◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日経】3DSの次世代はSwitchと統合か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1485840939/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 14:35:39.94 ID:lB+56iRL0
Switchの登場で疑問が残るのが、3DSや2DSといった任天堂の携帯型ゲーム機の今後である。
Switchは据置型ゲーム機と任天堂は強調するものの、持ち運びが可能で、本体のディスプレー部を机などに置き、
ジョイコンを外してプレーする「テーブルモード」やジョイコンを本体に取り付けたままで遊ぶ「携帯モード」を備える。

実は、これまでの任天堂のゲーム機の製品サイクルでは、「2017年に携帯型、2018年に据置型の新しいゲーム機を発売するスケジュールだったはずだ」
(ゲーム業界に詳しいSMBC日興証券 株式調査部 シニアアナリストの前田栄二氏)。ところがWii Uの失敗で、2017年に据置型のSwitchを前倒しで発売せざるを得なくなった。
任天堂は既に新しい携帯型ゲーム機の開発に着手しているもようで、登場するのは2018年以降とみられる。Switchと新しい携帯型ゲーム機の発売の順番が入れ替わった結果、
携帯型ゲーム機の存在価値が問われる形になってしまった。

もしSwitchの売れ行きが好調で、テーブルモードや携帯モードでの利用者が多ければ、携帯型ゲーム機との統合の可能性が高まってくる。
その場合、ディスプレーサイズは現行の6.2型から5型以下に縮小して小型・軽量化し、子供が落としても壊れないように頑丈にした、
「『Switchスリム』というような名称の小型版が出る可能性も考えられる」(SMBC日興証券の前田氏)。
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/012600052/012600004/?P=8

0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 14:37:12.05 ID:HJqtv/mNM
新聞の癖に言うのおせーな

0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 14:37:35.50 ID:ifK9hHeVK
まじかよ、スイッチ売ってくる

0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 14:38:50.15 ID:gJ4JxgS80
マジかよXbox Scorpio予約取り消してくる

0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 14:39:03.13 ID:gfYLJRxt0
だったはずだ
ねぇw

0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 14:39:18.77 ID:/kqJuogyd
あれより小さく軽くして安くできないだろ
新しい携帯機出すくらいならただドック抜いて売る

0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 14:41:06.10 ID:y/15nZ/N0
現状ソフトラインナップ展開はWii系の任天堂に思える
一本化するように見えない

0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 14:41:57.87 ID:hhD+eaw/0
Switchベースの携帯型ゲーム機を実現する上で、課題になるのが内蔵2次電池による駆動時間だ。ゲームによるものの、現状のSwitchの駆動時間は2.5〜6.5時間とあまり長くない。
ゲームによって駆動時間が大きく変わるのも気になる。例えば、ゼルダの伝説の場合、およそ3時間だという。

小型版のSwitchでは、ディスプレーが小型化され、より消費電力が小さいアプリケーションプロセッサー(AP)を採用するはずなので、ある程度は解決できそうだ。
Switch本体に搭載されたAPよりも処理性能が落ちても小型ディスプレーだけに映像を表示するなら、性能を維持するのは不可能ではない。

Switchの場合、本体ディスプレーでプレーする場合は1280×720画素だが、ドックに格納して外部ディスプレーでプレーする場合は、HDMI端子で1920×1080画素の映像を出力する。
その分、処理性能が高いAPを搭載しているため、消費電力が大きい。仮に1280×720画素や、それ以下の表示に限定すれば、APの消費電力は抑えられるはずだ。
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/012600052/012600004/?P=8

0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 14:42:44.26 ID:ecTRqRvsM
>>6
据置モードをカットするならTegraX1なんて必要ない

携帯モードはTegraK1の半分の性能しかないからな

0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 14:44:52.48 ID:wyNqq/G8d
>>9
カットとかしない
ただ同じもの出す
余計なコストかからない一番の方法
ドック欲しい人はドック付き買うか
後から別で買う

0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 14:45:32.76 ID:KhKqfZz80
より携帯向けにした小型スイッチとか今頃新聞が言い出すのかよ
誰でも予想できるだろ

0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 14:47:23.35 ID:aYRXbnLr0
マジレスするとスイッチが成功したら出ないけど、失敗したら新しい携帯機出すんでしょ
DSの時の第三の柱理論

0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 14:49:31.34 ID:jHRgly2Y0
まだスイッチが発売してないのをいいことに
いろいろ発表されてからじゃワーワー言えないからな
年始まったばかりだが、今年度の総括はおもしろくなりそうだな

0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 14:52:52.39 ID:esAMrEFQM
その場合、3DS以前の機種との互換は完全に死ぬ

0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 14:55:22.05 ID:VkN4iRyop
どっちにしろ一本化せざるを得ない
ハード2つを維持していく体力もメリットもない

統合先がSwitchになるか、次の携帯機になるかはわからん

0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 14:55:26.37 ID:syvbI6lcp
これは誰もが考える事だよなw
当然任天堂も考えてるし、いつかはその施策を実施するだろうね。

0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 15:00:14.48 ID:srpO1D+u0
ニンテンドースイッチポータブル

0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 15:01:36.69 ID:4KhTt7yUa
>>11
裏取りし終えたんでしょ

0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 15:04:27.12 ID:CYgZQfbvd
2画面と立体視は思いきって切り捨ててもいいかもね

0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 15:05:07.68 ID:8Qe7Y5Nda
もし統合するならポケモンやモンハンも出る訳かあ
加えてスプラトゥーン
日本じゃまた2000万クラスかそれ以上、PS4の数倍売れるのは余裕かもね

0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 15:07:40.61 ID:TMEsWdty0
携帯型と据置型の2バージョンは前から言われてたもんな
今のSwitchを据置と言い張るのはこれが理由か
据置版は今年だけで終息しそうなのが何とも

0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 15:10:07.23 ID:CYgZQfbvd
switchが出て携帯モードで不満が出なければドックなしバージョン
大きくて遊びづらいという意見が多ければ女医根着脱不可の小型switchを出してくると思う

0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 15:11:45.28 ID:baO7Da7E0
>>12
DSはGBAの次世代機に置き換わって出ているから第三の柱理論はブラフですよ
https://www.nintendo.co.jp/ds/interview/uorj/vol1/index.html

岩田

阿部さんが言った「アイリス」については
一般的に広まっていないことですから
わたしから解説することにしましょう。

そもそも「アイリス」というのは、
ゲームボーイアドバンスの次に検討されていた
次世代機のコードネームのことです。
つまり、ニンテンドーDSが開発される前段階ですね。
で、その「アイリス」は最終的には二画面のゲーム機である
「ニトロ」というコードネームになり、
それがニンテンドーDSとして世に出ました。

0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 15:11:45.49 ID:0IFSdCMt0
2DSなんて出した任天堂だから
当然携帯特化型のスイッチも出してくるだろう

0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 15:14:37.51 ID:maluglkw0
統合アリならスイッチのゲームもできるタブレット端末とか出ないかな
これなら電車内でも出来るだろ

0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 15:16:11.94 ID:GkidluvM0
もし小型のスイッチでるならはよ!
子供に買わせるなら小さい画面で問題ないし

0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 15:18:18.13 ID:GkidluvM0
>>14
そもそも互換はもう必要ない時期

0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 15:20:39.52 ID:LabO1Y7B0
ポケモンやどうぶつの森の発売に合わせて間違いなく出してくる
スイッチが今据置を強調してるのはコアゲーマーを取り込むため
それに成功したら次はライトユーザーの取り込みが必要になる

0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 15:20:43.07 ID:uqjGoqY1p
売れたらでしょ
売れなかったらDS後継機出すんじゃない

0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 15:21:14.17 ID:IXP0dBkX0
スイッチが売れようが売れまいが
スイッチとは別のギミックハードになるよ

0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 15:24:20.03 ID:VOnEaFOD0
5インチ以下で据置基準のゲームなんてやったら字の小ささで目が死にそうだなw

0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 15:34:56.35 ID:iggZ4CkJa
もし携帯機出るのなら据え置きの方は携帯機のソフトもできるようにしてほしいわ
携帯機の方は携帯機だけのソフトでその分本体価格抑えてるような感じで

0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 15:39:10.88 ID:hPZbbI8O0
>>31
元々のNSwでのソフト開発からして、携帯モードでの使用も前提になってる訳だからそこら辺は問題ないかと
6インチでは余裕で文字が読めたけど5インチじゃ小さ過ぎる、なんて事にはならないだろし

0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 15:47:08.63 ID:8BBdIBdn0
感圧式タッチパネルの絵描きツールは貴重だから
3DSは3DSで残ってくれないと困る

立体視も3DS後継機が引き継がなきゃ
立体視自体が絶滅しそうだしなぁ

0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 15:52:39.62 ID:jHRgly2Y0
ゲームタブレットだしてくれないかな
携帯ゲーム専用機なんてもういらんよ

0036魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w @無断転載は禁止2017/01/31(火) 15:58:19.63 ID:2egODWie0
3DSの次だからfocus(4カス)
って噂が1番ワクワクしたな。
実際に出てくれると良いな。
カメラも付きそうな名前だし。

0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 16:05:07.69 ID:2YcZKTNFa
>>9
こんなところでゴキブリ算は通用せんぞ

0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 16:08:47.19 ID:O3EYMFxmr
これからはcsとスマホの二本柱で頑張っていくんじゃね?

0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 16:33:28.17 ID:eDJ97AuE0
いろんな選択肢があったほうがユーザーにとってもメリットがある

0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 16:51:03.37 ID:+uNlyVqi0
ダウンロード&関連動画>>

&feature=youtu.be


任天堂はハードから撤退すべき?YouTuerとNoA社長が討論
テーマ:Wii,Wii U

みらい的コメント:

こんなテーマに本物が降臨しているはずもないので、最初は既存の動画からの切り抜きコピペかと思った。

思ったのだが。だが動画注記にはこうある:「Today, Nintendo's very own Reggie returns to
DeadLock. Last time you accused me of going too soft on him, so in today's debate the gloves are off!
The Debate? Should Nintendo STOP MAKING Consoles and stick purely to games? Thanks to
Nintendo and Reggie himself for joining me in this Deadlock.」…マジか……

社長自らがYouTuberのチャネルに登場し、任天堂はハードから撤退すべきではないか?という議論
に真面目に答えているのは驚き。さすがに苦しい反論が多いものの、そうなることは先刻承知で受けて
立っているのはちょっとカッコイイかも。

0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 16:54:23.54 ID:IXP0dBkX0
【日経】3DSの次世代はSwitchと統合か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>5枚

ゲームカードにスイッチ特有の取り外せるコントローラが乗ってる
携帯との互換はない

0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:02:05.09 ID:87rxTi5S0
SwitchのTegraが14/16nmで作られていると仮定して
5インチ程度の携帯機版出すのなら7/10nmプロセスにシュリンクして出すと思うな
消費電力の低下でバッテリー容量も減らせるしドッグも省けば2万以下で出して利益取れると思うから

0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:03:22.29 ID:4R+fGCG70
日経BPは数字目当てのテキトーな煽り予測だらけ

0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:03:58.36 ID:IXP0dBkX0
>>42
先端プロセスはただそれだけで高い

0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:04:40.13 ID:vlvqGyTh0
統合すんなら携帯モードオンリーにした安価版も出せや
テーブルとか据え置きとかいらねえんだよ

0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:05:17.24 ID:+uNlyVqi0
ゲームに実は詳しくないからな

0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:07:24.28 ID:87rxTi5S0
>>44
だから、すぐには出ないんだよ
今年アップルが10nmで製造したiPhone出して来年には7nmのiPhone出すらしいから
CSで10nm以降使うのなら早くても来年末だな

0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:08:49.09 ID:4R+fGCG70
開発ソース統合したし
マルチはしやすくなってるだろうから
スイッチの半分〜1/4以下の安い機種は出すかもしれんね>>1

0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:09:19.38 ID:IXP0dBkX0
>>47
普通はこう
16nmTegra 80mm2 スイッチ用
16nmTegra 40mm2 次期携帯機用

先端プロセスも高いし物理設計に金がかかるのもを
スイッチより安く売るなんてない

0050名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:10:47.77 ID:0Fm9DfiO0
日本経済を冠する新聞社がここまで勝手な憶測を載せてもいいの?なんだよスイッチスリムとかw

0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:12:48.85 ID:87rxTi5S0
>>49
先端プロセスが高いってPS4SlimやXBOX1Sは値下げしたけどねw
先端プロセスで作っても他の部品をカットすることで総合的に見て安く出来るんだよ

0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:14:46.27 ID:IXP0dBkX0
>>51
任天堂はそういうことやったこと一度もないよ
そもそもMSやソニーがそれをやるのはもとのダイサイズがでかすぎなのでシュリンクの効果比率がでかいから
なのとシャワー効果戦略だから
任天堂はまったく逆

0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:17:00.22 ID:87rxTi5S0
>>52
同一機種ならなw
携帯機版Switchなら話は違うだろw

0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:18:04.25 ID:IXP0dBkX0
>>53
言ってる意味が分からない
携帯版スイッチいくらでうるの?2万?
nvidiaにもっかい10nmの物理設計やらせて?先端プロセスつかって?

0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:20:16.04 ID:J+GfMCZQ0
ドック無しでジョイコンも機能制限して外せないようにした
スイッチプチみたいな携帯機はちょっと欲しいな

0056名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:21:18.99 ID:IXP0dBkX0
>>55
それはもうないな

スイッチプチみたいな携帯機はちょっと欲しいな
スイッチのロゴ入っちゃってる

0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:21:47.20 ID:IXP0dBkX0
【日経】3DSの次世代はSwitchと統合か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>5枚

これね

0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:23:40.10 ID:T0VJQC4r0
また数年したらバッテリー容量多くなって消費電力低くなった新型出るやろ

0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:24:15.51 ID:J+GfMCZQ0
バッテリー問題って
現状モバイルバッテリーがあふれかえってる現状から
そんなに深刻にとらえて無いんだけども

0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:25:56.81 ID:87rxTi5S0
>>54
2万以下だね
ドッグ無し バッテリー容量4000から2000台まで減らし 液晶サイズ5インチ程度
基板点数見直し、メモリーなどの他の共通部品は価格低下等で余裕で10nmで作り直しても2万で出せるw

利点は更なら普及台数、据え置きと携帯機の開発統合した成果が出せる 
子供も買いやすくなりポケモン 妖怪が出せる土台ができる。
来年末以降が出すタイミングだな
据え置き機版Switchとも液晶のサイズやTVで出来るという違いが出せるし今買ってもユーザーの不満は少ない

0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:26:35.02 ID:39wStu880
きたあああああああああああああああああああああああああああ

3DS互換きたああああああああああああああああああああああああああああ

19800円きたああああああああああああああああああああああああああああああああ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:29:00.64 ID:IXP0dBkX0
>>60
無理だな
希望的観測だ

0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:30:16.76 ID:DfnMAFG00
>>1
>任天堂は既に新しい携帯型ゲーム機の開発に着手しているもようで、登場するのは2018年以降とみられる。



うわああああああああああああああああ

0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:30:49.22 ID:87rxTi5S0
>>62
お前の

49 : 名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:09:19.38 ID:IXP0dBkX0
>>47
普通はこう
16nmTegra 80mm2 スイッチ用
16nmTegra 40mm2 次期携帯機用

先端プロセスも高いし物理設計に金がかかるのもを
スイッチより安く売るなんてない


とか頓珍漢なことよりかは現実味有りまくりだぜw

0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:35:27.72 ID:dAJMgb4qa
統合が楽でしょ
switchの携帯版出せば今でてるswitchのソフト資産無駄にならんし

0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:36:43.01 ID:+uNlyVqi0
switch開発に数百億
新携帯機開発に数百億

ともに携帯機

もし別ラインでだしたら数百億をドブに捨てるアホ

0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:38:24.86 ID:upWleFCt0
出すにしてもちょっと時間かかるでしょ

0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:40:05.83 ID:Bm6ex6rFM
未だに3DSを2万で売ってるようた会社にスイッチと同じようなものを2万で作れるわけねーのに

0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 17:49:06.96 ID:8BBdIBdn0
とゆーか新機種なんて任天堂に限らず
ハードメーカーは常に開発してるだろw

0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 18:01:57.11 ID:ifK9hHeVK
>>1
うわあああああああああああスイッチ予約キャンセルしなきゃああああああああああ

0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 18:08:39.32 ID:BppoVFfma
アーキテクチャ統一するって4年前から言ってるのにな

0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 18:09:14.91 ID:hWw8JyyWa
ソフトがカードだし携帯端末向けチップだしで
割と普通の予想・・・なんの驚きもないな

0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 19:39:18.84 ID:V5zCSBFs0
統合すればソフト不足の懸念も両方なくなる
これはなかなかいいアイデア

0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 19:42:10.06 ID:bs0DcWue0
とりあえず様子見て統合いけそうなら統合
無理っぽかったら携帯機出して仕切り直しって感じかな
スイッチは統合が成らなければ切り捨てられるだろうな

0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 19:58:23.86 ID:P1uO2Czy0
>>73
まあゲハでもとっくに言われてた事だけどな
メディアがゲームカードだから小型化もしやすいだろうし
NVIDIAが任天堂と長い付き合いになるって言ってたのもそれを示唆してそうだし

0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 20:15:39.06 ID:bs0DcWue0
性能起因のサードソフト不足は起きるけどな

0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/31(火) 23:58:24.43 ID:AZejg7QI0
>>14
何のためにARM系で据え置き兼用作ったと思う?
いざとなれば、3DS互換モードを簡単に付加できるからだよ
3DSは販売停止にするけどswitch2の互換モードで
過去の遺産は遊べますよと

0078名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/01(水) 05:43:11.57 ID:K5MCfoa/0
というかスイッチポータブルにでもしないとやっていけないだろ任天堂
今の任天堂に2ハードもソフト出す開発力ねえよ
来年末か再来年に小型化して電池持ちよくしたスイッチポータブル出して統合するのが見えてる

0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/01(水) 05:46:25.42 ID:K5MCfoa/0
というか何年か前に岩田がソフト開発の携帯機部門と据え置き部門統合したしな
答えは出てる

0080名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/01(水) 05:46:50.24 ID:lFgzfPto0
そんなこといったらVITAの新型はとっくの昔に開発を始めてるのに未だに影も形も見えてこないんですけどねw

0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/01(水) 05:47:02.99 ID:K5MCfoa/0
3DSとの互換は普通に切ると思うよ
二画面とか無駄なコストにしかならないし

0082名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/01(水) 05:56:44.49 ID:7afd3yhS0
5.2インチ版のSwitchをドックと別売りにするだけで解決

0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/01(水) 05:57:37.66 ID:7afd3yhS0
小型バージョンを別売りで単体発売すれば絶対売れると思うんだけどなー

0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/01(水) 06:29:11.93 ID:QoWpiqI30
ドック無しで売ればええんや
そうすれば今まで任天堂が苦労していた開発リソースの分散が発生しない(´・ω・`)

0085名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/01(水) 06:31:23.10 ID:uoz6viQu0
据置きと携帯機は違うと何度言えば解るのか
Switchの携帯機能なんてのは据置きのオマケに過ぎず、それ単体で成り立つようなものじゃない
そもそもSwitchが売れた訳でも無いのに、現時点でそんな事をあれこれ論評する意味が無い

携帯機は携帯機で、2018〜2019辺りで出るだろうが、そっちはもっと高性能になる
有り得るとしたらスマホとの一体化だろう

0086名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/01(水) 14:41:45.43 ID:q99QrMKd0
>>84
スイッチと互換があれば携帯特化型を出しても競合にはならんだろ

>>85
そんなもの出せば完全にスイッチと競合するだろ
何のメリットがある

0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/01(水) 16:14:26.08 ID:GrS4Nhvod
>>85
ないわ
携帯機はswitchと共通アーキテクチャで
携帯機に必要のないモーションコントロールと振動を外した廉価版的なものになるだけ
ソフト資産を共用するからwiiUレベルのソフト日照りは起こらないし
スマホを取り込む意味もない

0088名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/01(水) 16:45:18.25 ID:aZg9sojia
携帯機がWIIUのタブコンのような役割となりスイッチと合体して3DSのように二画面になる
とかなら面白いのにな

0089名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/01(水) 16:46:24.11 ID:klOIaAWpa
逆の発想でドックにセットするとスイッチ以上の性能出せるタブレット出そうぜ

0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/01(水) 16:56:51.36 ID:UDNBLiVE0
それは既にでてるべ
i5積んだのとか

0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/01(水) 19:31:40.31 ID:DVfMM3NU0
アーキテクチャを別々にするメリットは微塵も無いからなぁ
1年待てば今の1世代上の製造プロセスが安定して使えるようになるし
バッテリーの電力密度の向上も順調に進んでる
現時点での原価も高くもなく携帯機向けとして割り切れば省いて原価を下げられるものも多い
一緒にすればサードも据置と携帯で分けてリソースを分散しなくて済む

これで分けたら性能を捨ててまでモバイル化に向いたアーキテクチャを採用した意味が無い

0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/01(水) 19:40:16.23 ID:re/Xa/+Td
現状の任天堂は統合しないとソフト供給が間に合わないだろ
WiiUのソフトラインナップの惨状みたら誰だってそう思う
スイッチにサードが山ほどソフト出してくれるなら統合しなくても大丈夫だろうけど

0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/01(水) 21:27:01.22 ID:XB5VdT7zp
>>38
これわかる
スマホとの連動で携帯のみは捨てで
スイッチライトでも出せば客は囲える
マリオをiOSで出したのにも何かこの先の布石があるんだろうし

0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/01(水) 23:24:23.86 ID:yKv0WHR40
酒井のりぴーがモデル

0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/02(木) 08:37:56.01 ID:fSfTK7vAd0202
スイッチの半分程度の性能にして、バッテリー駆動時間を倍に伸ばさなきゃ、携帯機としては不完全。

0096名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/02(木) 10:16:01.65 ID:aoAEd1TZ00202
wiiuの次はアーキテクチャ統合で据え置きのソフト不足解消できるって言ってたしな

0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/02(木) 10:47:42.50 ID:Us9wUqX400202
switchと3DSのCPUは互換性あるから
ほとんどそのまま動く

黒ぶちだらけの不細工な動作になるから
機能はオミットされるけど
switch2と3DSも融合することもやろうと思えばできる

0098名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/02(木) 11:32:30.29 ID:xKH3zBGc00202
>>92
統合したら普通に携帯機市場+据置き市場の売上>統合後の一体化市場の売上になりそうだが
どっちか持ってりゃ良いという事になって今まで取れてたハードや周辺機器、付属物等の売上が丸々無くなるという結果になるんでねーか

0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/02(木) 19:02:28.86 ID:lrn0sDQk00202
3DSで儲けられるうちは3DSを引っ張れるだけ引っ張る
一方でタイミングを見ながらSwitchMiniとやらでも出して
携帯機として移行してくるユーザーとサードを受け入れてって最終的に統合

3DSの市場はまだ捨てるにはもったいないし
かといって次世代携帯機としては最低限Switch程度の性能は必要不可欠
とすればこうする他無い

0100名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/02(木) 22:10:05.59 ID:Eh08S2B+r
>>99
もうヨッシーさえあの売上で大丈夫かw

0101名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/02(木) 23:51:50.94 ID:lrn0sDQk0
>>100
3DSの費用回収ハードルはかなり下がってるし
自社のソフトを撒き餌としてもサードのロイヤリティでボロ儲け
後は吸い付くせるだけ吸い付くしたいってのが本音だと思う

0102名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/03(金) 00:12:25.34 ID:prIbZVbop
開発用スイッチの内蔵ストレージが64GBやUI等が任天堂海外法人のミスで計らずもリークされる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000010-ignjapan-ent
消費者向けのスイッチの内蔵ストレージは32GBとされている

0103名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/03(金) 12:12:27.37 ID:WvFvexMr0
単純に、ファンレスのスイッチが販売されたら嬉しい。

0104名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/03(金) 21:10:23.69 ID:1a5nR9fv0
なら携帯型を待てばいい気もしてくるね

0105名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/03(金) 21:43:54.63 ID:YC2cYDry0
>>104
遊びたいスタイルにあわせてハードを選べるようにできるのがアーキテクチャ統合の最大の利点だからね。
これは岩田社長が率先して取り組んでたこと。

0106名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/04(土) 01:02:19.02 ID:8iAqTkHZ0
日本語検索の品質向上にむけて
https://t.co/9e4UP9JolD

0107名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/04(土) 01:03:20.83 ID:x5S6LZ000
まあ一番ハードが普及した状態で、しかもまだ毎週新規に数万台売れてるハードで
ビジネスしなかったら商売として失格だしバカだわな

そんなのサードだってそうだわ 海の物とも山の物ともつかない新ハードより
まだ性能的にいけて普及しまくったハードの方が博打率低いんだから

まあ次のポケモンまでは、3DSで出すだろうな
恐らくSwitchとマルチになると思うが

0108名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/04(土) 01:34:47.35 ID:dKiHPliR0
ジョイコンないゲーム機出したら間違えて12スイッチ買った家庭からクレームが来るぞ
携帯機スイッチ出るとしても確実にジョイコンはつくだろ

0109名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/04(土) 08:26:28.71 ID:5JAb3S2I0
ソフトの出し方としては多分スマブラのマルチが一番の理想形なんだろうな
まぁちょっと発売時期がズレたのがあれだが
マリオカートやポケモンもいずれああいう形に持って行くと思う

0110名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/04(土) 10:53:55.04 ID:YMJQZFLS0
>>109
3DSは2画面だったり、画面比率が5:3(上画面)だったりと仕様が特殊で、マルチ対象としては良くない気がするけどなー

0111名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/04(土) 16:59:33.00 ID:gioRkYEo0
統合してスマホと戦ったほうがいい

0112名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/04(土) 17:20:53.43 ID:PCNNxhcf0
ちょいちょいドック別売りバージョンて書いてる人いるけど
あんなん抜いても大して安くなんねーぞw

0113名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/04(土) 18:10:54.18 ID:hlCU6r7f0
>>112
正味としても5000円は安くできるから大きいよ

0114名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/04(土) 21:07:39.45 ID:xlrKMzRa0
ゴキ「スイッチと互換性のない3DS後継機であってくれえええ(>_<)」

ゴキちゃんが大好きな日経がこう言ってるなら否定せざるを得ないわなw

0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/04(土) 21:13:52.42 ID:cYL3nWD70
据え置きの体で売るわけだし普通は兄弟で1台ってことになんだろうけど
兄or弟が外に持ってったーとかなったら面倒な問題が起こるな
一人ひとりに買い与えられるもんでもないしドックもダブる
最初から単品版出しとけばそこそこの台数稼げたんでは
サードが非協力的だから任天的に3DSは潰したくなかったんだろうが

0116名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/04(土) 21:31:20.38 ID:hlCU6r7f0
>>115
海外でも売らんといかんから
据置きのていで売らんとソフトの価格設定が
5000円前後になってしまうんよ

海外で5000円国内で7000円は道義的に無理
世界で7000円で携帯だと外人は高えよ買わねー
となる

0117名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/04(土) 22:11:26.60 ID:AnaakgaF0
携帯モードって必要なんだろうか
携帯モードがなければ性能を上げるか値段を下げるか
より据え置きとして海外市場にアプローチしやすくなったろうに

0118名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/04(土) 22:21:48.30 ID:hlCU6r7f0
>>117
携帯モード無かったら
普通の据置機だろ、しかもWiiUタブコンを
維持すれば価格性能比で足枷になり、
省けば劣化と叩かれる。

さらに
PS4プロ以上の性能を格安で売らないと
今据置機を出す意味がなくなる
無理ゲーだよ

0119名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/05(日) 00:57:45.36 ID:ztqjf+fE0
>>117
携帯モード無しにして、PS4と同等のものを出すという戦略もあるだろうけど、それよりはハイブリット機の方が他機種と住み分けがあって良いと思うな

0120名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/05(日) 01:06:47.85 ID:utMVSBY40
性能不足でソフト出してもらえんのなら
住み分けにもならんと思うけどな

0121名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/05(日) 01:28:03.87 ID:ZqbVAYwT0
>>120
今PS4と同等出しても普及台数の差で無理ゲー。
更に性能2倍のPS4プラスがある時点で無意味。
何故ならマルチを出してもPS4版を買ったほうが
綺麗だから又WiiUと同じハブられる道

つまりハードは基本的に性能で覇権を取らないと
長期的には負ける。低性能で頑張ってる3DSが例外
なのでVitaを性能差で殺しにきた。
携帯ゲーム市場で覇権を取る事で取りあえずしばらくは凌ぐ
作戦だろう。
つーかこれしか選択肢はなかったわけで、
他を選べば即死亡が見えてる。
自動的に戦略としては正解になっちゃうんだよね。

0122名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/05(日) 08:39:17.61 ID:5TEa8Q6c0
3DS継続って言ってるんだから
携帯機市場は3DSがやっていくだけなんちゃうん
3DS向けに出てたタイトルがスイッチに移る様子もないし

rm
lud20170502202607
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1485840939/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日経】3DSの次世代はSwitchと統合か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
SwitchはWiiUと3DSの後継で統合機と考えると最終7400万台以上売れば前世代を超えて成功ってことになる
超大物漫画家「PSの次世代機はswitchを丸パクリする。ソニーはそういう会社だ。」
【次世代機】SONYとMSの共倒れにより、任天堂がSwitch2を出すだけで覇権確定
Switchの勢いが衰えない、次世代機必要?
旧世代機(Switch)より先に死ぬ次世代機(PS5)って前代未聞じゃね?
任天堂ってSwitch次世代機が失敗したときの対策全くしてなくね?
任天堂次世代機 “Next Generation Switch” (NGS)に期待すること
Switchの次世代機はサイバーパンクとかRDR2とか移植されそうじゃね?
T239がSwitchの新モデル→大失敗、次世代機→大成功!これでいいんだよな?
【正論】任天堂の次世代機って余計な事せず性能を強化したSwitch2を出せば絶対成功するよな?
switchでそこそこなグラならPSで次世代携帯機出したらとんでもないグラになるんじゃね?
Switchにモンハンが来たら次世代機の出足に大ダメージじゃん。カプコンがそんな事すると思うか?
任天堂社員「Switchじゃなくて次世代10TFlopsゲーム作りたいから辞めます」←なぜこうならない?
次世代switchのスペック
switchとPS5の次世代機戦争←これ
古川社長「Switch後継機種は次世代機」
次世代switchはスペック上げるだけで良い
次世代Nintendo Switch総合スレ ★68
次世代Nintendo Switch総合スレ ★33
次世代Nintendo Switch総合スレ ★68
新型or次世代Switchへの要望を書き連ねるスレ
次世代Nintendo Switch総合スレ ★42
次世代Nintendo Switch総合スレ ★57
次世代Nintendo Switch総合スレ ★72
PS5Proの登場で次世代新型Switchが完全に終了した件
【T239】次世代/新型Switch総合スレ【Drake】 ★7
vita次世代機でないと携帯機はswitchの独壇場で寂しいよな
【悲報】次世代新型SwitchPro2の情報、完全に無くなる【PS5】
次世代ゲーム機テクノロジースレ【Pro/Switch/Scorpio】
次世代Nintendo Switch総合スレ ★59 (ワッチョイ)
【?】Altくん「Switchの次世代機が出ても精々PS3と同世代程度」
Switchの次世代機がただのスペックアップだったら確実に失敗する
めぐみ「SwitchはこのままだとPS5と次世代XBOXに食われる可能性がある」
「Switchでモンハンやるし、しばらくは次世代機買わなくて良いかな」
次世代ゲーム機テクノロジースレ【Pro/Switch/Scorpio】
半導体不足が解消される頃にはSwitchの次世代機が出てるし性能も陳腐化してる
Switchを遊ぶ任天堂信者「PSと箱の次世代機って大したことないなー」←これ
PS5信者「頼む、次世代SwitchはWiiUの二の舞になってくれえええ」←これ
次世代ゲーム機テクノロジースレ【Pro/Switch/Scorpio】
任天堂「世界的にSwitchの品薄が解消したみたいだし、次世代機出すか」←無能
【朗報】Switchのクラウド、次世代の超絶進化版だった【PSNowは旧世代】
【Scorpio】次世代ゲーム機テクノロジースレ 【TegraX3版Switch 】
switchバカ売れのおかげでvita次世代機出すタイミングを逃したよね(´・ω・`)
【Pro】【Switch】 次世代ゲーム機テクノロジースレ No.5【Scorpio】
スマホゲームのグラの水準がSwitch並になったとき、Switchの次世代機が投入される
【Scorpio】次世代ゲーム機テクノロジースレ 【TegraX3版Switch 】
【Scorpio】次世代ゲーム機テクノロジースレ 【TegraX2版Switch 】
【悲報】X民「Switch2のどこが次世代機なの?任天堂至高の人気持ち悪すぎ。」
【朗報】任天堂、次世代Switchのリリースが近いことで、株価爆上げwwwwwww
【悲報】海外解析者「Switchのファームウェアに新型の証拠は一切無い」【次世代Pro】
【Pro】【Switch】 次世代ゲーム機テクノロジースレ No.6【Scorpio】
【PS5】大手メーカー「次世代機で驚くには100倍の性能差が必要」【Switch】
ソニー「HD振動はswitch発売の1年前にとっくに完成していたが、次世代機までとっておいた」
NPD「Switch所有者の4割以上がPS4/XB1を持っている。次世代ハードでSwitchのセールスに影響ない」
【リーク】次世代Switch、2023年発売か?RDNAで性能は携帯時PS4、ドック時PS4Proに
Switchがまだ売れるから次世代機はまだ出さなくていいってさ、今いるユーザーが離れるだけだよね
新型Switch、次世代AmprereのAdaLovelaceアーキテクチャ採用か?NVのGPUのリーカーが言及
【速報】任天堂新型Switch用のVR/AR特許が公開。有名リーカー「次世代SwitchはVRハイブリッドになる」
【議論】AAA神話が完全崩壊したが次世代はどうなる?
【悲報】IGN渡邉「スイッチの次世代はそんなに売れない、3DS程度、移行は遅い」
Xbox Velocity Architectureの詳細が公開。ロード時間を排除し次世代のゲームデザインを実現 2
SONY「据置しか売らん」任天堂「携帯機と統合」PSP・Vitaユーザー「Switch最高!」
PS5がゴミスペック発覚したから次世代はPCに移る ゲハ民オススメのゲーミングPC教えてくれ
ポケモン「10世代はSwitch2のみ」客「現行にも対応して」任天堂「いいから新型買えっつうの」←これw
12:38:39 up 37 days, 13:42, 0 users, load average: 31.99, 43.04, 62.28

in 0.13908505439758 sec @0.13908505439758@0b7 on 022002