ロンチでマリオ出しても
死ぬ時は死ぬ
64やWiiUみたいにね
ハイローラー元帥はそうは思わなかったぞ
スーファミという事で期待し過ぎたのかとガッカリ
ローンチなら64のスーパーマリオ64でしょ
Switchのブレスオブザワイルドはそれ以上だと思うけど
スーファミって2年以上延期したのにマリオワールドとF-ZEROしか揃えられなかったんでしょ?
今と変わらんな
ボンバザルが解けない面
入れてるの意味わからんかったわ
スーファミはファミコン互換なかったし
スーファミ出てからも結構長い期間ファミコン遊んでた
確かに今の基準だと初期の頃はソフト少ないのは事実だよ
けど充分魅力はあったし
なんの問題も感じなかったな
ゲーム雑誌で紹介された出るゲームにFCという表示があったのがしばらくあったね
学校から帰って来たらマリオワールドやっててゲーセンのゲームみたいだと感動した
ワールドも面白かったが3に比べたら劣化してた感じがする
3の出来が異次元だった
家電屋から流れるピーピーピーポー ピーピーピーポー ペーペッ
ああいうのも十分宣伝効果あったよな
SFCのロンチとそのあとそこまでいろいろ買わなかったけどワールドの満足度は高かったな
あのマリオの完全新作で内容も充実。
SFCにならってswitchも延期して12月にマリオデといっしょにだせばよかったんだ
ワールドはステージがパズル要素強いのも好きなんだけど
何と言っても一番はマップ
探索してる感があるアナログ的な楽しさ
近年の2Dマリオはマップがただの機能でしかなくてな
ディスクシステムのロンチにゼルダの伝説もなかなか凄かった
マリオワールドよりF-ZEROの見下ろし急降下の方が度肝を抜いただろ
あの演出はメガドラとPCエンジンを一気に葬り去った
ロンチなのにSFC末期の作品と比べても遜色無いどころか勝ってるレベルだったなぁ
64やったことないけど初代、3、ワールドは同世代とレベルが違った
SFCはちゃんとグラ向上してて拡大縮小機能とか他ハードへのアドバンテージあったな
今じゃ逆でPCやMDの時代にセガマーク3みたいなの出して顰蹙買ってるのに
昔はハードのチップで出来る表現出来ない表現が決まって、その表現がゲームを左右してたけど
今は表現を決めるのはゲームエンジンで、ゲームエンジンの対応非対応にハード側が左右されてる感じ。
というかSFCは格が違ったな
Switchの新作なんて移植ばっかりで次世代機とは思えないラインナップだし
マリオワールドは凡作だな
マントとヨッシーが完全に蛇足
ウリである要素が無くてもよく機能していない
ワールド最高に面白かった
ストレスない操作性にマリオの動き
こっちどうなってるんだろう?あそこどうやっていくんだろうっていう探索感
スーファミになって音楽が格段に進歩したのも大きい