◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

頼むからSwitchの後継機は変なギミック強要のハードにしないでほしい


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1655346293/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:24:53.33ID:CpJOVY2o0
任天堂の悪い癖だ

2名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:25:44.31ID:y+XIBMIR0
IRカメラとかいらねえから値段下げてほしいわ

3名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:26:28.36ID:QlaQHaCj0
Switch U ご期待ください

4名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:26:34.03ID:OsUCZQB50
あつ森VR

5名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:26:59.16ID:O46UnnX10
まんまswitchproだと思うが

6名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:27:06.65ID:CpJOVY2o0
Switchにないギミックって何なんだろうね
立体映像とかVRとか?二画面はしないか

7名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:28:02.67ID:NOq2APH00
そもそもSwitchにギミックないじゃん

8名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:28:12.24ID:Nl5za7Bf0
すれちがいは面白かったけど海外じゃ厳しいかな

9名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:28:16.16ID:O+3T5cCEa
ギミック何もないとPCで良いよねってなるから何かしら積むんじゃない?

10名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:28:34.82ID:scHmwwDSd
背面タッチとか糞だよな

11名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:29:36.80ID:RmHHerKUd
なんと携帯モード時には折り畳めるようになるぞ!

12名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:30:26.93ID:xU8dpzIid
モーションカメラ前でジェスチャー操作
必殺技と魔法はマイク入力のみに対応

13名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:30:59.09ID:vjDO8U2Xa
二画面復活してくれてもいい

14名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:31:27.17ID:REk9qWL0a
スイッチはギミックを超えた存在だからな
ワンアクションで据え置きと携帯を切り替えられるなんて革命よ

15名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:31:30.43ID:rhT6JKny0
携帯モードとかいう小学生しか使わない謎のモード

それ「いらない」よ

16名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:31:49.86ID:qbkcCa5R0
しばらく安泰や
スイスポでええんやぞ?w

17名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:33:01.89ID:ms4kmVnY0
ファミコンの正統後継機種だぞ

18名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:33:05.57ID:vjDO8U2Xa
>>15
使ってる人間がいるのにいらない扱い
そうした結果衰退したハードあるの知ってる?

19名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:33:21.88ID:EBs1bUdor
>>15
最近はテレビさえない家もあるしテレビ1台家族で共有してるなら便利じゃないの?

20名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:33:44.45ID:goE2jXnsp
換装可能なコントローラーにギミックを集中させて本体の汎用性を担保したのはSwitch最大の成果
それでいてリングフィットのような個性的なソフトも生み出せている

21名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:33:48.08ID:HiPis4pzd
>>15
Vitaが売れなかった理由がよく分かる

22名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:34:17.41ID:xwsSb+rMr
ゲーム業界ってVR流行らせたいと思ってる癖に任天堂以外は体感ゲー出さないの?
別に体感ゲーとVRは=じゃないのに

23名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:34:23.18ID:REk9qWL0a
こどおじには家内で携帯モードが便利な感覚がわかんないんだよ、仕方ない

24名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:35:14.05ID:QlaQHaCj0
スーファミ以降据え置きで任天堂が二世代連続で覇権取ったことがないんだな

25名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:35:42.21ID:+qVvHrryr
携帯モード使うっしょ
自室⇔リビングも便利だし

26名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:35:47.24ID:aqAivqE1a
ギミックが無ければリングフィットは生まれなかったからなぁ

27名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:36:00.27ID:wK4EL5xc0
家で携帯モードなんて劣化据え置きだし少数派でしょ
だからスイッチはサード売れてないわけで
携帯とギミックは未来永劫ゲームにいらん
いるのは任天堂ソフト

28名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:36:05.16ID:+qVvHrryr
いや、別に使わなくても良いと思うけどね
ユーザーによって違うから
出来ると出来ない違うし

29名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:36:18.61ID:d7SZLaNv0
>>7
コントローラと本体の脱着は十分ギミック

30名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:36:28.84ID:thqVf/VTd
>>15
小学生が使うならその機能は最大の売り要素だろ
だいたい〇〇だからと見下した考えを持ってたら商機を失う

31名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:36:50.48ID:REk9qWL0a
スイッチよりサードが売れてない据え置きハードがあるのに?

32名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:38:02.75ID:lP/titC80
>>7
コントローラーが二つに分離、脱着できるのはかなりのギミックだと思うが

33名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:38:38.84ID:Nl5za7Bf0
ゲームなんて携帯機で十分派だからSwitchを買った当初は感動した

34名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:38:41.85ID:3TO9lTxEM
Switchは強要しない良いハードだよな

35名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:39:01.42ID:wQxUaiUMd
なんか任天堂って勿体ないよな
せっかく良いIP持ってるのにハード部門が無能なせいで活かせてない
マルチが主流になってからギミック路線になってるの謎すぎる
あと携帯はもういらん
任天堂はソフトは良いんだけどハードがDS以降糞すぎる

36名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:40:14.29ID:REk9qWL0a
君のようなマイノリティがソニーの上に立ってしまったのがPS滅亡の原因やね

37名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:40:15.83ID:/Hu0+xdh0
Switchの画面デカくすればいいよ

38名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:41:55.52ID:d7SZLaNv0
複数スタイルは今後も継続すると思うよ
据置至上主義の人は他ハードを選べばいい

39名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:41:56.32ID:goE2jXnsp
>>35
そういう人にちゃんと据え置きで遊べるようにしてるじゃないか
据え置きできないならまだしも可能にも関わらず自分が使わないからと言って携帯モード不要論を押し付けるな

40名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:42:23.47ID:7wus2zuh0
任天堂はソフトに合わせてハードの仕様を決める
テレビでPCのゲームができるってコンセプトのハードじゃない

41名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:42:30.41ID:jX+J6fls0
海賊版違法コピーダウンロードするやつらが全部消え去らないとギミックハードになるのは不可避だから諦めろ

42名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:43:00.89ID:lP/titC80
プロコン使うようなアクション多めのゲームはTVモード、それ以外のゲームは携帯モード
で使い分けてる

43名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:43:51.70ID:f8z8SweRd
背面にカメラ付けてAR系のゲームがやりたい
ブレイブリーデフォルトの初期体験版みたいな感じで360度からキャラやマップを眺められるシミュレーションとか最高。FEでやってよ
本体にカメラ付けると据え置きモードで遊べないからコントローラにカメラ搭載で

44名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:43:55.65ID:7D/yZgVId
手回し式充電クランクを搭載

45名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:44:32.60ID:wK4EL5xc0
>>31
スイッチが1番サード売れてないだろ
まずハブられてるソフト全部とUBIゲーとフォートナイトは確定
マイクラとレゴとジャストダンス以外の洋ゲーは売れてるとはとても思えないわ

46名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:46:44.23ID:mopdwubzd
HD振動についてはお前らどう思う?
いる?いらない?

47名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:47:17.74ID:f2/3LwVp0
ゴミステは何も売れてねえじゃん🤣

48名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:47:46.55ID:REk9qWL0a
なんで洋ゲー前提なんだよ
同発マルチで100パー負ける時点でゴミだよ、PSは

49名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:47:47.61ID:wQxUaiUMd
>>39
いや携帯モードなんかいらんからサード売れてないんじゃん
性能とトレードオフだから人それぞれは通用しない
据え置きっていっても性能低すぎるだろ
ハイブリッドだから性能も低いしストレージも少ないしサードも売れないしハブられる
全てハード設計が原因
多くの人にとっては性能>ギミックと携帯

50名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:47:53.55ID:lP/titC80
>>45
ここ近年でPSで売れた洋ゲーってファーストのツシマくらいしかないよ
サードのどのゲームのこと言ってるの?

51名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:48:34.93ID:vjDO8U2Xa
>>46
なくとも困らん
事実使ったの数タイトル程度だし
無駄に機能増やしてパッドの価格上げないで欲しいわ

52名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:48:49.84ID:goE2jXnsp
>>45
インディーは和洋問わずSwitchがCSでは一番売れているケースばかり報告されるんだが
インディー自体を蔑む限りSwitchが任天堂ソフトが出てない時期でも売れる理由は理解できないだろうな

53名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:49:01.08ID:REk9qWL0a
すげえな、まだPSがサード売れると思ってんだ?
ジジイ過ぎやろ、アップデートしろ脳を

54名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:49:46.45ID:79tSet8e0
ギミックで勝負していくスタイルなのはむしろ有りなんだけど、
せめて性能を発売当時の水準にもう少し近づけてくれないと、次世代機以降は本当にどうにもならなくなりそう
Switchだってカプコンの突き上げがなかったら今よりもメモリが貧弱な仕様で出すつもりだったんだろ

55名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:50:32.17ID:ET+79aS6r
DLSSと基本性能アップだけやろ

56名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:51:38.84ID:sUpQVoWw0
公園とかで携帯モードでSwitch持ち寄って遊んでる子どもたち結構見かけるぞ
ジョイコンおすそ分けもしてるっぽいし、多分マリカーでもやってるんじゃないかな

57名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:52:12.80ID:lP/titC80
つか2年前あたりからSwitchとPSのサード売上の累計をスレに貼り付けてたやつが居なくなったじゃない
Switchのが上になったから貼れなくなったんだよな

58名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:52:18.28ID:f2/3LwVp0
コントローラーが一番ゲテモノなのゴミステ5やん

59名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:52:53.63ID:Nl5za7Bf0
性能は箱に任せよう

60名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:53:02.76ID:wK4EL5xc0
>>53
この状況でSwitchがサード売れてると思ってるが頭おかしいだろ
デッドスペースとバイオハブられたばっかやん
ハブられるって相当売れないってことだぞw
これからくるスプセルやウィッチャーやトゥームレイダーやアバターも絶対ハブだし

61名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:53:42.06ID:reuvnT+X0
携帯路線続けるんなら
とりあえずすれ違い通信復活させてほしい

62名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:54:16.19ID:rMjm+Yg8d
>>32
・ドックに着脱でテレビと携帯を両立する
・携帯時とテレビ時に操作デバイスが2つ必要になる
・操作デバイス2つ内蔵したら価格が高くなる

これを全て解決するのがジョイコンだからな
恐らく解決するにはコスト重視の任天堂でしか無理だった

63名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:54:51.45ID:reuvnT+X0
>>60
売れないってよりスペックだね

64名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:55:32.00ID:d7SZLaNv0
>>54
カプだけじゃなく各サードからの要求もメモリ増
ハードのヒアリングの第一声は大体メモリ増やせになる

65名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:55:50.32ID:goE2jXnsp
>>54
Switchが発売当時の水準に満たなかったのは確かだが、1億台確実になったあたりで洋サードが動き始めた
PS4箱1ソフトの移植が盛んでホグワーツにSwitch版が追加されるなどSwitchに出せるものは出す動きとなり、PS4箱1というただ一つの水準だった概念は崩れつつある

66名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:56:37.96ID:wK4EL5xc0
>>63
性能低いハードでやりたくないから売れないと言った方がいい
性能低いからめっちゃ作りにくいってのもあるが

67名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:57:27.66ID:QlaQHaCj0
ドックなんか付けなくていいからミラーリング遅延無しでできるようにしろよ

68名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:58:09.84ID:JvpAZVrhd
SwitchはAAAゲームに向いてないってだけの話だよね
そういうゲームはPCでやればいい

69名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:58:37.39ID:AtQkPGRcp
今任天堂は京都に第二開発棟を建設中だが何か言いたいことはあるか?

70名無しさん必死だな2022/06/16(木) 11:58:47.51ID:yZbsTBJD0
Switchは特に変なギミックないだろ

71名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:00:07.09ID:REk9qWL0a
なるほど、そういう方向性でサードが売れないってことにしてんだ
自分を慰めるの上手いね

72名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:00:31.06ID:Om9RE4900
>>70
ギミックが時代の要求と奇跡的にマッチした結果が今の成功だと思うわ
次回訳わからんことやってずっこける心配は正直ある

73名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:00:42.67ID:d7SZLaNv0
ミラーリングできてもWiiU売れなかったからね

74名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:01:00.50ID:Qtlx6huc0
無理に移植してもたいして売れないからな
グラゲーからグラ取ったら何も残らんし

75名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:01:26.09ID:tpiB0Z+Cr
Switchパクられる程には標準化したからな

76名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:01:52.06ID:AtQkPGRcp
インディーズだけカバーできれば充分だわな
充分というよりそれが大事

77名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:01:56.96ID:QbgaPQhn0
ギミックつけたがるミヤホンはもうハードから手を引いた
メモリだけ早ければいいんだよ理論の竹田も居ない

switchからは小泉プロデュース

78名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:02:24.71ID:wK4EL5xc0
低価格低性能でも高価格高性能いいんだがギミックや携帯性はつけるな
コスパが悪くなる
当たり前だがゲームハードは性能に対してのコスパが1番重要だからな
特にマルチ対決はこれでほぼ決まると言っても過言じゃない

79名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:03:17.58ID:REk9qWL0a
スイッチは奇跡の産物だが携帯機と据え置き機を統一したことでラインナップが分厚くなったから大コケは無いと思うぞ、どんなハードでも
特に毎年出せるポケモンのIPが強すぎる

80名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:03:27.62ID:XaHI5v6A0
単なる劣化PCに成り下がらない為にはギミック必須なのよ残念ながら
体感ゲー用のギミックは今後も仕込んでくるだろうね

81名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:03:55.08ID:o0u+B+jTp
>>66
ウィッチャー3みたいにデチューンに手間かければSwitchでも出せるけど
そういうのをコンスタントにポンポン出せるのかって問題と
そこまでして出しても相応のリターンがあるのかって問題をまさにウィッチャー3が提示してしまってる
結局低スペハードに無理移植したのをやるくらいなら他ハードやPCでやるって結論になっちゃう

82名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:04:32.06ID:AtQkPGRcp
>>78
SwitchのインディーズはPCでセールやってようが関係なく売れてる
コストに見合う価値を見出されてるんだな

83名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:05:29.06ID:mWKBDztbr
いや、任天堂まで据置専用にしてPS路線なったら任天堂ハードいらんわ
プラットフォーム3社全部同じ方向向く必要無いだろ
PC持ってたらCSは独占ゲー買う為に買ってんだから

はっきり言うけど昨今のゲーム戦争みたいなのクソつまらんのよ

世代じゃないけど64.セガ.PS1とかの方が絶対面白かったろ
ハードそれぞれの特色が出て

84名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:05:33.97ID:y61dju5t0
次もハイブリットなのはほぼ確定だろう
どうせなら体感路線はもう少し極めていってほしい

85名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:05:43.40ID:d7SZLaNv0
残念ながら人間はラクな方に流れるので携帯性は必須になる
娯楽品は特にその傾向が強い

86名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:06:33.60ID:AtQkPGRcp
ファーストとセカンドで普及させインディーズを推す
永久機関が完成しちまったなァァ~!

87名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:06:52.17ID:REk9qWL0a
実際日本だけが携帯性が必要とされてるわけじゃ無いからな、海外でもスイッチが1番売れてんだから

88名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:07:22.83ID:vjDO8U2Xa
娯楽で面倒な思いをしたくないんだよ

89名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:07:29.87ID:aVcllhLwa
>>78
ボッチガイジっぽい意見だわw

90名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:08:41.14ID:vjDO8U2Xa
>>78
マルチなんてしなきゃいいじゃん

91名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:09:05.52ID:KaEmnVlqM
結局末期は活用するソフトすらでなくなるから俺もいらないなギミックは

92名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:09:11.23ID:mexPFiULd
>>15
テレビ見ながら、プレイしているわ。

93名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:09:25.30ID:lP/titC80
>>80
劣化ゲーミングPCでもコストパフォーマンスとファーストタイトル独占を崩さなければやっていけた可能性はあったかもしれない
でもMSもソニーもCS独占を辞めちゃったからなあ
MSにとってはPC(Windows)でソフトを普及させても良いという強みがあったから
ソニーをマルチ戦略に引き込んだ感はあるけど

94名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:09:48.52ID:wK4EL5xc0
>>80
逆立ちしてもならんだろ
コスパが違うから

95名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:11:27.49ID:hGClyIUJ0
>>78
ごちゃごちゃとうるせぇけど、要はゲーム機複数台持ってればなんの問題もないって事だな
やりたいゲームやるとき対応したゲーム機使えばいいだけだし
そういう意味で、持ち運びが容易だったり人気の独占タイトルがあるSwitchはなかなか強い

96名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:11:53.10ID:TSuuQy5r0
え?
もう一度デュアルスクリーン・・・


駄目ですか?

97名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:11:53.68ID:REk9qWL0a
PSはマルチ路線で驚くほど存在感無くしたな
完全にMSに遊ばれてるやん

98名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:12:57.87ID:VUl/YaLv0
PSVR2のネガキャンはやめろ

99名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:13:46.06ID:vYh+YDpw0
LRボタン、アナログスティック、振動のような後に標準化されるようなギミックなら良いのだがな

100名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:14:41.59ID:vjDO8U2Xa
>>96
いや、是非やってほしいわ
RPGとかでステータスやマップ確認できるしなんならDS、3DSのアーカイブ出しやすくなるし

101名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:15:07.76ID:AtQkPGRcp
>>99
ジャイロ?HD振動?

102名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:17:10.77ID:/GlDuEwKp
>>49
任天堂のソフトがめちゃくちゃ売れてるから比較するとサードが売れてないように見えてるだけなのに何言ってんだお前
多くの人が性能を求めてるならなんでSwitchと任天堂のソフトはこれほど売れてるのか説明してみろよ

103名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:17:18.99ID:wQxUaiUMd
ギミックなきゃ劣化PCっていうのがマジでわからん
ps5の性能5万円じゃ不可能だろ

104名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:17:23.43ID:I9Q5MUtB0
何かやるんじゃないかな?
予想もしてない事を。
現状維持で死ぬのはPS見りゃ分かるだろ。

105名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:18:39.98ID:1mCtEj890
>>99
コントローラーが分離するギミックは既に真似されてるじゃん
SIEはもう携帯機作れないだろうけど

106名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:19:09.80ID:OsUCZQB50
恩義マン原田すら言ってたじゃん
「人は利便性に勝てない」って

107名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:19:25.79ID:A6QO1jCg0
携帯性があるからぶつ森やポケモンみたいなゲームが売れる
コエテクが太閤立志伝のリマスターをPCとスイッチに出したのは
イベコンが使えるハードと手軽にプレイできるハードだからだろう

108名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:19:29.33ID:1mCtEj890
>>103
コスパが良いだけの劣化PCじゃん

109名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:19:47.28ID:l980u3aHd
任天堂憎しの結論ありきでやってるからおかしなことになってるな
ギミックも悪い意味で使ってるし、ジョイコンとドックは他所が真似できない発明なのにな

110名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:20:05.36ID:lP/titC80
>>103
独占があればそりゃ価値は出てくるよ
でも今はファーストですらPCマルチでPC版のが出来がいいんだから
劣化ゲーミングPCでしかない
金額の問題じゃない

111名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:20:38.36ID:wZbTc5dO0
>>103
電源落ちるとか劣化どころの騒ぎじゃない

112名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:21:12.73ID:REk9qWL0a
MSがソフトの囲い込み始めた時点でPSは厳しいわ
PS箱PCが全部同じソフト出るならPSもコスパ良いPCでいいけど

113名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:22:22.14ID:xwwU3ir1p
>>60
性能的に出ないゲームがあるだけの話じゃん
最初からそうなんだからユーザーも別にそこらを求めてSwitch買ってないし
必死に頭悪いアピールしてどうしたい?

114名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:22:49.87ID:ypAlTY6Qp
>>106
旧ナムコは本当は分かっているはずなんだがな
アーケードから劣化移植したファミコン版ゼビウスがミリオン売れた時点で、パフォーマンスより利便性の方が勝ると

115名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:22:55.67ID:3ejxP8C80
>>23
むしろブヒッチ自体がテレビ持ってない貧困世帯&こどおじ御用達ハードだろw

116名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:23:38.02ID:J1j1s9DcM
switchに変なギミックなんてあるか?

117名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:23:47.98ID:wQxUaiUMd
>>110
うーん…?
値段が違うなら劣化じゃなくね?

118名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:24:09.01ID:0aS7bid0x
ゲームしかできないのにあの大きさであの性能で5万は技術力無さすぎ

119名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:24:48.50ID:3PY5IKx9d
これからPSVR2を大々的に売り出す予定のメーカーのこと
時々でいいので思い出してあげてください

120名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:25:00.70ID:OCAOFm5+0
>>99
タッチパネルやジャイロセンサーが標準化されてないとでも?

121名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:25:15.86ID:reuvnT+X0
>>109
アレはいい落としどころだと思った

122名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:25:25.81ID:JAfeHXVSp
>>118
PS5とソニーをそんなに貶すなよ

123名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:25:27.24ID:3ejxP8C80
>>116
ジャイロエイム
ブスザワとかイカエミュってる奴がPCじゃまともに遊べなくて嘆いてた

124名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:25:34.45ID:aLXh/i2bM
>>116
しょうもない小型ディスプレイとコントローラのせいでコストかかってるらしい

125名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:25:59.18ID:lP/titC80
>>117
SwitchとPS5のマルチでSwitchはPS5よりコストパフォーマンスが良いから劣化じゃないと

126名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:26:33.77ID:DKnL9gfjp
>>124
で、「変なギミック」は?
話逸らすなよ

127名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:26:42.89ID:YhBtvInh0
この世代の覇者何だし
基本設計変える必要が無い次もハイブリッドだろ

128名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:26:53.58ID:1yYqPdey0
Switch後継機ぽいけどなにか仕掛けてくると思う

129名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:27:33.09ID:pmMmpbch0
Switchが目指さなきゃいけないのは携帯モードじゃなくテーブルモードの方向性なんだが
Switchライトとか出してるあたり任天堂も迷走してる感じがするわ

130名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:28:47.39ID:45YsnrAe0
>>115
それな
Switchは貧乏人ハード

131名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:29:02.39ID:lP/titC80
>>127
任天堂ハードはスペックアップしただけの次世代機は少ないから
どうなるかはわからない
順当にSwitch2を出すかもしれないし、訳わからん失敗ハードを出すかもしれない

132名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:29:02.97ID:45YsnrAe0
つか
金持ちはPS一択だろ
SONYもその方向性

133名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:29:21.00ID:Vrjb+9fQ0
少なくとも左右両手持ちはVRでもやってるわけで、

134名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:29:33.73ID:45YsnrAe0
リビングにBRAVIA置いてソファ座ってPS5で高級グラフィック楽しむ

これが金持ちの大人

135名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:29:35.05ID:/GFIixDqp
逆立ちしてもインディーズとSwitchの相性な良さを覆せないな
もちろん最初からそれが任天堂の狙いだから揺らぐこともない

136名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:29:56.58ID:REk9qWL0a
金持ちなら尚更PSは無いわ、ゲーミングPC買うよね
スイッチは独占ソフトがたくさんあるから必須なんだわ

137名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:30:09.60ID:lcGDBf73M
モニター無しで2万で出せるやろ、早よ出せや

138名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:30:10.41ID:45YsnrAe0
一方Switch

貧困世帯でテレビ買う金も無くテレビが家にない
テレビいらないいらない!と強がりテレビを拒む

悲しくSwitchの携帯モードでゲームする

139名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:30:11.24ID:I9Q5MUtB0
金持ちねぇ。
プライドで歪んだ奴しか残ってないよな。

140名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:30:14.95ID:riDrykgL0
また謎の金持ち設定言い出してる…

141名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:30:45.31ID:45YsnrAe0
>>136
いや、PCはねぇわ
コスパ悪いだろ

コスパの件については他の人もこのスレで言ってんだろうが

142名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:30:50.29ID:J1j1s9DcM
ゴキブリさーvita撤退してこれは恥ずかしすぎるでしょ

143名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:31:11.85ID:REk9qWL0a
金持ちがコスパとかw

144名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:31:19.32ID:aLXh/i2bM
>>126
活用しない機能だからね
無ければ8000円くらいで出せるやろw

145名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:31:37.26ID:Hdg7orhqd
モニタの前から動けないジジイ達が必死にギミック否定してて草

146名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:31:47.37ID:4Tq3JaV/0
国内では携帯機メインで海外では据え置きメインでいいとこ取りしてるのが気にくわないんだろうね
ソフトを60ドルで売れるようになったから利益が飛躍的に上がったし

147名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:31:55.07ID:45YsnrAe0
ゲーミングPCって20~30万とかするんだろ?
その性能のを5万で提供してるSONYはめちゃくちゃユーザー目線

148名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:32:08.66ID:vjDO8U2Xa
高級って言葉にコンプレックス持ってる奴が金持ち自称してて笑える

149名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:32:14.34ID:cmhQuc9P0
ギミックは実際に使うものではなくて話題作りなので何でもいい

ゼルダ・マリカ・ぶつ森出せば売れる

150名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:32:19.48ID:lP/titC80
>>141
コスパならXSSが一番いい
今世代はソフトラインナップも問題なし
PS5はコスパ悪い部類だ

151名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:32:43.71ID:aLXh/i2bM
>>149
WiiU「せやな」

152名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:32:46.24ID:OsUCZQB50
PS信者は何故にこうも妄想だけで語るんだろ
結局いつもこういう流れになってるよな
なんの話してるんだか分からなくなってくる

153名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:33:03.04ID:tNmCCbA0p
今後はゲーム機も電力規制される世の中になりかねないからな
マッチョ志向でアホ丸出しの大艦巨砲主義はもう止め時でしょ

154名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:33:03.06ID:YhBtvInh0
中古とセールしか売れないPSが金持ちは無理あるな

155名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:33:10.57ID:45YsnrAe0
>>150
おいアホ
糞箱のどこがコスパ良いんだよ
つかコスパ以前に日本人誰も持ってないだろうがw

ゴミみたいな洋ゲーとその辺のやつが作ったようなゲームしかねぇじゃん

156名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:33:36.38ID:reuvnT+X0
本体とドックを基本的に別売りでフルセットをProとして売る手法を取れば
本体側もそこまでスペック上げなくて良くなるとか
ドックと合体すればまあまあ見られたスペックになるとかすれば
本体価格をそこまで変化させずに済むかも…まぁ時期が悪いけど

157名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:33:59.36ID:tutz3sVE0
普通にハードに変化付くだろ
そうしないとマリカもスマブラもまた同じになる
サードのはXboxかPCでやれば良いんだし棲み分けだろ?

158名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:34:06.51ID:lP/titC80
>>155
ソフトラインナップはPS5も変わらない

159名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:34:38.00ID:fWrDARdrp
>>148
ゲハは家庭にコンプレックス持ってる奴がよくイマジナリー息子とかイマジナリー嫁を持ち出したりするし色々歪んでんだよ

160名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:34:41.55ID:U8PmRkA20
ギミックにジョイコンをあげてるやついるけどそれのおかげで受けてる部分もあるし
サードには何も負担掛かってないよね

161名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:34:49.58ID:d7SZLaNv0
>>152
そらSIEが優越感を得られるように仕向けたもの
PS持ってるだけで幸せになればいい

162名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:34:52.22ID:wSa5vhRE0
俺はギミック派
実はSwitchの性能は飽和してるんだ。対市場の観点だと
変化球投げないとPS5の二の舞になる

163名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:35:00.21ID:6YzlUEzJ0
変な形にしないとスマホでよくね?になるじゃん

164名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:35:26.21ID:aLXh/i2bM
>>106
よくわかってんじゃん
今までのハードは全て新規性を売り出してきた
今回初めて利便性で勝負してきた
結果的に業界の停滞を生み出した

165名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:36:02.02ID:cmhQuc9P0
やっぱり物理的なギミックが欲しいよね

166名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:36:02.53ID:45YsnrAe0
>>158
いや、FF16遊べないしツシマ、GoW、ホライゾン、EDF遊べない

167名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:36:02.94ID:reuvnT+X0
>>154
金持ちのハードと言いつつコスパとか言ってしまってる時点でそれよw

168名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:37:17.56ID:C73Ioxwcp
HD振動とか発売前は超期待してたんだけどな。どうしてああなっちゃったんだろうな

169名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:37:22.71ID:d7SZLaNv0
業界の停滞を具体的に

170名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:37:42.27ID:tutz3sVE0
wiiUはたしかに駄目だったけど
スプラトゥーンが生まれたのはタブコンのおかげ
個人的にはまた意欲的なハード出してほしい

171名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:37:57.00ID:hGClyIUJ0
単純な性能だけ見てコスパコスパ騒いでるのは滑稽だわ
ゲーミングPCも、さもゲームしかできないかのような語り口なのは何なのか
25万くらいかけたPC持ってるけど色々便利だぞ
ゲームやろうと思ったらゲーム”も”出来るし

結局のところ買うカネがないからコスパ良いと自分に言い聞かせているに過ぎない

172名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:38:01.08ID:aLXh/i2bM
>>168
グラスに入れた氷の数を予想するゲームまだ?

173名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:38:27.96ID:wSa5vhRE0
和サードはPS4以上の性能を必要としてない事が証明済み

174名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:38:29.23ID:Hdg7orhqd
>>115
ブヒィステーチョン5の悪口書くなよ

175名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:38:38.34ID:iaJlYdwxa
>>1
ただのゲーム箱が売れるイメージは無いね
劣化パソコン

176名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:38:39.89ID:zH7dv9t7r
難しい事考えずにゲームって娯楽だから

利便性が一番の武器になる事だってあるよ

177名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:38:44.65ID:lcGDBf73M
次にSwitchの性能上げたぐらいのもの出してもSwitchのように売れるとはとても思えないし、だからといってまるで違うコンセプトで出してきたとしてもこれはこれでダメな感じが結構ありそうで... Switchがこんだけ売れてるから次つっこけてもどうにでもなりそう

178名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:38:45.77ID:nWI3vFKzM
>>15
疲れたときは仰向けに寝転がりながらやってるわ

179名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:39:09.83ID:ryBs9Txid
>>153
それnvidiaに言おう

180名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:39:23.02ID:aLXh/i2bM
>>173
とりあえずPS4並のスペック出してから言って…

181名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:39:43.26ID:hGClyIUJ0
>>169
似たような薄暗いグラとかFPSだらけの事だろ
知らんけど

182名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:40:00.83ID:45YsnrAe0
>>171
貧乏なのはテレビもねぇSwitchユーザーだろ

お前みたいにゲームオタクじゃねぇんだよ皆
そもそもそんな値段のゲーム機買うなら
ノートPC+PS5で良いだろアホが

金持ちがなんで金持ちか知ってるか?
無駄な事に金かけないからだよアホンダラ

183名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:40:12.40ID:d7SZLaNv0
>>180
今世代、各社が最高益に至った業界の停滞を具体的にどうぞ

184名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:40:12.95ID:YK4v+KzwM
>>1
正統派では勝てないし他のメーカと性能比較されて悲しくなるので逃げてるんだけどね
まあ、あくまでおもちゃ寄りのゲーム機という位置づけだから
それしか勝てないし

185名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:40:21.62ID:JChgKOSKa
>>21
なるほど

186名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:40:23.84ID:/GFIixDqp
「移植しやすい設計」「ギミックを強要しない(むしろ付加価値になる)」
WIIUの反省から生まれたSwitchのコンセプトがこれ
なんでこれで上手くいった以上ここが揺らぐことは無いんだよね

187名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:40:27.57ID:wSa5vhRE0
>>171
俺はゲーミングPCではゲーム以外したくないなあ
せいぜいWEBブラウズくらい
間違っても仕事はしたくない

188名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:40:28.86ID:lP/titC80
>>166
そうですか
それは残念だね

189名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:40:58.81ID:cmhQuc9P0
コントローラーに画面とチップのせてコントローラーだけで携帯器として遊べるようにしてほしい

190名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:41:02.19ID:tutz3sVE0
本当はサードも新しい遊びに乗っかったほうが
IP長持ちすると思うんだがジャイロへの対応とか見てると
全然対応出来なさそうなのがな

191名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:41:02.93ID:Hdg7orhqd
>>155
まんま糞ステーション5のことで草

192名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:41:05.66ID:lXSDobGxd
左右分離しないコントローラーを使ってたら姿勢が前屈みになって肩が凝る
そこでJoy-Conを二本持ちにして身体の左右にだらっと垂らしながらプレイするか
片手を上げて頭の後ろに回したり頭の上に乗せたりしてみよう
姿勢が良くなり疲れないぞ
マジオススメ

193名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:41:06.67ID:aLXh/i2bM
>>183
スイッチハブしたから!以上wwwww

194名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:41:38.33ID:wSa5vhRE0
>>180
Switch次世代機のスレなので

195名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:42:29.74ID:d7SZLaNv0
>>193
いえ、業界の停滞を具体的に
書いてる内容が読んで理解できますか?

196名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:42:34.69ID:45YsnrAe0
>>184
それな
PSみたいな王道高性能ハードには任天堂は勝てない
だから携帯機だの逃げに走る

要はメジャーはPSでマイナーは任天堂なわけ

197名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:42:51.97ID:iaJlYdwxa
>>182
ウサギ小屋にすんでるからノートなんて思いつくんだね
でかいテレビで専用器を買って遊ぶのが娯楽だよボケ

198名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:42:57.76ID:JChgKOSKa
>>196
30-0

199名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:43:46.53ID:PRDh5JVbd
ステイ豚「(任天堂ハードが売れて欲しくないから)ギミック路線はやめて欲しい」

200名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:43:56.23ID:x2EqxjZN0
テレビ持ってるから金持ちワロタ

201名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:44:00.28ID:f8z8SweRd
>>168
振動を利用してジョイコンから音が鳴るギミックは興奮したわ

202名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:44:08.41ID:aLXh/i2bM
>>195
停滞する原因のハードをハブったら最高益出ました!

203名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:44:33.66ID:xyDmnZj7M
任天堂以外に他に選択肢はいくらでもある
高性能がウリでもない任天堂に固執しなくてもよかろう

204名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:44:35.71ID:A6QO1jCg0
>>138
テレビない家でどうやってリングフィットやるの?
あれだけ売れてるのに

205名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:44:59.83ID:XbIlZEfpr
>>171
その25万を出せない人の方が世の中は多数派なんですよ

206名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:45:14.70ID:pmMmpbch0
スカイリムの鍵開けだけHD振動は感動した
あれはマジでHD振動上手く使ってるからスカイリム持ってないやつは買っとけ

207名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:45:28.82ID:vjDO8U2Xa
>>202
ああ、桃鉄ね
知ってる知ってる

208名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:45:39.21ID:45YsnrAe0
>>197
何だお前タコ
俺は40の時にマンション買ってそこ住んでるわ
3LDK
お前らせいぜい1Kのゴミだろw
ワンルームで1人寂しく下向きながらゲームやってんだろ

貧乏人

209名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:45:44.11ID:hGClyIUJ0
>>182
なるほど
俺はゲーム好きだからゲームに金かけるけど、テレビ見ないからテレビはないわ
無駄なことには金かけてないつもりだし、お前に心配される必要がない程度に貯金もあるぞ
つーか、ここはゲーム好きなやつが集まってるんじゃないのか?
ならお前の主張こそ無駄だしコスパ悪いね

あと、PS5は今のところいらねえわ
独占でやりたいソフトないし、PCゲーパスで次世代分は十二分に遊べる
無駄遣いはしたくないからな

210名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:46:15.17ID:d7SZLaNv0
>>202
ハブられたとされる会社が過去最高益を出したので違います
もう一度練り直してください

211名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:46:49.70ID:45YsnrAe0
>>204
知らんがな
モニター買ってんじゃね
1万円とかで買えるだろ

212名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:46:53.60ID:JChgKOSKa
>>206
あれのせいで解錠がヌル過ぎるんよな
達人クラスですら余裕になるw

213名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:47:18.97ID:aLXh/i2bM
>>210
それはゲーム業界ではなく任天堂業界という異業種ですから

214名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:47:28.64ID:wSa5vhRE0
まあギミック路線もスペックアップ路線もどっちだって裏目を引く展開は考えられる
開けてみなけりゃ分からないね

215名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:47:40.72ID:d7SZLaNv0
煽り屋も昔はソースを元に暴れ回ったのに
今はただ思ったままレスしてるだけだもんな

216名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:47:48.66ID:i+pcg0rv0
DSのタッチパネルからずっと言ってるなこれ
VITAもさぞかしクソギミックと煽ったんでしょうね?

217名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:48:06.79ID:XbIlZEfpr
>>204
テープルモードでもできるぞ

218名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:49:07.64ID:sBaTSAvxp
>>215
リーカー()が信仰されるようになったあたりからゲハではソースなんて意味をなさなくなったよ

219名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:49:14.05ID:45YsnrAe0
>>209
何だお前冷静になりやがって
PCあろうがFF16遊べねぇし価値ねぇよそれ
PS5のバプティックコントロラーを体感せずにゲーム語るなよ

後、>>205の人も言ってんだろ
ゲーム機はコスパが一番
皆が皆、ゲームにだけ金かけるゲームオタクじゃねぇんだよお前みたいなよ

220名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:49:30.80ID:d7SZLaNv0
>>213
ゲーム業界には任天堂も含まれます
停滞してる状況を示してどうぞ

221名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:49:55.26ID:wK4EL5xc0
むしろなんで任天堂は糞ハード作る縛りプレイしてるのかわからん
ps箱からしたから勝手に糞ハード作って自爆してくれてラッキーって感じだろ

222名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:49:55.96ID:wSa5vhRE0
噂のNVIDIAチップならかなりスペックアップすることは間違いない

223名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:50:41.73ID:/GFIixDqp
ジョイコンが究極系なんだよな
リングコンのようにジャイロと別のセンサー組み合わせたりして新しい体験をいくらでも生み出せる
ハード自体で大きく冒険する必要がなくなった

224名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:51:13.83ID:wSa5vhRE0
>>218
PC系リーカーに比べてゲーム系は打率が低すぎる

225名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:51:47.46ID:d7SZLaNv0
>>221
そうだね、半導体不足を舐めて減産してしまうハードを出してラッキーだったね

226名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:52:17.37ID:45YsnrAe0
コスパの件に関しては>>94の人も言ってくれてるだろ

227名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:52:29.89ID:Nud8LIA3d
>>204
壁にアームつけるとか単に目線位置合わせるだけでなんとかなるぞアレ

228名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:54:00.79ID:aVcllhLwa
>>132
ソニーサイドは以前から彼女や友達がいなくても勉強や運動ができなくてもゲーミングがある!って宣伝でPSはその層がターゲットだったりするので

大人になったらゲームではなく別のコンテンツに移っていただいて的なコメントもあったり

229名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:55:24.24ID:6fgdSdzdd
ルームランナー型とエアロバイク型の充電器になります

230名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:56:23.00ID:45YsnrAe0
>>228
バーカ

彼 PS勢は彼女も友人もいるわ
APEXとか原神がツイッターでバズっててそれ専用のアカウントあってそっから友人やら恋人みたいなのも多いの知らんのチカニシは?w

231名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:57:57.20ID:7qvyIf4gd
Switchは確かに任天堂ハードの集大成で
後はスペックや安定度を上げてくれるだけで良いのは確かだが
やはり任天堂の社訓が娯楽は他と違ってこそ価値がある
みたいな感じだからな
変な誰得機能をつけないかは心配ではある

232名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:58:25.35ID:Nud8LIA3d
>>229
リアル回復技とスムージー作り来たな

233名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:58:26.34ID:aVcllhLwa
>>230
彼 PS勢ってのが誰のことかはわからないけどソニー側はそういうスタンス

標準的なPSユーザーのなりゆきとかぎっくりみたいなのが多分想定されてる

234名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:58:27.79ID:d7SZLaNv0
金持ちの大人はゲハで醜いレスしたりしないと思うよ

235名無しさん必死だな2022/06/16(木) 12:58:36.19ID:wO7w2sJDa
今は解像度とフレームレートが足りないからスイッチはVR・ARは推して来ないけど
スイッチの次世代では本気で仮想空間だよ
ジョイコンでARMSの良いね持ちやってたら雰囲気は分かる

236名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:00:37.17ID:ojUXlkKta
>>230
小5の脳内彼女でしよ?

237名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:01:12.95ID:/3UXLqI6p
商売的にはNewSwitch出せばあと5年は余裕で戦えそうだけど
ハード開発部門に新しいチャレンジさせないわけにはいかないだろうし
2・3年以内に誰得次世代ハードが爆誕しそうな気配はある

238名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:01:28.70ID:/GFIixDqp
>>231
他が追随してこないから引き続きひとりブルーオーシャンで無双状態というか…

239名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:02:24.14ID:tpiB0Z+Cr
>>230
少なくともお前さんはいなさそうだな

240名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:02:39.79ID:YK4v+KzwM
>>47
決算みたらニンテンドーのほうがソフト売れてませんでした(泣)

241名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:02:49.96ID:wSa5vhRE0
>>234
違えねえ、ハハハ…

242名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:05:05.55ID:/GFIixDqp
>>237
研究して何が良さげで何がだめそうか見極めるのも意味があるから結果的に現状維持でも意味はある
もちろん発明が見つかれば儲けもの

243名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:07:16.49ID:5UxXGSEtd
>>222
爆熱の異名を誇るNVIDIAだから結局制限かかりそう

244名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:09:01.23ID:YhBtvInh0
>>182
その例えはライフスタイルの話で趣味には金使うぞ
と言うか趣味ケチる金持ちとかいるのか

245名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:09:05.61ID:cmhQuc9P0
テレビモードはいらない
携帯モードさえあればいい

テレビでやりたければ携帯モードをテレビ出力すればいいだけだから

246名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:10:42.81ID:cmhQuc9P0
携帯モードとテレビモードの二つがある事は開発者にとって負担でしかないから無くして、これを機にSwitchとの互換もたちきればいい(互換を残すなら結局2モード問題も残る)

247名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:11:03.31ID:wQxUaiUMd
まともな据え置き作ったらps箱と競合するっていうけどハイブリッド路線よりマシだわ
携帯需要って僅かしかないから
実際独占ソフト以外売れてないのが答え
独善的

248名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:12:27.67ID:/GFIixDqp
インディーズは恩恵しか受けてないのに誰が負担なんだ?

249名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:13:20.98ID:0aS7bid0x
マルチでもswitchが一番売れてるんだよなぁ

250名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:13:31.59ID:Nud8LIA3d
新しい層に向けて開拓してってるのを無駄、で切り捨てるのは縮小傾向の会社がやる事よ

251名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:17:52.28ID:xb7mevRgd
任天堂はおもちゃメーカーらしい開発続けてほしい
WiiUはおもちゃじゃなかった

252名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:20:39.83ID:fuX8Jhqr0
スイッチ自体が2画面ってギミックを積極的に自重したマシンだしな
(ドックの壁で画面を封印)

253名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:21:46.64ID:0aS7bid0x
ds、wii、wiiu、switchはどれも最初見た時全部こけると思ってた
自分の見る目が無いのもあるけど何が受けるかほんと分からんよね
結局wiiu以外は全部買った

254名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:23:06.89ID:vYh+YDpw0
>>120
そんな事は言ってないよ

255名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:23:33.78ID:ZIqhxR1s0
当時としては最高性能でギミックもないゲームキューブがコケたのが悪い

256名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:23:54.84ID:G0Aa75Xw0
任天堂機を除いて世界累計台数を足すと
PS2+Xbox=1億7900万台
PS3+360=1億7320万台
PS4+one=1億6689万台
って思いっきり同じ客の奪い合いをしてる感じなんだよな
任天堂が独自路線で我が道を行きたがるのもわかる気はする
まあ独自路線はWiiUみたいに盛大にコケることもあるけど、携帯機シリーズのソフトがあれば行けると踏んで次もギミックかな

257名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:28:18.02ID:6twQD/rQd
ギミックがないなら箱でええやん

258名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:28:45.65ID:73OQZVhhM
>>255
その頃はPS2が強すぎたしなぁ
今ならいけるだろ

259名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:29:30.42ID:tpiB0Z+Cr
ギミック変化せず性能向上だけでゲームボーイ→ゲームボーイカラー
ゲームボーイアドバンス的に手堅くいくんでは

260名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:31:38.31ID:njN4A7Sm0
ゲーム以外の機能で売れたPS2以降全否定かよ

261名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:31:59.20ID:/GFIixDqp
何かアイデアがあれば細かくジョイコンの機能は変わっていくと思う
ジャイロと振動辺りは変わらないか進化してくと思うが

262名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:32:40.98ID:fuX8Jhqr0
>>255
LRトリガー押し込み(カチッ)とGBAとのコネクティビィティビィティーが
一応のギミック(不発で終了)では?

263名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:33:23.20ID:wK4EL5xc0
>>256
って言ってももはや携帯需要なんかほぼ存在しないわけで
ps箱と競合するほうがマシまである
実際サードの死にっぷりがエグい

264名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:34:13.60ID:F0UQo1nqM
スレタイさSwitchって別に変なギミックでもないし強要もしてないじゃん
自由にプレイスタイル選べるのが良いわけで

265名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:37:16.41ID:e/NOBCPQ0
今の時代、むしろ据え置きオンリーとか縛りプレイのギミックでしょ
もう令和だぞ

266名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:37:28.78ID:5X3qpqXRa
それな、据え置きは逆にテレビを強要されてんのよ

267名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:39:03.56ID:W/DN4g2m0
携帯路線を否定してるけどスマホとか持たず固定電話利用してんのかな

268名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:40:28.75ID:G0Aa75Xw0
>>263
そうか?任天堂が高性能路線の据置専用機出しても1億6~7000万台を3社で食い合うだけで任天堂がswitchのように次も1億台超えるのは至難だと思うぞ
サードを囲われたら同発マルチも来なくなる可能性あるし、そもそも本体価格が高すぎてファーストの客さえ遠のくかもよ。デメリットのほうが大きくない?

269名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:40:47.59ID:PofHZ1kc0
Switchのギミックはかなり活用された方だと思う
少なくともWiiUより活躍してる
次もジョイコン部分はなんかまた変な機能載せてくるだろうな

270名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:41:17.44ID:jn4Qv8Bc0
>>264
これを成功体験とするなら次も一般的なゲームプレイ+αって構成にするよね
サードには使うのを強制させず、任天堂は全力で活用してゲームの幅を広げる
これが最適解

271名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:41:19.05ID:5UxXGSEtd
>>246
「からだもってくれ、デバッグ4倍だ」

272名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:42:34.76ID:QbgaPQhn0
その据置か携帯機か話題によってコロコロ定義変えるの辞めた方がいいよ
ハイブリッドはハイブリッド

スマホが電話でもMP3プレイヤーでも電卓でも無いように統合機は統合機として成立している

273名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:42:55.38ID:YhBtvInh0
ゴキちゃんからすると
ハイブリッド路線続けられると脅威だもんね

274名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:43:59.14ID:73OQZVhhM
ハイブリッドは一生続けたほうがいい
今時据え置きオンリーとか日本人からしたらありえないから

275名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:44:05.07ID:CpJOVY2o0
Liteユーザーが悲しむゲームはあまり作らないで欲しい

276名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:44:19.33ID:stk21R/qd
普通に性能上げるだけで良いな

277名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:45:48.32ID:l7onEbHy0
分割コンは体勢自由に出来てメチャクチャ楽にゲーム遊べるから次世代からのハード全部に搭載してくれマジで

278名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:46:27.86ID:OCAOFm5+0
>>254
まあ揚げ足取りだったなすまん

279名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:47:20.81ID:wK4EL5xc0
>>268
囲われるとかじゃなくて携帯需要自体がほぼ存在しないからそもそも据え置き路線しか選択肢がない
本体価格ってどういうことだ?
Switchは当然携帯&ハイブリッドだからコスパ悪くなってるから高性能据え置きにしたらコスパは良くなるだけだが

280名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:48:00.29ID:GkIs5tKS0
今の形態の発展型がいいな、便利だし。

281名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:48:30.44ID:/xSXM8rva
唯の据え置き欲しいなら他あたれよ

282名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:48:43.13ID:PofHZ1kc0
サードのタイトル、販売本数共にSwitchの方が上です

283名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:49:38.16ID:ZIqhxR1s0
ハイブリッドはたしかに便利だけど据え置きオンリーも欲しいわな
性能は同じでいいから値段下げて

284名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:50:32.89ID:GkIs5tKS0
うちの家もだけど、今って子供部屋にTV無い家多いんじゃないか?

285名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:50:34.79ID:QbgaPQhn0
だからMP3プレイヤー市場がほぼ消えかけてるからって
スマホから音楽プレイヤー機能取り外すべきだ
みたいなあべこべな理論はやめろ

逆だ
ハイブリッドハードで事が済むから市場が消えるのだ

286名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:50:39.02ID:d7SZLaNv0
携帯需要自体がほぼ存在しないならSwitchは1億台も売れてない
据え置き路線しか選択肢がないならWiiUはもっと売れていた

287名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:51:09.01ID:sLUMzleV0
パケ版のみでもタイトル数既にPS4より多いしDL専用タイトルも含めるともはや倍以上のタイトルあるし
こんだけサードがソフト出したのはやっぱスイッチの戦略がきっちりハマったからだな

288名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:51:30.43ID:G0Aa75Xw0
>>279
いくら据置専用機にシフトしても本体価格3万程度でPSや箱と渡り合える高性能路線据置機は出せんだろw
もはやそれは高性能路線とは呼べないし、出したところで任天堂のひとり負けじゃんw

289名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:51:36.19ID:XbIlZEfpr
>>256
それよな 据え置きゲーム機のパイは増えてないんよ
だから三社同じようなハード出すとマジでレッドオーシャン突入なんよ

290名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:54:00.06ID:ZGhWHM25d
業界のお笑い担当こと任天堂を舐めるな

291名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:54:07.02ID:UATNGNZ50
これからのご時世
任天堂もPCにソフト供給しろって声も大きくなっていくだろうし
これまで通りハードソフト一体型のビジネスモデルを続けるつもりなら
PCで代わりが効くようなハードは絶対出さないよ

292名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:54:17.86ID:G0Aa75Xw0
>>289
今は日本でもPCが強くなってきたからさらにきついな
テレビはスマホに殺されちゃったし

293名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:55:29.22ID:Z0Ezna9od
>>290
PSでみんなが失った笑顔をよくここまで取り戻したもんだ

294名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:57:02.46ID:QbgaPQhn0
ハイブリッドハードは一方的に市場を吸える
携帯機市場はほぼ吸収しきったからswitchの次の課題は
据置市場をどこまで吸えるかだ

問題はその次、据置吸い終わった後の話で同様の理論で
PCやスマホはゲーム機では吸えない立ち位置に回される
だからそこで防衛戦をやるか新しく市場開拓するかの岐路に立たされる

295名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:57:40.80ID:jn4Qv8Bc0
劣化PCに成り下がるメリットなんてPCメーカーしかないので
MSはその点理にかなってるよな

296名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:58:17.70ID:5UxXGSEtd
>>288
XSS並の性能と値段ならswitchの強力なソフトで引っ張れると思う

297名無しさん必死だな2022/06/16(木) 13:59:46.75ID:QbgaPQhn0
だからまあ冒険するとしたらswitch3の世代からになるだろうね

298名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:01:07.00ID:b7eR+m83a
>>290
そりゃ笑わせることに全力かけてるんだから任天堂は強いよ

299名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:01:23.56ID:YhBtvInh0
と言うかわざわざステージ下げて
他社と争うメリットが任天堂に無いからな

300名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:02:24.74ID:tqNE/4c1H
携帯機需要はある
あるが、3DSはスマホに負けた(日本では持ち堪えたが海外は壊滅状態)
Switchはスマホと充分戦えるスペックとコスパで差別化できたので成功してる

301名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:03:46.63ID:xb7mevRgd
>>255
あの形が最大のギミックになってるな
なんで取っ手付けただろ🙄

302名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:04:47.91ID:bO7Kobcmp
Switchはギミックはあるけど強要はしてないな
他のハードの通常コントローラーと操作変えなくても動く
ジョイコンのセンサーやタッチパネルは使いたきゃ使えばいい
リングコンも使っていいぞ

303名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:05:46.48ID:wK4EL5xc0
>>286
wiiuが糞すぎただけ
そもそもwiiuはギミック路線だし
サードだと高性能据え置き>Switch>wiiu
じゃあ何が原因でSwitchが売れてるかというと勿論任天堂ソフト
ハードはむしろ足引っ張ってる
DS以降の任天堂は一貫してハード糞だけどソフトは良いっていう状態だな

304名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:06:09.11ID:reuvnT+X0
>>298
任天堂はあくまで娯楽メーカーだからね
娯楽へのこだわり方はすごいはず

305名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:08:11.85ID:W/DN4g2m0
任天堂の相手は無関心だからな

306名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:08:20.30ID:Y4EnchtN0
switchはUSBコントローラー解禁したからなんの問題もないわ
公認のhoriコンが安いのもデカい

307名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:09:10.63ID:916YILzC0
>>255
ギミックはないけど攻撃力と防御力に全振りしてたよね

308名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:10:12.04ID:TQxXZCX8M
wiiUはほんと酷かったな
当時、Wiiソフトがゲームパッドのみで出来ると思うやつかなりいただろうな
ゲムパでプレイ?無理です。コントローラ用意しろ。センサーバー要るぞ。
んで、アプデでゲームパッドに画面映せるようになりました!
操作?コントローラでやれと。
WiiDL販売のゼノブレはゲームパッドでプレイしたいからって買ったが、ゲームパッドで操作する権利を買ったような気がして虚しくなったわ
とにかく、WiiUは何もかもがおかしかった

309名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:10:19.37ID:txBgSyrF0
コントローラーセパレート、モーション操作、タッチ操作、テレビでも手持ちでも遊べる
既にこんだけ盛られてるんだがもう盛る余地なくね

310名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:10:39.03ID:1BVTozj2a
ソニーなんてマジでどこを向いて商売してるか分かんねえからな
まあ投資家なんだろうけど、数字合わせだけは必死だし

311名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:11:35.78ID:d7SZLaNv0
>>303
DS以降の任天堂は一貫してハード糞だけどソフトは良い
Switchが売れてる理由は勿論任天堂ソフト

であるならWiiUも売れて然るべきだよ
論理が破綻しているよ

312名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:11:47.15ID:A6QO1jCg0
>>303
ぶつ森も据え置きで出たものはそこまで売れてるわけじゃない
ポケモンも据え置きオンリーだったらあそこまで売れるとは思えない
ハードにしっかりとマッチしているから相乗効果で売れる
足を引っ張るどころかハードがソフトの売り上げを伸ばしてることだってある

313名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:12:09.21ID:kyAuIGTYM
WiiUのギミック?が無かったらスプラが生まれなかった。こういう事もあるから
Switchだとリングフィットか

314名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:13:09.47ID:QlaQHaCj0
ストラップ強要されてんじゃんw

315名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:13:19.83ID:PofHZ1kc0
WiiUは狂ってたから失敗してくれてよかったわ
3DSもあんまり好きじゃなかったな
Switchは歴代家庭用ハードで一番気に入っているので大成功してくれて嬉しい

316名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:13:58.06ID:zJ+Bpoc+r
>>263
サードが死んでる(ゴキブリの幻覚)

317名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:14:40.07ID:wK4EL5xc0
結局ユーザーはゲームハードにはとにかく性能に対してのコスパを求める
実際マルチ対決だとコスパ重視のpsがほぼ1位だし
MSも結局箱1爆死してからギミック路線やめて高性能路線に回帰したしな
>>311
wiiuのギミックは超絶糞だっただけ
糞にも程度がある

318名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:14:46.99ID:tIjTFETF0
ハード性能上げただけじゃライト層には何が変わったのか分からない
switchでギミック面は完成されてる感あるし後継機をどう変えてくるか予想できない

319名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:17:35.74ID:G0Aa75Xw0
>>303はサードって主語がでかすぎでしょ
一部のサードが高性能路線据置機>switchなだけであって
任天堂と他のサードもあるからswitchは売れてるんでしょ
WiiUは確かになにも無かったwパッケージタイトルは任天堂含めて110くらいだから

320名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:17:42.21ID:RjD9vqQHp
ひたすらサードガー!サードガー!してるのはいつものあいつだろw

321名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:17:52.25ID:45YsnrAe0
何言おうがSwitchは性能低くて貧乏人専用ハードという事実

322名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:19:10.26ID:PofHZ1kc0
>>318
次はまだ性能上げただけでもいけると思う
次の次は無理

323名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:19:45.92ID:1+nBw9iIa
よくマルチ全敗しといてまだサードガーできるもんだ

324名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:21:41.47ID:d7SZLaNv0
>>317
つまり携帯需要自体がほぼ存在せず据え置き路線しか選択肢がない
にも関わらず64もGCも売れなかった理由はギミックが超絶アレであったと

325名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:22:10.92ID:p4r4KbV8M
>>283
据置専用Switchなんて需要がニッチ過ぎるし、Joy-Con合わせたら確実にLiteより高くなるから売れんぞ
Joy-Conを充電する機器も要るしな
本当に安い据置端末を作ろうとしたら有線コントローラーにするしかない

326名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:23:01.43ID:YhBtvInh0
>>317
その理論だとSwitchが一番売れてるの可笑しくなるな
今も一番売れてるのSwitchって事忘れてるだろゴキブリ

327名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:23:22.59ID:wK4EL5xc0
>>319
いや割合なら大半が高性能据え置きハードの勝ちでしょ
桃鉄とかジャストダンスとかSwitchが売れてるのも少数あるけどそれはハイブリッドだからじゃなくて単にユーザー層が任天堂ハードの低い年齢層に合ってるだけ
>>324
その時代はマルチがそこまで主流じゃなかったから

328名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:25:26.28ID:yqtNz2fN0
そういえば任ラボとはなんだったんだろうなw

329名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:25:27.88ID:1+nBw9iIa
パワプロもスパロボも五等分も全部負けてるだろ、目を逸らすなよ

330名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:26:29.14ID:d7SZLaNv0
>>327
サードソフトのマルチ化なんて最初から焦点にないよ
二転三転しないで欲しい

331名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:27:08.58ID:ms4kmVnY0
>>132
金持ちは全部買うよ

332名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:28:13.37ID:tqNE/4c1H
>>303
Switchはハードで売れてるゲーム機なのにソフトがめっちゃ売れてるせいで「Switchが売れてるのはソフトの力!」って言うしかなくなってるの草
仮にWii Uに生産上の問題が無くて、Switchと同じソフトラインナップだったとしてもWii Uは売れんよ

333名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:29:31.58ID:y0VXk69a0
携帯機自体はずっと出し続けるだろ
ライバルがいない独占状態だし
並行でハイスペ機も出してほしいけど

334名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:30:03.73ID:wK4EL5xc0
>>330
いやマルチの話は入ってくるだろ
GCとwiiで状況がかなり変わってるわけだし

335名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:30:05.23ID:W/DN4g2m0
WiiUはコンセプトはよかったけど中途半端さが色々目立ったな

336名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:31:08.74ID:wK4EL5xc0
>>332
ハードが原因で売れてるならサードが売れてるだろ
ハブられまくってんじゃん

337名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:31:36.13ID:d7SZLaNv0
>>334
違う、君は任天堂ソフトがあればハードは売れると唱えている
ハード自体はむしろを足引っ張ってるにも関わらずだ

338名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:31:46.54ID:tIjTFETF0
Switchで売れてる任天堂ゲーはWiiUからの完全版も多い
WiiUはソフトには問題なかったがハードが問題で売れなかったって証明

339名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:32:38.57ID:A6QO1jCg0
スペックの問題でマルチから外されることはあるが
マルチで出たタイトルはスイッチの方が売れている

340名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:33:03.41ID:zJ+Bpoc+r
>>336
サードは売れまくってるねゴキブリが認めないだけ

341名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:33:51.33ID:wSa5vhRE0
>>335
WiiUの時期は任天堂自身も少々迷走してた

342名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:34:26.01ID:RIWNnSQn0
>>317
Switchは任天堂ソフトで売れてる
でもWiiUはギミックがクソだったから売れなかった

これだとSwitchのギミックは受けた事になると思うけど
ギミック糞なら売れないんでしょ?

343名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:34:34.78ID:d7SZLaNv0
論理の破綻は学生時代にたくさん経験した方がいい

344名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:34:58.46ID:pmxoqff/0
サードの売上が減少しているPS

345名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:35:09.32ID:bO7Kobcmp
>>335
タブコンで手元で手軽にというコンセプトと、起動や切り替えがクッソトロいのが合致してなかったな
とりあえずタブコン再利用したいから、PCに刺して画面をタブコンに飛ばすUSBとか出してくれ

346名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:35:32.60ID:tqNE/4c1H
>>336
Switchが売れてる事と、サードがSwitchに旗艦ソフトを出さない事は全く関連がありませんね

347名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:36:35.39ID:YhBtvInh0
Switchになってからシリーズ最高売上の作品だらけなのに
Switch関係無いは無理有るわ

348名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:36:39.61ID:l980u3aHd
折角据え置きと携帯機のラインを統合できたのに
据え置き専用ハードなんか出してまたバラバラにしたいのかよ
任天堂の足を引っ張りたいとしか思えん

349名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:37:45.84ID:zJ+Bpoc+r
ゴキブリが絶対に見ない現実

switchに出ないのは性能不足だけどPS5に出ないのは売れないから

350名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:38:23.63ID:lnw0OSYFa
>>347
×関係ない
◯見えない聞こえない

351名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:38:49.39ID:p4r4KbV8M
>>342
Switchには言うほどギミック無いからな
強いて言えばコントローラーが左右で分離するくらい
実際のゲームプレイ自体は標準的なものが殆どだからね
だからインディーが活況してるワケだし

352名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:39:45.83ID:A6QO1jCg0
WiiUは3DSが無ければもう少し売れてたんじゃなかろうか
それまで据え置きが主戦場だったスマブラまで出したりしたから「3DSあればいい」みたいな感じになったのは大きい
もちろんスペックはWiiUの方が高いからスマブラやマリオカートなどは3DSよりリッチなプレイができたけど
「スペックより利便性」を取るのがユーザー
まあそれでも「名機」と呼ばれるには程遠い結果では終わったと思うけど

353名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:40:21.82ID:kou8UlxF0
>>351
本体のギミックはジャイロだけだがコントローラーがギミックの塊だからなあ

354名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:40:41.76ID:d7SZLaNv0
組長の「ソフトの為にハードを仕方なく買う」が一見筋が通ってとても納得できるけど

大多数の人はまずハードを気に入った上でソフトも買っているのでは?
ハード以上にソフトは売れないのだから

355名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:42:13.64ID:PofHZ1kc0
自分はSwitchはソフトのために仕方なくハードを買ったけど
ハードが気に入ったからソフトを買いまくってるな今は

356名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:42:32.48ID:lnw0OSYFa
>>354
そりゃそうだ
イカとポケモンとモンハン出なかったらスイッチ買わなかったわ
ソフトが第一だ

357名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:43:27.58ID:yS10ed0ua
スイッチなかったら今年なんもゲーム出来ねーぞ

358名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:44:54.39ID:l980u3aHd
任天堂といえど開発費高騰により携帯&据え置きの両輪体制に限界がきたのだろう
携帯機の性能が上がって差が小さくなったタイミングでSwitchを出せたのはでかいよ

359名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:45:06.48ID:zJ+Bpoc+r
>>354
やりたいソフトも決めないでまずハードから選ぶ奴がいるってマジ?

360名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:46:56.68ID:bO7Kobcmp
>>355
ゲームハードに求められる性能って処理速度じゃなくて
「どれだけ面白いソフトを遊べるか」と
「どれだけそのソフトを快適に遊べるか」なんだよね
Switchはその2点に関する性能がとんでもなく高い(と大勢に思われてる)からハードもソフトも売れてる

361名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:47:51.78ID:VEWRzz810
ソフトのグラフィックだけで牽引しようと思ってる陣営があるのかい?

362名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:47:58.71ID:97NU3O6p0
次世代機が少々性能上がったところでNewSwitchにしかならないから何らかの差別化は必要
WiiやDSみたいにニーズを掴んだものが理想だけど、覇権機の後だから3DSみたいな出オチだけど邪魔にはならないもの程度でもいい

363名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:48:35.14ID:L6Gw9dbz0
Switchのギミック不要論の自説唱えてるやつが全部PS衰退の原因そのもので笑えるわ

364名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:49:36.79ID:EGvJT8FT0
>>354
別にどっちかに限定する必要はない
ソフトのためにハードを買ったら思いの外ハードの出来が良くてそのハードでソフトを買うようになる
ハードが良さそうだったからとりあえず評判の良いソフトを買ってみたら思いの外面白くて同じシリーズのソフトを買うようになる
両方起こり得る出来事だろう

365名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:50:28.99ID:lnw0OSYFa
>>363
子供向けの機能はいらない、カジュアル向けの機能はいらない、便利に遊べる機能はいらない
その結果がコレ

366名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:52:08.12ID:yS10ed0ua
実際ハイブリッドなギミックって革命なんだけどな
出来過ぎたギミックはギミックじゃなくなるんだ
そもそもスイッチにはwiiのギミックも捨ててないし

367名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:54:23.29ID:JChgKOSKa
>>366
というかSwitchって、披露会だったかでも説明あったが、
歴代任天堂ハードの集大成みたいな機能なんよな

368名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:54:35.29ID:EcBAUX+6r
アダプティブトリガーだけは付けないでほしいね

369名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:55:01.25ID:PyF3UOfc0
性能だけ上げたSwitch 2にしなかったら馬鹿だよ

370名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:56:45.32ID:fuX8Jhqr0
>>368
あれ剛性・耐久性なさそうなんだけどどうなんだろ

371名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:58:04.38ID:yS10ed0ua
何よりスイッチのデザインは過去一おしゃれだわ
どんな部屋にあっても馴染む

372名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:58:30.33ID:YmofoqrTa
Wii~WiiUの頃は中学上がってから学校忙しくて勉強の合間にDSとかPSPの携帯機自室でやるくらいしか無かったから
その流れのままスマホきてタブレットも普及してゲーム機外に出さなくても携帯性の楽さが身に染みてしまったな

373名無しさん必死だな2022/06/16(木) 14:59:13.34ID:d7SZLaNv0
>>364
そう、両方ある
ただソフトの出来が良くても失敗したハードが存在する以上
ソフトの為に仕方なくハードを買う層は実は想定以上に小さいのではと考える

374名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:02:11.83ID:lnw0OSYFa
>>373
ただスタートダッシュで大作や話題作を出すのはハードを牽引して買わせるには重要って話だ
それこそ「それ出るなら買わざるえないわ」って思わせれば勝ち

375名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:04:38.29ID:kou8UlxF0
>>370
単純なトリガーですら耐久ゴミなんだから察しろ

376名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:08:18.85ID:TnXcyi3Pa
PS5を買うべきだろうね

377名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:09:24.66ID:d7SZLaNv0
>>374
失敗したハードはスタートダッシュ時にその大作や話題作がなかったことになるね

378名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:10:50.95ID:QvA9/9WKr
>>354
仕方なくハードを買うというのは
文面通りに受け取ったら嫌々買っているみたいになるが、そうじゃないお思う。
コンピュータ、ソフトなければただの箱、を組長流に言ったものだろう。

379名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:16:51.90ID:BkM7/+kqp
リングフィットのようなタイトルは絶対に必要なんだよね
ああいうソフトを目立たせるために任天堂はハードを作る
ハードソフト一体型ってのはこういうこと

380名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:17:06.96ID:v2RR5oOH0
他にはないハードで成功を続けてるからね
今さらその路線を変更することはないでしょ

381名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:18:40.31ID:BkM7/+kqp
その上でインディーズの移植しやすさにも力を入れた
そうして歴史的ヒットに辿り着いたのがSwitch

382名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:18:44.37ID:jn4Qv8Bc0
>>354
仕方なく買うものなんだから生活の邪魔になったりするのは論外で
見た目もダサくないほうが良いよね、って解釈も出来る
ただしゲーム機を買うためにゲーム機を買う訳ではない、結局目的はソフト

383名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:22:13.42ID:VktaD2xsr
>>370
数日でバネ折れたって言う人もいるくらいだからね

384名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:23:46.41ID:1eUttiRG0
ギミックあってもいいけど
とりあえずさx86系のアーキテクチャの据え置きで行けよ
PS5程度のスペックでいいから
それで海外AAAからはぶられなくなるからさ
悪いこと言わんから

385名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:24:51.90ID:gVgedb5eM
発熱、排熱、稼働時間どうするんだ

386名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:25:40.05ID:d7SZLaNv0
海外AAAの有無がハードの成否に影響がないのは理解できるだろう
できないならゲハ卒業を勧める

387名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:27:33.89ID:1eUttiRG0
まあ海外AAAいらんのなら
別にいいけどさ
結局任天堂専用機みたいに落ち着くぜ
俺はそれでもいいけど
任天堂てそれでええんかなと

388名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:29:48.32ID:1eUttiRG0
別にさ
PS5程度の86系の据え置き出してさ
ゼルダブレワイもイカも出せるわけやん
つかブレワイなんて恩恵ありまくりだろ
フィットとかも専用コン出せば周辺機器商法で二度美味しいさ
何でその方向そんな嫌いなんだ?
分からん

389名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:31:08.77ID:d7SZLaNv0
>結局任天堂専用機みたいに落ち着くぜ

そこにSwitchが該当するなら
1億台普及させて過去最高益は会社として大満足では

390名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:32:42.71ID:jn4Qv8Bc0
全てのゲームを集めるとかいう妄言を任天堂が言ってる訳でも無いしどうでも良いだろう
むしろ没個性化こそ最も恐れる所だろうし

391名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:34:44.98ID:6zIVthSP0
次は転売屋も出るからなあ

392名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:38:56.96ID:lP/titC80
>>384
まず大前提としてスペック以前に親が子供に買い与えられる
10代がお年玉で買える範囲じゃないとダメだから
海外AAAを捨ててでもそこは守るよ
というか海外AAAは元々当てにしてない

393名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:38:59.46ID:lnw0OSYFa
組長がうちは喧嘩が弱いって言ってるからね
喧嘩したくないんだよ
それにハードメーカー同士の競争なんてユーザーにとっては一つも特にならないし

394名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:40:51.53ID:BkM7/+kqp
今本社第二開発棟を作ってるけど他に何か必要か?

395名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:41:26.23ID:hmjBrX0+d
VRとかいうギミックはもう無かった事になったのか……

396名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:43:43.11ID:N8PfG5vFp
>>388
値段

397名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:43:58.00ID:d7SZLaNv0
HD振動もVRの範疇だけど販売には影響しないね

398名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:45:09.87ID:plu+HVhtM
ギミック路線はいわっち時代になってからだから、もう戻らないんじゃね

399名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:48:13.25ID:plu+HVhtM
>>120
タッチパネルは据置とマルチするには今も障害だろ

400名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:49:58.84ID:kou8UlxF0
ギミック大好きはそれこそファミコンからでは

401名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:52:06.38ID:R2QOhmsN0
ジョイコンのおかげでスーファミ以来のコントローラー2個か

402名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:55:13.91ID:oj0vY+uNd
絶対なんか付けるよ?
古川社長「製品化するかの決めては新しい体験ができるかどうかです」
去年のインタビューでこれ

403名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:58:08.93ID:6twQD/rQd
つけることが悪いことみたいな

404名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:58:57.73ID:Ff89IlhK0
そもそも別にギミックは付いても良いけど駄目なのはそれによって従来の操作方法がやり難くなる事だろう、switchはそこは問題無いし

405名無しさん必死だな2022/06/16(木) 15:59:26.16ID:6ryr/f4E0
アウトカメラとインカメラは復活して欲しい

アウトカメラはAR用に
インカメラはアバターコミュニケーション用で

問題のプライバシー保護はカメラ直結チップか何かで特定情報はマスクするようにでもしてくれ

406名無しさん必死だな2022/06/16(木) 16:00:11.40ID:0iToE24ZM
選択肢を増やしてるだけだからなー
裏を返せばSwitchも各種専用コントローラを揃えずに済んで経済的とも言えるし
サターンとドリキャスの各コントローラ押し入れの中に二十くらい入ってるぞ

407名無しさん必死だな2022/06/16(木) 16:00:32.42ID:dfkJsL68p
>>399
別にタッチ機能を使わなければ済む話
Switchは携帯機として見ると初めて据え置きとボタンやスティックの数が同じになったハードであることが効いていて、無理にタッチ操作を仕込む必要がない
Switchは性能以外ではちゃんとマルチ化時代を考慮した設計になっている一例

408名無しさん必死だな2022/06/16(木) 16:28:49.21ID:mAQt+vpj0
>>388
発熱=消費電力、あと価格

ARMはやることを徹底的にカスタマイズすれば、消費電力かなり稼げるんだよ
ハイブリッド構成のためにはこれはほぼ必須条件
かつ、1チップで画像処理能力も比較的優れてて、価格もこなれてたのが Tegra X1 だったってだけで

409名無しさん必死だな2022/06/16(木) 16:29:41.62ID:miwkQf/HM
NVISEN MU02 が安くなってるな
とりあえず安くPCで遊びたいならこれでいいわ

410名無しさん必死だな2022/06/16(木) 16:29:54.35ID:CunSuJK3d
せいぜいカメラくらいでいいよな、WiiDS路線もう1度やるなら俺はもう付いていけないわ、少なくとも携帯機モードは今の形に収めるべき

任天堂はギミックリスクだけが不安だわ、ギミックは別売りでやれよ

411名無しさん必死だな2022/06/16(木) 16:33:42.34ID:LeLvHdSL0
orinSwitchはよ

412名無しさん必死だな2022/06/16(木) 16:38:55.93ID:97NU3O6p0
Wiiくらいまでパット操作をぶん投げるのはもう少しゲームが飽きられてからだろう

413名無しさん必死だな2022/06/16(木) 16:39:29.54ID:lT1oLNui0
ソニーは新しいもの作れなくなってるし
任天堂はギミックがオモチャ方向に行ってるからダメ

414名無しさん必死だな2022/06/16(木) 16:41:24.39ID:lT1oLNui0
宮本茂がiPhone作れなくて悔しがってたけど
任天堂の思想だと不可能だなと思った
利便性よりオモチャ方向に行くから

415名無しさん必死だな2022/06/16(木) 16:48:16.63ID:qUdtUK7N0
体幹系のギミックはもうウンザリだが、開発スタジオももう少し増やさないと、またサードから総スカンくらった時厳しいと思う、開発練増やすようだがあれも実るのは早くてSwitch2末期だろ

MSやSONYみたいに買収しなくとも、あと2,3社くらいは多様性という意味でも増やしたほうがいい。任天堂内製は多少マンネリしているようにも思うし、スプラ3とか代わり映えしないなと思った

あと今は勝ちハードにソフトが集まると言うより、PCを基準にした性能面を基準にソフトが集まるから、性能ももう少し水準を上げるべきだと思う、Switchもカプコンに言われなければ2GBだったとか内部の認識が心配になる話もあった

416名無しさん必死だな2022/06/16(木) 16:56:01.57ID:h06zsrBSM
俺みたいな一般ユーザーからしたらスペックなんかより普通にゲーム性重視してほしいけどな。
AAAゲーばっかりやってる脳筋はPCで勝手にどうぞ。

417名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:02:00.66ID:+k36GaGh0
日本って逆張り厨の巣窟だから、日本企業の経営ってめちゃくちゃ難しそうだなって思うスレ

普通に携帯もできてテレビでも出来るってのが評価されて売れてるに決まってるじゃん

どちらを失ってもコケるわ

418名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:04:34.44ID:ZmnUm3LZM
>>405
ID変わったが追記

アウトカメラのARはインカメラと連動して画面と顔の距離/角度によって表示映像の画角をフィットするようにしてくれ

そこまで出来れば少しは付加価値が出る

あとマイク機能も独立チップか何かで音声のテキスト化して安全性かつ言語フリーなコミュ機能に統合してくれ

419名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:06:02.00ID:ZmnUm3LZM
>>418
安全性→安全
またミスタッチ…

420名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:06:44.91ID:IyPmIzJt0
タテ持ちも標準機能にして
DS/3DSタイトルやらせてほしい

421名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:07:43.93ID:8cUb/Dub0
性能上げるだけでいいんだよ
今のままじゃマルチにしたら足引っ張るだけのゴミ

422名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:10:25.21ID:+k36GaGh0
性能上げるだけでいいは同意
iPhoneもいい時にジョブスが居なくなってくれたおかげで、性能上げるだけになって成功した

423名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:10:50.26ID:69FBKeekp
>>387
Switchの現状を見て任天堂専用機だと思ってんの?
ランキング上位のタイトルだけ見てそう思ってるならお前さんがただのバカなだけだよ

>>388
やっぱりただのバカだな

424名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:14:45.89ID:CunSuJK3d
俺も性能上げるだけでいいわ、長年ハード部門に足を引っ張られ過ぎていたと思う、ブレワイとか綺麗な画面でやりたいし

逆に性能諦めるなら後継機出さなくていいかな、その場合はキッズとライトユーザー、インディに振り切って値下げしながらゲーム入門機として長く展開すれば良いと思う

425名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:26:33.35ID:Omm0WZv2r
またゴキブリのなりすましか
懲りないなぁ

426名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:28:14.76ID:aSj+YljJp
任天堂は出来るだけ価格帯上げたくないから高価格高性能なんてところには行かない
Switchも当たり前だけど価格なりの性能になってるだけ
ハイブリッドであのサイズと消費電力、価格であの性能は納得出来るもの
Switchガーしてる奴らはPSと箱をSwitchのサイズと消費電力にしたらSwitchより高性能になるとでも思ってるんだろか

427名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:30:32.93ID:Dy1wky3Pd
三万前後で作れるもんが出てくるだけやろ

428名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:30:56.81ID:CunSuJK3d
誰もPS5レベルの性能なんて求めてないけどな、まあギミックハードにしてワンチャンWiiUみたいになって欲しいって言うゴキブリの願望だろうが

429名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:33:33.75ID:sGkasU+wp
逆に言えばその時その価格で出せる性能にはしてるから任天堂の狙いに関わらず次世代機になればそれなりに性能は上がる
GCからWiiの方針転換の時も性能は上がっているからな

430名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:34:38.71ID:+k36GaGh0
Wiiで出来てた事がWiiuの標準コントローラーでは出来なくなってたのが爆死理由だからな

岩田がメディアのいう事を間に受けすぎて、本気でWiiはダメだったと切り捨ててしまったのが原因

431名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:34:49.16ID:3OV+hlAB0
ここが今のハードの世代交代の難しいところで
単に性能上げただけだとユーザーの移行って
なかなか進まないんだよね
性能+違いが無いと飽きられる

PS3の頃までは性能上がることで
ソフトで出来る事が増えたんだけど
今は影が付くようになりました、解像度が上がりました
なんて新体験に結びつかないからね

432名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:36:32.86ID:DjuMc/mT0
うーんポケモンや森新作を出せば移行すると思うんだけどな
PSはそういうソフト無かったからダメだったってだけでしょ

433名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:37:00.68ID:UVx4RENz0
今更スペックで勝負しても空回りして終わりそう

434名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:37:42.14ID:DHPkxHF70
任天堂については新しい提案はあって然るべきでしょ
それがギミックに当たるのかどうかは後からの評価で決まるのであって
見慣れないもの=ギミックなら何でも最初はそうなる
性能上げただけなら大半の人が差別化を見いだせずに移行しないだろうな

435名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:37:47.27ID:+k36GaGh0
厳密に言えば日本ではps3の時点でもうダメだった
コントローラーがps2と何も変わらなかったから目新しさがなくて爆死した

ps2はスティックが標準でついたりして地味に目新しかった

436名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:40:29.17ID:+k36GaGh0
>>434
何も思いつかないと3dとかVRとか視覚的なものに逃げがち

新しい提案が便利になるものでないなら性能に全振りした方がいい

437名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:44:02.36ID:IjMxgMlDa
一般人のニーズに合ったゲーム機だからSwitchは売れんだぞ
おたく向けにはPSや箱にPC
あとSteamの携帯機?があるだろうが

なぜ一般人市場というブルーオーシャンを捨てて
おたく向けのレッドオーシャンで勝負する必要があるんだよ

438名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:44:27.88ID:DjuMc/mT0
悪いんだが、ギミックで目新しさ無いと売れないってバイアスかかってないか?

上でも書いたがPSがアレなのは世代移行させられるソフトが不足していたからでは?逆にPSにギミック付いてたら売れたか?そんなことは無いだろう、その点任天堂はポケモンや森等ソフト面で移行を促せる

また任天堂も3DSやWiiUはギミック強調したが売れなかった、だから無理矢理ギミック付けなくてもいいと思うんだが、変なの付けるくらいなら性能に全振りしたほうが快適な体験ができると思うわ、個人の考えだがな

439名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:46:43.11ID:M9m05rh80
>>435
そう言う体幹部分がないと飽きられるだけだよな。
任天堂はWiiとDSで遊び方に革命起こしたもんな。
古参や保守派が良い顔はしなかったのかもしれないけどそう言うのはPS行ってるだろう。

予想だけどもう、1.2回マイナーチェンジしたモデル出して、その後旧スイッチじゃ何かしらデメリットがある形にして買い替えを促すと思うよ。

例えば動かないゲームがあるとか、32ギガ以上のゲームが出るとか、オンライン要素が一部使えないとか、その他何かの新機能に対応してないとか。
iPhoneの買い換えと同じ感じ。

440名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:50:26.49ID:CkPLjxGV0
俺も性能アップしたswitch出してほしいけど大半の消費者は見た目に明らかなほどの違いがないと買わない
なので新ハードも何かギミックを搭載するのではとみんな考えている

大半の消費者がそこそこの性能差を重視するなら6年目のハードが売れ続けないわけで

441名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:50:29.20ID:rfymZC1K0
スイッチは正直下手なギミックより携帯機としての完成度上げろとしか思えない

442名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:50:52.21ID:3OV+hlAB0
娯楽産業においては飽きとかマンネリって予想以上に
影響するもんなんよ。PSの下降線がそれ
PCとかスマホみたいに古くなったから買い替えよって
ならんのがゲームハード

443名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:51:44.10ID:NmD8Rhh3p
WiiU専用ソフト
ゲームパッドのみでのプレイ ×

これだけは任天堂死ねと思った。お前らがそこ潰してどうする。

444名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:52:19.12ID:SPcolDaIa
少なくともSwitch後継機は互換性維持するだろうからSwitchのギミックは全て有りになるだろう。
その上でこれ以上のギミック搭載があるかどうか。

正直、性能向上だけで充分。
ギミックはリングコンのようにジョイコン+アルファで充分じゃねぇかな。

445名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:52:36.43ID:Y8Rz7Iuip
ゲハで性能性能言ってるような奴らの意見なんか何の参考にもならんわなw

446名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:53:20.41ID:4oPdKFDt0
個人的な願望だとクラウドを標準仕様にして欲しいわ
そうすればサードソフトのために無駄にハード増やさなくていいし
MSはテレビにゲーパス標準搭載する計画が進行中だし任天堂も何かしら必要だろ

447名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:53:31.52ID:UH7INd50a
>>15
文字の大きさをディスプレイ前提で設定してるメーカーがそこそこあるしな
スカイリムですら携帯モードはしんどい

448名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:56:43.87ID:SPcolDaIa
性能向上しつつ画面サイズは維持。
より軽く低消費電力、壊れないジョイコン、etsets

449名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:57:50.45ID:sGkasU+wp
>>447
だから任天堂は性能より画面サイズの方が課題だと認識して有機ELモデルを作ったのでは無いか
焼け石に水かもしれんが、PC前提のUIはインディーもよくやらかすので

450名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:58:30.36ID:iSHbwYxor
>>446
クラウドはインフラ勝負にならない?
任天堂の財力ならその気になりさえすればやれないこともないけれど、今までの傾向だとやらない気がする

451名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:58:54.62ID:3OV+hlAB0
任天堂「WiiUで変わったコントローラー作りました」
ユーザー「それ使ってどんな新しいソフトが出来るの?」
任天堂「え?」
ユーザー「え?」

あの失敗があるからギミック=悪い物ってイメージが
ついてしまったな
任天堂にはあの失敗を反省しつつも、単なる性能アップとかの
逃げに走らないで欲しい

452名無しさん必死だな2022/06/16(木) 17:59:53.95ID:K7vbLdtY0
>>445
逆に性能犠牲にしてどんなギミック付けるんだ?

453名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:00:57.14ID:T33kUB7d0
そもそもWii Uって変わったコントローラーか?

454名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:04:08.42ID:NmD8Rhh3p
遊びは今後も入れていいからSwitchと同じように選択出来るようにしてくれ
リモコン強制、タッチ強制、逆にゲムパは非対応ありとかそういうのほんと嫌いだから。もう同じ轍を踏むことは無いだろうけどね。
プレイスタイル一律は身体動かすスポーツ系ぐらいにしといて

455名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:04:51.19ID:ZNr9tH62a
任天堂のゲームがプレイできるってのは大きなメリットではあるが
CMを見ても分かる通り
Switchってのは皆で持ち寄ってパーティゲーとしてワイワイプレイする
暇な時間にコントローラー分けあって暇を潰す
こういう面もウケてバカ売れしたんだぞ

性能性能言うやつはSteamのバカデカイ携帯機を持って
皆でワイワイプレイしたりしてるのか?w
まずPCゲーにはパーティーゲーなんてほとんどない
ソロゲーやオンラインゲーばかりだ

おたくのゲームの楽しみ方と一般人のゲームの楽しみ方は全然違うものなんだぞ

456名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:07:15.84ID:+k36GaGh0
スイッチはまだ動かないソフト山ほどあるからなぁ
性能が一番求められてるのは間違いない

ソフト動かなければただの箱なんで

457名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:08:10.89ID:D9l/V/Kd0
>>455
そのためのライトだからな、次世代機でもちょっとすれば追加されるでしょ

逆に性能犠牲にしてまで付けるギミックってなんだ?

458名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:08:37.34ID:wvbp29ucd
ギミック継いだ正当進化したswitch2で良い
WiiUみたいな変化球なら失敗する

459名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:08:53.33ID:T33kUB7d0
>>456
動くソフトがあるから売れてるんだよなぁ

460名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:09:18.04ID:9lCAWxTbM
ジョイコン側にも画面がついて、WiiUの機能復活でジョイコンやLITEへの映像の配信ですよ
新ジョイコンでスマホ操作を出来るようになりスマホユーザーへのお裾分けが出来るように
スイッチユーザーよりはるかに多いスマホユーザーが違和感なくスイッチに入門出来るようにする

461名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:10:00.50ID:ZNr9tH62a
>>457
性能を求めるならSteamの携帯機を買えば良いだろw
なぜ買わないんだよ

任天堂製のゲームを求めるならまぁしゃーないから任天堂のハードを買うしか
これはもう今の所どうにもならん

462名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:10:10.25ID:Gt/r2Vh30
ポケモン本編とか出す事考えるとボタン操作メインの携帯モードは維持するだろうし、インディーにすら避けられるようなヘンテコハードは作らんと思うけどな
新ジョイコンにnew3DSのCスティックみたいな新機能は盛り込みそう

463名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:12:10.70ID:H8TwX1m20
>>456
動かないソフトってPS4じゃ動かないPS4版サイパンとかそういうのを言うんだろ?

464名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:14:31.84ID:IQqS01WA0
>>461
俺は任天堂のゲームを遊びたいからな、Steamのやつは特に興味ないな、てか何でそんなに俺に買わせたいのか分からん

そんで次世代機で性能犠牲にしてまで付けるべきギミックってなんだ?

465名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:15:16.07ID:Ze6RqUPFr
周辺機器で面白ギミックやるのが任天堂だろ。
>>1は何も知らないポンコツか?

466名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:19:03.67ID:4oPdKFDt0
まあ仮に次世代switchが今のPS4並みの性能になりましたと言っても一般層は殆ど買い替えないだろうなあ
だってPS独占だった鬼滅も十三騎兵も現状遊べちゃうんだからな
何が違うのか理解出来んだろ

467名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:20:35.30ID:bO7Kobcmp
>>466
いや、任天堂のソフトをやるために買い換えるだろ

468名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:21:05.64ID:iSHbwYxor
>>466
ゲハ民ですら区別つかんだろな

469名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:21:48.56ID:IQqS01WA0
>>466
一般層はポケモン森とかが出れば買い替えるでしょ

逆にギミック付けて売れるならWiiUも売れてた

470名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:22:13.43ID:NmD8Rhh3p
名前は変えた方がいいね
DS→3DS DS本体所持で3DSソフト買う層もいれば
Wii→WiiU Wii本体所持でWiiUソフト買う層もいたわけだし
小売も大変だな

471名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:22:18.18ID:tlv5C7YOM
SwitchはiPhone形式で進化していく気がするわ
あの画面の大きさが外人に受けるのがわかったし

472名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:23:12.65ID:4oPdKFDt0
エース安田が言うようにハードを売るにはハードそのものに魅力がないと駄目だよ
ソフトが良ければ売れる理論ならwiiuはあんなことになっていない

473名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:24:02.96ID:+k36GaGh0
>>470
iPhoneみたいにどっちでも動くのが理想だな
まあ無理だろうが

474名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:24:37.06ID:ZNr9tH62a
>>464
まだ分からないのか?

パーティーゲームのためだよ
皆でワイワイプレイする層ってのはおたくのお前よりよっぽど数が多くて金使ってくれるんだよ

さらに言えば俺の彼女なんてあつもりの為Switchを購入したんだが
その後はかわいい色のコントローラーが出たら購入
スイッチ本体のデコレーションアイテムも購入
スティックのカバーも動物の足跡のものを付ける
本体のケースだってかわいいケースを購入
もちろんかわいい事と昔プレイしたことがあるからポケモンを購入
俺が買って一緒にプレイしたいから桃鉄も購入

これが一般人相手に商売する最大のメリットだ

475名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:27:02.59ID:JChgKOSKa
>>472
WiiUもだが、ソフト理論なら任天堂ハードが常に安定してハード売れてないとおかしいんだよな
ところがそうはなってない訳で

476名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:27:52.69ID:JLxnaENG0
>>474
俺がいつパーティゲームやるなって言った?やればいいじゃん

それで性能犠牲にしてまでどんなギミック付けるんだ?

477名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:29:15.63ID:4oPdKFDt0
任天堂のハードは全部買っているがハードの完成度と売上は比例してると思う
完成度が高かったのに売れなかったのはGCくらい

478名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:29:43.28ID:NmD8Rhh3p
スーパーなWiiですって売り方がダメだったわあれは
Wiiあるからいいじゃんってなる。マジでそういう層が多いよ任天堂ハードって
ハードとしてもギミックも中途半端だったしあれは売れなくて正解だった。
SwitchもパワーアップしたSwitch2ですとか言ったらどうなるかわからんよ

479名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:30:05.94ID:97NU3O6p0
おもろすぎる

480名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:32:09.46ID:/VBhPGPM0
Switch2は間違いなく失敗するよ

理由はまず任天堂がスイッチの互換性を切れない
スイッチ2が1と互換がなければ1億ベースのユーザーをリセットすることになる。それはしたくない任天堂が1と2両方に互換を持たせてソフトを作るため2はそれほど性能を上げられずに1のマイナーアップデート的な立ち位置になる。
かつてのWiiの好景気のWiiUがそうであったようにこれでは客は靡かないし売れない。

仮に完全に互換を切った所で3万という値段から大幅に上げる事ができない上にバッテリーの問題もありそこまでの性能向上は望めないので結局グラフィックもほぼ変わらずにスイッチのマイナーアップデートというイメージが拭えずにそれほど普及しない。

スイッチの後継機は誰がどう見ても詰んでる

481名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:33:36.04ID:eji9NbIv0
はいはいよかったねでちゅね~

482名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:34:04.88ID:jn4Qv8Bc0
有機ELモデルが存在しない世界からの書き込みかな?

483名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:34:33.00ID:bZm6RrWo0
金持ちアピールって心が貧しい証拠だよね
>>321みたいな奴とか

484名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:35:32.88ID:NmD8Rhh3p
Switch引き継ぐ新ハードになるなら絶対力入れるべきなのはアプローチ
それだけ。スーパーなWiiみたいなこと絶対言うたらアカン

485名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:38:03.40ID:ZNr9tH62a
>>476
ギミックがあるから一般人が買ってくれるんだろ?w
しかもその一般人っての想像以上に金を使ってくれるんだよ
これ以上のメリットがあるか?

おたくのお前はかわいい色のJoy-Con出たからって買い替えてくれるのか?w

しかも俺の彼女って中古品は汚そうで嫌
ソフトも含め欲しい物は欲しい時に全て新品で購入と言う超優良顧客だぞ
それを捨てておたく向けのハード出すのか?w

486名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:38:28.46ID:bZm6RrWo0
そもそもまだ何の情報も出てないのに絶対失敗する成功するなんて無駄な議論やろ

487名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:38:31.57ID:ZituN8AR0
自分の予想ではおれは結構互換重視してくると思う
ハードのアーキテクチャがずっとシンプルだったから仮想化も意外と進んでるんじゃないのかな

488名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:38:35.08ID:3ejxP8C80
>>451
アンチ乙!
岩田は「新しいアイデアが次から次へと浮かんで困」っていたというのに

489名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:40:58.55ID:bO7Kobcmp
>>487
任天堂はカートリッジさえ入るなら完全互換するイメージだな
ソフトの形が変わるとダメ

490名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:41:34.03ID:f8z8SweRd
>>255
当時はデータ容量主義だったから周囲では4GB入るPS2の方が高性能!みたいな認知されてた

491名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:42:15.09ID:Gt/r2Vh30
>>487
NVリーク通りなら互換はあるな。PS5でPS4ソフト動かすようなもん

492名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:44:21.87ID:NmD8Rhh3p
GCは任天堂の方針が悪かったんじゃね
うちの認めた品質じゃ無いとソフト出すの認めないって狭めたからな
目立つクソゲーは確かに少なかったけど、サードからしたら面白くないもんな

493名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:44:35.58ID:RfICpUIUp
>>480
お前さんが頭悪い事はよく分かったよ

494名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:45:43.03ID:I0pbksuh0
高性能であることを理由に覇権取ったゲームハードが
今まで皆無なのに性能がー性能がー言われてもねぇ。

ゴキちゃんご自慢のPSだってずっと中途半端な
性能のハードだったろうに。

495名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:47:11.79ID:JLxnaENG0
>>485
その理論ならギミック付けたWiiUが売れなかったのはおかしい

あと俺はライトユーザーを切り捨てろなんて言っていないよ、それこそライトをラインナップに追加する今の任天堂は正しいと思うし、ポケモンや森の新作、パーティゲーも重要だと思っている

496名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:49:01.03ID:aQqJyNwVM
強要された記憶が無いのだが記憶喪失になってるかな?

497名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:50:57.04ID:kwQ9v1Sm0
いつも後継機の話になると性能ギミックうんぬん言ってるけど
価格が4万円代だと買う人激減するだろう?

498名無しさん必死だな2022/06/16(木) 18:57:31.72ID:ZNr9tH62a
>>495
バカかお前
wiiuって皆で持ち寄ってワイワイゲームをプレイできたのか?
そこは携帯機ってのが重要なんだろ

さらにSwitch持ち寄るという事は
自己満足もあるが他人の目にも触れるわけだ
それもあり皆それぞれSwitchをカスタムするんだぞ
女性は本当にそういう傾向が強くガンガン金を使ってくれる

これは想像にはなるがダイエット目的でSwitchを購入した女性だって相当数居ると思うぞ

ギミックなし性能のみ追求するとこの優良顧客は掴めなかったろう
おたくがこの優良顧客以上に金を使ってくれるとも思えない

499名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:00:51.06ID:DETi7o/c0
>>476
オタクの発言力が高い環境・風潮下でさもしくパーティゲー?マジで?
オタクをゲハみたいな負け犬少数派層に追放できてるからこそ、バカにされても弱者の泣き言として無視しながらワイワイ楽しめるのに

500名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:00:54.99ID:o8gjq/oX0
>>497
でもまあスイッチ自体割と高めの値段だしな
初期の3DSの値段設定で売りたかったリベンジは出来たんじゃないかと
どのみち新しいハードって最初に飛びつくアーリーアダプターは高くても買うんだから
原価抑えられるようになるまで先にそういう人たちに遊んでもらうってのもありかも
まあ時間よりも数出すことのほうが原価下げる方法かもしれんが

501名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:01:13.99ID:plu+HVhtM
>>407
使わなければいい話じゃなくて、標準化されてるかどうかの話だろ
タッチパネルはゲーム機においては標準化されてないってだけだよ

502名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:05:36.79ID:o8gjq/oX0
>>495
何が当たるかは実際分からんからな
WiiUの非対称プレイは上手く嵌ってたらブームになってたかもしれんのにな

503名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:07:44.43ID:59iAWJaR0
>>498
ギミックなしとは言っていないじゃないか、このハイブリッド路線は続けるべきだと思うよ、そのリングフィットアドベンチャーだってギミックは別売りだろ?

標準で付けなくとも、今のSwitchよりギミック付けたいのならそれはリングフィットみたいにソフトごとにギミック付ければいいだろう、それでも標準で付けるべきギミックがるならそれは何だとずっと聞いているのに逃げ続ける

504名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:08:54.35ID:f8z8SweRd
ぶっちゃけ次世代機にスイッチの互換は要らない。それによってコストが上がったり性能の足枷になるならバッサリ切り捨てるべき。
スイッチのソフトがやりたきゃスイッチでやればいいだけ。1億台売れてるんだぞ。

505名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:09:45.34ID:7ahpAWXKa
>>366
ジャストダンスの動きは分かりやすいな
wiiuが出てからもwii版出してたが
Switchが登場後はwii/Switchになったからな
あれはゲームの作りがwiiコン前提だから動けなかったんだろうな
その点ジョイコンは互換的な性質もあるので移行しやすかった

506名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:10:28.34ID:97NU3O6p0
WiiUはタブコンの重さが言われるけど、「欲しい」って思わせたら多少の使いにくさは見逃してもらえる
Wiiは売れたけどポインタでQWERTYキーボードをポチポチ打つのとか狂ってた

507名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:13:41.21ID:ZNr9tH62a
>>503
金を稼げてるんだから
性能を犠牲にしても付けとくギミックがあるってことにならないの?

お前はまだ性能を犠牲にしても付けるギミックは無いと言うの?

508名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:14:24.66ID:Nl5za7Bf0
>>393
ユーザーが奪われるうちはいいけどユーザーを卒業させてしまうのがいちばん怖い

509名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:16:50.38ID:I0pbksuh0
WiiUは最初期にハード買うのはコアゲーマーだから
まずはコアゲーマー向けにアピールするっていう判断が
結果的に完全にトンチンカンだったっていうのが迷走の始まりだったな。

あとWiiから引き続きのコンセプトでSTB目指してたんだろうアレコレが
完全に需要がなかったってのも。
おかげでメニューがゴチャついてただただ重たくなるだけっていうね。

一方のSwitchは説明書すらなく箱にプリントした手順だけで
即ゲームって時点であ、コレ売れるなって思った。

510名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:17:41.51ID:Zf6rgNuNa
>>446
Switchはクラウド用のプログラム持ってるからサードがその気になればいくらでも使えるよ
クラウド環境テストの一環としてやってるところもあれば
スクエニみたいに調整手抜きしてクラウドプレイにしたのもある

511名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:18:10.03ID:3ejxP8C80
>>494
PS1が覇権取ったのは高性能だからこそだけど豚は64が低性能だと宗教上認められないから認知の歪みがでてるね
容量が致命的だったけどそれ以外の面でもPSは64より高いスコアをだしてた

512風林火山 ◆27lGosbYAuyR 2022/06/16(木) 19:18:40.91ID:LPzLu+2cM
>>466
New3DSやDSiやSwitch有機ELなどの売れ行きを見てると
次世代機が手堅く売れていくのはまず間違いない
ただ、SwitchやDSみたいに跳ねることはまずないから
そういう意味での物足りなさみたいなのはあるかもね

513名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:21:42.93ID:tzJiQRpj0
3DSが出た時には自室に3D彼女を出すゲームは絶対出ると思ってました…

514名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:21:51.87ID:A45C+QOS0
>>1
それってつまり
プレイステイションのようになって欲しいという事かい?

515名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:22:40.71ID:wIqvt4Oy0
>>507
俺は今のSwitchが性能とギミック両面でバランスが良いから、これ以上性能を犠牲にしてまで標準で付けるギミックはいらないも思うな

だからもしそれがあるのなら教えてくれよ、お前の可愛い彼女の話をもっと聞いてあげたいところだけどさ

516名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:24:06.17ID:3JtBCk45a
>>480
nvidiaと組んでSwitchのプログラムはnvidiaが組んでるからそれはないな
PCのゲームをボタン一つでSwitchに移植して起動させることはできるからな
スペックの都合上最適化しないとガクガクは避けられないとはいえ

517名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:28:10.26ID:lP/titC80
>>438
一番売れたPS2からPS3、PS4、PS5と基本的に性能重視で進化させて
日本では売上を世代交代の度に落としていった
性能以外の何かがないと成功しない

518名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:28:18.38ID:3JtBCk45a
>>512
有機ELSwitchはバージョンアップ商法上のテストなところあると踏んでる
有機ELの売れ行きで大きく改変するかあまり改変しないか決まってる可能性は十分にある

519名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:33:15.19ID:gVgedb5eM
DSiから3DSみたいな例を踏まえると
マイナーチェンジモデルで値を釣り上げていって
後継機でもう1段階の値上げ設定したら
後継機なのだから順当な値付けで
イケると踏んだら伸び悩みってのもあるからなぁ
有機ELからの後継機はちょっと不安要素ある
同価格ならギリギリのラインだろうが
そこから値が上がると伸び悩みそう

520名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:33:59.08ID:Gt/r2Vh30
>>511
歪んでるのはZバッファすらないPS1だろ(笑)
64がバンカズやドンキーといった箱庭アクション出してる中プレステはサルゲッチュみたいなのがやっと

521名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:34:50.25ID:o8bPosrZ0
>>517
性能以外の何か

それは任天堂ソフトに匹敵するソフト群だよ、結局ユーザーはソフトのために仕方なくハードを購入する。PSにはそれが無かった、ギミック付けて売れるならWiiUも売れていた、では逆にPSにギミック付ければ売れていたか?それは無いでしょう

522名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:42:23.27ID:3JtBCk45a
wiiuはハードが糞だったけどそれでも任天堂ソフトパワーで最低限は売ったからな
ハードが完璧に近くなればブーストがかかってSwitchソフトの売上なる
結局の話任天堂ハードは任天堂ソフトありきなところある

wiiuで得た一番の教訓はハード普及はサードに任せちゃダメというところだろう
それがSwitchの立ち上げ時のソフトラッシュに繋がっている

523名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:45:06.58ID:Nl5za7Bf0
>>513
オリエント工場があるじゃないか

524名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:47:52.09ID:+HnwlBZ80
Switch2はあるんだろうけど、Switch3はなさそうな気がする。

525名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:50:16.95ID:8B0U9mex0
スレ主は変なギミックは後継機にいらないって言ってんだろ
どうしてギミックがいらないって話になってるんだ

526名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:51:04.06ID:DETi7o/c0
変ギミックと変じゃないギミックの客観的事前区別とか不可能ですし

527名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:58:35.14ID:lP/titC80
>>521
でもPSは高性能機していったからそのソフト群を作りきれなかったわけだけど
任天堂なら出来るって保証もないし
高性能に合わせたソフトは時間がかかるので簡単には用意出来ない

この問題はどう解決するの?

528名無しさん必死だな2022/06/16(木) 19:59:27.42ID:OI7yYz0np
Switchガー!してた奴ら一斉に消えるのなw

529名無しさん必死だな2022/06/16(木) 20:02:04.23ID:/1gjxnYn0
ギミックこそが生命線だろが

ハイブリッドだけじゃ弱すぎる

530名無しさん必死だな2022/06/16(木) 20:02:56.88ID:5V3qtqbxd
娯楽は常に新しいことしないと客にすぐ忘れられるの
それがわからないからソニーは負けたんだよ

531名無しさん必死だな2022/06/16(木) 20:08:03.60ID:ZPSfv55NM
ギミック搭載していいのは現行が失敗ハードの時だけ
成功ハードにギミック搭載すると3DS,WiiUの二の舞になる

532名無しさん必死だな2022/06/16(木) 20:08:22.05ID:tzJiQRpj0
ギミックそのものに注目しては駄目だろ

「そのギミックで何が出来るか」が上手く提示出来てて、かつソレが消費者が良いなと価値があるなと判断されたら売れる

だもんでハードギミックの仕様ではなくそれを利用したソフト/サービスの内容が大事なんよ

533名無しさん必死だな2022/06/16(木) 20:11:17.50ID:tIjTFETF0
3DSはハード性能上げただけみたいなもんでしょ

534名無しさん必死だな2022/06/16(木) 20:20:00.31ID:/1gjxnYn0
ギミックもそうだがとにかくスイッチの次はもっと尖りまくったハードにしてほしいね
他ハードとのマルチの誘致なんか一切考えずにね

535名無しさん必死だな2022/06/16(木) 20:22:49.81ID:o8bPosrZ0
>>527
うーんPSは例え性能低くとも、任天堂に匹敵するほどのソフト群は無理だったと思うぞ

任天堂も次世代機で多少なりとも苦戦するかもな、任天堂ってわけじゃないがISとかもう内製でFE開発するのは無理だろ、本体ですらゼルダでヒーヒー言ってる、まあそれでも任天堂だからまだ何とかなるとは思うが個人的にはスタジオ増やしたほうがいいとは思う

536名無しさん必死だな2022/06/16(木) 20:26:42.26ID:pSnXjlqkM
ギミックあってもいいけど強要は嫌
高くなるのも嫌

537名無しさん必死だな2022/06/16(木) 20:29:27.83ID:Bh2hjVb50
ギミックは将来性もないしね
移植し辛いから資産にならなくてクソ
まあ任天堂もそれくらいは気づいてるはず

538名無しさん必死だな2022/06/16(木) 20:31:01.97ID:fqpmQh+C0
>>15
SIE「携帯モードは小学生しか使わないよ?」
任天堂「小学生が使うモード!?是が非でも実現しなくては!」

この差は大きい

539名無しさん必死だな2022/06/16(木) 20:34:21.17ID:WyuptU+ad
WiiUは当時もし「任天堂ゲームが遊べる唯一のハード」だったならもっと売れてたと思うぞ

540名無しさん必死だな2022/06/16(木) 20:35:53.40ID:tqNE/4c1H
Switchの肝はギミックハードなのにギミックハードに感じない事
なぜそうなるかというと、
Wiiのリモコン、Wii Uのゲムパはギミックを強制されるハードだが、Switchは選択制だから
据置モードと携帯モードに加えて操作方法を選べるのがSwitchのSwitchたる所以だ

541名無しさん必死だな2022/06/16(木) 20:41:56.90ID:3xmnD7lC0
>>1
他機種独自の機能を否定する事で、自社の商品の価値を上げる
典型的なクソニーのFUD

542名無しさん必死だな2022/06/16(木) 20:44:29.90ID:RtO4h85Gr
このSwitch後継機が出た頃もまだPS4と縦マルチで出してるんだろうな
後継機はPS4よりは性能も上なのでは……

543名無しさん必死だな2022/06/16(木) 20:51:04.15ID:uMkzoaWpM
ギミック路線は宮本の意向だから
すでに現場から退いてる現在では
ギミックには走らない

544名無しさん必死だな2022/06/16(木) 20:55:01.45ID:VEWRzz810
オタクは既存の延長だけで大喜びだからな

545名無しさん必死だな2022/06/16(木) 20:56:15.55ID:XCaNl+mN0
ジョイコンに何らかの要素を足すのはあるだろうな

546名無しさん必死だな2022/06/16(木) 21:03:23.32ID:CunSuJK3d
ギミックなんてこれ以上いらねー
Joy-Conで結論出てるだろ、これくらいでいいんだよ

547名無しさん必死だな2022/06/16(木) 21:04:26.68ID:iSHbwYxor
Joycon立派なギミックだろ

548名無しさん必死だな2022/06/16(木) 21:04:57.18ID:+N0d1dAy0
スイッチが何でこんあに売れたかいまだにわからん
次も同じようなの出して果たして売れるのだろうか?

549名無しさん必死だな2022/06/16(木) 21:08:15.73ID:TiwVp3VO0
switchって大作も出てたら今頃2億台売れてたよな
其れ位のポテンシャルあった

550名無しさん必死だな2022/06/16(木) 21:19:54.44ID:tqNE/4c1H
>>548
大多数の一般人がゲーム機に求めるスペックに到達したのと、更にSwitchには購入を踏みとどまらせるマイナスポイントも無い
PS箱はゲーマー向けだから一般人にはリーチできないし、馬鹿でかい、ダサい、存在感が無いなどマイナスポイント多数
Wii Uは性能は達してたがマイナスポイントが大き過ぎて死んだ
ハードの完成度ってのは大事だよ

551名無しさん必死だな2022/06/16(木) 21:50:29.81ID:9c4PdVVt0
ギミック【gimmick】
ギミックはちょっとした仕掛けの意味。 製品やサービスの宣伝で利用される興味を
引かせるための仕掛けをいう。 ギミックは珍しいあるいは不自然な言葉でユニークさを
示すことが可能。 直接メッセージとは関係しない見出しや絵を用いたりする。

コントローラ外れるとかは製品の根幹に関わることなのでちょっとした仕掛けではない
カバー交換できます着せ替えできますは人に興味をそそるギミックだろう

552名無しさん必死だな2022/06/16(木) 21:52:15.24ID:r33eelaJp
>>551
アスペって生きづらそうだね

553名無しさん必死だな2022/06/16(木) 21:58:18.59ID:8ds4MsKZ0
任天堂「嫌どす」

554名無しさん必死だな2022/06/16(木) 22:00:51.24ID:uMkzoaWpM
ファミコンでさえマイクというギミックがあったのにSFCはシンプルだな
コントローラー取り外せるのがギミックといえギミックか

555名無しさん必死だな2022/06/16(木) 22:07:46.90ID:7FU0nryV0
任天堂のゲーム機、WiiもSwitchも想像してなかったギミック搭載してたし、全くアナウンスのない今外野が想像してもな……

556名無しさん必死だな2022/06/16(木) 22:15:46.03ID:QNPKrtZQ0
switchが出た頃に昔はハード側の遊び方にユーザーが合わせる感じだったけど
switchはユーザーが遊びたいやり方にハードが合わせるようにしたみたいなこと言ってなかったっけ
つまり任天堂も強要するのはどうなのみたいな視点を持ってるということだ

557名無しさん必死だな2022/06/16(木) 22:24:36.66ID:Mi7XxCk80
>>538
そもそもMHP流行ってたときのメイン層は当時の大学生だろうになぁ…

558名無しさん必死だな2022/06/16(木) 22:26:26.36ID:kmgi7je50
>>2
ああ、そうだな
イオンやドンキが自社ブランドで格安ゲーム機を作れば任天堂ソニーMS全て瞬殺だな
流通小売の安売りのノウハウにはおもちゃ屋も家電屋もPCソフト屋も太刀打ちできないぞ、何しろ「安くしてなんぼ」の世界で戦ってる業種だからな

559名無しさん必死だな2022/06/16(木) 22:26:32.77ID:IcyCa0Cqd
桃鉄とMHRってギミック強要する部分あったっけ?

560名無しさん必死だな2022/06/16(木) 22:27:26.16ID:/hjQjkmTr
任は性能で勝負出来ないからギミック頼みのゴミしか作れないんすよwww

561名無しさん必死だな2022/06/16(木) 22:28:19.04ID:udf4P2Ye0
>>208
タコって煽り久々に聞いたわw

562名無しさん必死だな2022/06/16(木) 22:28:39.40ID:nStmRA9ja
PSのカラフルな襟を喜んで買うような客がSwitchには付いてるんだよ

Switchとそれ以外では完全に客層が違うんだ
おたく供には絶対に理解なんてできないぞ

563名無しさん必死だな2022/06/16(木) 22:36:57.16ID:nPr3va1T0
大事なのは流行を“作る”ことで
世の中の人達が無意識化に欲しいと感じてるものを嗅ぎ分けてスッとお出しする嗅覚
例えばリングフィットのような
例えばブレワイのような

564名無しさん必死だな2022/06/16(木) 22:40:49.67ID:o8gjq/oX0
セーブできるというギミック載せたディスクシステムがなきゃゼルダは誕生してないからな
てかコントローラーの進化はギミックの歴史みたいなもんだ

565名無しさん必死だな2022/06/16(木) 22:47:47.95ID:T33kUB7d0
>>560
なるほどソニーは手段と目的を履き違えてるから売れないのか

566名無しさん必死だな2022/06/16(木) 22:49:17.42ID:9c4PdVVt0
意味もわからずギミックという言葉を覚えたての馬鹿ばかり

567名無しさん必死だな2022/06/16(木) 22:57:17.69ID:7h89t5eS0
DualSense息フーフー「」

568名無しさん必死だな2022/06/16(木) 23:49:57.76ID:5E9fZGjs0
>>15
逆なんよなぁ
ながらプレイは社会人に多い

ゲームに一点集中なんてオタクだけ

569名無しさん必死だな2022/06/16(木) 23:52:04.31ID:5E9fZGjs0
そもそも60超えた堀井雄二もドラクエ11は3DS版しかまともにプレイしてないからな

570名無しさん必死だな2022/06/17(金) 00:05:44.15ID:mHSLyHrE0
割と普通に次世代スイッチはタブレットとしても機能するタイプだと思うわ

571名無しさん必死だな2022/06/17(金) 00:29:02.49ID:UC6uOY6Dd
アロマカートリッジスロットが追加される

572名無しさん必死だな2022/06/17(金) 00:35:13.45ID:4fYi+qje0
開発側に負担を強いるようなギミックは要らない(WiiUのパッドや2画面など)
Switchはそういうギミックはないから次世代機もまあ安心やろ
あと、モーションIRカメラとかは要らんかったからそういう無駄な機能省いてねだ下げてもらうほうがいいかな

573名無しさん必死だな2022/06/17(金) 00:35:18.33ID:l45fgRfl0
XSXとXSSみたいな高性能版と通常版みたいなのを据え置き機版と携帯機版で作って
据え置き機版の性能の方がXSSくらいあればいいかなって感じ

574名無しさん必死だな2022/06/17(金) 00:38:55.88ID:ipBKaBA30
Steamゲーの楽しさを知ってしまい
珍コン岩田が墓から這い出してこないようにコンクリートで厳重に密閉する豚であったw

575名無しさん必死だな2022/06/17(金) 00:40:37.82ID:g6yr5IkY0
携帯モード必要だろ

576名無しさん必死だな2022/06/17(金) 00:56:04.38ID:UC6uOY6Dd
コントローラーがダンベル形状になり片側1kgの重さになります

577名無しさん必死だな2022/06/17(金) 01:04:21.23ID:84B+O7lx0
IRカメラってめちゃくちゃ画質荒いしなくしても数十円くらいしか変わらないんじゃないか

578名無しさん必死だな2022/06/17(金) 01:08:25.14ID:DwPGZ7Mdd
宝箱のモンスター

579名無しさん必死だな2022/06/17(金) 01:44:44.21ID:csF9+DonH
>>573
ハイブリッドやから売れてるのに据置と携帯でハード分けるとかアホ過ぎるな

580名無しさん必死だな2022/06/17(金) 03:02:13.35ID:krUSXbDP0
むしろ携帯モードだけでいい

581名無しさん必死だな2022/06/17(金) 03:31:31.57ID:fK8XBOl80
IRカメラよりコントローラー内蔵スピーカーを復活させるべき

アレがあるのと無いのじゃリモコンで球を打ったときのリアルさが違う
振動だけじゃダメ

582名無しさん必死だな2022/06/17(金) 03:46:10.52ID:Lgh/NBU60
画面回転とかありそう

583名無しさん必死だな2022/06/17(金) 04:08:40.34ID:H69X45Gi0
>>581
WiiUのスピーカー何気に優秀よな
レゴシティとかZOMBIEUとかアレがあっての面白さだったし

584名無しさん必死だな2022/06/17(金) 04:40:09.50ID:AjcF8FaX0
画面をどうにかする系はテレビ時に使えなくなる

585名無しさん必死だな2022/06/17(金) 04:43:35.43ID:fycQ2HTy0
GC時代の4つの剣+やFFCCみたいなギミックを次世代Switchで出来ないかなって思う
実質2画面になってDS時代のノウハウも使えるからゲーム開発もしやすそう

586名無しさん必死だな2022/06/17(金) 05:05:46.55ID:l6rS32BR0
PCが母艦である現代にPCや後のハードと互換性欠く本体仕様はWiiUの二の舞になると思うよ

587名無しさん必死だな2022/06/17(金) 05:58:52.99ID:mQ1sdnwU0
>>577
IRカメラの用途は普通のカメラと用途が全然違うから、
普通のカメラ感覚で見た画質の印象ほど安くは無い。
リングフィットで脈拍測るのに使ったりするの知らんのか?

588名無しさん必死だな2022/06/17(金) 06:03:04.13ID:SUIjNSwe0
>>586
下手にPCに近付けたら、PSや箱と同じ土俵に上がることになるから、任天堂は独自路線で持続出来るガラパゴスにする方針を模索していると思う

589名無しさん必死だな2022/06/17(金) 06:03:11.21ID:mQ1sdnwU0
>>571
ラブプラスが流行ってた時、ニシ君は3DSにJKに人気の香水振りかける
妙技を披露してドン引きされてたよね…。

590名無しさん必死だな2022/06/17(金) 06:09:52.76ID:ndtFI10a0
標準で十字キーがついてて縦持ち可能でGB~旧switchまでぜんぶ下位互換完備してたら神ハード

591名無しさん必死だな2022/06/17(金) 06:16:05.38ID:UAeZ3sIo0
JOYコンの+-ボタン押しにくいから配置変えてくれ

592名無しさん必死だな2022/06/17(金) 07:26:06.59ID:1Tdq428Wd
ジョイコンはあの薄さでスティック付きなのが何気にすごい。
しかし耐久性と精度が低いから次世代はそこを改善してくれ

593名無しさん必死だな2022/06/17(金) 07:31:21.14ID:aAT/hQy50
DSソフト配信の為にディスプレイ縦向きでもジョイコンドッキングできる仕組みを付けろ

594名無しさん必死だな2022/06/17(金) 07:40:26.57ID:UC6uOY6Dd
wiiリモコンとジョイコンはテレビを破壊する為に造られた兵器です!

595名無しさん必死だな2022/06/17(金) 07:50:55.95ID:t7Cwlto30
>>511
なんでブヒッチとか言ってる奴って大抵半角と全角を統一できないんだろ
昔からいる全角君だよね

596名無しさん必死だな2022/06/17(金) 08:08:23.42ID:e4QoGIQD0
>>6
もうホログラムぐらいしか残ってないね ダンボールで組み立てられるならいいけど

597名無しさん必死だな2022/06/17(金) 08:15:10.88ID:W8wNhmLjr
ギミックで売れればアイデアひとつで勝負できるから、膨大なソフト開発費を抑えられるんだけど、サードはそれが分からなかった

ゲーパスのおかげで破綻は免れたけど

598名無しさん必死だな2022/06/17(金) 08:22:56.29ID:SUIjNSwe0
>>593
縦画面で二画面再現は良いな
DSソフトをやるには更にタッチパネル機能も必要になるから、思いの外ハードルが高そう

599名無しさん必死だな2022/06/17(金) 08:29:28.12ID:nJdI95kF0
任天堂ソフトは任天堂ハードが足引っ張ってるなとは思う
steamみたいなPCストアは作るべき

600名無しさん必死だな2022/06/17(金) 08:32:02.36ID:nJdI95kF0
任天堂はスマホ作るべきなんだよな
ゲーム専用機はいつまで持つかわからんし
switch自体タブレットみたいなもん
Appleがdsみたいなタイプとジョイコンみたいな取り付け型コントローラーの特許出してて勿体無いと思った

601名無しさん必死だな2022/06/17(金) 08:33:22.88ID:nJdI95kF0
任天堂はクラウドに投資もしてないし他社よりハード重視だから危うい
ソニーは新しいもの作れなくなってるが
任天堂はギミックがオモチャ方向に寄りすぎてダメ

602名無しさん必死だな2022/06/17(金) 08:43:15.84ID:8sv0KqbI0
>>600
スマホをつくるなんて悪手も悪手
みんな既にあれこれ自分のスマホもってるのにいちいち買い替えるわけないし、特にiPhoine使ってる人が乗り換えると思うか?

603名無しさん必死だな2022/06/17(金) 08:46:48.85ID:SUIjNSwe0
>>600
PCもだけど、わざわざ他と同じ土俵に上がるのは悪手

604名無しさん必死だな2022/06/17(金) 09:24:36.45ID:csF9+DonH
Appleが居なければ任天堂フォンも有り得たがな
iPhoneと真っ向勝負なんてできるわけないからね

605名無しさん必死だな2022/06/17(金) 09:34:12.00ID:qRi9rzTqa
>>1
次はnew switchみたいな無難なやつでしょ
その次が全く新しい変な奴を投入してくる可能性がある

606名無しさん必死だな2022/06/17(金) 09:40:20.76ID:TUieLzV40
>>601
ギミックってそういうもんじゃね?
車のガルウイングだってその延長みたいなもん

607名無しさん必死だな2022/06/17(金) 09:52:55.53ID:qRi9rzTqa
SoCの世代が上がったとかいうのより
ギミック変える方が一般人への訴求力が高いんだよなぁ

608名無しさん必死だな2022/06/17(金) 09:59:54.13ID:RS1A2PoCd
>>607
それならWiiUもっと売れてたろ

609名無しさん必死だな2022/06/17(金) 10:02:42.49ID:TUieLzV40
ギミックとか流行りものとか「一過性」をものすごく嫌悪する層もいるけど
保守的過ぎひん?って思う
グラ進化は自分がすぐ死ぬ運命でもなけりゃそのうち見れるし
「今超グラ見たい!すぐ見たい!急げ!急げ!足引っ張るやつ消えろ!」
とは別に思わない

610名無しさん必死だな2022/06/17(金) 10:03:41.26ID:UC6uOY6Dd
そろそろタイヤ付けて走らせたり、プロペラ付けて飛ばしたり、ロボットに変形するギミックが求められる

611名無しさん必死だな2022/06/17(金) 10:07:11.39ID:qRi9rzTqa
次の奴はUSB4に最初からフル対応してくれるだけでいいよ
見た目は変わらなくていい

612名無しさん必死だな2022/06/17(金) 10:21:57.86ID:UC6uOY6Dd
>>610
タイヤ付きはカートライブあったな、あれって人気あったの?

613名無しさん必死だな2022/06/17(金) 10:24:36.42ID:/u8Ys9mK0
>>608
一般人が求めてないギミックだから売れなかったんだろ

614名無しさん必死だな2022/06/17(金) 10:35:54.14ID:IGiZoE9xd
ギミックは目を引く仕掛けって意味だそうだからSwitch後継も
スペックアップに加えて絶対何らかの仕掛けは施すわな

615名無しさん必死だな2022/06/17(金) 10:47:27.46ID:RS1A2PoCd
>>613
じゃあ次世代機に付けるべき一般人が求めるギミックって何なんだろうな

616名無しさん必死だな2022/06/17(金) 10:49:38.54ID:TUieLzV40
ギミックはあたるかあたらないかわからないから
いっそつけんなていう保守論理はわかるけどな
ギミック=例外なく糞 は違うと思う

617名無しさん必死だな2022/06/17(金) 10:50:54.52ID:1vGoxb+Za
>>615
具体的に出すのは難しいが、過去の失敗例から考えるに、
・パッと見で使い方がわかる
・ダサくない
・扱いがめんどくなくなさそう
辺りは大事なんじゃなかろうか
WiiUパッドはダサいし、パッド画面見ればいいのかTV画面見ればいいのかがわかりにくい構図だった

618名無しさん必死だな2022/06/17(金) 10:53:26.81ID:RS1A2PoCd
>>617
まあ任天堂がそんな画期的なギミック思い付けばいいけどな、俺はそっちにコストかけるなら素直なSwitchの上位互換を見たいわ

どっちにしろSwitchより普及させるのは難しいだろうし、取って付けたギミックよりDLSSみたいな内部的なギミックのほうが長期的に恩恵があるし

619名無しさん必死だな2022/06/17(金) 10:54:54.87ID:1vGoxb+Za
>>618
現状のSwitchが>>617を満たしたギミックハードではあるんだろうけれどね
WiiUの失敗からの反省が十分生かされた結果だろう

620名無しさん必死だな2022/06/17(金) 11:00:54.94ID:gSWDXtfO0
3DSカートリッジが動作するアタッチメント出して欲しい
GCのGBAアダプターみたいなやつ

621名無しさん必死だな2022/06/17(金) 11:03:33.79ID:A1rLj9IE0
携帯モードで2画面、ドックモードで下画面が手元のSwitch2に来て上画面がテレビ、とかどうよ
3DSカートリッジも挿せる

622名無しさん必死だな2022/06/17(金) 11:05:54.77ID:1vGoxb+Za
>>621
それだと多分TVモードがWiiUよろしく使い方がわからない、になりそう
Switchはドッグに差し込むと、わざわざ「Switch本体の画面を隠す」ように出来てるからな

623名無しさん必死だな2022/06/17(金) 11:15:12.10ID:+xne72Y8r
3DS互換一般人は欲してないと思うよ

624名無しさん必死だな2022/06/17(金) 11:20:52.49ID:+8zROjc30
てか3DSの互換が望まれてるなら今でも3DSタイトルが売れ続けてるわな

625名無しさん必死だな2022/06/17(金) 11:28:59.36ID:A1rLj9IE0
>>624
同じ製造終了してても次世代機のPS5が不甲斐なくてマルチでソフトが売れるPS4と、
次世代機?のSwitchが空前の大ヒットで全くソフトがでなくなった3DSでは状況が違うと思う

626名無しさん必死だな2022/06/17(金) 11:31:54.54ID:+8zROjc30
そういうこと
今もう遊ばなくなったソフトを引っ張り出して遊ぶ奴なんて多くないよ
新しく出てるタイトル遊ぶだけでも時間が足りないんだから

627名無しさん必死だな2022/06/17(金) 11:33:52.24ID:RS1A2PoCd
全く同感、今更3DS互換とかいらね

628名無しさん必死だな2022/06/17(金) 11:35:28.08ID:HZ2P+B5Q0
>>559
桃鉄は恩恵をモロに受けてるよ
コントローラーを割って2人プレイが出来る

629名無しさん必死だな2022/06/17(金) 11:35:53.72ID:UAT6BPIZ0
スイッチはギミックハードじゃねえじゃん
ギミックハードはビタの背面タッチみたいなやつやろ

630名無しさん必死だな2022/06/17(金) 11:39:10.54ID:klCrTr5I0
ギミック路線はやめるブヒ
珍コン楽しい言わされるのはもう嫌ブヒ

631名無しさん必死だな2022/06/17(金) 11:39:27.80ID:gGz47UvW0
>>629
ジョイコン分離だったりIRだったり
そして段ボールだの健康器具だの相変わらずギミックまっしぐらじゃん

632名無しさん必死だな2022/06/17(金) 11:40:12.73ID:0a/t2kXG0
クソデカ劣化スマホとクソコントローラ

あれ以下にはならないでしょ?

633名無しさん必死だな2022/06/17(金) 11:40:43.00ID:xeWq7adVM
ジャイロ強要されなきゃ何でもいいや

634名無しさん必死だな2022/06/17(金) 11:42:34.39ID:+8zROjc30
>>631
スイッチの本体はジョイコンって言っていいくらい多種多様な使い道できるな

635名無しさん必死だな2022/06/17(金) 11:44:15.49ID:gSWDXtfO0
3DSは無改造でTV出力出来るようにすることに意義があるんだよ

636名無しさん必死だな2022/06/17(金) 11:54:10.59ID:0a/t2kXG0
D3パブリッシャーがやっとバス釣り出してくれたわ

バンナムも時をこえてグランダー武蔵発売しろ

637名無しさん必死だな2022/06/17(金) 12:05:02.04ID:E44WX3zg0
ジョイコン自体はよっぽどの技術革新来て遊びの形変わるまではずっと続けて良いわ本気で
利便性が高すぎる

638名無しさん必死だな2022/06/17(金) 12:14:23.88ID:IGiZoE9xd
後からいいとこ取りするだけの保守ハードばかり作ってると
すぐにソフトの開発費高騰からの行き詰まりに陥るからねえ
そこそこの性能アップに売りになる仕掛けを作るくらいでいいよ
互換もあればなおいい

639名無しさん必死だな2022/06/17(金) 12:16:17.94ID:UC6uOY6Dd
技術開発「ギミックを付けなければ、俺たちの存在価値が無くなる」
営業「誰か奴等を止めろ」

640名無しさん必死だな2022/06/17(金) 12:20:02.12ID:BkYK67XY0
>>1
お前の言う変なギミックがSwitchのことを含んでいるならそれは無理だよw
これだけ世界中でSwitchが売れ続けている状況でSwitchのような仕様を完全に捨てて別物のハードを出すなんてありえねえからw
ゴミステみたいに性能やグラフィックだけを追求した据え置き専用ハードを出せとか思ってるのか知らんけど絶対にそれだけはないw
既にゴミステ5と箱があるのにそこに似たようなハードを遅れて出してどうするw

ゴキブリは任天堂のハードをやらないで一生ゴミステで遊んでろよ

641名無しさん必死だな2022/06/17(金) 12:21:37.40ID:dPdy7nbB0
本体のカラバリを出し渋ってるのって新機種を出した時にはっきりわかるようにするためなのかなと思ってる
黒のSwitch→白のSwitch2→黒のSwitch3みたいに
実際白ジョイコンはORED版のイメージとして出してきたよね

642名無しさん必死だな2022/06/17(金) 12:21:57.88ID:SLVwhbPgd
携帯機は別にしてくれ、これから先は現状、携帯機の進化は低価格では不可能
そこに拘りすぎると据え置きも、Switchとたいして変わらないものになりそう

643名無しさん必死だな2022/06/17(金) 12:26:29.54ID:BkYK67XY0
>>184
「正統派」で勝てないかどうかは知らんが、性能ばかりを比較され優劣が判断されるのも無益だからそういう永遠に続く不毛な争いから一足先に抜けただけだろw
その結果ゴミステや箱以上に売れてるのに「逃げてる」ってなに?w
独自路線にしたことで唯一無二のハードになり一番売れるんだから正解だろw
馬鹿なの?ww

おもちゃ寄りのハードにボロ負けする自称大人向けハードがみじめすぎるw

644名無しさん必死だな2022/06/17(金) 12:26:37.56ID:UC6uOY6Dd
まずはドリフトしないジョイコンから作ってね

645名無しさん必死だな2022/06/17(金) 12:33:10.09ID:BkYK67XY0
>>196
なにが「それな」だよバーカw
自称「王道高性能ハードw」にSwitchは勝ってるよw
お前が知らない、認めないだけでww

ゴミステや箱よりずっと売れてるのに「逃げ」とか笑わせないでほしいわ
売れてないほうがメジャーで売れてる方がマイナー?w
お前はメジャーとマイナーの意味をググってから出直してこい虫けら

正しくは高級料理店を気取るも全然客が入らず閑散としている店がゴミステで、老若男女幅広い客に愛されて連日満員の人気ファストフードがSwitchだよ

646名無しさん必死だな2022/06/17(金) 12:40:51.66ID:A1rLj9IE0
>>645
Switchはファストフードじゃなくて人気ラーメン店だな
なぜならSwitchの性能にほとんどの老若男女が満足しているから

647名無しさん必死だな2022/06/17(金) 12:46:45.60ID:SLVwhbPgd
もうみんな満足してるなら後継機要らないな

648名無しさん必死だな2022/06/17(金) 12:56:49.43ID:ebgSrW610
Switchが発表された時メディアは特にギミックの無い保守的なハードだとして落胆した
そして結果はどうだったか?

649名無しさん必死だな2022/06/17(金) 13:14:31.84ID:widWbbJia
PSはコアゲーマーが買ってくれるから勝手に普及するけど任天堂は女子供に飽きられたら終わりだもんね

650名無しさん必死だな2022/06/17(金) 13:20:38.92ID:3tbT7HAHp
>>649
そんな呑気な感覚でゲーム作る開発どこもおらんで
現実見ような ニンダイパクっとるわ

651名無しさん必死だな2022/06/17(金) 13:24:35.98ID:+8zROjc30
>>649
いや先にそのコアゲーマーさんに飽きられてるでしょPS

652名無しさん必死だな2022/06/17(金) 13:24:51.05ID:oJz3SacR0
WiiUって今思えばWiiの後継機ってよりDS系統だよな

653名無しさん必死だな2022/06/17(金) 13:29:03.30ID:f+2vnZCvM
プレステって世代交代毎に縮小してるからなぁ
セカイガーで好調アピールしてる割には
2位の市場はどういう訳か縮小が止まらない

654名無しさん必死だな2022/06/17(金) 13:38:56.64ID:nGGdXJC2M
>>652
そうだよ、まさに据置版DS
Switchの据置版出せとかいうバカおるけどこれと同じ失敗する

655名無しさん必死だな2022/06/17(金) 13:40:30.51ID:iJpphk0t0
>>590
下位を切っていくからこそ、いつまでも思い出が鮮やかでいられたりしない?

656名無しさん必死だな2022/06/17(金) 13:49:41.09ID:aLu67wd80
>>652
タッチペンがまともに活躍しなかった挙げ句ジャイロ操作のスプラが流行ったから結果的にWii系
わざわざDS系との統合考えてあの形にする必要がまるでなかった

657名無しさん必死だな2022/06/17(金) 14:52:03.99ID:sfBEs7WL0
>>652
岩田がアーキテクチャ統合したいと言っていたが当初は2画面で統合するつもりだったんだろうな
wiiuが失敗してその路線は無くなったけど

switch発売当初よく3DS後継機の待望論あったけど、もう既にwiiuという形であったんだよな
wiiuの失敗で2画面路線自体が終わった

658名無しさん必死だな2022/06/17(金) 14:59:01.32ID:gSWDXtfO0
上画面と下画面で大きさの違う歪な2画面だったしね

659名無しさん必死だな2022/06/17(金) 16:08:01.03ID:pZxttwFc0
>>655
想い出はいつもキレイだけど
それだけじゃお腹が空くわ

660名無しさん必死だな2022/06/17(金) 17:39:25.39ID:EHYKJ3a9r
DSのリメイク欲しいから二画面は何とかして欲しい
別売りパーツでもいい

661名無しさん必死だな2022/06/17(金) 17:45:12.71ID:8dEVZCXEM
>>635
実況者ワロタ
仕事でやってるなら改造費くらい出せや

662名無しさん必死だな2022/06/17(金) 17:52:57.82ID:puO7qImA0
>>620
それ3DS作るのとコストほぼ変わらないぞ
GBAという安くて済むものだからこそ、そういう事ができただけだし
(あれエミュレータじゃなくて、GBAそのものが入ってたようなもん)

663名無しさん必死だな2022/06/17(金) 17:53:43.46ID:csF9+DonH
Switchのギミックってのは
据置モードと携帯モードを自由に選べる
Joy-Con分離、Joy-Conグリップ、Proコンから自由に選べる
ってのがメインだからな
これらさえあればSwitchの要件は満たすので、他のギミックはオマケみたいなもんだよ
上記以外のオマケギミックが多少変わろうが大勢には影響しない

664名無しさん必死だな2022/06/17(金) 18:55:50.24ID:8sv0KqbI0
現行スイッチの操作体系を踏襲しつつさらにプラスするなら、個人的な願望としては
・ジョイコンホルダーの真ん中部分を感圧式タッチパッドにする
・IRカメラの性能を上げる(少なくともシンセン・ガンコントローラーがやってるような精度に)

665名無しさん必死だな2022/06/17(金) 19:17:05.46ID:lPtxQwM4a
>>664
高解像度のIRカメラはクソ高いぞ
スイッチの価格帯を超えてくる

666名無しさん必死だな2022/06/17(金) 19:53:08.49ID:AjcF8FaX0
立体視が好きだけどまあ無理だわな
2DSとか出しちゃうくらいだし

667名無しさん必死だな2022/06/17(金) 19:58:56.05ID:AjcF8FaX0
ストラップ付けないとSLSRがクソ押しにくいの改善してほしいけどあれはわざとやってるのかな
「ストラップ付けない悪い子には操作させねえよ」って感じで

668名無しさん必死だな2022/06/17(金) 21:24:38.52ID:qwOnzhLud
横持ちデカトリガーがSRSL押しやすくて良かったんだけど
生産終了したのが残念
代替品がなかなか見つからない

669名無しさん必死だな2022/06/17(金) 21:25:02.66ID:ndtFI10a0
他機種にくらべて2フレーム遅延する仕様をまず無くして

670名無しさん必死だな2022/06/17(金) 22:14:10.02ID:h3CnHdFi0
解像度とかを上げるとかではなくUI等動作をキビキビさせたりメモリ増やして動作を軽くしたり、ゲームの背景やキャラの密度を濃く再現出来るようにしたりと今のswitchを底上げするようなパワーを出せるように振って欲しい
ギミックは今のままでいい

671名無しさん必死だな2022/06/17(金) 22:54:14.04ID:AjcF8FaX0
New3DSになるよ

672名無しさん必死だな2022/06/18(土) 00:00:23.76ID:L8JpskAKp
>>666
つVR
立体視特有の現実でも再現できない金属光沢が、透明感が
そこにある

673名無しさん必死だな2022/06/18(土) 00:08:18.37ID:Xu8vVVmu0
携帯、PC、クラウド(当然PCによる実装)
最終的にはこの3箇所になる
そして邪魔になるようなギミックは排除される

674名無しさん必死だな2022/06/18(土) 00:15:05.85ID:19rpqSVQ0
一人称嫌い

675名無しさん必死だな2022/06/18(土) 00:38:06.46ID:UNnNODLf0
>>673
違う
面白くて手軽なソフトとそれを発信する手段
これが揃っていればどんなものでも世間を巻き込める

676名無しさん必死だな2022/06/18(土) 00:38:11.06ID:wu4nIepg0
>>657
>switch発売当初よく3DS後継機の待望論
これは本当にあった
ただswitchでさえもっとソフトを供給しないといけない状況なのに
3DS後継機まで出してたらソフトが分散してソフト不足で共倒れになってただろうな

677名無しさん必死だな2022/06/18(土) 00:50:45.71ID:BO48mSoMH
3DSの続投なんて望んでたのは極一部の狂信者だけだよ声がデカいだけ
Switch発表後の発売になった3DSソフトが散々な売上だったのがその証拠だよ
Switchがあるのになんで今更3DSなんていう時代遅れの代物でゲームしなきゃいけないんよっていうのが正直な感想だからね

678名無しさん必死だな2022/06/18(土) 00:58:31.65ID:maxsWfMC0
新型機を出すならハイブリットやJoy-Con等の継承は良いと思うが
ソフト面では後方互換とか余計な事を考えず
スパッと切り替えたハードを出して欲しいわ

新型機が出て面白そうなゲームが出たら迷わず新品で購入してくれる優良顧客を大事にして優遇すべき

いつまでも過去の事でグダグダ言ってる奴なんて
どんなハードを出してもグダグダ文句言って買わないだろうし
中古市場を賑わすだけで客にすらならん

679名無しさん必死だな2022/06/18(土) 01:19:25.66ID:19rpqSVQ0
Switchを過去のハードにするような魅力が作れるならそれに越したことはないけど、ちょっと思いつかない

680名無しさん必死だな2022/06/18(土) 02:43:00.44ID:7LSt5xOT0
今やクソギミックの代名詞ゴミステ

681名無しさん必死だな2022/06/18(土) 03:12:49.95ID:HaLePtSY0
Joycon自体がギミックの極地なんだが
スタンダードな操作を内包してるから気にならないだけで
ってかギミックが無くなると任天堂はソコで終わる

682名無しさん必死だな2022/06/18(土) 04:45:12.40ID:bQqgzSUR0
Switchで大分完成した感あるけど
次はどんなギミック入れるんやろうな

683名無しさん必死だな2022/06/18(土) 04:55:35.05ID:B5pLtnzI0
またARに力入れそう

684名無しさん必死だな2022/06/18(土) 04:55:36.29ID:bYNgIxva0
スマホと合体しますでいいよ

685名無しさん必死だな2022/06/18(土) 04:56:26.87ID:19rpqSVQ0
テレビと携帯の統合にしても、一見奇抜なようで開発ラインの統合っていう必然があった
じゃあ今任天堂が何に困ってるかというと思いつかないんだこれが
もしも任天堂自身も思いついてなかったらWiiUの再来もありうる
WiiUになるくらいならNewSwitchの方がまだマシ

686名無しさん必死だな2022/06/18(土) 04:57:33.90ID:Tz8MetSb0
>>1
ああ、魔法のSSDとかな

687名無しさん必死だな2022/06/18(土) 04:57:44.38ID:gMa8XtUm0
確かに変なギミックはやめてほしい
Switchみたいなちゃんと理にかなったギミックなら大歓迎

688名無しさん必死だな2022/06/18(土) 05:01:25.76ID:sOyIhGwEM
>>678
中古を引き合いに出すとかゴキブリらしい考え方だなw
任天堂ソフトはずっと新品で売れ続けてますよ?
Switch2に旧Switch互換が無かったらそれらのソフトは売れなくなるって事理解してる?
互換なんて要らんっていう考え方から「遊び終わったら即中古に売り飛ばす!」っていうゴキブリ思考がダダ漏れなんですわw

689名無しさん必死だな2022/06/18(土) 05:07:56.37ID:oiX3Ud8k0
前世代のハードへの批判だけは解禁される言論封鎖豚w

690名無しさん必死だな2022/06/18(土) 05:18:23.78ID:78cEnWUGp
>>560
何故ゲームとゲーム機が性能で勝負するものだと思ってるんだ?

691名無しさん必死だな2022/06/18(土) 05:34:09.42ID:joOu5Ns50
>>601
お前さんがバカなだけだよ

692名無しさん必死だな2022/06/18(土) 05:37:25.65ID:NA2tzd2k0
wiiのソフト移植できるようにwiiコントローラー使えるようにしてほしいわ

693名無しさん必死だな2022/06/18(土) 08:25:45.25ID:/8Gd0QF60
>>601
さわりがオモチャだから(客が気楽に買えて)いいんだよ

694名無しさん必死だな2022/06/18(土) 08:33:45.84ID:8S+wBFSh0
>>692
現行スイッチの時点でマリギャラにゼルダ・スカイウォードソードまで移植されてて、もう目ぼしい作品なんか残ってないじゃん Wiiのソフトで移植が望まれてるのなんか

695名無しさん必死だな2022/06/18(土) 10:05:33.25ID:wA0TtOrJ0
Joy-Con等の周辺機器に対応したままにしてくれりゃ良いよ
Wiiコンの上位互換なんだしWiiソフトの移植をサードもしてくれ
現行スイッチも携帯モードで縦持ち可能な接続もできるようにして欲しいね

まあ順当にスペック上げてゼルダ無双厄災みたいな処理落ちガクガク無くしてくれれば十分

696名無しさん必死だな2022/06/18(土) 10:08:46.71ID:QEQgzMMod
2画面とタッチ操作さえあれば良い

697名無しさん必死だな2022/06/18(土) 10:52:28.07ID:maxsWfMC0
>>688
お前バカか
後方互換様な余計な物つけてハード自体が高くなる重くなる
サードに新型機対応アプデを押し付け新型機のソフト供給が遅れる
Switchと新型機の切り替えが遅れPS4とPS5の切り替えの様なグダグダな状態になってしまう
新型機が出たのに中古のSwitchのソフトばかり売れてしまう

俺は新型機にすっぱり新型機に切り替え全て新品でハードもソフトも買ってくれる顧客が一番得をする市場をまた作れと言っているんだ
SwitchのソフトがプレイしたければSwitchでプレイする
新型機のソフトは新型機でプレイすれば良い

698名無しさん必死だな2022/06/18(土) 11:30:59.51ID:gCeq4G+B0
後付けじゃ普及しにくいし当たっても上限があるからなあ
任天堂で当たった周辺機のほうが少ない
WiiUは売れなかったから批判多いけど
あれも時代が噛みあってたらブームになってかもしれんからな
すでにタブレットが普及した後だったから新鮮味はなかったけど

699名無しさん必死だな2022/06/18(土) 11:31:30.72ID:BO48mSoMH
>>697
もうそういうプラットフォーム0台スタートってのは時代遅れの考え方なんだよ
Switchにとって必要なのは需要を維持し続ける事
現在の年2000万台という需要を維持し続ければ、Switch2にスムーズに切り替えられる
それと君、SwitchにはLiteがある事を忘れてないかい?
Switch2に切り替えてもLiteの投入は2年程度遅れるのだからSwitchは絶対に2世代併売期間というのが発生するんだわ
Liteを売り続けてるのに新作ソフトはSwitch2でしか遊べませ~んなんて有り得ないんだよねえ

700名無しさん必死だな2022/06/18(土) 11:35:06.02ID:gCeq4G+B0
マリカスマブラスプラと強力なオンマルチが今はあるからな
互換があればこの客を失うことなくスムースに移行できる
まあクロスプレイでもいいけど

701名無しさん必死だな2022/06/18(土) 11:38:37.18ID:BO48mSoMH
ああサードソフトは知らんよ?
Switchじゃ性能足りないっていうサードはSwitch2専用で出して爆死してるのを横目に任天堂は2世代両対応で作って売りまくるからね

702名無しさん必死だな2022/06/18(土) 12:19:16.03ID:pNpK7h21a
>>699
存在云々ではないし時代遅れ云々の話でもない
お前はSwitchを購入している様だがwiiuのソフトができずに不満があったか?

ゼロスタートとか関係はない
新型機や新型機対応のソフトを新品ですぐに買ってくれる優良顧客を一番大事にして得をする様な市場を作れと言っている

703名無しさん必死だな2022/06/18(土) 12:26:53.28ID:pNpK7h21a
>>700
そう俺はクロスプレイで良いと思う
後方互換なんて無駄な物をつけて
ハードも重く高くなるソフトも重くなる
新型機の機能も制限されるなんて事があったら本末転倒だろ

704名無しさん必死だな2022/06/18(土) 13:02:10.58ID:qeJe2vaK0
売れなかったから批判が多いんじゃなくて批判されるようなものだから売れなかったんだよ
順序が逆

705名無しさん必死だな2022/06/18(土) 13:09:26.43ID:BO48mSoMH
>>702
俺はWii Uも持ってるが一切不満は無いな
だがそれはWii Uに魅力が無いからだよ
Wii Uで遊びたくないからSwitchに移植されたソフトはほとんど買い直してるからね
ゼノクロもさっさとSwitchに移植してほしいわ

しかしSwitch2にSwitch互換が無かったらそれは大問題だな
だってSwitchには魅力があるからね
Switch2が出たらSwitchの魅力が無くなるなんて事は無いのよ
Switch2に切り替えたからもうSwitchは買えませ~ん壊れたらお終いで~すなんてなったらSwitchソフト資産がパアだ
そうなったら一気にユーザーは冷めるだろうね

706名無しさん必死だな2022/06/18(土) 13:35:45.97ID:Awq46fZKa
WiiUはそもそも売れなかったからWiiUの隠れ名作が軒並みSwitch移植されてるし
Switchの場合は据置・携帯機兼用という性質上ディスクメディアの継承が物理的に不可能
だけどSwitch後継機ならDS→3DSの時のように物理的互換が十分可能だからな
緩やかな移行をしつつの普及のためにはそうするのがベスト
据置専用にしろだの互換を切れだのって大声上げてる奴を見ると、なんとかそれを採用して
Switchの盤石な牙城が少しでも崩れてほしいという悪あがきなんだろうなと思わざるを得ない

707名無しさん必死だな2022/06/18(土) 13:44:13.14ID:CuK8DKyOa
>>697
完全に同意。
互換性つけると値段か性能に何かしらスポイルがでるからな。
そもそも新ハードでたら下位機種のゲームなんかやらん、どちらにしても新ハード買う時は、新ハードのゲームがやりたいからたしな。
置き場に困る据え置き機ならまだしも、Switchなら、SwitchのゲームやりたいならSwitchでやればいい。

708名無しさん必死だな2022/06/18(土) 14:15:21.64ID:/sgf/xT70
WiiはNewマリオみたいなアクションでも棒振りあったのキツかったな

709名無しさん必死だな2022/06/18(土) 14:52:38.87ID:tMpxhIzD0
>>707
商売を何一つわかってないな

710名無しさん必死だな2022/06/18(土) 15:02:06.05ID:gCeq4G+B0
今までもロンチの定番が売れ続けてるハードはあったけど
スイッチ並に数多くの定番が売れ続けるってなかったからな
それを切ってまで次に進むメリットは薄いな
単純に性能上げましただけじゃ今いる客は買い替えないしな
何か新しい面白いものがないと
それをソフトだけで作り出そうというのは難しい

711名無しさん必死だな2022/06/18(土) 15:08:15.57ID:tMpxhIzD0
>>710
New3DSがあと3年続いてたら専用ソフトも徐々に増えてきたと思うが

712名無しさん必死だな2022/06/18(土) 15:19:36.25ID:HP7Fe+vc0
>>709
任天堂のハードで下位互換を付けて成功した例なくないか

713名無しさん必死だな2022/06/18(土) 15:25:58.12ID:bN+UN/c60
DSはGBA互換あったし
WiiもGC互換あったよな…

それはそうと互換があるという事は
ソフト開発環境が今のまま使えるというのが大きい
新ハードで開発環境も変わりますとかになったら
また一からハードの検証しないといけなくなるし

714名無しさん必死だな2022/06/18(土) 15:33:23.81ID:HP7Fe+vc0
>>713
wiiとDSは別に互換性あったから売れたわけじゃないしその機能使ってる奴も殆どいなかっただろ
実際にDSが互換あったのは初期だけだし
検証するなら大ヒットハードの後釜である3DSとwiiuの互換がどれだけ売上に貢献したかだと思うぞ

715名無しさん必死だな2022/06/18(土) 15:41:38.87ID:ngocDA97a
DS wii 3ds wiiU どれも互換が完全に邪魔だったね、結果的には。
あるなしがハードの売れ行きにほぼ影響ないのも歴史が証明しているし、
互換のせいで性能がショボくなったし、良いことなんかないっていい加減学ばないとなぁ

716名無しさん必死だな2022/06/18(土) 15:42:02.44ID:gCeq4G+B0
てかさ互換付けなきゃ成功したって訳でもないんだから
その法則は何も当てはまらないぞ
WiiもWiiで遊べるシリーズあったけど
スイッチはWiiUタイトルがいっぱい出てるのが互換みたいなもんだな

717名無しさん必死だな2022/06/18(土) 15:45:19.05ID:qeJe2vaK0
GBAがGBの互換で売った金魚のふんぐらいかな
だいたいハードを売るための措置というよりは後継機に移り損ねたタイトルの救済措置
ただWiiU初期から中期まではWiiソフト互換がないとまじでやるものがないし今のPS箱も旧世代互換がないとやるものがない

718名無しさん必死だな2022/06/18(土) 15:48:01.72ID:gCeq4G+B0
まあ持ってるソフト資産を活かすって意味じゃユーザー目線でもあるんだろうな
イメージ的に切り捨てじゃないって思われるし

719名無しさん必死だな2022/06/18(土) 15:49:05.98ID:/sfOLnZup
ゴキブリはわからないだろうがWiiUはスプラとゼノクロで1000時間は優に遊べるから
やるものが無いなんて普通は感じないんだよなあ

720名無しさん必死だな2022/06/18(土) 16:10:24.27ID:BO48mSoMH
>>714
3DSでDSソフト遊ぶと解像度が低いからショボく感じるのですぐにDSソフトは遊ばなくなる
Wii UでWiiソフトを遊ぶとSD画質でショボく感じるのですぐにWiiソフトは遊ばなくなる
つまりこれらには互換による売上への影響はほぼ無かったと言っていい

しかしSwitchの場合は状況が変わる
Switch2にSwitch互換があるとして、Switch2でSwitchソフトを遊ぶとショボく感じるか?というと感じないだろう
PS3からPS5でさしたる進化が感じられないのと同じ状況になるからね

721名無しさん必死だな2022/06/18(土) 16:52:34.35ID:Wt73W7Ova
>>720
これだけSwitch売れてるんだからSwitchのソフトやりたきゃ持ってるSwitchでやりゃいいがな

722名無しさん必死だな2022/06/18(土) 17:59:31.12ID:8S+wBFSh0
>>720
スイッチ2で「パワーアップ互換」があればまぁちょっとは意義あるかな?とは思うけどね
任天堂がそれやるかどうか微妙だし、もしほぼ変わらない動作の互換だったらそもそもスイッチ1のゲームはスイッチ1でいいかな?とは思うが

723名無しさん必死だな2022/06/18(土) 18:25:15.02ID:MM01nwCd0
Switch2用のAPIに、NVN2の他に、Switch互換のNVN1Xも用意されている時点でSwitch2にSwitch互換機能付くことが確定なんだけどな

724名無しさん必死だな2022/06/18(土) 18:35:43.79ID:MM01nwCd0
3DS時代は、DS互換あるけど今更DSソフトプレーしねーよ!って意見も理解はできるが、
Switchの場合、過去の互換付きハードとかソフトの品質、状況、ニーズや互換のメリットがかなり違うんだよな

Switchは、
・Switch性能でも十分なソフトが多いため、互換があれば今後も長期にSwitch対応ソフトが発売され、Switch1/2別々に発売しなくてよい。
・大量のSwitch用DLソフトがあり、アカケアなど気軽にプレーするソフトをSwitch2に引き継いでプレーしたいニーズは高い
・任天堂オンラインのFC/SFC/N64ソフトがありSwitch2に引き継いでプレーしたいニーズがある。
任天堂もSwitch2用に別サービス用意する必要もないので運用費も少なくて済むし、任天堂自身もオンライン会員を長期維持していくことが重要であると言っている

725名無しさん必死だな2022/06/18(土) 19:29:06.99ID:yRH7vn6y0
やたら人を馬鹿扱いする攻撃的なやつがいるなあ

726名無しさん必死だな2022/06/18(土) 19:31:32.77ID:1p74EBSfp
>>725
ゲハは始めてか?力抜けよ

727名無しさん必死だな2022/06/18(土) 19:42:30.59ID:19rpqSVQ0
_( _´ω`)_ペショ

728名無しさん必死だな2022/06/18(土) 20:02:30.63ID:n2cGFfy5a
Switchですら手に取らない客がいるんだからそういう層を取り込もうと思ったらまあ色々やってくるだろう

729名無しさん必死だな2022/06/18(土) 20:10:50.37ID:N/al770+0
>>725
罵倒するのが目的なんじゃないかね
そのうち出来なくなるだろうから我慢

730名無しさん必死だな2022/06/18(土) 20:51:39.32ID:TwcEzs+1p
ファーストの非コア向けタイトルは全部現行Switchベースで出せば良いし
メトプラとかプラチナタイトル、モノリスソフト新作なんかはSwitch2専用として出せば良い
正直Switch2が携帯モードでsteam deck同等でドッグ時にps4pro並なら勝てる相手いないだろ

731名無しさん必死だな2022/06/18(土) 23:15:04.37ID:f37j7RCl0
ぼくのかんがえたさいきょうの~

732名無しさん必死だな2022/06/18(土) 23:15:38.04ID:YOxYoz9w0
いわっちおらんから大丈夫やろ

733名無しさん必死だな2022/06/18(土) 23:41:27.19ID:ch/s/ljK0
>>731
流出事件でわかってるデータもあるし
普通にあり得るレベルだけどな

734名無しさん必死だな2022/06/19(日) 01:32:48.52ID:laQ8IAV60
>>730
あなた頭PS2ですね

735名無しさん必死だな2022/06/19(日) 05:01:51.37ID:r5QGkEQKM
switchは携帯機で壊れやすいコントローラ部分を交換できるのが何気にでかい
他の携帯機はコントローラ部分が壊れたら本体ごと修理に出さなきゃならない

736名無しさん必死だな2022/06/19(日) 10:06:59.26ID:oMlBP/nI0
つう意味ではLITEって故障が怖いけど
あっちはドリフトにならないわ
結局振動機構が邪魔なのかなあれ
振動することではなくて存在自体 内部レイアウト的な問題

737名無しさん必死だな2022/06/19(日) 10:27:16.60ID:AHBfCQst0
前に特許取ってたホイール型LRボタンくらいなら最悪使い道なくても邪魔にはならんからいいんじゃない?
あ、でも壊れやすそうだな

738名無しさん必死だな2022/06/19(日) 10:36:32.37ID:lfS7vF1Vd
画面サイズが2倍になって、なんと4つもジョイコンが取り付けられます

739名無しさん必死だな2022/06/19(日) 10:39:04.84ID:oMlBP/nI0
>>738
それ「伝説の2倍パクリ」版PS6じゃんw

740名無しさん必死だな2022/06/19(日) 11:47:51.71ID:CL5ejumEr
任は高性能なハードを作る技術が無いからギミック頼みのゴミクズしか作れないんだよwww

741名無しさん必死だな2022/06/19(日) 12:10:55.04ID:Nig5QYHH0
>>740
SIEがSwitchと同じ性能で同じ値段のゲーム機を出せると思う?

742名無しさん必死だな2022/06/19(日) 12:13:10.74ID:iUYZ5qkH0
立体映像が出ます

743名無しさん必死だな2022/06/19(日) 12:37:51.75ID:0EwOwdgg0
背面タッチというゴミハードがあったな

思い出せねえ

744名無しさん必死だな2022/06/19(日) 12:49:01.62ID:CL5ejumEr
>>741
出せるに決まってるがギミック頼みの低性能クソグラハードなんてソニーが作るわけがない

745名無しさん必死だな2022/06/19(日) 12:56:43.25ID:oMlBP/nI0
? VITAは何頼みだったの?
コウセイノウで大成功したんだっけ?

746名無しさん必死だな2022/06/19(日) 13:05:09.63ID:t483e2tZ0
今考えると歯を食いしばってVita後継機をやっとくべきだったな

747名無しさん必死だな2022/06/19(日) 13:30:27.15ID:Nig5QYHH0
>>744
いや、俺は到底無理だと思うね

748名無しさん必死だな2022/06/19(日) 13:36:25.08ID:h0RuUnL80
>>721
互換があればswitch2が発売した後に出るswitchソフトでswitch2本体を買ってもらうことはできるようになるけどな
過去にはポケモンBW2で3DS本体売り込んでたし、実際結構本体牽引できたんじゃなかったっけ

749名無しさん必死だな2022/06/19(日) 14:49:00.78ID:52KNHyap0
>>745
モンハン



の予定だったんだろうな
最終的には乙女ゲーが支えてた

750名無しさん必死だな2022/06/19(日) 15:25:28.70ID:UAYLTOhha
>>748

> >>721
> 互換があればswitch2が発売した後に出るswitchソフトでswitch2本体を買ってもらうことはできるようになるけどな

ねーーーよw

751名無しさん必死だな2022/06/19(日) 15:47:36.93ID:+OF8ihTTa
>>749
負けハードのギャルゲーハード化ってほんと伝統だな
PS4でも五等分だし

752名無しさん必死だな2022/06/19(日) 17:17:08.80ID:Wdw9TGJXH
>>750
Switch2が出たら置き換えになるから旧型SwitchはLiteだけになるぞ
だから普通はSwitch2を買うよ
というかそれしか売ってないワケだし

753名無しさん必死だな2022/06/19(日) 18:14:14.77ID:2f4FolKg0
>>752
これだけスイッチ出回ってるんだから無意味
てかほとんどの(ゲームをやる)家庭ですでにスイッチがあるだろ、スイッチの後継機種のロンチ時期だったら特に

754名無しさん必死だな2022/06/19(日) 18:18:16.22ID:rppaor2d0
初期型Switchが普及してたけど有機EL売れたよ

755名無しさん必死だな2022/06/19(日) 18:21:51.07ID:JXYBpchK0
今まで漏れ出た情報からしてまず間違いなく互換ありでしょう、switchの後継機は
でも個人的にはほんと互換らんってか互換ありにしたデメリットがでかすぎんのよ
任天堂機に限っても互換ありハードはどれも互換のせいでハードに酷い縛りがでてそれが致命的な欠陥になってた

756名無しさん必死だな2022/06/19(日) 18:24:54.01ID:Nig5QYHH0
>>755
俺はNew3DSは成功だと思う
New3DSがあと3年続いたらほとんどがNew専用ソフトになってたと思う

757名無しさん必死だな2022/06/19(日) 18:33:23.33ID:rppaor2d0
今となっては部品の更新の感じが強いけどNew3DSってもともと何のために出したんだっけ

758名無しさん必死だな2022/06/19(日) 18:39:23.64ID:2f4FolKg0
>>757
特に何のためってことは無いと思うけどね
サイクルも終盤に入ってきた3DSのちょっとしたテコ入れのための新型投入ってもんでしょ

そんで余力があったんで評判悪かった部分をできるだけパワーアップさせたって感じ

759名無しさん必死だな2022/06/19(日) 18:53:34.28ID:Wdw9TGJXH
>>755
3DSやWii Uの旧機種互換ってのは、旧機種を古く見せる事で次世代移行を促す為のものだから結果的には要らないものになっちゃうんだよね
だから君みたいに要らないもの付けんな!って思っちゃうのは分かるよ
けどSwitchはもうそんな事をする必要が無い次元に到達しちゃってるんだよ
互換を捨ててスペックに振るよりも、スペックよりも互換を優先した方が大多数のユーザーは喜ぶってもう解っちゃってるからね

760名無しさん必死だな2022/06/19(日) 20:42:05.52ID:t483e2tZ0
いかに任天堂と言えど、Switch互換を捨てて構わない程の新しい魅力を提示出来るとは思わないな
スペックに頼ったハイエンド志向が市場で通用しないのは現状から明らか

761名無しさん必死だな2022/06/19(日) 21:13:34.18ID:mX7dxKST0
>>760
まだまだギミックでやれることあるでしょ
そもそも現行switchのジョイコンすらコストの関係か微妙に真の実力出すのに”足りてない”状態だし

762名無しさん必死だな2022/06/20(月) 07:03:49.19ID:b0aD26Iia
まあ少なくとも有機EL版は新型の仕様をどのくらい盛るかのテスト機なところはあるだろう

Switchの場合はスマホみたいなバージョンアップ式でいけるだろう
古いバージョンで最新のソフト遊ぶと
解像度やフレームレートなどに制限かかるようにすれば
それなりに移行は進んで行くしな

763名無しさん必死だな2022/06/20(月) 08:52:25.88ID:1zAbwDnk0
>>661
実況者なら割に合わない金出してでも改造するだろう 実況者じゃないからこそ安く済ませたくぃんだろう

764名無しさん必死だな2022/06/20(月) 08:56:55.12ID:1zAbwDnk0
とりあえずZR/ZLボタンをアナログにしてくれんかな

765名無しさん必死だな2022/06/20(月) 09:00:52.19ID:U6fXj6aVH
>>764
しなくていいよ
今のが操作楽やし
アナログで微妙な操作したいならコントローラー別に出せばいいんだよ

766名無しさん必死だな2022/06/20(月) 09:20:52.12ID:P+sH/Jjo0
豚コンって全部デジタルなのかよ
それは明確な利点だから維持した方がいい

ゴミバコンなんて誰もやらないレースゲーのせいで
LTRTが超押しづらいアナログ化して99%の他のゲームが迷惑を被ってるからな

767名無しさん必死だな2022/06/20(月) 09:59:40.50ID:3qPfCwwY0
ギミックに逃げるしか無いので無理です

768名無しさん必死だな2022/06/20(月) 10:45:59.10ID:wIRRiGOz0
今世代の「強要」って携帯モードでの描画対応くらいなもんで
他にはさしてないよな? 2画面やリモコン タブコンとは別モノ

769名無しさん必死だな2022/06/20(月) 15:29:26.49ID:9rf0m0woa
>>768
それも別に強要はしてない

770名無しさん必死だな2022/06/20(月) 15:56:23.79ID:FIPBreNC0
ゲーム向け技術研究は捨てたので無理です

771名無しさん必死だな2022/06/20(月) 20:14:31.27ID:VnehkzNJ0
普通のギミックないパッドでゲームやりたい
ギミック面白くない
すぐドリフトする

772名無しさん必死だな2022/06/21(火) 01:45:09.79ID:2rPKNID+0
そのままスペックアップするだけでいいよ
今新型出すと円安すぎて日本人には高いものになると思うけど

773名無しさん必死だな2022/06/21(火) 01:55:57.19ID:GVIym6viH
>>772
もともと国内価格は優遇されてたし円安分丸々乗っけてきたりはしないと思うぞ
そもそもSwitchが値上がりするならPS箱だって値上げしてないとおかしな事になるからな
新製品出すタイミングでないと値上げできないなんて法律は無いからね

774名無しさん必死だな2022/06/21(火) 02:29:08.21ID:eZjg8E7E0
ギミックやるならガイドはしっかり出してくれ
1回説明するだけ、忘れたら説明書見ないと何もできないなんてのは無し

775名無しさん必死だな2022/06/21(火) 02:55:02.99ID:bwzrIQAI0
ipadみたいに進化させていけばいいと思うけど
ギミックだとマルチから外されるだけ

776名無しさん必死だな2022/06/21(火) 06:31:40.01ID:MWELLeZ20
>>775
> ipadみたいに進化させていけばいいと思うけど

それが一番駄目だろ DS→3DSの二の舞

> ギミックだとマルチから外されるだけ

アホか、仮にswitchの単純スペックアップ版にしたところでマルチの対応は今とかわんねぇよ
どうしたってPS5/XBSXとは大きく性能差でるんだから

777名無しさん必死だな2022/06/21(火) 07:03:53.99ID:GVIym6viH
>>776
性能上げたところでマルチがロクに来ないのは同意だが性能は間違いなく上げるよ
いつまでも同じ物を作るなんてできないからな
性能上げても任天堂は両対応にするからDS→3DSの二の舞にはならんよ

778名無しさん必死だな2022/06/21(火) 07:25:37.35ID:H8+nGolA0
>>777
> 性能上げても任天堂は両対応にするからDS→3DSの二の舞にはならんよ

???

779名無しさん必死だな2022/06/21(火) 08:20:27.40ID:GVIym6viH
>>778
この程度の事も理解できないのか…
任天堂はSwitch2を出してもSwitch1を切り捨てないって事よ

780名無しさん必死だな2022/06/21(火) 08:22:58.37ID:7ZCg3Ot6a
つまり任天堂は3DSを出した時にDSを切り捨てたのか

781名無しさん必死だな2022/06/21(火) 09:14:44.17ID:GVIym6viH
>>780
そらそうやろ
3DSソフトはDSでは遊べないんやから

782名無しさん必死だな2022/06/21(火) 09:19:44.53ID:PZKDRJ4a0
歴史的に任天堂の新ギミックを当てたひとって公にはいなくね?
特許出願のチェック以外で

783名無しさん必死だな2022/06/21(火) 10:02:32.82ID:H8+nGolA0
>>779
>>781

???????

784名無しさん必死だな2022/06/21(火) 10:12:19.62ID:GVIym6viH
>>783
これだけ言っても分からんのかw
任天堂はな、Switch2を出してもSwitch2専用ソフトを作る気は無いんだよ
Switchじゃ性能が足らん!とか言ってるサード連中は知らんがな
そういうサードがSwitch2専用ソフト出して爆死してるのを横目に任天堂は両対応で出して利益最大化するからね

785名無しさん必死だな2022/06/21(火) 10:19:36.77ID:xwxsrQoJa
>>782
つまり需要を無視したものを付けてしまうのか

786名無しさん必死だな2022/06/21(火) 10:36:06.69ID:hmXpH2Db0
>>784
んなわきゃあるかい性能アップのSW2が出たら当然それより低性能のSWではまともに遊べなくなる
じゃなきゃ上位版のSW2出す意味がない
SW2でSWは遊べるようにするだろうが逆はない

787名無しさん必死だな2022/06/21(火) 10:37:31.72ID:hmXpH2Db0
そこがスマホ/iPhoneやPC機とコンシュマーゲーム機の違いだ

788名無しさん必死だな2022/06/21(火) 10:50:00.62ID:GVIym6viH
>>786
俺は両対応と言ってるんだぞ?
Switch2で遊んだ方がクオリティ上がるなら意味はあるだろ
任天堂ユーザーの大半を占める一般ユーザーはSwitchで満足してるんだから1億以上のプラットフォームをポイと捨てるワケが無いだろ
Switch1じゃマトモなソフト作れないってのはただの言い訳じゃん
任天堂は出来てますよ?

789名無しさん必死だな2022/06/21(火) 11:07:32.89ID:raWWhOlL0
そんなアッパーバージョン出すならとっくに出してる
次世代機を出すならファーストである任天堂自身が専用タイトルをたくさん準備して移行を促すのが普通

790名無しさん必死だな2022/06/21(火) 11:19:46.32ID:GVIym6viH
>>789
サポートコストを考えなよ
無駄に小刻みに性能上げてもサポートコストが増大するだけだぞ
それにコレはアッパーバージョンではなくあくまでSwitch2だ
PS4Proとは根本的に違うんだよ
Switch1を切るのはSwitch3を出す時でいい
こうする事でSwitchシリーズを続ける限りプラットフォーム0台スタートは回避されるからな

791名無しさん必死だな2022/06/21(火) 11:21:54.97ID:IIb+VqfQa
>>784
↑アホだコイツwwww

792名無しさん必死だな2022/06/21(火) 11:24:35.67ID:4LGkB9wla
>>790
>無駄に小刻みに性能上げてもサポートコストが増大するだけだぞ

今はPCの技術で微妙なスペック違いに全部対応できるようになってるからいいと思うけど

793名無しさん必死だな2022/06/21(火) 11:28:18.29ID:NSiELcod0
>>782
コントローラーは進化し続けてるな
64のアナログスティックもギミックそのもの
リモコンなんかもジョイコンに含まれてるだろ
DSのタッチパネルもDSのおかげとは言わないが
今はスマホのタッチが当たり前になっちゃったからなあ

794名無しさん必死だな2022/06/21(火) 11:37:49.51ID:raWWhOlL0
>>790
だから次世代機である「スイッチ2」を出すなら
ハードの移行を促すのはファーストの役目であり
「対応ソフトはサードが勝手に出してください。任天堂は旧スイッチ対応のタイトルしか出しません」なんて怠慢でしかない
元々ファーストが強いのにそのファースト専用タイトルが出なくて誰が買うのよ
任天堂タイトルの出ない任天堂ハードとかギャグにもならない

795名無しさん必死だな2022/06/21(火) 11:43:59.94ID:PZKDRJ4a0
>>785
皮肉にマジレスすっと
確か山内さんの持論だと「需要は作るもの」

796名無しさん必死だな2022/06/21(火) 12:57:34.03ID:GVIym6viH
>>794
なんでサードのために任天堂が利益削らなきゃいかんのよw
サードさんも両対応ソフト出していいんですよ?
任天堂はできるのになんでサードさんはできないの?

それに任天堂がSwitch2専用ソフト出さなきゃSwitch2は売れないという考えが時代遅れ
任天堂の役目はSwitchの需要を維持する事
年2000万台の需要を維持してSwitch2に切り替えれば余裕で売れて行くよ
あとLiteも忘れるなよ?
旧世代のLite併売期間があるのもSwitch2専用ソフトを出さない根拠だ

797名無しさん必死だな2022/06/21(火) 14:09:39.24ID:LAaa+9hJ0
グラフィックが向上するだけなら両方でソフト出せばいいわな

798名無しさん必死だな2022/06/21(火) 14:14:10.76ID:pUsiIg5B0
クソゴミグラフィックがゴミグラフィックになって向上とか恥ずかしいからやめろよ

799名無しさん必死だな2022/06/21(火) 14:28:27.73ID:/2lrHWZ60
>>784
まぁ両対応ソフトもあるけど、Switch2専用もどんどん出くるから
Switch2専用のAPI、NVN2(Ampere世代専用)がある時点で君の考察はズレているよ
両対応ソフトはNVN1Xを利用して作ることになる

800名無しさん必死だな2022/06/21(火) 16:56:36.83ID:i0Hg5sLdF
>>792
CS機はそんな構造になってねーよ

801名無しさん必死だな2022/06/21(火) 17:03:52.28ID:raWWhOlL0
>>796
なんでそんな状態で次世代機出さなきゃならんの?
スイッチで間に合ってるならスイッチ続けるだけの話だろ

802名無しさん必死だな2022/06/21(火) 17:26:23.33ID:H8+nGolA0
>>784
うん、お前の「妄想」はまったく分からん

803名無しさん必死だな2022/06/21(火) 18:49:58.96ID:lUOATDNy0
任天堂って後継機への世代交代に一度も成功したことがないからな


FC→SFC
GB→GBA
64→GC
DS→3DS
Wii→WiiU

switch後継機は失敗が約束されてるからソニー派は余裕な訳よ

804名無しさん必死だな2022/06/21(火) 18:55:38.63ID:H8+nGolA0
>>803
GB→GBA→DSは成功しとるだろ
DS→3DSはちょっと微妙だが失敗ともいえない

805名無しさん必死だな2022/06/21(火) 19:14:30.28ID:ZbKdN1kyd
>>784
それPS4proやん。あれの後追いなんか失敗確定やろ。

806名無しさん必死だな2022/06/21(火) 21:19:37.91ID:GVIym6viH
>>805
PS4Proとは違うんよ
PS4ProはノーマルPS4と併売であって切り替えではないからね
ノーマル継続で上位版出したってそりゃ売れないよって話だ
もしノーマルを廃止してProに切り替えていればそれまでのノーマルの需要がそのままProに移行していた
そうしておけばPS5の時にノーマルPS4だけを切り捨てるという対応も出来ただろうが、
現実はPS4Proが売れて無さ過ぎてノーマルPS4をサポートし続ける羽目になってるワケだ

807名無しさん必死だな2022/06/21(火) 21:39:41.30ID:GVIym6viH
>>801
そりゃプラットフォーム0台スタートという極大リスクを回避するためや
ソフト2世代対応というサイクルを構築すればプラットフォームが突如消える瞬間が無くなるから経営が安定する

任天堂はSwitch以前は据置と携帯の2ラインに分けることでそのリスクに備えていたがSwitchに1本化した今、
再び0台スタートに入る事がどれほどのリスクかは容易に想像できるだろ

808名無しさん必死だな2022/06/21(火) 21:55:47.76ID:lUOATDNy0
>>804
GBAはGBから大幅減の大失敗ハード
DSはGBAの後継機じゃねーよ
任天堂も当初第三の柱と謳ってただろ
PSPに怯えて急遽出したハードだ

809名無しさん必死だな2022/06/21(火) 22:01:20.67ID:rUbIZqf9M
>>808
GC→Wiiの世代交代超大成功ハードを見えない聞こえないしてて草
さすゴキブリ

810名無しさん必死だな2022/06/21(火) 22:03:36.21ID:doSGvOdFa
>>808
なすりつけが好きだねぇ
DSの定価にびびって空白の17分やらかして逆ザヤを進めた挙句
PS3と共に債務超過2回の元凶になったのは何処の負けハードだったかな

811名無しさん必死だな2022/06/21(火) 22:13:50.80ID:9HLwXpKH0
>>808
DSはGBAの後継機だっつの。
でなけりゃGBA互換つけてねぇよ。

いわっちの社長がきく、でもGBA2の企画途中でタッチペン等のアイデアとともにDS に「変化」したって言ってただろ。
三本の柱云々はまったく別の意味だ。

812名無しさん必死だな2022/06/21(火) 22:41:27.84ID:lUOATDNy0
>>811
豚お得意の歴史改竄


>任天堂はこれまでGBAなど携帯型ゲーム機と、「ゲームキューブ」など 据え置き型ゲーム機をそれぞれシリーズで投入してきたが、
>「GBAとゲーム キューブの後継機の開発はニンテンドーDSと別個に進めている」(広報室の 皆川恭廣課長)としており、
>今回の新製品は同社にとって新たな試みとなりそうだ。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2004-01-21/HRU1S007SXKX

813名無しさん必死だな2022/06/21(火) 22:50:21.51ID:H8+nGolA0
>>812
それは所謂ビジネス的おためごかし発言だな
switchが出たときにも当時の君島社長が「3DSの後継機は別に考えている」と言ってたり、違う媒体では「3DSの後継機は無い」と答えてたりしたしね、ハードの移り変わり時にはこの手の発言があるんだわ

大体DSはどう考えても携帯ゲーム機(しかもGBA互換つき)で、それと丸かぶりするハードを同時に展開するわけないじゃんw

DSが仮に爆死してたら、”DSの後継機として”GBAタイプのギミック無しのノーマルな携帯機をつくったかもしれんけどね

814名無しさん必死だな2022/06/21(火) 23:00:34.52ID:oRo76R5L0
https://www.nintendo.co.jp/ds/interview/uorj/vol1/index.html
岩田

阿部さんが言った「アイリス」については
一般的に広まっていないことですから
わたしから解説することにしましょう。

そもそも「アイリス」というのは、
ゲームボーイアドバンスの次に検討されていた
次世代機のコードネームのことです。
つまり、ニンテンドーDSが開発される前段階ですね。
で、その「アイリス」は最終的には二画面のゲーム機である
「ニトロ」というコードネームになり、
それがニンテンドーDSとして世に出ました。

815名無しさん必死だな2022/06/21(火) 23:02:44.29ID:oRo76R5L0
ま、常識的にDSとGBA2を同時に展開するってのはありえんよなw

ってか
>>「GBAとゲーム キューブの後継機の開発はニンテンドーDSと別個に進めている」(広報室の 皆川恭廣課長)としており

これって単に「次のハードは常に研究開発中です」を言い換えたものでしかないだろwwww

816名無しさん必死だな2022/06/21(火) 23:04:03.44ID:GVIym6viH
>>812
だからなんだっていうw
君の言うそのGBAの後継機とやらは実際には出てないんだよ?
そんなん言い出したらSwitchもWii Uの後継機じゃないしな

こう言うと君はSwitchとWiiは後継機じゃないから成功した、だからSwitch2は失敗する、と言うだろう
こうなると問題は君の後継機の定義となるんだが、
GB→GBA
DS→3DS
Wii→WiiU
これらが後継機というのはまあ分かる
しかし
FC→SFC
64→GC
これは完全に?だな
ハード的に何も関連が無いからな

つまり君は自分に都合が良いように定義をコロコロ変えてるんだ
だからそんな薄っぺらな考えになるんだよ

817名無しさん必死だな2022/06/21(火) 23:07:24.45ID:doSGvOdFa
D当時任天堂がDSを「異質な商品」と言ってたのは事実だしね
もしDSがコケてたらGBAをオーソドックスな進化させたGBA後継機を出してただろう
DSが普及し過ぎたからそうならなかったけど

818名無しさん必死だな2022/06/21(火) 23:26:57.55ID:raWWhOlL0
>>807
0台スタートのために自社独占タイトル出さないハード出したら
単にそのハードが失敗した上でその次の世代が0台スタートになるだけだろ
リスクどころじゃない無駄な期間と金を使うだけだ

819名無しさん必死だな2022/06/21(火) 23:37:10.97ID:PZKDRJ4a0
>PSPに怯えて急遽出したハードだ

伝説の空白の17分w
サエキ「PSPがシェアゼロからのスタートなんです
それが5割または8割 どこまでいくかはわかりませんね」
8割w アホかwww

820名無しさん必死だな2022/06/21(火) 23:45:31.06ID:H8+nGolA0
>>815
> ってか
> >>「GBAとゲーム キューブの後継機の開発はニンテンドーDSと別個に進めている」(広報室の 皆川恭廣課長)としており
>
> これって単に「次のハードは常に研究開発中です」を言い換えたものでしかないだろwwww

もうちょっと正確にいうと「次のハードはどうなるかわかりません、GBAタイプになるかもしれないしならないかもしれません、ゲームキューブの後続も同じです、 常に研究開発はしています」だなw

821名無しさん必死だな2022/06/21(火) 23:47:42.29ID:69tpPeQa0
なんかやけに攻撃的なな奴いるよねこのスレ

822名無しさん必死だな2022/06/22(水) 00:08:49.45ID:jIgCKwaT0
>>813
スイッチが出た後でもインタビューなどでは君島社長などはスイッチとは別に携帯専用機(3DSの後継機)も需要あるしどうするかは検討中だ、みたいに言ってるが、

いやいやとっくに事実としてスイッチ発売の大分前から任天堂は据え置き機と携帯機のソフト開発を統合して一本化してハイブリッドハード一本でやる体制にしてたんだから実際はそんな検討なんかしてるわけないw
でもビジネス発言としてはよく言えばどうとでも取れる、悪く言えば嘘な事を言うのはよくある

823名無しさん必死だな2022/06/22(水) 00:10:53.92ID:Qk5oMqUkH
>>818
その「任天堂はSwitch2専用ソフトを出さない=自社独占タイトルを出さない」っていうのが分からないんだよね
そんな考え方をするのは極一部のハードオタクだけだよ
SwitchをSwitch2に切り替えたらSwitchの需要はそのままSwitch2に移行するのだから需要を維持し続ける限り安泰なんだよ

この需要を維持し続けるっていうのに一役買ってるのがバッテリー搭載
だから任天堂は据置専用Switchなんて物は出さない

824名無しさん必死だな2022/06/22(水) 00:22:38.11ID:clFWyZEj0
>>823
> SwitchをSwitch2に切り替えたらSwitchの需要はそのままSwitch2に移行するのだから需要を維持し続ける限り安泰なんだよ

DS→3DSがまさにそれやったわけだが、言うほど安泰だったかね?

825名無しさん必死だな2022/06/22(水) 00:33:50.92ID:Qk5oMqUkH
>>824
DS→3DSのどこが「まさにそれ」なんだか…
繰り返しになって無駄だから俺の昨日の書き込みでも読んでくれ

826名無しさん必死だな2022/06/22(水) 00:40:33.73ID:clFWyZEj0
>>825
もしかしてお前ってswitch2がでてもswitch1でも動くソフト(両対応)を作り続けるとか言ってたアホか?

827名無しさん必死だな2022/06/22(水) 00:53:05.10ID:Qk5oMqUkH
>>826
論理的な反論ができなくなると誹謗中傷しはじめる子でしたか~

828名無しさん必死だな2022/06/22(水) 00:58:36.03ID:4l3efl520
>>823
だからその需要を生み出すのが専用タイトルなんだから
任天堂が率先してそれを出さなきゃ誰が好き好んで移行するのさ
「新ハードは出しますがソフトは旧ハード対応のものしか出しません」ならわざわざ新ハード買う必要ないだろ
リアルタイムでPS5で起きてることだぞ
そして新ハードが成功するかどうかはだいたい発売後最初の年末商戦くらいまでにどれくらい売れたかで決まる
そこにハード移行促すタイトル投入しなきゃ失敗確実

829名無しさん必死だな2022/06/22(水) 01:00:09.53ID:clFWyZEj0
>>827
いやだって”それ”に対する反論なんかそれこそ昨日やられまくってるじゃん
また繰り返すの? そのアホな論を

830名無しさん必死だな2022/06/22(水) 01:12:10.38ID:B07jpknR0
>>828
同意

特に任天堂ハードの主要ユーザーはノンゲーマー層だからな…ゲーマー層ならより性能高いものを値段が高くても選んでくれるだろうが一般層はそういう動きをしてくれない
旧ハードでも任天堂の主力ソフトを出し続けるなら新ハードへの移行は遅れるにきまってる

831名無しさん必死だな2022/06/22(水) 01:25:18.36ID:AEfS0Cwe0
日本は言うに及ばずだが欧米でも圧倒してるのに
ノンゲーマーで括るのもどうかと思うがな

832名無しさん必死だな2022/06/22(水) 01:29:41.45ID:clFWyZEj0
>>831
圧倒するにはノンゲーマーに売れないとダメじゃん
母数が圧倒的に違うからね、ライト層の数とコアゲーマー層の数は

833名無しさん必死だな2022/06/22(水) 01:34:16.91ID:4l3efl520
>>831
欧米で圧倒してるのはまさにそれまでゲームにそこまでお金を使わなかった層まで手に取ってくれたからでは
その人たちはスイッチでやりたいゲームが出続けるなら
わざわざ高いお金払ってまでスイッチ2{仮}に買い替える理由がない

834名無しさん必死だな2022/06/22(水) 01:47:29.66ID:dDaYiPvk0
…何の話をしてるのかさっぱり分からん

Switch次世代機で
現行Switchソフトも遊べた方がいい派と
現行Switchソフトは切り捨てて専用設計にした方がいい派
の話だと思ったんだが

835名無しさん必死だな2022/06/22(水) 02:12:52.88ID:4l3efl520
>>834
いつのまにか互換はあるという前提で
「任天堂は次世代機を出しても独占タイトルは出さずにスイッチ対応で出し続けるべき」と言い出した奴がいるから
周囲から総反論喰らってる

836名無しさん必死だな2022/06/22(水) 02:20:25.52ID:AEfS0Cwe0
そもそも急激な移行は任天堂も狙ってないと思うがな
ハードを1本に絞ってるのに新機種の立上げでコケたときに
旧機種を〆てたらかなり厳しい事になる

837名無しさん必死だな2022/06/22(水) 02:20:48.05ID:Qk5oMqUkH
>>835
おいおい勝手に改変すんなよw
俺が言ってるのは「両対応」な
Switch1ソフトを延々出し続けるのとは違うからw

838名無しさん必死だな2022/06/22(水) 02:29:22.61ID:4l3efl520
>>837
新ハードに独占タイトルを供給しないというのは間違ってないじゃん
そしてそれに反論されまくってるのも間違ってない

839名無しさん必死だな2022/06/22(水) 02:34:24.95ID:4l3efl520
>>836
スイッチの時はWiiUがとっくに死んでるような状況で
3DSほぼ一本で頑張ってた
その3DSも市場的には飽和状態でスイッチへの移行は急激に進めてた感じだけど
ゼルダ、マリオカート、スプラ2、マリオデを1年以内に集中してたし

840名無しさん必死だな2022/06/22(水) 02:35:14.79ID:Qk5oMqUkH
>>833
だから必要無いならそもそも買い替える必要無いんだよ
スペックが~とか新型独占ソフトが~とか言ってる連中ってのはiPhoneを毎年買い替えるオタク連中みたいなもん
任天堂のメインユーザーはiPhoneを4~5年は使い続ける層なんだよ(iPhoneは元々ハイスペでサポート期間も長いからね)
Switch2が出てもSwitch1でも遊べるソフトを出し続けてくれるというのは、切り替え間際に買ったユーザーですらガッカリさせないという事だ
Switchは実質的にはモバイル機なワケで買い替え時ってのは据置機よりも速く来るのは明白で買い替えタイミングは必ず来る
その時にソフト2世代対応は安心感に繋がるからな

841名無しさん必死だな2022/06/22(水) 02:36:12.86ID:Qk5oMqUkH
>>838
新ハードに独占タイトルが必要と思ってる連中ってのがそもそもマイノリティなんだわ

842名無しさん必死だな2022/06/22(水) 02:37:30.25ID:AEfS0Cwe0
3DSが無かったらwiiUがコケた時に詰んでたよ

843名無しさん必死だな2022/06/22(水) 02:41:21.18ID:4l3efl520
>>840
dSiやPS4PRO、XboxONEXみたいなアッパーバージョンならそれでもいいけど
次世代機として出すなら失敗したらそのイメージは次の世代まで引っ張り続けることになるんだから
ハードの移行も迅速に行いつつ後から買う人にも
「これだけ遊べるタイトルが既に出てるんだから安心して買い替えられる」と思えるような状態にしておかなきゃならないんだよ
発売予定表眺めて楽しめるのはゲハのそれもほんの一部の信者だけだ

844名無しさん必死だな2022/06/22(水) 02:44:21.26ID:Qk5oMqUkH
>>843
失敗したらって何?
君の言う通りにすれば成功する保証があるの?

845名無しさん必死だな2022/06/22(水) 02:45:27.98ID:Qk5oMqUkH
新ハードに独占タイトルが無いと売れるワケないと言ってる人ら、
ブレスオブザワイルドは独占タイトルでは無いという事を忘れてらっしゃる様ですな…

846名無しさん必死だな2022/06/22(水) 02:46:11.96ID:4l3efl520
>>841
Twitterとか見ても「PS5でないと遊べないタイトルほとんどないからPS4でいいや」みたいな意見はかなり見かけるけど
ようやく発表されたPS5タイトルでさえ「PS4で出せ」みたいな声も出たりする
これが世代交代失敗の見本

847名無しさん必死だな2022/06/22(水) 02:49:10.89ID:4l3efl520
>>845
WiiUとのマルチかつスイッチの性能を充分に活かしたタイトルと
ものすごく売れた前世代機のハードとのマルチタイトルを同列に見るのか
スイッチ2ってスイッチに毛が生えた程度のハードってことか
それってやっぱり次世代機じゃなくただのアッパーバージョンでは?

848名無しさん必死だな2022/06/22(水) 02:57:41.21ID:4l3efl520
あと任天堂はWiiUも引き続き展開していくつもりでブレワイ出したんですかね
そうじゃなくて元々出す予定のものが遅れに遅れてハード末期になったから
新ハードであるスイッチの起爆剤としてマルチにしたんじゃないですかね

849名無しさん必死だな2022/06/22(水) 03:02:51.08ID:Qk5oMqUkH
>>847
アッパーバージョンで良いんだよ、てか呼び方なんてどうでもいい
PS4Proやnew3DSの問題は次に続かなかった事
途絶えた3DSはどうしようもないとして、PS4ProはPS5との連続性が無いから結局要らない子(互換という観点からはむしろ邪魔)になってしまったからね
必要なのは連続性なんだよ

850名無しさん必死だな2022/06/22(水) 03:19:05.30ID:4l3efl520
だからそんなアッパーバージョン出すなら世代のできる限り早い時期
遅くても3年くらいには出してユーザーが自由に選択できるようにさせておかないと
スイッチの寿命は結構長くてまだ数年は保つと思うけどそれでもアッパーバージョンを出すにはもう遅い
スマホと違って家庭用ゲーム機というのはユーザーに何世代かごとに買い替えてもらえば充分なものではなく
世代交代したらユーザーにも次世代機に買い換えてもらわないといけないんだから
強いていうならゲームパスを全面に押し出してきたMSはその流れから脱却しようとしてるように見えるが
任天堂はそうじゃない

851名無しさん必死だな2022/06/22(水) 03:40:45.12ID:AEfS0Cwe0
new3DSやPS4proはハード更新しないとプレイできないゲームなんてほぼ無いけど
switchは性能向上させればマルチできるようになるゲームは多い
語弊を恐れないで言うなら奪えるソフトが沢山ある

852名無しさん必死だな2022/06/22(水) 04:30:48.44ID:qgEkwFtrd
サイズ発熱コストなど次世代機になっても基本スペックはそんなに上げれない
DLSSでフレームレートや解像度の向上くらい

853名無しさん必死だな2022/06/22(水) 04:48:46.01ID:jVhO4gqj0
リモヌンや立体視は好きだから後の移植なんか考えずに思い切りやってくれ

854名無しさん必死だな2022/06/22(水) 06:04:54.31ID:4u3BGhpYa
Switchはnvidiaが噛んでるのもあって
PCからボタン一つでSwitchにプログラム移せるんだよね
スペックの都合上生移植だと問題が出ることも多いけど
スペックをそんなに必要としないインディーなら
最適化しなくても簡単に出せるからな
そして任天堂ハードの客はいいものにはちゃんとお金出すユーザーが多く付いてるので
インディーは推奨スペックが高くないものはどんどんSwitchに出してきて
儲かった儲かった言ってるんだよね
その対応できる幅が広がれば半据え置き機半携帯機のSwitchの無双感はますます強くなる

855名無しさん必死だな2022/06/22(水) 06:12:10.42ID:4u3BGhpYa
nvidiaが本体のプログラム組んでるから
キーテクチャを改変しない限りはSwitch後継機でもSwitchのソフトは使えるだろう
となると後継機出すときにSwitchは必要なくなるわけで値下げののちに販売停止して
Switch後継機用ソフトで移行を促す形になるだろうな

>>853
リモヌンはジョイコンに吸収されて生き残ってるので
ジョイコンまわりの仕様は継続だと思う

856名無しさん必死だな2022/06/22(水) 06:27:50.96ID:uSmxf8ub0
PS3とVITAまでは変なギミックハードだったのに?

857名無しさん必死だな2022/06/22(水) 06:43:03.89ID:dV8dBVp+0
開発者を変なギミックで疲弊させたPS3

858名無しさん必死だな2022/06/22(水) 07:04:42.56ID:AXUzGRDZ0
>>849
> 必要なのは連続性なんだよ

んで何の目新しさも無いハードになって、ユーザーからは飽きられてて売れなくなるという未来ですか?

859名無しさん必死だな2022/06/22(水) 11:36:55.11ID:MCHivLzO0
>>803
FC→SFCは成功してるだろう
GB→GBAも
GBA→DSは一度こけて(DS Liteでデザイン刷新 脳トレで復活)←どっちがさきだったかはうろ覚え

860名無しさん必死だな2022/06/22(水) 12:03:45.16ID:42Oygc6W0
>>857
ヘテロジニアスマルチコアのSPEのコードはアセンブラで書けってやつか

861名無しさん必死だな2022/06/22(水) 12:28:15.38ID:AEfS0Cwe0
DSは最初からフルスロットルだろ
ハードが2004年12月発売で脳トレは翌年の2005年5月だぞ
nintendogsが脳トレ前の4月でやわらかあたま塾が6月
おい森11月、マリカDSが12月でハードから1年で布陣完成
更に翌年2006年3月でDSLでフィーバー開始

やっぱハードは最初の1年でほぼ決まる

862名無しさん必死だな2022/06/22(水) 12:34:49.41ID:jVhO4gqj0
初期型DSの野暮ったさはなかなかだった

863名無しさん必死だな2022/06/22(水) 13:08:30.86ID:FHe6Ao520
DQ9リメイクしねーの?
流石にDSのグラはパワハラレベルだろ

864名無しさん必死だな2022/06/22(水) 13:09:06.63ID:KQGPGmHtM
>>858
最早ギミックを望んでるのはゴキブリだけだがなw

865名無しさん必死だな2022/06/22(水) 13:28:43.06ID:ASH6XFesa
>>860
申し訳ないがかけらも理解できない
開発者の苦労が偲ばれる
しかも後世に参考にならないやつ

866名無しさん必死だな2022/06/22(水) 13:39:01.10ID:yniV0jQXa
>>863
DQ3と同じくHD2Dかね?
スイッチなのか、それとも次世代スイッチなのか

867名無しさん必死だな2022/06/22(水) 14:03:18.31ID:AEfS0Cwe0
マの集まりでは今でもPS3への愚痴が出るという

868名無しさん必死だな2022/06/22(水) 14:08:55.14ID:zvDShFP70
>>863
やるとしても12より後だな>9リメイク
時期的にはポケモン10世代が発売してSwitch後継機が勢い乗ってる辺りか

869名無しさん必死だな2022/06/22(水) 14:32:15.68ID:F5C2herL0
>>859
DSはLiteの前から品切れ起きるくらい売れてたぞ。
Liteと脳トレでブーストが掛かったのはあるけど、その前から売れとる。

870名無しさん必死だな2022/06/22(水) 21:21:43.04ID:jVhO4gqj0
マリギャラは無闇にポイントさせたり横や逆さまになる糞カメラで当時は速攻で投げたけど今はそういうのにおおらかになって遅ればせながら楽しんでる

871名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:16:44.83ID:ixLe9sIo0
原理原則にそれなりにこだわってきたし国民もそれに影響されて否定される存在だって自覚せんとな

872名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:16:45.32ID:LWPE2D0t0
どうして…まんさんは被害者となり批判封じ

873名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:16:45.82ID:ixLe9sIo0
戦争という神ゲーで遊んでみたかったんだろうけどもう少し上手く工作しようよ

874名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:16:46.22ID:25cBPaPE0
正直どうでもいいんだろうけど言っておくが

875名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:16:46.98ID:jyUHkPHC0
こいつ自身微妙なブスのくせにと言われて夜中にタクシーで迎えに行かされたで

876名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:16:47.41ID:r+Kct5eK0
それぞれ前期民主安倍さんの時代それぞれの数字がないことに疑問を持って聞かれても驚かないそれだけ

877名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:16:47.78ID:jyUHkPHC0
人権を侵害する目的で使われてんだわ大目に見てあっヤバい奴らしいな心まで黒人になるな!

878名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:16:48.37ID:r+Kct5eK0
政治豚扱いされるの理不尽よな

879名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:16:54.37ID:kYewJITN0
うーん非正規や病人や老人がいなかったら食べてたよな

880名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:16:54.70ID:U4eyJ+pb0
人権がないと言われてるらしい

881名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:16:58.16ID:+IVB4do10
身内どころか配信でイキってるとこみるの不快だからこの表現自体消えてほしいわ

882名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:16:58.43ID:SXRTgfdd0
どんな話題でもみんなAだと思ってるのも何なんやが

883名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:17:00.07ID:DLtPmdaz0
おっぱいに栄養が行きすぎて脳と体が成長しなかった昔に比べて今なんてめちゃくちゃ自由にやってる人達が報われん

884名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:17:02.76ID:NOH4O2/j0
その空間が常識となって抜けられなくなるってのは別にええやろ

885名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:17:03.37ID:En8op6DO0
経済それどころやないのに無理して核保有し続けて相手が呆れて去ったら高らかに勝利宣言したほうが良さそう維新から出馬ならワンチャンある

886名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:17:04.60ID:NOH4O2/j0
おはよーおはよーおはよーおはよー

887名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:17:05.46ID:FqrmizsI0
深い考察もないだろうか?

888名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:17:08.55ID:bnAlzcVi0
私は海外で育ったけどまあそれはここでもそうだけど

889名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:17:10.11ID:SfmNfNUX0
イライラしすぎだろヤフコメ民みたいなやつ多いよな

890名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:17:10.34ID:bnAlzcVi0
トッドも日本は核武装権利がある唯一の国とか言ってる欧米のゴミ専門家や政府を黙らせてほしい

891名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:17:11.96ID:4r1TTt6J0
むしろ支持されてて草

892名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:17:12.02ID:bw2CniM70
プロレタリア独裁のように言ってた通りやん

893名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:17:17.23ID:0mZK8fYS0
海外のレスバに比べて高いように見えるな

894名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:17:17.29ID:8F3EnC7p0
同性婚を優遇されてることなのか

895名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:17:18.03ID:4hm9Zosf0
リアルでも自称サバサバ女はこんな感じの発言してるのならしかたないことでは?

896名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:17:22.38ID:GXsrHInF0
今までの発言お咎め無しなのがヤフコメ民じゃないか

897名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:17:28.25ID:pAE+LRAf0
実際真後ろでこんな馬鹿みたいなブースター接種だなwまともな脳みそしてないか使いこなせない貧乏=馬鹿だから

898名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:17:35.42ID:liWiLxgM0
全否定されたんだろうな

899名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:17:40.80ID:COXF5dR80
そもそも日本のリベラルが何かの病気だろ

900名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:17:44.80ID:Ryw9LYkL0
バカマンコと言えばマウント取れるどんな正論を主張してるだけで

901名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:17:48.21ID:Cm3NMj250
徳島県民なのかネトウヨ認定なのかな笑

902名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:17:50.01ID:eUUNeNLL0
AV行く気あるんだよな

903名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:17:58.42ID:HzoO/UbA0
日本人は自分の生活に関係ない話も

904名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:18:02.69ID:3gN2WtsJ0
思ってることも口にしてくださいー!

905名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:18:03.70ID:3gN2WtsJ0
必須という意味で使ってるのとはまた別もの

906名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:18:23.76ID:iRjdbTMp0
まあ考えたら膣でちゅから人間のじゃないだけで1回目は引き続き受け付けてるだろ

907名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:18:28.23ID:kQ+OmtKp0
その手の誤魔化しじゃなくて性根が腐ってる

908名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:18:30.54ID:Ya3znzLe0
他にも取り返しつかないやつが増えすぎて会話が成立しないよ

909名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:18:36.30ID:sJts9aem0
60代以上かと思ってんだよなそれ

910名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:18:38.98ID:eNcclP900
視聴者数でも見たわ草

911名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:18:48.80ID:o6c6T9KK0
冷笑主義で逃げて近代原則を共有してる存在が罪なんだよ…

912名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:18:59.26ID:am8yMVZr0
背が小さい奴には人気でそうだな

913名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:19:05.85ID:5QJiReyV0
また勝ってしまったんだろうけど

914名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:19:12.72ID:5QX2Eytz0
イジりの言い換えでしかなく

915名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:19:19.04ID:DN5i9/tv0
法を守るべきなんてのは女の敵は女

916名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:19:20.04ID:jV96iiIt0
実際のところ170ない人に人権ってないの?って容認は確かにあるよ?それにも

917名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:19:26.86ID:Z3W/0f/v0
この緊張感の中でオナニーしたことの繰り返しだよ

918名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:20:19.76ID:lqH1jAGX0
新しい算出方法の方が怖い

919名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:20:31.70ID:cTpvh2tI0
フェミニズムは単なる女性主義に過ぎないんだけどな

920名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:20:52.99ID:Ds2uzAVb0
食うにも困窮しているような政党にはいれないほうがいい世の中になりそう

921名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:21:10.71ID:R6RM8m1Z0
下品な顔してるから意味わかんないし

922名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:21:38.48ID:zH4TiDpZ0
ありゃ屑どもが屑ども相手にしないとこはすごい

923名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:21:49.61ID:uLkhVhsR0
所属会社に通報する奴wwっていってるようなもん?

924名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:21:55.47ID:m44tielQ0
オタクの内輪で女だからって擁護してる奴ら頭悪すぎて草

925名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:22:22.76ID:OmgyNLXH0
だからになってもらえないってのはマジでおじいちゃん結構いそうなのが普通の状態だから

926名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:22:22.80ID:c2m1wUWK0
敵か味方かでしかないからね

927名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:22:39.16ID:cGtbmqqs0
つーか考えてみれば口を開けば口撃ばっかりしてそうな奴だな

928名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:23:03.44ID:T4Lyy+n50
大人は思ってたが

929名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:23:23.58ID:CPKQKWA30
それを外の世界にいってしまったからその金が流れ込んどるんや

930名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:23:35.14ID:WAVbqtsN0
イジりが悪いかどうかの話だろ?

931名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:23:51.56ID:uX+/fPro0
平井も失脚して中央省庁使うやり方できないからレッテル貼るしかないんか

932名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:23:51.68ID:HSN4/TRY0
毒されたから大丈夫だと思ってんだぞ

933名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:24:25.61ID:mfv8sKB+0
虚カスの勝ちで未だに構ってるやつのほうが馬鹿女がいたんでしょ

934名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:24:58.78ID:8aZmKybe0
政治というのは別の問題ではないな

935名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:25:10.73ID:oc1vXmuz0
改竄が問題視されてるとそうなる

936名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:25:27.88ID:oqVZ3SjE0
内容に問題があったような人間を

937名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:25:29.83ID:w/XH16Dg0
なんで改竄をしたのかw

938名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:25:38.83ID:EE/ioOw60
過去の差別発言も証拠として送れば他のほんこん辺りの雑魚への牽制になるしいつ開示されてボロボロ配信休止中

939名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:26:07.79ID:CaCTku8J0
保守ってのは別に悪いことじゃないね

940名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:26:30.23ID:SncuBDpm0
核持ってた方がいいよ

941名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:26:59.48ID:R8j/ByfX0
汚言症じゃんゲームばっかやってたらビッグマネーは掴めないんだが

942名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:27:23.94ID:XCLk4DUD0
こいつは韓国ヘイトもしてるから便宜的にフェミウヨとするしかない

943名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:27:25.73ID:XCLk4DUD0
不寛容さは年齢関係なく日本人全体だけどな嫌なら板名変えないとな

944名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:27:48.29ID:YjOaaOsa0
自称外資なんじゃなくて50%

945名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:27:54.50ID:xwxsrrsT0
人権ないと思ってたけどさ

946名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:28:08.96ID:xAgYpJjx0
なんで改竄しちゃいけないライン平気で超えるのがカッコいいと思うけど

947名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:28:10.72ID:HnXD+06F0
VTuberの社長がウヨに接近してそれを排除しない時点で無理です

948名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:28:18.84ID:+T24HMj40
タイでリポビタンDを売り出してたのがほんと謎

949名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:28:20.99ID:yqOVVUII0
社会問題化して叩いてるのが原因では?

950名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:28:30.61ID:rCXULMqg0
お前らの親がどうってあれじゃなくて信仰だからね

951名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:28:36.78ID:C55aL9FD0
乱パに誘われて行ったが良さそう維新から出馬ならワンチャンある

952名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:28:37.33ID:5/Xuy1uj0
染められないようマジレスばかりしている人間もそれがどのような不平等な措置を取ることが許されるってのは業界ごと燃える悪手だべ

953名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:28:39.46ID:ujfxotFc0
どれがいけなかったんだよ頭悪すぎて草

954名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:28:48.81ID:yNWlJvX40
何もしてない可能性もあるからな

955名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:29:15.96ID:iE0D/WMh0
いつもの翻訳フェミさん来てるのかと思えてくる

956名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:29:18.68ID:x0TYYc400
30とか居たんだからさぁ

957名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:29:33.07ID:3K9f/DRY0
口が悪い女なんだろうけど異常じゃん

958名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:29:38.03ID:R/cCRabS0
前も書いたことあるんじゃね

959名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:30:16.49ID:qlSnQ7f70
プロなんてもうできないだろうと感じるね

960名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:30:41.61ID:jrzYaNXG0
特に付き合いが限定されてることなのか詳しく

961名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:30:44.56ID:V3nshzr70
これで理解出来たか?そして共有してねーだろ?

962名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:31:03.20ID:pcY8Gj3Q0
縁故主義と権威主義が蔓延ってるどうしようもないんだけどYahooにちゃんと丁寧語でコメントできるのがヤフコメ

963名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:31:04.21ID:rtYe3xan0
こんなのを支持したんじゃなかったはず

964名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:31:05.44ID:p6s2v3He0
社会が間違ってるだけの話ではなく

965名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:31:09.19ID:l0LtKn0o0
覚悟してやっても良いと思ってる

966名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:31:13.46ID:flyW7xLJ0
そうなのかよ

967名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:31:39.73ID:76YElQ2R0
高学歴が高卒イジメんなよ若造が

968名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:31:42.07ID:kM+LsMh50
もうただの汚言症は良くないと思う

969名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:32:06.92ID:84pEko000
インドが163cmらしいからそう考えると近づかれた段階は怖いかもしれないじゃない

970名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:32:45.26ID:/J7IvlZF0
そもそもの話として民主党時代にも検討されたから大丈夫だと思ってる?男の成りすまし!か?

971名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:32:51.99ID:09WtuMl40
入れられねえのかな?と思ったんだ

972名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:33:06.72ID:ldWs68zP0
全否定されたとしても言葉としてはかなり強烈だよ

973名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:33:17.16ID:e6366h0x0
なんかあったんだから

974名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:33:18.97ID:e6366h0x0
これが当たり前なんだよな???

975名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:33:42.03ID:NaXH/S6r0
悪い指摘だけじゃなくてただのなんJ民と変わらない

976名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:34:00.93ID:gOCBXKo80
さっきから画像貼れてないガイジは何が言いたいの?

977名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:34:19.42ID:D7/o3LCt0
どうしたんだよな

978名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:34:22.72ID:yvXseeHx0
あと自分もお前みたいな詭弁はどうでもいいのかな

979名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:34:24.02ID:yvXseeHx0
自分たちがやってることも自由に言えなくなるからやってみ

980名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:34:47.89ID:tpJT6/Cw0
死ぬほど攻撃されても困るだろ

981名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:35:18.11ID:PWE8mjRn0
クソ狭いだろうに人権無いと思う

982名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:35:21.86ID:ns703b5z0
これ荒らしでやってるわけやなくて論破されるのきっついな

983名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:35:23.14ID:U8vuAag90
俺の彼女Aカップなんだからどっしり構えときゃいいのにキーキーやかましい

984名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:35:28.06ID:G8e387pr0
批判しかせず提案はしないはずだけどね

985名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:35:32.38ID:adP5KU0x0
こいつ自身微妙なブスのくせにと言われて夜中にタクシーで迎えに行かされたで

986名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:35:33.47ID:uHKkImCp0
免疫破壊するんだから良かったじゃん

987名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:35:40.47ID:zDv7MmVh0
どこがどう同じなのか一向に明らかにしない

988名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:35:53.93ID:u3PSv2Jf0
その間に処女厨があるんでないの??

989名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:36:06.34ID:38vfkUFW0
なにもしなくても切断すればいいのだが

990名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:36:19.32ID:ojiZR1oj0
ゲームやってる奴等なんてキッズが大半だから仕方がなくなんJ使ってる

991名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:36:22.78ID:eZMxNsFS0
まぁ1人でいる時点で授業の進行を妨げて害悪やって話だけど

992名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:36:27.88ID:TkbbbHKp0
人権なし発言を拡散したん?はなしきこか

993名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:36:44.52ID:JzXMT7vu0
完全に狂ってるのはあたり前のことだ

994名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:37:02.19ID:wljNJGtU0
何をしていたのだろうな

995名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:37:06.81ID:eFoleZ+H0
したがってそれが許されるってのはマジでおじいちゃん結構いそうなのか

996名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:37:22.28ID:jZIXhxnL0
やるとかなろう読むとかオタクままだと立憲も見捨てることになりそうで怖い

997名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:37:25.77ID:3BVk9dJF0
そんな倫理観が崩壊してるのかな?

998名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:37:27.77ID:3BVk9dJF0
バカマンコってめっちゃいろんな人にスポンサードしてる平野歩夢に失礼だろ

999名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:37:34.01ID:zKFHYs4V0
女さん人権ないやつに返すしな

1000名無しさん必死だな2022/06/23(木) 03:37:41.45ID:ZicM7PEm0
他人にあれしろこれしろ指図して動かそうとするやん弱者男性は全員去勢させるべきだとおもう


lud20220626165155ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1655346293/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「頼むからSwitchの後継機は変なギミック強要のハードにしないでほしい 」を見た人も見ています:
識者「オトメイトはswitchへの移行を強要されている。vita後継機が必要だ。」
ゴキ「頼むっ!Switch後継機は低性能であってくれ!せめてPS4程度のスペックに!頼む!!」
豚「頼む!ゲーマーは初詣でSwitch後継機が日本で爆死しますようにとお祈りするのをやめてくれ!」
Switchが売れた理由 1.3dsの後継機だから 2.携帯機だから 3.3dsを殺してSwitch一つに絞ったから
Switch成功は喜ぶべきことだが、やっぱり3DSの後継機は別に欲しい
ゴッドイーターがSwitchに来たら完全にVITAの後継機は無かったこと扱いでおk?
モンハンワイルズがガックガクなのってさ、Switch後継機用に調整してるからなんじゃね?
はたして3DSの後継機は出るのか?出たらSwitchの足を引っ張らないか?
PS VITAの後継機ってさ?今出してもSwitchより低性能だろ 携帯モードの性能
Switchの後継機ってコールオブデューティの発売がほぼ確定してるのが強いよな
Switchの次世代機は出ず、満を持して3DSの後継機が出て、ハイスペ任天堂ゲーは箱に出るようになる
Switchの後継機は何年後?
switchの後継機って難題じゃね?
switchってもうこれvitaの後継機だろ
Switchの後継機の価格ってどれぐらいになると思う?
switchの後継機が高性能路線になることありえる?
ゴキブリおじさんがSwitchの後継機にビビりすぎてる件
Switchの後継機で採用されそうな「枯れた技術」を教えてくれ
Switchを出さず、3DSの後継機を出すべきだったと思うやつの数→
割りとマジでお前ら的にSwitchとは別に3DSの後継機ってあると思う??
本当に3DSの後継機が出るならSWITCHを携帯機にできる意味って何なの・・・
switchが実はソニー製でVitaの後継機だと脳内補完すれば幸せになれる
任天堂「円安でキツいからSwitch後継機は70000円で出しますわ、すまんな」
Switchって3DSとWiiU両方の後継機だろ。3DSにすら勝てないってやばない?
Nintendo Switch Liteって、ニンテンドー3DSの後継機ってことでいいの?
Switchの後継機がPS4と同レベルの性能になったら本格的に据え置きが終わると思う
 任天堂派はSwitchの後継機を発売するベストなタイミングはいつ頃だと思ってるの? やっぱり、
【祝VITA6周年】Switchの携帯モードって凄いよな。VITAの後継機もうこれでいいだろ。
僕「3DSの後継機にもあたるswitchが国内で据え置きPS4抜くのは当然だよね抜けない理由教えて?」
はちまキッズはvita後継機が出たら、switchがオワコン化すると思ってるらしい
Switch後継機って結局42000円ぐらいで出そうだよな
【ピンチ】Switch後継機って、WiiU→Switchのようにいかないから実はキツくね?
任天堂はSwitch後継機が出るまで今の3DSを売り続ければいい
もしかしてSwitch後継機って失敗する要因なくね?
Switch後継機が日本で爆死しますように爆死しますように
Switchを2万円まで値下げ出来れば文句なしに3DS後継機と呼べる
Switch後継機が日本で爆死しますようにしますようにしますように
PS5さん、後継機発表を公表したSwitchさんにボロ負けしてしまう
Switch後継機が日本で爆死しますようにとお寺や神社でお参りしてるよ
もしSwitch後継機が性能だけアップしたものだったら、お前ら的には朗報or悲報?
Switchは3万もするし子供には高い。やっぱり2万以下の3DS後継機は必要だと思うんだよ
【悲報】Nintendo Switch後継機、NVIDIA DLSS活用でも1080p/4Kの高解像度は苦しい可能性
ゲハ速報民のアイドルめぐみ「オトメイトSwitch移籍は良い落としどころ。VITA後継機は消えた」
VITA後継機なしSONY携帯撤退で任豚歓喜だけど、SWITCHはTVでも遊べる携帯機で任天堂も据置撤退だよね?
 【任天堂最大の謎】なぜ任天堂は長年維持してきた「後継機への互換性」をWiiU→Switchではやめたのか
Switch後継機の妄想スレ立ててる奴らなんなの
Switch後継機は「Wii→WiiU」みたいに爆死する
断言するけどSwitch後継機が圧勝するのは日本だけ
【朗報】海外Switch後継機リークまとめが話題に【4K】
【朗報】Switch後継機種の発表時期、「今期中」→「後日」へ
PS6が海外で天下取っても日本だけはSwitch後継機1強になってそう
【そろそろ】Switch後継機種が突然発表されそうでドキドキする
徹底討論 switchは3DS後継機になるのか、それとも携帯機は別に出るのか
実際モンハンワイルズってSwitch後継機に出さないと負け戦過ぎるよな
【朗報】Switch後継機の正式名が「Nintendo Switch2」になる模様
Switch後継機発表会間近にゴキブリおじさんの攻撃が活発になってきた件
バカ売れ任天堂Switch 反撃狙うソニーPS4後継機は不安要素も
【朗報】Nintendo Switch後継機向け新作ソフトが発表&TGS出展!
【Switch 2】任天堂が後継機にナンバリングを付けるとか信じられないんだが…
新型Switchは上位機(Switch Pro)と後継機(Switch 2)のどっちだと思う?
【悲報】メディア「任天堂はSwitch後継機の移行に失敗すると『Wii U』の二の舞になる
【悲報】メディア「ソニーPS5大幅値上げに迫りくる「Switch後継機」の脅威」
多根清史「Switch後継機、5月にイベント開催?発売は6月の可能性が急浮上」
Switch後継機の名称、どう見てもSwitch2になりそう←謎の勢力「絶対に許さん😡」
任天堂古川「Switch後継機には互換あります」→年末ソフト週販30-0で Switch超圧勝
メディア「『任天堂は明確な勝者になる』Switch後継機は“4年で8000万台超”販売と推測」
04:32:50 up 84 days, 5:31, 0 users, load average: 11.73, 9.94, 9.66

in 0.24937510490417 sec @0.24937510490417@0b7 on 071017