわ
346無党派さん
2017/06/25(日) 18:07:42.33ID:lc2gytMx
>>335
豊洲の折衷案が評価低いのと、有権者は加計問題とやらを文科省の官僚の問題と認識してるから。
347無党派さん
2017/06/25(日) 18:07:56.12ID:CbI2a+SS
アホか。自民が第1党も絶望的なのが大きいんだろうが
348無党派さん
2017/06/25(日) 18:08:34.41ID:VmQDKbK7
共同通信政治部長はだれを忖度してるんだよw
自民と都民を接戦に仕立てるために生数字をいじくりまくった結果
まだ決めていないを60%にしないとつじつまが合わなくなった
すげえわ、調査マニアからすれば禁じ手犯してる
>>325
維新はちゃんと改革進めようとして旧態然とした革新政党とは別物だったからね
民進は経済も安保もみんな今まで通りやれば問題ないとしか主張してないから若者が逃げるのは当然だと思う
350無党派さん
2017/06/25(日) 18:08:55.95ID:FcNG9GBu
投票率5割割れもあるのか?今回の都議選
351無党派さん
2017/06/25(日) 18:09:01.79ID:GwUkkloR
>>335
予想以上に反小池の受け皿が自民党に行ってる
維新の会が弱すぎるのがプラスになってる
352無党派さん
2017/06/25(日) 18:09:10.19ID:Zaa+U5aP
都民ファースト。
民進党では当選できないから、都民ファーストに来ただけの人ばっかり。
353無党派さん
2017/06/25(日) 18:09:11.40ID:0sTppwJx
若い世代に支持あっても投票行かねえしなぁ
354無党派さん
2017/06/25(日) 18:09:12.77ID:lc2gytMx
>>334
もういいよ自民党アンチさん。いまや、日本人の有権者の一番の興味は「左翼追放」でしかないんだ。
355無党派さん
2017/06/25(日) 18:09:29.84ID:MuZQEFW8
むしろ折衷案評価高いだろ
世論調査見る限り
356無党派さん
2017/06/25(日) 18:09:33.00ID:6xCjpTQ0
これで自民全員当選の可能性が見えてきた。
357無党派さん
2017/06/25(日) 18:09:33.55ID:qpyfbmPs
さすがに自民20台という感じではなくなったな。
とはいえ、現状でも40維持できるかどうかはギリギリ、取りこぼして30後半という
可能性が高い。
358無党派さん
2017/06/25(日) 18:09:40.60ID:C7hycBxH
>>310
支持が過半数を超えてたとしても離れる票の方が多いだろう
何かを決めるというのはそういうものだ
359無党派さん
2017/06/25(日) 18:09:43.92ID:qJTuo7ZS
>>308
小池の撤退戦としての評価だろう。
取り合えず、豊洲移転は評価。
築地再開発は空証文。予算が通らない。
そもそも小池か5年後知事かも怪しい。

都民のモヤモヤは、権力闘争の期間は
過ぎたからいい加減、豊洲移転を決断しろや。こら。だろ。
360無党派さん
2017/06/25(日) 18:10:14.91ID:32+gt/Py
名古屋市長が都民Fの応援に来たようだが、世の中はギブ&テイクで成り立ってんだから一緒にやりたければ土産が必要。
河村に小池への土産はあるのか?
361無党派さん
2017/06/25(日) 18:10:21.51ID:NPNYFWrV
今回の共同 実質数字

https://this.kiji.is/251609048118755329?c=39550187727945729

投票先を決めた42.8%の中だから全体で見ると

11.4% 都民F
11.0% 自民党
*5.5% 共産党
*5.2% 公明党
*3.6% 民進党
57.2% まだ決めてない

前回の共同

https://this.kiji.is/241505853522001928?c=39546741839462401

17% 自民
11% 都民F
6% 共産
5% 公明
3% 民進
1% ネット
まだ決めてない 49%
362無党派さん
2017/06/25(日) 18:10:32.29ID:G6iQvr6q
とりあえずネトサポもサヨクも五月蝿過ぎて困る
363無党派さん
2017/06/25(日) 18:10:41.58ID:TlUsDT8s
ネトサポウザ過ぎ
364無党派さん
2017/06/25(日) 18:11:01.08ID:Qo1sQtZ1
>>342
都議たちが「自民党やばいよー安倍なんかきちゃ負けるよー」って言ってるのがバカみたいだな。
まー安倍が応援に行かないのは開票日に小池と握手するつもりなのかね
365無党派さん
2017/06/25(日) 18:11:49.99ID:32+gt/Py
左翼と書いてあるけど何で野球の外野手のポジションが書いてあるのか。
366無党派さん
2017/06/25(日) 18:11:53.32ID:6xCjpTQ0
千代田区も自民。小金井市も自民。
都民Fは5議席。
367無党派さん
2017/06/25(日) 18:12:01.11ID:1tV3JO1l
民進はもうダメだな
共産党に吸収されたらいいんじゃねえの
368無党派さん
2017/06/25(日) 18:12:09.40ID:NPNYFWrV
IPスレじゃないと流れが早すぎるな
369無党派さん
2017/06/25(日) 18:12:21.94ID:C7hycBxH
支持が多かったとしてもあの豊洲の会見で新たに都民Fに投票しようって人は少ないだろう
離れる人は大勢いても
370無党派さん
2017/06/25(日) 18:12:34.99ID:FcNG9GBu
>>364
こうか

きっこ?髜kikko_no_blog??

な~んだ、やっぱり小池百合子は水面下で安倍官邸と連絡を取り合って都議選の準備を進めてたのね。自民と決別して小池と手を組んだ公明党もシナリオ通りの演技で、安倍自民党は都民に見放された自民党都議連を切り捨てて、人気のある小池百合子を中心にして新たな自民党都議連を構築する作戦なのね。
371無党派さん
2017/06/25(日) 18:12:36.90ID:GwUkkloR
>>342
安倍は憲法改正を小池に協力さすかわり行かないて線もないかな?
372無党派さん
2017/06/25(日) 18:12:37.04ID:qpyfbmPs
安倍が応援に入ったら加計はどうしたー!とヤジ飛ばされるシーンが入っちゃうから
行かないほうがいいだろうな。
373わにくん
2017/06/25(日) 18:13:00.96ID:NkyIBZNG
>>329
「小池百合子は共産党の手先ダー」
374無党派さん
2017/06/25(日) 18:13:40.32ID:lbprXThL
>>368
むしろ雑談スレみたいなもんだからこのぐらいで充分だわ
375無党派さん
2017/06/25(日) 18:13:50.31ID:FcNG9GBu
>>372
行かなくてもいいじゃん
次期総選挙に向けた掘り起こし作業をやれば現場はいいだけ
376無党派さん
2017/06/25(日) 18:14:05.47ID:F2otX1tn
橋下「だから共同通信はバカと言われる!」
377無党派さん
2017/06/25(日) 18:14:13.47ID:qJTuo7ZS
>>326
社会人経験があれば、
女上司ってあんなもんだと知っているから。
パワハラへの嫌悪感より品性の問題。
政党支持率には影響しないでしょ。
378無党派さん
2017/06/25(日) 18:14:13.89ID:PyjDpRnP
>>373
既にやってる
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その27 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
379無党派さん
2017/06/25(日) 18:14:23.56ID:i40mUyPz
自民の第1党は100%ない
都民ファーストの第1党は確実
当然、小池与党(都民+公明)は過半数確実
1人区は都民+公明で自民に圧勝
複数人区は勝ったり負けたり引き分けたり

JXの調査結果が早よ知りたい
380無党派さん
2017/06/25(日) 18:14:24.05ID:C7hycBxH
豊洲移転・築地再開発支持=小池支持率くらいに思っておいた方が良い
中身がまだわからんからね
381無党派さん
2017/06/25(日) 18:14:29.75ID:32+gt/Py
>>367
北海道や埼玉、愛知、三重みたいに黙ってこっちに来いみたいな所もあるのよ。
382無党派さん
2017/06/25(日) 18:14:55.44ID:hAnnaClQ
ネトサポはここで騒いでも結果は変わらんぞ
ボランティアに行ってやれ
ネットの自民支持層は動かない奴ばかりだから役に立たん
都Fの方が良い意味でも悪い意味でも行動的だから活発
383無党派さん
2017/06/25(日) 18:16:30.60ID:f+2A9t/T
共同通信世論調査(6月24~25日実施)

都民ファと自民第1党競る


共同通信社の東京都議選に関する電話世論調査によると、都民ファーストの会と自民党が第1党をかけて接戦。

既に投票先を決めている人の政党別内訳は、都民ファが26.7%、自民党が25.9%。
他の投票先政党は共産党13.0%、公明党12.3%といずれも堅調。民進党は8.4%にとどまった。

https://this.kiji.is/251609048118755329
384無党派さん
2017/06/25(日) 18:17:07.91ID:lc2gytMx
>>378
相当自民党が負けると読んでたんだろうな。
385無党派さん
2017/06/25(日) 18:17:15.69ID:32+gt/Py
>>377
だとすると女の閣僚もそうなのかな。
稲田が屈強な自衛隊員相手にあんな態度を取れるとも思えんけど。
386無党派さん
2017/06/25(日) 18:17:52.66ID:j0PBRG9o
共同通信世論調査
2017/6/25 16:09

共同通信社の東京都議選に関する電話世論調査によると、都民ファーストの会と自民党が第1党をかけて接戦。

既に投票先を決めている人の政党別内訳は、
都民ファが26.7%、
自民党が25.9%。
共産党13.0%、
公明党12.3%
民進党は8.4%
生活者ネットワーク1.6%
日本維新の会0.9%

30代以下(投票に行かない層)自民
40代以上(投票に行く層)都民ファーストに勢い


★維新ゼロは決定的だなw★
387無党派さん
2017/06/25(日) 18:18:25.89ID:ivALIDrr
>>377
女上司ってあんなもんだと知ってても嫌な気持ちするでしょ?
特に今回は知事選の時の伸晃や丸山のヒステリックな小池攻撃や
初登庁時の都連の人をバカにした態度とオーバーラップするから影響かなりあるよ
388無党派さん
2017/06/25(日) 18:19:12.20ID:GNZLaJn4
>>384
事実上アベゲリストと同一のコイケナチスに共産主義なんて高尚な思想を名乗る資格はないよな
日本会議のゴミであることに変わりないんだわな
389無党派さん
2017/06/25(日) 18:19:16.65ID:f+2A9t/T
JNNでもきたな

都議選JNN調査、都民ファーストと自民が激しく競る  6/25(日) 18:03配信
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3087997.html

 7月2日に投票が行われる東京都議会議員選挙について、JNNでは都民を対象に世論調査を行いました。
その結果、都民ファーストの会と自民党が激しく競り合う展開となっていることが分かりました。

 調査は6月24日、25日に東京都の有権者を対象に行いました。

 まず、今回の選挙について「関心がある」「ある程度、関心がある」を合わせると8割を超え、依然として、
都民は高い関心を示しています。

 投票先については、投票先を決めている約4割の都民の中では、都民ファーストの会が26.7%、自民党が
25.9%で、激しく競り合う展開となっています。共産党13%、公明党12.3%、民進党8.4%の順で続き、
以下、生活者ネット、日本維新の会が追う情勢です。ただ、「まだ決めていない」人が6割近くを占めていて、
今後の展開は不透明です。

 一方、小池都知事の支持率は66.5%と高い水準を保っていて、都議選告示の3日前に示した市場移転の
方針についても、「評価する」が54.9%で「評価しない」を上回っています。
(25日16:47)
390無党派さん
2017/06/25(日) 18:20:02.45ID:IQoNw0UK
>>389
ほんとにどこもかしかも同じ調査使ってるやん
391無党派さん
2017/06/25(日) 18:20:22.19ID:lbprXThL
JNN世論調査

豊洲移転・築地再開発の知事の方針
54.9% 評価する
31.4% 評価しない
392無党派さん
2017/06/25(日) 18:20:26.50ID:qpyfbmPs
全部共同ベースじゃねーか。
どんだけ各社経費節減してんだよ。
393無党派さん
2017/06/25(日) 18:20:27.95ID:VmQDKbK7
選挙区ごとに数字を落とすと、都民+公明で39.0 自民は25.9 
こう読めばしっくりくる
394無党派さん
2017/06/25(日) 18:20:45.07ID:ZjwVfaIS
昨日安倍による獣医学部の全国設置の報道を受けて、京産大はお祭り騒ぎらしいぞ

これに関しては安倍さんGJ!!だわ
395無党派さん
2017/06/25(日) 18:21:34.30ID:VmQDKbK7
>>392
もう調査しなくても都民の圧勝が見えたから金をケチった
396無党派さん
2017/06/25(日) 18:22:01.05ID:DNnpb/JT
東京都って実は懸案がないんだよね。市場の問題だって実は普通の都民にはあんまり関係ないし、
五輪にいたっては「へー、あんまり金かけないでね」ぐらいの問題意識しかない。
税収は豊富だし、目先の福祉や待機児童の問題は区市町村の課題。
となれば、首都のプライドの高い都民は国政の問題に目を向ける。そして新しいものが大好き。
結果は見えてるよね。
397無党派さん
2017/06/25(日) 18:22:03.85ID:ddi6fV3s
自民党は共食いで倒れる選挙区が多すぎる
たぶん40はいかない
398無党派さん
2017/06/25(日) 18:22:04.94ID:ZjwVfaIS
昨日の安倍による獣医学部設置の大規模な規制緩和の報道で潮目が変わったわ
399無党派さん
2017/06/25(日) 18:22:28.04ID:fiJFq1rE
>>308
小池支持66%
一方、都民ファースト投票するは11.4%で
前回調査から変わらず

まったく盛り上がってないのかね
400無党派さん
2017/06/25(日) 18:22:38.07ID:GOIwtWOR
>>389
それは共同と同じだから何社かの合同の調査。
独自でやれるのは朝日や読売など大きなとこだけかな。
401無党派さん
2017/06/25(日) 18:22:45.18ID:lc2gytMx
>>398
だな。
402無党派さん
2017/06/25(日) 18:22:45.43ID:ivALIDrr
確か朝日は都議選でも独自調査するんじゃなかったか?
出るとすれば今夜半かな
403無党派さん
2017/06/25(日) 18:23:32.75ID:sOygwlr5
>>392

大手民放テレビ局は共同通信の調査結果の垂れ流しだね。
404無党派さん
2017/06/25(日) 18:24:11.75ID:j0PBRG9o
共同通信世論調査
2017/6/25 16:09

共同通信社の東京都議選に関する電話世論調査によると、都民ファーストの会と自民党が第1党をかけて接戦。

既に投票先を決めている人の政党別内訳は、
都民ファが26.7%、
自民党が25.9%。
共産党13.0%、
公明党12.3%
民進党は8.4%
生活者ネットワーク1.6%
日本維新の会0.9%

30代以下(投票に行かない層)自民
40代以上(投票に行く層)都民ファーストに勢い


★所属国会議員が新橋駅前で「キンタマ、キンタマ」と絶叫の維新ゼロは決定的だなw
405無党派さん
2017/06/25(日) 18:24:30.65ID:FcNG9GBu
>>402
明日朝の朝刊に詳しい記事が出るかもしれない需要があればここに書き込むけど
406無党派さん
2017/06/25(日) 18:24:55.64ID:p338rJiW
30代って一番投票率低いんだよね
10~20代は選挙権得たばかりだから「とりあえず行ってみよう」が一定数いる
407無党派さん
2017/06/25(日) 18:26:19.44ID:1PwBLflS
>>306
自民が危うかろうが投票いかんよ、消極的自民支持なだけだから
408無党派さん
2017/06/25(日) 18:26:31.72ID:L3KNslDo
>>391 これ大きいよな。自民&ネットウヨサポ&維新工作員が必死で小池ネガキャンしてたのにこの数字だもん。やっぱ都民は築地を大事にしたい証拠なんだろうね。
409無党派さん
2017/06/25(日) 18:26:44.04ID:ivALIDrr
>>398
前川の記者会見も大きかったよ
結局安倍さんは関係ありませんでしたと言うための会見だったからね
メディアの加計報道もピッタリ止まってしまった
410無党派さん
2017/06/25(日) 18:26:46.46ID:lbprXThL
年代別の調査はソースによって大きく違うから何とも言えない
この前の読売新聞では若い支持者ほど支持率が高いって出てたし
411無党派さん
2017/06/25(日) 18:27:05.48ID:Fi6tbKJy
>>405
朝イチで販売店行って来い
412無党派さん
2017/06/25(日) 18:27:41.87ID:T9eKkcSJ
自民党って自爆が好きだな
413無党派さん
2017/06/25(日) 18:27:47.17ID:fiJFq1rE
投票一週間前で、一ヶ月前より未定が増えてるんだな
414無党派さん
2017/06/25(日) 18:28:09.21ID:VmQDKbK7
選挙の時は都民+公明39.0% 対 自民25.9% で見るので 勝負あったと思う
415無党派さん
2017/06/25(日) 18:28:36.81ID:ivALIDrr
>>405
需要メチャクチャあると思います よろしくお願いします
416無党派さん
2017/06/25(日) 18:28:48.61ID:Pqjj1foS
はる/三春@みらい選挙プロジェクト @miraisyakai

前回の都議選の共同通信世論調査では自民17%、都民11%だったが、今回は都民26.7%、自民25.9%となった。しかしこれを都民が伸ばしたと見ることはできない。なぜなら前回49%にとどまっていた投票先を「まだ決めていない」層が、今回は57.2%と伸びているからだ。


はる/三春@みらい選挙プロジェクト@miraisyakai

投票先を「決めた」層は前回調査で51%、今回調査で42.8%。その内訳は……

都民 11.4%(前回11%)
自民 11.1%(前回17%)
共産  5.6%(前回6%)
公明 5.3%(前回5%)
民進 3.6%(前回3%)

見えるのはむしろ「自民が減らした」という結果だ。


https://mobile.twitter.com/miraisyakai
417無党派さん
2017/06/25(日) 18:28:49.65ID:G6iQvr6q
競ってるように見えるが、都民と公明は選挙協力しているので
投票は都民+公明39.0% 自民25.9%で見なければならない
418無党派さん
2017/06/25(日) 18:29:04.11ID:rSkFcUG+
>>343
みかじめ料なんていま時言うのはカルト・霊友会だろ。
今回、都レースに立候補している候補者がこの件と関係があるかは知らんが、
東京都が経営権を持ちもしない企業のことで、いちいち、口を出したり、
あずま京オリンピックなどのイベント事業に熱心で、街の治安を考えず、
こんなことをいつまでも続いて、都民が苦しんでいる都政に疑問を感じる。
言っときますが、あずま京の地権者はなにわ国で、
こんなみかじめ料なんていうものをなにわ国は一切、請求していないからね。
山口組の組員さん、みかじめ料を請求したければ、
あずま京の地権代、6,000兆円即金でなにわ国に支払え。
なにわ京でもいっしょだよ。
419LIVEの名無しさん
2017/06/25(日) 18:29:13.25ID:FcNG9GBu
>>415
了解です、書き込む事にします
420無党派さん
2017/06/25(日) 18:29:28.13ID:NPNYFWrV
朝刊くらい100円ちょっとだろ
買えよw
421無党派さん
2017/06/25(日) 18:29:33.32ID:j0PBRG9o
>>408
自民党世論調査はいい加減だからw

市場移転巡る支持 「豊洲へ+築地活用」最多42%
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS18H1Q_Y7A610C1PE8000/
422無党派さん
2017/06/25(日) 18:30:07.83ID:SIa50c11
都民ファースト 同一選挙区に、2人以上擁立している所多いなあ。
よほど、自信があるのか?

 
423無党派さん
2017/06/25(日) 18:30:08.45ID:GwUkkloR
>>410
さすがに若者で民進共産を支持する情弱は居ないよw
パヨクが騙せるのは年寄りだけだから
424無党派さん
2017/06/25(日) 18:30:58.68ID:O2sGDkM+
タバコ規制も争点だろう
425無党派さん
2017/06/25(日) 18:31:08.16ID:lc2gytMx
>>409
だな。
426無党派さん
2017/06/25(日) 18:31:40.42ID:VmQDKbK7
JNN世論調査

小池都知事の支持率 66.5%

豊洲移転・築地再開発の知事の方針
評価する 54.9%
評価しない 31.4%
427無党派さん
2017/06/25(日) 18:31:50.53ID:lbprXThL
>>416
はるちゃんもこのスレ見てるんだろうか?
ヨニウムもいるみたいだし
428無党派さん
2017/06/25(日) 18:32:01.77ID:lc2gytMx
>>423
若者の反左翼反韓国はすごいんだよな。読売産経が穏健扱いされてる
429無党派さん
2017/06/25(日) 18:33:12.92ID:Pqjj1foS
>>427
はる見てるね
男だけど
430無党派さん
2017/06/25(日) 18:33:24.41ID:7IYrDZSN
>>427
はるってバカだよ
431無党派さん
2017/06/25(日) 18:33:37.96ID:PyjDpRnP
>>427
男じゃないの?
432無党派さん
2017/06/25(日) 18:33:42.78ID:CRkNBSgI
足立区で、自民の選挙カーに向かって、共産党の候補の名前を手を叩いて応援してたww

露骨すぎるww
433無党派さん
2017/06/25(日) 18:34:00.58ID:gKeHQf94
>>427
ozuemuraも見てるよ
434無党派さん
2017/06/25(日) 18:34:06.92ID:p338rJiW
>>428
特にキモヲタ層にネトウヨが多いw
リア充は何も考えてないノンポリが多数か
435無党派さん
2017/06/25(日) 18:34:09.84ID:biv1p0WT
>>427
はるはまだ参考になるけど
ヨニウムはまったく参考にならんだろ
436無党派さん
2017/06/25(日) 18:34:13.98ID:dguOaTho
>>417
一人区だと創価は都民Fに入れるわけだよね
投票先を聞く質問で単純に足し算出来るものなの?
437無党派さん
2017/06/25(日) 18:34:54.22ID:NPNYFWrV
世に倦むは、隠れネトサポ
438無党派さん
2017/06/25(日) 18:35:04.13ID:j0PBRG9o
共同通信世論調査
2017/6/25 16:09

共同通信社の東京都議選に関する電話世論調査によると、都民ファーストの会と自民党が第1党をかけて接戦。

既に投票先を決めている人の政党別内訳は、
都民ファが26.7%、
自民党が25.9%。
共産党13.0%、
公明党12.3%
民進党は8.4%
生活者ネットワーク1.6%
日本維新の会0.9%

30代以下(投票に行かない層)自民
40代以上(投票に行く層)都民ファーストに勢い

自民1人区で全敗
自民複数区で共倒れ
自民の金魚の糞・維新獲得議席ゼロか
439無党派さん
2017/06/25(日) 18:35:28.60ID:ivALIDrr
>>428
反韓はよくわからないが共謀罪や改憲自衛隊明記なんかはほとんど支持されているという感じだよ
440無党派さん
2017/06/25(日) 18:35:28.63ID:7IYrDZSN
だってさあ投票先を決めたっていっても
記載されてないけど
もしかしたら幸福実現党とかにするとかいった人もいるかもしれねえし
なんで独自の計算式で内訳はこうだ!とか無理やり言ってドヤつらしてんだ
441無党派さん
2017/06/25(日) 18:35:32.81ID:lc2gytMx
>>434
全くの一般的な若者だよ。

おとといを最後に左翼が前川のまの字や加計のかの字も言わなくなったのは笑える。
442無党派さん
2017/06/25(日) 18:35:51.25ID:lbprXThL
>>423
読売では20代の女性が一番支持率が高くて、60代の男性が支持率低かった
443無党派さん
2017/06/25(日) 18:36:00.80ID:lc2gytMx
>>439
あれは「生ぬるすぎる」で案外支持が低い
444無党派さん
2017/06/25(日) 18:36:22.40ID:G6iQvr6q
>>436
単純に足し算は出来ないけど
一つの目安にはなるだろ
445無党派さん
2017/06/25(日) 18:37:29.27ID:lbprXThL
>>435
ヨニウムの山口二郎批判は面白かった
446無党派さん
2017/06/25(日) 18:37:32.95ID:Pqjj1foS
今回の共同 実質数字

https://this.kiji.is/251609048118755329?c=39550187727945729

投票先を決めた42.8%の中だから全体で見ると

11.4% 都民F
11.0% 自民党
*5.5% 共産党
*5.2% 公明党
*3.6% 民進党
57.2% まだ決めてない

前回の共同

https://this.kiji.is/241505853522001928?c=39546741839462401

17% 自民
11% 都民F
6% 共産
5% 公明
3% 民進
1% ネット
まだ決めてない 49%
447無党派さん
2017/06/25(日) 18:37:44.09ID:FcNG9GBu
今日の安倍さん

http://www.jiji.com/sp/article?k=2017062500168&;g=pol

 午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、私邸で過ごす。
 午後も来客なく、私邸で過ごす。
448無党派さん
2017/06/25(日) 18:38:07.65ID:7IYrDZSN
まあバカの独自の計算式で内訳はこうだなんて
どーでもいい
都民 
自民 
共産 
公明 
民進 

って順はかわんねえんだから
バカの落書きより新聞に出た方が正しいよ
しつこいんだよはるってバカは
何十回これが独自の計算式の内訳だ!とか貼ってんだよ
自分のツイートそんな宣伝してえのか(^。^)
449無党派さん
2017/06/25(日) 18:38:44.36ID:ycoh63/k
もし都議選の結果都Fと自民が僅差であったら
安倍は年内解散は撃つか?
後民進党政局がどうなるか?
小池が個別で引っ込ぬくのか、
進んで離党する奴が続出するのか見ものだな
みんなは誰らが離党すると思う?
450無党派さん
2017/06/25(日) 18:39:15.06ID:Pqjj1foS
>>449
細野
451無党派さん
2017/06/25(日) 18:40:02.71ID:L3KNslDo
>>421 自民党都議会の豊洲利権がバレちゃうってのもあるしね 都の発注する公共事業に自民党都議の関連企業が100%落札してるのが物語ってるし
452無党派さん
2017/06/25(日) 18:40:18.45ID:rZjkp/q1
大老人都市・貧富の差が大きい東京を舐めちゃいけない。
田舎から来る若者も大学生以降だろうし、住民票移動の浮動票争いだよ
タレント選挙以外は寝てる子も多いしね。
先週れんほうもスタンダードに中央線、巣鴨、都下。野田幹事長は下町、都下の
老人団地と、タクシーの運ちゃんに頼めば教えてくれるような老人スポット
めぐり。
453無党派さん
2017/06/25(日) 18:40:25.18ID:gKeHQf94
>>449
小池新党も準備出来てないしな
都議選は野党だって減らしてるんだから
自民党はそこそこ勝つだろうし
454無党派さん
2017/06/25(日) 18:40:48.46ID:PyjDpRnP
>>451
都議選で小池が過半数取ったらやっと利権の大掃除出来るようになるのか
455無党派さん
2017/06/25(日) 18:41:21.99ID:fqmw2I4t
>>449
柿沢
都外だと民進に居場所ない石関も来るね
456無党派さん
2017/06/25(日) 18:42:14.81ID:VmQDKbK7
自民党工作員がこんなもの貼り付けてきた
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その27 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚

千代田 中村 劣勢
港区 菅野 劣勢
新宿 大門 劣勢
墨田 川松 劣勢 桜井 確保
江東 高橋 劣勢 山崎 確保
品川 澤田 劣勢 田中 確保
目黒 栗山 劣勢 鈴木 確保
葛飾 舟坂 劣勢 和泉 確保
武蔵野 島崎 劣勢
青梅 野村 劣勢
昭島 中村 劣勢
町田 市川 劣勢 吉原 確保
小金井 広瀬 劣勢
457無党派さん
2017/06/25(日) 18:42:20.73ID:uqFDnWSh
>>449
僅差なら改憲解散に打って出るかもね
458無党派さん
2017/06/25(日) 18:42:40.99ID:aPTjlNvr
つーかいつまで「その27」スレ立て続ける気だよw
459無党派さん
2017/06/25(日) 18:43:18.37ID:biv1p0WT
>>449
鷲尾、大野、金子、松原、細野、渡辺周、原口、馬淵
あたりがまず思い浮かぶ
まあ他にもいるだろうが
460無党派さん
2017/06/25(日) 18:43:31.43ID:NPNYFWrV
次は31スレで
461無党派さん
2017/06/25(日) 18:44:30.13ID:j0PBRG9o
共同通信世論調査
2017/6/25 16:09

共同通信社の東京都議選に関する電話世論調査によると、都民ファーストの会と自民党が第1党をかけて接戦。

既に投票先を決めている人の政党別内訳は、
都民ファが26.7%、
自民党が25.9%。
共産党13.0%、
公明党12.3%
民進党は8.4%
生活者ネットワーク1.6%
日本維新の会0.9%

30代以下(投票に行かない層)自民
40代以上(投票に行く層)都民ファーストに勢い

自民1人区で全敗
自民複数区で共倒れ
自民の使いパシリ維新獲得議席ゼロ確実
462無党派さん
2017/06/25(日) 18:44:36.37ID:L3KNslDo
>>454 いや新しい利権が生まれてファーストが独占すると思う(苦笑)
463無党派さん
2017/06/25(日) 18:44:47.12ID:PyjDpRnP
>>458
どっかのバカが乱立させたんだからしゃーない
464無党派さん
2017/06/25(日) 18:44:49.97ID:gKeHQf94
>>455
柿沢は嫁しだいだろ
嫁んとこに小池が応援演説行って当選すれば出るだろうけれど
応援演説行かなくて落ちたら民進党に残ってる方がいい
465無党派さん
2017/06/25(日) 18:45:24.56ID:jXQwr5je
今週ずっと悪天候だから選挙運動はかなり制約を受けそう。
466無党派さん
2017/06/25(日) 18:45:31.89ID:fiJFq1rE
この一ヶ月で自民が落とすのは理解できるが
都Fにまったく勢いが生まれてないのは、ちょっと衝撃だわw
467無党派さん
2017/06/25(日) 18:46:00.57ID:sOygwlr5
都民ファーストの会の略称を各メディアが
どうするのかなと思っていたら、NHKは「都民」なんだけど
民放などでは結構「都民ファ」としているところが多くて笑ったw
「都民ファ」ってww
468無党派さん
2017/06/25(日) 18:46:20.44ID:gKeHQf94
>>466
毎日のように小池が応援演説してるのにな
469無党派さん
2017/06/25(日) 18:46:39.26ID:difdvuHg
>>423 >>428
はいはい
自分の妄想を若者に投影してるだけですね
470無党派さん
2017/06/25(日) 18:49:09.82ID:qpyfbmPs
また日テレが豊田と加計のコンボやってるな。
投票日まで毎日これやられたらキツイだろうなw
471無党派さん
2017/06/25(日) 18:50:42.52ID:aPTjlNvr
>>389
ってか共同の知事支持率高くないか?

JX:51.2% (6/17-18)
共同:66.5% (6/24-25)

実は市場問題が割と好感持った感じで片付いて、盛り返し傾向にあるのでは
472無党派さん
2017/06/25(日) 18:51:44.67ID:GwUkkloR
>>469
シールズが若者に人気あるてのが一番の妄想だったじゃんw
現実と向き合おう嫌われ者の共産党員さん♪
473わにくん
2017/06/25(日) 18:52:06.70ID:NkyIBZNG
都民 あまり勢いがない?
自民 大疑獄+豊田でピンチだが今のところ持ちこたえている
共産 現有確保は無理でもある程度踏みとどまれるか?
公明 最終議席を自民や共産と競る所が本当にありそう
民進、維新 問題外
ネット この数字なら2つくらいは取れる?
474無党派さん
2017/06/25(日) 18:54:11.18ID:lbprXThL
>>471
JXは小池の支持率が一番低めに出てるっていうのが米重の謳い文句(?)
それで調査結果への文句を軽く流してた
475無党派さん
2017/06/25(日) 18:54:18.40ID:biv1p0WT
>>473
都民Fは勢いはあるだろ
てか組織力がないから勢いなかったらやばい
自民はピンチだけど、それで危機感MAXで組織力がフル稼働してるって感じ
476無党派さん
2017/06/25(日) 18:55:25.93ID:j0PBRG9o
>>473
維新ゼロ確定的
477無党派さん
2017/06/25(日) 18:55:49.81ID:QqezfHOh
>>196
これを見ると、自民党への投票が5%落ちていることになるね。
478無党派さん
2017/06/25(日) 18:56:17.77ID:fiJFq1rE
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その27 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
479無党派さん
2017/06/25(日) 18:56:45.96ID:lc2gytMx
>>470
終わった問題だしな。左翼がもう加計問題で黙り
480無党派さん
2017/06/25(日) 18:57:38.56ID:zQqMtzBe
自民はEUとのEPAで合意したら追い風になるな
都民ファは意外に伸びしろが無さそう
481無党派さん
2017/06/25(日) 18:58:02.02ID:aPTjlNvr
>>477
やはり100万票は割ってきそうだな
でもそうなると複数区で共産党に蹴り飛ばされることになるが・・・・
482無党派さん
2017/06/25(日) 18:58:06.48ID:32+gt/Py
>>475
都民Fは組織が無いから複数立てた所で票割りに失敗する可能性が高いって事だろう。
483無党派さん
2017/06/25(日) 18:59:44.25ID:QqezfHOh
>>211
これが一番しっくり来る。自民党が5%下げたということだね。
無党派は自民党5%と考えると、ここからひっくり返されるのか。
484無党派さん
2017/06/25(日) 18:59:51.79ID:lc2gytMx
>>473
自民はピンチと自分達は思ってたがピンチじゃなかった。だからこそ都Fに入れる予定の有権者からの戦略投票や、自民党危うしとみて足を運ぶ若者が棄権して小ピンチ。
ただ東京の有権者が望むのは安倍と小池の握手
485無党派さん
2017/06/25(日) 18:59:53.80ID:difdvuHg
>>472
俺が共産党員?
いやー妄想と言い出すお前こそ妄言だという典型例だなぁ
そもそもどこからシールズのことが出てくるのか
GwUkkloRは文脈を読めず電波な発言ばかりだってことだな
486無党派さん
2017/06/25(日) 19:00:24.99ID:j0PBRG9o
共同通信世論調査
2017/6/25 16:09

共同通信社の東京都議選に関する電話世論調査によると、都民ファーストの会と自民党が第1党をかけて接戦。

既に投票先を決めている人の政党別内訳は、
都民ファが26.7%、
自民党が25.9%。
共産党13.0%、
公明党12.3%
民進党は8.4%
生活者ネットワーク1.6%
日本維新の会0.9%

30代以下(投票に行かない層)自民
40代以上(投票に行く層)都民ファーストに勢い

自民1人区で全敗
自民複数区で共倒れ
自民の使いパシリ維新獲得議席ゼロ確実
487無党派さん
2017/06/25(日) 19:00:55.77ID:gKeHQf94
今回の共同の調査結果で+でスレが立ってるけど
いつもなら小池批判一色なのに
今回は多少かわってるな
ネトサポは作戦変更したのかな
488無党派さん
2017/06/25(日) 19:01:24.79ID:+ICDj+T0
せめてワッチョイつけてくれよ
マルチコピペが消せない
489無党派さん
2017/06/25(日) 19:01:27.94ID:biv1p0WT
>>482
たしかに現時点で都民Fは票割りはできないだろうね
490無党派さん
2017/06/25(日) 19:01:37.89ID:QqezfHOh
>>236
これを見ると自民党に入れるつもりだった人達が、
まだ決めていないに移行して、迷うようになったという調査だね。
491無党派さん
2017/06/25(日) 19:02:08.77ID:PyjDpRnP
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その27 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
492無党派さん
2017/06/25(日) 19:02:21.30ID:aPTjlNvr
>>478
ってか30代で固定電話調査に答える層って少数派だろ
独身で電話は引かないし、実家で土日外出しないごく少数に限られる

サンプル数かなり少ないと思うぞ
493無党派さん
2017/06/25(日) 19:02:43.89ID:3IsAJ2rY
>>249
都政の共産は生活に根ざしてると言えるからな
イデオロギーとかじゃ無しに
494無党派さん
2017/06/25(日) 19:03:34.36ID:VmQDKbK7
>>492
だから実態反映してない欠陥調査
495無党派さん
2017/06/25(日) 19:03:54.46ID:ycoh63/k
答えたくれた方々ありがとう
所でエドはるみはどうしたの?
国政進出の為取っておいてろのかな?
496無党派さん
2017/06/25(日) 19:04:53.68ID:7IYrDZSN
>>495
ただの工作だったみたい
みのもんたがでるとかと一緒
497無党派さん
2017/06/25(日) 19:05:08.86ID:xJ/pa94f
バンキシャで豊田に関して質問を受けた二階が切れてたなw

かなりきいてるw
498無党派さん
2017/06/25(日) 19:05:17.56ID:32+gt/Py
>>496
もう更年期に入った50代のおばちゃんが秘密兵器になれるとはとても思えない。
499無党派さん
2017/06/25(日) 19:05:25.76ID:YF9rJcoD
黄色い内田と緑の小池
500無党派さん
2017/06/25(日) 19:06:30.19ID:gKeHQf94
>>495
えどはライザップのCMがあったから無理
小池新党が国政に出れば目玉候補で出るんじゃない
501無党派さん
2017/06/25(日) 19:07:11.93ID:dguOaTho
東京都議選(7月3日投開票)を前に、毎日新聞は25、26の両日、 
都内の有権者を対象に世論調査(電話)を実施した。どの政党の候補に 
投票するかとの質問で、自民党と、民主党を挙げた人が各15%で並んだ。 
取材による情勢分析を加味すると、51人を公認した民主党は現有の19議席から上積みし、 
目標とする30議席をうかがう勢い。ただ、態度を決めていない有権者が48%に上っており、 
情勢の変動もある。 
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/photojournal/news/20050627k0000m010065000c.html

自民党と対抗政党が拮抗した支持率だと05年だな
この時は自民党に創価付きで結果は自民48、民主35だった
今回は逆だが当時の民主より自民は地力があるから40を大きく割り込むような負け方はしないだろう
40前半くらいだと思う
502無党派さん
2017/06/25(日) 19:08:01.19ID:biv1p0WT
>>495
その可能性はなくはないかもな
国政進出場合やはり候補者の数揃えるの結構大変だからな

小池周辺が元みんなや元日本維新出身者であることを考えると
民進党からの引き抜き意外に旧みんなや旧日本維新の元議員を引っ張りだしてきて頭数揃えることも十分考えられる
維新の上西みたいなのが選ばれる悲劇もあるから公募は極力数を絞るだろうね
503無党派さん
2017/06/25(日) 19:09:32.27ID:TU3W3Xp5
なんだかんだで自民底力あるなって調査結果だな
最終的に
自民46
都民41
みたいな中途半端な結果に落ち着くんじゃね?
これでも都民からすると公明と合わせて過半数の124は獲得する事になるし
公明の完勝が前提だけど
504無党派さん
2017/06/25(日) 19:12:02.82ID:yG2dckGI
JXは共同とは違う調査結果のようだが、いつ出すのかね
505無党派さん
2017/06/25(日) 19:12:21.18ID:VmQDKbK7
>>503
公明が自民についてればそうだったかもしれない
でも公明は都民についた、公明が候補を出していない選挙区で圧倒する
506無党派さん
2017/06/25(日) 19:12:28.51ID:2uLNqKwy
公明と共産の死闘の方が面白そう
507無党派さん
2017/06/25(日) 19:12:46.70ID:QqezfHOh
共同通信のデータは一見すると、自民党が巻き返しているように見えるが、
冷静に前回との比較をすると、自民党に投票するつもりだった6%が、まだ決めていないに逃げている。
1ヶ月の間に、1/3の人に逃げられていることになる。
これが1週間で帰って来るかだね。
取りあえず、JX待ちかな。JXは自民党の当落を握る共産党の票も出して欲しい。
508無党派さん
2017/06/25(日) 19:13:14.08ID:32+gt/Py
>>502
自民、公明、共産以外の政党は労組がバックにいないと脆い。
社会党、民主党、今の民主党と時の野党第一党には連合が付いてるのは見逃せない。
509無党派さん
2017/06/25(日) 19:13:45.13ID:xJ/pa94f
>>501
フェイク?ページないど!
510無党派さん
2017/06/25(日) 19:15:22.22ID:biv1p0WT
>>449
ちなみに民進から離党して小池のとこに合流する国会議員は衆参合わせて15~20名くらいになるんじゃないかと予想する
あとは元みんなや元日本維新なんかの議員だったやつ引っ張りだしてきて
残りが公募で選んだやつって感じになるんじゃないかな
これであるていど数は揃えられる
511無党派さん
2017/06/25(日) 19:15:23.32ID:dguOaTho
>>509
12年前の記事だから
512無党派さん
2017/06/25(日) 19:15:31.24ID:JJ6sXcdp
どいつもこいつもダメそうなのに選ばないといけないのは大変よね
513無党派さん
2017/06/25(日) 19:16:17.75ID:biv1p0WT
>>508
連合はすでに小池が剥がしにいってる

連合トップ異例の退任で加速する「民進党分裂」と「小池知事シフト」
http://bunshun.jp/articles/-/2832
514無党派さん
2017/06/25(日) 19:17:23.47ID:LVxmFF8R
>>485
パヨクと言い出す奴は大抵頭がアレ
515無党派さん
2017/06/25(日) 19:17:24.31ID:VmQDKbK7
米重 克洋? @kyoneshige

都民ファースト+公明で過半は確実、第1党も確実では。>都民ファと自民第1党競る 都議選、世論調査
2017/6/25 - 共同通信 47NEWS
516無党派さん
2017/06/25(日) 19:17:46.77ID:Y/Xb9qR1
2013年の共同通信調査

自民26
民主*8
公明*5
共産*4
維新*3
みん*3
未定43
517無党派さん
2017/06/25(日) 19:17:49.65ID:FcNG9GBu
共産小池の弁

小池晃?髜koike_akira??

自公への怒りが日増しに広がっていると感じます。 まだ投票先を決めていない6割近い方に、どれだけ主張と政策を伝えきれるか。これからの取り組みが勝敗を分けます。 都議選、世論調査 | 2017/6/25 - 共同通信
518無党派さん
2017/06/25(日) 19:18:37.06ID:FcNG9GBu
@miraisyakai??

前回の都議選の共同通信世論調査では自民17%、都民11%だったが、今回は都民26.7%、自民25.9%となった。しかしこれを都民が伸ばしたと見ることはできない。なぜなら前回49%にとどまっていた投票先を「まだ決めていない」層が、今回は57.2%と伸びているからだ
519無党派さん
2017/06/25(日) 19:18:51.94ID:QqezfHOh
>>382
確かに小池百合子ファンの中高年が、小池百合子のビラ配ったりしていたなあ。
ネトウヨが増田のビラを配っていたとか聞かない。
520無党派さん
2017/06/25(日) 19:20:02.94ID:32+gt/Py
>>513
トヨタ労組出身の自動車総連会長の存在は愛知に重大な影響を及ぼす。
521無党派さん
2017/06/25(日) 19:20:47.98ID:VmQDKbK7
>>518
自民に入れようと思っていた連中が考え直しているに他ならない
522無党派さん
2017/06/25(日) 19:21:10.84ID:aPTjlNvr
>>519
都議選には安倍晋三ではなく、いかにも利権まみれみたいなオッサンしか出ないからな
若い右派には合わないよ
523無党派さん
2017/06/25(日) 19:24:08.71ID:TU3W3Xp5
>>519
ネトウヨは去年の今頃はそれなりに小池支持多かっただろww
ただこの一年で小池の化けの皮が剥がれた感は否めない
小池から増えた支持よりもあれば減った支持の方が大きいと予想
第1党は自民になるよ!間違いない!
都議選は小池自身を選ぶ選挙ではないから
ただ、もしまた都知事選やったとしたら自民がどんな候補出しても小池に負けるとは思うがね
524無党派さん
2017/06/25(日) 19:24:32.30ID:lc2gytMx
>>494
どんな形式の調査でも若者は鉄板自民と判明済み
525無党派さん
2017/06/25(日) 19:24:56.61ID:7IYrDZSN
百田尚樹 @hyakutanaoki
6月20日

必ずしもそうとは言えないと思いますが…。
ただ、発売5日で10万部突破、amazonランキングでずっと1位を取り続けている本が、新刊の平台に置かれていないのは、不自然ではあります。
様々な理由があるのでしょうが、著者としては悲しいことです。

Ina Vana 皇紀2677年 @ina_vana
返信先: @hyakutanaokiさん
百田先生のベストセラーとなっていますご著書を平積みにしない書店は、
『書店の店長が反日』なのです。
書店という業界はチェーン店でも、店長の権限がとても強いと聞きます。

百田尚樹さんの本はアマゾンで人気だから店頭にない場合は
本屋の店長が反日の可能性が高いらしい
526無党派さん
2017/06/25(日) 19:26:00.66ID:TU3W3Xp5
サンデーモーニングですら若者は圧倒的に自民支持安倍支持の結果が出てお通夜モードで謎の若者批判が起きたからな
若者が自民支持なのはどの調査でも共通なんだろう
527無党派さん
2017/06/25(日) 19:26:03.83ID:b5VDoo9H
今回の共同 実質数字

https://this.kiji.is/251609048118755329?c=39550187727945729

投票先を決めた42.8%の中だから全体で見ると

11.4% 都民F
11.0% 自民党
*5.5% 共産党
*5.2% 公明党
*3.6% 民進党
57.2% まだ決めてない

前回の共同

https://this.kiji.is/241505853522001928?c=39546741839462401

17% 自民
11% 都民F
6% 共産
5% 公明
3% 民進
1% ネット
まだ決めてない 49%
528無党派さん
2017/06/25(日) 19:27:04.13ID:7IYrDZSN
>>527
もしかしたら維新とかにいってるかも知んねえだろ
無理やり5党に振り分けるなやり直しだ
世直し
529無党派さん
2017/06/25(日) 19:27:14.08ID:lc2gytMx
>>521
左翼が加計加計!前川さん聖人!なんて意味不明なことをほざいてたからな。
小林さん逝去でまだダメージ少なくなったな左翼は。
530無党派さん
2017/06/25(日) 19:27:19.27ID:7IYrDZSN
JNNでもきたな

都議選JNN調査、都民ファーストと自民が激しく競る  6/25(日) 18:03配信
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3087997.html

 7月2日に投票が行われる東京都議会議員選挙について、JNNでは都民を対象に世論調査を行いました。
その結果、都民ファーストの会と自民党が激しく競り合う展開となっていることが分かりました。

 調査は6月24日、25日に東京都の有権者を対象に行いました。

 まず、今回の選挙について「関心がある」「ある程度、関心がある」を合わせると8割を超え、依然として、
都民は高い関心を示しています。

 投票先については、投票先を決めている約4割の都民の中では、都民ファーストの会が26.7%、自民党が
25.9%で、激しく競り合う展開となっています。共産党13%、公明党12.3%、民進党8.4%の順で続き、
以下、生活者ネット、日本維新の会が追う情勢です。ただ、「まだ決めていない」人が6割近くを占めていて、
今後の展開は不透明です。

 一方、小池都知事の支持率は66.5%と高い水準を保っていて、都議選告示の3日前に示した市場移転の
方針についても、「評価する」が54.9%で「評価しない」を上回っています。
(25日16:47)
531無党派さん
2017/06/25(日) 19:28:18.08ID:lc2gytMx
>>525
逆にレジ前にしっかり山積みする書店は一気に客取れるな。
532無党派さん
2017/06/25(日) 19:29:39.03ID:QqezfHOh
>>481
投票率は60%まで上がりそうだから、上がった分、総票数は増えて150万票ぐらいにはなるんだろう。
投票率上がって、公明党はヤバくないか?
いくつかの選挙区で、共産党に交わされそう。
533無党派さん
2017/06/25(日) 19:30:09.26ID:KDMz9ZIl
>>516
前回2013より共産投票層が多いな
あせったネトサポが若者ガーと騒いでいるようだがw
534無党派さん
2017/06/25(日) 19:30:26.58ID:TU3W3Xp5
>>527
自民に投票しようと思ってた層が減ったのは確かだけど都民Fに投票しようとしてる層がほとんど増えてないのがミソだな
この1ヶ月で小池は自民党離党して都民Fの代表に就任したにも関わらず
自民はしっかりと政策訴えていけば巻き返しは十分可能だと思う
50台は厳しいけどMAX48議席くらいを自民が獲得するのはあり得る
535無党派さん
2017/06/25(日) 19:30:56.85ID:QqezfHOh
>>489
票割が出来なくとも圧勝出来るだろう。
536無党派さん
2017/06/25(日) 19:31:36.26ID:7IYrDZSN
まあ維新はねーかw
つーかそんな必死に自民応援したいのかよ
もう世論調査でたのに
必死に実質はこうだ実質はこうだとか
しつけーんだよはるw
537無党派さん
2017/06/25(日) 19:32:06.83ID:7IYrDZSN
てめえの実質なんてしんねえよw
538無党派さん
2017/06/25(日) 19:32:16.53ID:ycoh63/k
都民Fが国政進出の場合、エドも良いが
俺的には金子や引退した横粂、山田太郎なんかどうだろう
其れと、東京6区で落合が寝返りしなかったら
都議選降りた関口を引き抜いてぶつけたら面白いと思うがw
539無党派さん
2017/06/25(日) 19:32:32.09ID:VmQDKbK7
公明が出ていない選挙区では、すでに都民の議席確保は決まってる
千代田 中央 港 文京 台東 渋谷 立川市 武蔵野市
三鷹市 青梅市? 府中市? 昭島市? 小金井市 小平市?
日野市?西東京市? 西多摩 南多摩? 北多摩第二? 北多摩第四?
540無党派さん
2017/06/25(日) 19:33:17.78ID:7IYrDZSN
てめえの頭の中の実質は永久にそうなんじゃねえの
はる野郎w
541無党派さん
2017/06/25(日) 19:34:46.82ID:biv1p0WT
>>538
金子も山田太郎も有力だと思う
横粂もありだな
それから元みんなの行田や薬師寺あたりもだな
542無党派さん
2017/06/25(日) 19:35:41.00ID:9k+c7j8l
都民は今回だけだろうな。
次は党がなくなるか、自民に吸収か。
543無党派さん
2017/06/25(日) 19:35:53.31ID:7IYrDZSN
じゃあ投票に行かない人を5党に平等に振り分けるとこうなる実質はこうだなんて
捏造だぞ
オーライ?はるちゃん
あいつ
前から絶対2ちゃんにこびりついてると思ったよ
野党支持とか肩書きつけて
無理やり捏造して実質はこうだとか
自民が第1党になるように捏造してよw
おまけにしつけー
544無党派さん
2017/06/25(日) 19:36:20.68ID:ivALIDrr
>>533
正しい前回データは>>527だよ
共産は6%から5.5%に微減してる
545無党派さん
2017/06/25(日) 19:36:52.53ID:7IYrDZSN
なりすましで肩書き偽り
自民の応援とか1番きたねーよ
自民党って汚いなって思うだけ
546無党派さん
2017/06/25(日) 19:37:06.75ID:J/rmb5fx
>>538
結構ありそう
ただ山田は選挙区張り付くタイプじゃないからどうなるか
547無党派さん
2017/06/25(日) 19:38:21.01ID:lbprXThL
都民Fの勢いがないって意見があるがJXの過去の調査結果を参考にすると元から勢いがあって安定しているだけでは?
548無党派さん
2017/06/25(日) 19:39:17.45ID:biv1p0WT
>>546
普通に比例だろ
小池新党できたら比例でかなりとると思う
549無党派さん
2017/06/25(日) 19:39:51.96ID:7IYrDZSN
>>544
しつけーよはる
投票先を決めた42.8%の中だから全体で見ると
こうなるって
なんでそんな計算すんだよ
5党以外の支持者もいるし
他の57.2%の中にゃいるだろそりゃ
550無党派さん
2017/06/25(日) 19:39:56.69ID:49zOOyHT
あれだけ自民が失点してるのに都民はこの程度か。
だめだこりゃ。
551無党派さん
2017/06/25(日) 19:39:59.84ID:VmQDKbK7
>>547
共同通信だけで比較すれば都民が急伸し、自民がいっぱいいっぱいだとよくわかる
552無党派さん
2017/06/25(日) 19:40:02.73ID:ddi6fV3s
安倍が応援演説に出ない理由は釈然としないんだよな
健康不安説が本当なのかもしれないね
553無党派さん
2017/06/25(日) 19:40:38.44ID:KDMz9ZIl
>>544
2013は4%だから増えてるんだけど
554無党派さん
2017/06/25(日) 19:40:38.58ID:nIBI153i
何か大手は都知事選の時を思い出すデータだな・・・。
JXを待つか。
555無党派さん
2017/06/25(日) 19:41:17.26ID:7IYrDZSN
はるって中卒だろw
556無党派さん
2017/06/25(日) 19:41:55.89ID:VmQDKbK7
米重は共同の結果を見て「都民ファースト+公明で過半は確実、第1党も確実」とつぶやいてる
557無党派さん
2017/06/25(日) 19:42:05.07ID:FcNG9GBu
>>554
JX当たるのか?今回は
大外れという事が無いわけでもないだろ
558無党派さん
2017/06/25(日) 19:42:12.86ID:ivALIDrr
>>547
どうしても自民が勝つと言いたい人の謎理論だよw
559無党派さん
2017/06/25(日) 19:42:21.00ID:32+gt/Py
>>552
昨日の安倍は神戸の産経の催しみたいなのに出てたようだけど、産経のイメージはネトウヨ以外にはますます落ちる。
560無党派さん
2017/06/25(日) 19:43:17.74ID:J/rmb5fx
>>548
比例上位に置いてもらえるかは注目
あとは山田が重要視してる表現規制絡みやビッグサイト問題に関して知事や都民Fとしてどういう立ち位置に持っていくかだな
561無党派さん
2017/06/25(日) 19:43:35.60ID:biv1p0WT
>>556
公明と合わせて過半数(64議席)は確実に行くだろ
都民Fは40半ばは確実にとる
562わにくん
2017/06/25(日) 19:43:36.49ID:NkyIBZNG
情勢調査も共同毎日JNNANN合同でやっているだろうしそれにも注目したいが
563無党派さん
2017/06/25(日) 19:44:08.00ID:b5VDoo9H
朝日、読売、東京新聞、JX、辺りは情勢発表しそうだな
564無党派さん
2017/06/25(日) 19:44:17.22ID:PyjDpRnP
お前ら先走りすぎやでw
565無党派さん
2017/06/25(日) 19:44:45.97ID:ypFzZnqM
はるなのかは分からんが民共にイチャモン付けたい奴って非論理的な粘着だからなぁ
566無党派さん
2017/06/25(日) 19:45:22.17ID:lbprXThL
>>552
特定の候補だけ応援したらそれこそ今流行りの「忖度」になっちゃう
567無党派さん
2017/06/25(日) 19:45:39.82ID:32+gt/Py
>>563
共同の世論調査の数字が出たのに東京はやらんだろ。
568無党派さん
2017/06/25(日) 19:45:49.01ID:ddi6fV3s
都民Fは圧倒的に勝たないと国政進出の足がかりにはならないだろうな
569無党派さん
2017/06/25(日) 19:46:39.30ID:SoBCoP8f
しゃあねえよ東京の共産党はなんだかんだいっても強いからな
投票先を決めた人の固定票でも
共産党と公明党は雨が降ろうが槍が降ろうが投票にいくよ
他の支持層は世論調査で答えたものの実際には行かないやつもいる


 >投票先については、投票先を決めている約4割の都民の中では、都民ファーストの会が26.7%、自民党が
25.9%で、激しく競り合う展開となっています。共産党13%、公明党12.3%、民進党8.4%
570無党派さん
2017/06/25(日) 19:46:50.88ID:zVuhmiFT
自動音声で世論調査センターからアンケートが来たから逆に答えといた
571無党派さん
2017/06/25(日) 19:47:05.46ID:ddi6fV3s
>>566
国政選挙だって全部の選挙区を回るわけではあるまい
小池も蓮舫も大将自ら出陣しているのに総理総裁が引きこもっていたら自民党は勝てないよ
572無党派さん
2017/06/25(日) 19:48:19.76ID:lPyp5VZm
昨日、世論調査、複数回答したが、共同通信の千人調査とは別だな。

選挙区毎に投票に意向聞いたとなると、自民調査がイッコ入ってるハズ。
朝日、読売日経連合あたりは、実施してそうだが、23時過ぎてからの解禁かな?
573無党派さん
2017/06/25(日) 19:49:02.77ID:aPTjlNvr
>>571
都連「それでは総理は当落線上の高木・川井・崎山を重点的に応援してください」
574無党派さん
2017/06/25(日) 19:49:10.52ID:FcNG9GBu
>>571
逆に大将が出ないから結果出さなきゃって締め付け効果もありそう
これの結果次第では候補者差し替えありそう
575無党派さん
2017/06/25(日) 19:49:16.89ID:1XrzsmK3
>>573
だが断る
576無党派さん
2017/06/25(日) 19:49:37.33ID:lc2gytMx
>>552
小池と握手するためと考えるのが無難。
577無党派さん
2017/06/25(日) 19:49:55.66ID:EzwJKZuz
自民共倒れ、共産漁夫の利があり得る数字だな。
町田市とか。
578無党派さん
2017/06/25(日) 19:50:04.33ID:b5VDoo9H
前回は朝日が月曜の夜、読売が月曜の朝に出たな
579無党派さん
2017/06/25(日) 19:50:35.48ID:P4CoBKl6
きのうきょう情勢調査やったのは
金がある共同、朝日、NHK(非公開)くらいだろう

すでにきのうから期日前の出口調査の数字もとってるし
来週は本番の出口調査が待っている
580無党派さん
2017/06/25(日) 19:50:35.70ID:J/rmb5fx
>>561
安泰とはいい切れないとこもないではないし複数擁立区での票の偏りが怖いからまだ有力の範囲かな
ネットや無所属足せば確定に近くなるとは思うが…
581無党派さん
2017/06/25(日) 19:54:41.06ID:sOygwlr5
産経きた!

都民、第1党うかがう 「小池勢力」で過半数の勢い 自民は下落歯止めに躍起


http://www.sankei.com/politics/news/170625/plt1706250012-n1.html
582無党派さん
2017/06/25(日) 19:55:24.59ID:SoBCoP8f
ニュース速報+にもたったな

【世論調査】都議選 投票先、都民ファースト26.7% 自民党25.9% 共産党13% 公明党12.3% 民進党8.4% -TBS

はるはまだ悪あがきしてんのか見苦しいなあ
583無党派さん
2017/06/25(日) 19:56:25.06ID:biv1p0WT
>>580
だって仮に公明21議席だとしても
残り都民F43議席とれば過半数だぜ?
いくでしょ?
584無党派さん
2017/06/25(日) 19:56:36.71ID:FcNG9GBu
http://www.sankei.com/politics/news/170625/plt1706250012-n1.html

国政への影響が注目される東京都議選(7月2日投開票、定数127)について、産経新聞社は24、25の両日、都内の有権者約千人に電話世論調査を実施した。情勢取材も加味した結果、小池百合子都知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」が比較第1党をうかがい、公明党など小池氏の支持勢力を合わせると過半数を確保する勢い。自民党は都民と拮抗(きっこう)しており、下落傾向の歯止めに躍起だ。
 既に投票先を決めている場合や、まだ決めていないものの今投票するとした場合の政党別内訳は、都民が24・4%、自民が23・2%。ただ、全体で投票先未決は57・2%に上っており、そうした層の実際の投票行動が鍵となりそうだ。
 他の投票先政党は共産党7・5%、公明党6・7。民進党は5・8%にとどまった。
 小池氏を支持する人の割合は66・5%で、不支持は21・7%。築地市場を豊洲市場に移転させ、築地の跡地を再開発する“両立案”は「評価する」が54・9%で、「評価しない」の31・4%を上回った。
585無党派さん
2017/06/25(日) 19:58:24.80ID:ycoh63/k
所でよしみの寝返りは
都民Fにとって+かな?
下手すれば火種になりかねないじゃない
其れと河村のすり寄りて都民Fにとって+?
後、河村が労組(トヨタ系だけでも)と和解して小池らと
手を組む可能性は有るかな?
民進党右派議員個別引き抜きもいいが
民社協会ごと引き抜ければデカいと思うが、難しかw
全然関係無いけど、河村て有名な国学者の子孫て本当なの?
586無党派さん
2017/06/25(日) 19:58:32.73ID:j0PBRG9o
共同通信世論調査
2017/6/25 16:09

共同通信社の東京都議選に関する電話世論調査によると、都民ファーストの会と自民党が第1党をかけて接戦。

既に投票先を決めている人の政党別内訳は、
都民ファが26.7%、
自民党が25.9%。
共産党13.0%、
公明党12.3%
民進党は8.4%
生活者ネットワーク1.6%
日本維新の会0.9%

30代以下(投票に行かない層)自民
40代以上(投票に行く層)都民ファーストに勢い

自民1人区で全敗
自民複数区で共倒れ
自民の使いパシリ維新獲得議席ゼロ確実
587無党派さん
2017/06/25(日) 19:59:59.30ID:b5VDoo9H
豊洲なんか誰も興味ないことが証明されたwww

http://www.sankei.com/politics/news/170625/plt1706250012-n1.html


都議に取り組んでほしい政策は「医療・福祉」30・6%、「雇用・景気」17・9%、「都政改革」17・6%、「子育て」15・4%、「豊洲市場移転問題」7・2%、「東京五輪・パラリンピックの準備」6・0%などの順だった。
588無党派さん
2017/06/25(日) 20:00:18.56ID:P4CoBKl6
速報 静岡県知事選 現職の川勝平太さんの当選が確実に 自民推薦の溝口氏及ばず
589無党派さん
2017/06/25(日) 20:01:03.44ID:biv1p0WT
>>585
都民Fはできたばっかで旧みんなの地方組織呼び戻したいはずだから
ヨシミの加入はプラスでしょ
590無党派さん
2017/06/25(日) 20:01:35.10ID:pAIY8NVt
なんではるさん叩かれてるん?
591無党派さん
2017/06/25(日) 20:02:03.90ID:P4CoBKl6
散々マスゴミと組んで小池バッシングしてこの数字

洋同調査
小池氏を支持する人の割合は66・5%で、不支持は21・7%。
築地市場を豊洲市場に移転させ、築地の跡地を再開発する“両立案”は「評価する」が54・9%で
「評価しない」の31・4%を上回った。
592無党派さん
2017/06/25(日) 20:02:49.78ID:lbprXThL
>>590
叩いているのササキチだけだよ
593無党派さん
2017/06/25(日) 20:03:15.52ID:OoYBZLQx
公明嫌いはアメリカファーストの会に入れない
594無党派さん
2017/06/25(日) 20:03:21.28ID:b5VDoo9H
産経
http://www.sankei.com/politics/news/170625/plt1706250012-n1.html

都民F24.4% 自民23.2% 共産7.5% 公明6.7% 民進5.8%
まだ決めてない57.2%
595無党派さん
2017/06/25(日) 20:03:44.42ID:AJEaADYt
>>558
お前は負けると言いたいんだろ
しつこいよ
596無党派さん
2017/06/25(日) 20:03:45.53ID:SoBCoP8f
>>592
お前がしつこいんだよ
はる!ニュース速報+でいってこいよ
ペタペタ貼りやがって
597無党派さん
2017/06/25(日) 20:04:41.94ID:dEklrMOK
みんな「公明がないと」「公明がないと」って言うけど、今回の自民には、創価が抜けた事で戻ってくる宗教票がある事を忘れてないか?
出て行く票ばかりじゃないんだぞ
学会票が抜けたとしても、その半分くらいの宗教票が加算されると仮定すれば、この支持率ならそんなに酷い負け方はしないと思うよ
598無党派さん
2017/06/25(日) 20:04:44.65ID:lc2gytMx
>>588
自民の市支部が半分ぐらい推薦した溝口な。
仕事投げ出してほとんど根回しなしに立候補すりゃ仮に本部推薦あってもそうなるわ。
そもそも川勝って相当の右派だし(若者にしてみりゃ浜岡再稼働慎重ってだけで左扱いだが)
599無党派さん
2017/06/25(日) 20:04:57.66ID:AJEaADYt
>>587
それは不味いんだなあ 小池にとっては
600無党派さん
2017/06/25(日) 20:05:23.72ID:pAIY8NVt
前回の調査では自民>都ファだったのが横並びになってるんだからはるさんの見立てであってんじゃないの
601無党派さん
2017/06/25(日) 20:05:43.79ID:O2sGDkM+
>>581

下痢止めかと思った。
602わにくん
2017/06/25(日) 20:06:22.89ID:NkyIBZNG
金曜辺りに
「都民と公明、 都議会過半数の勢い=公明は複数選挙区で苦戦― 都議選終盤情勢

「1人区」では都民ファーストが4選挙区で議席を固め、また、島部で自民を僅差で追っている。民進は武蔵野市で都民ファーストと激しく競り合っている

自民党は改選数2~8の「複数区」は1議席は確保しそうだが複数人擁立区のほとんどでは二人目が当落線上で公明や共産にリードを許している

民進党は複数区では世田谷区しか固められていない

公明党は選挙区に擁立した23人のうち16人しか議席を固められていない、町田市や北区では当落線下

共産党は現有17すべては難しいが5人区以上は議席を固めた、文京や3-4人区では公明や自民、都民ファーストと激しく競り合う

生活者ネットは北多摩3や世田谷区で議席をうかがう

 日本維新は議席確保は極めて厳しい


くらいの情勢が出ていそうな気がしない
603無党派さん
2017/06/25(日) 20:06:55.61ID:Pqjj1foS
>>597
情弱乙
公明以外の宗教票は糞というのが証明されてる
604無党派さん
2017/06/25(日) 20:07:14.91ID:pAIY8NVt
>>597
自民を創価だけが応援してると思ったら大間違いだぞ
崇敬だって立正佼成会だって大なり小なり関係してるんだよ
605無党派さん
2017/06/25(日) 20:07:28.45ID:AFpJd+rI
>>594
これらの数字を全部足すと124.8で100にならない。
複数回答?
まあ産経に常識を期待するのは間違ってるけど。
606無党派さん
2017/06/25(日) 20:07:57.31ID:lPyp5VZm
サンケイの書き方が、一番ミスリーディングさせる恣意的なヤツだな(嘲笑)

都ファと自民の分母が、投票先決定者、
共産公明民進が、全回答者。

流石、報道内容を疑って読むべきKKK新聞(笑)
単独調査する費用、どこから捻出したんだ、って話だし、
共同通信調査の数字を少しエンピツナメまでしてそうだ。
607無党派さん
2017/06/25(日) 20:08:17.50ID:io3YYU8e
静岡知事選挙は現職の川勝平太に当確(SBS)
http://www.at-s.com/sp/news/politics/shizuoka/election_chiji/index.html
608無党派さん
2017/06/25(日) 20:08:31.72ID:pAIY8NVt
>>605
結構面倒な聞き方してる

「既に投票先を決めている場合や、まだ決めていないものの今投票するとした場合の政党別内訳は」
609無党派さん
2017/06/25(日) 20:08:48.84ID:SoBCoP8f
結局、都民ファースト>自民>共産党>公明党>民進
って感じは変わらないのか

ただ公明党は世論調査以上の数字出すからな
民進が想像以上に壊滅してんな

気緩まず必死で頑張れば
共産党現状維持はできるぞ
610無党派さん
2017/06/25(日) 20:08:54.80ID:dguOaTho
反安倍の人が自民党に負けて欲しいのはわかるが今回は安倍政権には影響無いと思うよ
相手が国政政党では無いし、その国政での対抗政党は酷い事になってるしで
そもそも加計だの森友だのの前、小池就任当初から小池新党で60議席とか言われてたし
安倍政権云々より小池都政の信任投票の面が大きい
611無党派さん
2017/06/25(日) 20:09:00.88ID:kQveniNi
>>606
もう訳分からんな
何でもありか
612無党派さん
2017/06/25(日) 20:10:07.51ID:tzbiLk6e
JXしか信用出来ないってことだろw
613無党派さん
2017/06/25(日) 20:11:09.92ID:AFpJd+rI
>>608
産経だからネトウヨにその文章の意味を聞くしかないな。
614無党派さん
2017/06/25(日) 20:12:02.80ID:SoBCoP8f
>>610
このハゲーーーー
615無党派さん
2017/06/25(日) 20:12:18.27ID:lPyp5VZm
>>611 夕刊発行停止に追い込まれたぐらい、衰弱した全国紙だからな。
フジテレビ赤字で、グループ全体で支える、ってことすら叶わない昨今だし。
616無党派さん
2017/06/25(日) 20:12:37.33ID:SoBCoP8f
【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員
617無党派さん
2017/06/25(日) 20:13:15.17ID:J/rmb5fx
>>583
まあ8割方届くとはおもうがね
618無党派さん
2017/06/25(日) 20:13:20.45ID:O2sGDkM+
小池は川勝の応援してたな
619無党派さん
2017/06/25(日) 20:14:19.08ID:0eMz5tMB
>>610
菅、下村、萩生田ら安倍の側近と言われる人の党内での発言力が
弱まるから影響はあるだろう。
620無党派さん
2017/06/25(日) 20:14:34.57ID:SoBCoP8f
自民党の豊田真由子衆議院議員は、みずからの元秘書に暴行したなどと週刊誌で報じられたことを受け、党に迷惑をかけたくないとして、22日夕方、離党届を提出しました。
自民党の豊田真由子衆議院議員は、22日発売の週刊誌で、先月、みずからの政策秘書を務めていた男性に対し、殴ったり、暴言を浴びせたりしたなどと報じられました。

自民党は、今後、党紀委員会で、離党届の扱いを協議することにしています。

豊田氏は衆議院埼玉4区選出の当選2回で42歳。厚生労働省の元官僚で、これまでに文部科学政務官などを務めています。

■自民2期目の議員に不祥事相次ぐ

離党届を提出した豊田真由子衆議院議員は、自民党が300近い議席を獲得して政権に復帰した5年前の衆議院選挙で初当選し、現在2期目です。
党内で豊田氏と同期の議員はおよそ100人と、党の衆議院議員全体の3分の1を占めていますが、これまでに女性問題や失言、それに金銭トラブルなどで問題になる議員が相次いでいます。

最近では、広島4区選出の中川俊直議員が、ことし4月、週刊誌でみずからの女性問題が報じられ、経済産業政務官を辞任し、その後、自民党を離党しました。
また、東京16区選出の大西英男議員は、先月、党内で受動喫煙対策を議論した際、「がん患者は働かなくていいのではないか」と発言し、党の東京都連の副会長を辞任しました。

このほか、女性問題を週刊誌で報じられ議員辞職に追い込まれたケースもありました。

■自民 河村氏「ちょっとかわいそう」

自民党の河村元官房長官は記者団に対し、「彼女が最初に選挙に出た時、私は選挙対策委員長だったので、彼女がいかに頑張っていたかを知っているので、ちょっとかわいそうだなと思って見ている。
いくらパワハラがあったと言っても、選挙を戦う者とすれば、あのようなことは起こる。
たまたま彼女が女性だからこうしたことになっているが、あんな男の代議士はいっぱいいる」と述べました。

NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170622/k10011026961000.html
621無党派さん
2017/06/25(日) 20:15:18.96ID:kQveniNi
でも産経でも自民を第一党にしないって事は重要だな
都民Fの勢いは凄そう
622無党派さん
2017/06/25(日) 20:15:35.92ID:sOygwlr5
産経新聞も基本は共同通信の調査結果を使用しているが、
見出しで一歩踏み込んだ感じだな。
623無党派さん
2017/06/25(日) 20:15:49.26ID:oeA/B1yH
>>610 残念ながら憲法改正は無理になったよ。維新の与党ごっこの自滅、カルト創価は都議選で勝てば都政、国政にも影響力を持つことができるから自民のいいなりにはならないだろう。来年の衆院選で野党共闘次第で過半数割れもある。
624無党派さん
2017/06/25(日) 20:16:13.11ID:qwD9xpYj
>>621
すべての調査で都民Fが上に来てるので猛烈な突き上げが来てるのは間違いない
625無党派さん
2017/06/25(日) 20:16:57.45ID:kQveniNi
赤旗やらんの?
見てみたい
面白そうw
626無党派さん
2017/06/25(日) 20:17:42.57ID:aPTjlNvr
そういや横須賀市長選は?
627無党派さん
2017/06/25(日) 20:17:59.83ID:qwD9xpYj
>>626
まだ
超接戦
628無党派さん
2017/06/25(日) 20:18:13.11ID:pAIY8NVt
>>626
激戦
出口では新人の方が僅かにリード
629無党派さん
2017/06/25(日) 20:18:33.15ID:biv1p0WT
>>623
来年の衆院選は小池んとこが国政出てくるから
民進から相当離党するぞ
630無党派さん
2017/06/25(日) 20:18:45.37ID:kQveniNi
加計や改憲は都議選の争点? 
攻める野党、かわす自公

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS25H1H_V20C17A6PE8000/?dg=1
631無党派さん
2017/06/25(日) 20:18:47.06ID:dEklrMOK
>>603
そうでもないぞ
今回は自民が勝てば国政にも波及して自公の連立解消に発展する可能性があるから
反創価系の宗教団体が、組織フル稼働で応援してくれる可能性がある
数そのものは多いから、フル稼働すれば結構強いよ
632無党派さん
2017/06/25(日) 20:18:51.15ID:mpfyNjJU
安倍総理は都議選なんかより大事な外交頑張ってくれればそれで良い
633無党派さん
2017/06/25(日) 20:19:19.35ID:qwD9xpYj
>>629
で、公明はどうなる?
634無党派さん
2017/06/25(日) 20:20:25.63ID:pAIY8NVt
>>631
まずは「創価以外の宗教票はこれまで自民に投票されていなかった」って前提が間違ってるからそこを勉強し直しておいで
635無党派さん
2017/06/25(日) 20:20:35.55ID:jZ2mVCoJ
つぎの総選挙で草加は都ではどうするんだろか
636無党派さん
2017/06/25(日) 20:20:44.91ID:94gvnkla
横須賀が1番興味ある。
週刊誌に書いてが小泉は二回連続で応援候補が負けてて今回は党本部が肩入れして情勢調査や動員までしてるらしい。恩を与えて入閣を迫るみたいなことが書いてあったな。
637無党派さん
2017/06/25(日) 20:21:04.54ID:AFpJd+rI
>>609
地元をここまで焼け野原にするのは偽メール事件をやらかした前原でさえしなかった事だから蓮舫は輪をかけて酷いな。
豊田の件だって埼玉4区には上田埼玉県知事の愛弟子が候補者だから盤石になったというだけだし。
638無党派さん
2017/06/25(日) 20:21:08.96ID:dEklrMOK
>>634
ん?
何か触れられると困る事でもあるの?
639無党派さん
2017/06/25(日) 20:21:18.11ID:biv1p0WT
>>633
大阪での維新と国政での自民に対する対応と似たような感じになるだろ
640無党派さん
2017/06/25(日) 20:21:21.73ID:J/rmb5fx
>>598
最初民主党が連れてきて社民党も乗っかってたはずだから政治軸ではそこまで右派な印象ないな
経済軸だと右派かも?
641無党派さん
2017/06/25(日) 20:21:44.89ID:pAIY8NVt
横須賀は敵失感あるよなあ
642無党派さん
2017/06/25(日) 20:22:01.05ID:oeA/B1yH
>>629 蓮舫を替えればまだ民進にも可能性はある。とりあえず都議選次第で辞任させたほうがいいな。
643無党派さん
2017/06/25(日) 20:22:21.55ID:pAIY8NVt
>>638
ねーよwww何の話だよww
644無党派さん
2017/06/25(日) 20:23:31.55ID:qwD9xpYj
>>639
??
国政に小池が出てきて色んな地方に候補立てたら国政で公明はどうするんだって話だが
645無党派さん
2017/06/25(日) 20:24:02.39ID:kQveniNi
民共はやはり一本化するべきだったね
646無党派さん
2017/06/25(日) 20:25:58.40ID:IQoNw0UK
横須賀って進次郎人気衰え気味なん
647無党派さん
2017/06/25(日) 20:26:05.58ID:Yqzuz1/L
小金井市の都民ファーストの会の辻野っていう人、この人お医者さんらしいが、点字ブロック踏んだり、塞いだりしといて「医療や福祉の充実」とか言われてもねぇ
どうなのこれ?

https://srv17.bitsend.jp/download/ab3c9d3f65263e2ce17df34d67c6a5b8.html

https://srv17.bitsend.jp/download/5afe989e603878d6dcad0aac0441f25b.html
648無党派さん
2017/06/25(日) 20:26:43.30ID:biv1p0WT
>>645
小池新党の存在で民共共闘がここに来てむずかしくなってきたと思う
小池新党行きたいやつにわざわざ離党理由与えることになるからな
649無党派さん
2017/06/25(日) 20:28:10.72ID:IQoNw0UK
>>648
まあ、小池新党できたら、相対的に左派政党色強くなっちゃうし難しいわな
650無党派さん
2017/06/25(日) 20:28:19.99ID:1XrzsmK3
>>647
いいから自民党のいいとこを宣伝しろよ
651無党派さん
2017/06/25(日) 20:29:06.48ID:94gvnkla
>>646
変わらず人気はあるよ。ただ、現職は民主が人気があったときにフレッシュさと改革で人気でた候補なので候補自体に意外に力がある。
652無党派さん
2017/06/25(日) 20:29:14.44ID:PyjDpRnP
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その27 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
653無党派さん
2017/06/25(日) 20:30:58.02ID:nb6O8A30
レンホーは民主党時代から含めて一番無能な代表かもなw
知名度は高く選挙めっぽう強いけどさ
654無党派さん
2017/06/25(日) 20:31:30.41ID:PyjDpRnP
蓮舫みたいな攻撃力全振りタイプは上に立たせてはいけない
655無党派さん
2017/06/25(日) 20:31:34.09ID:nb6O8A30
>>652
こ、これはw
656無党派さん
2017/06/25(日) 20:31:52.82ID:1XrzsmK3
>>653
攻撃力はあるけど防御力がゼロ
矢面に立ったらだめなタイプ
657無党派さん
2017/06/25(日) 20:32:10.72ID:K+Ev9KEV
>>649
党を誰がしきるか(知事はちょっと難しい)
誰か柱をたてるべきやね

上手くバランスとらないと
658無党派さん
2017/06/25(日) 20:33:19.48ID:ivALIDrr
>>652
上地ちょっとだけリードか
これは面白い
659無党派さん
2017/06/25(日) 20:33:27.80ID:biv1p0WT
>>656
しかもパンチは大振りが目立つね
もっとフットワークも使って細かいのコツコツ当てていかないと
660無党派さん
2017/06/25(日) 20:33:29.06ID:IQoNw0UK
>>657
都民の幹事長が音喜多やしなあ
661無党派さん
2017/06/25(日) 20:33:46.17ID:w8jHur+j
>>588
柔道バカ負けたかw
662無党派さん
2017/06/25(日) 20:34:08.63ID:PyjDpRnP
音喜多も蓮舫タイプだからな
663無党派さん
2017/06/25(日) 20:34:20.30ID:1XrzsmK3
>>659
大きづち、ブラウニーみたいな
664無党派さん
2017/06/25(日) 20:34:22.25ID:GwUkkloR
>>655
めっちゃオモロイな
来週は都民と自民がこんな風になりゃなw
665無党派さん
2017/06/25(日) 20:34:25.19ID:RxbDhmaV
新潟に続いての静岡での勝利
地方では民進党は勝てるんだな
都議選は自民党にお灸を据える選挙になりつつあるねえ
しかし、反自民票がすべて都民Fに行っているという
666無党派さん
2017/06/25(日) 20:34:30.10ID:IQoNw0UK
>>659
国会で世耕にお前の出したフリップ数字間違ってるから下げろや言われてたのは笑ったわ
667無党派さん
2017/06/25(日) 20:35:02.95ID:VWmvSDOk
共同通信世論調査
2017/6/25 16:09

共同通信社の東京都議選に関する電話世論調査によると、都民ファーストの会と自民党が第1党をかけて接戦。

既に投票先を決めている人の政党別内訳は、
都民ファが26.7%、
自民党が25.9%。
共産党13.0%、
公明党12.3%
民進党は8.4%
生活者ネットワーク1.6%
日本維新の会0.9%

30代以下(投票に行かない層)自民
40代以上(投票に行く層)都民ファーストに勢い

自民1人区で全敗
自民複数区で共倒れ
自民の使いパシリ維新獲得議席ゼロ確実
668無党派さん
2017/06/25(日) 20:35:16.45ID:PyjDpRnP
そういや何で小池は川勝応援したんだ?
669無党派さん
2017/06/25(日) 20:35:44.80ID:AFpJd+rI
>>654
プロ野球の監督に例えれば大量点で打ち勝つ野球を目指してみたけど、壊滅的貧打に苦しむって感じ。
今の広島のセカンド菊池みたいな失点を防いでくれる名手は何のありがたみを感じないような監督。
670無党派さん
2017/06/25(日) 20:35:51.84ID:GwUkkloR
>>665
自民以上に民進共産が嫌われてる事がよく分かる選挙だよ
671無党派さん
2017/06/25(日) 20:36:06.77ID:RxbDhmaV
>>668
連合票欲しさ
672無党派さん
2017/06/25(日) 20:36:09.56ID:94gvnkla
>>668
細野繋がりかね?細野も選挙カーに一緒に居たし。
673無党派さん
2017/06/25(日) 20:36:23.93ID:K+Ev9KEV
>>665
新潟も静岡も知事は民進党みたいなもんだろ
674無党派さん
2017/06/25(日) 20:36:30.32ID:1XrzsmK3
>>668
勝馬に乗った
知事級を集めて広域連合作る流れを作りたいんだろ
神奈川落とせば、愛知までつながる
675無党派さん
2017/06/25(日) 20:36:34.68ID:IQoNw0UK
>>668
小池が応援した候補が勝ったって印象が欲しかったんちゃう?
小池の応援シーンは全国放送でも流れるやろし
676無党派さん
2017/06/25(日) 20:38:22.96ID:nb6O8A30
地方はマシだが大都市は弱くなる民進党www要は若者に嫌われてるんでしょ
677無党派さん
2017/06/25(日) 20:39:24.76ID:nb6O8A30
浜松市長も民進系だね
678無党派さん
2017/06/25(日) 20:39:28.64ID:kQveniNi
三島の演説大雨なのに人凄かったからな
小池人気は続いてる
679無党派さん
2017/06/25(日) 20:39:44.11ID:RxbDhmaV
自民党は大都市圏で勝てないことに危機感もったほうが良いと思うけどね
東京は都民F、大阪は維新、名古屋は民進に取られてしまっている
680無党派さん
2017/06/25(日) 20:40:15.54ID:K+Ev9KEV
>>667
盛り上がってきたね
あと一週間 死力を尽くすべし
681無党派さん
2017/06/25(日) 20:40:33.99ID:biv1p0WT
>>663
あれだけ一発狙いの大振りばかりだと
カウンター(ブーメラン)もくらいやすくなる
682無党派さん
2017/06/25(日) 20:40:50.53ID:jZ2mVCoJ
ここまでの逆風で40とれたら逆に自民スゴイと思っちゃうわ
683無党派さん
2017/06/25(日) 20:42:58.69ID:RxbDhmaV
天気予報を見ると微妙
雨なら都民Fは苦戦するだろうな
684無党派さん
2017/06/25(日) 20:43:04.34ID:kQveniNi
>>682
民共に負けなければ余裕だよ
中選挙区は2位狙いで十分だからね
685無党派さん
2017/06/25(日) 20:43:08.01ID:7Ewcqcar
都民F第一党
自民も思ったより負けない
民進壊滅

こういう感じの結果に落ち着くんだろうな
686無党派さん
2017/06/25(日) 20:43:56.72ID:lPyp5VZm
官邸のゲッペルスガが逃亡した、自民党中野街宣の実態。
なお、オニギリ本部長の根拠地。
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その27 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
687無党派さん
2017/06/25(日) 20:44:07.00ID:nb6O8A30
名古屋は減税死んだら民進王国に戻るだけだしなw
もう死んでるか(笑)

東京大阪はもう無理そう
少なくとも10年はロクなことないだろうな・・・

大阪は辻元平野が踏ん張っている
平野は比例復活してるしな
東京は長妻だけは安泰かな?
最近メディアで見ないけどさ
688無党派さん
2017/06/25(日) 20:44:30.35ID:94gvnkla
>>685
それからの小池の国政進出なら民進党にとっては最悪だな。
689無党派さん
2017/06/25(日) 20:45:26.49ID:ZjwVfaIS
自民党はここ数日間で急速に人気が回復しているのだろうな
やはり先週末が最悪期というか、大底だったと思う

自民党は明日から死ぬ気で頑張れば、第1党の座は獲れるよ
690無党派さん
2017/06/25(日) 20:45:44.75ID:GwUkkloR
>>682
いや世論調査だけ見たらずっと高いまま

ここは自民党に負けて欲しい奴が騒いでるからそう見える

もう一週間切った誰が逮捕とかならい限り安泰
691無党派さん
2017/06/25(日) 20:45:59.59ID:kQveniNi
ここ3.4年くらい民進支持者に会った事がない
692無党派さん
2017/06/25(日) 20:46:02.31ID:Deu/Rzj4
公明は都民Fと組んで正解だったかどうか分からない
693無党派さん
2017/06/25(日) 20:46:22.79ID:7Ewcqcar
>>688
それだと第三極と民進で食い合う2012年みたいな結果になる可能性大だぞ
そんなことを月曜の夜に密会してたのかもしれないが
694無党派さん
2017/06/25(日) 20:46:58.20ID:nb6O8A30
民主党は本当に運が良かったよ
黄金期維新とみんなが合併したらマジで党が消えてなくなっていた
あと労組様のお陰だなw

民主は上手く維新を吸収して勢力そいだしなw
民自合併以来のことだね
695無党派さん
2017/06/25(日) 20:47:04.35ID:biv1p0WT
>>690
選挙中に”打ち出しゲル逮捕”とかなったら一気に下がるんだろうなw
696無党派さん
2017/06/25(日) 20:48:04.74ID:94gvnkla
でも正直自民党が少しでも議席取りたいなら安倍が応援行かない方が戦略的にマシだろ。
舛添が選挙の時も候補者というよりは安倍と小泉が注目された。今回応援行かないことでテレビに放映される量も格段に減って話題にならず組織戦に集中できるんだから。
697無党派さん
2017/06/25(日) 20:48:59.24ID:8qyLhNbc
>>685
油断大敵やぞ
第一党とるととらないとでは雲泥の差
過半数よりも第一党
698無党派さん
2017/06/25(日) 20:49:07.50ID:kQveniNi
>>696
都連が安倍にブチ切れ
699無党派さん
2017/06/25(日) 20:49:09.82ID:GwUkkloR
>>691
こんだけ自民がやらかしても支持率が全く上がらない
国民がNOを突きつけたと言える
700無党派さん
2017/06/25(日) 20:49:39.13ID:QqezfHOh
>>557
右翼も左翼もJX通信の調査結果は信じたくないだろうが、当たるだろう。
注目は共産党の結果なんだが、JX通信は開示するのかな?
米重は反自民反共の改革派支持のスタンスなので。
701無党派さん
2017/06/25(日) 20:49:44.80ID:8qyLhNbc
>>692
公明は何を企んでるかわからない
702無党派さん
2017/06/25(日) 20:49:46.83ID:pAIY8NVt
俺は民進支持者だけど、先日会社に入ってきた人と本当に偶々政治の話になった
その人は2010年の参院選でねじれになった時から政治に絶望してるみたいな事言ってた
旧民主支持者はそんな人も多いんじゃないか
703無党派さん
2017/06/25(日) 20:49:52.04ID:AFpJd+rI
>>692
都民Fは投票率を上げたい。
公明は投票率が上がるのは困る。
704無党派さん
2017/06/25(日) 20:50:48.59ID:94gvnkla
>>693
官邸も裏で小池と話し合ってるだろう。
野党共闘と民進党の右派の離党を誘うなら小池新党の国政進出がベストだしな。
大阪が自民党対維新で民進党は壊滅したように関東もそうなる恐れがある。だから、
蓮舫や野田も急に遠回しな小池批判してるしな。
705無党派さん
2017/06/25(日) 20:51:58.34ID:8qyLhNbc
>>684
その二位が難しい 都民も競ってるなら厳しいぞ二人目絶対落ちる
他は二人目見てればいいわけだからな
706無党派さん
2017/06/25(日) 20:52:18.72ID:kQveniNi
豊洲移転と築地再開発「よく分からない」 菅氏が批判
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK6T660TK6TUTFK00C.html

 菅義偉官房長官は25日、小池百合子・東京都知事が打ち出した築地市場の豊洲移転と築地の跡地再開発を盛り込んだ「基本方針」について、「よく分からない」と批判した。都議選の自民党候補の応援演説で訪問した東京都町田市で語った。
707無党派さん
2017/06/25(日) 20:52:53.82ID:8qyLhNbc
>>704
誰が敵で誰が味方っぽいのかあなたの中で整理しないと
708無党派さん
2017/06/25(日) 20:53:00.12ID:2uLNqKwy
>>698
それは負ける理由を国政に転嫁したいという思惑もあるからな
709無党派さん
2017/06/25(日) 20:53:01.13ID:ZjwVfaIS
例えば、

もし都民Fと自民党が互角の数字で終わった場合、都政は公明党の思うがまま
(´д`|||)
710無党派さん
2017/06/25(日) 20:53:04.78ID:7Ewcqcar
>>704
蓮舫は都民Fとガチ対立する気満々だよな
演説で小池さんの自分ファーストっていう言葉使ってたし
711無党派さん
2017/06/25(日) 20:53:07.54ID:nb6O8A30
日刊ゲンダイも小池新党は第二自民党みたいな書き方してたね
712無党派さん
2017/06/25(日) 20:53:07.78ID:94gvnkla
>>698
そもそも都連自体が問題あるだろ。安倍が少し応援したところで川井や高木の評判は上がらないよ。それなら低投票率でそこそこ議席確保して、小池の国政進出を後押しした方が良い。小池は頭良いから加計や森友の批判はしないしね。
713無党派さん
2017/06/25(日) 20:53:08.23ID:tzbiLk6e
OZ Uemura@ozuemura 3 時間
トイチがトップ(・・;)
都民ってバカなの?

OZ Uemura@ozuemura 2 時間
豊洲市場移転築地再開発に騙されたひと多数なんですかねー。
(・・;)

OZ Uemura@ozuemura 2 時間
斜に構えるのがかっこいい、とでも思ってるんでしょうかねー (呆れ
714無党派さん
2017/06/25(日) 20:53:20.12ID:QqezfHOh
>>574
ないな。来年の総裁選挙で、安倍の票が減るだけ。
石破は頑張っているから、こういうのが総裁選挙では地方議員票で差が出る。
舛添が都知事になれたのも、09年の大逆境の内田の応援演説に行ったかららしいね。
715無党派さん
2017/06/25(日) 20:53:30.25ID:dG9OKbwd
JNN

都民フ  26.7%
自民党 25.9%で、
共産党 13%
公明党 12.3%
民進党 8.4%

「まだ決めていない」 6割

小池都知事 支持率 66.5
市場移転の方針 「評価する」54.9%
716無党派さん
2017/06/25(日) 20:53:50.77ID:PyjDpRnP
>>713
まだ発狂が足りない
717無党派さん
2017/06/25(日) 20:54:17.77ID:lc2gytMx
>>674
神奈川知事選は二年後。横浜市長選挙はさすがに林じゃね?
718無党派さん
2017/06/25(日) 20:54:46.26ID:GwUkkloR
>>704
蓮舫は共闘を申し込んだけど小池が断ったんだよな
やはり国政での安倍自民に協力すんだろうな

憲法改正反対とか掲げても選挙で勝てないし
719無党派さん
2017/06/25(日) 20:55:03.38ID:7Ewcqcar
>>709
というか公明の狙いはそこだろ
下手すると自民+公明と都民+公明でどっちも64以上に調整してきそうだしな
720無党派さん
2017/06/25(日) 20:55:09.24ID:Deu/Rzj4
>>709
選挙後は自民と組むだろうね
なにしろ選挙が全ての組織だから
721無党派さん
2017/06/25(日) 20:55:19.59ID:nb6O8A30
共産13かw
京都程じゃないけど東京は共産の牙城になるかもね(笑)
前回も17取れたしな
722無党派さん
2017/06/25(日) 20:55:55.33ID:biv1p0WT
>>704
民進は小池新党の出現で本当に舵取りがむずかしくなってしまった
今までだったら共産党の共闘に反対するやつに「従えないなら出て行け」と言えた
出て行っても他に行くとこもないからいやでも従うしかなかったが
小池新党という巨大な受け皿ができるからな

共闘反対という大義名分で喜んで出て行くやつは多いだろう
723無党派さん
2017/06/25(日) 20:56:29.42ID:QqezfHOh
>>584
千人は少ないよなあ。
42選挙区あるから、1選挙区25人にしか聞いていない。
万単位で聞かないと正確なデータは出なさそう。
724無党派さん
2017/06/25(日) 20:56:44.41ID:ZjwVfaIS
小池は核武装容認派
小池が、安倍を上回るバリバリの保守だと気付いている有権者はごくわずか。。。

これは共産党や民進党の議員たちすら知らない超秘密情報
725無党派さん
2017/06/25(日) 20:57:24.90ID:kQveniNi
これまじ?w

日テレ「バンキシャ」で安倍発言。唐突に「全国に獣医学部を」と表明した理由がこれだそうです。
おいおい、頭にきて政策を作ったり潰したりしちゃダメでしょ、子どもじゃないんだから。

第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その27 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
726無党派さん
2017/06/25(日) 20:57:36.63ID:lc2gytMx
>>704
だから安倍は都議選の応援行かないんだろうな。
小池ガーって自民党支持者が言うのは笑える
727無党派さん
2017/06/25(日) 20:57:37.84ID:tzbiLk6e
>>719
そこでもう一つのカギになる
都民ファースト+共産党+生活者ネットワーク+民進党で過半数いくかどうか
728無党派さん
2017/06/25(日) 20:57:58.61ID:zOvMyBWL
支持者で発狂してる奴見たら情勢がわかるなw
729無党派さん
2017/06/25(日) 20:58:55.18ID:pAIY8NVt
小池新党がどーいう性格を持つかだよなあ
非自民地方自治体と連携して自民ときっちり対決姿勢取るなら民進吸収しちゃってもいいんだけどね
730無党派さん
2017/06/25(日) 20:59:04.96ID:94gvnkla
小池のまわりは保守の長島や渡辺だぞ。仮に国政進出してきて安倍の改憲をサポートする可能性だってある。

小池が総理大臣になる野望があるなら自民党が弱ったときの連立政権しかないだろうし、安倍に逆らって得することはないし、都議選後には握手でもするんじゃないかな。
731無党派さん
2017/06/25(日) 20:59:13.29ID:UBUHDxTJ
練馬区の期日前投票者数は2日間で約16000人、前回比4000人増、思ったほど伸びてない、去年から投票日一週間前の土曜からすべての期日前投票所を開けている影響もあるが
732無党派さん
2017/06/25(日) 20:59:17.67ID:rzCqrUud
小池はオリンピックがある。本気で官邸や自民党本部とケンカするわけないじゃん。選挙が終わったら、安倍と笑いながら会談するよ
733無党派さん
2017/06/25(日) 21:00:10.59ID:Deu/Rzj4
>>727
算数勉強しろ
734無党派さん
2017/06/25(日) 21:00:37.82ID:pAIY8NVt
自民と握手なら逆に民進は残ると思うよ
内閣不支持層の受け皿になれないじゃんか
735無党派さん
2017/06/25(日) 21:00:55.64ID:lbprXThL
小池は安倍の別働隊だの民進党の別働隊だの忙しい人達だわ
736無党派さん
2017/06/25(日) 21:01:11.32ID:ivALIDrr
>>724
アホか
そんなこと都知事選の時に民進や共産がさんざん言い回ってたわ
737無党派さん
2017/06/25(日) 21:01:16.86ID:TTXQd6GF
>>709
俺が理想とする二大政党制の形だな
公明が調子乗り過ぎれば都民ファ自民大連立でも良いし、民進共産と連立でも良いし
738無党派さん
2017/06/25(日) 21:01:21.58ID:PyjDpRnP
ある意味バランスが良いと言えるのかもしれない
739無党派さん
2017/06/25(日) 21:01:29.36ID:nb6O8A30
>>722
小池新党そんなとれないと思うけどな
出る奴はほとんどいないでしょw

労組票貰えなくなるぞ
比例復活も出来ない
我慢して民進にいた方がいい

小沢一派の悲劇忘れたのか?
740無党派さん
2017/06/25(日) 21:01:40.23ID:kQveniNi
>>734
民共よりはなれるだろ
741無党派さん
2017/06/25(日) 21:01:54.90ID:QqezfHOh
>>637
中野、小平、三鷹、町田で落として、
8人区の世田谷と大田しか受からなかったら、
蓮舫責任論待った無しか。
742無党派さん
2017/06/25(日) 21:02:12.27ID:94gvnkla
むしろ、安倍支持者は小池嫌いでただ反対するのではなく今後の国政のためにも都民ファーストを応援すればいいのに。
小池の国政進出と勢力拡大イコール民進党の危機なんだから。
743無党派さん
2017/06/25(日) 21:02:21.05ID:P4CoBKl6
今週細野が民進党離党して都民ファーストに参加します
744無党派さん
2017/06/25(日) 21:02:31.63ID:i40mUyPz
サンデーステーションのトップはまたもハゲネタ
これ何回聞いても笑えるな
745無党派さん
2017/06/25(日) 21:02:35.62ID:pAIY8NVt
>>740
自民と握手した維新の支持率を見てから言ってくれ、、
746無党派さん
2017/06/25(日) 21:03:07.98ID:TTXQd6GF
>>710
NHKでその演説流れてたけど、前にどっかの記事読んだときは「小池都政になんでも反対の自民党、なんでも賛成の都民ファ」って言ってたと思うんだけどな
747無党派さん
2017/06/25(日) 21:03:36.44ID:kQveniNi
>>745
維新は大阪色が強すぎる
橋下ももういないし
民共は支持率全く伸びない
748無党派さん
2017/06/25(日) 21:03:54.63ID:pAIY8NVt
細野さんが離党するなら逆に都ファ乗っ取れちゃうレベルだよ
自誓会は大所帯だし
749無党派さん
2017/06/25(日) 21:04:06.98ID:biv1p0WT
>>739
すでに連合東京が小池に接近してるのはニュースになってた
当然小池は連合を民進から剥がしにいってる

連合トップ異例の退任で加速する「民進党分裂」と「小池知事シフト」
http://bunshun.jp/articles/-/2832
750無党派さん
2017/06/25(日) 21:04:28.11ID:nb6O8A30
>>741
中野落ちたら長妻はがっくしだろうな
長妻は落ちないけど自民と競り合いになってしまうw
751無党派さん
2017/06/25(日) 21:04:38.94ID:tzbiLk6e
明日の小池の応援演説はたったの三ヶ所

https://twitter.com/tomin_1st/status/878857631636439040
752無党派さん
2017/06/25(日) 21:04:40.84ID:QqezfHOh
>>642
野田幹事長辞任、前原幹事長就任で手を打つのかな。

しかし、前原も実務能力では、野田とどっこいで能力無いからなあ。
松原仁もだけど、松下政経塾連中は、ろくな社会人経験が無いから、無能が多い。
まだ、官僚の玉木や検事の山尾の方が良い。
753無党派さん
2017/06/25(日) 21:05:30.09ID:0eMz5tMB
国政では安倍と組むならそんな伸びんでしょ都民ファ。
754無党派さん
2017/06/25(日) 21:06:07.37ID:xs53kqxr
4年前に比例で維新やみんなに入れつつ選挙区で山本に入れた層、
今回は都民ファーストに流れるんだろうなぁ。
755無党派さん
2017/06/25(日) 21:06:11.63ID:gQrep68I
国政での保守二大政党政治の夜明けじゃないの
756無党派さん
2017/06/25(日) 21:06:54.17ID:QqezfHOh
>>653
所詮はクラリオンガール。
マスコット的な能力しかない。
山本太郎の方が、まだ能力がある。
俳優だから覚えるのは得意みたいだね。
757無党派さん
2017/06/25(日) 21:06:58.92ID:ivALIDrr
>>748
それでいいんじゃないの
小池も都知事やめる気無いだろうし
758無党派さん
2017/06/25(日) 21:07:01.66ID:l17h+ype
>>751
都議会公明党の応援
https://www.komei.or.jp/news/detail/20170622_24675
759無党派さん
2017/06/25(日) 21:07:03.59ID:nb6O8A30
>>752
山尾はレンホー以下だろwwwww
前原は偽メールでやらかしたからな
小沢が立て直したんだよなー
政権交代まで行くとは民主党議員も夢にも思って無かっただろうな
760無党派さん
2017/06/25(日) 21:07:05.94ID:PyjDpRnP
オリンピックも安倍ちゃんより石破の方がスムーズに物事が進む可能性
761無党派さん
2017/06/25(日) 21:07:06.24ID:UBUHDxTJ
朝日とJXの世論調査はいつ出すかね?
JXは火曜、朝日は水曜と予想
762無党派さん
2017/06/25(日) 21:07:16.28ID:AFpJd+rI
>>748
自誓会のトップは黄川田徹。
あの東日本大震災の際に知った人は多いと思う。
763無党派さん
2017/06/25(日) 21:07:23.46ID:94gvnkla
維新は大阪でほぼ議席取れるし、その前までは民主がかなり強かったんだぞ。今ではほとんど何も残ってないが。
それが小池で関東も実現されれば自民党にとっては最高だろ。
それに大阪見れば国民は別にリベラルを望んでいる訳でなく改革勢力を望んでいるのがわかる。大阪はどちらも保守の争いなんだから。
夏の参院選で大阪は維維自だったが再来年の参院選で都民ファーストが民進党の東京選挙区の二議席目を潰せる力がある。
764無党派さん
2017/06/25(日) 21:07:30.02ID:GwUkkloR
>>742
反小池票が維新でも民進でもなく自民党に来てる

このまま反小池を独占した方がいい
765無党派さん
2017/06/25(日) 21:07:57.29ID:lbprXThL
松原が離党して都民Fの公認か推薦貰った人は民進党の地方議員たちが支援しているって言っているのに
勝手に安倍の別働隊呼ばわりされているのもよくわからない

どうも民進党を支持している人はいても地方政治レベルで意識ある人は少ないのかもしれない
766無党派さん
2017/06/25(日) 21:08:01.17ID:q7h1IzxF
>>749
馬鹿か
それこそ連合自体が分裂する話
767無党派さん
2017/06/25(日) 21:08:47.54ID:nb6O8A30
>>749
北海道や愛知では小池なんて相手にもされんけどな(笑)
768無党派さん
2017/06/25(日) 21:09:01.35ID:Deu/Rzj4
小池と安倍と握手したら安倍一強が続くだけだろ
769無党派さん
2017/06/25(日) 21:09:35.16ID:AFpJd+rI
>>756
政治的スタンスは別にして山本太郎はさすがに元俳優だけあってマスコミを使った空中戦は上手い。
770無党派さん
2017/06/25(日) 21:09:40.91ID:tzbiLk6e
>>758
サンクス
公明党ばかり応援演説してるじゃねーかw
771無党派さん
2017/06/25(日) 21:09:50.33ID:ZjwVfaIS
自民党が金持ち優遇の保守政党

小池新党が中流家庭や貧乏人優遇の保守政党

こんな感じの2大政党制が理想
772無党派さん
2017/06/25(日) 21:09:52.67ID:2uLNqKwy
あの下地大先生の嗅覚も反応してるしな
国民ファーストの会、九州比例で1議席が見えるんだろう
773無党派さん
2017/06/25(日) 21:10:21.06ID:biv1p0WT
>>748
民進からは鷲尾、大野、金子、松原、細野、渡辺周、原口、馬淵あたりが行きそう
他には元みんなの松沢、行田、薬師寺、松田あたり
それから山田太郎

まず思い浮かぶのはこの辺かな
774無党派さん
2017/06/25(日) 21:11:02.01ID:nb6O8A30
>>763
民進党は多分山本推薦するはず
だから取るのは1議席でいい
あとは共産にまかしたって感じだな
775無党派さん
2017/06/25(日) 21:11:17.62ID:RxbDhmaV
例えば埼玉4区にしてもホンダの工場がある
民進党の有力候補がいて豊田相手なら確実に勝てるわけだ
それなのにわざわざ連合が民進党を捨てて都民Fに乗り換えるかね
個々に都民Fの候補を推薦することになっても全面支援は無いと思う
776無党派さん
2017/06/25(日) 21:11:28.17ID:7Ewcqcar
>>768
小池が安倍一強を本気で崩そうとしているように見えないんだよ
やんわり批判はしているけど密会や会食したりしてるし
安倍にもうしばらく続けさせて円満にその後釜に座ろうとしているんじゃないかとさえ思う
777無党派さん
2017/06/25(日) 21:11:40.85ID:QqezfHOh
>>682
2人区で都民ファースト推薦の民進党に競り勝つのか?
4~5人区で、共産党を押しのけて、自自都(都)公は考えにくいけど。
6人区で民進党と生活者ネットを蹴落として、都都自自共公に出来るのか。
778無党派さん
2017/06/25(日) 21:11:43.77ID:q7h1IzxF
>>773
松田はもういねーよ馬鹿
779無党派さん
2017/06/25(日) 21:12:12.17ID:J/rmb5fx
>>634
民主党→民進党の立正佼成会が典型的だな

>>774
都民ファースト次第じゃ民進党1人すら弾き出されたりして…
780無党派さん
2017/06/25(日) 21:12:27.34ID:IQoNw0UK
松田って今なにしてるんだろう
781無党派さん
2017/06/25(日) 21:13:02.50ID:94gvnkla
正直都民ファーストの駒が誰であろうが興味はない。結局都民ファーストは小池と公明の二者が話し合って決めたことをただ賛成するだけなんだから。
元民進党であっても都民ファーストの公認や推薦なら当選後も小池に逆らえないし、国政のメンバーは長島を筆頭に保守になるからな。ただの保守だと受けないのでみんなの党みたいな改革保守になるかもね。
782無党派さん
2017/06/25(日) 21:13:13.80ID:QqezfHOh
>>690
しかし、調査を見る限り、自民党支持者の1/3が自民党に入れるべきか、迷っている側面はある。
783無党派さん
2017/06/25(日) 21:13:56.91ID:q7h1IzxF
>>775
そもそも国政進出するにしても大義名分がない上、来年までに時間がなさすぎる
自民党は自民党で対決ムードなわけで、これで小池と手打ちとかアホ丸出し
784無党派さん
2017/06/25(日) 21:14:23.66ID:kQveniNi
民進って自民最大の応援団だよな本当
785無党派さん
2017/06/25(日) 21:15:12.03ID:tzbiLk6e
仲が良かった
のんきと中澤誠が仲間割れしとる
786無党派さん
2017/06/25(日) 21:15:12.27ID:nb6O8A30
>>779
それはない(笑)
13は暗黒期だけど今は大分マシだろ
787無党派さん
2017/06/25(日) 21:15:32.27ID:oeA/B1yH
>>752 安倍が論戦相手に苦手してるのは枝野だからこれがいいね。
788無党派さん
2017/06/25(日) 21:16:00.43ID:kQveniNi
>>785
のんきってただの馬鹿だよなw
789無党派さん
2017/06/25(日) 21:16:37.74ID:biv1p0WT
>>780
横粂と同じで政界引退してるけど
松田、横粂あたりは都民Fの国政の候補集めるのに頭数揃えるのに復帰させるのはありうる思う
790無党派さん
2017/06/25(日) 21:17:18.99ID:QqezfHOh
>>705
接戦の2人区次第だろうな。
2人区で自民党の結果が10議員変わるから。
民進党を逃げた都民ファースト推薦が風を受けて当選するのか、それとも自民党現職が逃げ切るのか。
都民ファースト旋風が吹けば、推薦の当選だろう。
4人区で共産党が自民党に割り込んで来るかも注目。
791無党派さん
2017/06/25(日) 21:17:19.34ID:kQveniNi
横粂は筋金入りの小池アンチだから無理
792無党派さん
2017/06/25(日) 21:17:53.83ID:94gvnkla
>>787
蓮舫は細野、柿沢に裏切られて野田以外精神的に頼れる奴がいないんじゃないか?
枝野とかなったら精神的に病んで倒れるかもな。
793無党派さん
2017/06/25(日) 21:19:02.24ID:QqezfHOh
自民党は憲法改正に小池百合子を使えるのかだな。
794無党派さん
2017/06/25(日) 21:21:39.66ID:7lqRYhkR
有権者が望んでいるのは安倍一強を崩す政党ではなく、与党に対してきちんとした政策と対案を持ち、政策の実現性に裏付けがある、政権担当能力のある政党。
今のところそんな野党は無い。
795無党派さん
2017/06/25(日) 21:21:48.21ID:Fg7eSCY3
>>644
維新が国政立てても公明は
自民と選挙協力継続したままだから
ファーストが地方で立てても同じ。
東京以外に基盤が無いファーストが
そもそもどうやって候補たてる? 
796無党派さん
2017/06/25(日) 21:21:57.23ID:J/rmb5fx
>>790
選挙区によっては共倒れも怖いところ
票の削られかたによっては一人でも危ない
797無党派さん
2017/06/25(日) 21:22:26.18ID:QqezfHOh
>>730
しかし、こういう政党って、最終的には、親自民か反自民かで割れる運命だからな。
常にそういうのを繰り返している。
社会党しかり、小沢自由党しかり、みんなの党しかり、維新の党しかり。
798無党派さん
2017/06/25(日) 21:22:43.12ID:vsbmN7D4
維新の失敗は今回都民ファーストが第一党になってから近づいても遅いっていうこと
反小池は選択肢を自分でせばめてしまった悪手
799無党派さん
2017/06/25(日) 21:22:51.77ID:lc2gytMx
>>775
豊田は差し替えというか離党したし。
埼玉4だと自民は茨城5、7や埼玉11より惜敗率いいだろうから、復活狙いで手を上げる人間には困らない。
800無党派さん
2017/06/25(日) 21:24:04.22ID:8cFpyvRn
都民ファースト、維新、民進右派、公明党で第二新進党が出来たりして。
当然公明党は連立継続派と連立離脱派で割れるだろうけど。
801無党派さん
2017/06/25(日) 21:24:59.36ID:QqezfHOh
どうも自民党のネット部隊が、小池百合子との親和路線に切り替え始めたようだな。
今までは築地再開発で小池百合子を非難していたのに。
802無党派さん
2017/06/25(日) 21:25:13.55ID:dG9OKbwd
都ファとて票が偏って
3人分稼いで当選1人…
なんてのが続出とかありうるからな
803無党派さん
2017/06/25(日) 21:25:33.53ID:RxbDhmaV
>>799
公明党が比例票の掘り起こしのために候補立てたらどうなるかね
804無党派さん
2017/06/25(日) 21:25:46.00ID:oeA/B1yH
>>792 江田派がどこまで支えるのやら。でも松野辺りも魅力ないよね。
805無党派さん
2017/06/25(日) 21:25:51.24ID:QqezfHOh
>>745
結局、自民党と握手した政党は潰れる。
自民党に移籍する。
806無党派さん
2017/06/25(日) 21:26:10.15ID:pAIY8NVt
民主の反省は地盤の緩さに起因する求心力の無さ
維新の反省は自民に接近し過ぎて全国的な支持を得られなかったこと

その二つを踏まえれば既存の非自民系地方自治体をベースに自民と距離を取る政党を目指すべきじゃないの
807無党派さん
2017/06/25(日) 21:26:28.67ID:pfQfWNEf
>>802
都民ファーストは獲得総数はトップでも
そういうことがありそう
808無党派さん
2017/06/25(日) 21:26:33.24ID:2O75Ulz/
国政でも都民ファーストって名前で出たら面白い
809無党派さん
2017/06/25(日) 21:27:17.68ID:xs53kqxr
せっかくだから石破も呼んでこようか。>第二新進党
810無党派さん
2017/06/25(日) 21:27:17.80ID:7lqRYhkR
>>802
公明が候補を出してないとこでは不人気な方に創価票を流すんだと思うが…
811無党派さん
2017/06/25(日) 21:28:07.01ID:Fg7eSCY3
>>775
今後の野党共闘次第で乗り換え
あると見ないと。

連合の次の会長がバリバリの反共
労組出身者という時点で分かるこ
とだから。これ以上共闘するなら
民進支持止めるというね。今回
の都議選もそう
812無党派さん
2017/06/25(日) 21:28:20.40ID:82pmK/kN
>>797
民主党しかりw
813無党派さん
2017/06/25(日) 21:28:37.19ID:ZjwVfaIS
国政では『国民第一党』がいいんじゃない?

略式は『コクイチ』
814無党派さん
2017/06/25(日) 21:28:42.47ID:ViGw126W
>>692
自民と組もうが、小池と組もうが
熱心な創価信者とその友人たち以外に広がりがないんだろうな

強みといえば強みだが弱みといえば弱み
815無党派さん
2017/06/25(日) 21:29:21.61ID:QqezfHOh
>>753
安倍は憲法改正で小池百合子と組みたいのは明白。
長島は憲法改正をするべく民進党を出て、小池にすり寄った。
さて、小池百合子は憲法改正に協力するのか。
816無党派さん
2017/06/25(日) 21:30:15.68ID:2O75Ulz/
まあ~谷垣さんが5年前の総裁選で続けてくれて総理になってたら、
世論の政権に対する賛否はもっと穏やかなものになってたと思う
雰囲気的にも谷垣さんと公明党の山口さんは相性がよさそう
817無党派さん
2017/06/25(日) 21:30:24.11ID:QqezfHOh
>>759
松野幹事長で小沢の影がチラホラ。
818無党派さん
2017/06/25(日) 21:32:46.01ID:O2sGDkM+
>>816

平成の明智ことノビテルが裏切ったから
819無党派さん
2017/06/25(日) 21:32:47.31ID:QqezfHOh
>>763
東京選挙区に民進党は居ないんだな。
自公共は確定で、残り3議席を自民2人目と都民ファースト2人、山本太郎と争う感じだろうね。
820無党派さん
2017/06/25(日) 21:32:47.76ID:82pmK/kN
>>794
与党と対決しない野党ってただの別働隊だから
821無党派さん
2017/06/25(日) 21:33:08.44ID:J/rmb5fx
>>802
それが都民にとって怖いとこなんだよね
組織票なんて一部選挙区の公明党票くらいだから票割りもクソもないわけで
822無党派さん
2017/06/25(日) 21:33:18.75ID:2O75Ulz/
小池知事が国政を目指しているとしても、少なくともオリンピックと重なる1期はちゃんと
まっとうしてくれるよね?
823無党派さん
2017/06/25(日) 21:33:51.69ID:oeA/B1yH
>>813 国民新党を思い出した。最初は面白かったのに分裂したのが残念だった。
824無党派さん
2017/06/25(日) 21:34:25.27ID:+ICDj+T0
横須賀市長選はまだ競ってるの?
825無党派さん
2017/06/25(日) 21:34:42.53ID:q7h1IzxF
>>811
馬鹿だな、お前
まだ連合会長の後任すら決まってなくて、下手したらまた神津がやる可能性も高いんだぞ
共闘止めてるならとっくに止めてるんで、そんな簡単な話じゃない
826無党派さん
2017/06/25(日) 21:34:47.48ID:Fg7eSCY3
>>753
是々非々というやつでやるんだろ
小池は。維新と同じく地元では
自民と対決しつつ国政では是々非々
と使い分ける。

大阪の有権者には国政自民、地元
維新で投票が定着したからな。
827無党派さん
2017/06/25(日) 21:34:48.37ID:2O75Ulz/
自見さんって文字通り地味だったよね。。
828無党派さん
2017/06/25(日) 21:35:15.62ID:RxbDhmaV
石破は自動的に次の総理総裁になれるんだからわざわざ離党なんかしないだろ
829無党派さん
2017/06/25(日) 21:35:55.64ID:ViGw126W
>>816
少なくとも公明の井上幹事長は
二階より谷垣の方が馬が合うらしいw
ソースは読売
830無党派さん
2017/06/25(日) 21:36:03.02ID:QqezfHOh
>>769
山本太郎はゲリラ戦だぞ。
ただ、選挙戦略は小沢直伝なので、上手い。
都民ファースト2人出しなら、次の参議院選挙は苦戦だと思うが、
6年間の実績がどれだけ評価されるかだね。
左翼で化けるとしたら、山本太郎だろうけど。
経済政策がイギリスのコービン路線なのが良い。
831無党派さん
2017/06/25(日) 21:37:00.55ID:QqezfHOh
>>771
小池新党は貧乏人には厳しいと思うよ。
832無党派さん
2017/06/25(日) 21:37:22.71ID:i40mUyPz
小池新党の党名は「希望の党」
代表 小池
代表代行兼国会議員団代表 長島
幹事長 渡辺
政調会長 若狭
833無党派さん
2017/06/25(日) 21:38:37.91ID:RxbDhmaV
小池新党は国政の前に都議会の運営ができるかどうかだよ
勝てたとしても接戦だろうから公明党との調整が必要になる
すでにスキャンダルが握られている音喜多にそれができるかね
834無党派さん
2017/06/25(日) 21:38:38.56ID:q7h1IzxF
>>832
長島や喜美あたりのポンコツを入れるぐらいなら素直に小沢一郎を取り込むわな
835無党派さん
2017/06/25(日) 21:38:51.52ID:VWmvSDOk
>>832
人望ゼロばかりだなw
836無党派さん
2017/06/25(日) 21:38:53.11ID:lbprXThL
そういえば豊島区の民進党候補のポスターが思いっきり反共だけど大丈夫なんだろうか?
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その27 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
837無党派さん
2017/06/25(日) 21:39:02.72ID:2O75Ulz/
>>824
現職の吉田さん、佐賀県知事選で農協改革を推進する立場の候補を応援したのはちとびっくりした
838無党派さん
2017/06/25(日) 21:39:12.81ID:oeA/B1yH
>>827 亀井(娘)のオレンジ色勝負服は良かった。
839無党派さん
2017/06/25(日) 21:39:42.07ID:vsbmN7D4
米重 克洋‏ @kyoneshige 4 時間4 時間前
都民ファースト+公明で過半は確実、第1党も確実では。>都民ファと自民第1党競る 都議選、世論調査 | 2017/6/25 - 共同通信 47NEW




米重は慎重だからよっぽど自信ないとこういうツィートはしない
840無党派さん
2017/06/25(日) 21:40:35.55ID:kQveniNi
>>839
さっさとJXの数字だせ
841無党派さん
2017/06/25(日) 21:40:50.53ID:pAIY8NVt
小池さんは築地で散々やらかしたけどそれでも支持されてるのが強い
築地以外の方はほぼ無批判状態だし、今後の運営は安定するように見えるな
842無党派さん
2017/06/25(日) 21:40:50.63ID:pfQfWNEf
都議選告示 自民、逆風に危機感 支持率低下、重し
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20170624/ddm/003/010/028000c

23日午後、自民党の茂木敏充政調会長が東京都内のJR吉祥寺駅前で街頭演説中、
約100人の聴衆の中から「自民党は引っ込め」とヤジが飛んだ。

「自民党は引っ込め」とヤジが飛んだ。

「自民党は引っ込め」とヤジが飛んだ
843無党派さん
2017/06/25(日) 21:41:20.20ID:Fg7eSCY3
>>825
すでに事務局長軸に後任決まってる
そのあとの事務局長がトヨタ出身者
でこれがさらに次の会長の予定。

連合は事務局長やったやつが
会長なるのが慣例みたいになってる
からな。

みんな民社系のバリバリ反共産
連中ばかりだ。この人事みたら
連合がどう動くか分かる
844無党派さん
2017/06/25(日) 21:41:21.20ID:VWmvSDOk
日経世論調査
2017/6/25 21:28

日本経済新聞社は24~25日、共同通信社など8社と共同で東京都内の有権者約千人を対象に、都議選(7月2日投開票)の電話世論調査を実施した。
政党別の投票先では小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」が26.7%、自民党が25.9%と拮抗している。

既に投票先を決めている人の政党別内訳は、
都民ファが26.7%、
自民党が25.9%。
共産党13.0%、
公明党12.3%
民進党は8.4%
生活者ネットワーク1.6%
日本維新の会0.9%

30代以下(投票に行かない層)自民
40代以上(投票に行く層)都民ファーストに勢い


維新ゼロは決定的だな
845無党派さん
2017/06/25(日) 21:41:30.52ID:2O75Ulz/
万が一、都民ファーストと公明党で過半数いかなくても、
生活者ネットや民進党をあわせれば過半数はいける
846無党派さん
2017/06/25(日) 21:41:36.39ID:RxbDhmaV
>>830
山本は園遊会でやらかしたことあったけど
今では政治家としてかなり成長している
安倍も苦手みたいだしな
847無党派さん
2017/06/25(日) 21:41:48.35ID:q7h1IzxF
>>836
単に共産党も出馬してるからそう書いただけじゃね?

むしろちょっとした共産党に対する恨み節や当て付けにしか見えない
「共闘アピールしてるくせに勝手に出馬してんじゃねーよ」的な
848無党派さん
2017/06/25(日) 21:41:56.85ID:pAIY8NVt
どの調査も全部共同通信ベースでつまらんなw
849無党派さん
2017/06/25(日) 21:42:20.30ID:QqezfHOh
>>806
安倍は憲法改正に小池新党を使いたいことは明白。
長島もそのつもりで民進党に出た。喜美も同様。
国政都民ファーストは自民党すり寄りで間違いない。
850無党派さん
2017/06/25(日) 21:43:37.33ID:2O75Ulz/
旧、民社党にとっては、三角大福の中じゃ福以外は反共色が少なくて好ましからざる者だったのかな
去年角栄の本を読んで鼻垂れ学生の僕はなんか惚れ込んじゃった///
851無党派さん
2017/06/25(日) 21:44:12.24ID:ZjwVfaIS
都民フ・自民が拮抗 都議選世論調査、小池知事支持66%
2017/6/25 21:28日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG25H2K_V20C17A6MM8000/

 日本経済新聞社は24~25日、共同通信社など8社と共同で東京都内の有権者約千人を対象に、都議選(7月2日投開票)の電話世論調査を実施した。政党別の投票先では小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」が26.7%、自民党が25.9%と拮抗している。
852無党派さん
2017/06/25(日) 21:44:32.14ID:3csm/vGp
>>842
安倍が行かないのはこういうのが嫌だからだろうな
チキンだから
853無党派さん
2017/06/25(日) 21:44:49.99ID:lbprXThL
>>847
いや共産党は現職だし
この後、民進党の現職がいる三鷹市に共産党は候補立てたから野党共闘の交渉が決裂したんだろうけど
854無党派さん
2017/06/25(日) 21:45:30.07ID:pAIY8NVt
>>849
憲法改正=安倍と握手ではないからなあ
政権交代のための妥協点としては、改正論議自体に反対ってのは難しいと思う
855わにくん
2017/06/25(日) 21:45:30.95ID:NkyIBZNG
>>851
やはり共同主体か。
選挙区毎の情勢調査はNHKと政党くらいか?
856無党派さん
2017/06/25(日) 21:45:38.80ID:J/rmb5fx
>>830
思想信条への支持不支持は別にしてちゃんと地道に活動やってるからねぇ
見方によっちゃ下手な自民党の若手よりよっぽど政治家としての仕事してるんじゃないか?
857無党派さん
2017/06/25(日) 21:47:31.15ID:QqezfHOh
>>846
だからこそ、安倍政権からすれば、都民ファーストを使って、山本太郎は一番倒したい相手だろう。
とは言え、再来年の参議院選挙前に、安倍3選があるかは極めて怪しい。
858無党派さん
2017/06/25(日) 21:47:45.41ID:P4CoBKl6
あの共同通信でさえも、都民ファーストがついに逆転したってことだろ
ほかはもっと上いくよ
859無党派さん
2017/06/25(日) 21:48:03.03ID:7lqRYhkR
>>820
与党と対立するなら、対案と実現可能な政策を持ってこない限りは有権者にそっぽを向かれるだけということ。
「自民のやること為すこと何でも反対」で政策に中身がなければ与党になっても民主党政権のごとく崩壊するだけ。
860無党派さん
2017/06/25(日) 21:48:06.55ID:JaxpC1c5
レンフォーが毎日、舌鋒鋭く安倍自民を批判するから後半戦に民進党は
かなり盛り返すんじゃないか?現有議席+2~3位いきそうだよ
861無党派さん
2017/06/25(日) 21:48:22.58ID:VWmvSDOk
小池新党画策メンバー
渡辺喜美・・・維新と犬猿の仲
長島昭久・・・民進では推薦人も集まらないほど人望ゼロ
若狭勝・・・自民党から総スカン
柿沢未途・・・渡辺喜美とは犬猿の仲
松沢成文・・・新党を作ろうとした人望ゼロで誰も集まらず
862無党派さん
2017/06/25(日) 21:48:24.50ID:q7h1IzxF
>>843
昨日正式に決まったのか
ただ内部対立含みの選出だから、そうすんなりとは行かない
共闘止めたとしたら連合は連合で分裂するから
863無党派さん
2017/06/25(日) 21:48:30.81ID:nIBI153i
都知事選の時、大手の調査は接戦とか増田がややリードとか
いい加減な調査ばっかりだったからな。結果は小池の圧勝だった。
早くJXの調査結果を見たい。
864無党派さん
2017/06/25(日) 21:48:36.70ID:oeA/B1yH
>>852 無能な上司を持つと苦労させられるのは部下だからね。しかも逆らうと格下げだし。
865無党派さん
2017/06/25(日) 21:48:56.71ID:pAIY8NVt
>>859
そもそも民進は法案の70%には賛成してるんだよなあ
866無党派さん
2017/06/25(日) 21:48:58.76ID:Fg7eSCY3
>>850
共産主義と社会主義は仲悪い。
日本に限らず世界中どこも。
867無党派さん
2017/06/25(日) 21:49:43.85ID:q7h1IzxF
>>794
え?維新がその役割担ってたんじゃないのか?www
維新は誰一人として当選しないんだから、それを求められてるとかドヤ顔で語ってもな
868無党派さん
2017/06/25(日) 21:49:48.50ID:mJ5oA12j
小池の胸とケツが意外といい
869無党派さん
2017/06/25(日) 21:50:37.44ID:ZjwVfaIS
国政みたいに各新聞社ごとの情勢調査はやらないのかね?

出来れば、全体で1万人規模の調査で、各選挙区の候補者別に予想を書いて欲しいんだけど、、、
870無党派さん
2017/06/25(日) 21:51:04.81ID:mJ5oA12j
勝谷さん必死だなw

兵庫県民なめられてますよww

第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その27 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
871無党派さん
2017/06/25(日) 21:51:05.96ID:zQqMtzBe
東京は保守層が強いから、
憲法改正を来月の国会に提出するとかここ数日の自民の憲法改正の急速な動きは、保守層固めの側面が強そうだな
日本とEUのEPA合意も保守層に受けがいいから追い風になりそうだな
小池都民ファは化けの皮が剥がれる前に投票日を迎えたいところ
872無党派さん
2017/06/25(日) 21:51:39.17ID:kQveniNi
日経
共同ベース


都民フと自民拮抗、小池知事支持66% 都議選世論調査
投票先「まだ決めていない」57.2%
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG25H2K_V20C17A6MM8000/

 日本経済新聞社は24~25日、共同通信社など8社と共同で東京都内の有権者約千人を対象に、都議選(7月2日投開票)の電話世論調査を実施した。
873無党派さん
2017/06/25(日) 21:52:03.69ID:7lqRYhkR
>>867
まぁ、維新が失速したのは内紛のゴタゴタの影響だわな。
民進党もどん底は脱したとはいえ、政権交代には程遠い低支持率で推移している。
現状、政権担当能力があると国民が認められるような野党は存在しないってことだ。
874無党派さん
2017/06/25(日) 21:52:36.97ID:2O75Ulz/
社民の又市さん、安倍政権ではない改憲なら容認するという発言をしていたから、
遅かれ早かれリベラル層を含めた改憲支持のうねりがやってくるのかも

もちろん保守の中にも9条含め護憲という人多いけれど、国会では…
875無党派さん
2017/06/25(日) 21:53:12.89ID:Fg7eSCY3
>>862
すでに割れてる。
東京の去年の補欠選挙で連合は
さっさと野党支援止めたからね
結果野党は惨敗。その尾びれが
都議選に響いてる。そして民進の
反原発政策きっかけに分裂決定的
になり分裂になるだろう
876無党派さん
2017/06/25(日) 21:54:13.66ID:KY1kziJy
>>843
旧同盟のヤツがあえて共産と組む方が、むしろ反発は少ないんだよ。
旧総評のほうが近親憎悪でむしろ反共産の色が強い。
877無党派さん
2017/06/25(日) 21:54:27.68ID:2O75Ulz/
>>868
若い頃の五木みどりに何となく似てる
878無党派さん
2017/06/25(日) 21:55:45.87ID:i40mUyPz
>>870
なんでピエロみたいな格好してるのかなwww
勝谷って小池と繋がりはないのかな?
応援してもらえれば勝負になるんじゃね
選挙情勢全く知らんが
879無党派さん
2017/06/25(日) 21:56:37.43ID:dG9OKbwd
しかし、今回の合同調査は いつもの
自民20-民進8-公明5-共産5
みたいなパターンからズレすぎじゃね。

公明が大きく増えるってありうるのか?
あんまり精度よくなさそう
880無党派さん
2017/06/25(日) 21:56:45.55ID:lbprXThL
横浜市長選の動向見てると民主系よりも江田が野党共闘に前のめりだと思う
都議選の応援演説でも一番小池に批判的なのは江田だし
881無党派さん
2017/06/25(日) 21:57:57.47ID:j2mqX/gf
大阪の維新は与党
東京の都民も与党

党首の松井小池も安倍派で憲法改正に賛成派

今からでも遅くないからパヨクは民進共産に票を回さんと
安倍の悲願をアシストする事になるぞ
882無党派さん
2017/06/25(日) 21:58:17.26ID:pAIY8NVt
>>873
維新の失速は大阪以外に勢力を広げられなかったからでしょ
そらそうよ、維新の立ち位置には既に自民がいるんだから
大阪は維新が与党だから支持されてるだけでしょ

民進はなんだかんだで16年参院選で32人、自民の56人に次いで選ばれてるんだよ
維新なんかと一緒にすんなよ
883無党派さん
2017/06/25(日) 21:58:31.49ID:ezvI6cM4
>>861
参画じゃなくてあえて画策?
884無党派さん
2017/06/25(日) 21:59:22.30ID:VWmvSDOk
「都民フに投票」小池知事支持の4割、自民の3割
第1党争い、ともに課題浮き彫り

 日本経済新聞社などが24~25日に実施した東京都議選をめぐる世論調査では、
小池百合子都知事を支持すると答えた人のうち、小池氏が率いる地域政党「都民ファーストの会」に投票すると回答した人は4割にとどまった。
一方、2013年の前回都議選で自民党に投票したと答えた人のうち、3割が都民フに投票すると回答した。
第1党を争う都民フ、自民党共に課題が浮き彫りになった。
885無党派さん
2017/06/25(日) 22:00:11.21ID:4Os370Dw
>>758
中野・北・豊島・足立は2回投入でメチャ気合入ってるな。
必死過ぎw

ここは中野の長妻一門に頑張って貰うかw
886無党派さん
2017/06/25(日) 22:00:44.79ID:IQoNw0UK
横須賀どうなった
887無党派さん
2017/06/25(日) 22:00:57.08ID:pAIY8NVt
>>879
都政での調査だし、最後に政党支持率を聞くスタイルを取っているみたいだからさもありなん
888無党派さん
2017/06/25(日) 22:01:00.82ID:Fg7eSCY3
>>876
共産が組合の侵食やりませんと
確実に約束しない限り民社系は絶対
に組まない。

共産が得意の統一戦線方式で
内部に細胞侵食させて組織を乗っ
取るというやり方を一番警戒して
るのが連合。

だいたいのトヨタや日立あたりが
共産系の組織が会社に入ってくる
ことを容認するわけないでしょ。
それ阻止で労使一体をいままで
やってきてるのだから
889無党派さん
2017/06/25(日) 22:01:47.39ID:VWmvSDOk
>>885
共産に負けてるから必死なんだよw
890無党派さん
2017/06/25(日) 22:02:22.26ID:P4CoBKl6
まだ決めていない57.2%とか今まで聞いたことない
891無党派さん
2017/06/25(日) 22:02:48.03ID:qpyfbmPs
維新は改革で売ってたのに石原ら守旧派と組んだり別れたり江田と組んで野党再編に向かうかと
思ったらまた分裂したり挙句純化されて極右チンピラ集団みたいになってしまったのがからな。
892無党派さん
2017/06/25(日) 22:03:26.18ID:JUXUugTn
>>845
最悪やん
そんなんなら都民Fと公明で過半数いってほしい
893無党派さん
2017/06/25(日) 22:03:28.79ID:xs53kqxr
>>879
>>844は「既に投票先を決めている人の政党別内訳」だから、
全体の割合で見ればいつものパターンの範疇じゃね。
894無党派さん
2017/06/25(日) 22:03:42.65ID:7lqRYhkR
>>882
参院選で民進党が伸びたのは東北や北海道や新潟長野で反TPPの自民党支持層の票を食ったから。
左派リベラル票なんてたかが知れてるんだから、反自民をひたすら唱えるだけでなく自民党支持層の票を食うことを考えなければいけない。
反TPPだけでは大都市圏で自民党支持層の票を食うことはできない。
895無党派さん
2017/06/25(日) 22:04:16.47ID:4Os370Dw
>>889
共産今回は大して勝てないと思うけどねw

民進に擦り寄った共産なんかもはや役立たずだろ。
896無党派さん
2017/06/25(日) 22:04:38.64ID:lbprXThL
野党にとっては自民党と公明党の合計で過半数行かないっていうのが必須条件
でないと築地再整備がほぼ絶望的になってしまうから
897無党派さん
2017/06/25(日) 22:04:57.12ID:P4CoBKl6
8社共同調査 共同 毎日 産経 日経 東京 TBS テレ朝 フジ
産経にも東京にも文句が出ないように無難な数字にバイアス欠けるから、決めていない57とかいかさまな数字が出る
898無党派さん
2017/06/25(日) 22:06:28.50ID:pAIY8NVt
>>894
だから自民支持層の票を奪える政党を小池が作ったら言いなって話じゃないの
自民を支持してる奴が維新に投票するかよ
劣化自民なのにww
899無党派さん
2017/06/25(日) 22:06:57.22ID:ZjwVfaIS
>>884
>小池百合子都知事を支持すると答えた人のうち、小池氏が率いる地域政党「都民ファーストの会」に投票すると回答した人は4割にとどまった。


4割てかなり低いな
小池が毎日10ヵ所以上演説に回っても半分以下の効果か
意外に都民ファーストは苦戦するのかもな
900無党派さん
2017/06/25(日) 22:07:19.55ID:Fg7eSCY3
>>882
もともと維新は大阪の自民内部の
対立から出来た政党だから大阪で
支持厚いのは当たり前。

しかも地元の自民がダメだから
自民支持者も地元は維新でいいと
なってるだけで
901無党派さん
2017/06/25(日) 22:07:26.45ID:VWmvSDOk
>>892
世論調査の数字が悪い公明は共産にも負けて20前後
選挙後手のひら返して、自民に着こうとしても30台前半で都政の実験を握るのは無理
小池にくっつくしかない
902無党派さん
2017/06/25(日) 22:07:37.04ID:IQoNw0UK
>>899
まあ、都民ファースト無い現状でも知事が独断できるのは知ってるだろうしな
903無党派さん
2017/06/25(日) 22:08:09.39ID:lc2gytMx
>>880
江田子飼い市議を共産組織で選挙させる形だな。長島一由はいてもいなくてもなんの影響もないだろうが、
いまや自民党の金城湯池の感がある横浜で8時打ち防げるとは思えない。
904無党派さん
2017/06/25(日) 22:08:39.02ID:IQoNw0UK
>>901
都ファと自民の連立の調整役を勝手に名乗るんじゃね
905無党派さん
2017/06/25(日) 22:09:11.17ID:VWmvSDOk
>>899
ただ小池支持率は66%で母数が大きい
906無党派さん
2017/06/25(日) 22:09:11.64ID:pAIY8NVt
>>890
>>897
2013年も決めてない57%だよ
告示の次の日に聞いてるようなもんだし、
自分の選挙区でどの党が立候補してるかも分からない時期に聞く方が悪いとも思う
907無党派さん
2017/06/25(日) 22:09:19.38ID:2O75Ulz/
森元で低迷した支持率を回復させたのは、都会受けのいいベートーベンみたいな飄々とした
ナイスミドル小泉
彼の政策で格差の問題が出てきたけど、小学生だった自分は子供なりに「なんか面白かっちょいい人だなぁ」と思った

とにかく人の心を惹き付けることがうまかった
908無党派さん
2017/06/25(日) 22:11:27.59ID:j2mqX/gf
>>899
冷静な判断だろ産休議員とか横領とか民進離脱組みとか

冷静に見たら酷いメンバーだから
909無党派さん
2017/06/25(日) 22:11:33.76ID:pAIY8NVt
自分も小泉さんの時小学生だったな
悪いイメージはなかった
910無党派さん
2017/06/25(日) 22:12:00.21ID:VWmvSDOk
都議選で圧勝しても、国政となると嫌われ者ばかり(小池を含め)で前途多難だな

小池新党画策メンバー
渡辺喜美・・・維新と犬猿の仲
長島昭久・・・民進では推薦人も集まらないほど人望ゼロ
若狭勝・・・自民党から総スカン
柿沢未途・・・渡辺喜美とは犬猿の仲
松沢成文・・・新党を作ろうとした人望ゼロで誰も集まらず
911無党派さん
2017/06/25(日) 22:12:02.38ID:J/rmb5fx
>>894
都市部の自民党票どう削るかは野党にとって重要な課題だな
2014で明らかに自民票喰ってた次世代の党に力あったら違ってたんだけどねぇ
912無党派さん
2017/06/25(日) 22:12:34.45ID:lbprXThL
あと大阪に関しては参考にならないよ
あそこの府議会は1人区でも各政党が棲み分けしてたから
だから維新VS既存政党が成立したわけで

花輪事件の顛末をしっていれば自民党に擦り寄る真似はそうそう出来ない
913無党派さん
2017/06/25(日) 22:14:06.40ID:7lqRYhkR
>>898
そうして小池が作った「自民党支持者の票を奪える政党」はひたすら反自民の左派リベラルには受け入れがたい政党になるだろう。
まぁ、何が言いたいかというと、親共リベラル路線の民進党は、今のままなら与党になる確率は限りなく低いということ。
914無党派さん
2017/06/25(日) 22:14:37.86ID:nb6O8A30
>>910
要するにゴミしかいないってことだろw
こんなんに民進党が脅かされると考えるのはさすがに願望に近いと思うよ

細野や前原が離党して党首になれば別だがなwww
915無党派さん
2017/06/25(日) 22:14:57.70ID:P4CoBKl6
>>906
あえて今投票するとすれば、どの政党や会派の候補者にしますか を隠すのもよくない
916無党派さん
2017/06/25(日) 22:15:30.35ID:biv1p0WT
>>845
民進党としてそのシナリオが理想
それなら生き残れる
917無党派さん
2017/06/25(日) 22:15:37.52ID:+ICDj+T0
>>827
娘の名前が自見英子でなんか笑えた
918無党派さん
2017/06/25(日) 22:16:19.79ID:Fg7eSCY3
>>912
維新が最初に議席得た2011年は
複数選挙区多かった大阪も。
そのあと定数削減で一人区増えた
ことで維新対他の政党という構図
できただけ
919無党派さん
2017/06/25(日) 22:16:21.10ID:lbprXThL
>>899
全ての政党の支持者において支持率が上回っているから
小池を支持するけど都議選は共産党に入れますって人もいる
920無党派さん
2017/06/25(日) 22:16:42.57ID:EWN9oFmQ
>>914
ゴミばかりでも関東一円に候補を立てられたら野党票が割れて小選挙区は自民党有利になるな。
東京なんかは長妻ですら危ないんじゃないの?
921無党派さん
2017/06/25(日) 22:17:07.17ID:VpSgW+xz
>>890
低投票率が現実味を帯びてるな
誰も言わないけど
922無党派さん
2017/06/25(日) 22:17:07.92ID:nb6O8A30
全盛期の維新でもオワコン民主より議席とれなかったしなw
勝ったのはあくまで比例だけ
923無党派さん
2017/06/25(日) 22:17:25.88ID:VWmvSDOk
小池氏勢力過半数うかがう 都民ファと自民第1党競る(共同)

情勢取材も加味すると、公明党なども含めた小池氏の支持勢力では、過半数の議席確保をうかがう勢いだ。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017062501001301.html


豊洲・築地市場の共存、54%が評価 都議選世論調査 (日経)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS25H1P_V20C17A6NN1000/
924無党派さん
2017/06/25(日) 22:17:48.08ID:i40mUyPz
>>910
たった5人だが派閥が2,3個出来そうだな
925無党派さん
2017/06/25(日) 22:18:13.29ID:lS439uFV
>>896
野党っていうか共産と生ネくらいじゃね?

民進は個々の議員はともかく、党全体としては別に築地再整備にそこまでこだわってない
元々、2010年に築地残留を断念してから、民主(民進)はずっと豊洲移転派だった訳だし

ま、いまだに小池を支持しているような層に、公明を支持する気がほぼ皆無(どころかむしろ敵視している)のはそうなんだろうが
926無党派さん
2017/06/25(日) 22:18:30.07ID:RxbDhmaV
次の衆院選で長島は蓮舫に叩き殺されることが決まっているしな
小池にとって若狭以外はどうでもいい雑魚だろ
927無党派さん
2017/06/25(日) 22:19:10.31ID:olgSFUw6
東京都じゃ、自民でなく民進共産てのはありえても、自民でなく維新てのは理解に苦しむんだよなぁ。自民党でなく民進党ばかり攻撃してるあの議員も、言動が変な人のようにしか思われてないだろうし。。
928無党派さん
2017/06/25(日) 22:19:22.38ID:nb6O8A30
>>920
立てる力あるのか?

維新は千葉1区に長谷川たてるけど寧ろ自民に不利に働くから一概にそうは言えないね
保守分裂になることもある
929無党派さん
2017/06/25(日) 22:19:41.52ID:pAIY8NVt
>>913
今のままなら与党になる可能性が低いのは誰でも分かることだよ
だからと言って自民と握手なんて政党はリベラルの支持は得られない
政権交代前の民主くらいの立ち位置がベストで、
それには二大政党制における標準的な対決姿勢が必要だよ
930無党派さん
2017/06/25(日) 22:19:49.61ID:7lqRYhkR
>>926
蓮舫が東京21区から出馬すんの?
931無党派さん
2017/06/25(日) 22:20:06.20ID:2O75Ulz/
wiki仕込みの知識だけど、何故リベラルは昔から高齢者ばかり立てたがるのか・・
最近はともに80歳近い細川と鳥越
いちばん最初の知事選に至っては板垣退助と自由民権運動やってたという経歴の持ち主

若ければいいってわけじゃないけど、最初の立候補時は40~60代くらいがいいと思う
932無党派さん
2017/06/25(日) 22:22:06.39ID:lbprXThL
>>925
別に敵視はしてないな
ビジネスライクな関係ってだけで

民進党としては消極的移転派だが支持者好みの議員は築地再整備派
933無党派さん
2017/06/25(日) 22:22:30.86ID:A1jtitJO
>>920
実質・新自由クラブだという事がバレなければ、割れるかもな。
そもそも、野党に投票したくない人達が投票する勢力だと思っていたがwww
934無党派さん
2017/06/25(日) 22:23:11.73ID:pAIY8NVt
>>931
それはイメージだよ
例えば衆院では民主の方が自民より平均年齢は低い
鳥越さんは元々候補者ではなかったし、片山さんとかが受けてくれていれば良かった
935無党派さん
2017/06/25(日) 22:23:13.20ID:EURUVrjP
少し早いがスレ番修正
次スレ
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その32 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1498396793/
936無党派さん
2017/06/25(日) 22:23:29.52ID:nb6O8A30
937無党派さん
2017/06/25(日) 22:23:38.77ID:ZjwVfaIS
練馬区の期日前投票者数速報
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/senkyo/kekka/h290702/29togikijitumae.html
938無党派さん
2017/06/25(日) 22:24:19.37ID:pAIY8NVt
>>937
多すぎワロタ
これは投票率半端ないぞ
939無党派さん
2017/06/25(日) 22:24:54.56ID:+CE73kpe
支持率でなく、実際に投票にいこうというモチベーションは、都民の方が自民党より高いと思うけどね。
940無党派さん
2017/06/25(日) 22:25:43.35ID:pAIY8NVt
今日の期日前投票は俺ですら雨だから止めたのに、、
941無党派さん
2017/06/25(日) 22:25:47.05ID:O2sGDkM+
層化が一番高い
942無党派さん
2017/06/25(日) 22:27:26.41ID:bPPqdRCF
都庁にソウカの旗が立つのか。
943無党派さん
2017/06/25(日) 22:27:27.46ID:nb6O8A30
都民は何年持つかな?
自民社会公明共産以外で20年持ったのは民主だけかw昔の民社も長かったな
944無党派さん
2017/06/25(日) 22:29:01.66ID:qwD9xpYj
>>837
低投票率という願いは叶いそうもないなw
945無党派さん
2017/06/25(日) 22:29:22.94ID:+CE73kpe
>>943
国政に出た段階で、日本ファーストの会になるだろ。今回限りだ。
946無党派さん
2017/06/25(日) 22:31:22.54ID:r5hud7vo
票割りに全てがかかってそう
947無党派さん
2017/06/25(日) 22:32:50.32ID:mJ5oA12j
>>946
都民ファーストは一人が大勝して一位になるとかな
948無党派さん
2017/06/25(日) 22:33:27.81ID:nb6O8A30
票割出来るのは公明だけだな
自民もかなり下手くそだな
尼崎はマジで酷かった(笑)
949無党派さん
2017/06/25(日) 22:35:47.35ID:ZjwVfaIS
ツイッター情報だと読売新聞の情勢調査が明日の朝刊に出るとのこと
950無党派さん
2017/06/25(日) 22:37:25.98ID:P4CoBKl6
横須賀市長選 現職敗れる 上地氏の初当選が確実
951無党派さん
2017/06/25(日) 22:37:31.21ID:ckIlSdRH
今回は出口じゃないと読めない気がするな。情勢調査ではたぶん自民党が第一党とは思うけど。
952無党派さん
2017/06/25(日) 22:37:36.93ID:7wM0ZcAF
>>949
こちら販売店です
都民ファーストが第一党です
953無党派さん
2017/06/25(日) 22:37:48.03ID:i40mUyPz
投票率高くなるのは間違いないね
どっかのバカ予想屋が投票率45%で自民勝利予想してたが、
投票1週間前ですでに計算が破綻したw
954無党派さん
2017/06/25(日) 22:37:59.65ID:nb6O8A30
読売か・・・民共ははずしそうな気がする
955無党派さん
2017/06/25(日) 22:38:07.12ID:pAIY8NVt
小池さんへの支持はこの一年くらいの話で、告示は昨日の話
俺は小池さんより桝添が良かった派だけど、票は問題なく固まると思うよ
956無党派さん
2017/06/25(日) 22:38:18.20ID:WrZ28x4M
今日夕方不在者投票行ったら、読売の出口調査を受けた。@武蔵野
957無党派さん
2017/06/25(日) 22:38:26.97ID:NPNYFWrV
朝日、読売、JXくらいか
958無党派さん
2017/06/25(日) 22:39:07.96ID:nb6O8A30
朝日は明日じゃないのか?
959無党派さん
2017/06/25(日) 22:39:25.01ID:9wfZJ39V
自民党が負けそうだと聞いて
元気になって、投票に行く人が
増えそうだよ。
どこが、不満の受け皿になるか?
自民党候補者には、票が
入らないぞ。
960無党派さん
2017/06/25(日) 22:40:17.44ID:dG9OKbwd
投票率は上がるとは思うけど
今回から商業施設を使えるようになったから
大きな伸びはそれが原因だろう
961無党派さん
2017/06/25(日) 22:40:25.19ID:FcNG9GBu
速報
横須賀市長選 上地当確

アブちん 楽園主義で生きよう???髜peacekatu

横須賀市長選、上地克明さんに当確がでたとのこと! / #横須賀市長選挙 上地克明事務所から cas.st/16ce8c2b | 01:35経過
962無党派さん
2017/06/25(日) 22:40:45.38ID:j2mqX/gf
>>944
共産民進公明は眠れない夜が続くなw

さすがにダブルスコア以上はなしてる都民自民は大敗だけはないからな
963無党派さん
2017/06/25(日) 22:41:27.96ID:nIBI153i
JX今夜は無いのかな。
964無党派さん
2017/06/25(日) 22:41:32.18ID:r5hud7vo
2人擁立は共倒れがあるかな恐ろしい。
都民Fが共倒れになる恐れある?
965無党派さん
2017/06/25(日) 22:41:44.69ID:nb6O8A30
>>962
公明は眠れるよ
966無党派さん
2017/06/25(日) 22:41:56.04ID:UBUHDxTJ
>>731
練馬区は前回の都議選から土曜よりすべての期日前投票所を開けていたんだ。申し訳ない
967無党派さん
2017/06/25(日) 22:42:04.22ID:9wfZJ39V
>>952
読売新聞が都民なら、相当な差が
あるよ。
自民党、本当にやばいよな。
968無党派さん
2017/06/25(日) 22:42:42.75ID:nb6O8A30
勢い1900か(笑)
969無党派さん
2017/06/25(日) 22:42:55.65ID:qwD9xpYj
>>962
気になって寝れないのはお前だなw
970無党派さん
2017/06/25(日) 22:44:13.07ID:lS439uFV
>>961
横須賀市長選で自民が勝ったか
これは大きいね
971無党派さん
2017/06/25(日) 22:44:26.00ID:UBUHDxTJ
杉並区の期日前投票者数は土日2日間で約8100人、こちらも前回より約4000人増
972無党派さん
2017/06/25(日) 22:44:56.46ID:NPNYFWrV
読売だから自民第一党だろw
973無党派さん
2017/06/25(日) 22:45:09.95ID:qpyfbmPs
読売ねえ。
読売で知事選とか野党候補と自民候補が横一線とか互角と出るとなぜか野党候補が圧勝してるイメージがある。
974無党派さん
2017/06/25(日) 22:45:18.89ID:i40mUyPz
手が空いた進次郎の都議選応援演説はないのかね?
975無党派さん
2017/06/25(日) 22:45:23.05ID:pAIY8NVt
自民つーか自民以外というか
横須賀の現職は民主から支持を受けていた候補を破って当選してるんだぞ
976無党派さん
2017/06/25(日) 22:46:15.66ID:94gvnkla
横須賀は小泉進次郎が張り付き、特別に党本部も情勢調査やバックアップをした異例の選挙だった。
これで小泉進次郎は官邸に仮ができたので入閣かな。
977無党派さん
2017/06/25(日) 22:46:42.22ID:lbprXThL
>>973
あそこは差をつけないから
読売で差がついてたら大差
978無党派さん
2017/06/25(日) 22:46:46.33ID:FcNG9GBu
>>974
勝ちが確実になった候補しか進次郎は来ない
979無党派さん
2017/06/25(日) 22:47:31.62ID:UBUHDxTJ
>>973
読売で自民と非自民が互角という報道が出ると自民は相当やばい状況であるという証拠
980無党派さん
2017/06/25(日) 22:47:54.52ID:pAIY8NVt
>>978
2014年に義家の選挙戦に来たけど義家落選したぞ
そのあと復活当選したが
981無党派さん
2017/06/25(日) 22:48:27.05ID:94gvnkla
小泉進次郎も党本部に借りができたな。支持率回復のための小泉進次郎の入閣サプライズがあるな。
今回は断れないだろうし、子ども保険のためにも厚労相で入閣かね。
982無党派さん
2017/06/25(日) 22:48:49.47ID:pAIY8NVt
この段階では投票先のパーセンテージ調べるレベルだし、いつもの国政選挙の読売とはまた違うと思うよ
983無党派さん
2017/06/25(日) 22:50:46.77ID:ZjwVfaIS
お?
進次郎勝ったのか
借りが出来たのなら、まず都議選回ってくれや
984無党派さん
2017/06/25(日) 22:51:08.55ID:nb6O8A30
>>979
自民は支持率高めにでて民進は低めに出る

実際の得票率は昨年参院選比例基準だと自民35民進20くらいだね

小選挙区制のマジックで大差が付く
後は票割だな
985無党派さん
2017/06/25(日) 22:51:15.01ID:biv1p0WT
>>964
都民Fは無党派多いから票割りできないで片方落ちるパターンの方がありそうな気がするな
986無党派さん
2017/06/25(日) 22:51:56.25ID:hM9F8w1B
>>989
義家弘介って高校時代は好きな女の子のためにケーキ作るような可愛いヤツなんだよなwww
987無党派さん
2017/06/25(日) 22:52:32.72ID:P4CoBKl6
やっと小泉で勝てた程度のこと、電通も入れるってどんだけw
988無党派さん
2017/06/25(日) 22:54:20.28ID:pAIY8NVt
>>985
自民もできないよ
ただ、自民の場合は開差要因(年齢)があるから共倒れはあんまり無さそう
まあでも都ファが総得票数で殴ると思う
989無党派さん
2017/06/25(日) 22:55:39.85ID:FcNG9GBu
確定しました

47NEWS?髜47news??

速報:神奈川県横須賀市長選は自民、民進、公明各党が推薦した無所属新人元市議上地克明氏の初当選が確実となった。
990無党派さん
2017/06/25(日) 22:56:44.00ID:P4CoBKl6
静岡県知事選で自民が負け、横須賀市長選で既成政党が勝った
991無党派さん
2017/06/25(日) 22:59:02.36ID:pAIY8NVt
現職にスキャンダルあったし残当
992無党派さん
2017/06/25(日) 22:59:59.45ID:lbprXThL
ほい次スレ
自分が立てたわけではないが

第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その32 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1498396793/
993無党派さん
2017/06/25(日) 23:00:24.52ID:45FDTKhd
横須賀市長選挙当選の上地ってタレント上地の
親父なんだな
994無党派さん
2017/06/25(日) 23:04:59.30ID:94gvnkla
横須賀市長選挙は特別で過去二回小泉が応援しても負けてるし、現職が強かった。3回目も負けたら小泉進次郎の看板に傷が付くし、負けられない選挙だった。
党本部に借りができた小泉の今後に期待だな。
995無党派さん
2017/06/25(日) 23:05:58.38ID:P4CoBKl6
来週は自民が修羅場を迎える
996無党派さん
2017/06/25(日) 23:06:07.23ID:wc87xDqz
小池氏勢力過半数うかがう 都民ファと自民第1党競る(共同)

情勢取材も加味すると、公明党なども含めた小池氏の支持勢力では、過半数の議席確保をうかがう勢いだ。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017062501001301.html


豊洲・築地市場の共存、54%が評価 都議選世論調査 (日経)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS25H1P_V20C17A6NN1000/
997無党派さん
2017/06/25(日) 23:06:16.02ID:7wM0ZcAF
新田哲史@アゴラ編集長? @TetsuNitta 1時間1時間前

逆転か。さらに都民ファは伸び代がある。
アンチ小池の皆さんには気の毒だが他社も大体そうだろう。
流れ決まりかけだな。
998無党派さん
2017/06/25(日) 23:07:18.98ID:ckIlSdRH
そもそも自民党は過半数を擁立してないんじゃないの?
999無党派さん
2017/06/25(日) 23:08:35.85ID:pAIY8NVt
うめ
1000無党派さん
2017/06/25(日) 23:08:55.89ID:pAIY8NVt
うめ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 12時間 37分 57秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213172330ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1498354258/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その27 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その27
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その27
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その28
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その37
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その32
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その50
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その41
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その53
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その46
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その42
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その36
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その33
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その33
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その48
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その49
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その44
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その4
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その9
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その2
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その27
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その25
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その25
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その21
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その26
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その28
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その20KAZUYA
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その23KAZUYA
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その23KAZUYA
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その67
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その107
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117 【バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その147 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その127 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その137 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その147 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その87 【バカウヨニート,維珍ニート,N国ガイジ出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その6
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ 反省会3
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ 反省会2
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その15
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ 反省会4
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その85
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その79
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その48
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その75
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その59
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その81
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その1
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その39
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その96
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その80
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その78
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その56
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その38
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その52
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その14
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その35
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その42
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その50
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その32
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その30
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その61
03:59:21 up 83 days, 4:58, 0 users, load average: 7.72, 15.91, 28.88

in 0.12430691719055 sec @0.12430691719055@0b7 on 070916