◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
SONYの技術ならVitaの後継機はブヒッチの数倍の性能で24800円に出来るだろ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1505058981/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Vitaの後裔でありSwitchキラーとなる携帯機
CPU CELLの新作
GPU AMDハイエンドモバイルバージョンモデル
メモリ GDDR8GB
ソフトはハイレゾSDカードをパッケージにする
タッチパネル搭載
分離式DS4(外してくっつけるとDS4になる切れ目のあるDS4で左右にわけれる)
HDMI搭載で据置にも対応可
ジャイロAIM付き
特殊電波でフィギュア連動のような事を出来る
バッテリー8時間
どっかの豚の骨のNvutadiaにまかせて在庫処分を手伝った某豚と違い技術の宝庫だからな
これくらいはSONYが本気を出せば出来ると思うんだよね
思うだろゲームらしい本当のゲームがわんさかある本当のハイエンド携帯機が欲しいと
ゲームの楽園
それがPS4
だが携帯機は不運にもモンハンが盗まれ少しばかり不利だ
しかしここで本気を出して欲しい
本気を出せばブヒッチの出鼻を挫くだけでなく携帯機までPSWの物になる
すなわちそれはPSWによる統一
ゲームの為、ゲーマーの為、民意と天意に基づき帝位に就くべき
CPU CELLの新作 ←CELL自体、シングルコアベースの設計で、マルチコアの意味がない代物で高性能ではない、ゴミ確定
GPU AMDハイエンドモバイルバージョンモデル ← AMDにそんなものはない
メモリ GDDR8GB ←モバイルでそんなもの使ったら発熱で発火する
ソフトはハイレゾSDカードをパッケージにする ←ハイレゾSDカードってなんやねん
タッチパネル搭載
分離式DS4(外してくっつけるとDS4になる切れ目のあるDS4で左右にわけれる)
HDMI搭載で据置にも対応可 ←PS4の邪魔にしかならない
ジャイロAIM付き
特殊電波でフィギュア連動のような事を出来る ←それなんの意味があるの?
バッテリー8時間 ←重さ何キロにするつもりだ?
>>1 それ実現しても、全部部品メーカーの技術であってソニーの技術関係ないやん
あ、バッテリーだけはソニーのかな?実現できたらいいね
どうせ、肌色と白色を表現するだけのハードやねんから、性能なんかいらんやろ
>>15 実在しない部品出してるお前が豚だろ
まともなPSゆーざーなら実在する部品をあげる
AMDはモバイル関連はクァルコムとか他の会社に売却したから
モバイル部門なんてない
割とマジでこのスペックでハード作れたとしてswitchに売上で負ける気がするんだが
とにかく作れば有るんだよ
SONYの技術を信じるほうがいい
末尾Mって自宅回線のない底辺でしょ
貧乏だと思考回路も貧しくなるんだね
3DSの数倍の性能でほぼ同じ値段になったVitaが死んだ現実を見ろよ
つーか
書いてある妄想が、基本的にSwitchをベースに単純に性能上げただけなんだよな
まぁ、そういうのがソニーらしいっちゃらしいのかもね
>>19 上場企業は不採算事業はやれない
だから携帯機も無理だよ
株主に「辞めろ」と一言言われたら終わる
株主の言う事なんて聞かなきゃいいのに株持ってる豚がやだやだしてんだな
分離式DS4ってライトバーもりょうほうにつけるの?
vitaの敵はswitchでなくてスマホ。
switchは対抗策として大画面を取り入れたが、vitaの後継機とやらは何するの?
ファルコム「携帯機市場が縮小したから、VITAにソフト出すの辞めます」
コンパイルハート「じゃあ私もやめます」
バンナム「VITAに出してた層はスマホに行ったのでマクロスのゲームもアニメゲーもみんなスマホに出します」
出したとしてもみんなソフト出さないよ
携帯機の市場が無いからみんなスマホに行っちゃった
>>33 スイッチにはポケモン本編出すらしいが
どうやって対抗するんだ?
プレステにはポケモン無いぞ
縦マルチのvitaに足引っ張られてクソゲー化するくらいなら
それを回避するために後継機出してほしい
まぁ出すことは可能だわ
ps3以上の損失になるだろうけど
今では誰もソフトを作ってないCellを用意する意味がない
x86やARMなら世界中にソフト開発者がいる
独自CPUを作って対応してもらうという時代は終わってる
>>1ってなんか偉そうなこと言ってるけど
全部他人任せっていう
ブヒッチとか言ってる時点でなんの信憑性もない与太だわな
そもそもSONYが携帯機を出す意味が無い
携帯機自体のシェアが縮小傾向で、元々携帯機の分野では一強の任天堂ハードですら世界で3分の1にまで減ってるのに
PS4が絶好調な今、他にリソース作くらいなら一本に絞ったほうがいいだろう
>>1 CELLとAMDって時点で、スイッチ劣化版にしかならないよw
コントローラ分離式にしなければ余裕で出せるとは思う
分離式にしてもジョイコン生かしてるの任天堂が殆どだからいらんだろ
採算と実現可能性を度外視した論外な品なのも酷いが
>>1の言うvita後継機のコンセプトがまんま「もっとすごいスイッチ」でしかないのが情けない
それだけ対抗心燃やしといて後追い丸出しの貧困な発想しか出てこないのが哀れ
>>46 まぁぶっちゃけスイッチ自体が、PSPやVitaと同系統だからなw
任天堂のハードにしてはスペックが低いわけでも、2画面とかのマルチの障害になるようなギミックがあるわけでもない
それなりの性能と、ベーシックな操作法で、PSPのようにTV出力をつけた携帯機、でしかないし
>>47 1-2-スイッチやARMSって、マルチできると思ってる?
スイッチのジョイコンはWiiUより圧倒的にギミック重視だぞ
>>48 アームズはコントローラ操作も出来るしいける
ついでにムーヴ二本操作にも対応すればいい
>>48 バカには理解できないみたいだが、Uちゃんはあのバカみたなコントローラーがデフォだったのよ
スイッチはジョイコンでモーション操作がデフォです、って言うようなものw
cellのせいで日本のゲーム業界の技術が停滞したのに
cell引きずるとか悪夢だろ
>>50 馬鹿はお前だよw
WiiUは、基本的にすべてをプロコンとかでも操作できるよ
スペックだけならSwitchを軽く超えるよ
Switchはジョイコンが90ドルのコストと見積もられてる
Switchの高価なギミックを外して
一体型でスペック重視にすればVitaの出来上がりだ
スペックなら勝てるけどVitaが負けてるからなあ
>>52 やっぱ低能には理解できないか・・・w
Uちゃんはあの板がデフォ、対応している、扱いのプロコンでも動かせるもん、なんて話じゃないのよw
もうスレタイから恨みつらみが伝わる
キチガイはPS独占
>>1 >CPU CELLの新作
開幕から飛ばすなよ
ぶっちゃけPS5は回転体メディアを辞められるかどうかだな。
ただ、それをやるとソニーの映像ソフト資産を捨てることになりそうだけど。
作っても売れんし
Switch売れてるのは任天堂のゲームする為だろ
サードやりたくて売れてるわけではない
ソニーがディスクを止めるか分からんが
MSはゲームカードのコストが下がればディスクを続ける動機は無いからなあ
ソニーだけディスクを続けるとコスト増に苦しむ
みんな結構真面目に取り合っちゃってるなw
CELLはそもそも生産停止したし、ソニーを傾けた黒歴史
こいつが偽交尾だとすると、目立ちたくてわざとネタ発言してんのか?
それだと萎えるな
ま、楽しめるから良いけど
ソニーがハンドヘルドの分野で性能だけで勝とうと思ったら
それこそ2世代くらいの差は付けられないと任天堂と同じ土俵にすらたてないだろう
まあ事実上無理ってことだけどさw
PSPやVitaが正にスレ通りの期待のハードだった
>>1 4月に逮捕されてネット回線取り上げられた黒木おじさん?
ていうか、キチガイはPS独占て流行ったのお前のせいだからな
交尾君さあ
交尾君だけのせいじゃないさ
altとかなりゆきとかいたじゃん
あと精液に塩つけて舐めてるやつとかもいたなぁ
本物はもっと造語と蔑称だらけだしレス数も多い
これは偽交尾
>>1 20年後位に実現すれば良いですね(鼻ほじ)
ブヒッチとか言ってるからまーた交尾くんがクソスレ立ててると思ったら予想通り交尾くんでしたw
おめーみたいのがいるからキチガイはPS独占とか言われるんだよ!
>>1のスペが現実的かって話はともかく
今年来年でこんなのマジでスレタイ通り出したらソニー傾くぞ
ゲームらしい本当のゲーム
ゲームらしい本当のゲーム
ゲームらしい本当のゲーム
例えばどんなのだ?
PS5とセット
PS5のパッドをvita2
アダプタは別売り
かなりコスト削減できる
ニシの成りすましじゃね?
任天堂信者は人間のクズだからな
>>10 電池事業売却するみたいだからねぇ
スピーカーくらいしかないんじゃないの?あとNFC
今や単なるエンタメに連結子会社の金融保険で喰ってる会社だからな
ソニー製品全般に言えるけど
他社より安かった試しが無い
>>84 ウォークマンの時代からそう
大したことない製品をイメージ戦略で売るのがソニーの手法
ただのレス乞食するにしてもこの妄想は否定もされてるしもう飽きられてるし
何がしたいのか謎だな
>>1 ソニー自身が黒歴史として封殺したCELL
元凶の久夛良木も放逐済みだし二度と日の目は見ないよw
switchはソニー製のハード
ハード事業撤退した任天堂がサードとして
switchにソフト供給をし始めた。そう、セガのようにね
何事も考え方次第。気持ちの持ちようで
なんとでもなるよ。イライラも解消
キチPは未だにCELLに夢を見てるのか...。
あの開発失敗黒歴史半導体に。
カンファレンスではスイッチの数倍の性能
発売日にはスイッチの5%ましの性能
これが次期PS5
いや、もうvitaの後継機なんぞいらん。
てか、今のスマホゲー全盛期に、ほぼゲームしかできない、ソフト少ないハードなんて売れる訳ない。
スイッチをパクったらいいねん。家の中では据え置きプレステ5、ドックから離したら携帯機。これでみんな幸せ、大勝利。
>>96 スペック路線から撤退か…
海外AAAタイトルはMSとsteamマルチで決まりですな
CPU(SoC)は中華スマホに乗ってるMediaTecあたりか?
と思ったらもっととんでもないものをぶち込んで来てた
>>1完敗ですわコレ
採算度外視で出すならいけるね。
ハードは3年後に黒字かな。
それが出来るなら良いけど。
技術って汎用パーツの塊になったPS4と莫大な借金を作ったPS3を見て言ってるのか
現状この分野でX1より強力なGPU積んでるのが、未だ正式名称すら決まってないX2(仮称)だけというのがな。
モバイルチップは何かと課題が多い。
スイッチの3時間であのバッテリーなんだからそれより高いスペックで8時間のバッテリーとかとんでもないことになるよな…
バッテリーの技術的革新はよ
>>51 今じゃ当たり前になったヘテロジニアスマルチコアの先駆けだったcellについてけなくて
任天堂の低性能携帯機に逃げた日本ゲーム業界の技術が停滞したの間違いな
枯れた技術のハードでしか遊んだことのない豚の頭も停滞したままなのと一緒w
>>108 何が当たり前なんだw
GPUでは元々そうだけどCPUでやるとかアホw
SPEだけ多く並べるCPUとか使い物にもならん
元々GPU兼用で使うつもりで、GPUぽく作ったのに使い物にならんからGPU載せるとかw
5000億も投資してるから強引に載せただけだろ
>>36 それ結局、後継機でも携帯機版が劣化するから意味がないし、PS4独占でFA
実際、後継機は出ないし、PS4独占化したソフトもあるわけで
>>109 gpuが元々そう?お前何いってんのw
ヘテロジニアスマルチコアのgpuなんてどこにあるんだw
cellのあとに出てきたのがamdのapuなんだけど?
なんで豚って恥ずかしげもなく自信満々にアホ曝け出せるんだろうなw
nwe3dsll単体に負けるような vitaに後継機はいらんだろ
>>2 いやたけーよw
Vitaでいいからまずゲームを出せwww
中途半端な性能じゃpascal版スイッチ出たら霞んじゃう
Vitaの性能をシュリンクしたものでいい気もするね
バッテリー持つくらいでいいんじゃないかまだ
>>116 シュリンクもタダじゃないんだぜ、日本でも売れてなくなったのに
PS3と違ってPS4の心臓はAMDに頼ってるのに技術力どうこうとかw
今の時代、SoCやCPUを独自開発しても専業でやってる連中には敵わないことに気が付かないとな
ソニーマネーで高性能チップを引っ張ってくればどうにかなるかもしれんが
携帯機に関してはswitchの何倍もの性能を同じ価格帯で出すのは現状無理
だったら赤字覚悟でスマホ10万円クラスのものを3万円で売るか?というレベル
ミリオンも難しいのにソフトで穴埋めしようなんて無理だわ
>>26 株式会社の所有者は株主だからな
社長や役員なんてのは株主から経営を任されているだけだぞ
VITAの後継機はswitchでいいんじゃないの
フォルムも似てるし。別にソニーのゲームを
遊びたいわけでもないんだろ
サードも少しずつswitchにVITAで出てたような
ソフト出してきてんじゃん
ソニーの技術?
ああ、ゴミをいかにして騙して売るかの欺術ね
安くするには技術以前なところがあるがな
一番安くできる方法は売れる前提で材料の大量発注だ
大量発注で安く仕入れられるし、さらに売れること前提なので利益率も下げられる
>>96 それマジでやったら次世代の据え置きはMSに取られるぞ
>>34 バンナムの場合は若干違ってて
みんなスマフォに行ったから外注先が無いんですよだ
PS4の性能保ったまま分離機構付けたとしても稼働は2時間行くかどうかだろうに
高性能のMSとカジュアルの任天堂という分かれ方は楽でいいな
>>128 つかソニーと信者はPS2とPSPでプレステの本来の持ち味を忘れてるね
これに気づかん限り存続してもお笑い提供にしかならん
てかこのまま任天堂みたいな詐欺会社が調子乗るのを
SONYが黙って観てると思ってんのか豚は?
日本の経済のためにも大企業SONYが頑張らないといけないんだよ
あんま調子乗るんじゃねぇぞ花札屋が
慢性的な赤字体質で、2回の債務超過を経て旧SCEは消滅
その後アメリカへ逃亡し、Sony Interactive Entertainment LLCとして再登場
これで「日本企業」と言い張るのは苦しいのではなかろうか
PS4みたいな汎用部品の寄せ集めじゃ携帯機は作れんて
小型化、発熱、駆動時間に加えて性能価格だから
>>134 任天堂ごときが汎用部品の寄せ集めのスイッチでそれを出来ているのになんで世界のソニーが出来ないと思うの?
まあNVIDIAの協力なしじゃできなかっただろうな
ソニーならCELLみたいに完全オリジナルハードで性能ぶっちぎれるでしょ
このスレを見て改めて現実的にvita2は出る可能性に低いって感じる
東急が池上線を「無料乗り放題」にするワケ
仰天イベントに透ける最強私鉄の危機感とは
東京急行電鉄(東急)は10月9日、五反田(品川区)と蒲田(大田区)を結ぶ池上線を誰でも終日乗り放題とするイベントを開く。
首都圏で大手私鉄が「無料で乗り放題」の取り組みを行うのは初めてだ。
「開通90周年記念イベント」の一環だが、1928年6月に全線開業した池上線が開通90周年を迎えるのは実は来年だ。
1年弱フライングしてまで開催することになったのはなぜだろうか?
昭和の面影が残るというが・・・
全長10.9㎞の東急池上線は通勤路線でありながら、風情豊かな路線として知られる。
沿線に日蓮宗の大本山である池上本門寺、桜の名所として知られる洗足池公園や目黒川などの人気スポットがある一方で、戸越銀座などには昭和の面影を残す地元住民のための商店街もある。
とはいえ、東急の二枚看板である東横線と田園都市線に比べると、池上線の影は薄い。
1日の平均利用者が東横線121万人、田園都市線126万人であるのに対し、池上線はその5分の1程度の23万人にとどまる。
昭和の面影が残る沿線風景というのは、裏を返せば二子玉川のような東急の沿線開発から置き去りにされてきたということだ。
「何十年もそのまま使われている駅舎が好き」という、地元愛にあふれた沿線住民もいるが、古さを敬遠する層にとって、池上線沿線は「住みたくなる街」の対象にはならない。
人口減少社会の到来は首都圏にも着実に迫りつつある。池上線の沿線自治体である大田区と品川区は「全国の動きと30年ずれており、今も大田区の人口は毎年4000~5000人ずつ増えている」
(大田区の松原忠義区長)、「品川区も人口は毎年5000人ずつ増えている」(品川区の濱野健区長)と余裕を見せるが、東急側は「2020年をピークに減少に向かう」と危機感を隠さない。
http://toyokeizai.net/articles/-/187951 おすそ分けプレイ不要なぼっち専用マシンとすれば
ジョイコン分離ギミックの費用を性能面に回せそう
>>140 ちゃんとお前はXBOX ONE X買えよ。
造語症のaltが言いそうなワードに満ち溢れているな
これってソニーならエヌビディアよりも凄くて安いプロセッサを作れると
言ってるようなもんだよね
技術ってのは蓄積していくものだからな
一度止めたらもう二度と追い付けない
ゲーム機の性能ってCPUやGPUを設計する会社と工場に左右されるもんであって
ゲーム業界のファーストの技術で変わるようなもんじゃないんだが
サンコーや上海問屋がブルートゥースのスピーカーを出したとして
ブルートゥース部分やスピーカー部分を設計したメーカーがわかっているのに
サンコーと上海問屋で必死に優劣を語るようなもんだ
それがほんの20年くらい前に自社で作れてヒットしたもんだから
客が勘違いしたまま現在に至る会社があるんですよ
>>26 株主は豚とか。。。拗らせ過ぎてんぞ?
ある意味合名言だな
>>112 PS3で仕事するようになるのコピペ本人か?
CELLをどんだけお高く見てんだお前
活用できねえからあんなことになったんだろうが
>>154 あんなことってどんなこと?
活用されたから糞箱版が劣化したりハブられが起きたの知らないのかw
cellがあったからこそ今のヘテロジニアスマルチコアの流れがあるのが豚にはできないらしいw
>>156 98%のソフトはPS3が劣化してるわけだが
やはりPS3の方が性能低いじゃないか
あと非対称マルチコアはもう廃止の方向だよ
ヘテロジアスマルチコアも失敗だったからどこも終わり
非対称マルチコアのスナップドラゴン810も低性能で大消費電力のゴミだったから非対称やめたし
今は対称型マルチコアに進んでいってる
>>157 うわーとんでもないアホが出てきたなw
gpuでしかグラフィック処理できない糞箱とcpuとgpu両方でグラフィック処理できるps3とどっちが性能高いかわかんないとかアホ過ぎるだろw
え?ヘテロジニアスが廃止の方向?マジで言ってんの?
ホモジニアスじゃ処理能力の限界がきたから非対称マルチコアが出てきたのになんで退化しなきゃなんないんだよw
退化してるのはお前の頭だけだよw
>>156 流石にこれは草
違う世界線に生きてるかPSWにお住いのようですね
>>159 いいや 糞箱は低性能だったよ
gta5もbf4も糞箱版劣化したし大神絶景版は低性能すぎてハブられたし
アヌビスHDのps3版はcellのおかけで1080p60fpsだけど糞箱版は性能低すぎてps2版よりグラ劣化してて解像度も720pの40fpsが限界だったからねw
>>161 豚は任天堂の低性能ハードしか知らない技術も理解できないアホなんだから無理してレスつけなくていいぞw
>>162 アヌビスのPS3版の検証動画見たけど
60fps全然維持できないぞ
一部PS2版にフレームレート負けてたし
PS3ってPS2以下の性能のゴミハードだなwwwwww
CELLって米軍にスーパーコンピュータとして使われるくらいの性能だったのに
どうして捨てちゃったのかな?
継続してれば今ごろPCにもスマホにもCELLが乗って数倍の性能出てただろうに
>>166 つまりPS3はスーパーコンピューターだったと
>>164 ps2版も60fps維持できないけど?
へーps2にフレームレート負けてる動画貼ってみろ 逃げんなよ?
それ以下の低性能糞箱は産廃ってわけだw
>>167 cell使いこなせないとこが作ったやつ貼ったって糞箱低性能なのは変わらないぞw
>>1 PSP vs DS、
VITA vs 3DS と
もう2回も性能で勝ってシェア負けしてんだけど、また同じ事すんの?
SONYの技術とかいう幻想をいつまで引き摺ってるんだ
オリジナリティ追求はCELLで莫大な赤字を作って諦めただろ
>>173 オリジナリティを発揮しても碌な事にならんからねえ
まあ、そんなのがゲーム機作れてる事自体が奇跡みたいなもんだが
>>170 おいおい、コナミはCELLを世界一使いこなしたメーカーだぞ
PS3独占でメタルギアソリッド4で2008年にグラフィック世界一の称号取ったメーカーだ
そこが20fpsしか出せないってことは
単純に性能が足りないんだよ
流れぶったぎるけどソニーはCPUに使える程度に新しい世代の半導体製造装置に投資してないし(投資の(比較的)要らない撮像素子に全力)
モバイル系のCPUってとうとうARM系でも消費電力食うから微細化投資きちんとしてないと勝負にならない
そして製造委託なら性能比では安く作れるわけでなくなる
夢見すぎじゃね?
CELL作ってたのってIBMと東芝だし
ソニーの技術とやらは関係ない
そしてIBMは今CPU作ってないし
東芝は倒産
もうソニーハードの為に新しいCPUを作ってくれるメーカーは無いんだよね
https://www.gamespark.jp/article/2008/05/09/15711.html メタルギアソリッド4(Metal Gear Solid 4: Guns of the Patriots)の発売を二ヵ月後に控えた小島秀夫氏が、イギリスのゲーム情報誌EDGEマガジンのインタビューに応じ、
ゲームの開発背景
CELLエンジンを限界まで使った結果
こうなりました
>>175 お前まじアホなの?
マルチタイトルで共通のエンジン使ってたらcell活用できないことくらいわかんないのかw
なんでアヌビスHDは糞箱版だけパッチハブられた?
なんで大神絶景版は糞箱版ハブられた?
ps3と同じクオリティにできない低性能な産廃だからだろw
豚自体これが理解できない低脳なんだろうけどw
>>140 CELLを開発したのがソニーだと思ってるのか?
>>180 じゃあなんでGTAとBF例にあげたの?
お前の言ったこと全部嘘になるじゃん
162 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2017/09/13(水) 01:00:50.57 ID:ZL4nY+l10
>>159 いいや 糞箱は低性能だったよ
gta5もbf4も糞箱版劣化したし大神絶景版は低性能すぎてハブられたし
アヌビスHDのps3版はcellのおかけで1080p60fpsだけど糞箱版は性能低すぎてps2版よりグラ劣化してて解像度も720pの40fpsが限界だったからねw
というわけでマルチでジョガイは出来ません
PS3は360の2/3の性能です
Cell Broadband Engine(セル ブロードバンド エンジン、略称: Cell/B.E.、Cell、CBE)は、ソニー・コンピュータエンタテインメント (SCE)、IBM、東芝によって開発されたPowerPCアーキテクチャベースの64ビットRISCマイクロプロセッサである。
SCEが発注しただけで実際に作ったのはIBMの技術者だからな
>>186 東芝やIBMが協力してる
そしてそのコア数はおかしいと指摘されながらも仕様を決めたのはクタ
>>183 マルチでもcell活用された例だからだろw
普通のマルチなんて糞箱に合わせて殆どgpuにグラフィック処理任せるような作りで
cellのspuが遊んでるようなエンジンばっかりだったのが技術あるとこが活用しだして
マルチでも糞箱版が劣化するようになったわけw
ソニーの技術て
ゴキちゃんPS3の悪夢忘れたのかw
>>190 セルが云々言ってるけど
GTAのグラフィックスの違いってテクスチャ解像度だよね
ブルーレイだから容量を削る必要がなくて
解像度の高いテクスチャを使えた
セルを活用なんてまったくしてない
GTAのどこがセル活用してるの?
してないじゃん
結局役立たずだし
高性能でもなんでもないじゃん
セル活用した例には該当しないし
お前の言ってること全部嘘じゃねえか
技術に疎いやつは知らないだろけど
XboxのCPU XEONは3コア6スレッドで6種類の処理を並列処理出来る
一方PS3のCELLはSPUの処理が終わるのを他の6コアが何もせずに待機し続ける
7コア1スレッドのゴミCPU
普通にCPUもGPUも360の方が高性能なのでした
lud20250307110329このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1505058981/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「SONYの技術ならVitaの後継機はブヒッチの数倍の性能で24800円に出来るだろ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・何年か後にスイッチの後継機もそりゃ出るんだろうけど低性能確定で任豚は平気なの?
・Switchの後継機がPS4と同レベルの性能になったら本格的に据え置きが終わると思う
・サード「スイッチはこれだけの性能で20000円代に抑えた。この性能なら安い。この価格はお買い得。」
・switchの後継機が高性能路線になることありえる?
・結局、スイッチの性能はvita並ってことでOK?
・ValveからポータブルゲーミングPC Steam Deck登場3 スイッチの10倍の性能で399ドル
・【技術】コンクリートにグラフェンを混ぜた「グラフクリート」は強度2倍・耐水性4倍の性能を持つ
・アムロの父親「はぁ…はぁ…頑張って最新式の回路を作ったぞ、これでガンダムの性能は数倍に跳ね上がる!」
・ブヒッチとPS3の比較動画が公開!ブヒッチはやはりPS3以下の性能だったと判明
・【速報】NVIDIA GeForce GTX2080 TITANVと同等の性能で599ドルで発売へ
・トルコの無人戦闘機バイラクタルTB2の後継機バイラクタル・キジルエルマが大幅性能アップでデザインもかっこええ
・識者まう「PS5PROはRTX4090相当で、現状の技術で最高の性能。間違いなく買い」
・3DSの後継機は永遠に出ない。Switchとの二本柱でいくだろう
・【祝VITA6周年】Switchの携帯モードって凄いよな。VITAの後継機もうこれでいいだろ。
・3DSの後継機は多分近いうちに出ると思う。開発していないといいつつ実は開発しているだろう
・VITA後継機は結局出ないのか?3DSでは出ずVITAに出るような低予算ゲーがスイッチに集まりはじめてるぞ
・ソニーの技術力でスイッチレベルの超高性能携帯機を作れると思う奴はキチガイwwwwwwwwwwww
・ファミコンの性能で月に行けるならPS5なら銀河の果てまでいける
・SIE、PS5普及から撤退!!!PS4縦マルチの二世代前の性能で動くゲームという低性能路線に変更www
・今まで通り、携帯機の性能では動かせないハイエンドなゲームをプレイしたい層はPS5を買うだろう
・【Apple】M1後継を多数準備中か Intelハイエンド上回る32高性能コア、NVIDIAやAMDの数倍性能のGPUも [ばーど★]
・【大悲報】Xbox One Xと同等の性能・機能でPCを組むと 最安でも9万円もかかってしまうことが判明する
・有識者「スイッチの性能はPS2以下」「3DSの性能はPSP以下」←これマジなの?
・【話題】IT立国が日本の行政手続きシステムに驚き…ネットでは日本を「技術後進国」と指摘★7
・【話題】IT立国が日本の行政手続きシステムに驚き…ネットでは日本を「技術後進国」と指摘★8
・【速報】Vitaの後継機ついにリーク!!!!
・結局スイッチの性能どんくらいなのよ?
・VITAの後継機にPSPとVITAの互換って必要だと思う?
・ひょっとしてvitaの後継機出したら売れそうじゃない?
・スイッチの性能低いとかいうバカ
・PS5はスイッチ30倍くらいの性能あるだろ
・完璧に詰んでいるVitaの後継機はどうすれば成功するかガチで考えよう
・【徹底討論】Switchは3DSの後継機なのか、それとも3DSの後継機は別に出るのか
・ゴキ「Vitaの後継機が出なくてもユーザーはPS4に移行するから問題無い」←これ
・SIE吉田修平「Vitaの後継機?私の方には、まったく情報がない」
・なんか最近の週販見てるとVITAの後継機が出そうな気がするんだけどどう思う?
・ソニー吉田「我々にはPS4の後継者が必要、VITAの後継機は要らない」
・ネタかと思ってたんだがゴキの落ち込みっぷり見ると本気でvitaの後継機出ると思ってたの?
・任天堂は何でスイッチの性能をもっと上げなかったんだ?
・ゴッドイーターがSwitchに来たら完全にVITAの後継機は無かったこと扱いでおk?
・ブヒッチレベルの低性能ハードで開発しても何の経験にもならないよね
・ソニー「Switchは素晴らしい、ソニーと任天堂は共存関係、VITAの後継機はない」
・スイッチの性能を単純に上げただけものって出さないのかな?
・和ゲーの「Switchの性能で充分、むしろPS4の性能で頑張ってしまうと死ぬ」感が凄いよな
・【技術】パナ、プラズマの遺産で高性能断熱ガラス 技術転用
・任天堂「マリオカート8DXはスイッチの性能が上がったので1080p60fps」
・スイッチの性能が700~800GFlopsと仮定して移植できるソフトの線引き教えてくれ
・エルデンリング→PS4版で1080P30FPSやけどホンマにスイッチの次世代機の性能はPS4くらいでええんか?
・【朗報】古いiPhoneの性能を落としていた問題でAppleから約2700円の和解金を受け取ることが可能に
・Tegra X1の後継、ParkerがNXへ正式搭載か?携帯機の場合はWiiUの半分程度の性能と厳しい結果に
・【製品】防水性能がアップした電子書籍端末「Kobo Aura H2O Edition 2」発売、新フロントライト技術でブルーライト自動調整
・【中国】“技術後進国”は過去の話に…世界最先端の技術力「チャイナテック」の急成長 [ボラえもん★]
・PS5はRX5700と同等の性能でした
・ソニーレイデン氏「VITAの後継機は作ってません」
・もう PS VITAの後継機の発表はナシってパターン?
・今の技術で3DS後継機出したら立体視が凄い事になりそう
・結局、スイッチの性能はWiiUを超えてるの?
・今でこそSwitchくらいの性能で十分って言ってるけどさあ…
・任天堂さん「PS4slimまで性能を上げたSwitch後継機」でチェックメイトか?
・ VITA2がローンチにエルデンリング用意できたらSwitchはその後継機ごと吹き飛ぶのでは
・高性能なSwitch後継機が出てきたら全機種マルチプラットフォームの時代になるのか?
・【PS5】大事なのはハードの性能ではなく、ソフトコンテンツでは?
・【速報】PS4Proの性能が凄い 30万のPCを超える性能でたったの4万円
・PS5の後方互換はGPUの性能を落として互換させるモードである可能性
04:58:21 up 84 days, 5:57, 0 users, load average: 8.98, 8.90, 9.16
in 2.7278649806976 sec
@2.7278649806976@0b7 on 071017
|