※参加者の報告より、昨日開催された公式座談会で時間を割いて配信NGモードを実装するとしたらどのような内容にすればいいかをガチ討論していた模様
https://twitter.com/mimichoshi_dq10/status/1782346519825576048
座談会で提言した話2
現在も『配信中』アイコンがあり、配信専用サーバー(サーバー21、22)とそれ以外とで住み分けているが、オートマッチングでは一緒にマッチングしてしまう。
プレイヤーの中には配信に映りたくない人もおり、オートマに参加することを躊躇してしまったり、そういった人に配慮して
https://twitter.com/mimichoshi_dq10/status/1782346521926897782
配信でオートマに参加することを躊躇してしまう方もいる。
また、動画撮影のために『配信中』アイコンを付けている場合でも、LIVE配信と思われて委縮させてしまうことがある。
配信に映りたくない人向けに『配信NG』アイコンのようなものを作れないか
https://twitter.com/mimichoshi_dq10/status/1782346524250505510
青山さん、安西さんらの意見
・『配信NG』だけのマッチングにしてしまうと、マッチング不成立が多発してしまうかも
・配信中の人から名前を非表示にするとか?
他の方の意見
・見た目も名前も『エックスくん』にしちゃえばいいのでは?
・酒場スタッフの見た目と名前を借りるのもよさそう
https://twitter.com/mimichoshi_dq10/status/1782346526351925267
『配信中』『配信NG』を考慮したマッチングについて
→アイコンなしの人がどっちともマッチングするようにすればいけるのでは(私の意見)
名前非表示について
→名前が見えなくても姿が映るだけで嫌がる人は結構いそう
エックスくん化などについて
→面白いけど、そうすると匿名性の悪用とかも怖いね
https://twitter.com/mimichoshi_dq10/status/1782349681428963551
ドラクエ10のオートマッチングコンテンツ
(邪神の宮殿・フェスタインフェルノ・隠れスライムなど)
において、配信中マークを付けた人とマッチングすることをどう思う?
(アンケート)
https://twitter.com/allegro_dqx/status/1781999583234752595
あと議論が盛り上がったのは配信NGの話、過去コインボスに一緒に行く意味が欲しい話
(おしゃれ装備もらえるとか)、バトロの参加権少なすぎる話あたりだったかなあ…
※過去の座談会では配信モードをどうするか議論を行い、後に配信モードと配信ID制度が実装された経緯あり
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/ef8446f35513a8d6aa2308357a268a7e/
プレイヤー側の情報発信をサポートする仕組みとして、プレイヤーイベント中!や、生配信中!など、「いまどんな?設定」のアイコンを増やして欲しいというご意見もありました。
生配信中アイコンをつけることで、その方を排除するような流れにならないかと危惧していますが、
配信していることを客観的に伝える方法が無いことで、誰かが配信しているのではないかと不安になることもあるのでは?とのご意見もいただきました。
そんな中フレンドやチームメンバーだけに表示する方法はどうだろう?という意見もあがりました。なにか上手い手段がないか、検討したいと思います。
https://twitter.com/thejimwatkins