◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】ARMS、大半のプレイヤーがCPUにフルボッコにされる地獄絵図 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1497605798/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
難易度7段階中まんなかのLv4がクリア出来ない人続出中
※Lv4以上をクリアしないとランクマッチプレイ不可能・スタッフロール見れない
豚ちゃんにここまでゲームスキルが無かったとは、今まで子供向けゲームしかしてこなかったツケが回ってきたな
ちょっと操作性が悪すぎる上にCPUのAIが嫌らしいからカジュアル層には無理だと思うわ
この難易度は北米向けなのかね
ライトはきついだろうな
おかげでランクマは最低限まともに動かせる人ばっかで楽しい
まあグランプリは無限コンティニューできるから根気がありゃなんとかなるはず
クソゲすぎワロタ
オンライン対戦させてくれない
オンライン対戦ゲー
Lv4はむずいな的確にこっちにパンチが吸い寄せられてくる
格ゲー初心者が上級者のカモにされる悪循環を
ARMSは新規IPとして達成したんだよ
これはあるいみ偉業だよ
プロデューサーがMr.Yabukiだからガチ仕様になるのはわかってた
CPU戦クリアできない人で対戦行く人っているのかな
まあ子供なら行くのか
発売して間もないのに、もう実力差がとんでもない事になってそうだな
開発陣の平均レベル取ってCPU設定したのかね
矢吹Pを除外しなかったらそりゃこうなる
スプラのオクタリアンは研究員が雑魚いから初心者にも優しかったけど
そもそもLv4がクリアできない奴がランクマやっても一方的に袋叩きにされるだけだよ
オン対戦はパーティーモードがあるので実力不足はそっちをやって
実力がちゃんとついてからガチモードであるランクマに来いってことです
下手に1人プレイで練習して上手くなってからオンラインやろうと思うより、さっさとオン繋いでパーティーマッチやった方が楽しめると思う
あっさりクリアできたらできたで、ヌルゲーだとか叩く癖にw
体験会でふるいにかけてくれたから買う奴はわかってるだろ
俺は合わなかったからありがとう体験会だったぞ
>>23 パーティーマッチは普通に出来るんだっけか
なら問題ないな
別にLv4クリアしなくてもオンラインプレイはできるぞ
ランクマが出来ないだけ
>>25 どっちかというと自分の体力と戦ってる気分だ
キャラ良し、操作性良し、ロードもマッチングもサクサク、しかしCPUすら超高難易度で女子供お断り仕様という
作ってる人間が格闘ゲームオタで、難易度設定が良くわかってないんだろうなぁ
オンが解禁されるCPULV4が普通のゲームのベリーハードの難易度だよw
トレーニングの逃げるリボンガールと
カウンター狙いのツインテーラに勝てない( ・ω・)
結構ガチゲーなんだな
ライト篩にかけるとか任天堂も変わったな
>>1 ゴキだけど、昨日のうちに楽勝でしたね
一回殺られたけど
手6本はズルい(´・ω・`)
>>21 これな
何もわからずランクマで連敗する方がきつい
ランクマは少数のガチ勢用で
基本的にパーティマッチメインのゲームで正解だと思う
>>30 まあ昔の格闘ゲームレベル3でも超反応の鬼仕様だったしな…
スト2Xでブランカのローリングやったらザンギが小P連打して落としてくるから初心者詰むし
>>21 これ
動きも分かってない奴がいきなりガチいってもカモられるだけでつまんなくなるしな
正直任天堂は一般ライト子供向けの比較的温ゲーばかりだっただけに
やっと噛みごたえあるゲームが出てきてゲーマーには朗報だな
経験者はわかると思うが格ゲーやってるからと言ってARMSに活かせるかと言うと難しいところ
強いて活かすとするならめげない、しょげない、へこたれない的なことか
配信プレイヤー見ててもドン引きするレベルのCPU精度だからな
ひいき目に見ればオンに来る前に友達や家族と練習しろってことなんだろうなと思ったけど、正直やり過ぎ
一番やり過ぎなのはARMS発売日なのにハード売ってねえこの糞みたいな出荷ミスだが
CPU倒せないやつは
ランクマ行っても倒せないだろw
マリカー8もこの人だったからガチレースになったからな
この人がプロデュースすると理詰めでモノ考える人用のガチ仕様にしてくる
>>44 出荷は増えてるぽいけどな
それでも買えない位の人気だから仕方ない
>>35 スマブラはcomの方が強い
パワプロもパワフルの方が人より強い
超反応の部分もあるが正確性が違いすぎる
モンハンも一人でラージャン倒せるようになるまでゆうたを外に出さないでください
ランクマ行っても初心者がおらんからなwwwww
全員ヘッドロック倒してきた猛者だもの
>>23 楽しめるのと上達できるかどうかは別だろう
>>21 ちゃんとPTマッチも用意されてるもんな
そのPTマッチも強い人達同士でマッチングされるから抜かりないし
ちょっとこれで煽るのは無理がある
>>49 新規タイトルだからいいんじゃね
マリカでやるのは愚作だが
ランクマできない初心者はパーティーマッチで腕を磨けってことだろ
ランクマはガチ勢だけで十分
パーティマッチずっとやってるだけで十分なゲームだよ
オン対戦がランクマしか無いと思いこんでる馬鹿がこのスレに何人もいるな
>>56 だから無印は割と賛否あったよ
DXは多少緩和されたのとバトル追加でそこまで評価悪くないけど
レベル4クリアしたけどトレーニング後半はマジでむずい
レベル4の比じゃない
今までに無い格闘ゲームだからな
この辺りの調整が開発者からして一番むずかしい点なのだろうな
>>54 だが、まず楽しいと感じないと、上達しようとさえ思わないだろ
任天堂のゲームは女子供にもやさしいとはなんだったのか?
フルボッコされて子供がショックのあまりひきつけを起こすレヴェル。
よく分からんがエンジョイ勢はエンジョイ勢同士でやった方が楽しいんじゃねーの?
これは単純にCPUがプレイヤー側の入力みてから超反応するタイプなのが原因
一昔前の格ゲーでよく見たやつ
>>65 ソシャゲでゲームの刺激足りてないだろうし小学生くらいでこういうのやんなきゃ一生ソシャゲやってるよ
逆に雑魚の状態でネット対戦してボコボコなる方が引退繋がる思うんだが?
こんなの楽しめない!って騒いでるやついるけど初心者はパーティーマッチあるしCPUもレベル下げればいいだけ
楽しめないんじゃなくて俺が上手くないなんてあり得ないって怒ってるようにしか見えない
これさ……腕伸ばさずに至近距離で殴り合った方がもっと楽しくない?
要するにナワバリは最初から出来てガチマッチは多少上手くならないと出来ないってことよね
問題なくね?
>>67 LV4くらいの反応はランクマだと普通にみんな出来てる
適当に振り回して勝てたら詰まらんやろw
ソニー派だけど女子供に取って難易度が高いから糞ってバカじゃねーのって思う。
>>51 スマブラはCPUおバカだから横回避ゴロゴロとか着地狩りできないとかじゃなければ余裕
強行動対策も甘いからゴリ押しもできる
ゼルダに例えると白銀ライネル倒せるようになってから出直してこいってところか
ARMS届いてさっそくグランプリに挑戦
難易度1は流石に簡単過ぎやろと3にしたけど一人目の相手にすら勝てなかった…
そっと1にしたら棒立ちのCPUに勝利!
難易度を少しづつ上げて4に挑むか…
英断じゃね
ランクマで訳も分からないままボコられたらそのままやらなくなる
これだけ何か地雷臭したんだよなぁ 見送っといて正解だった
体験会やってない人がMr.Yabukiレベルになるまで何時間必要?
これつまり格ゲーにありがちな初心者狩り連発をランクマッチにいけるハードルを高くして回避しようってことでしょ?
むしろ配慮されてると思うけど
数日後に修正が入るパターンだな
しかも日本だけ
もうね…
>>79 3被弾でアウトとして、白銀がLv2、大剣白銀がLv3くらいだぞ
Wiiのバイオハザードアンブレラクロニクルズが出た時に似ている
スプラでいったら、Aランク相当の実力がないとガチマッチできないみたいな感じ
マジでむずいこれ
カジュアルがとか言ってるけどゲーム慣れててもキツいぞ
ていうかただ強いだけならいいけどこっちの攻撃は操作性悪くて思い通りにいかないのに向こうの攻撃はこっちの動作を完全に読んだかのようなピンポイントアタックなのがめちゃめちゃイライラする
>>80 結構な人がコレな
俺は2にしたけど一人目に完敗したわ…
ランクマはガチ勢向けだとすればハードル上げは仕方ないけど挑戦ぐらいはさせて欲しかったな
まぁ気軽にオンを楽しむモードもあるし目標にはなるかもね
>>83 どうなんだろね
10〜20時間はいるんでない
あれに勝つやつらが集まるランクマッチはどんだけ魔境なのか
ランクマッチ以外のオンライン対戦はできるんだし、別に問題ないわな
買い取り価格暴落する前に売り行ったほうがいいぞこれ
DNAマンでレベル4クリアしたけどどうもCPUはドラゴンに弱いらしく不安になってきたからドラゴン無しの春男でもう一回やってみよ
(´・ω・`)スイッチをXXと一緒に買う予定のらんらんだよ
(´・ω・`)格ゲー含め全ジャンルのゲーム遊ぶらんらんにはこれ出来そう?
(´・ω・`)8月まで人いるかしら、強い人にぼこぼこにされて喜ぶマゾよ?
もう慣れたぞ
レベル4は六割くらいストレートで行ける
トレーニングモードで相手のパンチを冷静に見れるようになれば
たぶんすぐに勝てるようになる
初心者狩りがなくなる代わりに
初心者も辞めてくとか凄ぇゲームが産まれたもんだ (ヽ'ω`)
初心者はレベル1〜3とパーティマッチやればええねん
>>102 春男トースター二丁の超正統派スタイルでやったけどラスボス戦でマジで地獄を見た
ラーメンムスメのドラゴンレーザーで
クリア出来るよ。
今までのゲームにないゲームだから最初は戸惑うけど
やってるとどんどん上達するのがわかって止まらなくなる
スティックやコントローラーでいつまでも同じ格ゲーばっかりやってる脳死ゲーマーの人にぜひプレイしてほしい
>>103 今やらないとボコボコ間違い無しだと思う
ライトな人はみんなスプラトゥーンに行くから
今のところ楽しめてるけどパンチがまぐれ当たりするまでひたすら回避するゲームに思える
俺のランク?が低いからかもしれないが
昨日買ったけど総プレイ時間2時間もやってねーぞまだ
単純につまらねーし、またやるか!って気力にもならないんだもん
明日は売り行くぜ俺
クーポン目当てで尼で予約したら日曜とか辛い
どんどん差をつけられていく
>>100 自分の強さがどれくらいの位置にいるかってのを中級者になるまで分からないってのは問題だと思う
そこまでハードル上げなくていいだろうと
>>67 このゲームって基本的にそういうものだと思う。
他の格ゲーより動きがスローだから、超反応CPUと同じ戦略を人間もとるのが基本。
ゴキちゃんゲーム知識ないからスプラもレベル上げないとガチマッチ解放されないの知らないんだな
>>113 実際それなんだよな
パンチ打ちつつ左右ステップ
あ、パンチ当たったラッキー
これの繰り返し
負けてつまらないのは勿論、勝ってもつまらないという
そもそもこのゲームのCPU戦LV4って「難易度:ふつう」じゃないだろ
真ん中に位置してるからそう見えるけど
ランク4ラスボスは余裕だったし他も苦戦しなかったけどニンジャラだけ異様に強くて5回くらい死んだわ
アーム立ち回りで得て不得手あるんだろうね興味深い
これ任天堂がバランス調整するだろうから
安心しなさい。
とりあえずドラゴンレーザーで粘れ
>>14 マリオカートWiiの頃から
そうだけどスマブラ含めてオンラインマルチプレイゲームで
一人プレイなんて一切したことないよ?
1秒もプレイせずに即オンラインでそのままずっとオンライン
PVでボスの後ろ姿見たとき
格ゲー界で悪名高い某尖兵っぽいと思ったが
まさか強さまで……
鉄拳だってスマブラだって初心者は高レベルCPUにはボコボコにされて大きくなっていくんだよなぁ
こういうネガキャンが対戦ゲーを衰退させてきた
ラストの会長ってレベル7クリアすれば使えるようになるのかな
グランプリ専用?
チュートリアルやってからランクマやってねってのは悪くはない
>>108 (´・ω・`)スプラ2もあったわね、らんらんも3GHDと一緒にすっぷらとぅーんもちょっと遊んでたわよ
(´・ω・`)8月になってみないとわからないって事ね、その時になったらまた聞くわね
>>112 (´・ω・`)ボコボコにされるのは良いのよ、昔のゲーセン通いで鍛えられてるからね
(´・ω・`)同じ人とずっと戦うのも人読みとか出来て好きだしね
(´・ω・`)スプラ2もちょっと気になるわね・・・
>>120 なにがゴキだ
消えろ糞豚
ボコボコにしてやんよ
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
`/ ) ババババ
(ノ ̄∪
>>135 別に良いんだけどさw
ID付ける意味わかってなくてワロスw
操作もままならん内から普通ランクマいこうとしないわな
>>128 そう思ってたんだけど、矢吹の動きみたら考えが変わった。
Mr.Yabukiのプレイ見てたら、すっごい理詰めのゲームに感じた
反射神経よりも脳の回転と精密な操作の方がはるかに重要だと思う
だいたい上手い人同士なら全員が超反応CPUと同じと言うか
相手の入力見てから反応する
そういうゲームだし、それで読み切った方が勝つゲームだわな
>>135 ID違うけどまあそこは突っ込むのはやめとく
せっかく楽しもうと思って買ったのに合わなかったのは残念だったね
誰でも合わないゲームってのはあるさ
全然動けないうちにオンライン行ってもトラウマ植え付けられて終わるだけだぞ
これは優しい配慮
>>146 指摘されてるのにどこが問題か分かってない低脳よwwwwww
3年ROMれやw
>>92 操作慣れりゃレベル4はすぐクリア出来る
体験会三回やった俺が一時間程度でクリアやで
昔はみんな波動拳も昇龍拳もちゃんと出せない時期があったでしょ
ある意味同じ事が今起きているだけ
でも無限コンティニュー出来るからまだ優しいと感じる
コンティニュー制限合ったら最後ので詰んでた
スプラトゥーンローラー最強wwwwみたいな懐かしい何かを感じる
エアプが喚いてるがクリアしなくてオンライン対戦はできる
ただしガチのランク戦はある程度実力を伴ったプレイヤーしか遊べないだけ
この方法だと初心者狩りが横行しない良いアイディア
手書きでIDつけるのとテキストでIDつけるの
IDが載ってるならどっちも同じだろ
言いがかりはやめろよみっともないからさ
なんだよ、ランクなしならオンラインで遊べるんじゃん
このゲームな
新しい操作覚えられないおじさんが騒いでてキッズのほうが上達速いんだわ
(´・ω・`)自分のだアピールするならソフトにマジックで書かないとね?
(´・ω・`)みんなすーぱーふぁみこんでやったでしょ?
購入者の感じた事実がネガキャン?
気持ちわりーなこいつw
>>158 他人の画像に簡単に合成できるんだから何の証明もできないだろバカw
何で他の人がわざわざID紙に書いて写真に写してると思ってるんだバカw
>>163 ネタだよ
真性はシステムわかってないからもっと読んでるこっちが???ってなるレスになる
確かに癖はあるな
ただ上達してキャラを自由自在に操れる頃には4など楽勝よ、多分
下手な人でも楽しませる観点が抜けてるようじゃ糞ゲーとしか
ものすごい好きな人と嫌いな人にはっきり分かれるとんがったゲーム
私は見てるぶんには好きw
YABUKIがあれだけ出来るのに髪があるお前らが出来ない筈がない
PSのソフトだったらレベル上げて回復アイテム揃えればクリアできるのに
任天堂は駄目だな
上手い人の配信見てたらソフト届く前に満足してしまった感がある・・
>>1 お前みたいなのがランクに来ないように、制限したのさ。無能ゴキが。
スプラトゥーン2が本命だからイマイチ手が出ないな
慣れれば面白い…かもしれないけど、慣れた頃にはイカ出てるっていう
ARMS
アマラン1位と3位wwwwwwwww
売れまくりワロッシュ
矢吹に難易度調整やらせたらあかんわ
こいつにやらせたらオタゲーにしかならん
持ってないけど、そのランクをクリアできるぐらいになってないと
ランクマッチに行ってもボコられるだけ→つまんね→悪評
というコンボを防ぐための措置なんだろうか
めちゃ難しいって思って挑んだらコンテニューしながら30分くらいで会長まで来れた
それなりに慣れてきたら普通にいけるんちゃうかこれ
>>181 はっきりいうけどその前にドロップアウトする奴のが多い
断言しても良いわ
任天堂も任天堂でこれじゃ初心者離れるって思わなかったのか
>>80 ほんこれ
3で勝つのも一苦労という(笑)
ガチ向けのランクマッチ以外のオン対戦はできるんだから初心者離れるとか支離滅裂だわ
体験会やり込んだ人もいるのに初心者狩りさせるわけないわな
コンピュータ相手なら無限コンテニューできるし
イカと比べたらストイックなんだよな
キル取りまくる修羅なイカもいれば平和に塗る草食系イカもいたから上手い下手問わず棲み分け出来てた
でもこのゲームも頑張れば上達して勝てるって感覚を覚えて欲しいし思い出して欲しいとか思ってる
下手くそほど声がでかいんだなw
何故か子供とかを盾にするし、すげぇダサい
とどのつまり、簡単にしてよぉ〜じゃん
>>189 ストイックな作りなのは仕方無い
どんなにオブラートに包んでも
「1vs1のガチンコマッチ」
という格ゲーそのもののゲーム性は変わらないからね
トレーニング効果あるな
ちょっとやれば簡単に飛び回るリボンに当てれるようになる
トレーニングがバーサスの中にあるんでわかりにくくて気がついてない人もいそう
まあ協力するゲームでもないならいつオンラインマルチやってもいいと思うよ……
コア層向けのゲームだと思ってたんだが
スプラでワイワイやってる層が楽しめるの?
>>190 cpu簡単にしたところで対人ではフルボッコなんだから意味ないよな
練習しないで勝ちたいんか
無限コンティニューできるから根気があれば何とかなるよ
クリアしたら実力上がってる
いつものようにソニーネット工作員ゴキブリがわめいてるだけだろ
CPUは見た目が違うだけで行動は大体同じでガン待ちスタイルなんだよな
CMの印象と違ってガイルしかいないスト2みたいなゲームだった
>>192 ええやん、初日のお祭り感は初日しか味わえないんだぞ
ARMSだって今日を逃したら後はヘッドロックみたいなやつしか残らないかもしれんだろ
>>195 層の切り分けが非常に明確なゲームだと思う
エンジョイ勢はパーティーモードで色々なモードをオンで楽しむ
ガチ勢はLV4のCPU戦をクリアしてランクマを開放しガチでやりあう
一番合わないのは自称ゲーマーじゃないかな?
まだLv4クリアできてないし思ったよりムズかったけど
トレーニングモードとかやってると勘所掴めてきて
じわじわ上手くなっていくの実感できてるし結構楽しんでるわ
今からDL版買うけど
これどういう人間が向いてる?
箇条書きにして教えて欲しい
ランクマッチ解放にそれなりのハードル設けるのは凄く良いことだと思う
今レベル4行ける奴は間違いなく中級者以上だろう
ARMS本スレで効くからやっぱりいいや答えなくて
すまんな
cpuはlv1くらいなら適当にやっててもボコボコに出来るから爽快感得たいならそれがちょうどいい
パンチはいるときの音と振動が心地よい
cpuゲロ弱いと練習にならないから上が強い分には目標立てやすくていいと思う
マッチングもptマッチやればいいし
レベル4なんて遠距離でドラゴンビーム撃ってるだけで当たってくれるやん
>>187 試しにCPU戦やってみて、CPUにボコされて、自分にはこのゲーム向いてないと思い込んで辞めるって人間だっているんだぞ
まぁCPU戦がむずいのは100歩譲っても良いにしても
操作やテクニック覚えさせる為の段階の踏ませかたがダメすぎんだろ
まずトレーニングやるにしても棒立ちCPU好きに殴るモードが存在しない
第二にトレーニング自体がむず過ぎ
ニンジャラとリボンガールとメカニッカなんなんだよアレ
歩いてる奴に当てろを難易度分けしといて、他には存在しないとか
後トレーニングモードに負けがこんできた時用のリトライもねぇし
練習させる気ねえだろ馬鹿じゃねぇの
イカの1人用見習ってもっと丁寧にやれよ
>>204 相手のこの動きが強かったなとか自分のここが悪かったなとか考えながら改善した動きを早く試したくてうずうずしちゃう人にオススメ
コンティニューも使えるしレベル4は20分くらいでクリア出来る
その先マンクマ行ってからビックリする
風車級とかになってもメチャクチャ強いカタツムリ級に負け続ける
よかった自分だけじゃなかった。
なんとか勝てるようにはなったけどゲームオーバーしまくりだわ
あといいね持ちで一時間やると結構汗かくし疲れる
普段運動してない人はそういう点でもリフレッシュできる
操作は慣れないとイライラするのが難点。キレやすい人には向いてない
>>184 まあ発売日でその結論出すのはまだ早いかもな
俺も体験会やってスルー決めたから気持ちはわかるけど
別な見方をするとランクマにはあの難易度をクリアした猛者達がゴロゴロしてるって事か…
ちょっと4をクリア出来るよう練習してくる
上手い下手関係なしにまずゲームとしてつまらない
単調
ひたすら単調
そりゃそうだよな格ゲーに例えると上パンチ中パンチ投げしか出せないストファイだもん
パンチした瞬間超反応で避けられるとストレス溜まるわ
グランプリがレベル2以降完全にレッスンスタイルになってるな。
クリア方法がわかればどんどん上手になっていく感じ。
ランクマで勝ったり負けたり出来る人はパーティマッチで絶対手加減しろよ
ていうかいまはまだ行くな
本当に赤ちゃんみたいのがいっぱい居るんだからな
LOLでもランクマはLV30からで、けっこう時間がかかる。
ARMSは無限コンテニューがあるからハードルはそこまで高くないと思う。
ある程度の実力と根気があれば大丈夫。
なお、それでもランクマでボコられる模様
>>221 読み合い差し合いは非常に高度なゲームだと思うんだが
合わないなら今すぐ家飛び出して売ってくればいいだろ
お前は20時門限の中坊か?
なんとかレベル4クリアしたわ
むっちゃ強かったけど、何戦もこなしていくとアームの特徴、敵の特性、動き方、パンチ投げ必殺のタイミング掴めてくるな
面白くなってきたわ
なにが不味いかってレベル4がちょうど中間の位置に表示されてること
これがノーマルレベルと思ってしまうと心折れるわ
>>221 売却してそのレシートアップしてくれない?
得意な編集でID付けてさ。
あとは黙ってればおっけー。
パンチは反応で避けられるからそれをどう当てるかを考えろ
まあガンダムでもやって味方の罵倒でもしてるのが似合ってそうではある
これ総プレイ数でマッチングすりゃいいのにな
そうすりゃ初心者も初心者同士パーティーマッチできるから嫌になってやめるってのも少なくなると思うんだが
>>229 それな、繰り返しリトライすればその内〜とか言ってる奴いるけど
その繰り返しリトライの時点でユーザーの振り分けが行われているって分からんのかね
さすがにレベル4に勝てないとオンにつなげない
みたいな印象操作はよくないぞ
振り分け…??
ふるいにかけられてると言いたかったのか?
迷ってたが評判聞く限りワクワクしかしないんで買うわ
ブヒッチユーザーはゲーム下手くそ
ブヒッチスレでもマリカ勝てないとかレート2000とか3000とか言ってるザコばっか
>>238 それだわゴメン、あまりに勝てんからイライラしてた
上級者同士のプレイを解説付きで見たら結構面白そうだけど
自分でやるのはいいかなと思ってしまったゲーム
>>236 万人が等しく勝ちを享受できる格ゲーなどこの世に存在しない
そもそも格ゲーに対する適用力不足なだけ
それが悪い事では全く無いし人それぞれなのは当然
1vs1で実力で明確に勝者と敗者が生まれる格ゲーにあまり酷な事を求めるなよ
>>210 ほんこれ
ゲームを擁護する為に「お前が下手なのが悪い」で選別始まって人減って
結局ゲームの為にならないという悪循環
ツイッチの配信で、外人がステージ1でフルボッコにされててワロタ(´・ω・`)
初心者がいない初心者同士でやれない糞マッチングとかに文句言うならまだ理解できるが……
自分が勝てないから喚いてるだけのやつに、下手なのが悪いっていってるだけだよ
ゲームが得意ではない人たちへの工夫である、パーティモードの存在には目を向けず、ただただ自分もランクマやりたいよぉ〜てあほか
全部言ってやらんとわからんか
>>72 それだと反射神経勝負になって、オレみたいなおっさんには辛い
やってるとマジでcpuの方がダッシュ距離とかパンチ速度とかズルしてんじゃねえのかって思ってしまう
なんか段階的に教えてくれるモードないの?
>>245 下手なのが悪いとは全く思わないけど
ランクは1〜7まであるし
ランクマじゃなくてもパーティマッチとかあるから気軽にも遊べるで
真面目に勝てるように戦おうと思ったら基本様子見にならざるをえないのがいまいちつまらん
CPU戦からしてそうなってるから、当然オンもみんなそう
CPU戦で時間切れ判定ばかりってどんなバランスだよ
パンチ出してSP溜まるなら、パンチ出さないでいたらSP減るようにしろ
ミェンミェンが的確にパンチを蹴り落としてくるからなぁ
体験会でもそうそう出会わなかったぞ
下手なやつって文句しか言わないよな
脳死ゲーしかやってこなかったんだろう
タイトルからして難易度の高いゲームなことは表してるだろ「あー難」って
てか4クリアできない奴がランクマッチ行ってもボコられるだけだからな
あれがクリアできてようやくガチで対人できる最低限の動きだし
ランクマ行けないやつはパーティマッチ行ってろと言うけど
パーティマッチはやりたくもないバレーやバスケをやらなきゃいけないんだぞ
>>229 1が初心者向け
4が中級者向け
7が上級者向け
としたら、いきなり中級者向けでも勝てる方がおかしいんだよな
ごく当たり前な事ではあるけど、ここ十数年以上忘れてた感覚
これは廃れるの早そうだな、のめり込む程の価値もなさそうだし
今のランクマはピンキリだから今GP4で手こずってるヤツがクリアできる頃には似たようなレートでちゃんと当たるようになるぞ
GP4割りと余裕でクリアしたのにランクマいったらperfectされて負けたからな
>>243 対戦に関して言えば異論はねーよ、イカですらそれから逃げることは出来ないんだから
でも俺が今語ってんのはCPU戦だからな?少なくともCPU戦は気持ちよく勝てるようにするべきだろ
いやまぁ難しくても良いんだけど、それならそれで
勝てるようになる為のテクニックを1つずつ覚えさせる1人用モードとかあってもよかったろ
トレーニングとかあんなん逆に客離れるわ
結局のところ 身の丈を知れ としか言えない
上手くないと遊べない作りではないぞARMSは
自分の身の丈を知らずに高難度のCPU戦やったり
その先のランクマを望んだりするから苛立つんだろ
少しずつ上手くなろうという気も無いんなら
ランクマ行っても地獄なだけだよ
ランクマって同じレベルの人がやるためにあるんじゃないのか
てかイカまでの繋ぎとして買ってる人が大半な中そんなガチでやるゲームならやらんわな
初日でこの評判じゃあんま売れないだろう
>>266 ほんこれ
特に今までしてたゲームと操作性全く違うのにな
まずは慣れること先決だわ
>>229 一番最初にカーソル合ってる場所レベル2じゃなかった?
バトルの設定も2がデフォになってるから、2がノーマルだろ
CPU戦の何がダメって、旧態依然とした超反応ゲーなところだろ
このゲーム読みあいが楽しいのに人間臭い動き一切してくれない
人間では不可能なタイミングで硬直狙って来るし
CPUはマジクソゲー
ランク4の麺女勝てる気しねえ
あとランク3よりランク4のが簡単な気がする
3で詰まってる奴は4やってみろ
バーチャの一人用よりは面白いがな
>>9 最低限の実力すらない人はランクマッチに出られない優しさ
>>210 たしかトレーニングじゃなくてバーサスのルール設定でCOM棒立ち、避けとか選べたと思う
最初グランプリやった時、いきなりバレーとかバスケやらされて困惑したわ。そんな事やるなら事前に練習させるだろとw
皆怒ってるみたいだがやばくない
近年の任天堂ゲーでは見た事ない光景
>>274 マジでか、トレーニングだけじゃなくそういうのもマジで何考えてこんなアホなUIにした
ARMSは初報から「やり込み度の高いゲーム」と案内されてんのに初心者がー難易度がーってアホかな?
アホにもわかるように誰にでもできる1-2Switchと比較紹介されてたのに
隙狙えない時点でランク4には早すぎんだよ
背伸びせず低ランクから頑張れ
この仕様だとCPU戦は特殊能力が要る気がするわ
これ弱くても対人強い人は結構いると思う
CPUの弱点付くような遊びはもうたくさん
任天堂なんだからもっと良いAI入れてくれ
ブラボ大好きな俺からしたら止まって見えたわ
ヘタクソは死ね
バスケは割と好きだけどバレーと的当ては苦痛だ
特にタッグ
任天堂ユーザーなんてぬるいゲームに慣れきってんだから
幼児でもクリアできる難易度にしとかなきゃだめだろ
パーティーモードやってりゃいいじゃん
パーティやってる大半の連中はCPUより弱いしな
メタスコのレビューでも超反応は指摘されてたはずだしね
まぁ思ったより振るわなかった点数を見ても相当数の人が苛ついたんだろうなとお察しできる
レベル7クリア→ランク2から
レベル10クリア→ランク3から
とあれば完璧だった
あーあ終わったな
馬鹿にも受けないと売れないんだわゲームは
豚「下手くそは友達と遊べばいいだけだからむしろ高難易度は褒めるべき(震え声」
買ってやってるけどこれは擁護できませんわ
どんだけ豚はヌルゲーに浸かってたんだと思ったけど、流石にこれはブチ切れるのも納得
つかランクマくらい最初からやらせろや
>>300 というかランクマにする意味が分からん
最初から初心者中級者上級者分ける為のランクマじゃねーのかと
>>268 今までと違う操作感覚を体に馴染ませ上達していく楽しみがあるしね
俺は従来の格闘コンボゲーはやろうとか思わないが、この手探りでプレイヤー同士が試しあってる環境がとても楽しめている
これ、なまじ色々ゲームかじって「自分は下手ではないはずだ!」って思い込んでるプレイヤーには不評だろうな
ゲーム慣れてるプレイヤーに対しては、適応力というか地力を試される作りだ
むしろそのへんの小学生とかの方が普通に楽しめるんだろうな
彼らは自分が子供だって自覚してれば、下手でも当たり前って認識だろうからな
>>245 下手なのが悪いんじゃなくてプレイヤースキル低いの練習もしないで愚痴りまくるのが悪い
イカ2の試射会みたいなクソ仕様ならまだしもみんな新規だろ
リアルでも愚痴が最初に出てくるやつは部活サークルバイト職場あそび趣味仕事なんでもあいつ要らねえよなって本人が居ないときに言われてたりするだろ
操作が難しいからつまらないって言われてどう反応するのが正解なんだ
>>9 オンラインはランクマッチのみだと思ってる情弱発見
CPU戦楽しいよ。
まあ、ゲームやる人でも案外ゲーム下手くそだから
お手上げの人もいるかもね
>>296 ああ、それで一人用にケチ付けられてたのか
結構な人がランクマ行けずに終わる予感
かと言ってパーティーモードなんてやりたくないし
バレーとかそこまで面白いもんじゃないし
3人対戦とか愚の骨頂
基礎は良いゲームなのにもったいないよ
Mr.YABUKIは何とかしてくれ
4ぐらいクリア出来るだろ
デモンズは高難易度とかカジュアルが多いなゲハは
>>271 偉そうに書いてるけどL4で優勝出来ないの、、、?
本当に?
CPUが強すぎる格ゲーはクソゲー
カイザーナックルがいい例
格ゲーでしかもディレクターが矢吹とかその時点で察するべきだった
ガンダムvsが出た時みたいな楽しさはないの?
ps2で結構やったわ
ARMSはやったことないからわからん
>>303 たかが遊びなんだから気持ちよく遊ばせろやバーカ
アプデで改良って言ってもオン回線ない人はどうすんだよw
CPUのLV4で超反応なんて言ってたらランクマでパンチ1発も浴びせられずに完敗するかもなあ
LV7が超きついとかは分かるんだが
クリア出来なきゃ1からやれよ
無駄なプライド捨てろよ
>>308 そりゃずっとやってれば出来るだろ
まずその前に頭痛くなってくるし、イライラでコントローラー投げたくなるし
2chで休憩中
(´・ω・`)CPUが超反応って昔のKOFみたいな感じかしら?
チュートリアルすらまともに作れてないのは擁護できない
オンでバレーのトスの上げ方しらん人結構いたよ
>>320 ドラゴン系だと簡単にいける
今ドラゴン無し重量級無しの春男で挑んでるけど勝てる気がしねぇ…
>>315 超反応ではないんだよな、的確なだけでw
じゃあどうすれば攻略できるのか?ってのを試行錯誤させるのが狙いだろうね、その為の無限コンティニューだわな
おかげでランクマに出れば、相手が相当強くても手も足も出ないけど、わからん殺しってほどにはならないで済んでる
>>313 たかが遊びにイライラしてんのか
愚痴らんでスルーして他のゲームで遊べばいいだけじゃね無駄にプライドが高いのか構ってちゃんなのかw
>>319 トレーニングから始めると何故か洗礼を食らう謎仕様だからねw
>>314 は?超反応の意味しってる?
どう見ても超反応だろ
えせ上級者の自慢は聞き飽きたわ
ランクマの敷居が高すぎるから何とかしろって言ってるだけなのに
まともなAIなんて作れないならランク2クリアでランクマ行けるようにしろよ
大体何のためのランクマなんだよ
初心者とうまい人がストレス無く対戦出来るようにするためのものなのに何なのこの仕様
初日からオンで楽しくやろうと思ってたのに何この苦行
スルー予定だったのに盛り上がっててすげー楽しそうじゃないかw
買いに行ってくるわ!!
L7のミェンミェンはランクマで投げハメ使って来る奴より強くてもはやどうして良いかわからん
でもランクマいる奴らはみんなL5ヘッドロックより強いからこの方式はある意味正解だったと思うけど
>>324 こういう信者って作品にとって1番タチ悪いわ
SNKの超反応CPUも擁護すんだろうなお前みたいなのって
>>329 は?何言ってんの?
ランクマの敷居が高いからそうなってるだけだろ
バカなの?
操作教えた後は素人同士でマッチングさせりゃいいのになんでこんな糞仕様になるんか?
>>291 おまえ
>>278で売った言ってるのに
何を悩むの?w
ランクマ入場制限してるせいで結果的に人が少なかったら
早々にLV4相当の人すら適正なマッチングされなくなって結局居場所なくならんかね
要するにある程度うまいゲーマーじゃなければランクマなんてとても楽しめないようなシビアなゲームという事
今月中に過疎りそう
初心者はパーティやっとけっていうけど
パーティ時点で分からん殺しの連発だからな
タッグは仲間が投げられたら引っ張られて一緒にぶん投げられて、その上フレンドリーファイアまであるアホ仕様
バレーはトスとアタックの説明すらない
強さよりアーム集めのシビアさが辛い
獲得したら全キャラで使えるようにしろや
バトロワ消えてないとかほんと無能
一番のクソゲーやん
>>331 つうかソフト買っちまえばば何回しようがただだし今の時代CPU戦なんかしねえしレベル調整もあるから擁護つうかどうでもいいだけなんだけどCPU戦しまくるの?アーケードで絞ってるとこはクソだと思うがな
>>341 間違いなく過疎る
カルドセプトと同じ匂いがするわこのゲーム
カジュアルにも楽しめない
ガチにもなりきれない
そんな中途半端の受け皿なんて早々無いぞ
>>332 初日の時点だから実はまだレベルが低いんじゃないの?
パーティマッチやってればL4なんて余裕になるよ
買わなくてよかった
他の格ゲーと同じで強いやつだけ残る過疎パターンだね
>>337 シビアっつーか結構大らかなゲームだと思うよ、根本は
試殴会でも楽しくやってたし
だからこの仕様は謎すぎる
だうせアクティブユーザーはイカに全部取られるし適当に作ったんだろう
イカの前に出せばソフト不足の今はやるもの無くてつい買っちゃうカモがいるってタイミングだし
>>172 YABUKIは髪と引き換えに強くなったから
>>348 そりゃなるっつえばなるだろうけど
俺はイライラする
まあ、今日中にはクリアするつもりだけど
E3の矢吹の戦い見たら、レベル4なんて温いんだなと思った。
>>353 髪抜け落ちるほどツラい修行だったろうな
こういう現象は宮本のカジュアルユーザー批判から容易に想像できたわ
んま、ゲームがうまいお兄ちゃんには朗報だね
これ極めても地味な読み合いになるゲームなのにCPU戦が容赦なさすぎてまじで投げる人いるだろうなと思ったわ
ストーリーモードやキャラの掘り下げも何も無いよく言えばストイック、悪く言えば手抜きゲーだし
任天堂に対戦ツール特化のゲームなんて誰も求めてないのにeスポーツの盛り上がり見て勘違いしたか
>>358 難しいのは構わないんだが面白くないんだよ、CPU戦
上達したらむしろ対人で変な癖付きそう
だから俺は格ゲーとかでは一人用はほぼやらない
スマブラでも
ID:6bQuS48t0から漂うエアプ感やべーな
レベル4で超反応なんてねーよwww
ARMSは昨日マスター矢吹の実力見るまで正直底の浅いゲームと思ってた
昨日いいね持ちで相手を翻弄し、相手にいいようにさせない、劣勢でも魅せて逆転するマスター矢吹を見て買ってきてしまった
まあパケだからクソなら売れるし
マリカーは売りたくて仕方ない
一番最初に簡単な操作説明を受けたあとやることは
トレーニングモードがどこにあるのか頑張って探すこと
これは難易度高いわ、脱落していく人もそれなりにいるだろうな
>>364 毎回超反応されてたらそりゃ誰も勝てんだろ
超反応が無いと断定するならそれはお前の目がおかしい
まぁダメ出しをするならトレーニングなどの項目がどこにあるのかが分かりにくいUI関係かな
そこの不親切さは俺も同感できる
そもそもSwitchに電子マニュアルの機能付けろって事でもあるんだけどね
CPU戦はその内パッチか何かで若干の緩和策が来るかもね
お前らトレモのニンジャラのやつやってみろよ
やる気なくなるわこんなん
気分転換にパーティーマッチに行ったらランク4以上の超反応をみせるプレイヤーがいた
もちろんフルボッコで負けたっす…
ポンコツな自分の居場所はランク1しかないのか
でも色んなジャンルのゲームが楽しめるパーティーマッチ超楽しいっす!
まあ、とりあえず7やってみるか
7の後4やると簡単に感じる作戦で
for honorも最初はbotLV3強すぎ絶対勝てないみたいな感じだったのに一週間くらいでlv3にも勝てないの?って風潮になったからな
最初はそんなもん
散々信者が持ち上げてたのにこれかよw
買わなくてよかった
ダメだこれ
春男でヘッドロックはマジでクソゲー強いられてる感半端ない
こっちに有利な要素が一つもない
これとりあえず春男使おうって初心者ほど投げるぞ
やってみて分かったけどこれは確かに学習曲線が厳しすぎると思う
序盤から何度か壁を超えないといけない
なにが素晴らしいって任天堂が新しいタイプのコアな格ゲー作ったことだよな
子供の頃ストUのCPUバルログに30連敗くらいしてたわ
何故かサガットは余裕
>>377 そこを越えようとするある種ゲーマーの意地みたいなのを見せるか
そこそこ楽しければいっかって感じでパーティーマッチメインで遊ぶか
一応ユーザー側には選択肢が2つは提示されてるんだけど
その2つしか無い選択肢に不満を持つ人がいるのも一定理解はできる
体感型コントロールなんて基本的に操作に無駄が出るものだからな。
CPU側にもそのゆらぎや無駄を実装してないとか、プロコンでプレイ推奨ゲームなんじゃね?
すまんな手のひら返すわ
レベル4はキャラと初期アームによっちゃ簡単だけど場合によっちゃマジでキツイわ
特に最終ボス
DNAマンだと楽勝だったんだが
バイト&バーク両腕チェイサーでアウトレンジからペシペシやれば何とかなるぞ
このシステム自体は良いと思うけどファミリー層向けの任天ゲーではやっちゃいけないな
ちょっと高いハードルがあったほうが面白い。
まだレベル4倒せてないけど燃えるわ。
別にオン対戦が出来ないわけじゃないしな。いいと思う
レベル4はメカニッカの3連でビリビリ→掴みを繰り返してたらいけた
>>395 超反応ベガ置いてるだけやで
つまらない難しさ
>>395 ここに居る奴らなら超えられないハードルじゃないよ
つまらんけど
対人は糞楽しい
トレーニングはひたすら負けて動きを身につけるためのもの
てかラストのジャンプとカウンターはまだ勝ててない
うわっとか言いながらガードしてるし避けてるし
待てこのやろっていいながらパンチ曲がってくし
ガキの方がうまいんだが
ランクマってそんな高尚なものじゃないだろ
実戦が1番成長できるのに
そう言っても1日もすりゃLV4は余裕でクリアできる奴が大半だと思うぞ
トレモやんねーほうがいいぞこれ
正解以外の動きは全部咎められるから変な癖つく
バイト&バーク強くね?
体験版にいなかったから慣れてないのもあるが
わんこの不意に来る一発ずりーぞw
パーティマッチの方行ったら一生投げしか出さないマンとか確実に小学生以下でゲームの意味すらわかってなさそうなのがいて微笑ましい気分になった
ちゃんと対戦したいから頑張ってレベル4クリアしにいくよ…
>>406 強いよ
犬を盾にすれば 相手の隙突ける
プロの試合に出るには試験に合格しなくてはプロのリングに立てない。リアルボクシングみたいで面白いじゃん。
レベル4まではクリアしてランクマッチは解禁した
これ雑なトレーニング設けるだけじゃなくどう動けばいいかの指南をもっと的確にした方が良いと思う
>>409 そういえば2時間ランクマやってるけど一回も見てないわ
初代スト2CPU戦の4人目ガイルみたいなもんで、
初めたばかりの初心者から見れば強いけれど、慣れたら雑魚だけどね。
CPUはドラゴンに弱いとかいう情報を仕入れてレベル4相手ならそこそこ戦えるようになってきたけど
ひょいひょいかわして掴んでくるニンジャラだけクソキツい
>>388 よくよく聞いてるとゆるいマッチはすぐ出来てランクだけ出来ないみたいだからこれで合ってんだろう
LoLだってレベルカンストするまでランク戦やれない(それでもすぐ参加したらレイプされる)けど、coopも非ランク対人もすぐ出来るからな
そんなことよりハード売れよくそが…新規IP発売の今日買えなかったのはずっと言い続けるぞ任天堂
確かに
だがどれ一丁サクッと4だか終わらして速攻ランクマ行くかーとか調子のってたら出鼻くじかれたよねw
>>421 今日はいつもよりは確実に多く出荷してるぞ
それでも買えなかったのは可哀想なんだが
ちゃんとレベル1から上げてけばクリアできるバランスになってると思う
1日も遊べば大抵の人は行けるんじゃないか
パーティマッチでポイント溜めてアームを
沢山手に入れるだけでも面白そうだなこれ。
戦術は無限大だと思う。
キャラによって癖もあるし。
どのキャラが一番安定してるんだろうなあ。
イマイチよくわからん
>>425 せめてアームゲッターはそのキャラ限定にして欲しかったわ
他のキャラも使わせたい意図はわかるんだが流石に開発側の都合押し付けすぎ
>>85 マリカ8の戦犯だもん
でもこれで汚名返上できそうねハゲ矢吹
というわけでヘッドロック先生倒したよ
いやあ熱かった
>>67 日本のゲーム会社はAI作れないのは分かってたからこれはどうするのかと思ってたけど
今時超反応なのかよ…
>>432 多分矢吹レベルと対戦しても超反応でズルイとか言いそう。
寝起きだるさがあって起きれなかったけどこのゲームのせいじゃん
矢吹ってARMS宣伝してる人?メンタル弱そうだよねあの人
>>369 いやー
お前が操作慣れてないだけだと思うで
>>377 制作は相当なゲーマー揃いなのは間違いないな
適当に腕振り回してもほぼ勝てない仕様とかゲーム始めてすぐ楽しめる作りになってない
かといって今まで他のゲームで培ったテクニックが活かせるわけでもないし
作ってる側は納得してるんだろうけどユーザー目線は欠けてるところがある
格ゲーのCPUといえば超反応だよな
パターンに嵌めて倒す感じ、何も面白いことはないただの作業
>>443 まず対戦とかやる前にトレーニングでキャラを自由に動かせるようになるまで訓練した方がいい
適当にやってても基本が出来てないと絶対勝てないし面白くもないぞ
格ゲーで言えば技表見ないで戦ってるようなもんだもんな
トレーニングこなさない奴は
>>322 マジだ、初回春男でラスボス10回コンテした挙句、超接戦の上マグレ勝ちする程度に下手くそだったのに
DNAマンで脳死レイドラ乱射してたらノーコンテでLv4終わったわ
無限にコンティニューできるからまだマシだけど、グランプリレベル4を難なく攻略できる程度のプレイヤーなんて絶対に全体の1%も居ないwwww
それくらい酷いよこれ
レベル4でパーティマッチに居るちょっと強いやつぐらいな感じだよな
対人見越した敷居がランク4クリアなのは妥当だと思うわ
これすら勝てないとランクマッチ行ってもつまらん
トレーニング忍者とテーラ強い特にテーラ…
ムキになって忍者パンチのみでやってたらそこそこ動けるようになったわ
トレーニングで練習するの大事だわ
いつまで続くかわからんけど
今この瞬間ランクマはLV4ギリギリクリアできるレベルの人で溢れててめちゃくちゃ熱いぞ
パルテナの天使の降臨みたく
極小数の上級者が延々やってそう
ただでも、クソヘタはクソヘタなりに
ランクマッチあったら面白そうだよなあ
マスター矢吹に勝てるくらいになってからランクマ入りたいわ
そんなん言ってたら飽きてやめちゃうから頃合いは見計るけど
>>449 ノーマル春男でも両手ブーメランにして距離取りつつ打ってれば勝てるぞ
直進系アームはボスの3連攻撃で弾かれるからそうならないアームを選ぶ必要がある
とにかく立ち回りとアーム相性が重要なゲーム
複数人で闘うスプラはともかく
このゲームってヘタにアプデで調整入ると反発ありそうだな
>>461 つまり最初から最後までトースターのみで突き進んだ俺はもしかして相当上手くなったんじゃ
>>453 必殺技が溜まったら読み合いよ
以下に釣ってゲージを消費させるか、逆にこっちが溜まったら必殺を餌に投げまくったり
それは全ての格ゲーが通って来た道
この操作方法でガンダムゲーとかやっても面白そうだな
>>462 ただ意見や状況見ながらアプデはするよーって言ってるからね
前例が無いゲームだから調整は重ねるとさ
ちなみに、とにかく相手にチャージさせる隙を与えない(パワー貯めるポーズ取った瞬間に投げが入りやすい?)
で、あとは気合いで避けて殴ってでトースターx2でもラスボスは倒せた、クソギリギリだったけど
トースター系は隙が少ない気がす
つまりカウンター待ちにカウンター取れるのでは
カーブ系の武器はCPUに当たらんから止めとけ
ミェンミェンでメガボルトブーメランでやってたら全然当たらな過ぎて禿げそうになったからツインテーラでフリーザーと燕でやってみて途中から燕をパラソルに変えた瞬間劇的に楽になった
>>439 バーチャロンやってた経験は結構活きたけどな
操作も立ち回りも
一方スプラトゥーン2は買ってすぐにオンに出た初心者が
前作からのガチ勢にボコボコにされる地獄絵図になります
>>470 メンメンで当ててたぞ
チャンピオンはチャクラム二刀流だったし
カーブ系は中距離保ってないと中々当たらん
距離感が大事
トレーニングがCPU4より遥かに強いからトレーニングを全部終わらせればランクマッチ解放は余裕だと思うぞ
あとランクマッチの最初に当たる人たちはCPU4より弱い人が多い気がしたから頑張れ
マリオカートに比べりゃマシじゃね?
あっちはコースを覚える必要もある
>>473 そうなのか
なんか俺がやった時はカーブ系投げると必ず前進してきて当たる気がしなかったわ
掴みジャンプで避けられねえ
けどcpuはジャンプで軽々避けやがる、でこっちが投げられる
レベル4なら安定して勝てるようになってきたけど
相手のゲージ溜まった時どうすりゃいいか分からんわ
リーチ内でパンチ打とうもんなら即効ラッシュ飛んでくるしよー
は?1時間くらいかけてようやくクリアしたと思ったら会長の第二形態始まったんだが
しかも制限時間無限で、これまで全試合をミリ削りからのタイムアップガン逃げで勝ち進んできた自分には無理ゲーなんだが
もしかして両手ヘヴィハンマーって選択が既に詰んでる?
>>479 試してないけどハンマーはまだ重みがある分マシなんじゃない?
普通のパンチは相殺された挙句数で押されるからクソキツかった
cpuってwww
これ一人でやる奴いんのwwwww
ゴキはエアプだからオンラインモードがランクマッチだけだと思っとるんやな
腕試しを毎回やってたからランク4は無理ゲーっ程ではなかったから、勝てない人はパーティマッチやってりゃいいと思う
あれ普通に練習になる
スプリングマンでレベル4行けた!
確実に最強の敵は一戦目のリボンガールだった…
とりあえずリプレイモードがどエロ過ぎる件
カメラも複数から選べて、スローも逆再生も思うがままとか
アングル調整し放題じゃん
>>4 スイッチのベーシックのコントローラが高度なアクションには不向きだからね
スイッチ29800円+ソフト5800円+proコン6980円+税3392円で4.5万てのはハードル高い。普及を妨げる
>>1 これは任天堂の社風な難易度の感覚がかなりズレてる
でちゃった?
>>491 ツインテーラが優雅に足開いて前転やらしてるのを
色んな角度からいい感じのところで止めたり巻き戻したりスローにしたりを繰り返してる
矢吹はゲーム上手すぎるんだよ、これ普通のやつは絶対4クリア出来んぞ
switch待望のオリジナルタイトルでこれはまずい
ミヤホンチェック入らなかったんだろか
おまえら30越えてるおっさんだろw
うちのガキはとっくにクリアしたんだがw
格ゲーのCPU戦って
途中でストッパー役がいるのはデフォルトだというのに
ボスがキツイのもデフォだったし
最近はそうでもないのか?
CPU強いのは何度もコンテして練習するからいいんだが、負けると報酬コインが一切貰えないのが徒労感がして辛い
やっと倒せた……
投げと必殺だけで倒した
酷い試合だった
>>306 Mr.YABUKIは頭良すぎるからその辺の普通のユーザーの気持ちが理解出来ないと思われる
矢吹はクソ真面目にテストプレイを何回も
してるだろうからそれが悪方向に行ったんだろ
>>465 これ連ジの系譜だよゲーム的には
ボクシングの皮かぶってるけど
マリカ8のバランスも正直好きだったけど
たしかにヘタクソにはつまらなかったろうしなアレ
どの格ゲーのCPUもそうだと思うけどずっと同じ攻撃してると対応してくるからな
ワンツーパンチ避けられてきたなぁと思ったら投げとかパターンを変えていけ
>>496 子供にちょっと触りだけ教えるとどんどん急成長して自分を抜いてくのを見る楽しみって
子持ちゲーマーの醍醐味だよなあ
自分がやるより面白かったりするもんな
最近は子供にやらせて眺めるのが楽しいかがゲーム選ぶ基準だったりするw
とりあえずイライラする理由は分かった
打開策が見えてきにくい。この手のゲームだと宿命なのかもしれないけど
まぁシステム自体が新しいから何でパンチが当たらないのか?って
ところから分かりにくいからどうすりゃいいんだよ!ってストレスになりやすい
CPU戦は中距離あたりからのコンビネーションが鍵
攻撃当たらないからと接近してゼロ距離から投げ繰り出しても超反応パンチ撃ってくるからそういうもんだと割りきれ
>>501 E3で1位のこくじんとやってたけど超えげつなかったしな・・・
闘うってよりあしらってるって表現しか浮かばない
>>508 感覚じゃなくて頭で考えて対策実行するゲームだからな
全てを直感的に打開出来るようにはなってない
なんか敵がハメみたいに的確に攻撃してくるよな。
これホントに難易度真ん中なのか?
こっちの投げ→ステップでかわされて投げられる
こっちの必殺技→ステップでかわされて投げられる
これが最高難易度だったら納得できるけど、ちょっと機械的にPCを処理しすぎでは?
そうね
何で勝てないか、どうしたら上達するかがわかりづらい
その上でCPUが強めだから早い段階で心折れかねない
LV4は最初から最後までLV4であって
よくある4人目ぐらいからいきなり強くなったりしないのはいいな
>>512 最初はそうおもっていたけど、慣れれば見えてくるよ
後、武器の相性も大事
お手軽に気持ちよくなりたいならスマホでもドラクエFFでもやっとけよ
馬鹿なのに見栄張るなって
>>515 ラスト付近除くと1戦目が一番きつかったw
>>512 甘いタイミングで投げとか必殺みたいなデカイのはそりゃ当たらんよ
ランクマッチで対人間でも余裕で躱されるぞ
>>503 最初の連ジに近い感じだよね、今のガンダムバーサスとは別で
下手くそはパーティーマッチいけよ
無理してランクマきたとこでフルボッコにされてやる気なくすだけだぞ
>>514 残念ながら現実はガキのほうが適応早いんだよなあ
>>506 最初キャッキャ笑ってたのがだんだんどや顔に変わってきてマジ悔しいんだけどー
>>523 体験会4歳の外国の女の子が相手ボコってる動画アップされてたな…
>>512 攻撃や投げは出してからダッシュ出来るからダッシュを頻繁に使え
必殺技は基本的に相手が両手出した後とか相手の攻撃直後に使えば当たる
トレーニングのニンジャラで投げを撃ち落とす勝ちかたじゃなくて投げ対決で勝てればCPU4といい勝負できると思う
これゲーマーならやりごたえあって面白いと思うぞ
ライト層にはウケ悪いだろうけど
任天堂にもこういうゲームが一つあってもいいと思う
>>508 マリカも打開を潰してオワカにしとるしな
ランクマッチが他のモードよりも小さい枠で表示されていてかつ説明にもガチ向けって書いている以上は初心者がやるようなもんじゃないって普通に分かるだろ
明日買おうと思うけど、オンラインやらない身としてはレベル下げてやればOKなの?
ゲームでオンラインやろうと思わないんだが
>>518 CPUツインテーラがすげー苦手だから
初プレイのリボンちゃんの1戦目で出てきて詰みかけたわ
>>532 対戦やるゲームなのに
一緒にやる人いなかったらオンラインやらないとすぐ飽きるぞ
いいねもちしてると勝手に前に歩くせいでダッシュも意図しない方向にいくし
まともに戦えない
本当にいいねもちでグランプリ4勝てた人いるの?
発売24時間以内にスタッフロール見れないからなんだよw
ゲームしろゲーム
条件なしでランクマできたらそれこそクソゲーだろ
体験会で100↑叩き出す連中と新規がぶつかる事になるんだぞwww
毎回、かわされて投げーかわされて投げーみたいに「機械的」に「処理」されたら
またやろうじゃなくて、もうええわって絶対になるよね。
この質の悪さの強さはARMS語る上で問題になってくると思う。
ゲーム面白いのに残念だわ。
>>537 ノシ
練習しようぜまずはCPUレベル1から
自分が単純なルーチンで攻撃してるという可能性も疑えw
>>542 勝手に前に歩かないようにジョイコン立てるの手首すごい疲れてこない?
CPU戦なんて対人の導入ぐらいでいいでしょ
いきなり心くじいてどうすんだよ
>>546 手首は疲れないな
ラッシュで振りまくるから腕が疲れるわ
バーサスモードの中に練習モードあるから練習しようぜ
何かしらのストーリーに基づいたCPU戦だと思うからいけない
練習は反復する事でさらに効果を増すのだよ
>>513 ほんとそれ
俺はトレーニングやっててもういいかなって気分だわ
なんかミスらない待ちガイルと戦ってるような強さなんだよな。
そりゃ突破口はあるだろうけど、その前に灰皿ソニックブームが出るわ。
バーチャファイターとかもそうなんだけど
CPUの動きが機械的だと詰まらなく感じるんだよな
プレイヤー側は爽快感とか感じられないし倒し方もワンパターンになる
CPUはガード緩いくらいの方がいい
昔のF-ZEROやマリカみたいなズルをやってるわけじゃないんで
(ボス以外)CPUがやってくることは上手い人なら普通にやってくるので
それに対応できないと対人やってもパーフェクト負けするだけだぞ
>>537 いいねでランク4クリアしたが勝手に前に進むとかは無いかな…
手首に疲れはほんのりあるけど、二の腕の方がパンパン
>>537 いいね持ちでしかやってないけどプロコンじゃ慣れてないから勝てないわ多分
>>549 いいなぁ・・・
手首怪我したら嫌だから、あんまり遊べない
サイト見たら、COMレベル決められるんやね
昔はゲーセンでギルティーとかガンダムとか対戦してたけど、人と対戦するの嫌だったな
一応ギルティーはホームで20連勝、全国大会出てる人が集まる所で8連勝ぐらい出来たけど
>>557 プロコンでもプレイできるからそっち試したら
>>528 なかなか歯ごたえがあって、ゲーマーにはかなり面白い
カジュアル層には敷居高すぎだと思うけどね。チュートリアルも不十分だし
グラはポップでも中身はヘビーゲーマー向けw
今ときどの所の配信見てるけど金デブ糞下手だわ
お前らもこんな感じでやってんのか
ガチ度高めに見えないゲームだから余計に悪目立ちしてる感あるよな
ふっちゃけ事前に動画見てどの程度のウデが求められるゲームか分からんやつは辛い
あと格ゲーに重要な負けても続けられる打たれ強さを持ってるか
しかもこういうデザインのゲームはガチャプレイで勝てるって事がないからライト層にゃ更に辛い
ハードルは高いけどハマったらおもろい
>>561 普通の2D格闘ゲームとは全然違うからそんなもんじゃないの
まぁクリアできない難易度じゃないけどそれなりに難しいよ
最後ヘッドロックとタイマンだし
>>563 1で苦戦してるレベルだぞ
さすがにヤバいだろ
んでまぁランクマはみんなそれなりの水準の猛者が多いという
とりあえず最後までしっかり敵を狙えばなんとかなるぞ
ランクマッチそのものをプレイ不可にすんじゃなくて
ランクマッチにアンロック式の上級者向けモードを作れば良かっただけ
>>557 携帯モードで遊んでるが、普通の操作だから腕は疲れないよ
慣れたら余裕で苦戦した相手にも勝てるバランスなのかな
いやあここまでつまらんとは思わなかった
糞操作で腕疲れるしCPUのフルボッコ独壇場だし何が楽しいんだこれ?
>>568 スプラトゥーンもランク上がらないとガチマッチ出来ないので同じだよ
違うのは一人用の難易度かな…
今日はARMSのせいでPS4一度も立ち上げなかった
>>572 そういう印象持っちゃうと何でこんなことに時間使ってイライラしながら練習しなきゃならねーんだってなるから辛いよね
>>573 ナワバリバトル楽しく遊んでるだけでガチマッチ解禁されるイカとは比べ物にならない
このゲームでランクマッチやるためにコンピュータ戦やらなければならないのははっきり言って拷問
投げ
ガード
ダッシュ
ジャンプ
パンチで相殺
SPを使うタイミング
これらの操作がある程度自然にできるようにならないと、LV4はちょっと歯が立たない
一応チュートリアルで教えてくれるけど、さらっとしたもの
ポーンと放り出されて、あとは体で覚えろ!ってスパルタ式w
一日二日でランクマいかれたらそれこそ実力差ヤバい事になるからなぁ
熟練して一般的な駆け引きまで出来るようになったらやってねって感じなんだろね
とはいえこれ攻略本出したり攻略サイトで目立とうとするなら今がチャンスだな
諦めるのはもったいない魅力があるのはイラっとしながらも伝わるからなー
普段ガキだの大人だの
コアだのライトだの偉そうに言ってるゲハもたいしたことが無いんだな
>>578 つうてもランクマッチ解禁されるのって他の格ゲーでいう一通り操作と必殺技とコンボを覚えてよしいくかレベルじゃない
じゃないと負けてクソゲーっていうだけ
レート制もあるんだしもっとうまいやり方はあったと思うけどCPUとまず戦って勝てっていう古臭いシステムをあえて搭載しているのかと
とりま1コンテニュー50円貯金が捗るわー
ボコボコにしてやんよ
∧_∧
( ・ω・)しししししししししししししししし○
( ししししししししししししししししし○
`/ ) ブッルルルルン
(ノ ̄∪
スタッフロール見れるレベルがいきなりクリアできたらヌルゲーだろアホかw
買おうと思ってる奴
かわいそう
めっちゃクソゲーなのに
お前ら意地悪して勧めるなよ
まだこんなゲームやってる奴おるんかw
体験版2回(2プレイ)やったら飽きるだろw
>>578 慣れれば1時間もあれば終わるだろう
体験会やってただけの俺も2時間弱だったし
初めてやったスト2でベガに勝てなかった時代を懐かしめるゲームなのか
初心者向けサイト作ったらアクセス増えそう
キッズ勢は難しくて悲鳴あげてそうw
リトライは鉄拳7の方が怠い
最後の方のボスの登場シーンスキップ出来ずに
リトライの度に見せられるのはやる気なくす
負けた、クリア出来ないってなったら自分の腕が悪い、上達しようって思うやつが少なくなって
ゲームが悪い、バランス悪いと文句しか言わないやつばかりになった
格ゲーが人気無くなったのが良く分かるよな
3時間ほどプレイした
最初は思うように動けなくて単調にも思えるが
これ操作感掴むと一気に面白くなってくるな 奥が深いわ
投げニンジャラ対策のトレーニングやったら、なおさら投げニンジャラが有利過ぎると感じた
これが初日の上級者同士の戦い
ダウンロード&関連動画>> レベル3ですげえ強いな
クリアしたけどかなりスリリングだったわ
正直PVP要らないレベルにCPU 戦だけで面白い
グランプリで金稼ぎやってて
ニンジャラ死ぬほどムカつくから自分で使ってるんだけど
自分で使うと弱いっていう
ちんぱんでもSランクになれたゲームがおかしかったんやで?
ミェンミェンでレベル4突破したけど他と比べてツインテーラが極端にきつかった
アホほど負けまくった末になんとか突破したけど今でも安定した対処法がよくわからんな
地獄絵図といっても負けても1からやり直しになるわけでもないし、よっぽど下手くそな奴でも根気よくやってれば4程度は制覇できるだろ
>>592 そーね、どっちかっていうとバルログに翻弄される感じがもっと近いかな
>>595 格闘ゲームの肝はそこだと思うが、それはそれで先鋭化し過ぎたのは否定ぎきんわな
一方で、接待待遇に浸かりすぎてるなーってのも見受けられるから、そこはもうちょいゲーマーなら頑張れよ、とも思ったりする
>>607 本当に下手な人を知らんだろう
4は無理だ
操作も簡単だし普通に楽しいと思うけどなんかまだ操作方法がよく分かってないのか、隙だらけの謎の動きしてる奴らが批判してるんだろうか
4ってすげえ難しいわけでもないのにそれすら無理ってゲームやめた方がええんちゃう
>>611 それでもゲーム好きな人もいる
まあ、そういう人は最初からこの手のゲームに手を出さんけど
CPUのLV4は結構きつかったな、合わないキャラはマジで勝てない。
確かにグランプリモードクリア出来れはある程度戦えるようになってるが、
その戦えるようになるまでがきついな。
適当にやってて勝てるゲームでもないから投げる人は結構いそうだわ。
ツインテーラ気に入ったからよかったけど、気に入ったキャラいないときつそうなゲームだわ。
負けても何度でも再挑戦できるシステムでレベル4すら無理ならそもそもレート行く必要ないからな
あまり得意じゃない人に強要しているわけではないし、コイン集めるだけのフリー対戦でもお気楽に遊べるし
4はゴリ押しで行けるけど5からは次元が違うぞ
ガードやチャージを使う、パンチを敵前で曲げてきっちり当てる、相手のゲージがたまったら不用意に投げやジャンプしない
てなことを徹底しないと勝てない
ガードキャンセルダッシュを身体に覚えこませてしまったが使ってて特に利点が感じられん
特だと感じない時はバックダッシュしとくべきなのかな?
レバガチャじゃ勝てない!
クソゲーだって叫んでる感じ?
ガチャプレイより普通に相手の動き見た方が早いだろw
電撃オンラインが上げてたやつ
ダウンロード&関連動画>> めちゃくちゃ楽しんでて
べつに上手くなくてもいいんじゃねと思える動画
案の定ライト層が辞めてって草
格ゲーの衰退を1日で体現するとはさすが任天堂
売上も下手したら鉄拳以下かなこりゃ
なんだか知らねーが阿鼻叫喚状態になっとるな
まあがんばってくれ
練習しないで文句いうやつ大杉だろ
そういうやつはもうマリオみたいなのだけやってれば
敷居は既存のどの格ゲーより低いだろ それは見た目通り
ヘッドロック死ぬほど厳しくて何度もやり直したけどやればやるほど自分のプレースキルの向上を感じて久々にゲームで燃えたわ
メニュー画面の配置や文字の大きさ的にパーティーマッチがメインのオン要素なんだろうけどレベル4以上じゃないとエンディング見られないのはアレやな
>>626 売上は10万くらいいくだろ
やるゲーム無いんだから
最近は初めから俺つえーできないと文句言うやつ多いよな
ソシャゲの弊害だわ
>>628,632
ほんまやで
Mr.YABUKIは一日にして成らずや(´・ω・`)
ニンジャラの
ワープ即投げがまさに忍者汚い って感じで切れそうになった
でもなんとかクリアした しんどかった…
β版やったときは投げゲーかと思ったが全然そんなことはなかったな
CPUが割と的確に投げを捌くのでレベル4クリアする頃には投げほとんど使わなくなってた
ランクマで投げられて思い出したレベル
Lv4クリア割と普通にいけたからランクマ余裕やろって思ったら現状かたつむり級でも強い人居るからボッコボコにされるわw
発売初日に難度が7段階あるCPU戦の4段階目に勝てないとクソ認定か
1日で全クリして売るつもりなのか?
つーか何で勝てないのが「ゲームがクソ」って方向になるんだ
「自分が(まだ)下手」だと思えないようなヤツが何で対戦ゲームなんてやってんだ?
努力もセンスも無しに勝とうとするヤツは不正するからオンに来ないで欲しいね
白たぬきで初心者救済なんて異常な気配りしてた任天堂がこう仕上げてくるというのが面白い
まあスキルとして身につけるまで付き合わせるゲーム設計だな
初心者はパーティマッチやりつつアーム集めながら上手くなるのが一番いいんじゃないか
ほかジャンルに比べて上達の道筋が見えにくい感じはあると思う
普通の格ゲに比べても
パーティマッチはおこぼれや連戦ボーナス貰えるからアーム集めはオススメだな
あとランクマやLv4グランプリよりマッチングされる層は易しめだろうしな
まずパーティやって、ざつとアーム集めて
行き詰まったらトレーニング一通りやれば
ランクマに乗り込める程度のちからはつくな…
ボタン押すだけで気持ちよくなりたい層はスマホか無双でええやん
そんなんでよくゲハでゲーマー気取ってたもんだわ
間口は見た目通り広いけど
そこから本当の面白さが分かってくる一線までの誘導が薄いよね
任天堂らしからぬストイックさではある
体験版でカモにしてた春男がCPUが使うとあんなに強いなんて…
レベル4だけど、こいつが一番苦労したわ。ヘッドロックと会長は
当てやすくてあまり強い印象無かったなー
>>652 もっとシングルモード充実させてほしかったなぁ・・・
スマブラを見習ってさ
>>524 子供使ったゲームの楽しみ方はジャンルによって違うで
ウチはRPGなんかだと買ってきて先に子供にやらす。半月もありゃクリアしちゃうから
そのあと自分がのんびり始めて、詰まったら子供を攻略本代わりに使う感じ。
逆にアクション系は買って一か月は渡さないで自分で腕上げるだけ上げといて
後から子供にすんげぇ速度で追い上げられるのを楽しむ。イカなんかまさにそれ。
>>655 ランクマの観戦モード欲しいな
腕休めながら観戦したいっす
人のプレイ見るだけでも上達すると思うんだよね
>>657 Mr.YABUKIのトランポリンコンボを
チャンピオンも吸収して自分のものにしてたしね
YABUKIコンボを一発でやり返した黒人チャンピオンすげーよなw
体験会は対人しかなかったけど、
チュートリアルが終わってからのNPC戦でいきなり強かったのびっくりしたな。
メニュー出す前にこれかよ、って感じで。
どんなレベルのプレイヤーを対象にしてんだよ。
一時間ほどやったけど結構疲れるなw
これ上手くハマればWiiFitの再来もありえるんじゃね?
あれよりずっとゲーム性高いし2Pマルチでのネット対戦もあるから長続きする要素大きい
パーティマッチも家族で楽しむのに最適な設計
何よりフィットネスに関心高い妻・母親にswitch購入を説得する口実としても使える
またアメリカで一発当てたりしてw
パーティマッチはゲーセンの雰囲気を作りたかったんだろね
同じ顔ぶれで何度も対戦する空気はゲーセンそのもの
レベル4のグランプリをクリアするとエンディングのスタッフロールが流れるんだぞ?
エンディングだぞ?
そんな簡単なわけないだろう?
マリオカート8のエンディングだって150ccの全グランプリで優勝しないとエンディング流れないんだぞ?
ARMS初心者はマリオカートの50ccから順番にやっているようなものだぞ?
そりゃCPUにフルボッコされるのは「当たり前」だろうゴキちゃん
>>661 YABUKIコンボ自体は投げの方向と必殺ゲージを意識すれば難しくない
ただ同じ試合中に食らったコンボを真似してやり返すザークはめっちゃアツい
楽しさがわからない奴が可哀想くらいの神ゲーなんだが
そういう人にとっては超絶糞ゲーなので、総合的に凡ゲーでいいんじゃないかな
CPUの投げはめうざくない?
バスケできれそうになったわ
これ完全に投げゲームだわ
もうベットに入って寝るだけなんだが
ARMSの動画見てるとまたやりたくなってくる・・・
>>72 遅延対策でもあると思うよ
最初はオンラインパンチアウトみたいな近距離ゲーで作って
どうやってもオンラインは遅延発生するから
だったら最初からタイムラグある調整にしよう
タイムラグをビジュアルと連動させるためにバネにしよう
こんな流れだと思うよ
最初からオンラインの欠点を想定したゲームデザイン
なんとか春男でヘッドロックに勝ったぜ…
腕が絶対明日筋肉痛だけど悔いは無い
いいね持ちだとまだレベル3が限界。携帯モードではプロペラ級を行ったり来たり
プロゲーマーでも体験版をやりこんだ素人相手にどうにもならんかったし、新機軸のゲームで
評価に困るゲーム
MR.Yabukiのプレイを見るまでは国内外問わず賛否両論があった
俺は体験版の頃から楽しくて仕方なかった
>>671 こちらのアームが片手でも当たれば相殺出来るから大丈夫よ
>>565 1に苦戦は流石に・・・w
ほぼ棒立ちやんけあれ
>>651 これはボタン押すだけのゲームというより、心理戦だからな
>>683 相手CPUは鬼コーチって感じだからな
とくにツインテーラ
LV4CPUに苦戦連戦しても勝ち進めない人はトレーニングモードちゃんとやってるんかねえ
あれ動く敵にパンチ曲げてきっちり当てる練習や基礎的な攻撃や防御結構揃ってたぞ
あと対人で相手が押し付けて来るウザ行動対策練習のも
投げの忍者対策練習とかいろいろあったからランクマッチ行っても普通に役立つぞい
買いたて、スプリングマン、トースターのみでレベル4普通だったな
大した難度じゃないのに煽られ過ぎじゃねぇのこれ
やっとレベル4クリアできた!
ほぼ近中距離からのジャンプ投げのみw
ランクマ解放したのはいいが
フルボッコにされそうな悪寒・・・
まあいい汗かいたわ
最初レベル1でもやっとだったけど
何回か繰り返してアームゲッターやって
自分にあったアーム見つけてちょっとオンライン潜ってのくりかえしで
ようやくレベル3までクリアできるようになったわ
Lv4やってる間はイライラMAXやったけど、クリアしてからはパーティマッチでも割と闘えるようになって楽しい
やっと4クリアーと思ったらヘッドロック戦があんのねwニンジャらとリボンちゃんがキツかった
春男両トースターだと
>>72 ひたすら連打するだけのゲームになりがちだから回避する狙いがあったのかも
コンセプトが
ボクシング+シューター
だったみたいだしね
昨今任天堂らしくないみたいだな
中々熱い展開だと思う、これが勢い付いてきたスイッチの追い風になったとしたら尚熱い
まあしかしこれ
もうちょっと良いね餅での移動が自在だったら
もっと楽しいゲームになったんだろうなってのは
どこまでウデが上がっても思いそうだな
いよいよ握力まで完全に失われてきた
そろそろ寝るか…
マリカ8もそうだけど、矢吹はプレイヤーのスキルを重視しすぎてる気がする
上手い奴が10回やって10回勝つ方が上の人からしたら望ましいだろうけど
ちょっとぐらい差があってもある程度の紛れ、逆転要素がないとシビアすぎる
特にライト層が多い任天堂のゲームでは
実績と解除率がユーザー側からも見られたら興味深かったかもね
ランクマに辿り着けたのは何%か、そもそも何人がオン対戦に行ったのかとか…
調子こいて初回からLV3やったら初戦越えられんかったわ
トレモあそこにあったらダメだろ
トレモでも全て教えてくれれる訳じゃ無いが、何がダメで何が良いのかそこまで誘導してやらないと
ここまでガチゲーだとみんな付いて来ねーよw
なんかファミコンの無理ゲーやってる感覚
Lv4からヤバいって言われてるけど、lv5もヤバいんやけど
あのクソミイラなんやねん
グランプリ4は春男とコマに苦戦したけどランクマ始めたらランク6までスムーズに来れた
やっぱCPU戦と対人は違うわ
格ゲーって最高難易度にするとあれそこら辺の人より強いモンじゃねえの
人間相手じゃ決まるようなの普通にガードしたりそのうえカウンターしてくることあるし
>>697 マリオカートはどんなレートでもランダムだけど
ARMSはライト層への配慮はかなりされてる
レート戦はレベル4まで勝てないと解放されないから、一定のレベルまで技術が培われるまでトレーニングをしてから挑めるからいきなり強い人にボコボコにされ続けることはなくなるし、
必ず解放しなければいけないものではないので自分に合ったレベルで戦うことが出来る
パーティーで負け越しだとハンデで最初から必殺技打てる状態になって、勝ち越してる奴はHP削られた状態からスタート、等
>>688 うわつまんなそ
買うか迷ってたけどやめるわ
そもそもお前はスイッチすら買えない貧乏人だろ
ゲームやスマホ弄ってる暇があったら働いてカネ稼げ
投げ全然決められないから逆にほぼ殴りでクリアしたよ
投げやるの怖いな。ま、入る!って思ったとこに入れるけど
殴りも相手のパンチの特性見て結構入れられるようになる
ドラゴン×ドラゴン最強だな
これでCPUゴリ押しした
マリカも加速アイテムより攻撃アイテムの質と量だけ上げたフルボッコゲーになってて不快感が大きいし
無能ハゲが作るゲームは毎回これだから困る
CPUは反応が凄いけどAIが馬鹿だから
対人戦と微妙に戦法変わるのが酷い
練習にならねーじゃねーか
レベル低いと初見でノーミスグランプリクリアも余裕じゃねーか
CPUのレベル上げたら強いとか当たり前の話過ぎて何がなんだか
ちまちまバーサスで稼いでたのがアホらしいくらいゲーム内マネー稼げるのな
グランプリやランクマで稼ぐ感じか
何がダメかってライト切り捨てなとこだろ
難易度ふつうな4がKOFレベル
コイン絞りすぎでアームが全然揃わない
ボコられて終了
正直リボンがマトアテの相手だったからLV4クリアできた気がするw
レベル5のバレーボールで詰んでる。バレーは一番つまらんし何していいか分からん
マミーで狙わない甘えゲーやってた所為か他キャラにするとパンチ全く当たらなくて辛い
なんかcpuとやっても練習になる気がしないな
こっちが攻撃した瞬間にもう躱してるレベルの機械反応ばっかりでcpu用の戦術やらされてる感がすごい
格ゲーだからって言う意見もあるけどARMSに求めてたのは格ゲー風味のパーティゲーじゃなかったのか
スプラトゥーンみたいになると期待してたけどこりゃすぐ格ゲーオタしか残らなくなるな
いや発表当初からコアなゲームって言ってたよ
ただ他の格ゲーよりは間口は広いし楽しみ方も色々だろう
アームがなかなか揃わないとか言ってるのいるけど
これ絶対デフォのアームで戦ってる今のうちが一番楽しいよ
みんなアーム揃いだしたらつまらなくなる確信あるわ
>>720 まともに熱帯できるほど格ゲーヲタがスイッチ購入者にいるとは到底思えない
このゲームやるとがんばれゴエモン2のミニゲームのバズーカしんちゃん思い出す
イカみたいに動きのチュートリアルだけして即オンラインにしたほうが良かったんじゃねーの?
>>725 イカは後方でインク撒いてるだけでも勝利に貢献できるから...
良くも悪くも自分はイカまでの繫ぎにしかならんかなぁ
遊べば遊ぶほど格ゲーだからこの手の遊ばない自分はLv5あたりでひーひー言ってるわ
てかパーティマッチのヘッドロックもそうだけどLv4とLv5で強さ違いすぎない?
イカは塗ってるだけで楽しいってのはあったからな
これは最初からガチで戦わされるから慣れるまで楽しむ余裕が無い
下手くその配信見てると本当面白いわ
ヘッドロック倒せなくてこれ倒さなくてもランクマッチぐらいやらせろやあ!ってぶちぎれてる
お前それ倒せない雑魚なのにランクマきて何すんだよとは思うけど
まあクソゲなのは分かるけど、ランクマいくのにこのシステムはいいんじゃねえかな
強いって人間的な上手さなの?
それともAI特有の超反応でただ単に強くてめんどくさいって感じなの?どっち?
Lv4が難しいというよりは操作に慣れてないだけじゃね
思った通りに動かせるまでの時間はけっこうな個人差がありそう
>>732 LV4程度は人間的だな
4で勝てないのはがむしゃらにプレイして左右の打ち分けも出来てねえレベルの雑魚だろ
オンラインはランクマッチだけだと思ってる人っているけど
墓穴掘りすぎてる人多くね
ちゃんと段階踏めばクリアできるよ
初心者がマリカ8でいきなり150ccやるようなもん。
>>240 7000だ、軽量だけで上がってきてやったぜ
思うんだがCPUに勝てないのにそんなにオン対戦やりたいもん?
イカはヒーローモードとゲーム内容違うしタコワサ以外歯応え無いからな
タコワサも上手い人からは長いだけって言われてたし
生身の下手な奴や上手い奴を見たいってのはわかるが
>>737 とにかく殴れば勝てると思ってる人ほど勝てないからね
とりあえず練習としては一番上のバトルの設定でcom一人相手に
時間制限なし
体力エンドレス
にして避けや実戦の練習したいならCPUレベル1〜4あたりに設定
ただ当てる練習なら相手を動かないに設定
動いてる相手に当てる練習ならよけるスペシャリストで
好きなだけ練習できるぞ
今はトレーニングでじっくり練習中!(笑)
買ってすぐ難易度4くらいでいいかなと思ってやったらフルボッコにされたよ。
上手くなってきて思い通りに動かせるようになるまでがんばるぞお。
>>736 その段階が見えてこないのが1番の原因だと思うよ
イカのヒーローモードはその辺本当によく出来てた
>>732 上手い人とやってるって感じ
レベルが上がる毎の難易度の上がり方もさっきよりちょっと強いみたいな感じになってていきなり凶悪になる感じではないがレベル4が簡単でないことは確か
これ国内限定できる?
外人ラグが酷くてすり抜けるすり抜ける
最後のヘッドロックは苦戦したけど
・避けて相手の硬直に当てるカウンター中心
・無闇な投げは避けられるので注意
・相手のゲージが溜まっていたら距離を置く
この辺りを注意してやったら勝てたな
>>743 段階踏もうとせずにレベル4からやろうとしてるからだろ
レベル1からやれば良いじゃん
>>749 ボッコボコやぞ
コマンドで技出す楽しみもねえし
レベル4強すぎw
配信者とかはさすがうまいよな、そうそうクリアできんw
勘違いしてる馬鹿結構いるけどヘイローとかアンチャなんてマリオクリアするより簡単だぞ
だからカジュアル洋ゲーって言われる訳で、その中でも特に家庭用独占はカジュアルだからな
40になろうかという運動が苦手なおっさんでもLv4は何とかクリア出来たのは出来た
ただやっぱりいいね持ちの誤爆と思うように動かないのはちょっとストレスで
操作って基礎部分だから少しづつイライラが溜まってくるのは否めない
わーきゃー騒ぎながら腕をブンブン振り回しながらやるのは楽しい
おれゲーム上手いアピールはいいから…
今ランクマ9までいったけどどうしたってComのAIはクソだと思うぞ
対人のほうが明らかに簡単
買ってないけど
イカ状態でダッシュジャンプできないよー
ってプレイヤーが喚いてるような感じだろうARMS
ライト層には難易度から避けられ
格ゲーマーからは操作が違いすぎて避けられ
任天堂コアゲーマーとかいう希少種向けかそら売れんわ
手探り状態で難しく感じたのはスタフォ零のアンドルフ戦くらいだったな
(´・ω・`)switch今日買えるんだけどこのソフト以外にオススメある?イカとマリオオデッセイは買うつもり
結局このゲーム対戦格闘なんだしイカなんかとは比べ物にならない速さで
やりつづけるプレイヤーが絞り込まれていくとおもうわ
あと製品版でもフリーマッチがルールランダムなんだったら
すぐにやめる人も出てきそうだし
>>762 ゼルダも興味ある!
ARMSとゼルダどっちがいいかな(´・ω・`)
>>764 確実にゼルダ、アームズはちょっとうーんっていうゲームだよ・・・
>>764 ARMSはまずこれを見よう
ドラマ性がすごいから
ダウンロード&関連動画>> ゼルダは傑作中の傑作
どっちかだけを選ぶってのはなかなか難しい
>>764 ゼルダも序盤はサバイバルだけど壁は低めで乗り越えたら数十時間の常に新鮮な旅情が続く
旅に出ていいもの食いたくなるゲームだよ
>>765 >>766 >>767 ありがとう、あと3時間半あるからゆっくり考えるつもりだったけどゼルダを買おうかな
>>768 両方買いな
合わなければ今ならどうせ高値で売れる
>>770 両方買うと10000くらいになるのかな?
>>771 それプラス3D空間の認識とモーションコントロールの扱いな
でもキャラ毎にコマンドとか覚える必要が無いから単純に操作と立ち回りで上手くなるから良いよ
面白いけど、手首痛くなるし、1日1時間が限界かなぁ・・・
ゼルダは熱中して朝から晩までやって、100時間があっという間に過ぎたけど
アームズは同じだけ楽しむのに100日もかかるようじゃ、酷評もしかたないね
来月イカ、そのあとモンハンも出るし、中古に溢れそう
俺はゲームが上手いと思ってた。だがそんなことはなかった。
お前らブチ転がしてやる!
そんなゲーム。
わいプロコンに慣れ過ぎていいね持ちができなくなった
逆にCPUのノーマルが一日で簡単にクリア出来るゲームなんてクソだろ
初代スト2が出た時もベガ倒すのに苦労したけどそれが楽しかった
>>784 昔と今では求められる傾向が違うからなぁ
カネ払ってまで苦労したくない層を振り落とすゲームやユーザーが締め付けを嫌うプレイヤーを追い出しちゃうんだよねぇ
ゲームは得意
ではなく指先でポチポチ程度だからなんとかなってた
と言う事を思い知らされた感じ
ゲーム上手い人ってほんと色々考えてるよね
負けたらイライラするだけで何を考えりゃいいのかさっぱり分からん・・
>>787 俺たちみたいな雑魚はゼルダでボコブリンをいじめてた方が楽しめるよね
負ける度にふともも殴ってるから、青くなってきた
あーあ、ゲームが上手い人間に生まれたかったなぁ
やっぱこの世界、不平等だね
鉄拳7もやってるけど、他の格闘ゲームとの違いは
キャラ毎のコンボとかコマンドを覚える必要がないのが楽
ARMSの方は動きが肝だな
>>787 負けたら全部無駄になるわけじゃないのよ
日本一にならない限り結局どこかで負けるんだから
負けに対してもっとドライにならないと
俺今スト2やってもサガットやベガに勝てないと思う
あの頃の超反応はすごかった
>>1 みんな公式のイイネ持ち推奨に騙されてるからな
Wiiみたいにオーバーリアクションすれば疲れてウデが落ちる
慣れてないイイネ持ちより他の慣れてる操作のほうがクリアしやすい
とりあえず勝てない奴は遠くからドラゴンビームおすすめ
大体はこれで嵌めることができる
本当につまらないがな
難しいからやめる!
じゃないんだよなこれは
難しい上に単調でつまらない
え、これやる意味あるの?みたいな
>>748 その段階が高すぎるのが問題なんだって
なんで分かんないかな
>>794 ドラゴンで初心者ぽいひとハメて勝てても罪悪感しか生まれなかった
このゲームって、優しい人間には向いてないのかな
俺子供の頃結構虫とかも飼ってたし
>>797 勝ちたいと優りたい
おまえはどっちなんだ?
>>798 俺は勝ちたい人間だからハメ上等
>>797 ストレス解消も兼ねてゲームやってる人間には絶対おすすめできんな
理不尽しかないし勝っても気持ちよくないし疲れが残るだけという
>>800 楽しみたい
べつにゲームなんか負けてもいいけどさ
>>801 だねー。ストレス解消ならゼルダでボコブリンいじめてた方が絶対いいw
手首も痛くならないし
これ子供のほうが習得速いかもな
コンボのパターンとかフレームの速い技がどうのとかそういう知識でやるゲームじゃないから
操作が直感的かと思いきやそんなこともないのがストレス溜まる1番の原因
ガンダムの連座の要領だな
いかに攻撃させて、避けてパンチ当てる
COM戦は難しいとは思わなかった
ランクマッチ入れるようになった。負けまくってるけど、人間相手だと負けても面白えwwwwww
ラスボスの的確な反応+理不尽なパンチの物量で、一方的にハメ殺され続けるのとは全然違うわ
CPUの穴を突いたDNAマンの体伸ばし続けながらレイドラ乱射ハメでも、ラウンド中の中断セーブによる1ラウンド取った状態からの再開でも
卑怯な手を何でもいいから使ってお前らも早くランクマに来いや
レベル4どころか 2でも勝てない どうすればいいのこれ
ランクマで負け続けた後にパーティで無双するの楽しい
>>811 ひたすらニンジャラに投げられる 跳ね返そうとしても間に合わない あんなのに勝てるかっつーの
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
>>813 同じ
投げが来るのわかってるのに投げられる無力感がはんぱない
片手パンチで撃ち落とすのむずすぎ
ダッシュもしても距離がたりなくて投げられるし
負ける度に「おまえ、センス無いよ」って言われてる気分になって落ち込んでくる
ゲームは人を笑顔にするものだって言ってたじゃんか・・・・
答えてよ、岩田さん
>>813 間に合わないって距離が近すぎるんじゃないの?
離れればその分、相手が投げ出してからこっちがパンチするまでの猶予時間が長くなる
少しは頭使おうぜ
>>787 そう言う時は素直に上手い人のプレイ動画とかで見てなぞれば良いよ
あなたが投げられることで、画面の向こうの誰かが笑顔になっているのさ
そこを越えられない奴がランクマッチ行ってもより深い絶望を負うだけゾ
大人しくパーティプレイ行ってな
>>816 投げ合戦したらCPUニンジャラに勝てる訳ない
最終的に負けるよ
ちょっとやり過ぎ
ノーヒントだしエンジョイ勢はこういうので投げちゃうだろ
矢吹の罪は重い偏差値50にしてから出直せ
もういいわ 格闘ゲームは向いてないことがよくわかった スプラやろっと
本当に頭のいい人は素人にも分かりやすく説明してくれる
>>808 キャラ変えるんだ。キャラ性能あるで
自分の得意キャラを見つけよう
レベル4の強さは
体験版の最終日に居合わせた
その部屋で一番強かった外人レベルw
その人除けば毎回ポイントトップだった
まああれだ、そこそこCPU戦やったらパーティマッチ遊びに行くといい
バレーとかコツがいるけど対人戦はめっちゃ楽しいぞ
早くランクマやらせろって言ってる奴はパーティーで
オンライン対戦をやればいいのに何文句言ってるのん?
パーティーで初心者部屋立てればええんちゃう?
ちなみに体験会程度で俺はもうアームズ強えから
すぐランクマできんだよって言う奴は、ランクマで
ボコにされて直ぐ心折れるけど
もう頭にきた
レベル4クリアするまで対人戦はしないパーティーマッチもしない
絶対クリアしてやるからな覚えてろクソ任天堂
まずリボンで飛んでる相手に当たらなくて心が折れそう
3つ発射して爆発するアームぶっぱされたりするだけで何もできなくて泣きそう
>>828 パーティーマッチだと、バレーとかバトロワとか体験版でも不評だったモードもやらされるじゃん
バトルだけしたいんだよバトル
>>599 これジョイコンで操作してるのかよ
矢吹処かこれすら意味が分からない(´・ω・`)
>>829 それが大事だw
格闘ものは勝てなくてイライラするもんなんだよ
>>831 フレンドマッチでタイマンオンリーロビー建てるしかないな…
パーティつまんねぇんだよなぁ
グランプリでもバレーとかバスケとかはよ終われと思いながらやってる
こっちは殴り合いだけしたいんだよ
これ、うまいやつの動画観てるとほんと燃えてくる。
帰ったらトレーニングじゃ
ランクマ参戦はしたくないけど観戦はしてみたかったな
と、レベル3すらクリア出来ない俺は思う
格ゲーとシューティングの悪いところを濃縮したようなゲームだよな
作った奴は廃ゲーマーなのがわかる
盛り上がることなく消えるだろうな
ほんとキャラに魅力ないわ
スマブラの3dバージョンならクソゲーでもキャラ愛で楽しめるわ
これの問題点はLv1変わるだけで投げやパンチへの敵の超反応が段違いに変わることだと思うの
1回コンテニュー有りで普通にランクマ解禁は出来たけどLv4ですら体験会に居た猛者よりも強いんじゃないかって感じあったから篩にかける難易度設定がちょい高いんじゃねーかなって
すげー疑問に思うのがプロコンでやってる奴
それ楽しいか?
このゲームから体感取ったらなにも残らないぞ
上パンチ中パンチ投げしか出せないストファイやってるようなもんじゃん
でもランクマに挑むならそれぐらい出来ないとわけがわからないままフルボッコにされるだけだとも思う
レベル4クリアできる人ならボコボコでも敗因分析出来るぐらいにはなっているからな
レベルのデフォルトが1になってるんだからそういうことだ
>>821 ゲームの客の大部分はぬるいし
もっと言えば売れるゲームってのはぬるい客に受け入れられてるんだよ
ARMSは、企画はともかく実装された仕様としては多分マスを狙ってないw
>>813 キャラやら武器変えてみ?
投げ対策は高速アームが有効
こういう試行錯誤の為のトレーニングだよ
あのハゲか?こんな難易度調整したのは
ランクマなんてただでさえ過疎るの早いのに誰でも参加できないとかあほかと
何様だよ
>>844 個人的にはこのゲームに求めているものはWiiFitのようなものじゃない。
体を使って体感するというより相手の動きを読むことが一番楽しいポイントだから
元々プレイスタイルが1通りじゃないものに対してどちらかのスタイルを批判する意味が分からない
プレイヤーがそれぞれ楽しい操作方法は違うからな
自分は音ゲーでもボタン入力じゃないと楽しくない
ゼルダは死んでも腹が立たなかったけど、アームズはCPUに投げハメされると腹が立つわわるいけど尼の評価最低にさせてもらうわ
投げ対策なら速さより判定じゃね
遅いアームでも出は変わらんだろ?
届いたので今からやるわ
CPUフルボッコにしてやんよw(´・ω・`)
こっちは操作がおぼつかない所にCPUの超反応でのカウンターや投げでフルボッコされたらやる気失せる人出てきてもおかしくないわ
>>853 キャラの初期アームによって
投げ潰しの難度かなり変わるからね
んで、やっぱ速いアームの方が発動が早いからやり易いよ
トレーニングと100人組手ひたすら練習してたら徐々に上手くなってきた。諦めず練習したら成長実感できる作りになってるね
>>860 反射神経はそこまで要らないし、操作は覚えること少なくてキャラ共通だからな
モーションコンに慣れてる人なら割とすぐ適応できる
動画見てたらやりたくなってきちゃったよ
コンビニ行ってカード買ってくるわ
上手いこと考えたなと思ったわ
中2の息子はレベル4クリアしてガチマッチで汗かいてるし
小1の息子はパーティーマッチにはまってる
パーティーマッチはバスケやらの他の遊びも混ぜてるのがゆるーい雰囲気だしてていいね
>>858 とりあえず2戦フルボッコにしてやったぜ!(´・ω・`)v
やさしいだけどw(´・ω・`)
>>867 やったよ
どうせ友達とやるために買うことになるから今買うかーってね
レベル4グランプリ勝ててるのなんて全体の1%くらいでしょ
普通なら2でつまずくし
重量級の方が有利に感じてるんだけど
軽量級人口が多いね
見てると隙がありそうに見えるんだけど、やってないから偉そうなことは言えんな
これ友達と対戦するにもある程度同レベルに習熟してないと全く盛り上がらないんだよな
パーティゲームとしても最悪の部類だと思う
2は簡単で1回くらいしかコンテニューしなかった。
4は1人目を突破できなかった。
なんじゃこりゃ。
>>874 いや、絶対パーティゲームじゃ無いから、これwww
昨日朝体験会上がりでオン解放される4まで越してランクマッチ行ったけど雑魚らしい雑魚おらんかったわ
今はイカでいうS+クラスの連中が低ランクにゴロゴロいるからarm集めとトレーニングかパーティしてた方がいい
CPUが超反応ってマジ?
昔のSNK格闘CPUくらい超反応なの?
龍虎2の若ギースとかKOFのルガールレベル?
4が強いのか、じゃあ次は4をフルボッコだm9( ・`ω・´)
>>878 調反応というか、待ちガイルを相手にしてる感じ。
アイテムも敵に有利なところに発生してる気がするんだけど気のせいかこれ
と思ったら本体がシューシュー言ってるから休憩だ・・・(´・ω・`)
2日目にして配信者がっつり減って草
ツイッターも飽きた祭りで草
>>880 それも強敵ですね
往年の格闘ゲーマーの復帰が必要ですな
アームズを攻略しろ
>>872 まだ受け方の定石とか確立されてないからちょこまか避けるタイプだけがつえーなって思われてるんじゃないかな
もう少ししたら次は受けマミーとかスパアマメカニッカあたりが話題に上がるんじゃないかね
>>881 俺は逆に自分有利に感じてるぐらいだから気のせい
パーティーゲームどころかガチゲーだよな
スマブラとは対極にあるもの
ツイッターを「ARMS 飽きた」で検索したら
これマジ?
>>881 気のせいというより上手い方がアイテム独占する仕様
任天堂ってガチな人やカジュアルな人でも楽しめるゲームバランスを作ってるってイメージがあったからこのARMSは異質なんだよな
世代交代したせいなのかな?任天堂のポリシーから外れてる気がするんだが
チーム戦やるわけじゃないのにこんなハードルにする必要あったのかね
パーティーマッチでコインを累計200稼ぐとかで良かったんじゃね
まあ戦い方分かればそんなに理不尽てほどではないんだけどね
コンティニューも無限だし
プロデューサーが矢吹だからな
8の時でもそうだけど表面上はカジュアル仕様に見えてかなりガチガチってのはこれでも特に変わってない感じ
ハナから日本人狙ってないんじゃないか?
アメリカ向けだろ当たれば日本より売れるし
おまえらニンジャラ好きすぎ
ランクマほぼニンジャラじゃねーか
しかしarmsってうまいこと名付けたな
関西弁であーむずっていうととても難しいって意味だからなあ
LV4を何とかクリアしてもランクマで勝率1割余裕だわ
勝てない奴は地道に練習するしかないが
うまくなった頃にはイカが来て過疎る未来しかないのが辛い
>>889 スマブラの時も爆撃有ったし雇われたんだろ
トレーニングがキツイ件
特に投げと必殺がどーにも避けられない
>>870 ツインテーラの方がエッチなフェロモンムンムンしてるお
>>900 名人様曰くarms投げ出す様な向上心のないゴミは対戦ゲーム向いてないからイカ2買うなナワバリでも迷惑だとさ
イカs+でもARMSは難しいぞ
強くなる道が一本しかない感じだ
スプラみたいに自分の好きな道で強くなれる感じがない
筋トレだとは言わないけど部活を楽しめた人には合うんじゃないか?
>>892 任天堂のポリシーって何を指して?
俺はスーパーマリオは難しくって投げ出してそれ以来マリオは
やってないけどArmsは下手なりにたのしんでるよ
それはプレイヤーの向き不向きじゃないかな
わざわざ衰退しつつある厳し意見も格ゲー感出そうとして何がしたいのやら
絶対流行らんわコレ、殴らない方が強いとかゲームの方向性自体ミスってるとしか思えない
>>725 オンラインは普通にできるよ
ランクマだけCPU倒さないとできない
うでだめしのキャッキャウフフ感はどこ行ったんだ(´・ω・`)パーティのバトルでもランクマの雰囲気
>>906 あー、体を動かすのが好きとか嫌いってのはあるね
>>796 その段階が高いってレベル1すらできないの?
>>911 アームゲッター回したいからパーティマッチでもガチってる人は結構いそう
CPU戦なんてやっても何の練習にもならないとかよく言うよね格ゲーは
スマブラならともかくイカのウデマエは参考にならんだろ
>>917 ある程度の腕になると不要になるんだろうけど
ARMの研究や吟味に使いそう。
これlevel4が強いんじゃなくてニンジャが強いんだな
>>896 ニンジャラ楽だからな
Lv4をニンジャラでクリア後、別キャラでチャレンジしてみたらまるで勝てねぇ…
パーティーマッチでも連勝してるやつと連敗してるやつにはハンデがつくのがいい
今までの核ゲーだとハンデつけるとか舐めプか?みたいな感じだったけど
ARMSはうまいことやってる
>>917 CPU戦独特のテクニックが対人戦ではほとんど役に立たないってだけで
CPUを崩すテクニックを自分で開発できないようなやつが対人戦で何を開発できるんだ?
っていう身もふたもない理論はずっと一貫して今も昔も流れてる
>>915 レベル1つ上がるごとの難易度上昇が激しすぎるつってんだよ
トレーニングもクッソムズイし
>>925 いや、さすがにマリオカートの3段階(50・100・150)に比べたら上昇カーブは緩やかだよ
>>917 正直これもCPU戦のつまらなさは大差ないけどな
操作技術の向上はトレーニングの方がいいし
CPUにも勝てないんだからランクマ行ったらボコされて終わりだろ
大人しくカジュアルマッチしてりゃ良いのに
3人バトルで同キャラ二人プラス自キャラの構成になったら開始早々のフルボッコを覚悟しなければならぬのかw
>>128 トレーニングで麺麺のパンチ全避け完封勝ちしてからもう一回来てくれ
何回か負けたが普通にLv4クリアできたわ
文句言ってる奴下手っぴすぎちゃうん?
>>928 比べる対象がマリカ8てお前ふざけてんの?
CPUに勝てないなら同じ雑魚同士でカジュアルマッチしてりゃ良いじゃん
ランクマ行っても自分の雑魚さに嫌気がさすだけだろ
>>937 そもそも上級者と初心者を分ける為のランクマだろ
>>933 10段階のレベル4にしては難しいが普通にクリアできるレベルだな
レベル10となれば別だろうけど
パーティーマッチにあれだけいたDNAマンがいなくなって寂しい
ニンジャやコブラ、ガールで殺しにくる奴ばかりや
トレーニングの投げニンジャラに投げ対決で勝てるようになればCPU4は余裕になってると思うよ
そういえば体験で投げ投げ喚いてるのがいたからそういうの入れたのか
>>878 しっかり対応して咎めてくる
とはいえ無敵対空とかあるゲームじゃないから理不尽でもなんでもないけど
下手くそとか向上心とかはどうでもいいんだよ。
スイッチの新規IPで目玉になるようなタイトルで何でこんな難易度にしたんだって話でしょ。
>>947 お前はLV2相手に戦えたんだろ
なにが問題なんだよ
グランプリ4負けまくったけど。あれ、ラクに勝てる人って、プロコン?いいねもち?
いいね持ちだと、ガードが瞬間的に対応できないのが、かなり厳しかった。敵の必殺を喰らうかガードできるかはかなりでかい。
>>949 ランク4がハードルでそこをこせないやつのプライドが傷つくんじゃねーの安いプライドだがな
コントローラーをいかしきれて無いな
パンチしかできなくて、指示できる動きが少なすぎる
キャラクターを自由に動かすのがゲーム、その動きとはまずは移動だろ
移動ができないなんて
>>950 ガードは瞬間的にするものでは無いかなー
基本は避け
>>950 いいね持ちツインテーラでLv4は1回だけコンテニューしたけどまだなんとかなる感じだった
あれがLv4ってのは正直この上はどうなるんだ…ってちょっと絶望したけどな
>>950 春男でいいねもち
ガードはラッシュ回避と時間切れ間際しかほとんど使わなかった気がするガードはオン対戦でなれた方がいいと思うよ相手の投げにくるタイミングとか掴めるしね
>>950 いいね持ちでリボンガールに1セット取られたくらいで他はストレートだったよ
>>840 今月観戦モード追加
来月会長プレイアブル化って予定らしい
会長ってスプリングマンの完全上位互換みたいだけど
解禁されたらスプリングマンどうすんの
しかしレベル4で苦戦かあ
ほんと下手な人が増えたのな・・・
それともネットの進歩で表に出てきやすくなったのか
>>961 デカイってデメリットあるから一概にスプリングマンの上位互換とはいえなそうではある
>>962 新操作だから当たり前
イカのジャイロでも同じ話したでしょおじいちゃん
>>965 だからそんなの知らねーから
スプラトゥーンやってるって思い込みやめろ
>>967 やってなくても操作系は慣れるまで大変って普通の知能あればわかるで
グローブのレベル上げれば楽に勝てるようになると思うよ
>>968 普通の知能があればこの程度の簡単だよ
笑わすな
下手くそ
会長戦一度しかしてないからわからないけど
会長は隙だらけのパンプアップムーブいれないと最高性能発揮できないんじゃないの
あれ挟むの必須だと結構キツいと思うけどな
うまいやつがダウン中とかに使えばメリットの方がでかい気もするけど
>>970 俺は発売から一時間でクリアしてるんだよなぁ
思い込み激しいんやな君
>>961 プレイヤーキャラの時は瀕死時の常にチャージは無くなってそう
クリアしたけどCPU対策が必須な難易度は正直ないと思う
そしてそれを下手の一言で片付けようとしてる書き込みに格ゲーが衰退していったのと同じ流れが見える
>>972 そんなレスは無意味だ
じゃあ、おれは30分でクリア!って言えばいいだけだ
なんの証明にもならない
格ゲーなんだからそんなもんだろ
任天堂特有の操作は取っ付きやすいけど実は奥が深いいつものやつ
いいねもちがへたなやつは運動神経と反射神経が悪い
ボクサーがプロゲーマーボコボコにしてるのみりゃわかんだろ
ランク4で苦戦しまくるやつはプレイヤースキルってより運動神経が反射神経が並以下か学習能力が並以下
>>960 誰?
>>961 キャラ特性は最大チャージでチャージ持続&スパアマ&機動力アップだから
ミェンミェンの上位っぽい感じだろ
>>978 モーションコンに慣れて無いと、自分に変な癖が付いてると自覚しにくいかも
勝手に前に行くとかさ
レベル7ならまだしもレベル4は操作に慣れてないだけだぞ
>>975 ほんとね
対立煽りか知らんけどできない人を貶してもなんの得にもならないのにね
下手な人がネットで拡散する愚痴のほうも相当害悪だけどな。
しかも早期に拡散する。
自分のことは棚にあげてな。
なんかあれだな、ダクソ最初に投げて糞ゲー連呼してた連中と同じ臭いがする
ダクソは3になってヌルすぎる上にボリューム無くなってた
でもさ体験会勢2垢勢と当たるとガチマッチで初心者はパーフェクトで負けまくる展開が用意に想像できるんだよねランク4のCPUで文句言うなら対人で手も足も出なかったら物凄い勢いで愚痴りだす気もするよ
残念ながらアクションゲームには上手い下手はある。
おれ自身、ボコボコにされるゲームもあるけど、
それはおれが下手だからだ。
それを認めずに責任を押し付けられる別のなにかを探すのは
見たくないものを見てないだけだよ。
>>989 それは全くその通り
でも知能が足りない反射神経が足りな向上心が足りない対戦ゲーム向いてない一生パーティーに籠ってろ
なんて言う必要あるか?
>>992 それならそれで仕方ないよ
少なくとも日本では上手い下手の壁があるゲームは
受け入れられないってことだ。
この時間帯、パーティマッチに初心者増えてきたわ
朝にSwitchゲットした子供がやってたりするといいんだけど
>>989 そのうち適正ランクに落ち着くんならよくね
そのためのランクマだと思うけど
プレイアブル会長は
ショックウェーブ持ち
最大チャージでチャージ中スーパーアーマー
投げで最大チャージ効果
体力1/4で常時チャージ
ランクマのマッチングめっちゃ早いな
鉄拳も見習ってくれ
甘えん坊さんが多いなってのが率直な意見。
「え?ゲームって甘やかしてくれるんじゃないの?」とか
思ってそうだが
-curl
lud20241206110955caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1497605798/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】ARMS、大半のプレイヤーがCPUにフルボッコにされる地獄絵図 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・サイン盗み習志野、謎の高校にフルボッコwwwywwwywwwywwwy
・ヅラメンテがいない5歳世代にフルボッコの4歳世代wwwww
・【欅】口パクであの程度の踊りで過呼吸とは【文春にフルボッコ】
・那須川天心とは何だったのか?メイウェザーにフルボッコKO負け2
・ラッシュアワーの電車に登ったエコテロリスト ブリテンの社畜にフルボッコされる😡 ロンドン
・草津町長「フェミニストからフルボッコされた。“セカンドレイプの町”だと。」
・『正義のミカタ』で中国のプロパガンダ紙「チャイナウォッチ」を配布する毎日新聞をフルボッコw ネット「ただの反日新聞」
・ソニー誤ってPS4ゲームのプレイヤー数を明らかに
・元【PSO2】プレイヤーのシャノンさんハゲルガ祭りに
・テレビ買い替えたんだが、お前らBlu-rayのおすすめのプレイヤーおしえてくれよ
・スプラトゥーンは先細り??前作からのプレイヤーとの格差が激しく初心者が悲鳴をあげる
・超可愛い中国人コスプレイヤー・リーユウちゃんがCDデビュー!
・【悲報】羽生、棋聖戦でもC級棋士にフルボッコ
・【悲報】ヤクルトのルーキー奥川、広島打線にフルボッコ
・【沖縄】酔っ払いの米海兵隊員、路上でジャップをボコり、止めに入ったジャップもついでにフルボッコ
・日本軍の戦艦ヤマトの映画って、どれもアメリカ軍にフルボッコにされるところがクライマックスなの?もしそうなら
・【悲痛】 音楽のプロにAKB48フルボッコされて関係ない俺まで泣けてくるわ 【NHK合唱コンクール】
・フルボッコヒーローズX☆321
・【悲報】麻生発言、読売新聞にまでフルボッコされる
・【金森隆志】捏造疑惑でフルボッコ103♪POW【カナモ】
・所ジョージ「親孝行は孫を見せるしかない」→ネットでフルボッコ
・ダルをディスったグリエルさん、出場停止にしろとアメリカでフルボッコ
・【公開処刑】大勢の前で糾弾や晒し者にされてしまった喪女【フルボッコ】
・K1キッズの高1が他の少年をフルボッコ動画とすたみな太郎への営業妨害動画が発見される
・天皇陛下、SNS活用に前向き お辞めになったほうが…フルボッコにされるぞ!('ω')ノ
・スバヲタに自転車ぶつけてフルボッコにしたチャリカスが出頭。クラクションが原因か
・「彼女に中絶の過去があったから別れたい」ってネットに書くとフルボッコに遭う謎。大切なのは今!って。
・【自由党】山本太郎議員が「日本母親連盟」の講演会で主催者をフルボッコにしてしまう(参・東京)★3
・イキリ自作にわかオタ「PS4なんてゴミw俺のPCを見よ(キリッ」 → 「配線きったねー」「簡易水冷でドヤるな」 フルボッコにされるww
・アルジェリア人「オカマ野郎のトランスジェンダーはフランスから出てけよ」パリ人がフルボッコ アルジェリア人がいったいなぜ。。。?
・FF14のプレイヤーがきつい
・FF11引退直前のプレイヤーに見られる行動
・【NGS】無職・ニートのプレイヤー集合
・FPSのプロプレイヤーのエイムってマジでどうなってんだよ
・[復活]オーバーウォッチ2のプレイヤー数が4000万人突破
・Forza Horizon 5のプレイヤー数が1400万人を突破wwww
・【悲報】ついにファイナルファンタジー15新品価格が2220円 / プレイヤー「もっと評価されて良い作品」
・【悲報】エルデンリングはXBOX版がPS版の2倍のプレイヤーがいることが判明
・UBI「アサクリヴァルハラの初日のプレイヤー数が前作オデッセイの二倍を記録した」
・日本のネトゲプレイヤー「外人は邪魔!」海外のプレイヤー「他国の人間と遊べるなんて素晴らしい!」
・【XboxGameStudios】9月27日に正式リリースされたGroundedのプレイヤー数が1300万人を突破!
・【グラビア】スタイリッシュコスプレイヤー 紗雪 1stDVDで垂涎のプロポーションを披露![12/31] ©bbspink.com
・ネトゲ初見ぼく「ほ、ほかのプレイヤーさんがいっぱいいる…!」 かわいい女の子「雑魚が道に突っ立ってんじゃねえよ」
・キラウエアの空撮が完全に地獄絵な件。大規模噴火の前触れの恐れも・・・ってこれ以上になるんかよw
・ゼノブレイド2批判に対してゼノコンプと言うやつの大半はエアプ任豚
・DDRプレイヤースレ29
・3rdプレイヤースレ239
・Re:古事記コスプレイヤー
・目を覚ましたプレイヤーが多い中で
・なぜアンプとプレイヤーを分けるのか?
・コスプレイヤー兼看護師だけど質問ある?
・懐かしの美人コスプレイヤーさんたち
・黒い砂漠 狩猟害プレイヤー晒しスレ
・【くそ2】プレイヤー側が強すぎ問題
・ドラクエ10悪名高いクソプレイヤー
・コスプレイヤーがノーブラでCMに出ている
・【FF14】元PSO2プレイヤーが大迷惑をかける
・とってもお買い得な激安MP3プレイヤー27台目
・コミケにドスケベなコスプレイヤーが現る
・【画像】コスプレイヤー盗撮犯の素顔www
・黒い砂漠 害プレイヤー晒しスレpart40
・【PSO2悲報】臣民さん、他プレイヤーを晒してしまう
・【PSO2】遭遇した地雷プレイヤーの行動
・気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 95rpm
11:33:00 up 25 days, 12:36, 2 users, load average: 14.92, 12.35, 11.64
in 3.2137570381165 sec
@3.2137570381165@0b7 on 020801
|