新作やリマスターは無理でもそんぐらいなら出来るだろ
PS3やPS4のゲームを出したら動きガクガクでロード長くなるんじゃないの?
>>2
振動はあるけど6のニトロは7よりも好きじゃない 国内で一番最後に出たリッジレーサースリップストリームでは
オートチャージが強化されてたりハンドリング性能が強い車がちゃんと有利になるように
ニトロ含めシステムが改修されてる
問題はそれがスマホゲーで難易度やボリュームなど物足りない点が多かったということ
だから7にその変更を適合した7dxをSwitchで欲しいんだよね
>>5
それは「だからリッジレーサーがやりたい」と言いたいのか
ガチで勘違いしてるのかどっちなんだ。 カートや女の子が走るレースは人気だけど
車体走らせて云々は興味ない人が多くて売れない
車そのものに興味ないのでそれ題材にされてたら尚更なのよ
時速300kmhでドリフトしながらヘアピンカーブ曲がれるレースゲーはリアル系ではない
リアル車の解釈が間違ってたか
車体を操作してレースする事と言えばいいか
>>8
だから一から新作は無理だからシステムちょっと弄っただけなら出せそうって判断だろ >>11
そりやちょっとした改変で出せるだろうけど
売れないものを出す判断は今のバンナムはしない でももう出てないってことは死んだんだろーな
俺もバンナムで唯一好きなシリーズだったから残念だとは思ってる
時勢に限らずナンバリングを任天堂機に出す気がないんだろうし
そういうシリーズでファンが弱ったり泣いたりしてもソフトメーカーを恨んでくれな
リッジ7の気になるところ
・コーナーでドリフトしてニトロ貯める必要があるため、
ドリフトをあまりせずに曲がれるハンドリング性能重視の車の良さを活かしづらい
・オートチャージが手に入るのがメインモードのクリア後で遅すぎる
・システムの関係もありそのオートチャージ自体が弱い
後の作品ではこれらが解消されている。ただしそれがスマホゲーだったためにボリューム不足等で物足りないものになっている
だからボリュームが多く高難易度のレースも楽しめる7にフィードバックしてほしい
リッジかアウトラン欲しいわ
リアル系のレースゲームはつまらん
ハンドリング性能の高さを活かして速く走れる方がアンリアル系としても楽しい
リッジ5まではそれがあったのにリッジ6からは失った
ぶひっちwwww
罰ゲームかよ
開発者逃げまくるぞ?
リッジSSではニトロ譜は廃れてる
俺はそっちのが良い
リッジガイジは最近Switch買ったのかな?
以前はリッジ出せ出せ言ってただけだけど最近はリッジをSwitchに出せに変わってきてる
リッジ久しぶりにやりてぇなー
適当にCPU戦走ってるだけでも楽しい
リアルドライビングシミュレータは爽快感無くてつまらない
正直今リッジレーサーやってもまったく楽しくないんだよなw 3DSのを安く手に入れたからちょことやったけどすぐに飽きた
もう時代からズレすぎてる
>>26
俺は仕方なくPS3とPSPでリッジ遊んでるよ。switchで出たら最高だよな >>28
3DSのだからじゃねえの?アレはつまらんよ >>28
地味なのが合わないのかな?
俺は好きだよ楽しく感じる >>24
5chのしかもゲハみたいな隔離施設でいくら出せ出せ言ってもバンナムには全く届かんのにな
実現しようがしまいがどうでもいいただの自己満足スレならそれはそれでいいけどこっちからしたらおんなじクレクレスレばっか何度も見せられてウザいだけだ リッジは敵を壊したりコースアウトさせられないとこが好きだな
体当たりして壊すよりも運転の隙を見抜いて追い抜くのが気持ちいい
R4やPSP版をHD化するくらいでいいと思う、
動作の軽快さが大事。
グランツーリスモ見て思うけど
レースゲーこそバカゲーでナンボだよな
実質2の初代をデイトナHDみたいな作りで2000円くらいで出して
たまにセールで1000円にするなら長く売れると思う。
4と5は楽しかった
レーサーズでニトロ出てきて糞化した
最初は新鮮だったけどさ
アスファルトみたく基本無料ゲーにすれば利益出るんじゃない?!
>>1
ちょうど最適解があるよ
Asphalt 9 Legends Xbox Series X Gameplay Review [Free to Play] [120fps] [Optimized]
ダウンロード&関連動画>>
>>42
求めてるのはAsphalt9とは全然違うゲーム性だよ
俺が欲しいのはリッジSSのニトロシステムや攻略法をリッジ7に適応させたもの
Asphaltみたいな破壊要素はいらないしニトロも貯め方や動きそれとはだいぶ違う >>41
スマホのリッジがそれだったけど普通に買い切りがほしいよ リッジが破壊要素入れたのは海外限定作品だけで日本では破壊要素は邪魔だから入れないってスタンスだからな
3DS版が出た時に開発者がいわっちに対してそこら辺話してたよ
アスファルトみたいにドリフトしてニトロ貯めまくるようなゲーム性はマンネリすぎて飽きてきた
ニトロはニトロでもオートチャージで最後まで戦えるリッジがCSでやりたい
任豚「 クレックレックレッ だが買ぁわぁぬ~」
ブッヒイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!
そもそもスイッチ限定で出せってのがゲハ臭すぎてほんとにリッジ遊びたいのか疑問
遊べるならどのハードでもいいはずだしね
>>50
Switchなら性能的に7のグラのままでも問題ないだろ
PS5やXに出すならもっとよいグラ求められる
あとわざわざ据え置き限定でやりたくない 実質リッジ新作として扱われているキセノンレーサーやアスファルトと
バンナムが実際に出したリッジの方向性が全然違うのを見るとなんか感慨深い
破壊要素入れてドリフトでニトロ貯めるってのがリッジの進化の方向だと思ってる人結構いるみたいだな
キセノンは遊んだことないけど
アスファルトはリッジとはだいぶ方向性が違う気がする
オブジェクト破壊したりなんていうか荒くれな走りを楽しむものというか
リッジは非公式レースという設定こそあるものの
ちゃんとしたレースだからなー
>>50
switchしか持ってない奴が殆どだからだろ?
何バカなこと言ってんだ?
リッジのために今更PS4買うか?他に遊ぶソフト皆無なのに SIEが大金出してポリフォニーデジタルが作れば良いんじゃないか
>>53
キセノンがリッジ新作として扱われてる?脳みそ腐ってんのか?どこの異次元から書き込んでんだ? >>50
むしろ他のハードで遊べばいいなんて妥協が通じるのはゲハだけ
世間一般はもっと厳しいんよ
Switch以外のハードは存在してないに等しい つってもリッジってPSメインでやってきたハードだし万が一復活あってもPSになるんじゃないの?
>>57発売前後は多かったぞ
本スレで煽るやつさえいた 新作の話してるけどPS3ロンチの奴のシステム少し弄った移植ならその程度はSwitchでも出せるんじゃねって話だぞ
もとの7はあまりハンドリング重視の車無かったから移植でそういうの足してほしい
新しいオートチャージなら早く走れるだろう
マルチでも文句ないけどリッジ7そのままのグラでXやPS5に出すのは大丈夫なんか?
+α移植でいいのにグラをリマスターすると無駄に予算かかるし
塊魂アンコールがSwitch以外でも怒られてないから大丈夫だろ
あれなんて解像度あげてるだけでグラPS2だぞ