1 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 ©2ch.net(7段)2017/03/06(月) 18:41:12.17
このスレはAIりんなちゃんが建てたスレです
生暖かい目で見守ってあげてください
忘れたけど連呼してると軟禁になりそうなのでこのへんで
これがお得なのって新規且つキネクトを買おうと思ってた人だけだからなあ
去年の秋にこの価格で販売してくれてたら買ってたのに
>>19
まだ本体持ってなくてダンセンとか専用ゲームに数本欲しいのがあるならいいんじゃない?
将来性は期待できないけど 箱一ボダラン2やる前に箱○ボダラン2のセーブデータがあるとお得と聞いたのでつくっておくか
>>38
タマネギがどこまでも着いてくるんじゃね? >>41
ストーカーのタマネギが警察呼ばれて誤爆?
なんて日だ! >>39
まだ始めたばかりでレベル9。のんびりやるわ。 タマネギは殺してもいつの間にか後ろにいるストーカーの鏡
引きこもりの3割が40代、「10年以上」4割。
原因は「プレステが嫌いだったから」が1位 初の大規模調査で判明
今だに互換は遅延で遊べるレベルじゃないとかデマ振りまいてる奴いるのな
ゴキブリが捏造ネガキャンやってる時は大抵PSに後ろめたいことがある
剣街の待ち伏せって見過ごせば見過ごすほど良いアイテムが手に入るってわけじゃないんだな
勘違いしてた
本当に秋まで何も出ない雰囲気だな
一旦箱にしまうかな
ソードは剣街で売ってた頃のメイン絵師さんのが断然いいね
設定をA?に変えればストーリー中の固定キャラ絵もそっちに出来るからお勧め
ジャケ含めアニメ調の方を推しすぎじゃない?暗めの雰囲気に合わんでしょ
16人のキャラメイク絵も2〜3ページ目のキャラで統一したよ
あと数時間でセールも終わるね
Stranger of Sword City 1000円だし買っておいた、メールの明細見たらまだ3月6日だったけど北米基準なのかな。
俺は昨日リワードの為にバーゲンのソフト5本買った良いが、DLが全然始まらない・・・。
なんでなの?
>>57
インストール出来ますの所に無くて、待ちリストに有ってDL待ち状態です。 色々試してたら、0×0で原因を調査する様な事が出てきたわ・・・。
昼になったらサポに電話してみる。
剣街パケ持ってるから結局DL版買わなかったな。
今日からのセールに期待します
ファーストだけ見てもHALO WARS 2が出たばかりでSea of Tievesとファントムダストが夏までに出るけど秋まで何もないってどういう主張だろう
そらまGT以降は原作のない同人二次設定みたいなもんだからな…
>>62
ニードフォースピード安かったから買ったがコレよりは楽しめると思うよ PS4 ホライゾン
switch ゼルダ
箱一 剣街
話題の差が悲しいな
箱一オンリーなんて奴は少ないとは思うが
ストライダー飛竜 \513 ロックマンクラシックスコレクション \1,028 ウィッチャー3GOTY \3,499 Tomb半額等々
「Prey」5月18日 ¥7,980(税抜) 日本語音声・日本語字幕/英語音声・英語字幕
日本で箱に手を出すなんて数奇な奴は信仰上の理由で他の機種買えないとか無いから
好きなときに好きなもので遊べばいいのよう
forza horizon3の為だけに買った酔狂な俺
>>75
おれは2の為だけに一年前に衝動買いした、360版を先に購入してたけど我慢ならなかった
後に下方互換とか始まって今は大満足してる Preyってサイトをみてもしげる2って感じがしないけど続編なの?
360でのPreyはクリアまでやったけどこっちは…安くなってからにするか
前にセガがローカライズしたエイリアンのゲームに近そう
>>51
Switchが31万台売れたからじゃね?(笑) やっとウィッチャー3のエキスパンションパス、割引来たな
先月PS4のUKで40%オフきてたから箱にも来そうだと思ってたが
>>78
しげるのことなんも言及されてないよね
俺もずっと気になってた Forza6の為だけにONE買うのもアレなんで4買って我慢した。XBOX360は持ってたんで
でもこのボロ360が壊れたらONEと6買うんだ!
6はすごいぞ
はよ雨まみれになろうや(´・ω・`)
普段のレースゲーの調子で水溜まりに突っ込んだ結果何度生まれ変わろうとぜってーレーサーにはならないと誓った
国内ストアにゴーストリコンの通常盤がないけど何故じゃ
ASTRONEERが20%オフなので買え(直球)
珍しくロスコロがセール対象だけど互換期待していいの?同窓会楽しみにしちゃうよ?
>>87
俺もソーナノ >>85
雨こわいよな
FH3の吹雪や氷も怖いけど
FH3やってアイスソードを思い出した >>87
Insider Preview Hub起動しないこともあるし
そのうち治ってるから気にするな!
Feedbackに書き込むのが建設的 >>88,93
テスト用のプログラムだしまあこういうもんか
ご意見ありがと! もうxboxで欲しいゲームもないな
FH3全部入り3000円になったら起こしてくれ
月末に出るマニアックマンションが楽しみすぎてやばくなってきた。
ロスコロディスク売り払ってたから、互換期待して買ったわ
USBキーボード刺したら「認識しました」的なメッセージは何もでないけど
普通に入力できてワロタw
ゴーストリコンなかなか評価高いな
ニーアがそれ以上なのが今年の和ゲーの凄さを物語っているが
神谷のハシゴを外したのは失策だな
ニーアはエンドロールへの入り方が最高
Eエンドなんかくっそ燃えたわ
>>56だけど
サポに連絡してあーだこーだしてたら、電源アダプタを抜いて10秒放置でなおったわ。
初歩的ミスだった(何時もは本体から電源切ってたが、たまたまクイック起動になってたことが原因だった) >>99
それは、ニーアに光るところがあるというだけで、和ゲーがなんちゃらではないんじゃ?
それと神谷は無駄に光ってるだけだから こないだのマブラヴツインパック届いたけど確かに意外とコンパクトだった
アンドロメダまじかー期待してたんだがなぁ
ストアから速攻消えたのは理由があったんだな
まぁ、海外ストアで買えば良いって事なのか
逆に一時的に日本ストアに出たのって何だったんだ?
たまに似たようなこと起こるけど、そうそう頻繁に手違いが起こるとも思えんし、
ストアの仕組みとか意思疎通の手順とかどうなってんだろ
おまえらPassどうすんの?
オンラインはやっぱGold必要っぽいから両方入るのはキッツいな
>>108
月1200円程度なら入るよ
ほとんど持ってるソフトだろうがね カステラがあまりにも五月蝿いからエアダスターと掃除機で掃除したらめっちゃ静かになったわw
ちゃんと掃除しないといかんですねw
クリスマスの最初の1個から全然増えてねーのにデッドラ4ズンパスセールしててわろたw
ひっでぇ
流石ウンコカプコン
鬼武者のIPを他社に売り払ってさっさと倒産してくれ
デッドラ4は養護不可能レベルの糞だからしょうがないセールで買って本編一周したらHDDから消した方がましな糞だったしどうでもいい
デッドラ4のシーズンパス買っちまったがクリスマスのヤツ以降配信ないのかよ…w
ウィッチャーのゲームクリップ、SEXシーンばっかで初見だと何ゲーかわからんなw
デッドラ4は1との比較動画見て買うのやめちゃった…
もしかして、たった数日で国内販売台数switchに抜かれた?
ウィッチャー3のエキスパンションパスってゲームオブザイヤーエディション持ってたら買わなくて大丈夫?
2年半かけて売ったのにswitchに一瞬で5倍以上の差をつけられてしまった
@Nabbysだけどお前らスイッチの販売台数なんてどうでもイイやろ!お前らがキモすぎて売れないんだよ箱1が!
何故ウィッチャー2日本でセールしないの?
中古めっちゃ高くて驚き
アストロニャーとFH3ブリザードマウンテンどちらを先に遊ぶか迷う
ブリザードマウンテンはマップの広さ本編と比べてどんなもんなの?
あすとろにーやん買ったけど何すればいいかわからなく即投げたわw
xboxにサインインできなくなった
マイクロソフトのホームページに行ったら、このアカウントは存在しませんと表示される
8年間使ってる俺のアカウントが
1時間前は普通にサインインできたのに わけがわからん
サインインできないからゲームもアプリも使えない
他に同じ症状の人いない?
>>133
思い当たる原因がなければサポートに問い合わせだな。少なくともアカウントの正しい生存状態は向こうで調べてもらえる 自分も21:30くらいにシュタゲゼロをやってたら突如サインアウトになってやり直しになったわ
再起動したら無事サインインできたけど
>>133
こっちもそれなってます
xbox.comも最初アカウント存在しませんと言われたのですが
何度か試してたらログインできたのでoneの不具合かと思い本体の初期化をしました
…直りませんでした(´;ω;`) 他にも同じ症状の人がいると知ってちょっと安心した
最悪アカウントが乗っ取られたんじゃないかと肝を冷やしたよ
今ウェブで調べたら一時的な問題が発生していますと表示されるね
しばらく様子見するしかないのか
何だかこっちもおかしい。
Wotやろうしたら何度もパスワード入れて
ガレージにたどり着いたけど、
ホーム画面に一旦戻ったら勝手にサインアウトした。
こっちもおかしいな live jp のアカウントだとおかしくてlive comのアカウントは普通にサインインできる
Swich・・・33万台(初週)
Xbox犬・・・7万台(累計)←なに?この負けハード
ONEでもPCでもiPhoneでもサインイン出来ず。はてさてどうしたものかw
動画編集中にいきなりログアウトされたらから編集中にバグったかと思ったが、同じ人達がいてよかったw
今ってアプデかメンテでもしてんのかな?
>>142
今それどころじゃない
非常にレアケースな目に遭ってるから余裕無い liveがっていうよりoutlook全体に障害が起きてるっぽい?
なんかツイッターのTLでliveとは関係ない人もアクセス出来ないとか言ってる
hotmail垢が落ちてたからliveがどうのじゃないみたいだな
これはWBC敗退濃厚な南朝鮮から日本への嫌がらせだな
やっぱりおかしいよね。
パス入れても
さよなら〇〇さん
と言われてインできず
自分だけじゃなくて安心したけれど、「アカウントが存在しません」はやめてほしい。
流石に消えたらシャレにならない
ここで騒ぎになってるの知らず現在本体初期化中…早まったか
>>156
なんでつながらないくらいで初期化するの?馬鹿なの?死ぬの?
いやマジで何で初期化しようっていう発想になるの? 今のゲーム機ってサインインできないと本当に何も出来なくなるんだな
ちょっと恐ろしくなった
>>156
お前初期化するなんて正気か?
なーんつってなガハハハハ outlookの障害なのか
サインインできないのは許すがさっさと直してくれ
万が一直らなくて明日社内から問い合わせ殺到したら鬱だ
>>158
公式のサポートに書いてあんだろうが
ぼんくら犬並みの障害者が アカウントハックされたと思ったら
みんなもログインできないんだね…(´・ω・`)
初期化とか馬鹿すぎるわw
腹いてぇwwww
ぼくぱそこんやいんたーねっとさわったことあるのかな?
ギャハハwww
>>158
おいぼんくら犬並みの障害者は公式も読めないのか?
早く自害しろよ >>167
ぼんくら犬並みのガイジは日本語も読めないのか 公式にサインイン出来ない→アカウント再ダウンロードしろ→出来ないなら初期化しろって書いてあるね
これはマイクロソフトが悪いだろ
xbox信者ってこんな困ってる人を煽るガイジしか残ってないなら日本で死んでるのも納得だな
Liveに障害でも出てるのかねぇ。
Win10のXBOXアプリからもサインイン出来なくて、メンテ中とか出るし。
箱一では、サインイン出来てもすぐサインアウト状態になってしまうしな。
仕方ない、ゲームは諦めてネットフリックスで仮面ライダークウガの続きでも見るか
アプリも使えないんだったorz
おや?ログインできるようになった
なんだったんだろ liveに障害珍しいからたまに起きると困惑するわ
久々にこのスレに来たがやっぱりみんな不具合起きてたのか
まぁだいたいこのスレ見に来るときはこういうこと起きた時だね
なんにせよ自分のほうに問題なくてよかったわ
起動したらpcのonedriveに接続できないってメッセが
>>177
出来たと思ったらやっぱりログイン出来ないな
個人差があるのかな ログインできないだけじゃなく、動作も明らかにおかしいんだが
どうなってんだ
いろんなゲームのログインボーナスまだもらってないのにくそ〜
BF1ってボーイフレンド1?
ウホッなゲームあるんだ
ネルソンとか何も言わないと思ったら日本で大発生してるんだな
>>187
ギャーギャー騒ぐなよ少年
5〜6年に一度あるか無いかだろ youtubeアプリで時間潰そうとしたらなぜかサインイン出来たわ
さっきまでゲームによってオンしたりオフラインに切れたりしてたよ
>>187
お前それPSNの前でも同じこと言えんの? LAN線抜けば、オフラインでサインイン出来るけど
いちいち抜かなくても出来ないかな?
こっちは普通にログインできてるな
個人差あるかもしれんね
公式にゃ異常発生してるようだし下手に動かんとこ
>>195
設定→ネットワークの設定→オフラインにする >>193
なんかネトウヨと同じ論調でアホみたいだな
ってかレスんなよゴキブリ こんばんわ。
トゥームレイダーですが、単体とシーズンパスの双方を買えば、デラックス買うよりお得かなと思いますけどいかがでしょうか?
みんなログインできなかったんだな
安心した(´・ω・` )
日本が真っ赤だったけど向こうのサポートも忍耐をありがとう言ってるから時間的なものか
サインインが出来るようになったね。
復旧まで結構早くてよかったわ。
>>202
良いと思う。coopは外人しかいないと思うけど
あなたが実績コンプ狙いでなければ特に問題ない
ぜひ遊んでくれ あれサインインできた
障害グラフもがくっと下がっちゃった
幾ら公式に書いてあってもこのスレや障害情報にアクセスせずに本体初期化とか有りえんわ
さっきまでONEで遊んでたけど
初期化したって何にしたってクラウドにセーブデータ残るから
本体初期化してもよくね?
そもそも遊ぶような新作が一切出ないクソハードなのに何で落ちるんだよw
ここ見て知ったけど18時から23時くらいまで休み休み遊んでたけど俺普通に対戦してた
なる人とならない人が居たんかな?なんか怖っ
PCでの初期化のイメージしか知らん奴が騒いでるんでしょ
>>217
新作以外はゲームにあらずってか?
まぁお前みたいのは深夜アニメばっかりで新作どころかゲーム自体やらないからな 初期化してもゲームとアプリはそのまま残ってるしなぁ
たかがログイン障害でバカ騒ぎって他社のサービス一切使ったことない人なのか?w
スマホとかWindowsデスクトップ頻繁に初期化してそうw
FF15は体験版で合わなかったけど
FF13-2は面白い。買ってよかった。
今アリサに助けてもらったところ
セールで買ったシュタゲ、10時間くらいで実績全部埋まったし、セールじゃなかったら、うーんて感じだな。カオスチャイルドの方が面白かったのは予想外だった。
MAXの価格を8000円くらいにして逆にお得感を出す作戦
preyってクリア後フンドシ女から続編の話されたよな
やっぱ全く関係ない話なのかな
元の構想では2ではしげるが飛行機事故に遭うとかそんなんじゃなかったっけ
>>226
面白いやろ〜
FFにしては珍しく音楽もシャレオツだしな
スタッフの大半が外の人間らしいからそのあたりが割り切って作れたんだろうか
oneで互換して欲しい >>241
さよなら天さん
チャオズナッパに自爆するもかすり傷 今度イギリス行くんだが、イギリス版のギア4も日本語あるんかな?
ギアーズ4というか今のMSタイトルは基本的にどこで買おうとグローバル版ぞよ
maxが無料じゃダメなんですか?!
あのですね、もうmaxは何度も無料になってるんですよ、聞いてなかったんですか?!
聞いてませんでした!
maxをタダゲー扱いするのはきわめて不愉快ですよ!
適当なインディーゲームでもいいからかぶり配信やめてくれー
今やXBOXONEを代表する一番のおすすめゲームそれがMAX
普通にクリアして攻略部分をクリップにしてフレンドからいいね貰ってましたよ
もうそのフレンドたちはいませんけどね
>>239
今回のPREYはデスオナの開発元だから超期待してるわ
デスオナは1も2もマジ傑作だったし ファントムブレイカーのフラウはOneだとまだストアに表示されてないのかな?互換でやってみたいけど360でやるしかないか
>>256
そうそうそこなのよね
初代と同じとこならセールまで買わないと思う >>257
Webで購入してみたけど落ちてこないねえ >>257
結構前のゲームなのに最近新しいDLC出たのか
すごーい XBLAの方にはDLCとして載ってるけど
ONE互換の方にはDLCとして来てないね
ロスオデ2来るの??JRPGがどーのフィルスペンサーが話したとかなんとか!
その前にロスオデ1の超高速戦闘モード付けてくれ、面白くなるところまでやる気にならん。
なんかスレまで立ってるよ
ロスオデとは限らんのでしょ?
ロスオデ新作じゃ何年かかるか分からんよw
Tales新作あたりで良いんじゃね??
ついでにToVの互換もさ
髭は新作作ってるけど協業したのがシリコンスタジオだからもしもしじゃないかな
ハゲ→納期守らない
ヒゲ→納期守る
フゲ→
ヘゲ→
ホゲー
ファントムブレイカーBGの新DLCほんとに来てるw
リリース日: 2017/03/07でPCのストアからなら買えるわ
しかもご丁寧に追加実績500も付けやがって、
こちとら実績コンプしてお腹いっぱいだってのになんてことしてくれるんだw
つか、これ結構良く出来たベルトスクロールのアクションゲームなんだけどな
配信直後、あまりにオンラインの質が悪くて満足に遊べなかったが致命傷だった
箱○で一番面白いベルトスクロールアクションゲーって何よ?
箱○だとスコットピルグリムが面白かったなあ。互換してくれないかな
OneではフラウMSの対応待ちなのね
>箱○で一番面白いベルトスクロールアクションゲーって何よ?
セイクリッドシタデルは結構面白かった
つか、セイクリッドシタデルにせよキャッスルクラッシャーにせよ、
この手のゲームってオンラインで遊んでこそだから
オンCOOPならどのゲームでも楽しいと感じると思う
唯一、フェイブル ヒーローズだけはオンで遊んでもなぜか楽しくなかった・・・
セイクリッドシタデルは互換になってから遊んだけどなかなか面白かったな
>>276
あれオンライン途中参加退室可能タイプだったのに気がつけば配信停止
X-MENやSIMPSONS出入り自由のタイプだったが配信停止
何故途中参加できないタイプのベルトスクロールアクションだけが生き残るんだろう? マルチだけどTempo The Badass Elephantは面白かった
ゲームフリーク開発でセガが販売元のくせに日本で出さねえってどういうことだよ
Organic Panicはイマイチ、ジャガイモがウンコ吐いてるみたいで見た目が汚い
あとKALIMBAは神ゲー
Tempo The Badass Elephantはセール待ってるけどなかなかこないのよな
>>276
個人的にはFFの互換来てるのが嬉しいね
オン出来るかは別の話w ヘイローもギアーズもフォルホラもシャンティもみんなアプデ(´・ω・`)
ゲームできない
>>275
ベルトアクションと言えるかわからんけど
NAJだが、ゴールデンアックスかな箱1互換するといいなぁ〜 キャプテンコマンドーやりたいけど今更XBLAとか出ないよなぁ…
あとベルトスクロールじゃないけどガントレットはなんとかならんもんか?
(´・ω・`)
皿洗いVSは前世代の2Dアクション最高峰候補に入れていいレベルでキレた出来だった
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
147台 大ヒット!
コンシューマハード週間販売ランキング
機種 販売台数
Switch 329,152
PS4 31,065
New3DS LL 18,433
Vita 9,889
PS4 Pro 6,742
2DS 4,147
New3DS 1,268
PS3 615
Wii U 565
★ Xbox One 147
アケアカでダブルドラゴンの格ゲーとか覇王忍法帳こないかなぁ
国内のこの知名度で、たとえひっそりでも
誰かがどこかで買った所持者が週に100件以上、
月500件以上増えてる現状が凄い
フレンドが週100人も増えるとすさまじいことになる
>>293
大手量販店とかMSストア専売ってのはあるかもね 最悪国内で販売しないとしても
外国から取り入れた箱1が国内販売時に
日本語化された事を考えると
外国からの蠍輸入でもそのまま箱1日本語環境が
使えそうなんだよね
>>298
そこは問題無い
OSやミドルウェア回りは現行の箱1と全く同じものを積むから >>275 定価ではオススメしづらいがFoulPlay (´;ω;`)たった2万円で最新3dゲームが遊べて、拡大シャギシャギのps4ちゃんと違って4kモニタでも綺麗に遊べるxboxoneちゃんがどうして売れないの!?
>たった2万円で
>4kモニタでも綺麗に遊べるxboxoneちゃん
kwsk!
ゲームあんましないかもってないやつに限って販売数気にする風潮
>>306
数字の大小なんて幼稚園児ですら理解できるからな
残念な頭の奴が最後に頼るのは売上やスペックの数字よ
逆に抽象的な面白さを語ろうとすると必ずボロが出るから絶対に触れないわけだ >>306
ぶっちゃけもうそんな気にしてもしょうがないからやりたいゲームを買ってプレイするだけだぜ! >>307
そうそう 八つ当たりしたり煽る対象ほしい亡者だよな
ぜったいゲーム愛してない…
ヨーカレイリーが楽しみすぎる >>296
Wiiみたいに大規模な改名したほうがいいね >>309
ゲーム愛してる奴が楽しみなゲームの名前間違えるとか糞だな ゲームじゃないけどプレイアーツのマーカスフェニックス買ったやついる?
めっちゃカッコいいぞ。結構でかいし。
>>312
なんかワキガの匂いしそうなほどリアルだな ちょうど今日ギアーズ1デビューしたよ
色んなFPSとプラゾン合わなかったけど
これは面白いと思う
ギアーズハマった頃に海外フィギュアのやつ買ったけど
あんなの話になんないぐらいの出来。
対になるローカストいないけど、ランサー構えてりゃゴリラだから映える。
このあたりを差し向いに置いておいたら如何でしょうか oneは世界的に何の話題もないよな
ソフトの出ない空箱
でもハロワ2出たのにここですら殆ど話題になってないよな
まあハロワちゃん買ってない俺が言うのもなんだけど
one onesてRB貧弱過ぎないか?360コンは超頑丈だったのに
steepまじか
先週のBF1とゼノバ2は結局やらなかったけどこれはやろう
XboxOne「STEEP(スティープ)」今週末に無料開放が決定。日本時間の3/10午後5時〜3/13午後5時。
steep無料嬉しいね
製品版は価格がsteep(法外)だったから
yookaは日本語ローカライズなしみたいなのが残念
>>324
俺は買ったよハロワ2!
面白いよハロワ2!
キャンペーン熱いよハロワ2!
マルチでフルボッコだよハロワ2!
みんなでいこうよハロワ2! >>304
一時期公式キャンペーンで19800円で売られてただけ
xboxoneのアップスケーラーはps4より優秀で拡大してもシャギりにくいらしい アケアカでKOF94、出たみたいですね。スイッチに来るわくわく7も出して欲しい…
shadow of warの動画きたが糞やばいな
神ゲーの予感しかしない
ゲームの所を押すと、エイリアンとかハロワ2とかあるし
それらを一緒に作ってたって話かも?
xbox売るのなんて簡単だよ
俺がフィルならAKBと嵐に頭下げてCM出てもらうよ
>>301
内容に不満は無い…が…
読み込みなどの環境に不満大 そろそろ来るらしい?パッチ待ってからで良いかもよ >>348
SKEとTOKIOじゃアカンかったけど、AKBと嵐なら間違いないわ やっぱ日本だけ別か
Middle-earth: Shadow of War
ダウンロード&関連動画>>
2017年夏 発売予定
プレイステーション4、プレイステーション4 Pro、Xbox One、Project Scorpio、Windows 10 PC (Windows Store) 最近のワーナーの態度見てると国内のXBOX版どうなるか気になったが
シャドウオブウォーは出るみたいで良かった
Win10版とPlay Anywhere対応なら面白いがサードタイトルだと難しいか
一応公式でワールドワイドに予約開始!PlayAnywhere対応言ってるけど日本は入ってないようなのでわからないなぁ
シャドウオブウォー、無事出るみたいでよかった、まだ安心は出来ないが
これ、箱1版と蠍版は別なのかな?
てっきり箱1版買えば蠍版もプレイ出来ると思ったが
One版はスコルピオても動くけどスコルピオには専用のハイスペック版用意するよてことかね
嵐メンバーが毎日必ず1時間、タイタンフォール1にインしますってだけでいいなw
PS4もPROと別表記になってるからソフト自体は一本でしょ
今出てる情報を好意的に解釈すると、
箱oneと箱oneSにおけるHDR対応ソフトみたいなもので、
ソフト一本買えばどっちでも起動できるんじゃね
パッケージは、ディスクが二種類入ってることになるのか、
それとも同じディスクでインスコ内容が変わることになるのか、
スコ対応部分だけ追加DLになるのか、出てみなきゃわからんが
ドラクエ発売後にMSはトイロジックになんか作らせてあげろよ
>>353
蠍の表記見ると本当に動き出すんだなと実感するわ >>359
ソフト自体は箱1と蠍、PS4とProでそれぞれ共通だけど
対応ハードをキチンと明記しておかないと
誤解が生じるからってだけじゃね 剣街のような 容姿を変えられて、クラスチェンジもできるRPGって xboxにあります?
嵐は任天堂の3DSのCMに出てたのに、
GREEのパクリゲームのCMに出るようになった
ホームフロントも無料トライアル出来るようになってるな
もう70パーoffとかで売ってるけど
>>369
360になるけど同じメーカーの迷宮クロスブラッド >>343
今更見たがやばいわねあれ
自分の軍隊作って拠点攻略してくとか熱すぎるわ >>349
有益な情報ありがと
アプデくるBF1やりながら、のんびり待ってみます! 最近BF1が日本部屋でもたまにラグあるんやけどみんなどう?
shadow of war見た時ロード・オブ・ザ・リングとかホビット思い出してオラすげーワクワクしたぞ
>>377
一応聞いておくが、シャドウオブモルドールの原典はご存じか? >>378
今の今までマジで知らんかった
買うわ! 98UMや2002UMが互換されてる箱でKOF94を出す意味とは一体?
>>382
ネオジオのあれ自体、懐古向けでしょ…
戦国伝承とかフライングパワーディスクだしてほしいもんだ 実績1000というのも地味に嬉しい ためしに買ってみるか
つうか98と2002は飽きた、どんだけあんねん
2000とか2003とか99のほうが好きです(面白いとは言っていない)
かなりマンネリしてるからなあ
やっぱ出たてのお祭り感からすると2000ぐらいは下火だわ
94-97ぐらいまでがゲーセンでも熱かった xmen vsやらマーベル、サムスピや格ゲー全盛期…
94のゲームクリップ、アメリカンスポーツチームばっかでワロタ
わかってんなあ
>>382
そりゃお前、ルガールさんの恐ろしさを思い出させるためだよ 龍虎も出んじゃない?
わりとメジャーやし戦国伝承とか零サムよりはでそう
エクスチェンジャーかマジドロきたらずっと遊んでられるわ
ガロスペ互換なら買いたいな
でもハムスターが権利をなんちゃらで出せなかったりして
基本はMVSタイトルなんじゃないかな?と思う
KOF94が来るのがすこし意外だった。もっと古いタイトルだけとかそんな縛りかな?っと
ソニックウィングス1〜3の配信をだな・・・
どうせネット対戦も無いんだしちまちま1個1個出すよりPS2で出したようなシリーズで出せばいいのに
またはセガジェネシスパックやミッドウェイORIGINやタイトーメモリーズのように30本詰め込むとか
何で容量も自由になったこの時代で昔より不便になっているんだか
まあコレクション的な意味合いのが強いし800円程度ならそこまで文句はないかな
後はキングオブモンスターズや痛快GANGAN行進曲なんかも出してくれると俺得なんだが
ネタ的に風雲黙示録を
ブーメランと空手云々は知っててもプレイしたことない奴ばかりだろ
>>392
縛りってかタイトル自体アケアカネオジオって限定してるからね
PS4みたいなノーマルアケアカは日本一噛んでるし厳しいかも
出て欲しいけど ウィッチャー3ゲームオブザイヤー買ったら他のDLC全部入ってる?
100メガショックって叫びたい
アプデで来てもなんて小さい単位なんだ
おじさんショックだよ
>>372
遅くなりましたが、情報ありがとうございます!調べてみます! むしろスコルぴおでリローンチだよ
日本でも大攻勢かけるからまあ見てなって
というか本家の戦略上
どれだけMSKKが嫌がっても
出さざるを得ない
これから毎日のように日本だけでないと書き込むだけの簡単なお仕事
スケイルバウンドのために買ったONEが無駄になったから怒ってんだよマジで
シャドーオブ出るから許すけどさ
「ために」まで言うんだったらソフトが出てから本体買わないとおかしいだろ
オレFF7のためにPS買って発売されるまでにパラッパラッパーとかやってたけどおかしいのか
○○のために本体買ったけど諸事情で○○が発売中止になって泣きを見たって人過去にもいっぱいいたから、そこから学ぼうって教訓よ
他のゲームでも楽しめたならそれはそれでいいけど
auショップがキチガイ引き寄せる電波垂れ流してるからやで
まあラスレム、モンハンやりたくてアレ買ったようなもんだろ
諦めたら?
新作ゼルダに期待してWiiU買ったのに出る前にソフトがもたず売ったわ、、、
箱oneだけ何も新作ゲーム出ないからな
そりゃネタも尽きて荒れるよ
まあラスレム、モンハンやりたくてアレ買ったようなもんだろ
諦めたら?
日本版ないのは残念だがEAアクセス会員は来週マスエフェ新作10時間プレイくるでしょ
この時間の互換発表が毎週の楽しみだったから
なにもないとちょっと残念
ネルソンが忘れてるだけだったら笑うけど
互換は今後何が来てくれると嬉しい?
個人的にはセインツロウ1とかマフィア2あたり来てくれると嬉しいなぁ
あとは何だろ、クライシス2とかアーミーオブツーとか
とりあえずGwGになったセインツ3とゴッサムインポは早くして欲しい
クリムゾンスカイは初代のWindows版が面白かった
互換はいいから、なんか新規タイトルを出してほしいと心底思う
バンピートロット2が出るって聞いたからPS3買ったよ…
大好きなんだよ今でもやりてえぇよおぉ(´;ω;`)
MSもほんとやる気ないんだろうね
各メーカーもどんどんPS4優先に流れてる
箱はβすらないとか悲しくなる、以前はこんなんじゃなかった
個人的にはやるゲームには事欠かないけど本スレで話題にするようなネタが全くないのも事実だしな
E3までの3ヶ月はこんな調子だろ
独占の目玉だったスケバンの開発中止が本当に痛かった
とどめとばかりにマスエフェクト日本語収録なしだし
互換とセール品の剣街が話題の中心というのはやはり寂しいもんだね
セールで買ったBejeweled3と、GwGのHardwood Spadesが大変おもしろい。
Spadesみんなやろうず。
日本の箱ファンはますます茨の道だ…
日本マイクロソフトめ
ギアーズ4にタイ追加 MSのファーストゲーは長く遊べすぎるからソフト不足という感覚がまるでない
Forza MotorSportsとHALOとGearsの合間に他のゲームやるという感じ
全ゲーム中Forzaのプレイ時間が一番長い
今はSwitchでゼルダやってるけど、あと一週間もしたらいつものローテに戻ると思う
UHDBDのプレーヤー探してたんだけどひょっとして一番お手頃なのが箱oneSなんだろうか?
>>458
haloとgerarsのfpsとtpsってわければ、ほぼジャンル被らないからねー。
ローテ回しやすいのはある。 >>461
あまり詳しくないが、おそらくそう
S初出の時は最安だったはずで、その後PC用のドライブが出たけど、
intel最新CPUじゃないと動かないとかあった気がする
プレーヤーとしては、パナソニックの5万位のはあるのかな? STEEP始まってるなスタンダード版は半額になってるし
大宮ソフマップ
サイコパス限、サイコブレイク、UFC、
ウルフェンシュタインTNO、アサクリU、
CODAW、各100円
数少ない。
スティープやべえおもしれえな
一週間しか遊べないんだっけ?なら買うわ
定期的に新規無い新規無いって書き込みがあるがどんだけ暇人なんだよw
俺なんか今だに年末セールで買ったホライゾン3遊んでるけど、このレベルのレースゲーが遊べるハードはONEしかないんでそれなりに重宝してるよ
フィルスペンサーが日本の会社に小切手渡しに行ったらしいね
ソフト不足はなんとかなるでしょ
>>475
マジで!その会社スケバンみたいなアホなことにならなきゃいいなー 天空やってるとSteepは辛い。
なんでMSはあんな良作を手放したん!
4Kテレビ買ったからスコルピオが待ち遠しい。ブルーレイ見てたらアバターとバンドオブブラザーズのバストーニュの日本語字幕が出ないわ。箱1との相性でもあるのかな?
JRPGラッシュで痛い目見たのに今さらそんな事しないだろ
和ゲーは別に必要ないと思うけどね。
Mass Effectとかをちゃんと流通させるとか、ハブられない程度にちゃんと日本でも市場作ってくれる方がありがたい。
Mass Effectは日本語入ってる気がするから北米ストアで買えばいいけどね。
時期的に日本発売なくなった頃にはマスターアップしてる気がするし。
だが出来る限り国内ストア使ってあげないと悪循環になって行く気がする
日本未発売でも海外ストアで買えるし最近はデメリットとも思わなくなったな
セールだとアホみたいに安いしスティープも30ドルだからうっかりかいそう
国内ストア使っても糞みたいな対応する日本法人が儲かるだけやん
正直箱○時代のはぶりのが辛かった
今はsteamも買いやすくなったし
完全版商法でぜんぶかっさらわれるの分かってるだろうから
なにがしかの対策打ったうえでの投資ならいいけど
記事のコメント見たらハムスターと契約云々あるけどそれならまずアジトのバグを何とかさせてくれ
CEROが消えない限り国内なんか意味ないからなあ
どうにかしてよカス団体…悪循環の元凶はやつら
正直フィルさんは日本企業にどんなソフト求めてんだ…?
ファイナルファンタジーキングダムハーツとかは何故か普通に出るし、ドラクエとかのシリーズものなんじゃね?発表したら世界的にわくようなソフトが欲しいんだろう
>>491
難しい問題やな
仮にceroが無料化かiarcの審査でokってなると、国内の弱小メーカーが淘汰されるし…
まぁ、ceroからしたら会員の年会費が美味いから現状を維持したいんだろうけど >>491
CEROの審査を必須としているプラットフォーマーや小売は問題視しないの?
誰も「CERO通さないと出させてやらない」なんて言わないPCゲーはCERO無視よ。 和ゲーがやりたきゃPSでやるんで、諸事情で日本未発売だけど実は日本語入ってます自己責任でどうぞ
というスタイルを貫いてくれると箱の価値がぐんと上がる
マスエフェクトお前のことだよ
ソフ倫とメディ倫みたいに審査団体が複数あればちょっとは変わるんじゃないかなと思う
何にせよ国内ゲーだけ異様に甘いCEROはどうかしてると思う
>>479
プレイヤーアプリの設定がデフォルトでは英語になってるから日本語に変更すべし >>502
国内を厳しくしても海外を緩くしてもどっちでも構わない
国内メーカーが抜け道使ってるならそれを潰すか海外メーカーに教えてやれとは思う やっとGTAIVメインストーリー終わった
正直灰色と青の世界は好きじゃないし、ネオン輝く場所がタイムズスクエアしかないのももったいない
だけどシリアスなストーリーの雰囲気、ディスクいっぱいいっぱいに詰め込めたのはすごいな〜
サブM等100%にしたら初dlcに手を出すけどめちゃくちゃ楽しみ
次回作をまたNYで設定してくれると嬉しいんだけど5みたいに山や砂漠ばかりで水増しは萎える
>>508
国内ストアに来てるよ、すでに持ってる状態になっててインストールするだけになる。 >>509
・Scorpioのリリース後、既存機種もAPIやコンパイラの更新の恩恵を受けられる(旧機種でも新OSや新開発環境の恩恵はあるという意味)。
・Dynamici Resolution(負荷に応じた解像度自動変更)に対応した既存のXboxOneのゲームは、Scorpioにおいてパッチ無しで性能向上の恩恵を受けられる。
がごっちゃになってない? >>509
Windowsでは極めて当たり前の話で、ハード刷新したら今までのゲームはパッチなしで恩恵あるし、フルHD環境でも恩恵ありますよって話。
そんなことはとうに織り込み済みだけど、ゴキを黙らせる効果はあるのでよかった。 Xbox Play Anywhereってマルチやる場合はGOLD必要ですか?
>>505 そうなんだ。帰ったら見てみる。ありがちょん。 >>516
>>509が言ってるのはハードを刷新しなくても恩恵があるという話だろ
対立煽りのためにわざと誤読してるのはわかるけどさ >>517
全然別の話だと思う
プレイエニウェアは箱1orPCで買った時にもう片方の権利も手に入るしセーブデータも共有できるシステム。
それとはまったく別の話でxboxLIVEを使用するゲームのオンライン対戦は元々ゴールド必須。
プレイエニウェア=xboxLIVEのゲームなのでオンライン対戦は一応ゴールド必須という回答になるんじゃない? >>496
簡単な話、レーティング改定してもらえれば良いかなと
M=Zで
このままだと、規制で日本だけハブられる事が多くなるだろうね ああPCだと要らないのか
適当に答えてしまってすまん!
EAのゲームがセール中でEA Accessが入るとお得だから入るか迷ってるんですがEA Accessに皆さんは入ってます?
ミラーズエッジくらいしか欲しいゲームないけどEA Accessの月額518円払うだけで無料で手にはいると考えればお得なのかな?
裏がありそうで躊躇してるんですけど、どうなんでしょう?
ハードとサービスの話ばかりで肝心のソフトがない空箱
>>525
当たり前の話だけどEAアクセスやめたらプレイできなくなるぞ Mass Effect:Andromedaのエロいのを見るために入るんだ
>>525
EA Access入ってる間しか遊べない
年間の場合は3002円だからかなりお得 シャンティの新しい奴ってバーゲンしたことある?
1年ぶりにログインしたんで浦島状態なんだわ
やめたら遊べなくなるんですね!
でも年間3000円なら安いですね
回答ありがとう😄
チームラの新作今年の夏位だっけ?剣街後少しで初回プレイ終わりそうだからはよ崩さんと
ミラーズエッジしかやりたいゲーム無いなら年間で入るよりミラーズエッジ買えよw
これはペグルに話を持っていこうとするペグリアン共の罠だな
黄泉はVITAの死印のもうちょい後だろうし秋ぐらいになりそうな気がする
>>525
17. 話がうますぎる気がしますが。何か裏があるの?
第一子の名前を「シェパード少佐」にすることだけは皆様にお願いしています
とのこと EAaccessに加入してなおかつミラーズエッジを購入すればOK!
多分・・・
カタリストじゃなく箱〇版のほうやりたいのかもしれない
俺はBFとかのシングルキャンペーンしか興味ないから
アクセスは最高のサービスだわ
マジだ
カタリスト日本でも1500円切ってるなw
買おう
ゴメン嘘、1642円だった・・・
なぜ1500円切ってるように見えたのか・・
通常どの国のストア設定にするか迷ってる
北米でESPNのウィジェットみたいなやつ便利で好きなんだけど
開くとくそ重くて使い物にならないだよね
今日の夜から日曜の夕方まで会社に監禁されるのが決定したので、箱1sを会社に持っていくという暴挙にでる!
ONE Sがマウスに対応すればちょっと変わったパソコンで誤魔化せそう
スティープおもしろいなあ
クールボーダーズ以来だから新鮮だわ
>>517
箱でやるなら当然必要
PCならもちろんいらない 別に日本ストアで落とせるのにこだわるわけはなに?Zタイトルとかならともかく
>>515
これ箱○時代にMSが言ってたんだけどさ
ようやく現実のものになると思うと
んー感無量w スティープ買うなら通常版と全部入り版どっちがいいかな
>>478
EAスポーツとの絡みでMSはスポゲーを新規開発しない事になったとか昔見たような あんま意識してないから「実績世界一が 150万達成!」の凄さが分からん
スタリオン師匠、もう150万G突破したのか
職業ゲーマー羨ましいぜ
ストアにあるwwe17はトレイラーのノリだけは最高潮
単純計算で1500本実績コンプとかすごーい!
きっとゲームが得意なフレンズなんだね
>>558
EAがLIVEに参加する条件がMSがスポーツIPを捨てることだったらしい 箱1のSTEEPのフリープレイってどうやるんだ?
購入促されるんだけど
steepも虹6方式かー
マルチランゲージは有難いけど米ストアのにも日本語入れといてくれんかね
日本で買えるなら
日本で買えばいいじゃない
Zタイトルでもなし
>>566
それソースどこよー?
ソニーはMLBのゲーム毎年出してるけどPSNはどうでもいいのかEA? >>571
参入交渉してる段階なら、天下取ったPS2の後継機とOS屋のぽっとでの
機種じゃ扱いに違いがあってもおかしくないと思う >>571
旧箱時代の話だからソース探すの面倒だわw
でもほんとだよ
XNEWSとかの過去ログ漁れば出てくるかも >>573
なんか見たような気もするけど、そういう噂があった程度じゃなかったっけ?(´・ω・`) 旧箱じゃわからん
初代箱、360、ONEで統一しる
ジェネレーションギャップみたいなもんじゃないかな
このスレも初代Xbox世代の比率は減ってるのかも
旧箱、箱○、箱Oneで通じる
同世代内のモデル違いはどの世代を指してるのか明記した上で
箱○なら初期型や○○基盤、S(型)、E(型)
Oneも初期型、S、まだ出てないがScorpioでわかるし
そういうこと言われるとなんか自分が凄いおっさんに感じられてきたわ
まあその通りなんだけど・・・
「Sea of Thieves Technical Alpha」なんてストアにあるな
初代Xboxから買ってたが実績はようやく二万超えた……。
箱ONEで新規アカウントにしたから3000しかない…
まあ箱○も2万くらいしかないけどね
実績に縛られないでプレイ出来てるほうが健全な楽しみ方じゃないかな
自分は実績依存症だからswitchの実績非搭載が残念でならないけど
実績は解除を目的としてプレイしても楽しくないな
プレイ中に不意に実績解除、内容確認して「へー通算◯体やっつけたんだー凄いなおれ」くらいが丁度いいかな
俺もLive歴14年だけど実績たったの5万のゴミクズです
楽しみ方わからんゲームを実績解除していくと楽しみ方わかってくるのもあるから害悪とも思えない いまようやく80000ぐらい
俺はクリアするまではネタバレ防止も含めて実績は見ずに気にしないでプレーするけど
好きなゲームはクリア後に残りの実績解除するわ
実績で発見することも結構あって楽しい
あ、こんなこともできるんだみたいな
>>586
それは人それぞれだしゲームそれぞれだな
実績目当てのプレイが楽しい人もいるし実績目当てのプレイが楽しいゲームもある 最近のはゲームになるまでが長いから特に頼るなあ
実績解除自体がゲームになってる。
考えた人偉いよ
360の時はTDU、アサクリ2、TES4と5、FO3みたいな神ゲーは実績全部解除したけど今はそんなエネルギーないな
steep購入したけどトライアルとは別なんだな
また落とし直しだわ
タイ追加されたよー 360は初期型の60GBバイオ5パック買った
OneはDAY ONE買った
そんな私の実績は4500です
断ってるのにオンラインで何回勝てみたいな実績を手伝えとか言ってくる人がうざい
人が1人もいない用なゲームならまだしもそんな事して何が楽しいのかも分からないし自分で上手くなってなんとかしろよと思う
Steep寝る前にチュートリアルだけやるかと手をつけたら夜が明けてしまった…
特別面白いわけでもないのにダラダラやってしまう
>>600
空気読めないフレは切った方が身のためだよ。
そんな事でストレス溜めるのアホくさい。 ムダに多い回数系の実績はウンコ
普段やらない事やらされるなら良いけど、同じこと延々繰り返させられる実績は…
開発者のセンスが出るな
システムアプデについてはPS勢にやられっぱなしだなー
箱1の利点だった機能が、どんどん追い付かれつつある。
インサイダーやってるんだし、MSもOS屋の底力を見せて欲しいなー
天空とトップスピンはそのジャンルの頂点だったからEAとの交渉で捨てなければならなかったのは勿体無かった
マトリックも元はEAだし、そこまでしてEA引き込む必要があったのかは結構疑問
払った代償がでか過ぎる
ほっときゃ向こうから頭下げて来たような気がしなくもない
>>604
追いつかれつつある、なら今までやられてたのはPSでしょ? ハッピーダンジョンおもろいやん
実績的に一章までしかやってない人が多いみたいだが是非三章までやってほしい
あと今やってるイベント
ブルドラの実績はやってて、こりゃコンプ無理だなと思いましたわ。
スパロボXOの実績もたいがいアレ
戦闘演出オフにしても一回30分くらいかかるのに対戦で何回勝つとか
格ゲー並みに短時間で終わるならともかくなあ
ロスオデとブルドラのアイテム収集とかモンスター図鑑とかの実績は苦行
「一時間未使用で電源Off」の設定をしてるんだけど
デカいサイズをダウンロードしてると
途中で電源offでダウンロードも止まってしまう。
360では電源offでもダウンロードは続行してくれたけど
oneではそういう事は出来ない?
>>612
できない
1時間から6時間に変更しよう >>609
当時は実績自体が浸透してなかったからな
てきとーに作ったんだろう >>615
実績システムを名指しで批判してた国内開発者もいたからな
そこはやっぱり出来たゲームの実績もクソで何も理解してないのがよくわかる内容だった >>613
ofまでの時間を長くすればいいのは分かるけど、
速いときと遅いときの差が10倍くらいあるから
早く終わると、無駄にonしっぱなしなのが気になる(セコイ
>>614
以前、クイックで試したけど、offになったらダウンロードも止まってしまったような?
勘違いかもしれんので、もう一回試してみます >>608
ブルドラの実績コンプしてて、それ見た外人から
「お前バカだろ」って意味の英文が届いたのはいい思い出 セールで買った剣街おもしろいわ
久々に日本のRPGにハマった
フェイクドールの消耗が激しすぎる・・・
どこかで拾わないとダメになっていくような気がするなぁ〜
>>617
クリック起動にしておけば電源切ってもDL継続してくれるよ
回線の原因などでDLが途中で途切れるとそこで止まっちゃう仕様なので
安定した回線推奨 剣街、将来的にキャラを全職業に転職させようと考えてるんだけどその場合は特性値を均等に上げていく方がいいのかね?
俺はLV30でオール15くらいになるように調整してるんだけど、これだと中途半端すぎて詰むのかなあ
>>615
スパロボは自分らで熟練度システム
付けてた癖に、ってのもある。 連れ去りは道中は諦めてボス戦にだけフェイクドール持っていくとかしないと足りなくなった記憶
隊列破壊はホイッスルロッドさえ拾えばどうにかなるけど
GwGのスリーピングドッグス、グラフィックとかストーリーはかなり良いね
でも操作性やバランス等のゲーム性の部分がウンザリイラつかせる理不尽要素てんこもりで、こりゃ駄目だ
雰囲気は本当好き、続編が出れば化けるゲームだったかもだけど…こりゃ潰れても仕方ない(´`;)
フェイクドールなんか余った記憶あるけどなぁ?
>>622
全職バランスはなかなかに無謀だけど君がそれを達成させるんだ!
まぁ全部15ってことはHP最低限しか確保できないかもだし難易度高いかもね 1時間オフ設定でオフにならないときあるね。寝る前プレイで寝ちゃう方が悪いけど
剣街は仮に全く転職しなくても1周目なら特に問題ないらしい
レベル13でセットできるスキルが1つ増えるからそこ目安ぐらいでやってるな
ナイトや忍者なんかは15まで上げとくと超有用スキルも習得するね
割り振りは最後につかせる職業向けでいい。だからウィザならINT、クレリはPIE多めに片寄る
自分もまだ序盤であくまで調べた情報にすぎないから間違ってるかもだが
箱版の三国志13PKでいっつもDLCの読み込み異常なまでに長いけどおま環なんだろうか?
他の人はどーなのなかあ
パーティ2軍まで休養になっちまったぞ
元気なのは壁ナイトばかり
>>627
ヨシやってみる
LV30オール15で全職を回したあとにオール30を目指すプレイをしてやる
ていうかパーティー全員18歳にしてるから超キツイんだけどw つーか剣街の特性値って99まで上げられるんだな
全職回した後にオール99ってどのくらい時間かかるんだろう・・・っと剣街の話ばかりですまん
箸休めにアケアカネオジオでも買おうかなー
>>629
PK買ってまだ起動してないけど無印の時から長かったよ >>629
どうもDLCいっこずつ読み込みにいく仕様ぽい。なのでDLCを沢山入れているほど時間がかかる。
pk以外のDLCぜんぶ切ったら快適になったよ。 剣街のフェイクドールは、最初のバージョンだと店で売ってる数が少なくて
道中の雑魚で使ってたらすぐに無くなったな
でも、後半になったら連れ去り対策用の武器が手には入るから
それをサブの武器として装備しておけばよい
半端に完璧主義なもんだから、育成方針だけwikiと睨めっこして
剣街のパーティ構成とステ決めるのに丸1日掛かったわ…
ようやく本格的に進められる
箱○の時はCD聴けて本体に取り込めたけどONEでも出来ますか?
DWG中の ウィッチャー3 GOY が欲しいけど、あと一歩の勇気が出ない
最後のひと押し、誰か背中を押してくだされ(´・ω・`)
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ハゲがいるぞ殺せ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
彡⌒
三 ( ´・ω)
三 ー(‐∪─→ >>647
三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\ ↓
三三 | U ・ | 彡⌒ ミ
三 と| ι| | ヽ(´・ω・`)ノ
三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U (___) またいつ安くなるかわからんし確保できるときにしといたほうがいい
マルチやる前提だとさすがに箱は厳しくなってきたな…
フォーオナーやってるけどマッチングの待ち時間がいくらなんでも長すぎるわ
>>647
じゃあ押そう
神ゲーなのに何を迷ってんだ、今世代最強のアクションRPGがたったの3000円なんだからさっさと買え
とにかくボリュームがケタ外れだからびびるぞ >>647
ぶっちゃけこの値段でそんな悩むくらいなら最初から手出さない方がいい。
買っても積みそうだしもっと欲しい物買うか更に安くなるのをずっと気長に待ってた方がいいんじゃない?
俺は2から続けてやってるが終わりが見えなくてやばい。 SteepはTrials系が好きな人向けな感じだな
ゴールド狙うとリトライゲー(場所によってはただクリアするだけでも)
あとチュートリアル要素がホント最初の最初の初歩レベルしか無く
段階的に技術を学びながらクリアしてスキルを身につけて行くって感じのチャレンジ構成じゃないのが微妙
Steepはクイックからの復帰だとカクツキが酷くてまともに遊べないな
キャッシュが上手く解放されてないんだろうか
>>657
そうだな スノボーとグライダーはいいけど、探索要素とパラシュートいらねえわ… 一週間ぶりに箱1触った…
あーやっと帰ってきたんだ!と実感しこれからオールで楽しむぜー!!!!
ウィッチャー3のズンパスセールって初かな?
無印所有者からしたら嬉しいね
Ubiも見習ってほしい、、、
年末年始規模の大きいなんちゃらセールは今年ないの?
今セールやってるprototypeのリマスターってクソリマスターなんだっけ?
フレームレートも変わってないしただ解像度を上げただけって聞いたんだが
ハロワ2のムービーやばくない?迫力すごいんですけど
steepはトライ&エラーが好きなゲーマー向けって感じ
面白いけどあんま長時間やるとフリーズするんだが
外付けSSDがしばしば起動するたびに認識きれてるんで接続ケーブル変えてみた
安定して使えないならあんまり便利じゃないなあ
トラックマニアターボもリトライ繰り返して地味にハマる
旧箱から15年だけど発売当時って全然話題になってなかったよな
あの頃から比べるとだいぶ洋ゲーも浸透してきたと思う
さっきxboxの花見がどうとかってスレあったのに落ちててわろた
箱○って日本じゃ159万台とかなり健闘したのに箱oneは6万台と惨敗なのはなぜだろう
洋ゲーも浸透してるのに
まぁ殆どのタイトルはPS4で遊べちゃうからな…
箱一の独占タイトルに興味がなければ日本人的に買う意味はないんじゃないか
おれはギアーズ4やクォンタムブレイクがあったから箱一買わざるを得なかったけどね
あとは互換が地味に効いてる
>>674
でも洋ゲーは箱oneの方が遊びやすいらしいけどね 和ゲーやんないから箱がいいわ
アニメ美少女()がストアに並んでるだけで吐き気するし
TVCMを全く出さないのも大きいと思う 周りではまだ360が現役だと思ってる人もいれば
酷いとXbox自体知らない人も多い まず知名度がある程度ないと話にならない
steep無料ってゴールドにならないと落とせない?
>>673
360はWiips3より発売が一年早かったから せんべえさんの声でファミコンカセットのCMが流れるとガン見してた
>>681
スマホゲームはバンバンやってるけどね。 親がWILLOWのCMを見てファミコンソフトを買ってくれた時は嬉しかったな
レトフリでいまだにやってるわw
>>673
洋ゲーとは言ってもやっぱJRPGがでかいんじゃない?ブルドラとか確か20万以上売れたし
あとアイマスがニコニコで人気あって地味に貢献してたイメージ ウィッチャー3はプリシラの歌で鳥肌立ったわ
このゲームは映画を超える総合芸術だろ
シェイクスピアに匹敵するわ
日本人は逆立ちしたってこんなゲームはつくれない
SSDの環境といってもエレコムの外付けSSDで最初は240Gので
これは推奨されてるやつより低いからダメなのかと思って480Gのを買ってつないだけど症状は変わらず
あと2時間くらいKIやってると読み込みおかしくなってゲームが落ちる
サンワサプライで接続ケーブル買って使い始めたけどこれで変わらなかったらHDDに戻して
SSDはPCで流用するしかないなあ
>>687
何年もゲイツポイントカードが尼のランク入りしてたからな MS本社が360の結果を見て日本市場の攻略諦めたんだろ
フィルスペンサーが日本を捨てたわけじゃないみたいな発言繰り返してるけど
「ご安心ください」と同じだろ
>>689
前にちょっと話題になってたけど問題はケースじゃないのか 日本じゃいくら新規IPを独占したところでダメだろうな
有名続編を独占にしないと
>>693
内蔵タイプのSSDじゃなくて外付けタイプのSSDだからまた状況が違うと思う だからテイルズのおかげでめっちゃうれたじゃん
完全版だされてみんなプレステいったけど
>>695
箱1の発売から外付けSSD使ってるが切れた事ないなー。おまかんじゃなくメーカーかな 前にスレに出たInateckのケース使ってるけどきれたことなんかないな
メーカー製のやつは中にどこのSSD入ってるかわからないから怖くて買えないわ
値段も全然違うしな
バスパワーだと切れやすいとかそういうことはないのか
>>697
どこメーカーのやつですか?
今の状態で接続切れるようならまた買い替えようと思う テイルズのプロデューサーも完全版商法はしたかないけどしかたなかった立場なんだろうけど
あの一連の行為が落とした影は大きかったからなぁ
一気に箱の時代くるまであったけど洋ゲとか銃ゲーやらんやつはすぐ本体ごと中古に売ってたし…
やっぱソフトは大事やわ
>>701
ただの時限独占であそこまで叩かれて可愛そうだったね ステマを防止する法がない&SONYのお膝元って時点でアウェーかつアウェーでしょ
この国のこの売上でサービス続けてるのは正直奇跡に近いのでは
たしかに
箱○より明らかに日本ユーザーいないからなあ…
たまにやっぱ寂しいときもある
バスパワーだったりタコ足だったりで電力足りない可能性は? >SSD認識ブツブツ
外付けの接続切れは大体コネクタ部分の接触不良か変換ICの相性
ブレイブルーはAmazonで特価になった時に買ったけど
既に海外にもユーザー居なくて対戦がほとんど出来なかった
>>703
これからって時に出鼻をくじいたのは印象かなり悪い
樋口今何やってんだろ >>706
6口電源タップに箱○やらVITATVやらレトフリやらで全部埋めてるけど
常時全部つけてるわけじゃないしバスパワーだけど電源は足りてると思う
>>707
SSD付属のケーブルがすごく硬くてたぶん端子に負担かかってたと思うから
今回別のケーブル買ってみたんでしばらく様子見る KOF94やってみたけどワーヒーより処理落ちがひどい気がするわ
実績絡む場面じゃないのにフレームが落ちる場合がある
あとやっぱりまだアケコン使えない
一番わくわくするのがゲーム起動時のNEOGEOロゴっていうね
ショパンは箱○版の時点で追加キャラの装備の宝箱置く部屋とかあからさまにあったからプレイ中に察したよ
装備が置いてある塔がキャラにつき1個あったんだけど2個余ってたりしたからな
>>711
アケアカを買ってないからわからないけど
HORIもMadcatzのも対応してないって事なのかな?
まぁ箱1のアーケードスティックはソフト側が対応しないといけなかったりするからねぇ〜 >>715
うちのはマッドキャッツのTE2だね
ワーヒー出た時にはハムスターが後日対応といってたけど
アジトで信頼と実績を持つハムスターだからなあ
>>713
ショパンはまあ加入キャラが最終盤で入るしそれほどでもなかった
TOVは箱○の時になんだかんだ理由つけて実装しなかった犬操作とか
もろもろPS3で搭載して完全版にしたから騒ぎがでかくなった Salcar 2.5インチ高速USB3.0対応5 Gbps SATA III(6GB)対応HDD/SSD
外付けドライブケース6TB容量対応9.5mm/7mmリムーバブルケースハードディスクケースUSB3.0 ケーブル付属薄型軽量プラグ&プレーネジ&工具不要簡単着脱
↑起動するたびに認識作業が必要のゴミだった
【日本正規代理店】 ORICO 2.5インチ HDDケース アルミ筐体 SATA3 USB3.0 UASP転送モード 高速データ転送 HDDドライブケース 2518S3 シルバー
↑こっちは今の所、異常なく使えている
>>716
TE2は今のところダメか・・・
情報thx うちもTE2なので助かります。 360で使ってたアケコンが使えない?
そこでTITAN ONE or CronusMAX ですよ
>>720
それお値段がアホなのがな、3Kくらいだったら考えるんだけどさ
そもそもアケアカのくせに非対応ってのがありえないんだけどさ >>721
いやーやろうと思えばマクロも組める神デバイスですよ
単なる変換器じゃないしお値段以上ですよ >>717
とりあえず欲しいモノリストに入れたけど
いっしょに買うのは合わせて買うの項目にあるSSDでいいのかな
今まで認識が悪かったのは硬かったケーブルのせいで端子に負荷がかかってただけだと思いたい >>718
箱1はソフト側にアケコンのドライバーが組み込まれてないと動作しない仕様。DOA5の時ちょっと話題になった。 >>723
サンディスク SATA6Gb/ s対応 2.5インチSSD 960GB
SanDisk Ultra II SDSSDHII-960G-J26C
使ってるのはこれだけど今は4000円くらい値上がりしてるね フォーオナーのデュエルやりたいのに全然マッチングしない…
こうなることはわかってたけど隔離鯖は本当きついわ
>>688
ゼルダもプレイせずによくこんな事言えるな >>711
かなり酷いよね
PS4以外は手抜きなんだろーなー
アケコン対応は発表されてるけど
この症状には一切触れてないって事はハムは認識してねーのかね? アケアカはSwitch版も問題だらけでちょっと騒動になってるしな
PS4の時はホントにしっかりしてたのに、こんなテキトーな仕事をする企業とは思わなかったわ
>>673
国内本体発売が遅れた事に加えて、その間にPS勢が箱1が売れそうな要素(箱○を牽引した国内ソフトの囲い込み、マルチプラットホームソフトのDLC先行リリース権取得、日本語ローカライズ権取得等)を排除していたにも関わらず、MSは対策をとらず、宣伝広告費すらけちった事。
今現在もPS勢はPC用リモプアプリのリリース、外付けHDDにソフトインスコ可能にしたり、壁紙の自由化など、箱1の長所を自社ハードでも可能にして箱1の優位性を虱潰し。 Win10ストアーとのソフト同時購入扱いは良い戦法だとは思うけど、全てのソフトが対象では無いのが痛すぎる。
>>734
そりゃいくらMSでも人様のソフトを勝手にPC版と両方の権利は与えられないだろw 後方互換は箱1の長所だけど、リリース中の全タイトルが格安でゲームオンデマンド配信じゃないと長所が活かせない。
PS勢はPCでPSnowを開始する事で追撃
HALO6は吹替えされるだろうか?
個人的にはそれが最終防衛ラインだな
字幕になったら完全にお終い
もう蠍にかけるしかない!
蠍本体全世界同時発売にしてくれーーー
後方互換は元々360を持ってる人間がその資産をそのまま次世代機に持ち込める事が一番の長所だろ
PS4に互換に値する物なんてなくてPSnow引き合いに出したいなら比べるのはEAaccessか今度MSがやる定額レンタルサービスの方でしょ
PC版付けなくて良いからその分安くしてくれって人多いんじゃない
PCでゲームやるならそもそもゲーム機買わないし
PC版(あるいは箱版)の権利を抜いたとしても別に安くはならないんじゃないの?知らんけど
もうユーザー側が自ら吹き替えするとか
snsでメンバー募集から企業へ直接交渉までできる
そういう時代に来ているのでは?
知的に分析してるつもりなんだろうが的はずれでワロス
HALOは初代箱からの旗艦タイトルなんでそれすら売るの放棄されたらキツイっすよー
>>731
PS2時代に「俺たちゲーセン族」というシリーズがあってな… HALO6でキャンペーン区切りだよね?
せめて6までは吹き替えでお願いしたい
それ以降は字幕でも諦める
コルタナが4の更年期障害ヒスババアから、5で人の言うこと聞かない平和活動家になって
最後はもっとウザくなりそうだな
PS Nowは値段がな…
定額3ヶ月5,900円
個別だと例ニーアレプリカント 30日1,080円 90日1,944円
うーんこの
Xboxストアの残高ってどこで確認できますか?
見つかりません
>>752
設定→全ての設定→アカウント→支払いと請求
ぶっちゃけ購入処理まで進んで残高見た方が早い >>753
ありがとう確認できました
不親切な設計だわ(´・ω・`) 360みたいにホーム画面に○○円お持ちですの表示あればいいのにな
ちょいと質問なんだけど昔買った1400マイクロソフトポイントって
箱1や公式WEBから登録出来なくなった?
どうやってもエラーメッセージが出てきて登録できん
温存してる間にコードをパクられたんじゃねーの
ゴールドを長期間保存してた人も同じようなことを言ってた気がするが
>>737
ローカライズは日本MSじゃなくて343がやるから吹き替え確実
ハロワ2だって吹き替えなんだし 後方互換リストってタイトルしか書いてないけど、
例えばGOTY版とかでもDLC含めて全部対応してるの?
あと本体購入予定なんですが、HDMI端子が足りないのでHDMI IN端子で箱○と直列繋ぎしようと思っています
この場合、箱1の電源入れなくても箱○使えるんでしょうか?
新規購入前組です。
今後oneSにバンドルされるタイトル次第なんだけど・・・。何がくるだろう?
稲船の新作はありえそう。
それともoneSは買うの我慢してスコーピオに資金を充てたほうがいいかなあ。
>>765
蠍はアメリカでは今年出るだろうが、日本発売は来年だと思うぞ >>766
レスどうも。
スコーピオが変なギミックハードでない限りは1年くらい待てます。 >>765
OneS買う予定で大阪住みなら、日本橋のディスクピアいって買う方がいいとおもう。
MSポイントが一万円分ついてきて値段同じやしな。 HALOは4以降吹替の出来悪いし、個人的には6は字幕のみでもいいけどな。
>>761
ボーダーランズ2のGOTY版突っ込んでインスコしてちょっと遊んだけど初めから追加キャラ2人いたわ
DLCディスク触らずに本編ディスクだけでそうなった
箱○版のセーブデータあるとなんか鍵がいっぱいもらえるとかいう話は
クリアデータのセーブが必要だったんかな
まだハマーロックと出会ったところだけど特に大量のカギは手に入れてない >>771
ちょっと言葉足らずだったので
箱一版ボダラン2で遊ぶ時に箱○版セーブデータがあると……ってやつ
まあ面白いからもらえなくてももういいけど
毛皮取ってこいクエストむずかしいわ >>770
画面に代替手段(テキスト等)があるか
周辺情報必要ない(格ゲー等)以外は
吹き替え欲しいと思った、ハロワ2キャンペーン
クリアしたとこの人の感想 字幕だと読んでるヒマがない時あるしログを確認できる仕様じゃないとキツイ
>>763
HDMIセレクターを買うとよい
金があればAVアンプ ウチのTVはHDMI端子2つしかないからHDMIセレクター使ってるけど
それでも足りないんだよな
箱1のHDMI-INは最後の手段として残してあるw
ブラビアだとHDMI端子4つだったけどゲームの為にレグザ買ったら2つだけだった
ログ読み返し機能はホント欲しい
これだけはエロゲに見習ってもらいたい
>>777
HDMI端子が2つしかない機種のレグザを買ったのであって、レグザが2つしかないわけではないよね うちはレグザに4つ、AVアンプに8つのHDMI端子があって余りまくりです
>>779
説明が悪くてすまん
当時自分がテレビを買う時の選択肢の中での話ね >>739
でも、後方互換が北のは大勢が決してからだしなぁ
互換前にPSにいっちゃった人も居るだろうから、
呼び水としてはあまり役に立ってない気もする
まぁずっと360のみで最近one買った私みたいな人間にとっては有り難いけど >>769
大阪住みじゃないので残念。
oneS電源内蔵でサイズが小さくデザインが魅力的なので買いたいのは
山々なんですが、とりあえずE3まで待機です。
>>776
HDMIセレクターは玉石混合な製品が多いので、4kHDR TV対応な代物がベスト。
だけどそういう製品でてないみたい。 下位互換は未だに360で遊んでる勢を箱一に引っ張り上げたいってのもあるんじゃないかな
年一くらいでクリムゾンスカイとモストウオンテッド初代やってるから○は撤去できないなぁ。。。
プレビュー組じゃないと本体アプデ去年の12月から一回も来てないよな
月曜にプレビューアップデートの範囲拡げる言ってるからやっとRing4にも来るかな
アップデートが来ている事は起動すれば分かること
そんなことよりそのアップデートで何が変わったのかを教えてくれよ
俺も互換機能が追加されたから箱1を買ったようなもんだしな
それまでは箱○本体が壊れたら、どこで手に入れようか心配してた
>>789
PreviewHUBを見れば書いてあるけど
細々とした修正アップデートばかりだね >>791
うん、そっちの情報を挙げてくれたほうが有益なんだけどね >>792
自分で見るといいよ? 出来ないお客さんかな? αアプデが来たって話題で盛り上がらないのは対象者が絞られててほとんどの人に関係ないから
アプデの内容を挙げてあげれはαに関係ない人でもwktkできるってもんだよ
盛り上がる保証はないけど(^^;
>>717
俺はそのSalcarだけど問題なく毎回認識されてる
たった1回ハズレを引いただけでゴミとかアタマ大丈夫か? 互換で買うような奴は基本的にゴミ部屋に住んでるような貧乏性の奴だしな
新しもの好きとは相反する存在
2年半売り続けてもwiiU互換すらないswitchに1日でブチ抜かれたわけで
そもそも安物のHDDケースなんて耐久性が激低だからなあ
俺は連続使用が目的の場合は1000円クラスのものは避けてる
久々にあぼーんついた奴みたけど
未だに221.55.25って箱スレに粘着してんだ
>>782
ONEはスタートで色々躓いたのが痛かったな
せめて世界ほぼ同時発売、ロンチから互換対応発表出来てたら日本でも状況は今よりは良かったと思う 箱1のGrooveミュージックって最初から使えてたっけ?
カスタムサントラでFH3爆走してるわ もっと前から使ってればよかった
互換機能あると本当に便利
更に読み込み速度や何かしらの恩恵までつくし
うちの360の読み込み部分壊れてるから出来なかったソフトいくつかあったからかなり助かってる
それにしても360修理できないしヤニ付きの本体かクリーンな本体を中古で探さないといけないのは中々なギャンブル
ポーチを拡張できるせいでマイホームが手抜きなのかもしれん
>>801
俺も問題無いSalcar引いたが、個体差か製造時期で差があるんだろう
>>717が挙げてるORICOだって、レビュー見れば不具合付きの個体があるみたいだし
なのに製品そのものをゴミ扱いするとか、箱1本体で不良引いた人が同じ事したらどう思うか考えた方が良い
ちなみにSalcarはサポートの対応が良いらしいから、受ける気があるなら連絡してみたら そうなんだ、交換してくれるならサポート頼もうかな
oricoのスケルトンのやつ買ったら無事使えてるから今のとこ事足りてるけど
例の3000円12ヵ月ゴールドが在庫復活してたのでポチった
ゴールドと言えばジョーシン3ヶ月が1800円だったのが1500円になってるな
バーチャロン新作来たーと思ったら
箱ハブ&内容で2度は?だったわ
PSのツインスティック予定数いかなくて販売中止だったの思い出したわ
シージなどでずっと回線がモデレートになって困ってたが
ルーターを足して直せたので同じ症状の人がいれば参考に、程度で書いていく
誰得情報で済まない
auひかりのIPv6にしてから、ONEの回線がずっと中間だった
接続はPR-S300SE ― PC(IPv6で快適な速度)
└ XBOXONE(IPv4/6の同時使用設定になり、速度は出るが中間)
変更後の接続はPR-S300SE ― PC(IPv6で快適な速度)
└ BHR-4GRV2 ― XBOXONE(IPv4のみ使用になり、オープンに)
>>811
別スレでレスだけ見てタイトルの打ち間違いかとリンクから先見に行ったら素で(´・ω・`)になったわ 落ち目の禁書とコラボしなきゃ無理ってことはバーチャロン単体はもう無理ということだな
プレビューなのに最近アップデートしてくれなくなったわ
北米ストアでアプリ見てたらNapsterてあるけどこれ今でも残ってたのか
アップデートで変わったのってしいたけでホームに戻るんじゃなくてガイドを表示になってそこから移動する形になった
ホームメニューの刷新、マイコレクションの表示がみやすくなった、beamっていう遅延なし配信アプリの追加くらいかな
それにしては我慢できない量のバグの多さよ...
beta ringで現状stationTVっていうアプリがバグっててみれない不具合あるから使用してる人は注意
一回修正されたけどほぼダメなままだ
箱1って本体中古ってやめておいたほうがいい?、箱なしで13000円だったんだが
ナツキクロニクルがやりたい
誰得バーチャロンよりオラタン互換の方が価値あると思う
とある魔術の電脳戦機?舐めてるのかw
そっちはいらないんでオラタンの互換を是非お願いします!
>>826
本体の故障の話題はフレンドの間でも聞いたことないし、
割られてないから本体banもまずない。
ただ新品で新作ソフト1同梱ですら2万すれすれだから気になるなら新品買った方が最終的に安そう >>829
新品そんなに安いのかー
う〜んそれなら新品のほうがいいかなぁ
確かライオットアクトも出る予定なのかな?買っちゃおうかな
サンクス! キャンペーンはとっくに終わってるから新品だとマスチフ同梱でも25000円は下らないはず
>>830
クリスマスごろの話で831のいうとおりいつもあるかはわからない
前例があるからまたバンドルで安いやつでてもおかしくはないはず 蠍出るまで待てばまたやるかな。。。
ところでGold12ヶ月3000円どこ?
S発売前の在庫処分的だったから前回は特例かな
scorpio待つとしたら今年の少なくともクリスマスころか
ハードはやりたいソフトが複数あれば買い時っていうしね。。
蠍は日本では来年だろ
転送使わないでアメリカから買えたらいいんだがね
アケアカKOF94が真性のゴミみたいな移植度で
実績コンプを小一時間で済ませてそのままアンインストールしたわ
ワーヒーに続いて二度騙されたら次はもう買わないからさっさと撤退してくれていいぞ
>>703
「ただの時限独占」だったら誰もあそこまで叩いてないわ
削除版商法なんかユーザーの立場で肯定してあげる理由なんかないし >>840
もう買わない方がいいかもなアケアカ
ネオジオが参入してPS4から他機種展開を宣言した辺りから明らかにおかしくなった >>841
他所で完全版商法やったからねえ
同情の余地なし プロレスマジで売れてないね
このランクだと日本で三人くらいしか買ってないのでは・・・
STEEP、単体とゴールドエディションどっち買おうかなぁ。
ゴールド3000円はJoshinだぞ
俺も前回買った
他の支店からかき集めてるのか時々補充され格安で在庫処分として売り出されてる
>>843
完全版商法じゃないぞ、削除版商法。
完成したゲームのデータをわざと削除して、あえて未完成品に変えて売りつけた(解析で削除した跡が発見され、発覚)。 箱版は完成してたけどPSで後発移植するときにソニーが追加要素入れないとダメという指示してたから
箱版で要素削ってPS版で完全版にして売り出した
TOV発売当時は実装されてなかった箱○のインスコ機能により、ダミーデータを除いた実データ容量が
割とあまってたことによってDVDの余裕がなかったという当初の説明は嘘っぱちだったという裏付けになった
という流れがあった気がする
ひでえw
そこまでして機種ごとに差をつけて商売したいのか
その件は知らなかったけど普通にクズだと思う
Steepのウィングマン操作間違ってんじゃないかってくらい難しいな
穴を上から下に抜けるやつノーマルなのに全然できねえ…
>>847
PS3版を完全版と呼ぶか
箱○版を削除版と呼ぶか
の違い >>849
TOVのために箱○ごと買った層は盛大にブチ切れてたけど、それだけだったからな。最初は。
大炎上したのは「PS3版追加要素」として発表されたものが、xbox版に元々入ってたことが解析で発見されてから。
>>852
100%完成してるものに+αして、120%にして売り出すのが完全版。
100%完成してたものを−βして、80%にして売り出したのが削除版。という認識だわ俺は。 >>853
今知って腹立った
レベルたくさん買って貢いでやったんに UHDBD見れないのって今んとこデッドプールだけ?
もともとあった要素を削ぎ落としてDLC商法ってんなら単にセコいだけかも知れんが、
まさかそれで機種をまたいでバージョン商法までやるとは・・・
作り手のプライドとか罪悪感は無いんだろうかマジで
TOVに関しては完成してたところから削除してるのが確定したからなあ
せめて有料で差分配信すれば騒ぎも収まっただろうに、それもソニーに縛られてたんだろうな
TOVとは関係ないけど、なんだかんだ言われるけどこの点において千代丸はよくやってると思う
>>856
デッドプールの不具合ディスクは
20thFOXに送れば交換してくれるよ まあなんだかんだでMS自身もギアーズPC版が追加要素ありの完全版で
360版にはその分を追加配信はしないとかやってるからMSはそういうの気にしてないんだろう
>>857
>>860
ありがとう!
じゃあ全てのUHDBDは見れるんだね
シン・ゴジラ買う決心ついた xboxoneS、UHDでキラータイトルが出れば注目されるかな。
ゴーストバスターズじゃなくて君の名は。を引っ張ってこれたら割りと売れそうな気はする。
>>863
仮にキラータイトルになる映像作品があったとしても大半の人は、
普通のブルーレイディスクやストリーミングで満足すると思う 今ジョーカーペンター監督のゴーストオブマーズって映画見終わったらデッドライジング4が気になりだしたんだけどyoutubuでどんな武器あるか調べてみたけどうpしているの少ないね
グロい武器でストレス発散出来るののアリますか?
>>868
3の刃物付きナックルで昇竜拳とかハンマーで頭叩き潰すの楽しいぞ 今EテレのTEDでホロレンズのプレゼンテーションやってんよ
デッドラ4は駄目だってよく見かけるけど、どういう所が駄目なの?
参考までに教えちくり
ゴーストリコン買おうか迷ってんだけど面白い?
前作とは全く別ゲーらしいが
マイクロポイントはお得だったけどコード打ち込んでから期限1年間なのでお忘れなく
>>877
面白いけどテストの時にone版はマッチング長すぎだったからps版にしましたわ 昨日、1400マイクロソフトポイントが使えないと書き込んだ者だけど
サポートに電話したら「箱○からじゃないと使えないかもしれない」という回答だった
とりあえずさっき箱○出してきて試したら確かに使えた
これって箱○処分したような人は昔のマイクロソフトポイント使えないってことになるな
>>881
PCから入力できなかったっけ?
俺もアイマス2のやつが残ってるから気になるな。 GwGも箱からはスルーでもPCからはクレカ確認があったり仕様の統一が一貫されてないよね
寝かしてあるモンハン3500mspが使えなくなってたら悲しいな
ジョーシンの格安プリペイドは、復活しても1枚とかかな?
たまにチェックしてるけど、巡り会えた事が無い。
>>882
PCからもやったけどエラーが出て無理だった
なお他のコードは問題無く通る >>881
昨日、寝かせてる間に使われたんじゃねーのって言った者だけどそういう仕様だったのね
ゴールドが使えなくなったって言ってた人はどうだったんだろ 使う前に開封したばかりなのに誰かに使われるとか無いでしょ普通
仮に使われていたとしても「使用済み」って出る
え?あれって購入した時点で有効化されてるんじゃないの?
てっきりそうだと思ってたんだが
>>891
そうなんだ・・・じゃあいつ有効化されてるの? >>880
マッチングは時間帯によるよ
どっちでも野良はまともなゲームになりにくい
PSでフレがやっててVC使えるならそっちでやればいい
問題はゲームの中身だが、演出はタランティーノやロドリゲス好きなら気に入るが
広いマップでアイテム集めとターゲット襲撃、強奪、護衛とかしかない上
スキル上げがMGSVの開発のパクりで面倒な時間引き延ばしにしかなっていない
またバグも多く、度に再起動しないと直らないのもある
あと、本スレのPSキッズの感想がおかしい部分が多いんで気にするな
元々、スキルアップでスコープの揺れを軽減なのに、更にTPSで構えてエイムが糞とか
航空機が簡単操作出来ないのが糞とか、そういうのが多いから
MGSVが好きなら、ちゃんと一般人がいて広いオープンワールドになったそれだと思えば遊べる
基本的にそれ以上ではない >>875
本編でストーリーが完結してない
サイコ削除
コンボ武器が少ない
フランクのキャラ改悪
フランクなのに体術がない
なりたてゾンビがウザい
DLCがいつまでたっても来ない ちょっと聞きたいんだけど、
Goldで落としたSteepってゲームは
ずっと無料で遊べるの?
最近買ったのでイマイチよくわからんw
海外ARK: Survival Evolvedセールみたいだけど、日本語入ってる?
>>897
今は無料期間中で遊べているだけなので無理 897だけど、レスありがと。
フルで遊べる期間限定体験版って事かな?
実績付いちゃったし、なかなか楽しいので買ってみるかね。
>>898
入ってるよ
完璧ではないけど遊ぶのに支障はない
同じくGame PreviewのThe Long Darkも日本語入ってる
そういやAxiom VergeのPS4版がアップデートで日本語が追加されたけど
XBOXONE版はどうなのかね? >>885
丁度現地通貨に変更になる辺りに大量購入が増えたあたりのやつだな
一枚に付き1.5Kくらいお得だったような、最近全部使い切ったけど
全部箱○から入力したな、となるとMSP積んでてもう箱○処分したよって
ユーザーは下手すると追加できなくなるんじゃないのかと クッキー婆みたいなゲームも日本語入ってるよ
あれの系統たまに立ち上げて眺めるの好き
教えて下さい。
COD IWをプレイする時モデレートになっていた為IPアドレス固定にしてポート解放をしようとしたのですがネットワーク設定で手動で固定IPアドレスを入れても自動IPアドレスに戻ってしまいます。
サポートでも聞いたんですがそんな症状は初めてと言われて設定出来ずに困っています。
同じ症状になった方、こうしたら設定出来た等の情報がありましたら教えて下さい。
>>904
なに、その婆?
気になるので詳細プリーズ CODのマッチングってポート開放したところで改善しないような…
VPN使えばマッチングは改善されるがラグ云々のファンメールが結構来る
Express VPNは高いけどある程度速い帯域で使える
やはりうちのように360とoneを並べて置くというのが最強ということか
マジな話箱1は専用ソフト以外でマルチやろうとすると損しかしないから素直にPS4買うほうがいい
こればっかりはどうしようもない事実だしフォーオナー買ってからはマジで諦め入ってきた
スコルピオ発売してもどうせ売れないし
PS4が安定かもな
あんなクソコントローラー、スペックだけを上げてるだけのPSハードなんか本当は欲しくて買ってないんだよ、仕方なくだ
任天堂がスペック高めて洋ゲーサードを集めてくれりゃ言うことないんだがなぁ…
まあ、switch第2弾が出れば数年後にはPS4ぐらいの性能に追い付いてくれるだろうけども
>>906
クッキークリッカーていう数年前に流行ったクリックするだけのゲームの
ガワを変えたクリッカーヒーローズていうのが北米ストアに出たんよ >>910
隔離鯖はそうだろうな、調べないで買って暴れるのはやめとけよ
>>912
近場だったら一応避難の準備しとけよ >>914
もう鎮火したみたい。
いやはや、他人事ではないから怖いわマジで こんにちは。
XboxONEですが、今は一人で遊べるゲームばかりやってます。しかしながら、ユーザー数が少ないことから、オンラインがメインとなるゲームは購入は控えたが良いのでしょうか?タイタンフォール、バトルフィールドとか。
>>915
こういっちゃなんだけど新作買うやつって最近いるの?って思うのよ
積みゲーやセール多すぎて新作でたからってそっちにまわす時間も
やる気もないのよね、フレ連中みても新作初日からやってる方も
Gow4とかハロワ2くらいだったぞ
>>916
ほんと気をつけろよ、前も消防車来てやけに近いなって思ったら同じ通りの
100M先の家が燃えてて驚いたから、2階が大演鰹
>>917
隔離じゃなけりゃ大丈夫だよ、タイタンは未だにやってるけど人いるよ
日本のゴールデンは100人以下になるけど >>917
そうだね、PS4でも出てるやつはそっちでやったほうが無難さ。xboxでもできないことはないんだけどさ oneの上位互換でロストオデッセイはじめたんだけど、セーブってクラウドストレージにしかできない?
他の360ソフトもクラウドセーブだと容量が1.9Gしかないから後々心配になる
本体側にセーブできたりする?
PS4でのマルチプレイの弱点はコントローラーくらいか。
>>917
海外マッチするやつは人もたくさんいるから気にしないで >>908
MGSV好きならcoop出来るOPWな真のMGS
動物狩りのないファークライ
航空機の操作が中途半端にフライトシム >>905
なおるかわかんないけどうちは本体初期化したら治った >>917
その2本は鯖ブラウザあるからマッチングは平気
ただBF1のオペレーションはちょっと… Scorpio出たら国内の洋ゲー勢は移動してくると思うけどね。
大半が元360ユーザーでしょ。
>>928
んなことはないし、状況は改善しないよ
もちろん蠍は輸入して買うがね >>920
容量ってONEドライブの容量の事言ってる? STEEP無料になってから高評価を結構見かけるね
EAは中々商売が上手い
>>913
どうも
あのクリック&放置型RPG(なのか?)ね
ヒーローズはPCやモバイルにもあるみたいだけど、元ゲーがあるとは知らなかった セーブデータは360の頃から全部オンだけど、容量気にしたことないな
ってか容量どれだけって明確な規定ってあったっけ?
>>933
EA版Steep欲しい
UBISOFT版はUBIの作品特有の
マップ広げたときのクエストやら収集物のごっちゃり感がダメ >>935
セーブデータとかキャプチャとかの保存に関して容量制限は無かったと思う
アカウントに紐付いてるONEドライブの容量と勘違いしてるんじゃ無いかな? Oneは強制的にクラウドにもセーブされるから上限はないんじゃないか?
steepは無料終わると同時くらいにセールも終わるから気に入ったら買っといた方がいいんじゃね
そういやこれってアサクリ作ってるチーム?関わってるよね?
40%オフなので通常版よりは渋い値引きだがゴールド買ったよSTEEP
まぁ面白いし追加要素もあるから悔いはない
そのうちもっと安いセールくるだろうけど今すぐ遊べる時間を買ったと思えば…
1400ゲイツが箱○でしか使えなくなったってマジか
北米に移ってしまったからまた戻らないと使えないな
mspは一応終了したんだから当たり前っちゃあ当たり前
まだ360で使えてるんだから良い方だと思うが
>>939
そういや、360のクラウドセーブって、goldメンバーだけしか使えないよね
one互換のクラウドセーブはsilverでもokのようだが >>881
入力は箱○からで購入は箱○、箱1どちらでも使えるんだよね?
>>886
先月買ったモンハン10000円ギフトと北斗1400MSPはカゴに入れたら売り切れになったよ Play Anywhereとの絡みで箱一からはシルバーでもクラウドセーブになったんじゃなかったっけ
>>881
Oneの地域が日本じゃなかったって落ちとか? >>946
現在シルバーだけどONE上での360互換ゲームはクラウドセーブ使えてる 360のデータで続きからOneでやろうと思うとゴールドじゃないと無理だな
>>887
日本orカナダアカウントでダメだったの?
円高だしまたカナダで1400入れようと思ってたが PS4コン使いにくいって感想あるけど、感じたことないけどなあ。
具体的にどのへんに不満があるのだろうか?
PS4もOneもコントローラーは高いけどかなり優秀だよ
特に耐久性
psコンがダメというよりxboxコンが素晴らしいだけ
>>953
左スティックの位置 FPSやるからあの位置は致命的だわ コマンド選択が多いゲームとかだと十字キーが端にある方がやりやすい
俺はダメだわ
DSはグリップ、スティック位置とかまったく手に馴染まない
世の中には適応能力が著しく低い人がいるからな
ソフトの売り上げ見る限りは完全にマイノリティだけどね
>>958
それじゃ仕方ないな。
自分はFPSやらないから遊ぶ人の気苦労は判らないけど。 VCみたいに十字メインでアナログ使わないゲームはDS4の配置がいい
あとバーチャロンみたいな左右対称動作させる物、ってクレイジークライマーくらいしかねえか
シャンティみたいなのはONEコンだとやりづらい
そこら平均にするとDS4の配置の方がいいのかと思いつつ、OENコンのトリガーの出来の良さでやっぱONEコンに軍配があがるかな
ま、どっちもいいよ DS3が最悪だったってだけ
仮にFM6をDS4でやらなくちゃいけなかったとしたら、ABSかかるスレスレのブレーキ攻めながらステアリングを微妙に半分切るとか俺には無理だな
けどPS4の専用ゲームでやりずらいと感じたことはない。ソフトがどこまで最適化されてるか、ってことなんじゃない?
たまにシャンティって出てくるから見てみたらアニメゲーじゃねーか
レースゲームは感圧式トリガーとじゃ比べものにならないからね
ずっと箱やっててPSに移るとこのコントローラーじゃ無理と思うんだけどすぐ慣れる
それから箱移るとまた違和感が凄いけどすぐ慣れる
全ては慣れやね
確かにDS3はひどかった
価格設定・ヘンな感触のトリガー・簡単に交換できないバッテリー・低い耐久性とまるで良い所がなかった
そういう欠点をちゃんとDS4で克服したのは一応評価できる
と思ったけどバッテリー交換できないのはDS4も同じだった
先月ゲイツポイントはご利用コードを使うから別のとこにもう一回飛んで登録できたけどな使用期限は10年後だった
違和感で言えば、WiiUのゼルダやってるんだが
ABの逆はPSでも慣れてるからともかく、XYが逆なのに凄く困惑する
画面表示にXって表示されてもすぐに対応できない
結構プレイしてるが、未だに慣れんな つか完全に慣れたら逆にONEでおかしくなりそう
初代PSから遊んでた奴なら分かるはずだが、あのアナログスティックはもともと無理やり追加されたものだからなw
>>974
DS系全部耐久性もクソやん
真っ先にボタンが真っ平らになるし
箱コンとSwitch Proコンのがマシ >>952
カナダは確か20カナダドルに変換だから1700円くらいにしかならなくない?
Z指定とか関係なく買えるけど今はあまり割安感ないような スイッチはジョイコンと比べないと駄目だろw
最初から付いてるのジョイコンだけなんだから
ONEコンとDS4とスイッチPROコン、アナログスティック部品がアルプスの同じ部品だから
軸の形状が同じで、どのスティックも刺さる 刺さる深さがONEだけ違うから深さの調整必要だが
PROコンはDS4寄りの深さ設定っぽいね
XBOXONEのコントローラって変なノイズみたいな音がするのがイヤだわ
その辺アメリカクオリティ
>>977
それなら、どっこいどっこいかも
ゼルダでJoy-Con操作しづらいしw DS3はこの上なく大嫌いだったけどDS4は一瞬で馴染んだな
最近は任天堂コントローラの方が違和感強い
>>979
トリガーがキーキー軋むDS4よりマシだろ
今出回ってるのはそれが黙って修正されてるって聞いたけど Joy-Conって一見XBOX配置なんだけど、ABXYとスティックが縦にまっすぐ置かれちゃってるから
逆に操作しづらいって言う
どうも任天堂機ってアナログスティック位置の配慮が足りないわ
>>975
いやだから俺もDS系は初代以外はあまり好きじゃないよ
同時期にアナログスティックを導入したセガの場合はマルチコントローラー→ドリキャスコントローラーと順当に進化していったけど、ソニーはちょっとコントローラーを軽視してんじゃないかな?って思ってたから
まあデザインに拘り続けるのがソニーらしいっちゃソニーらしいけど >>976
前回の円安の頃はヤフオクで安く買えたからな momodora日本でも出すんだな
playismはps寄りだったから意外だわ
これから他のも色々出してくれんかな
>>970
次スレ立ててくれ
>>947
もちろん箱○で入れて箱1でも使える
>>949
そんな訳ないよ
ちゃんと確認したしサポートの人にもコード伝えて回答を得た >>953
使い勝手は慣れるけど
不満点は耐久性とバッテリーの持ち
あとコントローラ置いた時にR2L2暴走 ゲーム機コントローラー最悪ランキング
1位 ファミコンのゴムボタンタイプ(へこんで戻らない)
2位 N64純正コントローラー(親指を殺す気か)
3位 DS3コントローラー(史上最低レベルのコストパフォーマンス)
ランク外だけどWiiのヌンチャクもたいがいだったし、任天堂って伝統的にコントローラーなめてんな
>>984
デザイン以前に耐久性どうにかしろよって思うわ
それでいてあの値段だろ?大丈夫か?って思うね
後、デザイン含むけど、高級感っていうの?そういうのないよね
箱ONEコンってノーマルコンでも、値段以上に高級感感じるのに あぶねえたてる寸前だった立てなくてよかった
992ありがとう
>>858
それはTOVじゃなく塊魂の方だな・・・ rm
lud20170912192730ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1488793272/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「XBOX ONE 359 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・XBOX ONE 329
・XBOX ONE 319
・XBOX ONE 339
・XBOX ONE 399
・XBOX ONE 389
・XBOX ONE 369
・[5/15] Switch 39,602 PS4 25,513 3DS 2,389 Xbox One 19
・Switch 22,345 PS4 19,639 3DS 2,134 Vita 667 Xbox one 87
・PS4 931,278 Switch 3,092 3DS 1,198 Vita 9,999 Xbox One 9
・[4/4]Switch 44,033 PS4 25,325 3DS 10,209 Vita 3,992 Xbox One 153 ★2
・[1/11]Switch 159,636 PS4 103,607 3DS 64,986 Vita 13,119 Xbox One 273
・[7/6]PS4 23,679 3DS 22,570 Vita 11,461 Wii U 4,444 Xbox One 73
・[6/22]3DS 22,279 PS4 20,214 Vita 11,413 Wii U 3,870 Xbox One 58
・[8/10]3DS 31,549 PS4 16,469 Vita 10,005 Wii U 4,435 Xbox One 45
・[3/7]Switch 45,083 PS4 26,569 3DS 11,340 Vita 6,518 Xbox One 264
・[4/11]Switch 40,016 PS4 14,500 3DS 9,422 Vita 2,929 Xbox One 119
・[4/4]Switch 44,033 PS4 25,325 3DS 10,209 Vita 3,992 Xbox One 153
・【5/16】PS4 43,211 Switch 8,874 3DS 4,703 Vita 2,219 Xbox One 100
・[1/11]Switch 159,636 PS4 103,607 3DS 64,986 Vita 13,119 Xbox One 273 ★2
・[4/5]Switch 45,509 3DS 33,954 PS4 30,057 Vita 7,780 Wii U 449 Xbox One 187
・[4/11]Switch 40,016 PS4 14,500 3DS 9,422 Vita 2,929 Xbox One 119 ★2
・[4/11]Switch 40,016 PS4 14,500 3DS 9,422 Vita 2,929 Xbox One 119 ★4
・[12/20]Switch 221,210 PS4 62,965 3DS 55,513 Vita 9,049 Xbox One 2,307
・[11/29]Switch 145,200 3DS 34,886 PS4 26,909 Vita 5,964 Xbox One 408★4
・[12/27]Switch 269,684 3DS 80,637 PS4 67,257 Vita 14,041 Xbox One 719
・[10/25]PS4 31,278 Switch 31,092 3DS 16,198 Vita 3,535 Xbox One 69 part2
・[12/27]Switch 269,684 3DS 80,637 PS4 67,257 Vita 14,041 Xbox One 719 ☆3
・[4/26]Switch 48,694 3DS 22,629 PS4 19,334 Vita 5,164 Wii U 262 Xbox One 68
・[5/3]Switch 74,217 PS4 24,756 3DS 21,602 Vita 6,194 Wii U 184 Xbox One 169
・[5/3]Switch 76,679 PS4 25,303 3DS 23,063 Vita 5,994 Wii U 543 Xbox One 101
・[10/5]PS4 36,251 3DS 16,829 2DS 10,595 Vita 9,357 Wii U 2,111 Xbox One 121
・[5/17]Switch 24,712 3DS 17,526 PS4 17,295 Vita 4,114 Wii U 157 Xbox One 149
・[5/18]PS4 23,239 3DS 17,595 Vita 12,299 Wii U 3,896 Xbox One 115 [無断転載禁止]
・[12/27]Switch 269,684 3DS 80,637 PS4 67,257 Vita 14,041 Xbox One 719 ☆2
・[4/26]Switch 48,694 3DS 22,629 PS4 19,334 Vita 5,164 Wii U 262 Xbox One 68 Part2
・[11/15]Switch 79,958 PS4 26,058 3DS 19,369 Vita 3,210 Xbox One X 1,344 Xbox One 121 part2
・[11/30]3DS 53,154 PS4 33,859 2DS 18,158 Vita 12,240 PS4 Pro 8,243 Wii U 3,493 Xbox One 778
・[12/14]PS4 85,218 3DS 75,536 2DS 33,439 Vita 22,314 PS4 Pro 7,499 Wii U 4,656 Xbox One 1,245
・【世界ハード週販】PS4 227,366 Switch 163,289 Xbox One 66,324 3DS 40,141 Vita 2,956【5/12〜5/18】
・XBOX ONE 347
・XBOX ONE 320
・XBOX ONE 310
・XBOX ONE 340
・XBOX ONE 344
・XBOX ONE 397
・XBOX ONE 358
・XBOX ONE 334
・XBOX ONE 322
・XBOX ONE 313
・XBOX ONE 489
・XBOX ONE 321
・XBOX ONE 314
・XBOX ONE 354
・XBOX ONE 362
・XBOX ONE 398
・XBOX ONE 383
・XBOX ONE 377
・XBOX ONE 519
・XBOX ONE 350
・XBOX ONE 380
・XBOX ONE 392
・XBOX ONE 331
・XBOX ONE 409
・XBOX ONE 344
・XBOX ONE 356
08:10:34 up 24 days, 9:14, 0 users, load average: 8.44, 8.50, 9.16
in 0.28532791137695 sec
@0.28532791137695@0b7 on 020622
|