◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ゲハ民に質問です FF14とドラクエ10どっちが覇権だと推定されますか? ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1643449144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 18:39:04.84ID:ad0COAh70NIKU
率直にお答えください

覇権という言葉の定義が人により違うので注意しましょう


前スレ
ゲハ民に質問です FF14とドラクエ10どっちが覇権だと推定されますか?
http://2chb.net/r/ghard/1642753198/
2名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 18:40:35.08ID:ad0COAh70NIKU
仮に国内に4つMMOがあるとして、何の判断材料も無ければ覇権の可能性は一律25%ずつ

ここに決算や公式発言、国内のアクティビティなどの各種情報が加わると、FF14が覇権である可能性が頭一つ抜きん出る

アンチ以外の誰でさえ、決算や公式発言を見れば国内覇権はFF14と推定してしまう
3名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 18:42:00.76ID:ad0COAh70NIKU
まずはいつものグラフからだけども、

ゲハ民に質問です FF14とドラクエ10どっちが覇権だと推定されますか? ->画像>4枚

このQ2の前後より突出した約50億の売上はFF14の拡張によるものというのが決算短信で答え合わせできる
なおこのときDQ10は拡張が出る前のアプデ待ちの頃

んで50億だと4000円の拡張で120万本ほども売り上げている
誤差があるが、新規復帰の月額課金が乗っかる分ははなからQ1より底上げされるのでそれを誤差に当てる

吉田の公式発言によるとこのときグローバル版の14のアクティブ最多はアメリカで全人口の1/2を占める、次が日本、最後に欧州
4名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 18:43:34.20ID:ad0COAh70NIKU
さらに推測を進めると、50億のうちアメリカが25億として残り25億のうち過半数(最低12億5000万とんで1)は日本でなければならない
欧州は個別の国としてではなく「欧州」で一つの扱い。アメリカ、日本、欧州と並べて「日本が2番」だからね
これはトレーラーの国別再生数でもきっちり比例。
アメリカの再生数はまあ断トツとして、次の日本の再生数がピタリ米国の1/2程度、
んでそれ以下の欧州諸国だが、諸国を全て足していってもその合計は日本単体より少ない。
とても綺麗に、「アメリカ一番で約半分を占める、その次が日本でその次が欧州」を数字で表している
ちなみに日本と欧州全ての再生数を足すと、まあ大体アメリカと変わらないぐらいの数字になる。ピタリですな

さて話を戻して最低の12億5000万をこれまた拡張の4000円で割って出てきた数字がFF14の漆黒リリース当時の「最低」国内アクティブと言える、312500アカウントかな?
そして公式発言によると今は当時よりも増えている(海外はとても増えているが日本も増えている)

31万は「当時の最低」であることと、「今はもっと増えている」ことを組み合わせると大方40万アカウントぐらいはいくでしょうな
そうしないと番長の計測と齟齬が出てしまうし
5名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 18:44:01.49ID:ad0COAh70NIKU
前提情報@
ゲハ民に質問です FF14とドラクエ10どっちが覇権だと推定されますか? ->画像>4枚

前提情報A
Q2 短信「FF14の拡張発売により増収増益」
Q3 短信「FF14の好調とDQ10の拡張発売により増収増益」

前提情報B
公式発言
「FF14グローバル版の最大人口国は北米で1/2を占める、次が日本で最後が欧州」


A.まず決算グラフと短信によりFF14漆黒が全世界でアバウト50億ぐらい売れたことは確定

B.公式発言によりFF14プレイヤーのうち1/4以上1/2以下が日本の割合であることが確定

ABによりアバウト12.5億以上25億以下がFF14漆黒の日本売上=課金アクティブ。拡張アバウト4000円とすると312500人以上625000人以下が確定
6名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 18:45:31.64ID:ad0COAh70NIKU
1/4以上1/2以下というのを概ね1/3と仮定すると国内40万アクティブ

そしてDQ10にもしも40万もいたなら拡張売上がこうなってない

ゲハ民に質問です FF14とドラクエ10どっちが覇権だと推定されますか? ->画像>4枚

拡張4000円として16億円だからなw
16億も売り上げた形跡は全く見当たらない

もちろんこのQ3はFF14が奇数パッチ、休止期に入ったこともあって課金切って休止する奴がたくさんいたはず
そのFF14のマイナスをDQ10拡張が相殺したであろうことは間違いない

だがQ3は拡張出して好調のDQ10と並んでFF14も好調扱いを受けている
これはつまりFF14の休止によるマイナスが運営の想定内、もしくは想定よりも少なかったことを意味する
なので16億円もFF14が減らしたというのは不自然
つまりFF14の減少幅も、DQ10の拡張売上による増加幅も、共に16億よりもっともっと小さな数なのだと考えれば全てに矛盾なく合理的に解決する
例えばの話、4億とか5億とかね
7名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 18:47:26.80ID:ad0COAh70NIKU
なおDQ10はver6に入り、CS拡張パッケージ売上が4割減少、ツール売上も4割減少と明らかに人口減を示している

ツール売上は今月だけじゃなく先月も先々月もその前も、去年や一昨年より4割減


994 その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-BJgC) sage 2022/01/27(木) 08:21:37.40 ID:JHbwHrbtM
いや、コインボスでた月は3億近かった売上が
今月1.4億までしか行ってない
残り4日だけど大敗北だよ
逃がした魚はでかかった


193 その名前は774人います (アウアウウー Sa4b-WMDk) sage 2022/01/27(木) 15:41:28.40 ID:26kbnEEDa
ツール売り上げ激減してるじゃないか
お前らちゃんと課金しろよ


439 その名前は774人います (アウアウウー Sa21-St8N) sage 2022/01/28(金) 11:27:20.72 ID:VPvU5k0Oa
便利ツール初日に5000万いっただけだったな
1万課金した人が5000人いた程度か
想像以上に過疎ってるなあ


便利ツール売上推移

2018/12
1.68億G 179.5
2018/11
1.55億G 187.6
2018/10
1.71億G 177.5

2019/12
1.44億G 202.8
2019/11
3.14億G 118
2019/10
1.78億G 174.8

2020/12
1.63億G 185.3
2020/11
1.41億G 203.7
2020/10
1.66億G 184.5

2021/12
1.17億G 229.8
2021/11
1.06億G 246.5
2021/10
9,640万G 263.7
8名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 18:49:13.72ID:ad0COAh70NIKU
DL率をスクエニ公式発表(MMO含む)の50%として、CS全てのパッケージとダウンロードでおよそ10万程度しか売れていないDQ10には、
もはや頼みの綱はPC版しかないがPC版はAmazonランキングでFF14に大敗

Amazonランキングによると、AmazonでのFF14暁月購入のアーリーアクセス権利が無いわずかな期間以外、
半年ぐらいの期間全てでFF14暁月の売上(予約)が勝っている
結論から言うと書いてある通りFF14暁月の平均順位は7位、DQ10Ver6の平均順位は43位であった

ゲハ民に質問です FF14とドラクエ10どっちが覇権だと推定されますか? ->画像>4枚

ちなみにこのグラフは「縦軸」に注目だ
FF14の方は「10 20」、DQ10は「60 120 180 240」
そしてこのグラフは下に行くほど順位が高い

FF14ばかりAmazonで売れ、DQ10はなぜか皆がe-storeで買ってる等という非常に不自然な仮定をしない限り、
ご自慢のDQ10ver6拡張はFF14暁月より全然売れていないということが分かる
9名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 18:50:11.48ID:ad0COAh70NIKU
これらのことから、少なくとも国内人口に関しては圧倒的にFF14が上と推定される
10名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 18:50:53.85ID:xaMpZilG0NIKU
FF47キチガイ発狂
11名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 18:50:59.99ID:YAAICUFA0NIKU
どうでもいいです…
12名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 18:52:59.51ID:ad0COAh70NIKU
そう、たかだかMMOとかいう時代遅れのニッチな枠の中だけの話
どうでもいいと言えばどうでもいいような話だ

だがそのどうでもいいMMOの覇権でさえ、FF14だと認められないガイジがいる
13名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 18:55:28.78ID:Ejlr3UtJ0NIKU
覇権も糞も無い。両方やれ!
14名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 18:57:57.23ID:ad0COAh70NIKU
今現在は国内人口においてFF14が覇権(アクティブ人口最多)と推定されているのだし、
先に示した通りアバウトすぎる範囲ながらも国内約30万人以上は確定
1/4以上1/2以下というのを便宜的に概ね1/3とすると約40万人ものアクティブプレイヤーが国内FF14にいることになる
これほどのアクティブプレイヤーは今現在、DQ10には居ないと見られている
>>6,7,8

もしもこれに異論があるならDQ10の方が人口は上だという根拠を示してもらう必要がある
15名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 18:58:51.86ID:ad0COAh70NIKU
ただし異論が無いなら結構だ

FF14が覇権(アクティブ人口最多)という結論でこのスレは終わって良い
16名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 18:59:23.14ID:IpwdTWBX0NIKU
国内ではpso2ngsがぶっちぎりで覇権です
17名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 19:02:27.77ID:ad0COAh70NIKU
>>16
NGSは同接が正確に分かる仕様のせいで、大体のアクティブ人口も自ずと知れる
まあもちろんこれも非常に大雑把でアバウトなことには変わりはないが、とてもじゃないがFF14とは勝負にならんね
DQ10とは結構いい勝負かも。実際PSO板ではもうFF14は天上人と諦めて、DQ10をライバル視しているような向きもあるしね
18名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 19:04:02.94ID:xaMpZilG0NIKU
マジで病院行ったら?
行っててそれならすまん
19名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 19:05:09.42ID:EccA1Gmu0NIKU
どうでもいいし14とかドラ10とかもう10年近く前のゲームなんでゲハでやらないで欲しい
やってる奴等だけ盛り上がってるように見えるかもしれないけど誰も興味無いから
20名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 19:07:40.65ID:ad0COAh70NIKU
確かに誰も興味ない
覇権のFF14でさえ、国内で40万人しかやってない
DQ10やPSO2などもっと数少ない人しかやってない
21名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 19:08:57.22ID:zpVY9tg+0NIKU
キチガイ覇権はFF14がナンバーワン
22名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 19:11:57.63ID:w8gdP8XK0NIKU
ドラクエ10は旬がすぎて終わりでしょ。
聞かなくてもわかるのを、スレ立ててまで聞くのは気持ち悪いと思うよ。
承認欲求や優越感を得て、にちゃにちゃしたいだけとしか思えない。
23名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 19:13:45.55ID:mmjGrJ0FMNIKU
無職が言うだけで発言の信用はゼロ以下だからな。
言葉に何の力も無い。
無職の言い分が通った例なんか古今見た事がない。
24名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 19:14:59.83ID:mmjGrJ0FMNIKU
まともな人間が言った時点で初めて議論の対象となる。
そんな存在なんだよな、無職って。
25名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 19:15:34.30ID:ad0COAh70NIKU
>>22
死体蹴りのように思われるのも仕方ないというか、決して悪気があるわけではない
俺とてDQ10の惨状を知ってるからこんなスレ立てるのは気の毒に思うよ、まじな話。

だけどそんなDQ10を、国内覇権だと吹聴する者がいるのでね
ぜひそのロジックを聞かせてほしいというのが本音だ
確たるソースと隙の無いロジックを見せてもらえれば、たとえ実際の現実がどうであれ俺は拍手を送る準備はあるのだがね
26名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 19:23:23.98ID:ad0COAh70NIKU
ただまあ、俺の見立てではDQ10が覇権とか言ってる者の9割9分、DQ10をもうやっていないがね
昔やってて今はもう辞めてる、という人がほとんどだろう

単にFF14が覇権は嫌だから対抗馬で持ち上げてるだけに過ぎない
任天堂絡みもあるしね

だからDQ10が覇権の根拠は一切出せず、サルみたいに「覇権?DQ10だな」とか短文で言うだけ

そういった輩には退場していただきたい
本物の現役DQ10プレイヤーで、DQ10が国内覇権と疑わない者にぜひその説明をしてもらいたいね
27名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 19:24:36.03ID:ad0COAh70NIKU
繰り返すけど、FF14が国内覇権(アクティブ人口最多)であることに異論が無いなら別に構わんよ

このままこのスレは落とすだけさ
結論が出たということでね
28名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 19:34:40.73ID:VDSYT3Qu0NIKU
やっぱり生粋の無職だったって結論は出たんじゃないかな?
29名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 19:35:08.41ID:9SSfRSgEdNIKU
誰も居ないとこに向かって一人でブツブツ言っててこわい
30名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 19:37:02.91ID:FuDRwnul0NIKU
ネトゲやってないがこれは流石にFF14だろうなぁ
国内も世界も人が増えすぎてって最近ニュース出てたし
ドラクエ10は全く話題に聞かないし、キチガイのドラテンユーザーが酷い家庭内暴力の末に超エリートの父親に殺された事件ぐらいか?
31名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 19:40:29.95ID:Ja03Cgrs0NIKU
ドラクエ10は知らんがff14はしね
32名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 19:42:08.51ID:ad0COAh70NIKU
>>31
こういう人が単なる好き嫌いでFF14を叩いて、結果的に消去法で覇権はDQ10などと言ってるのが>>26だね
33名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 19:44:00.79ID:ad0COAh70NIKU
>>30
ネトゲやってなくても、決算や公式発言などの詳しいソースを知らなくても、それぐらいは当たり前に推定できることだよね
あとFF14はTwitterやGoogleなどの各種トレンドや、公式放送(日本語)や公式サイト(日本語)のアクセス数DQ10とは文字通り桁違い
34名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 19:44:34.02ID:Ja03Cgrs0NIKU
嫌いになったのは誰のせいか分かってんねやろがしねはげ
35名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 19:48:34.80ID:ad0COAh70NIKU
憤る気持ちは置いといて、客観的にFF14とDQ10のどちらが覇権だと推定するかだよ

こういうときにFF14が嫌だからって、思ってもないのにDQ10を上げるから、
そんな捏造は許すまじとテンパも暴れることになってしまう
負の連鎖だよ
36名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 20:00:27.28ID:F4BV93jb0NIKU
>>1
答えはどちらも違う
もうネトゲRPGはCSよりソシャゲが覇権でしょ
37名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 20:07:51.37ID:ad0COAh70NIKU
>>36
まあね
異論は無いがあくまでFF14とDQ10の比較ってことでそこは目を瞑ってくれ

サブスクのMMOってのはマジでFF14が最後だと思うよ
まあ、10年後20年後は分からんが今現在は国内でサブスクで成功しているタイトルはFF14しか無い
これじゃ他が出てこないからね
38名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 20:08:36.55ID:5HErMXV2pNIKU
最新の総選挙でドラクエ10に負けたFF14が覇権ていうのは変だ
いくら昔のデータを持ち出されてもね…

正確な情報からのみ正確な分析と判断が可能となるのだから情報がアップデートされてからスレを立て直してよ
39名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 20:12:32.92ID:F4BV93jb0NIKU
>>37
どっちが優れてるかの話ならもう覇権って単語は適切じゃないね
このスレグダグダで終了だな
40名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 20:15:33.60ID:m5mJ7MzMdNIKU
44位と47位の比較ならまだ44位だろそりゃ
41名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 20:16:21.67ID:ad0COAh70NIKU
>>38
昔のデータばかり持ち出してくるのはDQ10の方だよ、やれ同接17万だとかもう聞き飽きた

決算の話なら、FF14は2年前から上昇していることが「確定」なので検証は不要です
2年前に仮に40万いたとして、現在はそれより多いというだけ

一方DQ10はガイジの青山本→人口推移グラフで横ばいをギリギリ認めるとしても、その後のver5期間の情報が不明
決算で好調扱いされたのは拡張を発売したときと、コロナ巣ごもりゲームバブルだっときの2回だけで、それ以外は堅調ですらない
(微黒のときに堅調表現を使うことは過去の決算から確定)
よってDQ10が青山本から増加または維持しているとは考えづらい
そもそもver5→ver6では大幅な人口減が疑われるソースが続出>>6,7,8
42名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 20:18:27.71ID:ad0COAh70NIKU
>>39
MMOだけの話だから適切だよ
お前さんの>>36で言うような話は広義のRPGの意味であってMMOに限っていないしね
43名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 20:20:02.41ID:ad0COAh70NIKU
>>40
MMOにおいて普通覇権とはアクティブ人口最多のタイトルを意味すると思うけどね
44位だのはアクティブ人口と直接的に関係はしない
44名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 20:55:06.16ID:BRkSc/S20NIKU
あまりにも必死すぎる14信者さん
45名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 20:55:37.29ID:F4BV93jb0NIKU
>>42
もうこのスレ終わったみたいだからどうでもいい事だとも思うんだけど
多分お前はMMOの意味を勘違いしてる
46名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 20:57:32.42ID:ad0COAh70NIKU
>>45
まあそれでも構わんがね
ひとまずスマホゲーを除けばFF14が1位、DQ10が2位ということになっているからこの2つで甲乙つける流れは仕方ないさ
47名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 21:03:41.58ID:VDSYT3Qu0NIKU
数字は嘘つかないって金玉の蛙ちゃん言うてなかった?
47位を否定するのは教祖を否定するのと同じだなww
48名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 21:08:38.16ID:ad0COAh70NIKU
同じようにトレンドやら何やらも数字化されていないだけで序列ははっきりと見て取れるよ

まあそもそも47位だの何だのはアクティブ人口とは関係がないけどね
49名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 21:11:00.12ID:VDSYT3Qu0NIKU
無職がそれ言って誰が納得するんだろなwwww
無職だよ?無職。
死んだ方が良いんじゃねんとか言われてるくらいの底辺が言う戯言にどれだけのチカラがあるんだww

無職が言うと信憑性ゼロどころか逆に胡散臭く聞こえるんだわ
50名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 22:25:41.46ID:ad0COAh70NIKU
このスレでも俺以外からいくつか「MMOの覇権(アクティブ人口最多)はFF14」とする意見が上がってたし、
反論もないようなので決まりかな?
51名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 23:15:42.92ID:i5Fgo5sGdNIKU
日本で?世界で?
先生ならFF14じゃね?
日本だとフレにドラクエ10してるヤツいない
52名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 23:29:18.36ID:ad0COAh70NIKU
>>51
当然、日本の話
世界なら推定するまでもないのでわざわざこんな話はしない
53名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 00:11:22.71ID:I+dIDPT80
テレビで総選挙やるんでしょ?
そこで答えわかるんじゃない?
54名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 01:26:17.19ID:3E28ZNN+0
ここまで半分以上一人で興奮してるだけなんだからやべや
55名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 02:18:51.35ID:nELgnIbG0
オワコンメーカースクエニのゲームとかありえんな
原神をやりましょう
56名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 02:44:06.15ID:G7j4wjT50
とりあえずドラクエ10はエンドコンテンツ以外は完全にソロで出来るのが凄い
ネトゲのシステムは好きだけど他人と一緒にやりたくない人もいるし

ストーリーしか興味がなくエンドコンテンツはやらないしドラクエ10の方が好き
57名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 04:20:30.86ID:nELgnIbG0
どっちもやった事ないけどFF14は死ね
58名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 07:20:27.96ID:RHVAjqRc0
このボンクラちゃんは比較質問の前に14覇権!覇権!言ってる時点で頭おかしいやろ
14やると頭がおかくなるのは理解出来た
59名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 07:52:03.81ID:NhCShrdh0
『おかくなる』
60名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 08:43:20.34ID:el7OlFxU0
そのゲームの信者が外部の人間に評価を求めようとしている時点でまぁお察し
そもそもゲームに限らず娯楽なんてのは自分が好きだから面白いと思うからが根っこにある訳だけどコイツはff14は凄い→それを選んでプレイしている俺凄いしたいだけ
信者って書いたけど見栄っ張りが14を踏み台にしてるの方が正しいかな
61名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 09:33:32.10ID:ur3BG7fV0
FF14が海外で人気あるなんて誰も否定してないしな
DQ10も国内で人気あるから10年近く続いてるし、総選挙で上位

これで終わる話なのに頭のおかしなクソやばいガイジが大暴れしてFF14はやっぱヤベーカルト宗教
62名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 09:38:36.68ID:wq9EdBkX0
14アンチがわざとやってるって言った方が信用出来るレベル
63名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 09:57:00.65ID:zY3ktqk60
当然、国内の話だよ
海外の話など誰もしていない

国内で、FF14がアクティブ人口最多なことに異論は無いだろう?と言ってる
64名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 10:09:53.12ID:NhCShrdh0
>>61
英一郎みたいなのに人気あるってむしろ恥ずべきでは?
ドラクエ10の民度はマジで腐ってるからなぁ…運営はギスギスを楽しめとか言ってるし
65名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 10:25:25.75ID:oU6zJ3LCa
固定崩壊を掲げたゲームもあったしな
66名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 10:28:34.68ID:76kWOu3Zd
なんでゲハで聞くの?まだTwitterのアンケとかの方がいいやろ
67名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 10:37:32.86ID:el7OlFxU0
公式から◯ヶ月は課金を続ける定着したプレイヤーが前年と比べてこのくらい増えましたとか言えればいいんじゃない?
68名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 10:39:23.55ID:zY3ktqk60
>>67
FF14は国内数十万アクティブいることは確定してるよ
69名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 10:47:16.43ID:el7OlFxU0
>>68
それがずっと続けてるプレイヤーなのか先月とりあえず初めてみただけなのかの区別は付いてないんでしょ?
70名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 10:52:43.42ID:9eDC34oK0
FF15スレ立て続けるやつもそうだけど
プレイしてないゲームにいつまでも粘着し続けるのってなんでなん
71名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 10:57:18.71ID:NhCShrdh0
>>70
そりゃFFネタはアフィがまとめりゃコメント稼げる定番だからな
ゲハおじさんの大好物
72名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 11:26:23.00ID:kkrf304xF
14は覇権
ドラクエは覇権のその上
73名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 11:32:38.34ID:76kWOu3Zd
14除いた場合はやっぱりwowなのか?それともnew worldがまだ頑張ってる?
74名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 11:43:49.78ID:kkrf304xF
上から12番目の雑魚が14


TVゲーム総選挙
DQ5→2位
FF7→3位
DQ3→6位
FF10→9位
DQ4→15位
DQ11→27位
FF6→33位
FF5→34位
FF9→37位
DQ10→44位
DQ2→46位
FF14→47位
75名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 11:44:46.47ID:GOiQrR8E0
どっちも違う

これが答えです
76名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 11:46:39.23ID:pZNixAGu0
DQXだろ、覇権だからこんなスレ立て不要だし
77名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 11:57:44.62ID:NhCShrdh0
New World は医者が瞳孔と脈拍を調べてる段階だね
性犯罪WoWは存在そのものが反社だからアウト
78名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 12:25:40.46ID:76kWOu3Zd
じゃあ14以外だとブルプロに期待するしかないな
ロードオブザリングのMMOも楽しみにしてたんだけどなー
79名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 13:14:43.08ID:zY3ktqk60
>>69
有志調査も合わせれば分かるよ
というかFF14は右肩上がりなのだから、始める人>辞める人のバランスで増え続けているのは間違いない
80名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 13:15:30.85ID:zY3ktqk60
>>76
DQ10に数十万いるというソースは?
妄想の中の覇権は聞いてませんw
81名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 13:16:18.38ID:zY3ktqk60
>>72
DQ10に数十万いるというソースは?
妄想の中の覇権は聞いてませんw
82名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 13:20:52.97ID:zY3ktqk60
ゲハ板に限らず他の板でもアンチ以外にはFF14が国内覇権(アクティブ人口最多)と推定されているわけだが、
逆張りする人はきちんと根拠を述べたまえよ?
普通に考えて国内FF14のアクティブおよそ40万人とかそれほどの数字を>>6,7,8の今のDQ10が上回れるわけはないんだから、
きっちりとした論証が必要だ
83名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 14:08:03.75ID:el7OlFxU0
自分の中で答え出てるのに他人から認められないと安心できないタイプ?
84名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 14:21:05.46ID:zY3ktqk60
というかこんな分かりきってることを、どうしても認めたくない人たちがいるのでね
別に心の中だけで認めないなら好きにすればいいが、それを悪意をもって振りかざしているのはたちが悪い
「アンチ以外はみんなFF14が覇権(アクティブ人口最多)だと推定している」という現実を知ってもらう必要がある
85名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 14:26:36.31ID:oU6zJ3LCa
https://imgur.com/a/mrCM0yS
86名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 14:41:23.58ID:scNI1KlV0
DQ10で遊んでるけど、人の多さは現状くらいで十分過ぎるくらいに人がいるから問題無い気がする
むしろ普段のプレイサバは過疎サバに行ってるぐらいだしなw
昔の全盛期にサバ1メギスでの討伐売りとかやった事も並んだ事もあるけども、アレは本当に異常な人の多さだったわw人が多過ぎるのも考え物だぞ…

今はアプデから日が経って粗方やる事が無くなった人が出て来る時期だし、コインボスに興味が無い人なんかはキッズ落ちしてるだろうな


FF14自体には興味が無い訳では無いけど、14信者の行動がキモくてちょっとムリ
87名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 14:46:30.80ID:zY3ktqk60
>>86
そういうふうに、FF14と比べたりせずに「十分いる」というだけならいいよ

そこに何故かFF14憎しを絡めてFF14より上とか言い出す輩が始末に負えない
88名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 14:47:27.30ID:uTTYIxYRd
キチガイがFF14のアンチ増やして運営がメンタルやられちゃってるからか
運営から情熱が感じられないよね
89名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 14:49:51.53ID:2KRiAURZr
捏造までして数で覇権って事にしてる奴はもっと手に負えないよな!
90名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 14:50:20.93ID:el7OlFxU0
そういうふうに、他所と比べたりせずに「十分いる」というだけならいいよ

そこに何故か自分の虚栄心を絡めて覇権とか言い出す輩が始末に負えない
91名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 14:53:35.69ID:zY3ktqk60
>>89
決算が捏造wwwww
92名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 14:54:02.29ID:zY3ktqk60
>>90

>>84
93名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 15:10:46.05ID:el7OlFxU0
結局14が馬鹿にされて悔しいが全てだしむしろここで暴れるだけ尚更14の評判下げてるだけよ
94名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 15:12:49.55ID:2KRiAURZr
捏造に手を染めてる自覚はある様だな
95名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 15:31:34.12ID:NhCShrdh0
>>93
ゲハの評判が下がるとかむしろそのゲームには最高の朗報じゃん?
貧乏神に嫌われるんだよ?w
96名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 16:03:07.17ID:zY3ktqk60
>>94
決算が捏造とかwwwww
97名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 17:05:51.38ID:RHVAjqRc0
14やるとこうなります
98名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 17:10:31.50ID:2KRiAURZr
「捏造」って単語だけでも返事するとかな…
99名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 17:17:27.45ID:zY3ktqk60
いくらやっても無駄w
決算や公式発言に嘘が無いかぎり国内FF14には数十万の課金アクティブが居ることが確定
他に並び立つMMOが確認されていないことから、アンチ以外は各種ソースを見た者の誰でさえFF14が国内覇権MMOと推定されてしまう

これはお前らにはどうしようも出来ないこと
もちろん俺にもどうしようもできないがね
仮に俺が主張を取り下げたり今すぐ死亡したりしてもFF14の覇権は何も変わらないwww
100名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 17:20:44.42ID:zY3ktqk60
356 その名前は774人います (ワッチョイ 5d7e-21ac) 2022/01/30(日) 16:55:51.79 ID:LWifX4Dt0
日曜も空いてるしかねえな
なんなんだよ、もう実質サービス終了してるんじゃないのか


358 その名前は774人います (ワッチョイW 1176-JoIL) sage 2022/01/30(日) 17:03:27.24 ID:x4vJhAyV0
2月はコロシアム(笑)しかイベント無いから今より悲惨だぞ
震えて待て


359 その名前は774人います (ワッチョイ c558-bU36) sage 2022/01/30(日) 17:05:08.46 ID:qMScljHB0
もう終わりだなこのくそげ



【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8987【DQ10】
http://2chb.net/r/dqo/1643423727/
101名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 18:50:16.48ID:3E28ZNN+0
まあいくらやっても14のキチガイぶりを知らしめるだけだよなあ
http://hissi.org/read.php/ghard/20220130/elkza3RxazYw.html
102名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 19:14:04.30ID:nELgnIbG0
唯一信憑性がある数字が拡張の売上なんだがこちらはお通夜
拡張しない大勢のプレイヤーがいる覇権ゲー
103名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 19:18:18.05ID:zY3ktqk60
>>102
??
決算と矛盾するので論外っていうか、一体何を見てるの?
>>8の通りアマランでもDQ10を突き放してますけど
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241213235133
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1643449144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ゲハ民に質問です FF14とドラクエ10どっちが覇権だと推定されますか? ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
ゲハ民に質問です FF14とドラクエ10どっちが覇権だと推定されますか?
【終戦】ゲハの誰もがFF14を覇権ゲームだと推定されてる件
 ・・・あの・・任天堂派の皆さんに質問です。来年ラスアス2とサイバーパンクが発売されますが・・、
質問です。地方競馬場は未成年でも入れますか?
メガテニストに質問です。マーラとアリオクを合体したら何ができますか?
 任天堂派の皆さんに質問です。フォールアウト最新作が遊べない事についてどう思いますか?
 ドラクエ識者に質問。5の勇者「ビアンカ、俺はおまえを選ぶぜ」←口調のイメージこうで合ってますか
 FF7Rの分割を批判する人に質問。バックトゥザフューチャーは1本の映画にするべきだと思いますか?
 任天堂派のみなさんに質問です。スパイダーマンが遊べないことについてどう思いますか?
FF14とドラクエ10どっちが気持ち悪いか争ってるけどさ
モンハンWやった人に質問です。 「今後Switchでモンハンやる気になりますか?」
上司「質問に質問で返すな」俺「どうしてですか?」上司「なんでだと思う?」←これ
トヨタ「女性ドライバーに質問です。やっぱり、運転って苦手ですか?」→炎上
 Switch保有者に質問です。新型がでたら買いますか? 買いませんか? 率直な感想をおねがいします。
既婚女性に質問したいのですがナンパされるとどんな気分になりますか?
質問ですが、ソニーと任天堂どちらも日本の企業なのにどっちも応援しないのはなぜですか?
昭和のおっさんに質問。当時ファミコン版ドラクエ3が発売された時どれほどの社会現象だったの?
真面目な質問なんだがFF14とドラテンだったらどっちが面白い?3
ハロプロの女ヲタさんに質問です。なぜあなたはJuice=Juiceを応援しないんですか?
 【大地震発生】Switch派に質問です。絶対絶命都市4をプレイできませんがどうするんですか?
ぶーちゃんに質問ねドラクエ11Sってドラクエ11の300万本越えできるんだよね?
 ゲハ民に聞きたい、スーファミのCPUは3.59MHzの糞性能ですがなぜ覇権ハードになったのでしょうか?
賢モメンに質問です。 エロ漫画を描いてるんですけど、陰毛はアリの方がいいんですか?
松永里愛「だから私、ディレクターさんに質問したことがあるんですよ。『“変化”と“安定”、どちらが大事だと思いますか?』って」
FF14(IGN9.7 メタスコア9.8) ←これもう世界の覇権だろ セガ(笑) ドラクエ(爆笑)
アンケート「『いいえ』と答えられた方に質問です。それはなぜですか?」僕(めんどくさ…『はい』でいいや)
都民に質問。金岡広の理系と理科大にダブル合格したらどっち行く?
#自民党に質問 安倍晋三総理にブロックされたんですが、国民の声を聞かない独裁政党なんですか?
【総裁選】<男児>「僕たちが大人になったら、本当に虫を食べなければいけないんですか」4候補者に質問!高市氏「栄養もありますよ」★2 [Egg★]
PS4/Vita 『SAO ホロウ・リアリゼーション』 Pが沢山の質問に答える!  Q:WiiUで発売されますか?
唯一の成功者・辻希美の年収が1億5千万円くらいだと推定される
 Switch所有者に質問です。E3を見てどうでしたか?
【質問】「今後も和ゲーが覇権を取り続ける」と本気で信じてる人って居るの?
スカイリムとドラクエ11ってどっちが面白いの?
SWITCH「画質ゴミです、ロード遅いです、最新ゲーム無いです、コン壊れます」←こいつが覇権とった理由
 ゲハ民に聞きたい、任天堂信者とソニー信者ってどっちがよりキチガイだと思う?
「ラスアス2のアビーとドラクエ11のセーニャ」←どっちが好き?
 Switch所持者に質問です。汚いグラじゃなくて高精細なフォトリアルゲーを遊びたいとは思いませんか?
「差別される人間」と「自由を奪われ殺される家畜」。どっちが悲惨だと思う? 質問を変えよう。なるならどっちになる?
■ 質問です。この板はいりますか?
質問です。FF7Rっていつ完結するんですか?
カントリーヲタに質問!島村と稲場どっちが許せない?
ハロヲタに質問なんだが東京女子流の新井ひとみとフェアリーズの伊藤萌々香だったらどっちがハロにほしい?
ゼルダとドラクエの新作ってどっちが面白い?
CSSに関する質問とかしたら答えてくれますか?
SwitchでMMOやるならPSO2とドラクエXどっちがお勧め?
お前ら、そろそろドラクエ11はPS4と3DSのどっちにするか決めたか?
質問です!あなたにとって「NIP」とはなんですか?
◢「葬送のフリーレン」と「薬屋のひとりごと」ってどっちが覇権アニメだったの????? ひなた
ハロヲタハロメン女性の皆さんに真面目に質問あなたはどのタイプですか?
質問!PS4版ドラクエ11で仲間が後ろついて来ないけど普段何処にいるの?
20~50代の男子に質問。実は男子がお付き合いしたいのは右の子って本当ですか?
質問です。なぜApexヴァロラントがスプラより人気ってことになっているのですか?
ザオラル祭りのせいでドラクエ10プレイヤーの民度が最悪かつ悪趣味だと拡散されまくっている件
男の方に質問!セックスの中出しってそんなに気持ちいいんですか? [無断転載禁止]
ソニーハードファンボーイズに質問です。ゼルダスプラマリオデゼノブレスマブラできないけどいかが?
【おむつの包装】赤ちゃんの乳首「消された写真」大騒動 広報に質問すると「ちゃんとあるじゃないですか」
【質問】  売上至上主義者に質問。ミシュラン三ツ星店とマクドナルドどちらが美味い料理だしますか?
【東京新聞】岸田首相、教えて?「なぜ防衛費をあげるのですか」「沖縄の人の声を聞いてますか?」世田谷の小学6年生たちが質問の手紙★4 [nita★]
【東京新聞】岸田首相、教えて?「なぜ防衛費をあげるのですか」「沖縄の人の声を聞いてますか?」世田谷の小学6年生たちが質問の手紙★3 [nita★]
【東京新聞】岸田首相、教えて?「なぜ防衛費をあげるのですか」「沖縄の人の声を聞いてますか?」世田谷の小学6年生たちが質問の手紙★5 [nita★]
男性の方に質問です。
20:51:44 up 19 days, 21:55, 0 users, load average: 9.45, 9.48, 13.75

in 0.50323390960693 sec @0.50323390960693@0b7 on 020210