ぶ〜ちゃんの得意技、起源主張は
誰から真似したの?
ゼノブレイド の下位互換だけどSwitchで出せる技術もない模様
やたら動きが軽いのに、敵はなかなかやられない。
慣れれば楽しいのかな。
え?PSファンボーイはこんなものが遊びたかったの?
こんだけやってくっそもっさりってどういうことなんだ
ゼノブレよりはちゃんと当てに行ってる感あるな
こっちの戦闘システム同じなのかしらんけど
キャラゲーでこんだけエフェクトビカビカに光らすのってどうなの?
キャラゲーなんだからみんなキャラが動いてるところが見たいんじゃないの?
めっちゃ味方に武器当たりまくってる。
それどころか体がめりこんでる。
あんな弱そうな動物を寄ってたかってザックザクするのかわいそう…
これがビーガンの気持ちかしら…?
ダミーデータで無理矢理要求スペックを上げたんじゃね
ブリ虫君ってこういうので喜ぶからね
内実が優れてるかどうかではなく、ガワのデータが全て
ゴキちゃんよくゼノブレの戦闘は長いってケチつけるけどこれはどうなん?
ってかモーションとか色々ヒドイなこれ
10年前に出たWiiのゼノブレの方がいい動きしてるぞw
いやいやいやゼノブレイドがMMORPGの丸パクリじゃないですかーーー
もうちょいエフェクトに緩急つけたらいいのに
全部派手なのに倒すのに時間かかってるとダサい
つかドライバーコンボだろ
打ち上げて回転するのまんますぎる
SAOの最初のやつってキャラゲーにしては良ゲーみたいな評価だったのに
これはどうみてもクソゲーにしか見えんな・・・
よくこんなゲーム専門学校の学生さんが作ったみたいなゲーム出してこれたもんだな・・・
背景が市販アセットの混合みたいで気持ち悪い
統一感皆無でその上にファルコム製みたいな人形キャラ
モーションも手付?イベントも棒立ちで一枚絵っていう
海外で売れまくってるから予算掛けれるみたいな事言ってたが
過去作より劣化してね
地面酷すぎ、任天堂のゲームだったら画像貼りまくってネガキャンしまくる癖にこれは放置か
アクションなのに単調な攻撃モーションで動きがのろい敵を一方的にタコ殴りにするだけ
全員アタッカーで敵の攻撃も大雑把な範囲攻撃が主体だからヘイト管理は存在しない
打ち上げてチェインアタック仕掛けるのはゼノブレっぽいが、ありがちなシステムだしただ強力な攻撃ブッパするだけみたいだからゼノブレとは呼べない
FF7Rとゼノブレの中間(FF7R寄り)ってところだな
なんというか時間稼ぎ感を感じるのは気のせいか…。
いろいろとエフェクトが発生する「何か」をしてれば気にならないが。えんえんとオートアタックだけでやってるようにしか見えないぞ。
エフェクトがオートアタックのやつにしか見えんわw
あ、あれだ無双の雑魚が多数いるようにいるのではなくて、敵が少数で単体が異常に固くすると、こんな感じってやつだw
オートアタックならまだマシ
これ□ボタン連打してるんだぜ
回避とジャンプ攻撃があるみたいだからこの時点でFF7Rより格上だな
良かったな真のゼノブレイドが遊べてSwitchじゃ無理だわ
コマンドRPGだから許させるのをアクションで
こんなに敵を硬くしたら駄目だろ…
PS4から生まれたのがsao
Switchから生まれたのがゼノブレ2
スペックはちゃんとハードを使いこなす作り手がいないと豚に真珠ってことがよくわかる例だな