ブリ蟲はホント学習しないな。。
これはジワ売れの典型だぞ。。。
>>2
爆死したソフト全部にジワ売れするっていうのやめてもらえる? 新規タイトルで15万売っても爆死なのか…
ARMSの壁は高いな
ツタヤのランキングの事言ってるのか
Wiiフィット・スポーツ脳トレと比べてるのかしらんが
どちらにしてもバカだよな
>>2
ジワ売れどころかGWで一気に売り切れるから
在庫煽りは無意味と言ってた任豚とは一体 >>8
ラボみたいに初回出荷すらだだ余りという事は無かったからねえ >>14
俺もそのレス見たから存在しないというのは嘘
はい論破 任天堂がNintendoLaboが思ったより本体牽引しなかったわって認めてるからなあ
爆死もいいとこ
ジワうれ言うても小売りが在庫嫌って発注しないと思うぞ
かさばるから
バラエティはともかくロボは完全に爆死
なんでソフト内容単品の上にダンボールの枚数も少ないのにバラエティより高いのか意味不
発売前もネット上のお前らにはわからないけど
これが一般人に大受け間違いなし!!とかほざいてる奴居たよなあw
結局一般人の方がよっぽど冷静だったというw
>>23
まーやが行きてたら1000%文句言ってたなw
二ノ国のバカでかい辞書にもキレてたしw >>21
4月下旬の任豚「GWは物流が止まるから多めに仕入れるのは当然だろゴキブリ」 新規IPでこれで爆死ならPS4は400以上爆死の計算になるし
それでマーヤ潰した罪まで任天堂のせいにするのか
やっぱりキチガイだなゴキブリ
やっぱりゲハ豚が世間から乖離してるのが証明されただけ
さも子持ちの親かのように装っておきながら買わないしなあ
>>26
じゃあPSのも爆死でいいです
はいこれで逃げられませんね 少なくとも大流行は無さそうで正直ホッとしてる人は多いんでは
これがまかり間違って流行ってしまったらまたWii時代に逆戻りしかねないし
話が噛み合わんから整理するけど
・新作ソフトとしての売上で言えばバラエティは爆死ではない、ロボはやや爆死
・在庫で判断すると両方爆死だが値崩れはしていないので小売の在庫を圧迫している状況ではない
・任天堂の期待した売上から見ると両方爆死
両陣営これを理解して話を進めるように
>>26
これを爆死じゃないと未だに思ってるとかどっちがキチガイなんだか
しかもスペースを圧迫して他の商品の機会損失にも繋がるしな >>29
目指してるのはWiiではなくDSだろうな
Wiiのアレは知育ではないから
Wiiのアレなんて狙って起こるような現象じゃない >>1はさっきからこの手のスレ乱立してるから話しても無駄だよ
話が通じない >>31
他の商品売れてないが?
PS4が売れないのをニンテンドーラボのせいにして怒っているのか?何も売り切れてないぞ >>34
また唐突なPSガーw
スイッチのソフトを並べたいという発想にならないのはやっぱり並べるならPSだろうという潜在意識があるのかな?w バラエティが週1万ペースで年末まで売れても爆死とか言ってそ
>>35
つゆほども思ってない癖によく言うよな
ならお前が言うもっと仕入れたいスイッチのソフトってなんだよ具体的に挙げてみろよな >>36
忘れた頃に初回出荷が売り切れたから大勝利という感覚がわからんけどな >>38
PS4ではありえない売れ方だな
それならジワ売れではなく爆売れ
未だに980円でも初回限定版が売り切れない某ソフトもあるってのにもう逃げ道作ってるのかゴキブリ >>31
キチガイはお前じゃないんかな
他の商品が売れてるんならともかく他の消費が売れてない以上機会損失なんてないわ ラボそろそろ安くなるかなと思ったけどならないな
定価では買いたくないけどPSソフトみたいに値下がりしたら
買おうと思ってたけど期待はずれだった
もう1ヶ月ぐらい様子見
男社会が私たちにしたこと 男社会 が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
ロボが思ったより売れてないな
追加生産しなくても大丈夫そうなくらい緑や
今年発売したPSのソフトで15万以上売れたソフトってMHWしかなくね?
ラボ03候補
剣 鞭 銃 グローブ ヘルメット 笛 太鼓 ロケラン ガトリング スケート靴 ロックバスター
大剣 盾
批判してる方も擁護してる方も買ってなさそう
俺は初日に買ったけどな
ついでにPSVRも初日に買ったけどな
>>51
オレもw
新しい物には飛び付く癖があってなw
十分楽しんだから後悔はしてない 本体牽引してないから現状は想定より失敗じゃなかろうか
ただこれから購入した家に遊びに行った子供に反響があったり
誕生日を迎える子供に親父がそれらしい理由で嫁に本体購入交渉の材料にしたりが
あとどんだけ出るかだな
個人的にはまあこんなものかって感想だけど
うちに遊びに来た姉夫婦は好意的だったから本体ごと買うかもな
まあこれと同時に本体を買うってのはないだろうな
そういうわかりやすい数字は出ないと思う
期待してるのは波及効果だろうな
発売前はYoutuberが盛り上げてくれるって言ってる奴めっちゃいたけど
結果的にはあんまり盛り上がらなかったね
組み立ててみるとラボの仕組みには凄く感心させられる(ダンボールそのものの構造も)
けど遊びとしての継続性は低いと思う
これで1週間ずっと遊べますって子供はなかなかいないのでは
そしてやってみると分かるが、完成品の置き場所に困るのでこれをシリーズが出るたび
どんどん増やしていこうって人もそんなに多くないのではないかと思う…
ロボは発売3週目も緑茶です
バラエティーは予想より売れちゃってるから
これからはロボ連呼で煽るってことかな
ロボットはサンドロットに追加コンテンツ作成を依頼するべき
さすがにロボットは値崩れすると見て待ってるんだけど
小売りの方もけっこう我慢してるな
値崩れというのは中古価格に引っ張られるから
中古売りにならない商品は強気にいけるんじゃないかな
大型店舗だとあの程度の大きさなんて負担にならないし
ゲームだから大きくかんじるけど玩具やプラモに比べたら大したことない