◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

桜井政博「64スマブラはファミ通レビューに『深くない』と書かれた」 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1740997671/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:27:51.92ID:pJ1cnejcd0303
星野源との対談より
2名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:28:57.57ID:pJ1cnejcd0303
ファミ通のクロスレビュー
ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ 8/8/8/7 31点
シルバー殿堂
3名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:29:28.04ID:pJ1cnejcd0303
https://x.com/sora_sakurai/status/1896470605647466556?s=46
4名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:29:40.68ID:vl5VyzYj00303
ほんとファミ通レビュー腐りまくったな
5名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:30:00.45ID:vl5VyzYj00303
戦犯誰だ?
6名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:32:03.74ID:8/vLk6FWd0303
ゴキ痛はPSソフトじゃないからゲームをやらずにむちゃくちゃ書くからな

つかわかっててゴキ痛にコーナー持つような桜井も大概どうかと思うが
7名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:32:51.88ID:O/++fIpT00303
初代ポケモンも点数低かったよな
8名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:33:48.98ID:gPN6Hqos00303
実際深くないだろ
未だにやってるやつなんかいないしdxはxがゴミだったのもあってガチ勢がやってたけど
9名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:34:02.63ID:26AjGQ6q00303
ジョジョ以下のクソゲー
10名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:34:06.33ID:efmKe0c100303
1999年だろ、あの頃のファミ通なんてソニーに雑誌で批判するなら訴えるぞと脅されるのが怖くてソニーとべったりの頃だからなぁ
11名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:34:14.05ID:sRBQi8Je00303
けっこう執念深い性格だなw
12名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:34:16.39ID:zlxrWKj100303
初代は実際やれること少ないからな
13名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:36:24.47ID:fKiTv5Uo00303
確かデモンズソウルもファミ通は高くは評価してなかったよな
新しいトレンドを察知出来ず既に流行ってるゲームに高得点付けるだけなのがファミ通
14名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:36:52.22ID:xmJBnqgc00303
まあ売れてから露骨に掌返しされたし言いたくもなるだろw
15名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:37:25.48ID:0UMVexdF00303
妥当といえば妥当だけどデモンズソウルにも29点付けてダクソで掌返しの37点だからな
16名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:37:36.74ID:Z4VpbEKx00303
極端な例としてポーカーは深いけど
ポーカー知らんゲーマーがいたとして
ポーカーを深いと評価出来る人は稀だろう

麻雀のが全然深いわポーカー雑魚すぎワロタw

となる。
17名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:38:35.38ID:Gk/QsX/100303
>>7
一応擁護するとドキばぐとかみる限りだと浜村はポケモンにはまってた
https://pbs.twimg.com/media/EvMIZlbVgAAqNv9?format=jpg&name=large
18名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:38:36.35ID:eeU0WLXFr0303
たしかスマブラXが満点だったよな
売れたから手のひら返し
19名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:38:50.41ID:y4SCoUPB00303
昔のレビューは点数にばらつきあるし平気で低評価付けるしで忖度ほとんど無かったなぁと思ったが
よく考えると人気が出るゲームも低評価でメディアとしての察知能力全然なかった
20名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:40:02.35ID:Z4VpbEKx00303
ひろゆきのiPhone批判もそうだけど割と指摘は当たってて改善して多くの人に受け入れられるようになっただけなのに
ひろゆきさんiPhoneはヒットしないって言ってましたよねえ

とかしつこく言うやついるよな
ひろゆきの指摘のおかげで今のiPhoneがあるんだから感謝しろやとな
21名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:40:44.08ID:B86jreXE00303
デモンズはしゃーない
初代モンハンも似たような感じだったし
どっちも発売日に買ってる俺がセンスありすぎるだけ
22名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:41:10.42ID:c1mTeJtTr0303
>>7
初代じゃなく金銀だと思うけど風のように永田が書いたポケモンの文章がすげー良かった
攻略記事のために色違いを捕まえるやつ
23名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:41:33.79ID:YRGgvXIs00303
ジョジョ高得点もそうだけど
格ゲー全般でファミ通レビューはマジで酷いからな

俺が知ってる中だとバトルファンタジア

「ワトソンというウサギのキャラクターを使ったが、体力が低く極端に弱い、。バランスはイマイチか」
とかで減点されてたけどワトソン最強レベルなんよ
低体力キャラがクソ難しいのなんて当たり前だろうが
24名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:41:56.36ID:TujmnrEV00303
初代ポケモンもあまり点数高くなかったよな
25🎴
2025/03/03(月) 19:42:00.33ID:xWjlSXbN00303
なお時オカは史上初の40点満点だった模様
26名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:42:05.62ID:uLNz39p600303
桜井って案外性格歪んでるよな
組長にティンクルポポからカービィに変えたことで売れましたってなんかの会合だかの壇上で言われて
握り拳握ったとか言ってたし
そりゃティンクルポポじゃ売れないだろって
27名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:42:51.59ID:uLNz39p600303
>>25
アレが満点じゃなきゃ誰も満点取れないだろ
今やっても傑作だし
28名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:44:08.43ID:TujmnrEV00303
>>17
この時には派生タイトルが出るくらいポケモン自体ヒットしていて手のひら返し後だし
29名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:44:13.56ID:F4qR9H3U00303
カービィ関係だといろいろ言いたいこともあるが今はほとんど解決してるからまあええかという心持ち
30名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:44:35.76ID:0luUR6Hm00303
>>22
あれは素晴らしかった
俺あいつがファミ通で書いてた文章大好きだったんだよ
31名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:44:50.28ID:OeYh1oe800303
>>20
でもそいつスマホタブレットあるからSwitchはヒットしないと言ってたぞ
32名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:45:13.42ID:WXMPeRExr0303
>>16
でも仕事で書いてるレビュアーがポーカー雑魚すぎワロタではアカンでしょ
33 警備員[Lv.8]
2025/03/03(月) 19:45:59.98ID:nQImyHt100303
>>26
歪んでるか?
34名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:46:13.69ID:IP/r4vded0303
>>7
赤緑はバランスというかハズレポケモン地雷ポケモンがなあ…
ファイアーさんとか
35名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:47:12.10ID:g0duVgPK00303
>>2
当時ゲーム売り場の体験コーナーで遊んで購入を即決した
36名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:47:41.29ID:IP/r4vded0303
>>26
キモい
37名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:48:05.61ID:Ne4APOfv00303
俺は最初からわかってたよ!俺は最初からわかってたよ!
これがファミ通や…
38名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:48:06.19ID:atK1S8J4r0303
>>25
時オカはまあ異論無しレベルの満点だろうけど時オカの前のマリオ64にはくれなかったんやな
39名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:48:20.83ID:R/0n7uuTM0303
でもファミ通のコラムはやってた謎かけ
40名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:50:07.59ID:W9bfSauq00303
時オカ40点とかエムブレムサーガ事件とほぼ同時代
41名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:51:01.76ID:y6pZWc6q00303
>>18
コラム書いてもらってたから忖度したんだろ
42名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:52:57.72ID:QKJFb3G100303
>>25
時オカまで40点がなかったってのも謎だな
全体的に辛口傾向だったのか
43🏺
2025/03/03(月) 19:53:23.44ID:8D+9ELlK00303
なんかのゲームでそんな選択肢ねぇよ!とか突っ込まれた事件あったな
なんのゲームかは忘れた
基本常に雑に見える
44名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:53:58.81ID:+NpYWS7a00303
これとデモンズは語り継がれるな
あとジョジョw
45名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:54:20.12ID:bl/lWayo00303
ジョジョ満点は何だったんだろうな?

金もらってたのかろくにプレイせずグラフィックだけで評価したのか
46名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:55:34.49ID:Bkjm/F8200303
64は実際深くねーだろ。マリオやポケモンいなきゃ誰もやってねえよあれ
47名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:56:20.33ID:Ne4APOfv00303
>>45
当たり前でしょ!
他のソフトでもまだオン開始してないのにオン楽しかったとかコラム書くキチガイだし
48名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:56:25.28ID:oY5WDv1t00303
64はゲームが少なかったから雑誌などの前評価関係なく売れたんだよ
実際遊んでみたら面白いしパーティ向きだから口コミで人気が広がったんだよ
49名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:57:30.63ID:Ne4APOfv00303
>>46
ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ

タイトル5万回唱えましょう
50名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:57:51.52ID:paCFz9ma00303
ファミ通レビュレビューが必要だな
51🏺
2025/03/03(月) 19:58:48.24ID:8D+9ELlK00303
>>47
レビュー鯖やぞ()
52名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 19:59:25.77ID:SDmtRLRU00303
ゼルダは40点与えただけじゃなくその後も宗教的に持ち上げていたからな
当時のファミ通は任天堂忖度だよ
その上での評価だ
53名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:00:23.12ID:bl/lWayo00303
桜井政博「64スマブラはファミ通レビューに『深くない』と書かれた」 ->画像>1枚

デモンズは書いてることはまともだし万人受けはしないから点数低いのも分かるけどな
54名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:01:02.15ID:9HsfBU2s00303
あの時期のファミ通は点数とかかなり信用できたがな
PS2後期から点数インフレ進んでレビューもつまらなくなった
55名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:01:47.49ID:y4SCoUPB00303
>>42
一人でも10点がいることが貴重な時代
4人の点数にも好みのジャンル程度でばらつきが出る
複数のレビュアーに意味があった

でも人気が出るゲームの察知能力は低め
56名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:02:56.98ID:qXvcbCq500303
ぶっちゃけファミレヴュってプレイ時間が圧倒的に少ないんだろうな
まったく出鱈目とは言わないけど、序盤をちょっとプレイしただけで評価しているのが殆どだろう

まあ、今となっちゃ東スポレベルの存在と知れ渡ってるから、今さらだけどさ
57名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:03:01.91ID:zlxrWKj100303
>>55
そりゃ人気が出るかでレビューしてるわけじゃないし
58名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:05:08.70ID:MeqxOFVM00303
当時格ゲーやってた連中から見たらそんな感じかもな
一方格ゲーは複雑化高難度化を進めていった結果どんどん人口少なくなっていった時期だったんだけど
59名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:09:58.20ID:RF4FVLl100303
>>11
初代カービィなんか21点だったし根にもってるやろなw
60名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:11:32.29ID:uwXTImVQ00303
>>53
点数低くいのは万人向けじゃないって部分ってわかりやすいテキストだ
61名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:11:45.79ID:P+vP6+iS00303
>>17
64じゃん何年後だよ
62名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:12:18.28ID:P+vP6+iS00303
>>11
未だにポポポの話するようなやつだぞ?
63名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:13:23.37ID:P+vP6+iS00303
>>20
最初はヒットしてなかった商品ならわかるんだが
iPhoneもSwitchも最初っからずっと売れてるやん
64名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:15:16.20ID:uQWsccuV00303
>>20
唯の外野の意見をそうなったからといって自分のお陰だったとか馬鹿じゃねぇの
作家に勝手に自分の考えた設定とか送りつけてそう
65名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:17:04.16ID:X/X+156id0303
>>52
後の3Dアクションゲーの礎に、なってるし過剰評価でなくね?
66名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:17:56.03ID:bq01KWIg00303
>>20
お前本気でバカだろ?
67名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:18:07.73ID:qXvcbCq500303
>>11
ファミ通だけでなくて他のメディアも言いたい放題だったじゃん
マリオとピカチュウが叩き合うだなんて!とか
小売からも言われて正にフルボッコだったわけだが

もしかして日本人って見る目があんま無いんじゃねーのw
子供や女子高生が飛びついてからでないと良し悪しが判断できない民族になっとる
68名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:18:27.09ID:ZXl3QzCP00303
>>54
PS後期のペイグランドが40点の時点怪しくなってたよ
69 警備員[Lv.11][新]
2025/03/03(月) 20:21:36.08ID:T40jeYBZM0303
この頃はダメなゲームには容赦なく低い数字やってたから影響デカかったな
ポケモンはこの逆境から大ヒットだから凄いな
70名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:23:21.07ID:qXvcbCq500303
ベイグランドもな
一番最初にパズルみたいなミニゲーム展開があって、そこだけはテンポ良く遊べる
問題はその先で。FFやDQみたいに雑魚をサクサク倒して、進められる序盤と違い、序盤からいきなりちゃんとした攻略手順を知らないと
雑魚スケルトンで苦戦するっていう
攻略本も買う気起きんかった

最初のパズルだけやってれば良ゲーっぽく見えるよね
それでも40はやりすぎだが
71名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:25:09.29ID:MPzwEAhY00303
そりゃ格闘ゲーム全盛期にあの程度のゲーム出したらそういう評価になるだろ
時代背景ぐらい感じろよ無能
72名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:25:33.63ID:EiTdTiRt00303
当時マリオクラブの推薦も付かなかったからな
別にファミ通だけじゃなくて任天堂からもそんなに推されたゲームじゃなかったんだぞ
ユーザーが面白さに気づいたってことだよ
73名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:27:47.16ID:BeH0sDJ600303
99年の新規IPで31点ならそう悪くない評価じゃないの?
74名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:28:53.17ID:zlxrWKj100303
初代は「深くない」は正解だろ
懐古厨でもDXからだし
75名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:29:02.12ID:1O23+AiL00303
でもこれって今でもそうだよな
レビューはパーティーゲームを評価できない
76名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:30:52.34ID:qJhVKKXu00303
ファミ通は格ゲー信仰が強くてそれがジョジョ40点に結びついた
ただSPまで仕様を完成させられなかったのは桜井だから
77 警備員[Lv.41]
2025/03/03(月) 20:34:26.36ID:NhRPkvi400303
>>7
点数は低いと言っても29点だし普通に褒めまくってるよ
imgur.com/tRLqLAu.jpeg
78名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:34:32.70ID:y6Jd7DVlM0303
格ゲーは長コンボ探しが出来るようなやつが優秀、ふっとばされて状況がすぐリセットされるスマブラは浅いって評価だったからな
VFですら3でアンジュレーションでコンボが安定しないって叩かれてたし
79名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:36:08.48ID:cAZPwboJ00303
????「ファミ通のレビューは『深くない』」
80名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:37:40.09ID:rBrQOlG4d0303
ゲームの中では浅い方だけど当時の格ゲーとしては充実してる方では
81名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:37:41.73ID:vEEEfxfd00303
>>77
確かにレビュー通りいきなり色違い商法してるんだから叩かれて当たり前ではあるな
82 警備員[Lv.41]
2025/03/03(月) 20:37:51.09ID:NhRPkvi400303
多分桜井も忘れてると思うけど当時のファミ通は編集者が2ページに渡って個人的に期待してる新作ゲームをプッシュするコーナーってのがあって
そこで知名度はないけど面白そうなゲームを広めようとするってのはやってた
そこで4代目編集長のバカタール加藤がスマブラってゲームがかなり良さそうだよって褒めてた
自分はそこでスマブラを知ったし別にファミ通へスマブラに冷たかったわけじゃない
83 警備員[Lv.41]
2025/03/03(月) 20:38:28.06ID:NhRPkvi400303
>>81
いやレビューは褒めてるだろ
84 警備員[Lv.11][新]
2025/03/03(月) 20:38:49.85ID:T40jeYBZM0303
桜井は格ゲーの小パンチからのコンボでごっそり減るのをちょっと批判してたのに納得したな
小リスク大リターンだからな
85名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:40:21.02ID:6CinbZu6d0303
>>76
ジョジョ3部格ゲーはアレンジ移植のPS版も完全移植のDC版もジョジョ以下のクソゲー、ジョジョから新要素を加え問題点もある程度改善したジョジョRもジョジョ以下のクソゲーだからそれは違う
86名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:49:03.33ID:qsTD6Clh00303
>>77
この頃は殿堂入りなんてそうポンポン出なかった
特定企業への忖度が比較的少なかった時期
87名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:50:08.64ID:2HmqzjuU00303
この頃は格ゲー=カプコンSNKセガナムコだしな
スマブラは異質過ぎたし正しい評価を下す遊び込みは餅屋スタッフには無理でしょ
88名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 20:52:09.86ID:cVgo/t2000303
ファミ通はいつもそうだからな
FEもジョルジュが持ち上げるまでは並評価だったのに
いつのまにかそこそこの点数になってたし
89しおづけくん
2025/03/03(月) 20:59:42.02ID:+D8OT6seH0303
桜井政博「64スマブラはファミ通レビューに『深くない』と書かれた」 ->画像>1枚
昔のゲーム雑誌に「低評価つけられて困惑して急遽遊び方の
プロモーション動画を作った」と書かれてる
90名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 21:04:12.87ID:f1BGcW8Y00303
>>77
よく点数低いと勘違いされるけどその頃のゲームボーイなんてほとんどが3点4点が並ぶ時代だし
携帯機が人権を得るようになったのはシレンGBから
91名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 21:04:33.67ID:RzaRb8JUF0303
今は知らんけどかつて『30点以上のゲームは特設ページを数回作る』
というのがあったんだが、当時は上手いライターがいなかったのか
(PS2から360あたりの)2Dシューティングはだいたい上限29点だった
30点越えたR-TYPE FINALも(アイレムがある)石川の飯の話だったし
92名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 21:05:49.40ID:XpP0g7OF00303
実際格ゲーとしてはゲームバランスめちゃくちゃだし深いゲームじゃないだろ
友達とテレビ前でワイワイ楽しむバカゲー
93名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 21:08:47.10ID:ZvYKiVHE00303
魔強統一戦の方がおもしろいよ
94名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 21:14:36.21ID:I3rE/B0t00303
ゲーム脳とか言い出され始めた時「じゃあスマブラやってる時の脳波見てみろよ」って言ってたのはファミ通、と言うか浜村通信
95名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 21:15:14.58ID:Yal9c7i800303
>>49
マリオやポケモンいなけりゃ誰もやってねえよあれ
96名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 21:23:02.16ID:qXvcbCq500303
マジかよ。マリオとピカチュウ出すだけで確定でビリオンヒットソフトを出せるなんて
それがマジなら任天堂の時価総額がマイクロソフトとアップルを足してもかなわないくらいになってるはずだな
97名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 21:23:36.57ID:Uu++XVVw00303
でも一番ワイワイやったのも64のスマブラなんだよな
DXは何が良くないっていきなり縦の機動力落としすぎなんだよ。ステージの大きさ変わらないのに
マリオのジャンプとか低すぎだろ
98 警備員[Lv.43][苗]
2025/03/03(月) 21:23:40.48ID:sMMAKAKo00303
>>1
深くないやろ
ハミ痛なかなか見る目あって草
99名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 21:27:23.67ID:jmKaTC+400303
>>95
任天堂のゲーム大体そうだろ
100 警備員[Lv.43][苗]
2025/03/03(月) 21:27:25.31ID:sMMAKAKo00303
>>38
マリオ64は偉大だけど、リアルタイムでマリオのアクション期待してた人全てを満足させられたかというとな

まあ、パイオニアの宿命というやつや
101名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 21:28:05.85ID:bItAtLWp00303
まあ正直色物枠ではあったと思うよ
海外のCMとかもそんな扱いだったし
102名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 21:30:11.09ID:eOBA91sT00303
桜井政博「64スマブラはファミ通レビューに『深くない』と書かれた」 ->画像>1枚
103名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 21:34:33.04ID:Uu++XVVw00303
スマブラやるまでキャプテンファルコンはもちろんサムスもネスも知らんかったわ
フォックスはスタフォ64あったから知ってたけど
104名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 21:38:29.74ID:mrjHWhiB00303
ファミコンのくにおくんの大運動会の一部の競技と同じカテゴリーとして見てたわアレ
105名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 21:41:41.60ID:jung8fvs00303
>>67
JUST DANCEだって初代は海外レビューでボロカスだったのに
大ヒットしてそれ以降無難なレビューになってんだから
日本だけじゃないでしょ
106名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 21:44:02.31ID:qsTD6Clh00303
任天堂キャラ使わなければガチャフォースくらいの立ち位置だったと思う
107🏺
2025/03/03(月) 21:51:11.11ID:8D+9ELlK00303
竜王のままでは売れなかったろうってのはわかる
108名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 21:54:25.48ID:B7vIkWCO00303
そりゃまあ桜井と岩田もそれ分かってて要IPだって判断したから宮本に2回以上セールスぶちかましに行った訳だし

いやぁ誰かがうっかりどさくさに紛れて非実在孤島に丸連れ込んだのが宝物どころじゃ済まんほど高くついたもんだ
109名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 21:59:13.17ID:yzaC7TCs00303
>>1
ただの事実で草
子供向けの格ゲーだからどれだけ駆け引きが細かくなっても深くはないわな
11の言うとおりだけどこんなスレ立てして騒ぐ信者はもっと執念深そう
星野源?ニューアルバムが出る?終わったミュージシャンだわ
110名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 22:00:01.31ID:JAnaX9UQ0
スマブラ64はやってないから知らないけどDXはあらゆる点で最高だった
111名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 22:00:47.90ID:yzaC7TCs0
それにしてももうファミ通のレビューは当てにならないから誰も参考にしてないし別にいいだろ
112名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 22:03:29.66ID:zrwDgSS90
>>9
この一言で議論の余地が無くなるの
本当にすごいと思います
113名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 22:04:07.91ID:yzaC7TCs0
議論の余地はあるだろw
さすが信者
星野源とともに終われよw
114名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 22:10:16.40ID:QLcHpNyG0
>>11
明らかに記憶力も引き出しも半端ないから
昔のことだろうが今のことのように
どんどん思い出せるんだろうよ
そら執念深くもなる
115名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 22:11:27.97ID:QLcHpNyG0
>>25
正直マリオ64みたいな革命的アクションで満点つけれない時点で頭おかしいとしか言いようがない
116名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 22:12:22.30ID:NqMBZLhH0
記念すべき第一回でマリオ64じゃなくてサクラ大戦が受賞した日本ゲーム大賞の話する?
117名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 22:28:16.30ID:cds7Azal0
ファミ通ってやっぱクソだな
118名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 22:39:31.14ID:FSRzj3d50
ベイグランドストーリー懐かしい
ファミ通って信じちゃいけないんだなと理解する為に必要なソフトだった
119名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 22:40:54.10ID:9rkGwkIR0
>>118
俺は黒本で理解した
120名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 22:48:34.54ID:+NnKe6VB0
今はあからじめ点数の印刷してあるレビュー用紙に
それっぽいレビューを当てはめてるだけなんでしょ?
121名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 22:54:25.53ID:AGgr1erT0
キャラゲーとは思えんくらいゲーム性深いというか対戦ゲームとしての自由度すごいと思うんやけどなスマブラ
それが故に初心者に難しいゲームにもなってるけど
122名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 23:05:40.85ID:9rkGwkIR0
>>121
ファミ通ライターどもが浅かったってことだな
123名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 23:19:05.56ID:czie6bsx0
ファミ通はクソ
広告掲載しまくってるのに公平なレビューができるわけない
GOTYもそうだがレビューするならゲームCM一切つけるな
124名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 23:27:18.50ID:MwJzAmu30
対談でも言ってるけど桜井は頼まれたからコラム書いただけでファミ通自体は嫌いなんだろうな
125名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 23:28:32.07ID:qXvcbCq50
ファミ通の広告費稼ぎの為のものって言われてるけど
そうなる以前から元々、見る目がなかった

そもそもゲームを見る目があったら、自分でゲーム作ってヒット飛ばしているわけだからね……
126名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 23:29:23.34ID:AGgr1erT0
64の時点ではまだ荒削りだったから評価されなかったってのもあるのか?
DXは未だにガチ大会開かれるくらいに深いんだけど
127名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 23:35:40.06ID:qXvcbCq50
>>126
いや、64の時点でゲームはしっかり作られていた
君が知らんだけで初代派も結構いる
俺個人の考えでもどちらかと言えばDXのが粗削りな部分が多い

とは言えこの粗削りってのも何十年も経ってるから言えること
ファミ通を過大評価し過ぎだ。そこまで深く考えてない
128名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 23:35:42.38ID:abQhbN0b0
どんな人気作だって必ず嫌いな人、あわない人は居るんだからさぁ

偶々その作品が好みじゃなかった人がレビューしたら何しか否定的な事書かれるでしょ
まだタイトルが全然ブランド化してない最初のものだったら忖度とか無いしな
129名無しさん必死だな
2025/03/03(月) 23:48:30.96ID:qXvcbCq50
確かにファミ通は「自分の考えとしては」という枕詞がつくレビューが記憶にあるな

それは一見フェアな物言いに思えていたが、今考えてみるとどうなんだって思うな
個人の感想を聞きたければネットを一通り漁れば良いわけで
まあ、ファミ通レビューってのはネットが無い時代、参考にするものが皆無だったから
その遺物と言っても過言でない
色んな製品が世代交代し、不要なものが淘汰されてきてるが、ファミレビュもそうなんだろうな
130名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 00:03:23.28ID:gLXXdJUl0
荒野行動や第五人格のようにスマブラのパクリゲーが一つも成功しなかったのは凄い
131名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 00:06:18.22ID:K9kw58yT0
>>130
2024年 年間ダウンロードランキング TOP10
1位:スイカゲーム
2位:8番出口
3位:Overcooked 2 - オーバークック2
4位:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
5位:モンスターハンターライズ

6位:ニコロデオン オールスター大乱闘 アルティメットエディション

7位:ゼルダの伝説 知恵のかりもの
8位:スーパー マリオパーティ ジャンボリー
9位:Minecraft
10位:Overcooked - オーバークック スペシャルエディション

ニコロデオンはゼルダより売れたぞw
132名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 00:06:51.27ID:2LOXoah00
>>130
マルチバーサスも終了だっけ
133名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 00:32:43.90ID:rs42EtMb0
>>131
それ100円セールとかしてたやつだろ
134名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 00:33:11.65ID:MBeFA2sG0
>>67
CMもCMで散々だったからな
そっから広報も人任せにできなくなってスマブラ拳1人で立ち上げてたよなw
135名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 00:40:32.97ID:p/e9Kc4G0
角川ソニー連合
136名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 00:42:42.36ID:i5dHv2oy0
>>77
この頃はまだレビュー自体が辛口で29点なんて高得点
ゲームボーイなんてまともに点数貰えなかったから当時はゲームボーイソフトとしては破格だったよね
137名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 00:44:23.61ID:DuoppdFK0
>>95
マリオやポケモンがいないぶつ森やスプラの事考えたら
どうせスマブラのオリキャラが人気になって看板になってただけだろうよ
138名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 01:07:00.49ID:TLKHvcTS0
>>130
パクブラは成功しただろ!
139名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 01:29:22.93ID:NY2+G8Qw0
根に持ってて草
140名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 01:30:33.52ID:R3gRYU1X0
当時はPSが64からシェア奪ってる最中だったから味方するために64のソフトは基本全部難癖つけてたんじゃ?
時岡のクロスレビューは仕方なかったとして
141名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 01:38:47.88ID:VLtOCFA90
>>20
まあここらへん理解と言うか、レベルに達してない奴多いな
スタディアもひろゆきが思ってたよりユーザーのレベルが低かったのに
そのレベルの低い奴が叩きに来るんだ
142名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 01:49:45.58ID:Ocgd+rYW0
この時代のファミ通はそこそこ参考になったけどね
そんなに高得点連発では無くて30点行くのはそれなりに出来が良かったし
6677くらいが水準みたいなイメージだった
143名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 01:51:05.01ID:gtoCUBc20
格ゲーはラインで戦うゲームだけどスマブラは点と点で戦うゲーム
桜井もスマブラは座標を意識してるって言ってるしな
タイマンにおいても想定される状況というか問われるアドリブ力は通常の格ゲーとは比にならない
144名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 01:55:08.45ID:R1atSklN0
>>125
ダビスタはどうよ
145名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 07:33:21.08ID:zamk/Mo00
対談でスマブラは頼まれて作ったと書いてるけど竜王の企画作ったの桜井じゃなかったか?
146名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 07:39:31.20ID:FspVzF5s0
>>20
こいつひろゆきにスパチャ投げて人生相談してそう
147名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 08:17:57.60ID:sMw+g3fQ0
>>22
電車に乗りながらやってたら色違いが出た!

撮影したい!

事務所まで行こう

電池切れそう!

みたいなやつか
148名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 08:20:02.09ID:e08iUWThr
>>30
初期の社長が訊くの編集や構成もやってたんだよな永田
149名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 08:33:41.52ID:NTcTWU6SM
売れたら手のひら返すのがゴミ通です
150名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 08:44:59.88ID:DIBebmr30
そもそも初の満点が時のオカリナの時点で別にアンチでも何でもないよな
従来の格ゲーありきでプレイして違和感が拭える前に採点の時間が来たってだけだと思う
151名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 08:54:09.30ID:i08+pyre0
深くないから流行ったんだろ
152名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 10:07:20.37ID:j0vYgsQD0
当時のクロスレビューコメントってどっかで見れる?
153名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 10:47:52.08ID:GW20xAmX0
>>145
岩田が俺がプログラム書くから作りたいもの作れって流れだったとか
154名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 10:55:02.65ID:yD5Xm2zY0
まあ俺もアホみたいに兄弟で対戦したけど点数付けるなら8点だわ
メタスコアやファミ通でバグってるけど8点はかなりの高評価だからね
155名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 11:15:49.45ID:Wa5sgyi30
>>154
狂ったようにやってた64のマリオ,マリカ、スタフォは軒並み高得点だしそれらと比べると一つ格落ちするのは確か
156名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 11:30:13.85ID:0i2gdyI40
>>131
それセールで買ったけど起動すらしてないわ
157名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 12:16:47.66ID:j/sWSxQP0
初代スマブラで1番謎なのは対戦モードで戦場と終点が選択不可の事
データ上は存在するのに何故選択不可にした?
158名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 15:46:20.30ID:/LUf8phq0
浅くて間口広くしたのが狙いだろ
点数はともかく思惑通りじゃん
159名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 16:43:19.57ID:bCFACqN+0
だいたいファミ通なんてどメジャーどころ以外まともにゲーム見る目なんてないなんてのは
浜村がどうとかソニーがどうとか以前にスーファミくらい世代から当然の認識だったんだが
160名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 17:41:52.23ID:dGG35PP70
少なくともPS1くらいの時期にはマイナーな良作も拾い上げて評価してたよ
任天堂だから高評価!みたいなことをしてなかっただけで
161名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 19:01:48.40ID:TCBCN6sU0
>>158
間口は広いけど決して浅くはない仕様だとは思う
説明書にも載ってないテクニック多すぎるんだもん
162名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 20:34:47.47ID:6h7vgIqd0
>>136
当時の基準は6点が凡作、7点以上が良作
新規タイトルかつ3人7点・1人8点のポケモン29点はかなり高い方だよな
好きなジャンルで興味あったら買ってもハズレにはならんというニュアンス

発売日の近い任天堂の新規ゲームだとパネルでポンも29点でレビューは好意的だったな
163名無しさん必死だな
2025/03/04(火) 22:19:07.70ID:bi+eSejiM
>>136
同じ年に出たシレンGBが36点だったけど相当凄かったんだな
164名無しさん必死だな
2025/03/05(水) 00:22:24.18ID:0DPreJl+0
>>144
あれはもともと薗部が1人で作ったからな
しかもダビスタ出した頃には既に会社辞めててフリーになってるし
165名無しさん必死だな
2025/03/05(水) 06:39:45.26ID:/BW6vcFD0
ジワ売れしたから問題なし
166名無しさん必死だな
2025/03/05(水) 07:10:37.01ID:hiR23swi0
>>67
日本人の見る目が無いんじゃなくて単にメディアと小売の見る目が無いだけだろ
167名無しさん必死だな
2025/03/05(水) 08:42:01.45ID:qkwoxas00
>>119
黒本はスクエニのせいだし…
168名無しさん必死だな
2025/03/05(水) 09:19:43.29ID:MjQJTFmm0
PS出てからファミ通の点数の信頼性無くなった
169名無しさん必死だな
2025/03/05(水) 10:05:17.37ID:tkNlAlzS0
どっちが正しかったのかは今を見れば明らか
170名無しさん必死だな
2025/03/05(水) 11:43:46.58ID:SR0JncfK0
桜井「格闘ゲーム竜王の企画書です」
岩田「じゃあプログラム組むね…これ版権キャラに差し替えたら面白くなりそうだね、ちょっと本社と宮本さんと糸井さんに話つけてくるわ」

やっぱり岩田や宮本や任天堂の味付けがないと無能なのでは

lud20250305120152
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1740997671/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「桜井政博「64スマブラはファミ通レビューに『深くない』と書かれた」 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
桜井政博「スマブラに超有名なクラウドとセフィロスとソラを出します!」小学生「誰これ」
スマブラの桜井政博とかいうファンをないがしろにするガイジwww
【20時~】スマブラを利用しペルソナに媚び売った桜井政博を叩くスレ 待機所
スマブラの桜井政博と安倍晋三総理大臣の共通点www
【悲報】スマブラの桜井政博さん、老け込んでしまう
桜井政博アンチスレ part179 【スマブラ】
桜井政博・スマブラシリーズアンチスレ Part222
桜井政博・スマブラシリーズアンチスレ Part225
【スマブラ】桜井政博アンチスレ【よゐこ放送事故】 part.182
【新パルテナ】桜井政博アンチスレ Part218【スマブラ】
桜井政博・大乱闘スマッシュブラザーズアンチスレ Part233
桜井政博・大乱闘スマッシュブラザーズアンチスレ Part232
【新パルテナ】桜井政博アンチスレ Part219【スマブラ】
桜井政博とかいうクズとかスマブラ 開発しなくていいから
桜井政博ってなしてスマブラ新作作らずにYouTuber活動してんの?
【スマブラ】桜井政博アンチスレ part.184【コラム煽り開始】
【悲報】桜井政博のスマブラ参戦キャラの横暴が酷すぎると話題に
【スマブラ】桜井政博アンチスレ Part198【星のカービィ】
桜井政博・大乱闘スマッシュブラザーズアンチスレ Part233
【新パルテナ】桜井政博アンチスレ Part210【スマブラ】
【新・パルテナ】桜井政博アンチスレ Part216【スマブラ】
【スマブラ】桜井政博アンチスレ【天界漫才続投】 part.183
【スマブラ】桜井政博アンチスレ part.186【発売日にDLC発表】
【悲報】スマブラ桜井政博さん、スマブラを棚に上げて他のゲームの文句を言いまくってしまう
【朗報】IGN「ニンダイ放送告知に桜井政博が反応 スマブラ新作がSwitch2に登場するのではと話題に」
【速報】桜井政博「遊びの仕事は遊びじゃない」
桜井政博「開発初期のゲームのテレワークは非常に困難。」
桜井政博「ゲームの面白さはリスクを冒して報酬を得る事にある」
桜井政博「ディレクターとプロデューサーの違いを解説します」
桜井政博「PCゲームは滑らかぬめぬめで最高です!フレーム数は正義!」
桜井政博「日本ゲーム大賞は売れたゲームが有利なだけ、ゲームの評価はもっと大事な物がある」
桜井政博「DQFFゲストヾ(*´∀`*)ノキャッキャ」吉田直樹「俺それ作ったことあるよ」この差
【速報】桜井政博、ファミ通コラムにてゼノブレイド2 を絶賛する!!
15歳少女がスマブラ大会で勝利した結果叩かれまくり「スマブラなんか最初からプレイしなきゃよかった」
【打ち切り】スマブラ桜井「DLCを発売したらファミ通コラムは終了する、老後の事を考えた」
龍が如く7 ファミ通レビュー38点
【朗報】ファミ通レビュー、公式サイトから確認が可能になる
【悲報】PS4『新サクラ大戦』、ファミ通レビュー33点・・・
「サガスカーレットグレイス」、ファミ通レビュー8888点!
FF7リバース、ファミ通レビューで8点を付けた人のコメント
メタスコアもファミ通レビューも糞、いったいゲーマーは何も信じればいいんだ?
『ゴースト・オブ・ツシマ』ファミ通レビュー「海外産の日本の世界に違和感なし」
【悲報】超魔界村、ファミ通レビュー、7・7・7・6の27点で糞ゲー確定
【朗報】ラチェット&クランク、ファミ通レビューで37点の高評価! 10/9/9/9
【悲報】PS4「閃の軌跡IV」、ファミ通レビュー33点!ゼノブレイド2 以下の低評価!!
【悲報】スクエニ新作PS4「LEFT ALIVE」、ファミ通レビュー8878のクソゲー評価!!!
桜井政博 You Tubeチャンネル開設してしまう
桜井「格闘ゲームは野球(段取りが必要)。スマブラはサッカーに近い(いつゴールが入るかわからない)」
桜井政博さん「ホライゾンはストレスフリー ゼルダはめんどくさい」
『桜井政博のゲーム作るには』最終回スペシャル 10月22日(火)20時にプレミア公開。長さは40分
桜井政博アンチスレ Part129
桜井政博アンチスレ Part123
桜井政博アンチスレ Part104
桜井政博アンチスレ Part.63
桜井政博アンチスレ Part.97
桜井政博アンチスレ Part.92
桜井政博アンチスレ Part132
桜井政博アンチスレ Part121
桜井政博アンチスレ part.144
桜井政博アンチスレ part.151
桜井政博アンチスレ part.173
桜井政博アンチスレ Part.137
桜井政博アンチスレ part.162
桜井政博アンチスレ Part.134
桜井政博 「初代星のカービィは私が作った」
桜井政博とかいうセルフカービィネガキャンを許すな
22:32:53 up 84 days, 23:31, 1 user, load average: 12.41, 13.64, 12.90

in 0.2080409526825 sec @0.2080409526825@0b7 on 071111