◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

海外メディア「NXにはPascalベースのTegraが搭載されると断言できる」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1469895956/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:25:56.04ID:8dihIhcE0
Direct-Feed Gaming @DirectFeedGames
Since it is being discussed elsewhere, I can say with confidence that Nvidia will announce a Pascal Tegra chip for NX.

https://twitter.com/directfeedgames/status/759072574777196544
2名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:31:06.04ID:8dihIhcE0
確かな情報源もあるとのこと


Originally Posted by NateDrake

I trust my contact. They were very direct and confident about it.
3名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:34:55.73ID:QR3oM/Ks0
Tegra X2やんけ
最新のアーキテクチャだぞ
ARM+Pascalなら携帯でも据え置きでもいける
何より、AMDのPolarisよりも格段にワットパフォーマンスが良い
4名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:35:28.11ID:nvRwVgHb0
任天堂、ATiやめるってよ
5名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:36:41.05ID:xw+wgUVB0
開発機はtegra x1らしいしtegra x1のアーキテクチャをpascalにしたカスタマイズ版が実機には乗るのかもね。
6名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:36:55.28ID:0dLHu1mZa
そりゃNVIDIAがFinFETでGPU作ったら自動的にPascalアーキテクチャになるだろ
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:37:09.28ID:g4VORk/C0
既に車載AI用に大量生産する目処でも立ってるのかな
それなら大量生産の恩恵が見込めるだろうけど
8名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:37:33.39ID:ixrrxqPu0
http://www.4gamer.net/games/049/G004964/20160530012/

これじゃん
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:38:17.99ID:nvRwVgHb0
3DSの時もNVIDIA採用の噂があったから、数年越しに本当になったね
10名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:39:06.16ID:e7/SkuGh0
どういう事?
どうなるの??
11名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:40:32.25ID:XtkftYsYa
しかしNvidiaで大丈夫なんだろか
12名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:40:59.23ID:uk4OAufWM
車載用からの流用とは考えたなあ
13名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:41:20.38ID:4BQ0zaUY0
あえてレトロ的視点で語るなら
PS3に8800GTXを採用できたくらいの
ドンピシャ神タイミング神調達
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:42:20.32ID:uk4OAufWM
>>13
全てのタイミングが揃うとは運もついてますね
15名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:42:39.44ID:W80H65PA0
tegra x2って性能どのくらいよ
PS3レベルのゲームなら1080p30fpsで動くの
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:44:10.26ID:PNQ0nbKu0
ARMだったらPCマルチのおこぼれ期待するつもりは端から無いようだな
携帯機との統合でソフト不足を補うつもりなんだろうが
3DSもスマホに押されてるしどうなるやら
17名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:44:39.19ID:8dihIhcE0
>>10
少なくとも携帯機でWiiUレベルの性能出せる
18名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:44:50.51ID:QR3oM/Ks0
>>10
携帯向け、据え置き向けとしては
最高性能のGPUを作る会社の最新チップ
注意が必要なのはフルパワーで動作させれば圧倒的に高性能だが
任天堂のゲーム機向けの消費電力に抑えると
どの程度の性能になるかは分からんよ

Tegraはそもそも携帯向けなので
いくら携帯向けで高性能でもこれを据え置きとして使うなら非力
19名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:47:03.44ID:QR3oM/Ks0
Tegraの基盤はVitaや3DSレベルの大きさなら余裕で入りそうだね
海外メディア「NXにはPascalベースのTegraが搭載されると断言できる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
20名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:48:56.01ID:i6Oklw/s0
よく分からんが散々言われてた通り複合型ハードになるってことだろ
でも多分それ以外に売りがあるよな
21名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:51:11.09ID:M1IC/pTFd
は?TegraX2!?
そんなパワーあるの乗るのか
22名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:51:19.49ID:u3LXplyH0
車載用TegraX2は2枚重ねだけど
NXも携帯用1枚据え置き用1枚で車載用と同じように合体できたりして
23名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:51:19.59ID:ixrrxqPu0
ドッキングステーション側に外部GPUでPascal積んでってのがちょっと現実的になってきたなー
Pascal世代のTegra単体でどれだけ動くのかはちょっと分からんな
24名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:51:22.22ID:mlxza6a30
よくわからんけどそんな最新のチップ載せて2万以内で出せるの?
25名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:52:52.64ID:M1IC/pTFd
>>24
大量生産されてるようだが
大きさどうだったかな?
26名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:53:24.26ID:u3LXplyH0
>>24
2万以内かはともかく
今のところ最新のtegraX1を積んだ据え置き機みたいなのは199ドルで売っている
27名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:53:51.72ID:89V/srDN0
なんでx86にしなかったんだろう?
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:54:03.80ID:ixSvFcIu0
>>24
NVは万年赤字のAMDとちがってボロ儲けしとるからタダでも乗せれるんとちゃう?(適当)
29名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:54:05.81ID:H+T06Rxl0
デザインとUIが良ければ
買ってやる。
30名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:54:13.59ID:cwsvYy7Y0
任天堂完全終了
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:54:25.81ID:uMuwREmW0
最新チップだが車載向けも含めて生産量が半端ないからな
コストを考えてもこれ以上はないだろ
32名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:55:05.64ID:FyHOYyyA0
>>23
現状だと携帯機かなとしか思えないから据置だと言うしそういう感じにしそうやね
33名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:55:23.33ID:oF5qYcJ2d
3DSが2万、WiiUが3万くらいだっけ
両方の代わりになるなら2万5千〜3万くらいの値段じゃないか
34名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:55:30.04ID:WdR0Gd3Q0
これいくらになるの
35名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:56:02.82ID:e7/SkuGh0
>>17
>>18
考えてみればゼルダ最新作の発売がすでに決定してたんだもんな
そうなるとイカなんかもそのままのクオリティで遊べるようになるんだろうな
オレ的にはポケモンGOどころの騒ぎじゃないやw
早く公式発表こねえかな
36名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:56:18.58ID:QR3oM/Ks0
>>24
任天堂向けだから最新のアーキテクチャでも
チップの規模を小さくするんじゃないかと思われる
据え置きなら25000円、携帯なら15000円クラスの価格帯を維持するならね
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:56:35.68ID:FyHOYyyA0
>>28
逆やで。万年赤字やからこそ安くても売ってくれるのがAMDで万年黒字やからこそふっかけてくるのがNVや
箱は初代XBOX、ソニーはPS3でNVには痛い目にあってきたんや
38名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:56:46.29ID:ixrrxqPu0
>>24
本体端末側が20000〜25000
据え置き用にドックみたいの用意したらそれで15000〜20000くらい

両方で40000〜45000くらいだとありえない話じゃない気がする
39名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:57:13.45ID:NnRSgNaPd
>>27
単純にx86には省電力型チップがないからでは
IntelもAtomからテタイしたくらいだし
40名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:57:21.81ID:4BQ0zaUY0
外部GPUより外部冷却があれば完璧だな
41名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:57:47.48ID:xw+wgUVB0
>>27
x86で携帯機とか厳しいんじゃないの。
今後1つのアーキテクチャでやっていきたいみたいだしそうなるとARMしかない。
42名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:58:37.91ID:r1Adzksb0
>>21
開発機がファン搭載のTegraX1なんで仮にPascal世代のTegraを搭載しても
パワーはTegraX1の範疇で消費電力を下げる方向にシフトすると思う
本来TegraX1でも携帯機に乗せるには電力面でかなりキツいから
43名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:58:44.10ID:xWOKUU7A0
爆死
44名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:58:52.46ID:slDy5WfE0
>>1
海外メディア?
フォロワー348人しかいないんだが
俺より少ないんだが
45名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:59:07.07ID:QDf0FflEd
完全にSHIELDの次世代機って感じ
46名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:59:27.87ID:4BQ0zaUY0
x86だとワッパが4倍オーダーで悪化する
47名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:59:33.83ID:AyNZSynQ0
Tegraなんか使ってもWiiUと大差ないだろ
がっかりな未来しか見えない
48名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:59:46.53ID:QR3oM/Ks0
>>27
任天堂は携帯と据え置きでアーキテクチャの統合をすると言ってた
噂が事実なら結論は「ARM+NVIDIA」だったのだろう
AMDは携帯機向けの優れたCPU、GPUは持っておらず、NVIDIAはx86を作れない
49名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 01:59:51.76ID:cV8w0mMUa
>>7
いや車載用は需要がたいしてない
この辺は自動車メーカーがOSからなにから自前で用意するから
たんにNVが逆鞘で任天堂にライセンスしてくれるて話
50名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:00:24.20ID:FyP4yD6P0
実行性能でWiiU超える?
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:00:33.89ID:1QqOKbMC0
携帯機なら死亡
52名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:00:41.60ID:TwB37PQv0
>>24
今まで据置機に無視されてきたからタダ同然で供給するやろ
53名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:01:01.90ID:eTes+ep30
>>47
携帯機で大差ないならいいんじゃね
54名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:02:08.86ID:YhIRrNr50
何も成長していない・・・(安西先生略)
55名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:02:13.95ID:QR3oM/Ks0
携帯機ならモンスター級だよ
これ以上のもんを1社で作れる会社が存在しない
据え置きならお察し
56名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:03:06.22ID:dFbJF9QI0
携帯機なんて誰が買うんだよ
57名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:03:31.61ID:xw+wgUVB0
>>42
x1でこそ、じゃなくてmaxwell世代のx1だからこそ電力面で厳しいんじゃないの。
pascal世代のtegraを乗せれば同じ性能で消費電力を半分に抑えられるわけだしね。
58名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:04:07.46ID:uk4OAufWM
任天堂久しぶりの最新チップじゃね?
PICAも当時最新といえば最新かもしれんが
59名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:04:23.93ID:WdR0Gd3Q0
今さら任天堂がグラ良い携帯機作ると思えない
あの値下げ見たらありえん
60名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:04:34.55ID:ixrrxqPu0
こんだけハイブリッド言われてるからその通りなんでしょたぶん
携帯機として使う場合はゲームの場合フルHDでさえオーバースぺック
やっぱり携帯モードと据え置きモードで性能変えてくるのは間違いなさそう
61名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:05:28.71ID:cV8w0mMUa
性能はモンスターだけど、熱と消費電力が弱点でね……
TBDRと比べるとやはり据置手法のモバイルGPUは厳しいものがある

クロック落とすなり、コア数減らすなりでそこら辺は調整するんだろうけど
62名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:05:30.87ID:OzU3nrFkd
NVIDIA Android TV Console New SHIELD
https://blogs.nvidia.co.jp/2015/05/28/nvidia-shield-available/

性能からするとこれの新型を任天堂が作った感じかもしれない
しかしこれの性能はよくわからん
63名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:06:27.59ID:QR3oM/Ks0
X1は20nmで今はほぼ使われてないからな
大量生産なら28nm/16nm/14nmしかない
携帯機なら完全に枯れて安い28nmの可能性が高いと思ってたけど
16nmのX2ならかなり驚きだな
64名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:06:32.52ID:wbeWiWme0
あのさぁ その最新のパーツ乗せていくらで売るつもりなん?w
65名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:07:40.00ID:uk4OAufWM
やはり発売前はどのハードも楽しいな
66名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:07:47.60ID:cV8w0mMUa
>>64
$199〜$249
67名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:08:01.16ID:AdnufJ8g0
いやぁx86だろう
ARM採用してNXが早々にマルチに対応出来るとは思えない
68名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:08:01.97ID:JzKXsOedd
最新パーツと言っても車載用だから大量生産品でかなり安価なパーツなんだよね
69名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:08:16.39ID:r1Adzksb0
>>57
>>21が「そんなパワーあるの乗るのか?」ってレスをしてるから
X1と同等の性能に落として使うんだろうって話だよ
70名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:08:29.15ID:wbeWiWme0
>>66
はははw
71名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:09:23.61ID:ddySnfybK
>>67
ぶっちゃけマルチ捨ててるでしょ
E3の総スルーが答え
72名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:09:30.63ID:cV8w0mMUa
>>68
車載用途としてはたいして需要ないよ

単純にNVが赤字で卸してくれるて話
73名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:09:48.10ID:4BQ0zaUY0
唯一の問題は割れだな
これには任天堂も頭痛めることになるかも
74名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:09:52.27ID:JzKXsOedd
>>67
設計がNVIDIAって噂が流れてるからないけるんじゃないの
75名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:10:49.32ID:wbeWiWme0
まさかPS4を低性能と煽ってたパソニシは擁護しねーよなぁw
76名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:12:02.76ID:8rkOyc3TE
>>75
携帯機としては高性能だから…
77名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:12:45.16ID:cV8w0mMUa
>>74
いやスマホや携帯機のゲームならそうでもないんだけど、据置のマルチが欲しいのなら厳しい
NVはx86ライセンスしてもらおうとしてたんだよなあ…認められなかったが
78名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:12:55.40ID:iz8uHGnV0
最初は据え置き機価格で2万5千円
ある程度普及したところで値下げ2万前後の携帯機価格で

本当にこの内容で売るのならこのぐらいじゃないとアカンでしょう
79名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:12:56.25ID:uk4OAufWM
おそらくTegraX2のダウンクロック版がTegraN1なんだろうな
80名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:13:01.40ID:my3eU/and
これもしかして
ベースに一枚、タブレットに一枚使うタイプか?
81名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:13:15.46ID:QR3oM/Ks0
>>70
いや、Tegraのゲーム機って199ドルからあるで?
82名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:14:05.11ID:YhIRrNr50
ニシくんは何故性能が上がると発熱と消費電力が比例して上がっていくことをガン無視なの?


反比例になるのはポケモンゴwwwぐらいなもんだよ?
83名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:14:22.17ID:ddySnfybK
>>78
アンバサの後でそれは無理だろ
最初からせめて2万だな
84名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:15:08.50ID:cV8w0mMUa
>>81
あれはストリーミングメインじゃね?
コントローラ付きは$259だし、旧世代品だし、イメージ最悪だったし
まあそれ抜きでもSHIELDは多分結構な逆鞘
85名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:15:15.92ID:my3eU/and
>>82
いや、PS4みたいな前世代マシンと比べられてもね
pascal全然違うよ?
86名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:15:19.42ID:xw+wgUVB0
>>67
別にアーキテクチャ同じだったら移植しやすいとかないんじゃね。
PS4とXboxOneは同じx86同士だからと言ってつくり方も開発環境も全然違うわけで。

アーキテクチャよりも今の時代汎用のゲームエンジンが対応してくれればそれだけで移植も容易になるわけで。

任天堂も汎用のゲームエンジンに対応させてくみたいなことをこの前の株主総会のときも言ってたしUE4やunity使ったソフトは垣根なくマルチしやすくなってくんじゃないかね、
87名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:15:48.20ID:iz8uHGnV0
>>83
一応据え置き兼携帯機として売るのならこれぐらいで許容範囲でしょ
最初から2万はさすがに無理だと思う
88名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:16:25.04ID:XZjzpoKX0
任天堂どうしちゃったんだろ?
PICA200を採用した頃と同じ会社とは思えない選択だな。
89名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:17:11.27ID:xw+wgUVB0
>>71
任天堂の正式発表前の段階で総スルーとかわけのわからないことを。
90名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:17:58.39ID:IgwqsBCS0
Tegra、AndroidOS
完全にSHIELDじゃねーか

Nintendo×NVIDIA
91名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:18:43.69ID:cV8w0mMUa
>>86
いや大事なのはファーストが良いエンジン出すことだよ
PS3はPhyre Engineでぐんぐん伸びていって今も繋がっている
92名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:19:09.14ID:eWN4rCjO0
最小構成の携帯機パッケージと、オプションを追加した据え置きパッケージで売るのかもね
気になるのはファンの有無
ファン有りだと死亡
93名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:19:17.62ID:YhIRrNr50
所でTegra x2が車載チップだから大量生産可能!のソースは

ググったら「妄想も大概にしろ」というツッコミが真っ先に出てきたのですが?
94名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:19:34.46ID:ddySnfybK
>>89
ドラクエジャスダンソニック出てるからそれはない
95名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:19:35.03ID:QR3oM/Ks0
>>84
コントローラ付きで199ドルだぞ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=7611/id=45973/

逆ざやになる意味が分からん。チップの規模は相当抑えるだろ
今の任天堂は赤字を垂れ流して作っていい状況じゃない
96名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:19:46.12ID:Evujfwal0
いつものガセネタだろどうせ
お前らもWiiUで懲りただろうがw
97名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:20:12.25ID:wbeWiWme0
いまさらPS3や箱の倍程度じゃユーザーなんて奪えんわなぁ
中途半端な代物で誰も呼べないことにはかわらんわw
98名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:20:34.71ID:uk4OAufWM
>>95
これストリーミングゲーム機よ
99名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:20:48.11ID:IJFCmJZ9d
nvidiaがかなーりハード設計に協力してる感じがするな
あそこも家庭用AMDに独占されてるようなものだから必死よのう
100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:20:55.00ID:Pnx6foty0
まあVITAが完全なごみになるのは確定
101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:21:40.01ID:wbeWiWme0
>>100
いまさらVITA相手に戦ってるのが笑えるw
たしかUちゃんのときもPS3相手にしてたよなw
102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:21:40.74ID:r1Adzksb0
Nvidiaが相当安くNXにチップを供給するって話はこの辺りの噂からかな
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=1218933

今回のEurogamerネタが出る前の5月にNvidiaがNXのチップを供給すると書いていたSemiAccurateのリークで
・Nvidiaはコンソールの契約を1件も取れずプライドを傷つけられた
・営業チームはコンソール取れなかったらクビと言われて任天堂と接触
・Nvidiaは任天堂にソフトやサポート含め全体を低価格で提供、情報源によっては逆ザヤとも
って内容
103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:21:47.56ID:3TepU8oK0
http://goo.gl/qGptxm
104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:22:02.22ID:QR3oM/Ks0
>>91
マルチが当たり前の今の時代は汎用エンジンの方が重要だ
105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:22:20.21ID:3TepU8oK0
iine
106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:23:00.26ID:ixrrxqPu0
緑と赤の代理戦争はめんどくせーとこまで荒れるのがなぁ
107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:23:41.31ID:QR3oM/Ks0
>>98
そりゃストリーミングが可能ってだけで
普通のゲームも対応してるし売ってるっての
勘違いしないように
108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:24:01.80ID:cV8w0mMUa
>>95
これタブレットじゃなくてスマートTVじゃん
タブレットならもちと高く見積もらないと
あと赤字になるのはNVの方だよ、任天堂はプライス面ではノーリスク
109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:24:23.84ID:YhIRrNr50
>>99
えっ?

ハイエンドからローエンドまで実質グラボ市場を独占してるnvidiaが何故?
110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:24:32.34ID:iz8uHGnV0
>>95
実際これより性能が良いチップに液晶画面に
あれやこれやのギミックがあると考えると2万5千以内に収まるとは思えん
111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:25:17.71ID:05Gi2NzQ0
同じエンジン使っててもアーキテクチャ違ったら移植は大変だよ
単純に動かすことは簡単だけど高級言語で書けば書くほどパフォーマンスは落ちていく
112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:25:24.76ID:xw+wgUVB0
>>90
リークでもアンドロイドじゃないって言ってるし、以前任天堂も否定してるしアンドロイドはないよ。
113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:25:29.10ID:YhIRrNr50
でー

「Tegrax2は車載用だから大量生産出来る!」のおソースはマダー?
114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:25:50.07ID:QR3oM/Ks0
>>108
だからさ、199ドルのTegra機よりコストを抑えるために
チップの規模を抑えるだろって言ってるんだよ
任天堂のゲーム機の価格帯に抑えられる分だけチップの規模は小さくなるだろ
115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:26:41.12ID:IgwqsBCS0
>>112
また任天堂OSか
じゃあ性能良くても糞だな
116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:27:08.57ID:uk4OAufWM
>>109
そりゃデスクトップPC市場での話だろ(笑)
mobileは弱いっての
117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:27:20.01ID:Evujfwal0
Nvidiaと思ったら、実際はDMPのチップでしたというオチだなw
118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:27:49.74ID:eWN4rCjO0
任天堂のOSはホント糞だからな
Androidの方がまだマシ
119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:28:17.51ID:cV8w0mMUa
>>104
それは大前提でファーストなら誰でもできて当然て話
ファーストがマルチしやすいエンジン出す方がより大事、というか必要でかつ膨大な労力のかかることだよ
それが出せないのなら家庭用ゲーム機でショバ代もらう立場にねえわ
120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:28:53.76ID:IJFCmJZ9d
>>109
コンシューマ部門は地獄らしいぞw
121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:29:36.05ID:YhIRrNr50
>>116
平行線どころか<に差を付けづつけてるnvidiaがAMD相手に必死になる理由とは一体・・・?
122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:29:36.92ID:cV8w0mMUa
>>114
だからさ、これタブレットじゃないんだよね
123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:30:12.04ID:IgwqsBCS0
SHIELD作ったけどソフトが全然ないNVIDIA
ソフト資産だけはある任天堂
winwinだね
124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:30:52.13ID:xw+wgUVB0
>>111
逆でしょ。
アーキテクチャの違いを吸収してくれるゲームエンジンに高級言語がどうとか関係ない。
125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:30:56.23ID:QR3oM/Ks0
>>109
Tegra事業は成功しているとは言えないんだ
スマホ向けからは撤退したしね
採用実績を増やしたいんだよ
126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:31:53.88ID:IgwqsBCS0
>>121
コンシューマではAMD独占状態だからなあ
127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:32:27.86ID:8N5ziZJU0
Tegra採用した携帯機が盛大に爆死したの知らないのかよ
128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:32:50.99ID:wpGJwhabd
http://tabkul.com/?p=101649
中華ゲーム機にTegraK1売ってるぐらいだからな
NXはこれの発展型みたいのだろ
129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:32:55.27ID:rGi06zjW0
爆熱Tegraなんか積んだら熱くて持てないわ
130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:33:44.21ID:wpGJwhabd
>>129
それいつのTegraっていうか防水の日本スマホだから起きた悲劇だがな
131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:33:45.53ID:YhIRrNr50
>>123
「ソフトが全然ない」

AAA級PCソフト群「「「「「えっ!?」」」」」
132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:35:19.23ID:uk4OAufWM
本当だとしたら面白い展開になってきた
133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:35:22.52ID:PLsP/vh50
CSからのフィードバックがでかい
チップベンダーとしての信頼性を上げて大手との協力関係が欲しい
まあ長期的には色々と重要なんだわ
134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:35:55.57ID:NEhl+8Uf0
これが事実なら携帯機としてはパワー的に問題なさそうね
あとは横マルチに対応できるか否か、あと普及出来るお値段かどうかに全てが掛かっているな
135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:35:57.06ID:rGi06zjW0
>>130
Tegraの発熱がいつ無くなったの?
無くなる前に撤退しただろ
136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:36:59.29ID:98NGEne20
>>1
海外メディア・・・・?

再生数弱小のただのユーチューバーじゃねーか・・・・
https://gaming.youtube.com/user/Examined100
137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:37:12.85ID:QR3oM/Ks0
>>122
Tegraシリーズは199ドルのタブレットもあったよ
Tegra4、K1で199ドルのタブレットがある
X1のNVIDIAのタブレットは開発中だ
Tegraは安価なタブレットもターゲットにしている
138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:37:48.06ID:w982UKtSa
TegraはdGPUの計算手法をまんま持ち込んでるから
熱がああなるのは仕方ない面もある
139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:38:05.99ID:wpGJwhabd
>>135
どの端末を言ってるのかはわからんが
富士通端末ならあそこの防水端末のせいだぞ
スナドラ810でも同じことやったからな
140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:39:02.84ID:RXdgNCX60
任天堂終わったな
141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:39:20.32ID:YhIRrNr50
あらあらどんどんボロが出てきてただの妄想お花畑スレになっちゃったよ

ねぇねぇ「NXは最新ハイエンドブヒー!(^q^)」って脳汁出しちゃった豚くんどんな気持ち?^ ^
142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:39:22.97ID:nvRwVgHb0
>>109
nvidiaのチップが載ってるコンシューマ機って初代XBOXとPS3だけだからな。残りは全部AMD。
143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:39:29.04ID:5vzsQf7o0
株売らなきゃ・・・
144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:40:15.62ID:+1JrDhql0
>>8
なお,次世代Tegraのゲーム用途利用について
Huang氏は,4Gamerの質問に答える形で,
「世界中の誰も作れないデバイスがターゲットだ」と,
今後もTegraをゲーム機市場に向けて展開する意向を
明らかにしていた。
145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:40:18.41ID:S1uuVqMda
>>137
Tegra K1のSHIELDはリコールされた後に、完全1世代遅れになったときに
捨値の$199で出したんだぞ、しかもコントローラ付きは$259だし
146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:40:38.19ID:yTmWwdCU0
マルチマルチってそんなに欲しかったのかよ・・・
vitaのマルチソフトにはレッカレッカテタイテタイ煩かったのによぉ
147名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:41:01.78ID:F6eycn8P0
ゴキはつまらないから帰っていいよ
それともゴキを馬鹿に見せたい豚のなりすましか?
148名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:41:10.09ID:wpGJwhabd
>>141
これだけじゃあただの携帯機だから
たぶんもうひと工夫あるんだと思うよ
そこがNXがユニークと言われる所以だと思うなー
149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:41:36.88ID:wbeWiWme0
>>146
こういうときだけなぜかPC版抜きだから笑えるよなw
そこがパソニシといわれる理由なんよ
150名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:42:15.64ID:XGX2afKp0
まーたギミックゴミハードかよ
いい加減学習しろ
151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:42:55.22ID:6WEaXpSMa
熱問題どうなるんだ
152名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:42:56.59ID:+TLeLKka0
>>148
アミーボ使う
153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:43:01.78ID:xw+wgUVB0
これで任天堂終わったなとか言ってる人たちは何なの?
任天堂版PS4みたいなハードを任天堂が作ればそれがベストなわけ?
任天堂がそんなつまらないハード出すわけないだろ。
そんなもの後発で出しても何の意味もない。
154名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:43:04.25ID:nvRwVgHb0
>>141
実際の性能はともかく世代は最新だな
155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:43:12.14ID:L6Rcd4sz0
パステル色のTENGA
156名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:43:24.36ID:3fu3Nzg50
>>87
25000円のWiiUが高すぎたといってるの正気か?
なんで妄想リークは信じるのに、レジーや宮本の発言は信じないんだよ
ファンボーイ失格だわ
157名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:43:38.82ID:uk4OAufWM
妄想リークを楽しむ余裕がないゴキちゃん達は書き込まずには居られない
158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:43:54.33ID:QR3oM/Ks0
>>145
それ、Tegraの問題じゃなくてバッテリの問題だけどな
というか、K1のタブは高解像度とか高スペックだから元々コスト高いだろ
任天堂はどうせ全体的なスペックは低かろう
159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:45:21.97ID:xw+wgUVB0
>>150
任天堂がギミックなしのただの任天堂版PS4みたいなの出すのなんて誰も期待してないよ。
160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:45:29.25ID:wbeWiWme0
>>157
別の意味で楽しんでるけどねw
Uちゃんの時と一緒
161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:45:59.47ID:S1uuVqMda
>>158
だからNVは捨値で売ったでしょ
あとX1でファンぶん回してるから、そこまで性能が低くはならない
162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:46:40.38ID:rGi06zjW0
もうCSは高性能路線じゃないと無理だろ
どうあがいてもスマホには勝てない
163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:46:41.35ID:YhIRrNr50
>>148
あれあれー ?まだ妄想垂れ流しちゃいますか?そうですか?

Tegrax2は車載チップだから大量生産可能ブヒー!

ソースは?

Google先生「そんなものはない」

海外メディアがソースブヒー!

えっ!?ソースがバカッター!?

nvidiaはAMDから市場を取り返したい筈だブヒー!
きっとnvidiaは全面協力してくる筈だブー!
ハードのnvidiaとソフトの任天堂で最強タッグだブヒー!

全部(妄想)って語尾に付けろよwww
164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:46:44.48ID:bODwEteM0
ソニーの携帯機はもう出るか分からんし
VITAから見ても性能上がってるみたいで良かったよ
これでヘンテコデバイスだったら買わない
165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:46:57.86ID:S1uuVqMda
そういや以前もノート向けでもリコール出してたなw
166名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:47:29.33ID:uMuwREmW0
>>160
他人が楽しんでるところに野次飛ばしてくるお前みたいなやつ居るわ(笑)
167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:47:54.55ID:YhIRrNr50
>>157
豚に理由が無い件について(ド正論)
168名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:48:42.80ID:YhIRrNr50
>>157
>>167
おっと抜けたわ

豚に付き合う理由が無い件について(ド正論)
169名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:48:42.81ID:uMuwREmW0
>>167
いっぱいいっぱいやな
170名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:48:47.87ID:ddySnfybK
新しい体験とかリビングへのチャレンジとかが何なのか次第だな
171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:49:32.86ID:uk4OAufWM
>>167
>>168
落ち着けよ(笑)
ガチで余裕ねーじゃん(笑)
172名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:49:44.64ID:QR3oM/Ks0
>>161
タブを199ドルで売れるかの話じゃないの?
元々高スペックだったよね
8インチとかフルHDを超える液晶とかね
任天堂向けになるとこの辺がゴミスペックに変わるんだろう
173名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:51:04.82ID:uMuwREmW0
公式発表されるまで楽しまんとな
174名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:51:20.89ID:nvRwVgHb0
>>172
まあタブコンと同じ854x480だろうな
175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:51:41.38ID:YhIRrNr50
>>171
・余裕ない
・必死だな
・落ち着けよ


↑これ何かわかる?





言い返せないから勘弁してー><
って意思表示らしいよ^ ^
176名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:52:12.68ID:8dihIhcE0
スレ盛り上げてくれてありがとうな
177名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:52:37.92ID:bODwEteM0
>>174
なんでVITA以下にするんだよ勘弁してくれ
178名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:52:51.17ID:+1JrDhql0
http://www.4gamer.net/games/049/G004964/20160530012/screenshot.html?num=015
http://www.4gamer.net/games/049/G004964/20160530012/screenshot.html?num=016
ダイサイズはおよそ13x12.5mm

PS4とか考えたら半分以下、最新のプロセッサと言っても
シリコンのコスト的に安いでしょ。
179名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:53:45.16ID:ddySnfybK
流石に今の時代HDぐらいはあるだろ
VITAから5年だぞ
180名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:54:15.65ID:QR3oM/Ks0
せめてTegraの話で盛り上がれよ
せっかくの話のネタなんだから荒らすなよ
後から違うもんが出てきてヽ(・ω・)/ズコーするまでが遠足ですよ
181名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:54:54.00ID:S1uuVqMda
>>172
別にゴミスペックにはならんだろ
あと俺はずっとその値段で売れるてか売るという立場だ
182名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:55:00.32ID:xw+wgUVB0
煽ってる人たちってそもそもPS4と比べてNXのスペックが云々って言って煽ってるがそもそもそこが御門違いなんだよな。

スペックが全てと思ってる方々と話ししてても並行線で交わることなんてない。
183名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:55:10.88ID:pEKv4qc7a
パスカルベースなんて安く見積もっても最低でも250ドルはするし
逆ざやを嫌う任天堂が採用するわけねーだろ…

本当に任豚の任天堂に対する万能感はドリフのコント並みだな
184名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:55:30.70ID:nvRwVgHb0
>>179
4.8インチ400x240解像度のゲーム機を20000円で出してる企業なんやで
185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:55:32.15ID:ixrrxqPu0
携帯出来る方は1280x720の720p辺りあれば十分だし丁度いいと思う
186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:55:51.24ID:uMuwREmW0
>>175
お前が修正レスの為に連投する程に余裕がない事は伝わった
よく頑張ったもういいぞ(笑)
187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:56:31.96ID:+1JrDhql0
>>177
asusが出してる低価格タブレットと同じ
1280x800になると思うよ

あの解像度なら性能的にぴったりだし
最近多いのは、かなり安く調達できるから
188名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:57:06.45ID:nvRwVgHb0
>>183
nvidiaの営業が首になりそうだから車載用のを安く回すんだよ復唱しろオラァン
189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:57:13.30ID:cMdlcJLG0
>>157
爆釣に嫉妬w
190名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:57:39.58ID:QR3oM/Ks0
>>183
何で250ドルが出てくるんだよw
ハイエンドからモバイル向けまであるのにバカだろ
191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:57:49.86ID:uMuwREmW0
>>187
フルHDにする意味は薄いからなその辺りは妥当な解像度
192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:57:50.95ID:ddySnfybK
>>184
誰も使わん3D入れたからしゃーない
193名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:58:56.52ID:+1JrDhql0
>>184
煽る人間は裸眼3Dなのを無視するな…

あれは、本来800x240なんだが
194名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:59:17.85ID:8TCN1ZUn0
そもそも価格は3万から3万5千くらいになるんじゃね
ゲーム専用機として売るには2万5000円くらいが限度だったけど仮にもタブレットで三万前後ならかなり安いから
3dsとwiiuをまだ並行して続けるという発言が嘘じゃないのならしばらくここらとマルチ展開するんだろ
たしか3dsもARMだったっけ?
newの方はunityにも対応してるし旧3ds切り捨てはあるかも知れんが
195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:00:03.76ID:QfKVRjo80
この記事の正当性はともかく、何も賭けてないなやつの断言なんて
犬のクソほどの価値もないと断言できるわ
196名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:00:16.38ID:xw+wgUVB0
最初からNew3DSだったらな。
ブレないしモンハンとか3Dなしとかもはや考えられない。
NXも立体視継続して欲しいがいまのとこどのリークも立体視に触れてないんだよなー。
197名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:00:26.62ID:bODwEteM0
>>187
冷静に積んでる石から考えればそのくらいになるか

マジで余計なコスト要因盛り込むなよ任天堂
198名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:00:51.03ID:QR3oM/Ks0
>>187
その可能性が一番高いな
ローエンドタブは1280x800が一番多いね
スマホのローエンドからなら1280x720かな
これ以下だと既に生産してないレベル
199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:01:14.07ID:3fu3Nzg50
>>194
宮本茂「WiiUは高すぎた」
レジー「我々はスペックにフォーカスしない」
君島「NXは逆ざやでは発売しない。ハードだけで利益が出る予定」
200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:02:53.46ID:nvRwVgHb0
>>193
結局800x240を活かす2Dモード来なかったね
201名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:04:18.62ID:nvRwVgHb0
>>198
生産量が多いって条件なら1024x600も有り得るで
202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:04:29.26ID:YhIRrNr50
>>186
アラを指摘してると余裕が無いということになるのか・・・(呆れ)


豚って何でもかんでも自分の都合がいいようにねじ曲げるから現実が見えないんだよなぁ・・・

現に一切指摘には反論出来てないし
203名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:05:17.59ID:0T+yrfiw0
tegla x2カスタムでクロック落としたものになりそうだな
204名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:05:23.34ID:xw+wgUVB0
>>199
Wii Uは高すぎたって誤訳だからな?

http://gimmegimmegames.com/2015/06/miyamoto-wii-u-price-higher-than-we-wanted/

これのこと言ってるんだと思うが、「想定よりも高くなってしまった」って言ってるだけ。
これは任天堂も別途説明してるように発売当時円安になったのが大きな要因。
205名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:06:09.59ID:YhIRrNr50
>>188
それソースは?
206名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:06:19.34ID:nvRwVgHb0
>>204
リンク先読まずに聞くけど、原価の話だったってこと?
207名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:06:54.47ID:xw+wgUVB0
>>206
円安じゃないや円高。
そういうこと。
208名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:06:59.47ID:nvRwVgHb0
>>205
こ↑こ↓
209名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:07:02.98ID:RIHZ5xBqa
任天堂が一度たりとも高スペックハードなんて出したことないのに
何故か子飼いの任豚は高スペックハードを求めるよなw
210名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:07:23.13ID:W80H65PA0
>>209
GCは
211名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:08:06.23ID:8N5ziZJU0
ガチでNvidiaの最新チップなら期待できる
任天堂がへんな思い付きで裸眼2画面みたいな糞ギミック注文つけなけりゃ
ある程度売れるだろう
212名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:08:11.55ID:YhIRrNr50
>>208
クソザコナメクジくんは帰ってどうぞ
213名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:08:32.25ID:QR3oM/Ks0
>>201
流石に無くなってきてると思うけど
新興国向けも合わせればまだまだ現役かもしれないね
任天堂ならあり得なくはないかも
相当安く買い叩けるはず
214名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:08:38.80ID:bODwEteM0
Androidならさもありなん
独自OSのタブもどきで3万はなんのインセンティブも持たないんじゃ
215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:09:03.65ID:YhIRrNr50
163 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 sage 2016/07/31(日) 02:46:41.35 ID:YhIRrNr50
>>148
あれあれー ?まだ妄想垂れ流しちゃいますか?そうですか?

Tegrax2は車載チップだから大量生産可能ブヒー!

ソースは?

Google先生「そんなものはない」

海外メディアがソースブヒー!

えっ!?ソースがバカッター!?

nvidiaはAMDから市場を取り返したい筈だブヒー!
きっとnvidiaは全面協力してくる筈だブー!
ハードのnvidiaとソフトの任天堂で最強タッグだブヒー!

全部(妄想)って語尾に付けろよwww
216名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:09:16.43ID:uMuwREmW0
>>202
お前が一人でコケてるだけだろ
217名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:09:39.51ID:YhIRrNr50
163 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 sage 2016/07/31(日) 02:46:41.35 ID:YhIRrNr50
>>148
あれあれー ?まだ妄想垂れ流しちゃいますか?そうですか?

Tegrax2は車載チップだから大量生産可能ブヒー!

ソースは?

Google先生「そんなものはない」

海外メディアがソースブヒー!

えっ!?ソースがバカッター!?

nvidiaはAMDから市場を取り返したい筈だブヒー!
きっとnvidiaは全面協力してくる筈だブー!
ハードのnvidiaとソフトの任天堂で最強タッグだブヒー!

全部(妄想)って語尾に付けろよwww
218名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:09:58.90ID:0T+yrfiw0
性能良くても携帯機という死にジャンルでは…
219名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:10:03.67ID:W80H65PA0
タブレットのパーツは使ってもタブレットではないだろ
220名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:10:15.77ID:QR3oM/Ks0
>>209
WiiDS以前を知らないゆとり後期世代?
221名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:10:49.79ID:uMuwREmW0
ゴキちゃんが発狂し始めたな
222名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:11:01.66ID:RIHZ5xBqa
>>220
ああ、お前みたいなゲームキューブが高性能と思ってる老人よりは若いな
223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:11:12.73ID:2UAAyfPd0
どこに発狂する要素があるのか不思議
224名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:11:25.07ID:YhIRrNr50
>>216
(反論は出来ないけど耐えろ・・・!例え張り子でも余裕を装うんだ・・・!)


お前が一人でコケてるだけだろ(キリッ
225名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:11:49.88ID:5a9k6Vcg0
最新Tegraユニット数を抑えたそこそこ性能で来るだろう
TegraはX1の泥タブで使ってるから言えるが熱くてTDPが高め
端末の一部が50度以上まで発熱して筐体放熱してたりする

任天堂の端末だとタブとは違って性能落としてTDP落とすと思うわ
226名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:11:51.59ID:PJ4q2O/2M
○田氏「もはや電池は性能の阻害にはならない」
227名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:12:49.52ID:nvRwVgHb0
>>222
ゲームキューブは高性能で合ってるんだが?
228名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:12:52.85ID:YhIRrNr50
>>221
(反論出来ないけど耐えろ・・・!頭の悪さ全快でも人格攻撃を絶やしちゃダメだ・・・!)


ゴキちゃんが発狂し始めたな(キリッ
229名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:13:13.74ID:xw+wgUVB0
>>218
少なくとも国内では今後もう据え置き機が携帯機より売れることなんてないんじゃない?
PS4と3DSの売り上げの差を見ても歴然でしょ。

海外でどう売っていくかっていうのは課題だな。
新しいコンセプトの部分がどれだけ面白いものになるかにかかってる。
230名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:13:28.64ID:hGXMjn4k0
これ携帯機なんか
231名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:13:55.04ID:xlhfYLgoa
互換は完全になくなりそうだけど
あれだけPS4の互換なしを叩いた任天堂ファンボーイたち、スルーするんだろうなあw
232名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:14:33.98ID:QR3oM/Ks0
>>222
あれ?ゲームキューブ以前は?
少なくともゲームキューブは低スペックではないよ
233名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:14:44.19ID:ddySnfybK
まぁ今の状態で据え置き出すよりはマシだろう
234名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:15:00.63ID:8N5ziZJU0
基本スマートデバイスで
イワッチメント付け替えで携帯ゲーム機になったりVRギアみたいになるんじゃね
ダンボールでスマホでVR楽しむのみて思いついたギミックって感じで
235名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:15:16.99ID:W80H65PA0
>>231
3DS互換ならまだ可能性あるんじゃない
236名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:15:26.44ID:r1Adzksb0
>>136
Neogafでもスレッド立ってそれなりに話題になってるのは
>>2のNateDrakeって人が自信アリとしてソレを出したからかと
EmilyRogersから伝えられた話としてNXにNvidiaが関わってると言う事を
最初にneogafへリークした人らしいし
237名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:17:24.27ID:PJ4q2O/2M
PS4に使われてるモバイルCPUってどのぐらいの性能なんです?
238名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:17:34.16ID:YhIRrNr50
>>236
neogaf・・・?

あー以前に「neogafソースだから信用出来るブヒ!」って
「NXにはAMDの最新チップ採用!」って自信満々に豚が言ってきたあそこ?
239名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:18:55.56ID:nvRwVgHb0
>>235
ああ確かに大画面かつHDMI出力可能な3DSって考えるとそれだけで魅力的かも
240名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:19:05.73ID:hGXMjn4k0
据え置きは諦めて携帯機の性能追求したってことでいいのかこれは
241名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:19:33.34ID:xw+wgUVB0
今回のリークの話の元はeurogamerでしょ。
そんでpascal使うって言ってる追加情報がこのスレの1でしょ。
なんかごっちゃにしてないか?
242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:19:44.48ID:jd4i9m0f0
とりあえずゲーマー必携ハードになるのは間違いなくなった
終戦宣言を
243名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:20:58.85ID:2UAAyfPd0
しかしいつものことながら任天堂関係は情報が錯綜するな
ソニーの場合喜々としてリークしまくる連中いっぱいなのにな
244名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:21:41.28ID:uMuwREmW0
>>228
>>224
構って欲しくてミスるわ連投するわ
芸人かっつーの(笑)
245名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:22:52.88ID:YhIRrNr50
>>241
Tegrax2使うとかいう変な妄想付与されたせいで一気に胡散臭くなっちゃったねぇ^ ^


あぁ〜^・・・無念・・・

豚ちゃん自殺してお盆に枕元に立たないでねぇ〜
246名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:23:03.60ID:wDB+J6AX0
前世代機のゲームが移植されて携帯機で出来たらええなぁ
247名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:23:47.65ID:+1JrDhql0
Wii  12 GFlops
XBOX 20 GFlops
VITA 51.2 GFlops
PS3 228.8 GFlops
XB360 240 GFlops
WiiU 352 GFlops
XBONE 1311.5 GFlops
PS4 1840 GFlops

TegraK1 364.8 GFlops
TegraX1 512 GFlops

性能はVITAの6~10倍か。

PS3のモバイルならVITAでも良かったが
PS4では力不足だから、NXが代わりの
関係になるのかな。
248名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:24:05.36ID:3fu3Nzg50
>>240
性能は追求してないかな
レジーコングがNXはショボいよ!と警告してる
PS4はレッドオーシャン!という悔し紛れの捨て台詞と共に

http://jp.ign.com/m/nintendo-nx/3046/news/nx
「我々にとってのフォーカスはスペックではありませんし、テラフロップでもありません。
また特定のシステムの馬力を高めることでもありません。
我々にとってのフォーカスはコンテンツなのです」と語っている。

またフィサメィ氏は、「我々は今、任天堂の最良のエンターテイメントをWii UとNXの両方に届けていくことに集中しています。
ですから我々からすれば、マイクロソフトとソニーが彼らの新たなシステムについて何を話していようが、
それは彼らが自分たちのレッドオーシャンで競い合うことです」とも述べている。
249名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:25:01.74ID:YhIRrNr50
>>244
(あれ?これじゃあボクチンが必死で余裕ないみたいになっちゃうじゃないか!
でもボクチンがここで引いたら任天堂とボクチンに汚名が付いちゃうブヒ!)

構って欲しくてミスるわ連投するわ
芸人かっつーの(笑)(キリッ
250名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:25:43.90ID:UIC0bmGsM
>>247
携帯機として申し分ないパワーじゃん
251名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:27:40.97ID:8N5ziZJU0
これだろおおおおお?
252名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:27:47.07ID:wDB+J6AX0
据え置きゲーを移植してほしいなら左右スティックは当然欲しいし
トリガーも無いと駄目やでしかし
253名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:27:47.55ID:YhIRrNr50
>>247
性能はvitaの6〜10倍
(値段、発熱、消費電力はミエナイキコエナイ)
254名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:28:11.95ID:QR3oM/Ks0
>>240
最近、性能があればソフト開発の効率を上げることも可能と気づいたらしい

株主「開発費の高騰に対してどう対応するのか」
任天堂「ソフトを作る時の生産性に性能を使う時代に来た」

低性能だと汎用エンジンが対応出来ないし
移植も困難だからね
255名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:28:31.00ID:xw+wgUVB0
>>248
しょぼいなんて一言も言ってない。
任天堂が最も重要視してるのがスペックじゃなくてコンテンツだって言ってるだけ。
そんなのずっと一貫してるよね。今回もどんな新しい仕組みを入れてくるかが最も楽しみだわ。
256名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:28:40.89ID:r1Adzksb0
>>238
「neogafソースだから信用出来るブヒ!」なんて流石に聞いた事無いわ
公式発表まではリークはリークとして扱いつつ話のネタにするモノだろう
信用するしないは別にしろ話題にする理由としては十分かと

そりゃリーク実績の一切無い人によるネタならスルーでいいと思うけどね
257名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:28:59.86ID:xlhfYLgoa
>>247
vitaの代わりにはならないでしょ
そもそも海外ではvita3DSマルチほとんどないし

国内でvitaマルチが多かったのは
SCEにPS4とのマルチでロイヤリティ優遇あったのと
SCEの助言の元、数々のライブラリやミドルウェアが統一されてたのもあるし
258名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:29:07.78ID:QR3oM/Ks0
>>247
その数値は据え置きとしてフルパワーで動かせばね
259名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:31:17.38ID:uMuwREmW0
レス番飛んでると思ったら共有NGに閉じ込められたのか
笑うわ(笑)
260名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:31:58.45ID:UIC0bmGsM
>>258
実際は抑えてくるやろな
261名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:35:39.12ID:SHQbKh9m0
NX(携帯機)TegraX1搭載
据え置き機として使う際はNXステーション(TegraX1搭載)にドッキング
NXとNXステーション両方のチップのパワーにより据え置き機としての性能を確保
そんな感じでどうですか
262名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:35:44.57ID:g7HyeNq/0
宮本はNXを新しいリビングのチャレンジ言ってたんだよね
この発言だと完全に据え置きだけど噂は殆ど携帯機
マジで謎のハード
263名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:37:55.61ID:FDiL7BnM0
>>261
でおいくらだよそれ・・・
264名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:38:02.72ID:nNFTFwvBa
>>261
そこまで面倒な仕組み作ってもノーマルPS4には全く及ばない性能だし
無駄が多すぎるわ

クレードルにHDMI出力付けるぐらいが精一杯
265名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:38:55.24ID:+1JrDhql0
Tegra x1とx2の違いはCPUの差も大きいけど
メモリ帯域が倍ほど違いもある

WiiUのメインメモリならx1でも半分程度だから
良いけど混載DRAMがあるのが問題

噂では70GB/sはあったみたいだから
x2の50GB/sは欲しいところだけど
そうなると最低4GBは載せないと
ダメになるね
266名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:39:58.11ID:uMuwREmW0
もうリビング=据え置きの概念が崩れつつあるのかもしれない
あらゆるエリアがスマホで占められてるなら
モバイル系でリビングに挑戦してもおかしくない
267名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:39:59.90ID:zQ/inbcw0
NXは立体視機能はずしてほしい
あれほどいらない機能はない
268名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:40:31.94ID:ddySnfybK
>>261
全部で25000円ならええかもな
269名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:40:58.56ID:r1Adzksb0
>>247
そのデータ元のサイト、最終更新がVitaの実クロック解析前だからか
VitaのGPU性能は昔の400Mhz予想をそのまま使った古いデータになってる
正確なGPUクロックはデフォルト111Mhzの最大222Mhzなんでその分下がるよ

Rejuvenateって言うVitaの勝手アプリ開発環境作ったYifan氏が去年解析した
270名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:41:14.78ID:QR3oM/Ks0
>>261
可能だけど、マルチGPUは効率悪いからやらないと思う
据え置きは後で普通に出てくると思う
271名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:41:28.25ID:8N5ziZJU0
NXが本体でドックにdGPU内臓
ドッキングすればパフォーマンスアップして解像度上がる
ドック自体がそこそこ高いと予想
272名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:44:29.64ID:uMuwREmW0
さすがにドッグタイプは無いでしょ
そもそもアーキの統合がNXだし
273名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:45:11.39ID:xw+wgUVB0
>>261
このスレはpascalが載るってリークのスレなんだしせめてx2前提で書くか任天堂独自カスタムtegra前提で書くかにしようぜ。
274名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:45:41.71ID:nNFTFwvBa
>>262
謎でも何でもねぇじゃん
ユーロゲーマーの記事見てくればいい
275名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:47:15.65ID:nNFTFwvBa
>>273
みんながみんなあり得ない妄想に付き合う義理はなくない?
スレタイと任豚を馬鹿にしたくて覗いてる人が大半だし
276名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:47:20.46ID:xw+wgUVB0
>>272
でもリーク元にドッキングステーションっていう言葉があるからな。
これが単にHDMI端子のついた充電スタンドなのかそれとも電源直でつないだときにNXをスペックアップさせるものなのかは予想が割れてるところだな。
277名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:47:21.37ID:2UAAyfPd0
ドックは電源、HDMIとかがついてるだけで
フルスピードで動くだけかもしれんな
携帯の時はダウンクロック
278名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:47:29.69ID:QR3oM/Ks0
>>274
あくまでも噂レベルだぞ
リークが事実かなんて俺らには分からん
279名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:47:44.83ID:1YqrvZbtK
高くなりすぎないかそれ、それでどこまで向上するかとかまともに動くのかとか
開発が二通りで手間増えて大変そうとか色々あるが
280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:48:36.03ID:8N5ziZJU0
>>277
完全にそれっぽいんだよな
一年前のリークに当てはまるし

http://japanese.engadget.com/2015/10/17/nx/
281名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:49:05.51ID:PjPZHliw0
ノートPCみたいにバッテリー駆動と電源時で動作モード変わるぐらいじゃないの?
282名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:49:09.98ID:xw+wgUVB0
>>275
付き合う必要はないけどtegra x1前提で話すならこのすれじゃなくて元リークの別スレやNXの本スレのほうが適切じゃないかと言いたいだけだよ。
283名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:49:48.14ID:nNFTFwvBa
>>278
複数の情報元から確認取ってる言ってるだろ
284名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:49:49.44ID:I242c6i00
NXはWIIUに近い性能。実際にはメモリは削られるからゲームとしては劣化させたものしか出せない。

これ、ゲハで宗教に汚染されてないユーザーの予想通りだな。
WIIUに近い低性能ハード。それがNX。
285名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:50:31.10ID:uMuwREmW0
>>276
例の予想図のコントローラがドッキングするオチとかじゃ
286名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:51:01.11ID:2UAAyfPd0
あとドックにはHDDもありかも
287名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:52:12.89ID:QR3oM/Ks0
>>283
だから、それすら事実か分からんだろ
複数の情報源だと言ってるだけかもだろ
どこまでお前はピュアな人間なんだよ
288名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:52:28.90ID:2UAAyfPd0
据え置きの時だけハイレゾテクスチャをネット経由で用意するとかあるかも
ゼノクロで変なのやってたし
289名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:53:38.53ID:I242c6i00
>>262
据置なら新しいチャレンジという表現は日本語としておかしい。
リビングで据置はやりつくされてるからね。携帯ハードだからこそ新しいチャレンジという表現がしっくりくる。
かねてからまともな知性があるユーザーは、NXは携帯ハードって予想してたな。
290名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:53:44.16ID:UIC0bmGsM
>>283
一次ソースなんて無くて、1つの妄想リークから複数元が確認してるだけの場合もある
公式発表までは全て妄想リークがデフォ
291名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:53:59.11ID:ddySnfybK
そんなんするんだったら普通に据え置きでいいと思うぞ・・・
292名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:55:21.39ID:8N5ziZJU0
据置用のドックは別売りなんだろ
最初は携帯機の性能だけ持ち合わせたNXを発売
後々ドック発売してNXのスロットは共有
ソフト共有できて据置にもなるっていうギミック
293名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:57:37.14ID:UIC0bmGsM
据え置きは、ScorpioやNeoとの終わりなき金の殴り合いに突っ込むだけだからな
294名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:57:48.01ID:nNFTFwvBa
>>292
別売りじゃないと思うぞ
それだとわざわざコントローラーを分離する仕組み作ったのが無駄になる
クレードルいってもただHDMI出力付いてるだけだから
そこまで高いものじゃないし
最初から同梱だと思う
295名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:58:10.48ID:r1Adzksb0
IGNの方じゃドッキングステーションは外部ディスプレイに出力するだけと書かれてはいる
http://jp.ign.com/nintendo-nx-1/4754/news/nxtv-ps4
296名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:59:18.23ID:YhIRrNr50
ブヒブヒ妄想空しいなぁ


後で晒すために保存しとくからバンバン妄想垂れ流してねぇ〜^ ^
297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:00:31.97ID:mmCGuhXq0
毎回リークの脚元にも及ばない性能になってくるからもう信用しない
298名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:02:01.62ID:8TCN1ZUn0
今更テレビに繋ぐたびいちいち有線で接続とは思えないしwiiuの転送技術を利用して無線でテレビに飛ばしそうな気がするけどな
岩田がたしかNXの登場によってハードはむしろ増える可能性があるみたいなこと言ってたし据置用のスペックの物とか安価な低スペ版とかいろいろでるんじゃない
299名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:03:49.80ID:6AJp9P2T0
>>292
リビングに置くタイプでファミリー向けで新しい遊びを提供できるギミックだろ

携帯NXだけじゃなく家族の持ってるスマホなりガラケーなりすらドッキングさせて相互に干渉させられる
なんか凄いOSが乗っかってたりしないかな
300名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:05:16.06ID:QR3oM/Ks0
>>298
確かにそうだな
ドッキングは充電用かな
301名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:05:49.28ID:xw+wgUVB0
>>296
性格悪いな。
いまの時期こういうリークで色々妄想するのが楽しい時期なのにお前みたいなのがいると冷めるわ。
302名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:06:15.68ID:YhIRrNr50
>>298
すげぇな任天堂

各家庭のテレビに勝手にチップ搭載出来るのか
303名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:07:34.01ID:QR3oM/Ks0
>>302
その方法しか思いつかないのかw
304名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:08:12.94ID:8TCN1ZUn0
>>302
お前はホームラン級の馬鹿だな
chromecastとかみたいに受信機付ければいいだけだろ
305名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:09:31.33ID:0OR7d+0T0
こりゃ携帯機か・・・
306名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:11:00.77ID:8N5ziZJU0
>>251
まじめにコレじゃねえの?
各アタッチメントクレードルは3000円前後
PSVR買うお金でゲーム機買えますっていうディスかましてさ
360度見渡せるエクストリームスポーツ体験映像とかで一般人は十分だろうし
3000円なら買ってみようかなって思うでしょ
307名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:11:54.97ID:xw+wgUVB0
>>298
それやる場合の問題はコストだな。
Wii Uの480pの場合と違ってフルHDの映像を遅延なしで送らないといけない。

https://www.amazon.co.jp/Logitec-ロジテック-エレコム-LDE-WHDI202TR/dp/B007XZ9NA8
こんなんでも2万近くするわけだし現実的じゃないかも。
308名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:14:28.95ID:8rkOyc3TE
>>307
遅延あってもいいじゃない
309名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:14:34.64ID:PHnFbg3Kr
>>298
ただの映像と違って遅延出来ないからな
そんなことしたらいくらになんだよって話で現実的じゃないな
310名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:15:04.78ID:QR3oM/Ks0
>>307
さらっとフルHDが決定してるかのように言われても
311名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:15:24.94ID:YhIRrNr50
>>304
イッパンジン家庭「ウチのテレビにはUSBなんて付いてないんですけど・・・」

任天堂「買い換えろ貧乏人!!」

こうですか!?
わかりません> <
312名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:16:09.30ID:Vhsk81RH0
>>298
無線で飛ばすBRレコーダーが存在しない理由を考えようぜ( ・∋・)
313名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:16:23.64ID:nvRwVgHb0
充電クレードル兼外部出力はいいね
314名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:17:11.94ID:QR3oM/Ks0
>>311
100円ショップでUSBケーブルとUSBコンセント買ってきたら?
315名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:18:24.74ID:WoXwdLCT0
ゴキくん発狂しすぎだろ…
316名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:18:33.37ID:KXMbFoqR0
X2かあこれはワクワクするなw
317名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:18:55.47ID:YhIRrNr50
>>314
値段の問題じゃないよ

ゲーム機以外に投資させるのが問題なんだよ^ ^

あと現実的じゃねーってツッコミも無視しないで
318名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:18:59.79ID:8TCN1ZUn0
>>307
wiiuはあれ一応二画面転送出来るんでしょ
だからHDまでなら転送できそう
そもそもNXがタブレットだとして任天堂はフルHDのディスプレイ積まなそうだし
コストは確かに懸念材料だがwiiuに載ってるものだからべらぼうに高い訳でもないとは思うが
前回と違い開発費もかからないし
最悪は別売りも有り得るが
>>311
別にchromecastはコンセントからも給電できるけど
319名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:19:15.68ID:r1Adzksb0
>>298
WiiUの低遅延無線伝送は普通の無線チップでソレを行えるのが長所だけど
低遅延にする関係上複数フレーム跨いだ圧縮がかけられないから
HD解像度だとビットレート足りなくなるんでTV側に送るのはキツい気も
320名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:19:19.57ID:xw+wgUVB0
>>310
例え480pだとしてもコストが跳ね上がるのは間違いないわけで。
さすがに480pってことはないと思うが。
321名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:19:36.35ID:nvRwVgHb0
>>309
そういやNVIDIAのshieldはリモートプレイできるんだったな
ますますNVIDIAでいいじゃんってなるなあ
322名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:20:00.52ID:KXMbFoqR0
>>317
つかなんでこの馬鹿必死なん?
323名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:21:04.79ID:6UpS9xtSr
WiiUの時もすごい性能って騒いでたのに蓋開けてみたらVita並みの性能とか言われる始末だし
こういうのは絶対信用しない
324名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:21:59.95ID:nvRwVgHb0
>>319
steamのリモートプレイはフルHDできるし遅延もvitaのps4リモートプレイなんかよりずっと少ないぞ
325名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:22:17.08ID:r1Adzksb0
>>318
2画面転送は可能だけどその場合フレームレートは半分の30fpsに落ちるって話が
2台対応可能と発表された時に一緒に出てる
326名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:22:21.98ID:WoXwdLCT0
ゴキの脳内vitaは高性能なんだねえw
327名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:22:22.85ID:O7DZ/gTrd
まさかPS4とX1を抜いて最高性能になるとはなぁ
仕方ないけど買うかなぁ
328名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:22:45.03ID:QR3oM/Ks0
>>317
必死すぎるだろ
100円ショップでも買えるくらいのコストなので
付属可能だろうって皮肉だぞ
329名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:23:17.79ID:xX++mBwd0
携帯機NXをドッキングステーションに差し込むと、携帯機側のCPU部分が剥き出し(自動ドアのように)になって
ドッキングステーション側からファンが出てきて冷却し、携帯機側が消費電力と熱のためにかけてたリミッターを外す
ドッキングステーションには最新のGPUが搭載されていて、携帯機側のコントローラーを分離して、据え置きのコントローラーのガワに
ブロックのようにハメ込んでコントローラー完成
携帯機NX 16000円
ドッキングステーション 12000円
合計28000円くらいでギリギリxboxoneくらいの性能とかどう?
330名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:23:25.52ID:YhIRrNr50
>>322
馬鹿「X2かあこれはワクワクするなw」
331名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:24:27.22ID:nvRwVgHb0
というかsteamのリモートプレイは優秀すぎて、WiiUがわざわざカスタムチップ使ってる理由がわからなくなるレベル
332名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:24:46.12ID:xw+wgUVB0
>>327
そんなこと誰が言ってるんだ。
tegrax2になったとしてもPS4やXboxOneには届かない。
PS3、360、Wii Uは余裕で凌駕するが。

それでも携帯機としては超高性能だが。
333名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:28:25.35ID:r1Adzksb0
>>324
あくまで「wiiuの転送技術を利用して無線でテレビに飛ばす」のはキツくね?ってだけだから
他の方法使うなら何とでもなるよ
WiiUレベルの低遅延で収めなくていいのなら映像の圧縮手段も多くなるし
334名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:28:48.65ID:8TCN1ZUn0
>>325
FWVGA二画面分30fpsとHD60fpsなら同等くらいじゃないかな?
NVIDIAもたしかGTXとshieldをリモートさせる機能あったしそっちかもしれんが
でも遅延はそれなりにあった気がする
335名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:28:56.55ID:YhIRrNr50
豚はさぁ妄想するのはいいんだよ

でも

豚「これもあれもそれも詰め込んで最新技術と革新的なアイディアを詰め込んで低価格高性能!参ったかゴキブリ!」

任天堂「ひぃぃ〜ハードル上げ止めてぇ〜」

任天堂にはそんな事が出来る力なんて無いことをいい加減学習しなきゃ
336名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:31:03.53ID:CqsEtpWT0
ウンコの時もぶーちゃん大騒ぎしてたよねぇ
337名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:31:08.86ID:xw+wgUVB0
>>335
任天堂がこんな板の内容なんて気にしてるわけないだろ。
338名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:33:28.63ID:QR3oM/Ks0
>>335
みんな噂をネタにしてるだけで
誰も本気じゃないと思うけど
お前だけガチだから浮いてますよ
339名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:33:40.14ID:y1ludd7Fr
そんな高性能に出来る訳ねーだろ
常識で考えれば分かるだろ
価格設定めちゃくちゃにすりゃ可能だろうけど任天堂がそんなことする訳ないし
ゆーちゃんの時にも飛ばしまくって恥かきまくったのにぶーちゃんはまだ懲りないのかよ…
レス保存されて後で晒されるだけだぞw
340名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:34:36.17ID:KXMbFoqR0
馬鹿すぎて面白いからもうちょい話させようぜ
341名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:35:22.38ID:xw+wgUVB0
だから妄想して楽しむのに水差すような奴らは消えろよ。ほんと性格悪いわ。
342名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:35:58.48ID:r1Adzksb0
>>334
FWVGA2画面分30fpsって結局FWVGA1画面分60fpsと同じなんだから
HD60fpsと同等な訳が無いだろう
343名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:36:48.60ID:YhIRrNr50
妄想するのは自由だよ

止めません

後で晒すからwww
344名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:37:01.08ID:WoXwdLCT0
VUTAの次世代機はいつでるの?
345名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:37:23.07ID:KXMbFoqR0
妄想で楽しんでるの見たらイライラして触角出しちゃうんだろうな
346名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:39:54.04ID:xw+wgUVB0
晒すとか言ってるやつってほんとクズだよな。友達とかいなさそう。
347名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:40:29.08ID:YhIRrNr50
>>345
楽しんでるって割りには全然レスしてないねぇ君?

ホラホラホラもっとアホ発言しちゃってホラホラホラ
348名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:43:25.03ID:KXMbFoqR0
イライライライラww
349名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:44:07.96ID:g7HyeNq/0
俺の予想な
まず据え置き型の本体があります
それに携帯機がついてきます
これだと完全にWiiUだけど違うのはこっからな
携帯機として使う場合は勿論そのままな
んで据え置き機として使う場合はまず携帯機の両端に付いてるコントーラーを外すんだ
携帯機は二つのコントーラーとタブレット型端末に分離される訳
んでなんとこのタブレット型端末の方は据え置き機型の本体とドッキングする
タブレット型端末の内蔵チップと本体の内蔵チップが協力してパワーアップ
Xboxone程度の据え置き機として二つのコントーラーでプレイ出来るようになる
なお携帯機の性能は劣化VITAレベル
二つのコントーラーはそのままWii形式で遊べる以外にも合体させて
デュアルショックっぽくしたり色々カスタマイズ出来る
WiiUの反省を活かして機能の無駄を一切無くしたハイブリッドマシン
値段は3万円台
350名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:45:38.02ID:1bY76mgya
まーたゴキブリ荒らしてんのか
こんなとこでカサカサしないではやくゲームの波に溺れろよ
351名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:46:03.57ID:XEYHzOzXr
WiiUの事があるから豚は強がってはいるけど気が気じゃないだろうな
352名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:46:32.14ID:YhIRrNr50
>>348
316 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 04:18:33.37 ID:KXM
X2かあこれはワクワクするなw

322 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 04:20:00.52 ID:KXM
>>317
つかなんでこの馬鹿必死なん?

340 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 04:34:36.17 ID:KXM
馬鹿すぎて面持論いからもうちょい話させようぜ

345 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 04:37:23.07 ID:KXM
妄想で楽しんでるの見たらイライラして触角出しちゃうんだろうな

348 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2016/07/31(日) 04:43:25.03 ID:KXM
イライライライラww

KXMbFoqR0「楽しんでるのに邪魔すんなよ!!」
353名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:48:20.61ID:WoXwdLCT0
おーい
VUTAの次はどうなってるんだーい
354名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:49:08.64ID:KXMbFoqR0
>>352
本気でイライラしちゃったかw
なんか悪かったな
355名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:50:00.90ID:sWxADCQKd
>>109
恥っず

生きてて恥ずかしくないん?
356名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:52:11.86ID:sWxADCQKd
>>354
32レスの時点でゴキッチ入ってますわ


蠍の毒でPS死ネオを流産させられたばっかりだしね
ゴキイライーラ


現実はリーク通りでしたとさ

海外メディア「NXにはPascalベースのTegraが搭載されると断言できる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
357名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:53:19.01ID:xw+wgUVB0
>>356
他機種を無駄に煽る人も荒れる原因になるから消えてくれ。
358名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:53:28.76ID:YhIRrNr50
>>354
あれぇ?全然楽しそうに見えないよ?

全然妄想してないし人格攻撃しかしてないよ?
それで「イライラしてるー!」って言われても
こちらとしては湧いてくる感情は「イライラ」じゃなくて「困惑」だよ?

これでイライラしてるーしか言わないんだったら
あっ(察しでもう構うの止めるよゴメンね> <
359名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:54:08.67ID:8rkOyc3TE
>>349
よくわからないんだけど
ドッキングでハードの性能が上がるのはわかるけど

1つのソフトで
携帯機はそれなりに
ドッキングしたら豪華になんて出来るの?
360名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:54:22.13ID:1bY76mgya
きいてるきいてるww
361名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:54:41.97ID:ugp7qcjE0
どうせサードはこないんだし任天堂にはのびのびとハード設計して欲しいね
362名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:54:48.37ID:YhIRrNr50
>>356
スコルピオくん「豚くんさぁ・・・勝手にそっちの陣営に組み込むのホントやめてよ・・・」
363名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:55:36.20ID:1bY76mgya
ゴキブリファビオオーーーンwww
364名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:57:26.35ID:sWxADCQKd
んで低性能世界最下位VUTAの後継機どうすんの?

PS死ネオはすでに蠍の毒で子宮内損壊したけど

VUTAは受精すらせず?
365名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:58:12.13ID:xw+wgUVB0
>>359
PCゲームみたいに設定を2つくらい用意しといて解像度やフレームレートを変えるだけならそんなに難しくないと思うよー。
366名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:58:30.14ID:kGBPGmUNr
まあリーク通りなら売れないだろうなぁ…
価格を25000円には出来ないだろうし
安くてそこそこな性能があれば後はソフト次第だと思うけど
今の任天堂迷走してるから空回りしそうだな
367名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:58:43.72ID:sWxADCQKd
このままいくとスマホ&携帯機ゲー部門は任天堂の圧勝か
368名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:59:12.38ID:xX++mBwd0
>>349
てめー俺のアイデアをパクんじゃねーよw
369名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 04:59:58.10ID:QR3oM/Ks0
話を戻すとTegraでもX1とX2で大分話が変わってくるから
どっちなんだろうな
X1の20nmなんかもう使われてないから謎なんだよなあ
主流の16nmで作るのかねえ
低コストの28nmのK1だと性能が下がりすぎて
予定にあるゼルダの移植はまず不可能になる
370名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:00:57.46ID:sWxADCQKd
>>302
やべぇ

こいつここでも恥かいてんじゃん

ろくなテレビ持ってなさそう
371名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:02:33.04ID:g7HyeNq/0
>>349
携帯機の想像図はこんな感じ
372名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:02:49.96ID:xw+wgUVB0
>>369
いまさらmaxwellのtegra x1よりpascal世代になる可能性のほうが高いんじゃないかな。
ただ任天堂がx2をそのまま使う可能性は低いんじゃないかと思う。
pascal世代のnx専用カスタマイズtegraと予想。
373名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:04:28.47ID:fZtOxeDjd
NX凄すぎ。売れる!
374名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:04:32.54ID:ugp7qcjE0
GPUやらはようわからんけどせめて同時期のスマホに見劣りしない程度の解像度にはして欲しい
任天堂が一番ケチるとこだからな解像度
375名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:05:19.83ID:sWxADCQKd
>>374
GPUが分からないとか池沼かよ

っつーかそんな奴がスレ開くなよ
376名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:06:51.28ID:g7HyeNq/0
>>371
二つを合体させてカスタマイズ出来る
377名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:07:10.45ID:ugp7qcjE0
なんか知らんけどさ
そうイライラすんなよその内いいことあるよw
378名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:08:15.89ID:/K0g1I+/d
Tegraきちゃったか SONYさんはどうするんですかねー 携帯機部門でも低性能になっちゃうの?
379名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:08:24.62ID:/7d8hiS9d
携帯ゲーム機の需要は減ったとはいえ確実にあるから、それはよし
あとはコントローラを外したタブレットの状態で色々なアプリが動くといいな
380名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:09:25.10ID:wbeWiWme0
>>378
その携帯機全体が世界で死んでるのに
どうするもくそもねーだろアーホw
381名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:10:00.60ID:xw+wgUVB0
>>374
ゲーム機とスマホは違うよ。
解像度を無理にあげても消費電力やコストに大きく響く。
携帯機なら720pくらいでも十分すぎる。
382名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:10:02.36ID:FZyk7ekta
むあ何度も言うけど最新のもの使った性能の機種なら
E3で鼻高々とお披露目してるっつーの
383名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:11:09.06ID:ugp7qcjE0
携帯ゲーム機の需要なんてスマホの台頭でもうないでしょ
NXもスマホのカスタムじゃないの?
384名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:11:25.55ID:g7HyeNq/0
>>376
コントーラーから分離させたタブレット型端末はスマホ風に使える他、
本体とドッキングさせて据え置き型に変更させる用途にも必要
385名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:11:43.45ID:/K0g1I+/d
世界で1000万も売れないVITAならまだしも6000万の3DSで死んでるとはいったい
まじかよPS4死んでた
386名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:12:20.16ID:lLLUO1OB0
ローローからローハイへとかなりのシフトチェンジになるな
当時のvitaがローミドルだから、それより上の性能帯だ
387名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:12:54.04ID:xw+wgUVB0
>>382
性能が高いか低いかでE3で発表するかしないか決めるわけなんてないじゃん。
388名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:13:40.46ID:/K0g1I+/d
6000万 3DS <下の方でなんか言ってんなぁ

4000万 PS4 < 携帯機全体が世界で死んでるのにどうするもくそもねーだろアーホw

集計不能(非公開ゆえ) VITA <そうだ!そうだ!
389名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:14:31.70ID:wbeWiWme0
>>387
ゲーム機では最大のメモリのUちゃんはE3で堂々と発表したのにねw
390名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:14:33.99ID:/K0g1I+/d
>>382
PSNEOに見事なブーメランどうもです
391名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:14:44.46ID:S3yiup/t0
>>70
くっさいくっさいレスすんなよクソガキ
392名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:15:23.90ID:wbeWiWme0
>>391
ははははww
393名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:16:30.84ID:S3yiup/t0
>>392
どうせならコテつけろよ
お前みたいな奴はここ数年で初めて見たわ
394名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:17:21.97ID:/K0g1I+/d
ゴキブリってどうして後先考えずに口走るんだろうかね 脊髄反射だけで生きてるのかな 余裕ないってレベルじゃねーぞそれ
395名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:17:45.20ID:AmKRG2vLa
>>390
PSNEOみたいなアップグレード版と最新機種と同じにみるとか頭湧いてる
396名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:17:49.34ID:ugp7qcjE0
まあ発売1年切ってるE3で発表できないってのは相当な異常事態だよな
ほんとに3月に出るのか怪しい
397名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:18:30.80ID:xw+wgUVB0
>>389
任天堂が性能が高いか低いかでE3で発表するかしないか決めてると思ってるとしたら任天堂のことをわかってないね、としか言えないなー。

秋の発表会が楽しみだ。
398名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:19:51.97ID:/K0g1I+/d
>>395
スコルピオは発表してたな そしてなぜかソニーカンファは例年の90分よりも17分ほど短い竜頭蛇尾なカンファで終わった

空白の17分       おや?
399名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:20:41.60ID:g7HyeNq/0
>>349
我ながら良い予想だな
400名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:20:57.16ID:/K0g1I+/d
アプッルが発売前日まで新製品を全く非公開にするのは性能が低いかららしい byゴキブリ論
401名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:21:15.05ID:xw+wgUVB0
>>396
発表できないじゃなくて敢えてしなかったんじゃないかと思うけどな。
発表から発売まで時間があかない方が話題にも上がるし。

ただAppleみたいに直前まで発表しないとどうしてもこうやってリークされてしまってそのうち幾つかはほんとのリークだったりするんだよな。
そこはまぁ仕方ないが。
402名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:22:04.33ID:UGElKbb70
現在任豚が妄想と願望ではしゃいでいますw
403名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:22:08.38ID:gxqOWMVSr
ぶーちゃんいちいちイライラしすぎだろw
404名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:23:42.32ID:xw+wgUVB0
ぶーちゃんとかゴキブリとかいう人たちみんなでてって欲しいなー。
楽しく議論したいのに。
405名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:23:57.05ID:UGElKbb70
なんにせよ出てからにした方が良いと思うぞ任豚
ブーメラン得意なんだから
406名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:26:06.90ID:1YqrvZbtK
子宮内とかすごいキモいのがわいたな
407名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:26:18.57ID:/K0g1I+/d
PSNEOは発表前から化けの皮はがれちゃったね CS最高性能はスコルピオ
408名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:26:52.84ID:9GHnOxyB0
ゲームはグラじゃないとか、これくらいのグラの方が温かみがあるとか
キチガイ援護してたぶーちゃん何処いっちゃったの?

wiiUnkoのリーク情報の時から全く成長してないのが任豚らしくて良いけど
409名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:27:38.77ID:/K0g1I+/d
>>406
妊娠ならオッケーなんだっけ?
ゴキブリワールドの基準は理解しがたいな

妊娠アホルダー脂肪www任天堂株-4775円-16.92%(23,445円)www ...
krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1469419756/
2016年7月25日 ... ポケモンGOはぶつ森スマホまでのウォーミングアップのような気がしてきたわ ポケモン GOが飽きられた頃に ...
410名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:28:33.07ID:/K0g1I+/d
妊娠妊娠妊娠言いながら子宮に過剰反応するゴキちゃん いまいち基準がわかりませんねぇ

任天堂ストップ安で妊娠怒りのポケストップ [無断転載禁止]©2ch.net
krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1469423029/
2016年7月25日 ... >>6 完璧にそれ 先週任天堂の株買ったやつに冷水を浴びせた感じだな あのIRの出る タイミング知ってたやつ ...
411名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:30:08.66ID:AmKRG2vLa
>>407
一年以上後にあの性能のままでる保証は何処から?
412名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:31:27.33ID:pleQIPLQ0
据え置きなら微妙
携帯機ならオーバースペック
携帯機なら3DSからの期間的にもまあ納得ではあるしリークから携帯機ほぼ確定だろうが、マジで任天堂らしくないなコレ 大丈夫かよ
413名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:31:28.84ID:/K0g1I+/d
妊娠と子宮ってそれこそ現象と器官として密接な関係にあるものだけど妊娠煽りするのはオッケーでも子宮をネタにするのはNG、とφ(..)メモメモ


任天堂株、来週2万割るか!!?妊娠脱糞www [無断転載禁止]©2ch.net
krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1469751614/
1日前 ... 買残の山がおんどれらと任天堂を襲う。 あ、任天堂信者には高くて買えない銘柄でした ねwwwwwwwww. 3 :.


妊娠阿鼻叫喚、任天堂株、イギリスのせいで1125円下落するwww13800 ...
itest.2ch.net//test/read.cgi/ghard/1466832592/
スマホ対応-2016年6月25日 ... 974その他製品年初来安値06/24リアルタイム株価 任天堂(株) 13,800 前日比-1,125( -7.54%) 任天堂( ...
414名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:32:41.52ID:/K0g1I+/d
>>411
なら今ここで NEOはスコルピオを超えます って宣言してくれないかな?
415名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:33:59.02ID:gNh32uIF0
任天堂が高性能携帯機を出すとイライラする人がいるね
416名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:34:22.62ID:AmKRG2vLa
>>414
NEOもスコルピオも出てから言えよ
妄想だけで語るなよ
417名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:36:05.12ID:8rkOyc3TE
nxが性能がwiiu並みのギミックスマホなら
マジで誰が買うの?

ドッキングして性能アップするにしても
どーせwiiuに毛が生えたレベルにしかならんし
ならwiiuでいいじゃんってことになる

しかもこれなら値段3万はするだろうから
普通のスマホを持ってる一般層は買わんぞ
418名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:37:18.25ID:1YqrvZbtK
>>409

深淵をのぞくものはなんとやらだろ、マジで人間やめて豚にでもなりたいのか
あとおりゃどっちの信者でもねえよ、これは突っ込みどころ多すぎて不安なハードになりそうな気はしてるが
419名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:37:41.72ID:/K0g1I+/d
>>415
すでに据え置き一位をスコルピオ先輩に奪われたからね ゴキブリ暗黒期“ベヨレッカ時代”の再来確定

そして携帯機は撤退

スマホで活躍中の任天堂と違って、ソフトコンテンツ自体は完全マルチ頼みでボロボロゆえにすでに撤退したPSmobileみたいに
ハードで勝てないとソニーの未来は暗いからなぁ

債務超過したまま早10年突破 嗚呼悲しき哉
420名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:37:42.87ID:gNh32uIF0
>>417
ゲーム機ってゲームやりたいから買うと思うんだけどね
モンハン5が出たら 皆買ってくれますよ
421名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:38:55.99ID:ZCtvUspf0
据え置きの現行機のソフトが遊べる携帯機か
422名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:39:16.43ID:pleQIPLQ0
>>420
モンハンなくても結局任天堂の携帯機はポケモンで売れるしな…
423名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:39:29.46ID:/K0g1I+/d
>>418
ガラケーのぞきながらこんなレス書いてんのかと思うと泣けてくるなぁ ポケGOスレで暴れてる末尾K=ガラプーゴキブリを見かけた時は抱腹絶倒もんだったよ
424名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:39:35.63ID:4uXO8M840
携帯機の方は熱とか電池の問題で性能上げられないかも知れないけど
もしかしたら液晶取り除いて
クロックスピードだけ上げた高性能版が
据置になるんじゃないの?

同じアーキテクチャならPCみたいに同じソフトを使えて
据置は画質やfpsを上げるというようなことも可能なら需要はある

価格も液晶をつけない分据置の方が安くなったりして
425名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:41:05.52ID:/K0g1I+/d
>>422
任天堂が本編をスマホに出さない限り必然的にな
ぶつ森もあるし国内だとモンハンもあるな

VITAは何もないので死にました、と もはや後継機の噂さえされないほどに空気化
426名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:42:10.45ID:4Z4eLZkXr
>>398
亀レスだけど直近のフランスのテロを受けて
最後にやる予定だったソフト(RDR3?)の発表を自粛したってリークがあったよ
427名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:43:12.56ID:/K0g1I+/d
というか、思えばここゲハで
ゴキブリの口からVITAという単語が自発的に出てくる事すら希になってる気がするな
世界最下位VITAは海外ガーのお供としては最悪のパートナーだし、存在そのものを記憶から抹消してそう
428名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:44:40.58ID:/K0g1I+/d
>>426
ソースをよろしく頼むわ さっきからID変えまくりのrちゃん
429名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:45:13.22ID:8rkOyc3TE
>>420
値段15000円のVitaに毛が生えたレベルの普通の携帯機なら
少なくとも日本ではそれなりに売れるよ

でも3万のギミックスマホなら絶対売れない
3dsが2万5千円で売れずに
1万円値下げしたの忘れたのかよ
430名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:45:41.28ID:AmKRG2vLa
NXは任天堂クロスプラットフォームの略
3DS WiiU スマホアプリを統合したゲーム機種
本体はカートリッジ式
ドッキングステーション側にWiiUディスク
3万円以内
WiiUを超えるような性能ではない

こんな感じだと予想しとくわ
431名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:45:44.49ID:ugp7qcjE0
アーキテクチャを携帯機と据え置きで統一するってのも問題点があるよな
ソフトメーカーが対応してくれるかという点と携帯機と据え置きのソフトが統合されたら事実上ハード事業の規模が縮小してしまう点
まあサードは元から任天堂市場は重視してないだろうからソフトの対応もクソもないかもだけど、後者は任天堂の業績に直結する問題になるな
432名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:47:20.57ID:/K0g1I+/d
>>429
1万値下げした頃はMH3G&4に関する情報をいっさい秘匿してたんだけど
モンハンがあれば>>420という前提のレスに対してその返しはさすがに頭が悪すぎかと
433名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:49:08.61ID:8rkOyc3TE
>>432
絶対に売れないよ
3万の携帯機なんて誰が買うだよ
434名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:52:38.83ID:gjGoDjQu0
その昔とある巨大企業は逝ったdon't do evil
435名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:53:03.72ID:QlOshdev0
この世で最低の男たち
http://goo.gl/CdeVi2 
436名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:53:28.60ID:0KUFJQNNH
>>349

3DSが25000円スタートで半年で一万円も値下げする事になったので、NXが3万円スタートは無いでしょ
高くても20000円スタートが限界

しかも噂通り分離コントローラー搭載で、その分離コントローラーは本体から外した後二つをくっつけて単体コントローラーとしても使えるとなると、コントローラー部分に余計なコストがかかる
20000円スタートでコントローラー部分のコスト、さらに携帯機で消費電力抑える事になるので、pascal世代のtegraと言っても実際のNXの性能はwiiU以下になるの確実
今更サードはこんな低性能ハードにはソフトはあまり出さないと思うがね
437名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:53:31.44ID:99en2AVNa
さっぱりワカランのだけど、つまりどういうことなの?
438名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:53:59.26ID:/K0g1I+/d
>>433
もはや会話になってなくてワロタ
439名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:57:24.91ID:bODwEteM0
>>428
http://gamrconnect.vgchartz.com/thread.php?id=217490
440名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:59:02.94ID:0KUFJQNNH
今の時代サードのマルチソフト出してもらえないとwiiUの時のようにこけるのが目に見えているが、NXはメモリは8GBも搭載されず4GBくらいになるだろうし、HDDも搭載しないでやっぱりマルチソフトはあまり期待できないだろうね
441名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:59:25.63ID:r1Adzksb0
>>431
アーキテクチャの統合は据置と携帯を統合する事では無いと任天堂自身以前から言ってる
据置と携帯のラインを一本化しつつハードを増やしても対応可能にするのが肝かと
つかハード事業の規模を縮小するならアーキテクチャの統合なんて狙う理由は無いし
据置と携帯のハード開発チームを統合する為に広い新社屋をわざわざ建てる必要も無かった
442名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:59:35.76ID:8rkOyc3TE
>>438
モンハンが出ようがポケモンが出ようが
3万なら絶対に売れないよ
2万でも微妙レベル

てかぶっちゃけ
9800円でVita並の純粋携帯機出したほうが売れる
443名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 05:59:53.51ID:wbeWiWme0
携帯機で25000円とかアンバサの再現でもするつもりかよw
444名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:02:30.77ID:H9sAFkfQ0
値段とか性能じゃなくて
結局はソフトだろ?

Vitaは値下げしても性能良くても3DS大敗したんだし
445名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:11:54.38ID:/K0g1I+/d
>>439
間違って本体の固定回線の方でレスしちゃったの?
446名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:11:58.79ID:gNh32uIF0
NXは2万そこそこに抑えれば 売れるだろう
WiiUが死んじゃったし 任天堂ファンはNX買うしかない
海外のユーザーもゼルダのためにNXを買ってくれるさ
447名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:16:10.80ID:/K0g1I+/d
>>439
Bryank75
Banned
Bryank75 on 14 June 2016
According to sources, RDR presentation was cut due to the content of the trailer created for the event and the proximity (time we) to the Florida shootings. 


ゴキブリちゃんは理解できてないんだろうけど
それただの掲示板の書き込みに過ぎないんだ
しかもなぜか投稿者はBanされてるし

According to sources

のソースの提示をよろしくね
448名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:21:45.34ID:yw3JRi++0
WiiUはPOWER7!!!ソースはIBMのトゥイッター
WiiUはRV770!!!!ソースはゼンジー
から何も学ばない任天堂信者
449名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:35:32.95ID:+1JrDhql0
>>382
PS4 neoは?
450名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:41:39.31ID:/K0g1I+/d
>>269
VITAも結局詐欺スペック クッタリスペックだったんだよなぁ
理論値だけプッシュしておいて実働見てみるとかなりの低Hzという
451名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:43:04.67ID:+3qlI2MP0
Tegra2のるなら据置だろ
452名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:45:15.32ID:lAwhIeae0
こりゃすげーな
NVidiaが本気出したらATIなんか相手になるわけないもんな
453名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:45:50.19ID:9iqa4Wg10
死ねよ任天堂
454名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:47:49.76ID:lAwhIeae0
NXが発売される次期ってちょうどモンハン新作出すのにちょうどいい頃合いだからな
455名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:48:07.46ID:t5GEAd8G0
>>449

395 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 sage 2016/07/31(日) 05:17:45.20 ID:AmKRG2vLa
>>390
PSNEOみたいなアップグレード版と最新機種と同じにみるとか頭湧いてる

豚さんは同じ質問を繰り返す
デジャぶー
456名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:49:38.52ID:lAwhIeae0
NeoだってPascal積めばもっと高性能になったのに
457名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:50:37.86ID:wbeWiWme0
性能が高くたって価格と両立できなきゃなんの意味もねーよ
みんながみんな性能好きならPCへとっくに移行してんだよw
458名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:51:24.70ID:lAwhIeae0
えっ、PC持ってない奴なんかいるのか?w
459名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:51:36.09ID:s9FQE6ku0
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/chart/NVDA

株価凄えな
うなぎ登りだ
460名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:52:25.09ID:EoBnARO/0
なんかLLの人気を見るに携帯ゲーム機というより
タブレットくらいの大きさ一つになりそう
461名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:53:27.06ID:/K0g1I+/d
>>458
信じられないけど
末尾K=ガラプー=ガラパゴス携帯で
ゲハやってるゴキブリもいるし
PCすら持ってない可能性が大いにありうるかと



418 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 sage 2016/07/31(日) 05:37:18.25 ID:1YqrvZbtK
>>409
深淵をのぞくものはなんとやらだろ、マジで人間やめて豚にでもなりたいのか
あとおりゃどっちの信者でもねえよ、これは突っ込みどころ多すぎて不安なハードになりそうな気はしてるが
462名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:53:32.68ID:lAwhIeae0
最初からLLサイズなら相当基盤は大きくできるからな
463名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:54:22.27ID:o8lF/lGX0
携帯機なら売れやすい価格は税込15000〜17800円くらいまで
据え置き機なら税込23800〜24800円くらいまで
464名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:54:59.40ID:/7d8hiS9d
7インチが標準で10インチがLLとか
465名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:55:15.17ID:o8lF/lGX0
小さい画面からスタートしたらまた買い控えがおきるだろうね
466名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:55:56.87ID:lAwhIeae0
小さいのは売れないって現時点で結果出てるからね
467名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:56:48.34ID:9iqa4Wg10
がちカルトの宗教相手にまともに会話してる時点でゴキブリの負けだわな
いい加減ゲームから卒業しとけ
468名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:57:16.09ID:/K0g1I+/d
ここで例のあれの値段を見てみましょう

PSVR 希望小売価格: 44,980 円(税抜).
469名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:05:28.35ID:uDYPm2Ys0
本当にVRにコンプレックスあるんだな
470名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:07:57.35ID:/K0g1I+/d
PSNEO以上に最初から死ぬことが分かっている子に
いったいどうやってコンプッレクスを抱けというのか
今まさにポケモンGOによるARの著しい台頭の中で
ゲーム機本体の価格を上まわるオプションでブームを築こうと試みる無能集団
471名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:08:56.41ID:ImTdb1qg0
ハード部門ARMの開発者募集してたんだっけ(?_?)
任天堂は独自路線で一か八か
472名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:10:57.48ID:/K0g1I+/d
まさに現実逃避にいそしむ引きこもりニートゴキブリには不可欠な仮想現実だけれど
VITAみたいな末路をたどるだろうね
473名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:14:29.14ID:+nfHCypJp
次出るハードで一番古い世代なのがNEOになるって事かな
ギミックハードに負ける高性能(笑)版PS4とかになったらシャレにならんでしょ
474名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:16:49.97ID:6D+L9q0A0
>>7
ソースもなしに車載用連呼してる豚が気持ち悪い
車載用ってコスパ悪いのに意味分からん
475名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:19:54.11ID:lAwhIeae0
ただでさえNVidiaとATIの時点で周回遅れだからなぁ
476名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:23:04.47ID:wbeWiWme0
セパレート可能なコントローラーってことになると
ディスプレイだけ頭につけてVRもどきができるかもしれんなぁ
477名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:26:46.22ID:bODwEteM0
>>445>>447
ソースとしては不足だけど
>>398こいつの言いたいことに対抗する説としては十分じゃねえかなと
478名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:33:51.65ID:/K0g1I+/d
>>477
アカウントBanされるようなコメント投稿者による

俺の聞いたソースによれば〜

という投稿のいったい何がソースとして十分だって?

まこ8の 俺の聞いたところによればVITAにMHP3G と同レベルなんですけど


池沼すぎるのも大概にしてほしいなぁ
479名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:35:02.00ID:QUuaLPEo0
任天堂に関してはゲームメディアも嘘捏造報道しながら訂正も謝罪もしないからね
クリック目当ての乞食メディアなんて尚更
480名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:36:36.05ID:/K0g1I+/d
その“俺の聞いたソースでは”っていうソースを出せって言ってるのが
池沼には理解できない?

つまりそのアカウントBanされるような
まこ8じみた妄想家がみたという
ソースを出せって言ってんだけど



Bryank75
Banned
Bryank75 on 14 June 2016

According to sources, RDR presentation was cut due to the content of the trailer created for the event and the proximity (time we) to the Florida shootings. 
481名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:37:40.06ID:bODwEteM0
>>478
お前だって何かしらのソースを示したわけでもねーのにw
482名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:38:40.88ID:NOnve20u0
今後の市場での競争を考えると、高性能路線にしたほうが確実に普及する
ギミックつけるのはそれからだ
483名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:38:58.60ID:6D+L9q0A0
いまだに高性能に夢見てる任豚に驚くわ
ゴキは性能にうるさいと言うけど、豚ほど性能コンプレックス持ってるやつらいねえわ
484名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:42:34.11ID:6D+L9q0A0
宮本「WiiUは高くなってしまった。今後はハイスペック競争ではなく誰もが手に取りやすい価格で他とは違う新しい技術を楽しめるハードで勝負したい 」
レジー「任天堂は次世代ゲーム機「NX」を高スペックのパワフルなマシーンにすることよりも、素晴らしいコンテンツを届けることの方に重点を置いている。」
任豚「nVidiaが赤字でパーツおろしてくれて最新パーツ採用の高性能ハードになる!」
俺「うわ、キチガイがおる」
485名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:43:07.97ID:1gB8C8wJ0
普通に考えてスマホあればいらない
小学生専用機だろう
486名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:43:11.16ID:bODwEteM0
>>473
Tegraの性能も知らないのかよ
487名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:45:43.59ID:SC66F852K
マジレスでこれで任天価格クリア出来るのか?
下手すりゃまた半年でアンバサだぞ
488名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:46:59.49ID:qHBlXp0Id
>>485
3DSが6000万台売ってる時点でその理屈はおかしい
489名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:50:45.72ID:ok6JtdMm0
初めから作り直した方が良いのでは
490名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:52:54.62ID:1gB8C8wJ0
>>488
DSから相当落としたよね
3DSからも更に減るんじゃないの?
491名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:54:36.13ID:CDuRYspzr
>>488
PSP以下の売上で誇られてもなあ
492名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:56:34.20ID:X3MWGY9RM
>>490
ブーメラン投げるなって
493名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:57:18.23ID:wbeWiWme0
6000万台売ってるのに
サードがぜんっぜんソフト出さないからねぇw
494名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 07:59:05.48ID:X3MWGY9RM
もうTegraと何の関係も無いという
495名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:04:09.81ID:6D+L9q0A0
K1だとしてもお値段25000円で、安物CPUだった3DSと違ってアンバサダーも出来ないだろ
3DSから売り上げ半減するんじゃねえの
496名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:08:30.34ID:/K0g1I+/d
>>481
別にソースが必要となる発言をしていないんだから当たり前だろ

〜というリークがあったよー 

ソースはこれだが?

アカウントBanされるような得体の知れない奴のただのコメント
肝心の大元のソースは一切不明


つまり↓のレスは現段階ではなんら信憑性のない戯れ言にすぎない まこ8の MHP3GがVitaですでに開発中 と同レベル

それが嫌なら大元のソースをだせ


426 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 sage 2016/07/31(日) 05:42:10.45 ID:4Z4eLZkXr
>>398
亀レスだけど直近のフランスのテロを受けて
最後にやる予定だったソフト(RDR3?)の発表を自粛したってリークがあったよ
497名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:09:06.78ID:PfrMF8ZY0
携帯機としては高性能かもしれないが、据え置き機と比較できるわけがない
498名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:09:38.49ID:gNh32uIF0
とりあえずゼルダNXの完成度がどれぐらいかで海外のウケも変わりそう
新作ゼルダが据え置きに準じるクオリティで遊べるというなら
海外の任天堂ファンには支持されるだろ
WiiUの需要は完全に死ぬけど
ゼルダNXの出来次第だな
499名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:09:50.63ID:/K0g1I+/d
>>492
やっぱりゴキブリって完全にVitaを記憶から抹消している節があるよね
500名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:10:29.10ID:bYUeToEBa
>>488
それ、スマホが流行る前に逃げ切りで稼いだ台数だな
今度は海外無視の携帯機では目に当てられないほど爆死する
501名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:10:39.73ID:6D+L9q0A0
任天堂関係者が価格についてのこだわりを語るときもWiiUと比較するんだよね
3DS並の価格だとかそんなことは一切言わない。おそらく目指してる値段は250ドル
売り上げ予測するなら3DSと比べるより、WiiUより+αでどのぐらい売れるか考えた方がいいんじゃないか
502名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:11:25.01ID:1gB8C8wJ0
ゼルダって5年に一本しかでないタイトルだろ?
次もNXが終わる頃に出そう
503名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:11:41.35ID:bYUeToEBa
>>498
任天堂ファンボーイに受けたところで1200万台が限界なのはWiiUが証明しただろ
504名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:12:04.68ID:+cFIVAC20
任天堂の携帯機はそれなりに売れると思うけど
問題はソフトが全然売れないとこだから
3DSだってそれなりに普及してても海外サードはほとんどソフト出さない
海外は据え置きに重点を置いてるし、携帯機しか売らないなら爆死は確実
505名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:13:24.44ID:SC66F852K
携帯機なら許されるのは最初からLLの大きさで20,000までだろ
それ以上だと始まる前から死亡確定
506名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:16:40.73ID:SC66F852K
中途半端に小さいモデルや高価格で出すとネガキャンやり易くなるのは任天堂もわかってるよな?
507名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:20:59.78ID:gNh32uIF0
北米でも new3DS LLが一番売れてるし
それは任天堂も分かってるだろ
そうなると199ドルが普及帯価格と考えて
発売価格は249ドル位じゃねーかな
508名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:28:27.49ID:BFkgRiStd
純粋な携帯機なら2万以上は高いだろうが噂的には据え置きも兼ねたハイブリッド機なんだろ?
それなら2万5000円位でも行けるだろ
509名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:32:54.64ID:Gj+135Dg0
現時点で詳細出てないからサードやロンチなんにも言えないが海外大手には
すでにふられてるって話もあるしな。性能上がればそれだけ開発費や時間も
かかると思うがそれについていけるの3DSメインのメーカーにどれくらいいるんだろうか
510名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:36:15.37ID:p5j1XW3ld
携帯機レベルの画面テレビに写して据え置きハイブリッドねえ…
511名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:37:42.19ID:qfLS7B450
スマホとマルチ販売
512名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:37:51.06ID:gNh32uIF0
DSや3DSに注力した海外メーカーなんていないでしょ
任天堂ソフトを売るためのハードだから
NXを売るのは単純な話で 任天堂が面白いソフト出せばいいだけ
513名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:39:14.34ID:SEeEnyBfd
CODやアサグリ出して貰ったvitaがどうなったかを考えたらね
海外携帯機の市場はそのまま任天堂の市場なんだよ
514名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:39:49.47ID:SC66F852K
残念なのは新ゼルダがぶっちゃけWiiU版に毛が生えた程度のものくらいにしかならないことだわ
たいして大きな違いは認められないんじゃないか?
515名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:41:59.94ID:WdR0Gd3Q0
据え置きのソフト枯渇防ぐための苦肉の策なんだろうけどスマブラのWii Uマルチの分の売上無くなりそう
516名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:42:08.55ID:z/P/bp+Xd
>>510
どのtegra使うにしろPS360より性能は上になる訳だが
517名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:42:24.75ID:+cFIVAC20
携帯機なら本体売れてもソフト売れないから
長い目で見たら良くないね
3DSも本体売れてる割にソフトは全然売れない
何より海外メーカーは携帯機には主力は絶対に出さないからね
本体売るだけでボロ儲け出るような仕様にでもするのかも知れないけど
そうだと自然と性能もがっかり仕様になるよね
518名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:43:58.81ID:Gj+135Dg0
本体売りあげ台数も問題だろうがアクティブに動いてる台数のほうが
問題なんだと思うぞそれ>台数のわりに
519名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:48:10.52ID:iz6KeocY0
>>516
PS360っていつのハードだよ…
520名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:49:16.19ID:/dYAu/w10
携帯機な時点で海外はガン無視でしょ
521名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:50:15.31ID:3mpoVnB9d
>>519
えーっと・・
旧SCEが債務超過10年目だからぁ〜


つまり10年前のハードだね(^^)v
522名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:51:50.88ID:z/P/bp+Xd
>>519
そのPS360より性能で劣るvitaを縦マルチに加えてるのが和サードだぞ
523名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:54:57.05ID:f6c3Dg43d
お前らジャストダンスがNXで出る事忘れ過ぎ
この時点で少なくても純粋な携帯機ではない事は確定してる
据え置き機orハイブリッド機なのは確かでしょ
524名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:57:21.09ID:a6AkQwAu0
ソニック新作もあの並びでNXだけ携帯機というのも不自然な気がするしなあ
まあ究極のところはあと二か月?くらい待つしかないのだが
525名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:58:33.33ID:Knp570Dm0
任天堂はいい加減に携帯機という幻想を捨てろよ
とっくにスマホが需要食ってて市場なんてかいむにちかいんだから
526名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:01:26.77ID:/dYAu/w10
ジャストダンスなんてスマホにも出てるんだよ
527名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:04:31.11ID:9L7/S/T20
任天堂の技術力じゃ半分の性能も出せないだろ
PS4はGTX660ぐらいのチップで970クラスの絵を出してる
528名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:05:24.17ID:H9tGrId90
3DSやWiiUとの互換がない
はい論破
529名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:06:10.99ID:3mpoVnB9d
たしかになぁ・・・Vitaはカタログスペックの半分くらいのHzでしか稼働できない詐欺ハードだったしなぁ
530名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:06:44.53ID:SC66F852K
まぁPS4や箱1と同じ土俵で戦うのは無理だわな
独自路線は正しい選択だろうよ
531名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:08:25.90ID:PfrMF8ZY0
GTX750tiに完敗のPS4がなんだって?
532名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:09:13.58ID:3mpoVnB9d
PS4もカタログスペック詐欺で実際の稼働時は2/3くらいだったけ
533名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:09:56.50ID:3mpoVnB9d
PS3がかつての発表のカタログスペック通りだと今のPS4の96%近くの性能があることになる
っていうのは笑ったわwww
534名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:10:58.62ID:/dYAu/w10
豚ってハード出る前だけスペックスペック言って
でたらゲームはスペックじゃないいいだすよなw
いい加減学習すればいいのに何回任天堂に裏切られてんのw
535名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:11:21.11ID:PfrMF8ZY0
ま、その点で言えば、所詮タブレット向けのCPUじゃ、高性能なGPUあっても性能スポイルさせるってことだな
あれがCore i3なら今より相当ましなんだろう
PS Neoも察して知るべきだな
536名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:12:16.48ID:/q5tyK5F0
>>527
サポート受ければええんでね?
537名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:13:42.84ID:gNh32uIF0
国内には携帯機オンリー派もいるし
vita後継機が望み薄だから こっちに流れてくる
アクティブユーザーは増えるんじゃね
後はモンハンとかDQみたいな大型タイトル出せればOK
538名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:15:27.00ID:AnskGsvy0
>>537
国内CSなんて2000億円ぐらいの規模しかないのにすげーニッチな商売だな
任天堂保つの?それ
539名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:16:28.24ID:h1wZR7Kr0
発熱ガーという意見が多いが
解像度を360Pくらいで抑えれば
DX11相当のグラは出せるとは思う
540名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:17:40.41ID:QR3oM/Ks0
ただ公式発表がないと何も言えないわ
541名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:22:13.18ID:gNh32uIF0
>>538
いや 十分じゃね
国内で2000億規模の市場独占できるんだから
542名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:22:29.33ID:jZpski6P0
1人1台の携帯機でXBOX360やPS3を超える性能と考えるとすごいね
手の中でアサクリやスカイリムみたいなゲームができるわけだ
543名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:23:02.60ID:4gr+4vPma
>>526
あれはスマホをモーションコントローラーにして、リンクしたPCのブラウザとかタブレットの画面でプレイするんだよ
544名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:23:36.91ID:AnskGsvy0
>>541
どうして独占?
PS4の隆盛は全く衰えてないのに
545名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:25:36.69ID:f/xM4Mo8a
>>542
それを誰が作るの?
洋サードは今更PS360程度のハードにはゲームは作ってないけど
546名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:26:46.60ID:iz6KeocY0
結局消費電力や発熱で解像度や描写能力にリミットかかってVITA程度になりそう
VITAはPS4から低コストでマルチできるけどNXはもっとコストかかるから結局マルチハブ起きるだろうな…
547名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:28:27.06ID:5xblI5KA0
熱、電池の問題も大きいけど
ストレージはどうするんだろうな
またHDDすら載せないんだろうし

やはり携帯ハードなんて日本の極少数にしか売れないんだから悪手でしかないわ・・・
結局PS4ONEに勝ち目ないから逃げただけに過ぎないが
その選択が任天堂をハード撤退に追い込む
548名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:30:57.35ID:BbefqLiN0
任天堂がPCをNXコンバートツール出すとも思えないしな。
まぁスマホ向けしてるとこは出すからにぎやかには見えそうだが
売れないとわかると2年で消えるぐらいシビアに判断。
549名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:31:13.89ID:rYgG/5w0d
ひたすら携帯機は日本でしか日本でしか言ってるが日本でしか売れてないのはvitaだろうが
3DSは海外でも売れとるがな
550名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:33:50.66ID:H9tGrId90
Nvidia必死すぎだろPS3にはあんなにふんぞり返ってたのに
551名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:33:52.28ID:QR3oM/Ks0
tgraでメタルギアライジングの比較堂があったけど悲惨だったぞ
FPSが360が60出てるのに、シールドは20とか不安定

WiiUゼルダと同じ体験が本当にできるのかって話なんだよ
552名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:33:59.95ID:laKB/kt80
3DSの市場自体が北米欧州とも壊滅的になっているから携帯は売れないってのはあってる
DSから3DSで半減どころじゃない売上げ減な訳で
553名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:35:16.73ID:5xblI5KA0
>>549
ちなみに3DSの海外サードの大作って何出てる?
答えられないよね
年間ソフト装着率もたったの0.47本で他社のハードに比べると極端なまでに少ない
554名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:39:57.93ID:rYgG/5w0d
>>553
なんで海外大手サードの話が出るんだよw
俺は海外でも3DSは売れてるとしか言ってねーよ
海外は昔から携帯機=任天堂の市場なんだから当たり前だろ
555名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:41:36.84ID:5xblI5KA0
>>554
売れてないからソフトも出ないし、発売から5年経ってソフト累計がたったの2億8265本しか売れてない
https://www.nintendo.co.jp/ir/sales/hard_soft/

PS4なんて去年だけで1億本近く売ってるんだぜ・・・
556名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:41:38.44ID:w9qaYF5Dd
VITAなんて海外じゃ集計もされてねぇじゃんw
557名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:41:52.64ID:e7/SkuGh0
この噂通りだとすれば携帯機市場は死守出来るだろうが、据え置き市場はどうなる?
558名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:42:32.17ID:rYgG/5w0d
>>555
vitaの売上知らないの?
559名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:42:57.61ID:H9tGrId90
>>557
捨てる
ARMの発展を待つ
など
560名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:43:03.43ID:5xblI5KA0
>>558
なぜVITAガーなんだ
ライバルはPS4なんじゃないの?
561名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:44:20.77ID:rYgG/5w0d
>>560
逆になんでPS4なの?
携帯機ならライバルはvitaでしょ?
562名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:45:05.09ID:7l0T72R6a
VITAは終わってる
比較対象ではない。
今議論すべきは3DS並みの売り上げがあるかということ
563名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:45:52.30ID:Jm4BLOpCa
ARMアーキテクチャだから初めからPS4のマルチは狙ってないでしょ
スマホアプリと親和性を持ったハードを狙っている
564名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:47:33.34ID:5xblI5KA0
>>561
結局海外で売れているPS4に対して3DSでは勝ち目がないと言いたいのね
よくわかった。返答ありがとう
565名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:48:06.63ID:7l0T72R6a
PS4と比較するのは今一番売れてるハードだからだろ
携帯機で3DSはこんなもんじゃなかった

てことは出たらこのレベルは軽く超えないと出さないほうがいいということ
566名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:51:16.02ID:rYgG/5w0d
>>564
結局国内海外で売れている3DSに対してvitaでは勝ち目がないと言いたいのね
よくわかった。返答ありがとう
567名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:52:16.16ID:7l0T72R6a
それとハイブリッドにしたのは、携帯機の需要減少
で据え置き機とのセットでないと戦えないとみたか
らだろう。
だからライバルはPS4。
568名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:52:32.22ID:a6AkQwAu0
出す出さないは最終的に儲かるかどうかで
前世代より売れないから出さないってのは0か100かみたいなばかばかしい議論だな
569名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:52:48.15ID:p5j1XW3ld
事実上任天堂の据え置き撤退って任豚も認めてるようなもんだよな
570名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:53:40.54ID:BbefqLiN0
>552
DSはスマホ移行前のブームだったからなぁ。Wiiもだけど。
あの売り上げから下がるのは任天堂も織り込み済だっただろうけど
ここまで落ち込むとはな。

くしくもDSのタッチペンで誰でも簡単にゲームできることで
スマホの移行を即してしまった。

流行って売り上げ凄いんだけど終わった後の落差が凄まじい。
欧米の株屋ってもしかして任天堂を不安定な会社にして
最後はディズニーに身売りさせようとしてるんじゃ・・・。
571名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:53:56.70ID:7l0T72R6a
据え置き市場が壊滅的なのに前世代機の売れ行きも維持できないようであれば任天堂の屋台骨になるとは思えないがな
572名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:59:59.60ID:/dYAu/w10
>>543
あれ、それってNXにぴったりじゃね?w
573名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:00:02.44ID:7l0T72R6a
ポケモンGOが任天堂の版権かどうかはさておき、
この短期間に売り上げランクが3位まで落ちてきて
いる。
課金需要としては上手くいってないと思う。
金をかけてそう有利になるタイプのゲームじゃない
だけにこの面の当て込みも限定的と見えるのだな
574名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:06:17.97ID:w8PVMFJE0
>573
課金で稼ぐのが楽だけど
任天堂的には夏場にやってるポケモンスタンプラリーとかのリアルイベントで稼ぎたいんじゃねぇ。
今年は無理だが来年は組み込まれるのが明白。

NXやスマホでポケモンゲットする横でスタンプ押してる子供が悲壮感になりそうだが。
575名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:11:06.71ID:nr/s+/DW0
明日から8月だけど9月にはNXの詳細を出してくれよ…
もうこんなソースかどうか分からないようなもので色々言うのも飽きてきたw
576名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:15:00.26ID:w8PVMFJE0
詳細出るのは年明けぐらいだろ。
情報を先に出すとすぐ消化されて陳腐化する。

ネットはどんだけ食わせても満足しない餓鬼
577名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:15:08.03ID:xdq2h0DTd
>>573
ポケモンGOはそれこそ海外メインにしか考えてないでしょ
アメリカ始めとして多くの配信国じゃ配信から今でもセルラン1位独走しとるぞ
578名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:15:23.78ID:Jm4BLOpCa
>>573
3位どころか、4位に落ちたね…
社会問題だけ残してあっという間にピークアウトとか…

海外メディア「NXにはPascalベースのTegraが搭載されると断言できる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
579名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:16:25.93ID:avOfiPXc0
NFC積んでアミーボは続投なんだろうな
580名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:17:27.73ID:SRfi0jUK0
これで、AAAソフトで、PS4/XBOとマルチできるのか?
581名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:18:44.01ID:wbeWiWme0
>>549
じゃあなんで海外サードは3DSにちっともソフト出さないの?w
582名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:22:01.28ID:ddySnfybK
携帯機なんでまぁ無理やろな
583名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:23:24.59ID:xdq2h0DTd
>>578
セルラン落ちだけでピークアウトって
モンストの獣神祭を始めとして月末月初は各ソシャゲーがキャンペーンやる稼ぎ時で課金額上がるの知らんの?
584名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:25:14.50ID:a6AkQwAu0
>>579
NXでウルフリンクamiiboはさすがに対応しているだろ
585名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:29:42.34ID:gNh32uIF0
まあNXは間違いなく売れる
モンハンがようやく本気出せる
586名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:33:30.92ID:cx83/t/h0
テレビ出力できる携帯機という説が増えてきたな
これだと据え置きは撤退するようなものだが
587名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:36:18.55ID:xWpNOMIJ0
How do #unity3d peeps deal with HD/SD assets? Running out of VRAM on a super secret potential platform.
https://twitter.com/HenryHoffman/status/757866161979715584


インディ開発者のつぶやきだと
VRAM不足を指摘されてますねえ
588名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:36:45.42ID:SRfi0jUK0
確か、中国ではすでにAndroidのSTBがあって、それをテレビつないでゲームしてて、
Androidスマホと据置機の垣根がなくなってきているとかあったような。

テレビ出力できる携帯機って、そういうAndroidSTBと競争することにならんか?
この安価なSTB市場て、北米などでは結構大きな市場ではあるが、競争厳しいぞ。
VitaTVもその需要を狙った側面があったと思うが、惨敗してるし。
589名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:38:50.04ID:u7xxYYgx0
携帯機なら高くても25000円位
25000円で作れるハードの性能なんてたかが知れてる
590名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:40:15.86ID:zgsuy2fk0
nvidiaでゲーミングタブレット的なものは幾つも出してきたけど
あんま売れんかった
でも任天堂と組めば…!
みたいな戦略?
591名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:43:45.27ID:v3IY4lvY0
>>24
何カ月か前の最初のリーク(この時は信じる人少なかったが)

・SemiAccurateが得た情報では、Nvidiaはソフト、サポート、 
そうした全体を極めて安いコストで提供することを約束している。 
情報源の一つは、Nvidiaは逆ザヤを出しているとさえ言うものがいる。 

チップのコストは判らんがTegra普及のモデルケースとするために利益出ないほど安く提供するかも
592名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:44:28.83ID:gNh32uIF0
外部出力というものにどれだけ重きを置いてるかどうか
任天堂の考え方次第
とりあえず据置新ハード出るまでの時間稼ぎで 外部出力つけてごまかすつもりなのか
据置事業をやめて ハイブリッドを目指すのか
外付けGPUがないんじゃ 前者の考えだ思うがな
593名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:47:20.47ID:PDTsFKah0
外部機器で性能をあげる特許とった話が出てきてるな
594名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:49:28.17ID:7l0T72R6a
ドラゴンボールで言うところのフュージョンだな
595名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:50:20.63ID:avOfiPXc0
3DS互換捨てるなら、GBプレイヤーみたいなのは出してくるかもね
596名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:54:49.21ID:SRfi0jUK0
ノートPCで、GPUが入ったBOXを外部接続し、そのBOXをモニターに繋いで
出力させることで、ノートPCでも性能必要なゲームができるようにするとかいう製品があったなあ。
NXって、そういう感じになる可能性あるのかいな?
597名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:02:17.71ID:eduNt1Il0
>>591
nvidiaはAMDと同様にファブレスだろ
X1が20nmでpascalは16nm
新しいプロセスルールで工場を用意する必要があるならば
任天堂に価格が転嫁されるにきまってんじゃん
お前は何を言っているんだ
598名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:04:40.02ID:DgU/0DawM
携帯機だと液晶と電池をケチって来るだろ
そこでほとんどスペックは頭打ちになる

どんなに凄いCPU・GPUだろうが
電池の容量のためクロック下げまくり
液晶も安いのにしてきて解像度下げまくり
599名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:05:47.43ID:QR3oM/Ks0
16nmはもうスマホ向けでもミドル向けが出てきてるから
もう「高価な最新プロセス」って訳でもない
600名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:06:42.24ID:2UAAyfPd0
残念だけど
どうやってもVITAよりすべてが上回るしかないから
貧乏ゴキブリは諦めよう

そのうちVITAキモオタよりも
小学生のNXもちのほうが高性能になるw

ソニーに携帯ハード出す体力があればねw
601名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:06:45.99ID:+XyoUMnUa
Nintendo NXに搭載される噂のTegra x2

NVIDIAの資料、Embedded Supercomputing at NVIDIAの11頁にありました。
http://emit.tech/EMiT2016/Ramirez-EMiT2016-Barcelona.pdf

http://diit.cz/clanek/nvidia-denver-2-pascal-v-px2

Tegra X2 SPEC
  4x ARM Cortex-A57
  2x NVIDIA Denver2
  RAM - 8GB LPDDR4 (128bit UMA)

これにdGPUが載るはず。(ドック接続時)
VRAM - 4GB GDDR5 (PCIe x4 Discrete Pascal)

Nintendo NX
8x CPU core + iGPU - 8GB RAM
dGPU       - 4GB VRAM

Tegra x2は車載AIで大量生産するから、コスパも良い!
携帯時はCPU + iGPU。ドッキングでCPU + iGPU + dGPUでNXにピッタリ。
TegraX2 (640core) + dGPU (640core) = 1280 core
= GTX 1060 (1280 core)

Tegra X2のNXはGTX1060と同等性能か?

この構成なら2万後半も可能?
602名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:07:36.44ID:gNh32uIF0
>>598
それでもVITAがゴミになるレベルの代物だから
採用する意味はあるね
603名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:09:00.82ID:zjJZjwSR0
5年前の世界爆死のVITAと競争している任天堂というネガティブキャンペーンおじさんじやまだな
604名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:09:28.81ID:2UAAyfPd0
問題は携帯時にどこまでダウンクロックしないといけないか
そのあたりだよね


液晶がしょぼくなってくれくれとか言ってるところがゴキブリ丸出し
まあVITAの利点は解像度だけだからなw
それも5年経ったらもうゴミ
605名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:10:34.21ID:BqRQvNBoM
NX「Vitaに勝つのが目的です」
606名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:10:39.45ID:wbeWiWme0
>>602
なんで前世代の負けハードが照準なんだよバッカじゃねーのこいつw
607名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:11:46.89ID:H9tGrId90
>>601
不可能
糸冬
608名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:12:51.55ID:gNh32uIF0
>>604
そうそう 
一番の理想は省電力が進んでるpascal世代のX2のダウンクロック版かな
初期バージョンがX1でファンぶんまわしだから この可能性が一番高いと思うんだよね
609名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:12:51.74ID:+XyoUMnUa
http://twitter.com/directfeedgames/status/759072574777196544
610名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:13:19.69ID:2UAAyfPd0
照準にはしてないよね
勝手にVITAと比べたがるゴキがいるだけで

急にゴキブリが来て解像度の話になるからわかりやすいw
VITAガキの心のよりどころは解像度だけ
611名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:14:37.23ID:wbeWiWme0
じゃあ結局どの客をターゲットにしてるのか答えてみろやw
612名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:14:41.40ID:gNh32uIF0
vitaが低性能になるからってイライラすんなよw
613名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:15:24.17ID:L6ETvnjk0
このpascalは言語のpascalとは関係ないのかw
614名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:16:39.50ID:2UAAyfPd0
パンツ以外だろ

ガキはなんか勘違いしてサード奪うとか意味不明なこといってるが
NXにパンツの居場所などない
勘違いスンナ
パンツはVITAとともに死ぬだけ

パンツなどサードのうちに入らないw
615名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:16:59.48ID:7l0T72R6a
VITAと比較してる時点でビジネスとしては終わってる
任天堂の現在の3DSの売り上げを超えてこないとな
最低でも
616名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:17:14.55ID:wbeWiWme0
ホラ答えられないw
砂漠と化した携帯機市場でなにがしたいのか見えてこないハードなんだよねぇw
617名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:17:24.67ID:7l0T72R6a
パンツはPS4に移行してるだろ
何言ってんだ
618名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:17:31.99ID:+XyoUMnUa
子供の誕生日需要ちゃんと抑えれれば、オケ!
619名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:17:56.41ID:zjJZjwSR0
【噂?】NXに搭載されるTegraは、Pascalに対応したチップになる

1月よりNXのリーク競争に参入したDirect-Feed Gaming氏:
「他でも話題になっているし、NvidiaがPascalのTegraをNXに出すだろうと自信を持って言える。
「NXについて聞けば聞くほど、公式発表があるまでは黙って待っているべきだ、みんな。
「今日、NXについての面白い話の裏が取れた。だんだんリアルになってきたな。
「今日、レポートとか噂とかいうものを皆が分かっていないことが分かった。NXはゲーム業界関係者の正気を奪ってしまうかもしれない。

みらい的コメント:
エターナルフォースブリザード
一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させる
相手は死ぬ。
…もともとの話はこのあたりから。【噂】 NX: チップはNVIDIAのTegraを採用。NX=携帯機説を主張?。大手二社にソデにされ、完全にキレたNvidiaが任天堂と組んだ、というお話。

2016-07-30 01:15:11
任天堂: Wiiを除けば右肩下がりの歴史。Wiiで集めた3rdの支持も9割を喪失

Pokemon Goの引き起こしたブームの後では、任天堂が満面の笑みを浮かべているとアナタが考えたとしても、
それはしかたのないことだろう。だが同社が発表したデータは、今この時、同社のゲーム機市場での存在が
どれほど悲惨なものなのかを見せてくれている。
620名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:18:06.66ID:gNh32uIF0
>>611
任天堂は老若男女問わず常に全年齢向け
ただ、vitaみたいなキモオタには訴求しないかな
621名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:18:49.08ID:KszOGtlOM
NXの内蔵ディスプレイの解像度を予想しようず

大穴 800*480 枯れた技術でまさかと思うが
本命 960*540 qFHDで収まりはいい
対抗 1024*600 手頃感は侮れない
穴 1280*720 高くなるのでそこまで豪勢にするかどうか
× 1980*1080 有り得ない
622名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:20:22.04ID:RoXpTkefd
普通に考えて据え置き撤退するわけない
ただ携帯機を捨てるわけにもいかない
昔から目指してた統合ハード
3DSとWiiUの“単純な後継でない”ってそういうことだろ
623名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:21:04.30ID:y7LOetWr0
携帯機はモンハンとマイクラ出せる性能があれば十分だと思うけど
しっかりやり込みたいなら据置だしね
国内は特に価格が重要、VitaはNXに合わせて値下げするんじゃない?
モンハンはセールス的にNX独占はありえないかと
624名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:21:45.74ID:+XyoUMnUa
>本命 960*540 qFHDで収まりはいい
FHDパネルぶった切ると出来るから、安い!
あらこれにしようかしら。
だと思う。
625名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:22:15.62ID:wbeWiWme0
>>618
それでサードに逃げられてるのに

まだ学習してなくてワロタw
626名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:22:58.75ID:2UAAyfPd0
お前の言うサードはパンツのくせに
627名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:23:44.70ID:QR3oM/Ks0
何かキタ━(゚∀゚)━!!

任天堂は新しく、ゲーム機本体の処理速度や
ネットワークの遅延を改善・向上させるための”外部周辺機器”の特許取得に成功したようだ。
海外サイトTweakTownが伝えている。

記事によると、
・今回特許を取得したのは、ゲーム機と繋けば本体の性能が向上するような
「補助コンピューティングデバイス(Supplemental Computing Device)」と呼ばれる機器

・これを繋げばゲーム機本体の処理速度/ストレージ容量などが向上するようだ
・この「補助コンピューティングデバイス」はオンライン経由で他ユーザーと共有することができるため、他人に自分の補助デバイスを使わせることが可能となってくる。

この補助デバイスを”貸す側”にも恩恵があり、
無料ゲームや割引、他人の補助デバイスを借りる時間などを得ることが出来る
http://www.tweaktown.com/news/53167/nintendo-successfully-patents-external-console-upgrade-box/index.html
628名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:24:18.96ID:EZJ8mFjk0
>>590
むしろ開発環境の整備が進む事を狙ってると言うのが本音だと思う
CS機がAMDだらけでGCN最適化ばかりだから
629名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:25:40.42ID:3ABo8rWa0
解像度は960x540か、それ以下だろう
画面ちっこいから高解像度になっても負荷だけ増えまくって
見た目上の恩恵が少ない
630名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:26:12.58ID:+XyoUMnUa
あらnvidiaグリット使うのかしら?
これ無限のクラウドパワー(笑)、PCI仮想化して使うやつやん。
631名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:27:10.50ID:zjJZjwSR0
任天堂の技術力は失笑レベルだが
nvidia主導でAMDつぶしに来た場合のみ、見るべきものになるかもしれないという話
632名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:27:26.87ID:wbeWiWme0
ニンテンドーにこないサードはパンツ認定はさすがにワロタww
633名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:28:52.67ID:2UAAyfPd0
貸すってなんだそれ
簡易クラウドサーバー的なものになるの
634名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:28:52.79ID:Y7X1m8sIa
5年前のVitaに勝つのが当たり前なんだけど
強がってるのは、3DS,WiiUの件があるからなんだろうな
635名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:29:30.77ID:wbeWiWme0
PS4にもスマホにも勝てないからVitaで勝利宣言しようという発想がもうねww
636名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:29:54.18ID:uH4c8Ka1a
任天堂が長年の関係のATIを切るとは思えなかったんだがなあ
637名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:30:09.51ID:zjJZjwSR0
winnyだろ
638名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:31:01.28ID:+XyoUMnUa
光ファイバな家ならNvidia grid使えるけど。
日本は鯖高いからなぁ。
639名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:31:01.75ID:2UAAyfPd0
VITAより低性能であってクレクレはゴキブリが言い出してることなんだけどw
まあパンツげーには2Dが大事だからねw
解像度以外はどうでもいいだよねw
640名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:31:18.86ID:6fqW4KUD0
任天堂にしてはギミックが足りないな
普通の高性能携帯機って感じだわ
641名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:32:59.06ID:wbeWiWme0
じゃあPS4にも勝っちゃうぞーって煽ればいいのに
それができないというねw
642名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:33:40.41ID:+3qlI2MP0
TegraX2はいいとして据置でたのむ
643名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:34:22.96ID:gNh32uIF0
>>641
携帯機と据え置きを同じ土俵で比べるバカにはなりたくないな
644名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:34:46.24ID:zjJZjwSR0
VITAの1.5倍レベルのゲーム機出して売れると思っているのは池沼だけだろ
任天堂すらおもってない
645名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:36:33.60ID:2UAAyfPd0
ほら
ゴキブリがVITAにすがりついてるだけw
646名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:37:29.84ID:wbeWiWme0
>>643
土俵そのものから逃げたのにねw
647名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:38:28.04ID:gNh32uIF0
性能で負けると分かったら
手のひら返してvitaをも叩くゴキブリ
648名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:44:16.19ID:y7LOetWr0
ニシ君の中ではVitaは終わってないのかよw
649名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:46:47.49ID:PLsP/vh50
>>37
いやAMD(ATI)は調子乗ってた時から常識的な範囲で商売してたよ
今も特段安いってわけでもない、PS4やONEでも1チップ当たり$100〜110のライセンス料を貰ってる(ロンチ時は)
650名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:49:05.80ID:H9tGrId90
さすがに数字おかしくねえ?ライセンス料のみで100ドルはぼったくりっしょ
AMDがプロセッサごと卸してるとかならあれだが
651名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:54:42.28ID:PLsP/vh50
>>650
ごめんミスった
あくまでソニーやMSが払ってる額ねw
で、こっから3割がAMDに行くんですわ
652名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:56:07.42ID:YOpBqzwf0
>>627
おー今までの噂が真実味を帯びてきたな
653名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:58:51.98ID:6fqW4KUD0
バッテリー稼働と電源接続稼働ではパフォーマンスが変わると思えばいいのかな
テレビ出力NX>Wii U>モバイルNX
こんな感じになる?
654名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:59:09.94ID:PLsP/vh50
まあただ問題点としてはNVのコンシューマ向けグラボは
非同期演算、GPUコンピューティングが非常に弱い点かな
655名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:01:38.31ID:Ha7DkUQC0
任天堂がクラウドゲーミングに舵を切ったか!
656名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:03:10.16ID:H9tGrId90
>>651
蠍もあるしAMDには有り難そう
任天堂取られるような真似するかなあ
657名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:05:11.46ID:VDj3avfK0
でもお高いんでしょ?
658名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:05:32.00ID:czHDv2ta0
価格抑えられない気がするが
次はハイエンド路線で行くんだろうか
659名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:06:05.30ID:nvRwVgHb0
>>652
PS3時代にクタたんが叶えたかった「ネットワークに溶ける」に近いのかな
660名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:08:27.25ID:YOpBqzwf0
据え置きモードと携帯機モードでグラフィックの設定とかも変わるんだろうけど
テクスチャとかは低性能の方に合わせられそうだなぁ
カートリッジ式だと容量足りなくなりそうだし
661名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:10:49.99ID:nvRwVgHb0
さすがにVitaは上回ると信じてるけど
PSPの6年後にあの3DSを出し
PS3の6年後にあのWiiUを出した任天堂のことだ。

GPUだけ突出してて実は全体的にちょっと下みたいな
パターンを3回連続で達成するかも。
662名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:11:50.47ID:2UAAyfPd0
ドックに保存もできるような感じだから
HDD積んでるんじゃね
メーカーにやる気があれば据え置き用テクスチャはダウンロードとか可能かも
663名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:15:50.36ID:CXv1Lpch0
>>658
いかないよ
レジー社長の言葉を信じよう

http://jp.ign.com/m/nintendo-nx/3046/news/nx
「我々にとってのフォーカスはスペックではありませんし、テラフロップでもありません。
また特定のシステムの馬力を高めることでもありません。
我々にとってのフォーカスはコンテンツなのです」と語っている。

またフィサメィ氏は、「我々は今、任天堂の最良のエンターテイメントをWii UとNXの両方に届けていくことに集中しています。
ですから我々からすれば、マイクロソフトとソニーが彼らの新たなシステムについて何を話していようが、
それは彼らが自分たちのレッドオーシャンで競い合うことです」とも述べている。
664名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:16:23.97ID:tvbohumm0
>>661
wiiuは互換にパッドに2500万円縛りが有ったからな
665名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:17:40.87ID:czHDv2ta0
もう今元気な洋ゲーサード勢は大抵はマルチ展開したがるわけだし
任天堂もハイエンド路線に切り替えて洋ゲーマルチ展開を取り込んだらいいんじゃないかなぁと思う

スペックが足かせになって洋ゲーAAAタイトルを逃すのはもったいないし
箱が自沈し、ハイエンド機市場は最早サード頼みになってるPSが残るのみ
ここでゲーマー層も飲み込むハードを作れば天下取れるんじゃね

それとも64、GCの頃の失敗のトラウマをまだ抜けだせんか
666名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:18:00.28ID:iz2Fo0GQ0
>>664
2500万縛りとかユルユルやなw
667名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:18:53.65ID:CXv1Lpch0
>>665
社長の言葉信じよう
ファンボーイも妄言はどうでもいい

http://jp.ign.com/m/nintendo-nx/3046/news/nx
「我々にとってのフォーカスはスペックではありませんし、テラフロップでもありません。
また特定のシステムの馬力を高めることでもありません。
我々にとってのフォーカスはコンテンツなのです」と語っている。

またフィサメィ氏は、「我々は今、任天堂の最良のエンターテイメントをWii UとNXの両方に届けていくことに集中しています。
ですから我々からすれば、マイクロソフトとソニーが彼らの新たなシステムについて何を話していようが、
それは彼らが自分たちのレッドオーシャンで競い合うことです」とも述べている。
668名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:20:59.59ID:leYXWHrk0
発熱が凄そう
669名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:21:39.83ID:5k2ozTfd0
ATIにとってはWiiを除いて、任天堂向けチップが巨額の赤字事業だったからな。
670名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:24:53.55ID:3ABo8rWa0
>>661
WiiUはあれとして3DSはむしろ無理してただろ
据置の値段だった25000円を携帯機でやっちまったんだから
3Dと2画面じゃ解像度高くするなんて出来るはずもない
671名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:24:58.93ID:QR3oM/Ks0
PS4が1強でPSVRに力を入れてて
この先はNEOと蠍で頂上決戦がある
任天堂は正面から勝負せずに携帯機ってのはまあ他に道が無いしね
CSの取り込みよりスマホゲー界隈を取り込みたいんだと思う
672名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:25:24.08ID:6fqW4KUD0
>>661
流石にゼルダDQ11ソニックが動く時点でvita以下は無いんじゃないかな
まぁ任天堂機に性能の過度な期待ができないのは間違い無いが
673名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:26:43.21ID:3JZ18wNk0
>>669
ん?ATIはIP売るだけで製造はNECエレとIBMだったろ。
NECエレがWiiUの途中で製造投げ出したからこうなったと予想する。
674名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:28:19.13ID:gBLSap0n0
昔はsonyのおはこだったけど
今や任天堂の専売特許 リークから性能くったり考えるともっとしたのやつのせてくんじゃね?
675名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:30:37.61ID:CXv1Lpch0
>>674
任天堂は据え置き上限25000円、携帯ハード上限20000円の厳しい戒律があるからね
どうしたってショボくなる
676名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:30:40.40ID:3+bHgk0Pp
>>674
NEOはハッタリ抜きに低性能だからなぁ
677名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:32:47.10ID:6fqW4KUD0
そもそも任天堂は何も発表してないんだからくったりもクソもない
678魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w @無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:32:54.73ID:owEDxxei0
いよいよこれが真実か分かるのかな。
ワクワクしてきますね!
海外メディア「NXにはPascalベースのTegraが搭載されると断言できる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
679名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:34:22.60ID:wbeWiWme0
>>678
任天堂がこんな金かかることなんてするわけねーわw
680魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w @無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:35:05.56ID:owEDxxei0
表向きは3DSソフトだけど、
NXに挿したら高解像度にとかあったら面白いなぁ。
681名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:37:13.36ID:avOfiPXc0
価格は上がるのはしょうがないよ
携帯機+据え置きと考えればトータルでは安いって事になると思う
682名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:39:02.57ID:YOpBqzwf0
>>678
中古市場全滅やん
任天堂逝ったな
683名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:39:44.36ID:nvRwVgHb0
俺3DSソフトほぼダウンロード版だから引っ越しできないと辛い
684名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:40:36.72ID:MqEWSGgD0
>>578
あんスタやってるとかキモすぎワロタ
685名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:40:42.63ID:ExIYZFn30
>>681
そうはなるまい
仮に2万5千円とかになったら
携帯機ユーザーからは高いとなり
据え置きユーザーにも大した割安感がない
686名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:42:22.42ID:QR3oM/Ks0
ドッキング無しの携帯機だけ売るのもありえるんじゃない?
687名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:42:56.67ID:WFiqSa7ga
たぶん別売になるだろ
688名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:43:29.79ID:ddySnfybK
>>665
マルチは性能もまぁ関係あるけど一番の問題は買う客層がいない事だな
WiiUも初期は洋サード出してたが売上が全然で出す意味がないと判断された
689名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:43:54.29ID:nvRwVgHb0
>>685
さすがに20000円超えは3DSで懲りてるんじゃない?
またこの値段を繰り返したら本格的に無能だと思う。
690名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:43:58.77ID:2UAAyfPd0
まあドック同梱のプレミアムパックをロンチで買うのは当然なんだけどな
691名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:44:31.82ID:yw3JRi++0
>>670
どうでもいい部分に金かけすぎただけじゃん3DSは。
692魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w @無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:46:02.39ID:owEDxxei0
3Dはつけて欲しいけどどうだろう。
液晶に差を設けて別バージョンもあるのかな。
693名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:47:06.96ID:rvWYV3RM0
ディスクシステムのドッキングによるワクワク感を
もう一度味わえるってことか?
694名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:47:49.94ID:1gB8C8wJ0
なんかタブコンとwiu本体を別売りにするとしか
695名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:49:34.71ID:wvYae7nx0
国内は価格とモンハンがすべてを決める市場だからな
NXが25000以上だとVitaが息を吹き返すかもしれない
あとソシャゲが盛り上がりすぎると相対的に携帯機は落ち込む
696名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:49:59.24ID:nvRwVgHb0
>>691
相当外観に金かけてたもんね
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/hardware/vol3/index2.html

後に新色は凝った塗装やめたし
697名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:50:08.90ID:YWbDOSSyd
>>678
いや物理メディアあるって言ってるし…
698魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w @無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:50:19.02ID:owEDxxei0
3月のは充電とHDMIが付いただけのドックで、
その後にプロセッサ搭載のやつが出てくる予感かな。
その時にクラウドに対応するのかな。
全部推測ですが(笑)
699魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w @無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:52:11.00ID:owEDxxei0
カセットは3DS用のスロットを少し弄ったら、
対応する事はできるんじゃないのかな。
700名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:56:15.16ID:Fg9J4Jswa
ソニー派だけど楽しみだな
まあなんだかんだ言っても問題はソフト…
701名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 13:01:24.21ID:6fqW4KUD0
モンハン5はNXくるんじゃない?
702名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 13:03:10.58ID:bY/Q23saa
3ds発表前もtegra使うってリークあったけど使わなかったしこれも胡散臭い
703名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 13:03:16.88ID:czHDv2ta0
>>667
これはどうとでも取れる発言でしかないからなぁ

より良いコンテンツの提供のためにスペックを高めました って答えも出せるようになってる
単に性能ばかりを強調するつもりはありません って発言でしか無い
704名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 13:03:19.46ID:avOfiPXc0
レベル5も何か出してくれるかもね
705名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 13:05:25.48ID:ddySnfybK
とりあえずゼルダを出してくれりゃええわ
706名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 13:05:32.13ID:YWbDOSSyd
>>704
イナイレのプラットフォームが不明だったから多分NXが濃厚
707名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 13:06:59.06ID:CXv1Lpch0
>>703
曲解しないで社長の言葉を受け止めよう
ファンボーイの妄言ほど無意味なものはない

http://jp.ign.com/m/nintendo-nx/3046/news/nx
「我々にとってのフォーカスはスペックではありませんし、テラフロップでもありません。
また特定のシステムの馬力を高めることでもありません。
我々にとってのフォーカスはコンテンツなのです」と語っている。

またフィサメィ氏は、「我々は今、任天堂の最良のエンターテイメントをWii UとNXの両方に届けていくことに集中しています。
ですから我々からすれば、マイクロソフトとソニーが彼らの新たなシステムについて何を話していようが、
それは彼らが自分たちのレッドオーシャンで競い合うことです」とも述べている。
708名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 13:08:39.00ID:wbeWiWme0
海外サードがくっついてくるイメージがちーともねーからなぁ
その時点で3DSやUちゃんのような過疎が目に浮かぶわw
709名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 13:08:43.03ID:W80H65PA0
そろそろ半年前なんだからロンチソフトの宣伝が必要になる時期だよな
710名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 13:12:09.72ID:JvCKE3cX0
しかしWiiUとは真逆の発想だよなこれ
711名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 13:13:53.25ID:iIS0on+u0
任天堂はネットワークのインフラをなんとかしないとスペック上げただけじゃ
もうゲーマー層は付いてこないんだよなぁ
712名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 13:14:00.53ID:9vL4CLzE0
モンハンGOの進化版アプリを付ければ爆売れ
モンハンGOはNX版のテストだったりして?
713名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 13:14:45.39ID:1YFVyVBFd
>>660
40GBとかある海外のタイトルはどうせ出ないだろうからカートリッジでも問題ないだろ
714名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 13:17:27.52ID:+1JrDhql0
>>459
この上がり方はなんだかの情報が漏れてるな
715名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 13:31:06.32ID:i6Oklw/s0
今世代機より失敗することはないだろうけど
成功するかは9月のカンファでどれだけ魅力あるタイトル発表できるかによるな
ゼルダだけじゃ弱い
メトロイドMOTHERのちゃんとした新作出せればなあ
716名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 13:36:06.95ID:2Yk9G++80
PascalのTegraってことは、今のPS4のパフォーマンスを下回る&モバイル確定じゃん
717名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 13:36:42.81ID:PCtzKH9+0
とにかく15ドル以内じゃないと売れないだろうな
718名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 13:37:20.85ID:PCtzKH9+0
150ドルだw
719名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 13:39:33.71ID:iz2Fo0GQ0
>>718
今一番売れているNew3DSXLが199.99ドルなんだから、200ドルまではいけるやろ
720名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 13:41:21.73ID:F6eycn8P0
>>695
リークが本当なら安いと微妙
解像度等の設定を落とすとしても据え置きのゲームが完全に動くのが売りだろうし
価格より価格相応なのかが問題
721名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 13:46:55.06ID:ddySnfybK
アンバサのトラウマがあるし1万5000〜2万だと思われる
722名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 13:50:48.81ID:GKRo3JQ4r
PS4派だから買わないけどどんな本体になるのかの議論は見てて面白いねw
ただ単に情報が少ないからフロム脳的なものかもしれないけど
あ、vitaは早く死んでね
723名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 13:57:52.17ID:CXv1Lpch0
>>720
据え置きのゲームは完全に動かないよ
今更PS3程度の性能のハードに誰が出すの
724名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 14:01:14.39ID:2Yk9G++80
まず、任天堂はガワに金をかけるメーカーじゃない。
今までのDSも3DSもゴミ以下の液晶だし、そこで勝負
するとソニーに到底勝てない。
でもだからといって開き直ってゴミ液晶を搭載すると、
最新のGPUと文化が合わず、チグハグで滑稽なハード
として笑われるだろう。

そこで俺は思うんだが、スマホを画面と見立てて使う
える極小のハードなんじゃないか。
イメージ的にはクロームキャストみたいな。
勿論スマホだけじゃなくテレビにも同じ理屈で接続可能。
そうすれば、モバイル向けとも据え置き向けとも言い張
れるだろう。
端子の問題があるが、任天堂はその辺割と昔から適当
で、動けば良いと思ってるフシがあるから適当にサンダ
ーボルトとhdmi、microUSBとhdmiの変換コネクタを同梱
するんだろう。
725名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 14:07:11.30ID:nvRwVgHb0
>>724
お前絶対このスレ読んでないだろ
726名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 14:18:21.01ID:95eMAbLX0
アーキテクチャ統合の話があったが
携帯機がTegraベースなら据置機はTesraベースにすれば統合ほぼ完了やん
727名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 14:19:28.42ID:XiwTdVjN0
>>729
Tegraなら安く売ってくれても据置のは安く売ってくれんやろ
728名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 14:50:11.59ID:JmUpZmVj0
上の方でID真っ赤にしてる人たちは変なのが多いな
特にID:YhIRrNr50とか頭大丈夫なんだろうか
729名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 14:52:27.21ID:rz/XbObP0
豚=朝鮮人
730名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 15:13:12.49ID:h1wZR7Kr0
150~200ドルじゃVita程度の産廃になるぞ
誰が買うんだそんなもん
安かろう悪かろうじゃん
731名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 15:15:42.78ID:+XyoUMnUa
Nintendo NXに搭載される噂のTegra x2

Tegra X2 SPEC
  4x ARM Cortex-A57 + 2x NVIDIA Denver2
  RAM - 8GB LPDDR4 (128bit UMA)

ドックにはdGPUが搭載。
VRAM - 4GB GDDR5 (PCIe x4 Discrete Pascal)

Nintendo NX
 8x CPU core + iGPU - 8GB RAM
 dGPU       - 4GB VRAM

携帯時はCPU + iGPU。
据置時でCPU + iGPU + dGPUでNXにピッタリ。

ドックには無線LAN接続で、NVIDIA GRIDの技術を利用。
ドックからHDMIでxbox oneテレビに出力可能!

TegraX2 (640core) + dGPU (640core) = 1280 core
= GTX 1060 (1280 core)
Tegra X2のNXはGTX1060と同等性能か?
732名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 15:36:50.63ID:k+PofYaP0
豚の高スペックコンプとプレステコンプが異常だとわかるスレだな
733名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 15:42:43.20ID:yRQ6S2+Xa
だいたいゴキブリが4年遅れのPS4が高スペックと思ってることが笑える
734名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 15:42:54.31ID:e9+a+5HQ0
100%ガセ
そんなの積んだらいくらになるんだよw
735名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 15:44:50.42ID:95eMAbLX0
http://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid1222.html
西川善司もNXはPascal世代のTegra採用って言ってるが
これは知ってて言ってるのか?
736名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 15:46:48.61ID:eihXV9rGd
>>735
無責任な予想って言ってるのが見えない人?
737名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 15:49:53.91ID:95eMAbLX0
それは特許に関する記事のことだろ?
その下で「採用のようですが」って言ってるのは何なの
738名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 15:58:34.99ID:uMuwREmW0
>>737
記事本文にはそうは書いてないよ
739名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:00:54.18ID:gNh32uIF0
またひとつNXのtegra pascal世代の採用の可能性が強まったな
740名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:08:51.51ID:g7HyeNq/0
>>735
>単純に今度のTEGRAの性能値を過去の性能増加率で推し量ると
1.0TFLOPS〜2.0TFLOPSの間といったところになりますね。
これガチ?ガチなら大勝利確定ですわ
741名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:13:07.20ID:Dp+ixuLI0
NVIDIAのゲーム機ならもう出てるぞ
742名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:13:48.62ID:g7HyeNq/0
PS4が1.8TFLOPS、
箱が1.2TFLOPS
0.6TFLOPSという結構な差があるがマルチソフトがバンバン発売されてる
NXが仮に1.0TFLOPS以上なら横マルチも十分可能になるだろう
743名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:15:50.58ID:unaPa6apa
此れドッキングどうなるか分からんけど友達の家にwilluやps3並の機械を軽々と持ちこめんだろテレビなくてもちっこい画面で複数のコントローラーをリンクしてさ合宿とかやってる学生スマブラやマリカ捗るやんか
744名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:15:52.62ID:MHXS9zK20
>>740
帯域幅が2倍になってるから
FP32だと1TFLOPS
FP16だと2TFLOPS
くらいあるのかねぇ
ダイサイズはPS4のAPUの半分以下だし
745名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:16:56.58ID:Nx++exMX0
どんな奇形ハードが生まれるのか楽しみ
746名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:18:03.71ID:PeUuIE5E0
>>742
まあPS4とVITAマルチして大した差もない国内メーカーのタイトルだったら更に余裕だろうな
モンハン5もNXベースでPS4とマルチにすればみんな幸せだろうし
747名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:19:30.40ID:g7HyeNq/0
モンハン5はNX独占だと思うが
748名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:20:33.05ID:4BQ0zaUY0
NVIDIAの外付けBOXを繋いでそのGPUリソースを
ネット回線の向こうの友達と50:50でシェアして
素のNX(友達側)と自分がPS4クラスのグラで遊べる
なんてことになればゲームチェンジャーかもしれないな

NVIDIAも戦略的な価格でTegraN1を供給して
利益は外付けBOXから取るスキームも生まれるし
問題はサードがどこまで付き合ってくれるかだけど
749名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:20:41.80ID:PeUuIE5E0
>>734
2万5千円から3万円くらい
750名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:21:23.46ID:unaPa6apa
コントローラーに自前のキャラを保存出来れば楽しいだろうな他人の本体とリンクした時に自分のキャラを使えるみたいな
751名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:28:21.55ID:/2V/VLcF0
一体どんなクソハードが出来上がるのやら
WiiUという前科があるからわくわくがとまらん
752名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:32:18.01ID:EoBnARO/0
こんな感じのハードになるのかな

>http://japanese.engadget.com/2016/07/28/nx-tegra/
>
>こうした状況でNXについてのうわさを掲載したのは、ゲーム関連のリークでおなじみの eurogamer 。
>概要は、
>・NXは単体で動作するタブレット+着脱式コントローラ。タブレットを左右から挟むように、スティックや物理ボタンを備えるコントローラが合体する。
>・NX本体を置くドックまたはベースステーションが用意されており、テレビに出力しても遊べる。
>・ゲームは光学ディスクではなく、フラッシュメモリのカートリッジまたはダウンロードで購入。
>・中身のハードウェアはNVIDIA の「モバイル・スーパーチップ」こと Tegra X1 (またはその後継やカスタマイズ品)。
>・OSはAndroidではなく、任天堂独自のゲーム用OS。
>といったところです。
>タブレットの左右にゲームコントローラというスタイルは、iPhone / iPad 用のコントローラですでに登場しています。
>そうした製品のひとつGameviceはこんな感じ。

海外メディア「NXにはPascalベースのTegraが搭載されると断言できる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
(任天堂 NX ではありません)
753名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:37:02.49ID:TfTwsA2TM
>>752
これに近いかもな
754名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:39:13.56ID:g7HyeNq/0
>>752
>>349


俺の予想が正解しそうだな
755名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:39:23.05ID:+d8vuII+0
>>752
おおよその外形はこんな感じだと思う
756名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:42:31.95ID:PeUuIE5E0
>>751
携帯ゲーム機としては1画面の手堅い高性能ハード路線だよね
まあやってる事はVITATVを高性能化したようなもんだと思うけど
任天堂リソースを1ハードに集中できればまあ強いわな
757名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:42:35.62ID:gNh32uIF0
>>752
まあ 良いんじゃない
758名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:43:12.71ID:sQk/UMtPd
>>747
NXオンリーだと300万400万どころか200万すら売れないと思うわ
759名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:44:50.13ID:unaPa6apa
今200万売れるゲームって何すか?
760名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:44:56.16ID:TfTwsA2TM
>>754
これもう製品化されてるから予想もクソも無い
761名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:48:17.55ID:pwdQC+GL0
リークが本当なら正式発表もかなり近いってことかな?
762名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:49:46.10ID:PeUuIE5E0
>>758
まあ任天堂もNX売るために死ぬ気でやってくると思うから2年でどれくらい普及するかだよな
763名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:51:07.11ID:X/gfJiwhd
>>761
9月には詳細発表あるだろ
764名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:51:43.63ID:nzmfdgv5d
発表は秋と明言されてた気がする
9月が最有力というかほぼ確定かな
765名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:53:16.00ID:nUyhDtfhd
3月発売を延期しない限りは年内に発表会開くはず
766名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:54:10.18ID:Xo5vd7oI6
携帯機のみで2万9800円
据え置きドッキング込で3万9800円と予想
据え置きドッキングは単体だと1万4980円
ロンチがゼルダのみだと弱いが、他はなにがくるんかね
767名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:54:28.62ID:gNh32uIF0
9月の終わりに eurogame expoでNXが出る
それまでに詳細発表しているだろうから
9月の頭位と予想
768名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:56:02.70ID:avOfiPXc0
ニンテンドーのソフトで出そうなのは、ぶつ森新作とかかな
769名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:57:39.29ID:GY/c1xR60
>>766
25000円ですら大爆死した3DSの記憶が吹き飛んだの?
770名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:58:21.30ID:rJylHvYOd
理想はE3発表年末発売だったはず
年末には間に合わないから3ヶ血脂рホしたと仮鋳閧キるなら発表b潸3から3ヶ月遅れの9月が濃厚だろうね
771名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:59:03.17ID:OMxdLaZca
>>766はゴキブリのなり酢飯だろ
772名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:59:12.75ID:GwTB+5ncd
>>769
値下げ前でもvitaより格段に売れてる訳だが
773名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 16:59:27.17ID:PeUuIE5E0
>>766
ロンチには間に合わなくてもスプラトゥーン2はアナウンスしそうだ
サードならカプコンがモンハンクロスHDとか出してきそう
774名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:00:09.87ID:EurtYC2x0
>>766も含め、あとで任豚を笑い者にするための仕込みが多いスレではある
775名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:00:32.41ID:WdR0Gd3Q0
>>772
vitaより売れてようが任天堂がダメだと判断したから即一万も値下げしたんだろ
776名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:01:13.25ID:OMxdLaZca
>>772
8年連続売上高減少で今やバンナムにすら勝てなくなったお山の大将だもんな
777名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:01:20.15ID:sQk/UMtPd
>>773
MH3GHDが売れなかったから出ないんじゃないか
778名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:01:57.12ID:PeUuIE5E0
結局任天堂は自社IP頼りなんだからポケモンとゼルダとスプラトゥーンを同一ハードに集中できればラクだわな
779名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:03:09.98ID:rz/XbObP0
携帯機ならPSPに毛が生えた程度の性能だろうね
780名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:03:33.96ID:EurtYC2x0
>>777
新作よりは手間はかからんし最初ぐらいは付き合いで出すかもね
結局カプコンがWiiUに出したタイトルは二本のみだっけ
781名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:04:23.26ID:pwdQC+GL0
モンハンはフロンティア系でお茶を濁す可能性も
782名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:04:26.83ID:PeUuIE5E0
>>777
モンハン5があるならモンハンの派生系みたいなのを露払いで出しといて5というのは3DSでもやったパターン出しあるんじゃないかな
783名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:06:02.64ID:Xo5vd7oI6
>>769
そういやそうだったね。
じゃあ携帯機2万5千円に抑えてくるか。
据え置きドッキング込みで3万5千円かなー。

携帯機2万5千円だと、ほんと普通のVITAの進化形の性能だな。
それでもWiiU程度の性能は出せるのかね。
784名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:06:27.36ID:V5e2u2aLa
PSPの性能どんだけ上がってくんだよ
785名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:08:06.39ID:8dihIhcE0
スレ盛り上げてくれてありがとうな
786名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:09:19.04ID:Xo5vd7oI6
まあPS3からもう10年、
大雑把に
PS3=360=WiiU
とすれば、2万5千円の携帯機でもそこまで行ける時代なんだろうな。
ただ、2万5千円だと、スマホゲーがNXで動くことはなさそうだな。
787名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:09:21.84ID:ddySnfybK
携帯機は2万が限度だろう・・・
788名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:09:41.03ID:QZ040Yyn0
>>735
RV770の人ですね(´・ω・`)
789名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:09:41.86ID:avOfiPXc0
宮本さんが価格に関してはうるさく口出ししてそう
790名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:10:12.74ID:EurtYC2x0
>>783
二万五千円もありえないだろ・・・
もしかして酢飯じゃなくてマジレスなの?
それとも二万五千円で売れなくてアンバサダー一万円値下げしてお祭りになった当時のこと知らない子なのかな

ただでさえ、今はスマホで無料ゲー遊べればいいやという若者ばかりなのに
そんな高いものが売れるわけないでしょう
791名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:11:53.94ID:jd4i9m0f0
25000円にこだわらなければ任天堂は生まれ変われる
792名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:13:16.61ID:PeUuIE5E0
>>786
TegraX1搭載のAndroidゲーム端末が199ドルで売ってる
793名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:13:40.17ID:WdR0Gd3Q0
タブコン3D機能二画面すべて廃止してもwiiuと3DS足して二万五千まで抑えられるわけねえ
794名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:13:42.72ID:Xo5vd7oI6
いや、据え置き兼ねるのに、2万円と原価削りに削ったハードでくるとも思えなくてね。
ドッキングじゃCPUは増やせないし、GPUだって内蔵するほどのメリットはない、帯域の問題で。
2万でWiiU並の性能でHD液晶で最新スマホ並のCPUの携帯機だったら、
任天堂がんばるなと。
795名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:14:26.13ID:EurtYC2x0
>>791
もう最初から任天堂ソフトのみが遊べる
低性能コンパチハードと銘打って9800円ぐらいで売れば
そこそこ売れるかもね
796名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:14:31.28ID:nzmfdgv5d
ぶつ森とFEの新作はスマホもあるから可能性高そう
あとはメトロイド本編、マザーHD、F-ZERO新作あたりが出たら盛りあがるが…出ない気がする
797名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:15:52.16ID:X/gfJiwhd
>>793
1画面の携帯ゲーム機出すなら25000円くらいは出来るんじゃね
リークでも互換無しと言ってるしな
798名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:17:23.51ID:NqNo9lywa
ゴキブリ心配しすぎて言ってることが支離滅裂w
799名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:19:54.63ID:JpJCg4Me0
価格と性能が釣り合えばいくら付けようが問題じゃねえわ
800名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:20:02.96ID:+1JrDhql0
>>786
え、スマホのゲームでPS3クラスなんか
ほとんどと言ってないだろうに。

技術的なことは何もわからないんだ…
801名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:20:29.63ID:EoBnARO/0
高性能にしたところでゲームユーザーは任天堂ハードにソフト資産を集めようとは思わない
任天堂のソフトと極僅かのサードの独占ソフトしか売れないのだから高性能にする必要があるか微妙
802名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:21:03.20ID:/mOfMK1R0
このメディアはずれたらクビきれよ
803名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:22:57.76ID:Xo5vd7oI6
>>800
スマホゲーはゲーム専用機じゃない中で動いてるので、性能の無駄使いすぎて論外。
OSとかも性能や消費電力無駄に消費してるだろうし。
VITAの後継機としてみれば、可能でしょ、PS3クラス。
PSP→VITAの性能差考えれば。
804名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:23:19.99ID:pZbPxXSk0
大爆死した値下げ前3DSの週販はソフト無し週で2万前後
今のPS4と同じくらい
805名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:23:40.03ID:EurtYC2x0
>>802
メディアですらない>>136
ただの名無しの任天堂ファンボーイの妄想でスレ立てしただけ
806名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:24:19.13ID:WdR0Gd3Q0
ソシャゲできる機能つけたらソフトなんて買わなくなるだろ
807名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:24:38.46ID:OMxdLaZca
>>804
今年中に3DS、PS4に累計抜かれそうだな
808名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:27:19.47ID:VDj3avfK0
今度はTegra搭載するってのは嘘じゃないの?
809名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:28:24.99ID:uDB2MzO1F
Tegrax2関連の話は1から10まで豚の妄想だけどな
810名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:32:12.45ID:EurtYC2x0
>>808
TegraはEurogamerが複数のソースから確認を得たので確実性が高い
K1、もしくはX1が濃厚。

そして、ファン付きの開発機を使っているという情報元が一つしかなく確実性は薄いとしながらも
もし本当に開発機にファンが付いてるのならX2もありえるのではないか?というEurogamerの推論
811名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:34:23.29ID:8qW2P8Mbd
K1とかないからw
812名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:34:24.03ID:F6eycn8P0
>>794
液晶は削るでしょ
PCゲームでも解像度下げれるし
電池持ちもあるからね
手間の掛かる解像度は避けるべきだが
813名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:35:27.91ID:iHfgQ3lYa
>>779
PSPに毛が生えた程度の性能なら3DSで
良いじゃん
そんなんで次世代機なんて呼べるかよ池沼
814名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:35:34.54ID:+1JrDhql0
>>810
http://www.4gamer.net/games/286/G028684/20160301055/
Tegra x1 の開発ボードなら
日本でも売ってるんだよね。

もしかしてファン付きって
これの事を見ていってるん
だろうかな
815名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:38:03.94ID:uDB2MzO1F
「nvidiaが赤字覚悟で任天堂と手を取り合い協力してくれる!」

なんだよ豚はnvidiaをなんだと思ってんだよ

気持ち悪いなぁ
816名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:45:26.50ID:+1JrDhql0
>>744
箱one並の性能を持ち運べるって事か。

実際はバッテリーやメモリの帯域で
そこまで出ないだろうけど
なかなかのものだな。
817名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:47:06.85ID:rz/XbObP0
>>813
もしかして3DSの性能がPSPより上だと思ってね?
818名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:53:57.07ID:gNh32uIF0
EUROゲーマーのFDリークを信じないなら信じないでいいんじゃないw
実績から 確定したと思ってるけど
819名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:55:47.99ID:S3yiup/t0
>>817
マジで!?
PSPすげえなおい
820名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:58:28.20ID:p5j1XW3ld
X1の据え置きで199ドルとかなら液晶付き携帯機だったらもっとコストあがるやん
もう無理だなこれ
どっかで妥協されてしょぼくなってくんだろうな
821名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:59:08.11ID:iz2Fo0GQ0
>>817
PSP凄え!
822名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 17:59:26.20ID:QZ040Yyn0
Tegraだとしてもその"高性能"を、そのまま性能に振るか省電力に振るか
前例からすれば後者だろうね(´・ω・`)
823名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 18:01:30.19ID:40FFD0sK0
>>817
3DSの方が余裕で上に決まってんだろガイジかよw
824名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 18:02:44.46ID:6WFZaE0ra
>>817
ええ…?
825名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 18:05:59.04ID:RtuJFmA9a
同じ性能なら据え置きの方が価格面で高くなるのは常識で良いんだよね?
新たなリビングへの挑戦は安い据え置きが選ばれるか高い携帯機が選ばれるかとかなん?
826名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 18:09:39.67ID:NKErDHDvM
6年前のハードと比較して勝ち誇奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
827名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 18:20:05.38ID:S3yiup/t0
>>826
ガイジの観察して楽しむのを勝ち誇るとは言わないんだよ
アスペか?良い精神科教えてやるぞ
828名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 18:22:02.76ID:yRQ6S2+Xa
>>817
恥ずかしいやつだなw
829名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 18:24:11.92ID:NKErDHDvM
>>827
ガイジは3DSの性能だろ
6年前のPSPに毛が生えた性能とかガイジそのものやん
830名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 18:26:04.05ID:eo2ft9ZTd
WiiUより性能低いただの携帯機はあり得ない
ただの携帯機ならリビングチャレンジが意味不明
携帯するときどれほど性能下がるかは知らないが
据え置きのときWiiU並かそれ以上の性能じゃないと色々な発言と食い違う
まあPS4にも箱1にも性能劣るハードなのも確定

分からないのは「全く新しいコンセプト」「あるアイデア」とか言われてること
任天堂はそれを真似される()と隠してるし
NXを知ってる人はそこにある程度期待してるらしいし
831名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 18:26:50.63ID:KRjD9di0d
任天堂が第一四半期で早くも8年連続下方修正の危機?上場企業では前代未聞の惨事へ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1469795343/


2010.5予想 → 2011.3実績
売上 1兆4000億 → 1兆0143億
営業益 3200億 → 1710億

2011.4予想 → 2012.3実績
売上 1兆1000億 → 6476億
営業益 1750億 → ▲373億

2012.4予想 → 2013.3実績
売上 8200億 → 6354億
営業益 350億 → ▲364億

2013.4予想 → 2014.3実績
売上 9200億 → 5717億
営業益 1000億 → ▲464億

2014.5予想 → 2015.3実績
売上 5900億 →5497億円
営業益 400億 →247億円 

2015.5予想 → 2016.3実績
売上 5700億 →5044億円
営業益 500億 →328億円

2016.4予想 → 2017.3実績
売上 5000億 →619億円
営業益 450億 →△51億円


※参考
ソニーゲーム部門、2016年Q1決算

売上高:3304億円※過去最高(^^)v
営業利益:440億円※過去最高(^^)v
832名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 18:26:52.13ID:0UlK/UKe0
WiiU思い出すわあの見た目ならみんな予想できてたみたいだけど
中身見たら隙間だらけの基盤に単調な構図これで3万越えてたんだから骨董品かよw
833名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 18:47:39.09ID:P2yiLtM1M
3DSの時のTegra2採用説と流れがまんま同じなんですがそれは…あっ(察し
834名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 18:51:04.72ID:SC66F852K
Tegra採用程度でここまでひた隠しにする必要あんのかね?
実際には予定がずれ込みまくって、発表したくても出来る状態じゃないんでないの?
835名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 19:05:17.11ID:xw+wgUVB0
>>834
tegraとか関係ないよ。全く新しいコンセプトの部分をぎりぎりまで明らかにしたくないだけ。
836名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 19:10:33.15ID:aQOc1XpCd
>>835
dsは二画面じゃなくてタッチパネルが本質だったし
wiiは加速度センサーじゃなくてポインティングが本質だったと思ってる。
今回は何だろうね。
837名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 19:19:18.01ID:ZpJ7w233r
テグラとかアンドロイドベースだよね?
スマホゲーか
838名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 19:42:42.48ID:cGsxBvM90
>>775
大震災のせいだよ
あれがなきゃ多分値下げはもっと先だった
839名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 19:50:20.39ID:lLLUO1OB0
vitaはアニメ絵だから、解像度さえ出れば大して性能いらないからこのままでいい
むしろ遅延許容あるゲームばかりなのを活かしてクラウドに走った方がよい

任天堂ゲームはグラは弱くてよいが基本アクションなので、性能要求の下限は高い
840名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 20:07:42.91ID:Hca2vCJLr
とりあえず解像度上げてくれればなんでもいいよ
841名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 20:42:52.23ID:oGN5p9q40
GKがなにか嫌な予感しながらここを覗いてるのを僕は知ってます
842名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 20:44:34.14ID:GXKLgFWmM
じゃあ540*320で
843名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 20:48:02.18ID:yRQ6S2+Xa
やっぱビビってるから暴言吐いちゃうの?
844名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 20:49:20.31ID:J4YTST8KM
ニシくんがRV770の教訓をすっかり忘れていることを僕は知っています
845名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 20:53:06.00ID:+XyoUMnUa
Nintendo NXに搭載される噂のTegra x2

Tegra X2 SPEC
  4x ARM Cortex-A57 + 2x NVIDIA Denver2
  RAM - 8GB LPDDR4 (128bit UMA)

ドックにはdGPUが搭載。
VRAM - 4GB GDDR5 (PCIe x4 Discrete Pascal)

Nintendo NX
 8x CPU core + iGPU - 8GB RAM
 dGPU       - 4GB VRAM

携帯時はCPU + iGPU。
据置時でCPU + iGPU + dGPUでNXにピッタリ。

ドックには無線LAN接続で、NVIDIA GRIDの技術を利用。
ドックからHDMIで、xbox one位の設定でテレビに出力可能!

TegraX2 (640core) + dGPU (640core) = 1280 core
= GTX 1060 (1280 core)
Tegra X2のNXはGTX1060と同等性能か?
846名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 20:59:34.84ID:zsk7RF/aa
TGSあたりには何らかの発表はしてほしいわ
もう待ちすぎてダルくなってきたw
847名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 21:01:34.98ID:UvTawJ7vM
無期限延期とかな
848名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 21:04:09.39ID:Evujfwal0
しょーもない噂はどうでもいいから早く発表してくれ
9月説も怪しいから、たぶん年末あたりかな
849名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 21:13:19.65ID:WV4M0cnB0
テレビ出力はいちいち合体するとかやめてくれよなソフトはNXに入ったままでテレビと出力機がHDMIケーブルで繋がってる状態ならNXの1ボタンでリンク出力するスポットwifi搭載の出力機で良いです
850名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 21:23:59.04ID:QR3oM/Ks0
噂は置いておくとしてさ

解像度はやっぱ欲しいよな、240pじゃあLLサイズだとジャギジャギするんね
Vita画質でモンハン出れば覇権じゃね?
851名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 21:26:11.75ID:2UAAyfPd0
VITAも超えてほしいなぁ
540pはちょうどいい解像度ではあるけど普通すぎる
600pか理想は720p
852名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 21:28:56.55ID:+TThlSRr0
pascalなら低性能ではないな
pascal採用は無理だと思うけど
853名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 21:29:55.48ID:2UAAyfPd0
はやくGTX1050出してほしいいわ
750tiから買い換えたい
854名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 21:38:46.30ID:fVm6dLbD0
NXってゲーム機じゃなくオナホだったのか
855名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 21:41:50.59ID:2UAAyfPd0
詳しくはなしてもらおうか
ジェスチャー交えるのを忘れるな
856名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 21:45:45.23ID:HBfhkKCu0
N64は同世代のSSやPSと比較して先鋭的なハードウェアの仕様だったから
任天堂は高性能を追求するのはやればできる、ハズ
でもその性能を活用できるほどメディア容量が小さいとかもやってきそう
857名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 21:57:44.10ID:oO0NsGMJ0
>>397
発表できなかった理由は
よくとらえればX2を搭載した実機が準備できなかったからでは?
858名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 22:06:46.38ID:QR3oM/Ks0
TegraとしたらX1をメインに、
あわよくばX2を載せたいって事じゃないかな?
開発機がX1でファンがぶん回ってるって話もあるけど
ある程度はX2も視野に入れてるのかもね
それか、ドックの方にフルパワーのX1かX2が載ってるとか
859名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 22:10:19.66ID:4DCjzRoE0
ドックなんてないw
ただの充電クレードル
860名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 22:12:22.37ID:QR3oM/Ks0
>>859
任天堂は新しく、ゲーム機本体の処理速度や
ネットワークの遅延を改善・向上させるための”外部周辺機器”の特許取得に成功したようだ。
海外サイトTweakTownが伝えている。

記事によると、
・今回特許を取得したのは、ゲーム機と繋けば本体の性能が向上するような
「補助コンピューティングデバイス(Supplemental Computing Device)」と呼ばれる機器
・これを繋げばゲーム機本体の処理速度/ストレージ容量などが向上するようだ
・この「補助コンピューティングデバイス」はオンライン経由で他ユーザーと共有することができるため、
 他人に自分の補助デバイスを使わせることが可能となってくる。

この補助デバイスを”貸す側”にも恩恵があり、
無料ゲームや割引、他人の補助デバイスを借りる時間などを得ることが出来る
http://www.tweaktown.com/news/53167/nintendo-successfully-patents-external-console-upgrade-box/index.html
861名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 22:13:06.61ID:vXSLOHY00
X1とx2の違いの一つにはメモリ帯域が倍ほど違う
64ビット25GB/sと128ビット50GB/s
862名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 22:14:36.21ID:4DCjzRoE0
ないないw
クロックの制限と解放
解像度変更で事足りるw
863名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 22:14:54.17ID:QR3oM/Ks0
X1の開発機のソースってこれか?
http://www.4gamer.net/games/286/G028684/20160301055/

任天堂がサードに渡してるってソースはあるのかこれ
864名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 22:22:16.36ID:n5MX56yD0
携帯機+ドッグステーション とかいう無駄にコストかかる仕様
据置としては性能不足

こんなコンセプトで箱一並の性能とかでるわけないじゃん
いくらで出す気だよ




それこそ本当なら素直に据え置きだしゃすごいの出せるよw
865名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 22:22:58.37ID:oO0NsGMJ0
>>474
車載用がコスパ悪いのは、品質が民生に比べて厳しいからだよ。
トランクと車内設置なら、-40〜80℃ぐらいの環境でも動く必要がある。
ゲーム機は、その選別落ち品で十分。
866名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 22:27:16.21ID:iz6KeocY0
外部GPUで描写能力アップって言うけど作り手は面倒くさそうだよな
2パターンの処理を想定しなきゃいけないから
多分コスパ考えると無駄な機能だからつけないと思う
867名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 22:28:28.93ID:P2yiLtM1M
>>860
グラフィックス性能の向上はなさそうって描いてあるやん
868名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 22:29:14.34ID:4DCjzRoE0
そもそもゲーム作る側が歓迎しないw
869名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 22:34:08.43ID:cx83/t/h0
まあ携帯機にApple TVみたいなミラーリング用の機器が付く
ってのが現実的な線じゃないの
870名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 22:43:58.56ID:YhIRrNr50
>>865
車載用ってソースはよ
871名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 22:44:21.66ID:2QfDcSnP0
(確率低いだろうが)TegraにPascal採用するとしてメモリはLPDDR4がせいぜいだろ
帯域でGDDR5には遠く及ばないから性能出ないだろ
872名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 22:47:54.12ID:QR3oM/Ks0
>>871
GDDR5はPS4だけなので誰が言ってるのかよく分かるが
Tegraとしてもコピペ馬鹿以外にPS4/箱1に対抗できるような性能とは言ってないだろ
873名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 22:49:07.87ID:gNh32uIF0
GK「低性能」
任天堂 「携帯機なんで十分高性能」

これで全て終わり
874名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 22:50:08.08ID:2QfDcSnP0
>>872
蠍もGDDR5だろ
つまり据置機並みの性能は期待できないと言いたいわけね
875名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 22:51:21.45ID:2UAAyfPd0
ハードル上げ杉でワロタ
いつの間にPS4なんかと比較してんの
あほか
876名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 22:57:33.50ID:QR3oM/Ks0
>>874
ん?メモリの詳細は発表してないだろ
877名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 22:59:02.19ID:4DCjzRoE0
メモリだけで数十ワットのgddr5なんてつかうわけねーだろw
878名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 23:00:01.65ID:4DCjzRoE0
drive px2のめもりがlpddr4の128bit
50GB/s
879名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 23:00:50.68ID:g7HyeNq/0
>>864
3万円台がギリかな
880名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 23:01:50.85ID:uoivTQwM0
NVIDIAはゲーム事業やってんのに任天堂と組むわけがない
881名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 23:01:57.97ID:nvRwVgHb0
>>866
高解像度になるだけでいいんじゃよ

3DSですらHDにするだけでだいぶいける
ダウンロード&関連動画>>

882名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 23:04:24.74ID:Gj+135Dg0
まあ三万切るか、くらいじゃないかな。ギミック分ほんとに携帯機の価格帯で出すと
どうしようもないものが仕上がりそうだし。そういうのを別売りにするのもセールス
ポイントの印象付けを薄くするからどうかと思うしな
883名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 23:04:34.19ID:nvRwVgHb0
なお実機での画質
ダウンロード&関連動画>>

884名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 23:09:27.06ID:SKTbMlW20
現状Tegraは携帯ゲーム機に載せるには消費電力が10倍ぐらいオーバーしてる訳だが
どこまで性能落とすつもりなのか
885名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 23:12:22.11ID:oG+PTBj40
いまさら高性能の携帯機とかなぁ
主戦場のアメリカを捨てる気かな
886名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 23:19:55.28ID:FfzXUNkV0
2万5000円の値付けは携帯機ではもうできないだろうね 19980円までの値段でどんなものを出してくるか
887名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 23:32:51.55ID:2LXZVjXNd
>>885
どっちにしろ海外でPS4優勢をここからひっくり返す事なんて不可能なんだから
違った方向で攻めていかんないと
888名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 23:38:33.41ID:ElQwzhEc0
それで完全に置物と化してる
ゲームパッドとかいうゴミは再利用できるのか
889名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 23:41:45.09ID:lBlIMef10
>>298
>岩田がたしかNXの登場によってハードはむしろ増える可能性があるみたいなこと言ってたし

これ他スレでも見たんだけどソースあんの?
そっちでも「たしか言ってた」ってあやふやな話だったから気になる
890名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 23:43:47.40ID:a6AkQwAu0
>>888
あれはあれで丈夫だからスプラトゥーン2用に対応してほしい
891名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 23:46:07.06ID:QR3oM/Ks0
携帯機とドックの組み合わせとなると
イカ2はドックが無いとプレイ出来ない予感
892名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 23:48:18.76ID:g7HyeNq/0
>>349
まあこの俺の予想が当たりそうってことだわな
893名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 23:53:15.13ID:fecmKsVx0
実際NXがハイスペックだったら国内の技術無い弱小メーカーは生き残れないな
894名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 23:58:59.59ID:OGWNaGL/0
ここの所出てくる情報が携帯機ばかりだけど
据え置きの可能性はもう無いんかな
895名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 00:05:16.40ID:l1HE+2gh0
>>889
https://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130qa/02.html
これのA5。
896名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 00:06:16.37ID:htEjukg7M
ないだろうな
どのように考えてもないものはない
897名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 00:08:26.36ID:uwkwgIoD0
>>860
これってハードウェア認証キー付きでセキュリティを高めたP2P装置な気がするな
898名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 00:08:57.51ID:cTsj9eDx0
ドッキングでパワーアップなんて妄想にも程がある
頻繁に抜き差しするような端子でそんな通信のやり取りするのは無理がありすぎ
899名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 00:12:23.49ID:uwkwgIoD0
>>898
それ以前にドッキングさせてもそれほど帯域幅を落とさないような端子って糞高いからNXで使えるわけがない
例えばこれは499ドル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/748780.html
900名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 00:13:10.93ID:+hhW1OAW0
>>870
車載用のソースを俺に求めんなよ
バカか?
901名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 00:13:11.12ID:l1HE+2gh0
>>898
単純に電池消費を気にしなくていいからフルパワーで動かせるとかならありそうじゃね?
902名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 00:14:20.98ID:GT+6nWiK0
まんまクタのCell構想じゃん任天堂パクリ過ぎワロス
903名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 00:15:01.34ID:GT+6nWiK0
フルパワーで動かなくていいハードを選ぶから安いんだよ
904名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 00:16:22.60ID:cTsj9eDx0
フルパワーだとカイロになる真冬にはうれしい機能ならアリかもしれない
905名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 00:22:29.49ID:VSaMp4qX0
>>894
「何故、携帯機が先なのか」は理由があるんよ
これは間違いなく半導体工場側の都合が原因

RX480やGTX1080で採用された最新の14/16nm世代だけど
最初はiPhone等、数が出るモバイル向けに特化された物から出回るんだ
ハイパワー向けのCPU(APU)やグラボの製造ラインは後回しされる

そして今、モバイル向けの製造ラインは第2世代が採用され、
品質は安定してコストも低くなって普及が進んでいるので
今ならゲーム機でも採用出来つつあるという理屈だ
しかし、ハイパワー向けはRX480等の第1世代が最近出たばかりなんだ
強力な据え置きを作ろうと思えば作れなくはないがコスト増は免れない

ある程度、コストを吸収できる高級機のNEOなら可能だろうけど
低価格で売ろうとしてる任天堂には致命的なんだろうと思うよ
906名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 00:28:30.49ID:uwkwgIoD0
>>905
別途据置も出すなら「据置になる」携帯機の「」内部分っていらなくね?
出さないからわざわざコスト掛けてまでTV出力機能付けてるんだろう
907名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 00:41:34.74ID:zxZIv37H0
互換無しだけどイカ2は両機種バージョン出してクロスプレイ可能って感じか
908名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 00:48:25.43ID:dGJX7eT80
単純に最初の世代の14/16nmは無難な性能でピークパワーや
ワッパを追わずに高い歩留まりを優先させたから
パワー勝負でダイサイズ大きいチップが様子見しただけ

もうこの業界はサムスンがTSMCに肉薄してきて
実際にスナドラなんて契約奪われるような状態だから
買い手市場になりつつある
これからは普及価格のローエンド製品も普通に使ってくるよ
909名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 00:56:05.09ID:VSaMp4qX0
>>908
ぜんぜん違うぞ
最初の世代はハイエンドのモバイル向けに特化された製造ラインで
ハイパワー向けが適さない。ハイパワー向けが様子見とかでは全くない
もっと言えば当初はラインが空いてないのだ
馬鹿みたいに数が出るiPhone向けに占領されてしまってな
910名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 01:01:37.60ID:dGJX7eT80
>>909
だからそれを無難な性能って言うんだよ
今年からモバイルハイパワーとハイパワーハイパワーで
明確に仕切って第二世代突入だから
ハイパワーだけに限らずモバイルも大進化を遂げるよ
iPhone7やiPad Proの第二世代なんて恐らく相当凄いだろうな
911名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 01:05:06.59ID:K1HdPnnh0
携帯機とドッキングステーションの組み合わせだと
同一ソフトでもネトゲみたいに、解像度やオブジェクトの違いが出てくるのかな
912名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 01:10:46.00ID:VSaMp4qX0
>>906
ドックの正体が分からんから何とも言えないけど

コストを掛けてTV出力を付けるってのはあり得るんじゃないかな?
海外メディア「NXにはPascalベースのTegraが搭載されると断言できる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
海外メディア「NXにはPascalベースのTegraが搭載されると断言できる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
913名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 01:13:43.27ID:uwkwgIoD0
>>912
好みに応じて選択できる外部周辺機器と
嫌が応にも買うしかない標準装備品を一緒くたに考えちゃう馬鹿っているんだね
914名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 01:14:11.39ID:VSaMp4qX0
>>910
「様子見」って言葉が不的確だ
軽自動車用に特化した製造ラインに
大型トラックの会社は様子見をしない
915名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 01:21:37.92ID:MEWj2gMna
Nintendo NXに搭載される噂のTegra x2

Tegra X2 SPEC
  4x ARM Cortex-A57 + 2x NVIDIA Denver2
  RAM - 8GB LPDDR4 (128bit UMA)
ドックにはdGPUが搭載。
VRAM - 4GB GDDR5 (PCIe x4 Discrete Pascal)

Nintendo NX
 8x CPU core + iGPU - 8GB RAM
 dGPU       - 4GB VRAM

携帯時はCPU + iGPU。据置時はCPU + iGPU + dGPU。

☆ドックには無線LAN接続で、NVIDIA GRIDの仮想GPU技術を利用。☆

ドックからHDMIで、xbox one位の設定でテレビに出力可能!
TegraX2 (640core) + dGPU (640core) = 1280 core
= GTX 1060 (1280 core)
Tegra X2のNXはGTX1060に迫る性能か?
916名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 01:24:43.51ID:VSaMp4qX0
>>913
いつNXのドックが標準装備品って決まったんだ?
因みに、PSPの場合は本体側にTV出力が最初から付いてるんだよ
917名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 01:27:10.27ID:ml/emXQ90
>>916
さすがに、標準で据え置き機として使うverで性能的に何の+αも無いなんてことあらしまへんやろぉ〜
いかな任天堂さんでもさぁ〜
918名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 01:30:14.78ID:dMThJoOK0
Pascal?そういえば文系なのにPascalの研修受けたことあるわ
オレもPascalでNX開発やんぞーー!!


という勘違い
919名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 01:30:18.24ID:FfbidsA+0
ハードは(消費者が)ややこしく(感じるように)すればするほど売れなくなる
任天堂はどこよりもこれを熟知してるよ
WiiUで2種類用意して見事にコケた教訓もあるしね
920名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 01:32:34.64ID:ml/emXQ90
>>919
Wii WiiUと二世代つづけたやらかしたからなw
さすがに学んでるだろ〜、と





…学んでるかなぁ…?
921名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 01:34:21.74ID:VSaMp4qX0
>>917
おいおい、何で君がドックの正体を分かったように語ってるん?
予想するのは自由だが、自説が正しい事を前提に反論されても困るよw
君はドックを足して「標準で据え置き機としてつかう」と思ってるんだね

うん、それはそれでいいんじゃないかな可能性あると思うよ?
ただ、特許を見たらゲーム機本体側にGPUはあったんだけど
ドックらしき物には書いてなかったのでそこが引っかかってる
922名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 01:35:09.35ID:uwkwgIoD0
>>916
ああまだ正式発表されてないからね
それを言うなら今ここで語っているすべての事が妄想乙で片付けられちゃう気がしないでもないけどw
ただTV出力端子を付けるだけと専用ドックを用意するのは掛かるコストが全然違うわけだが
別途据置機が控えているならそんな無駄な部分にコスト掛ける?って思うのよ
実際VitaではTV出力機能は公式には無くなっているわけだしね
923名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 01:37:25.62ID:ml/emXQ90
>>921
そりゃ皆 自説が正しい前提で話すだろw
自説なんだから、そこがブレちゃそもそも自説になんねーよ
924名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 01:51:35.73ID:/6IWxFZL0
Wiiがコケたのは日本だけ
925名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 01:53:25.07ID:uwkwgIoD0
>>924
えっ?
CESAによる調査によると未だに現役ゲーム機の2位みたいですけどコケてる?
926名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 01:56:24.28ID:VSaMp4qX0
>>922
3DSに標準で充電台があったから
それに安価なギミックでも付けるのかなとは思う

>>923
正しいと思うのは自由だけど、
過去の事例、任天堂サイドの発言とか特許の根拠無しだったり
まるで正式に決まってるかのように言って反論するのは無しだと思うよ
927名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 02:00:09.34ID:ml/emXQ90
>>926
いつだれが「正式に決まってるかのように」を論理構成の肝として反論してんの?

「正式に決まってない」ことを論理構成の肝にしてそもそもの「推論の自説のぶつけあい」そのものを否定しようとしている人はいるみたいだけど…
その意味の無さというかズレっぷりは…
928名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 02:04:34.35ID:FfbidsA+0
>>925
もはやソフトを買ってもらえることなく
漫然と正体不明の遊びを続けられてるらしいってことが「現役」はいいね
929名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 02:06:14.00ID:uwkwgIoD0
>>928
俺もCESAのその調査が何の役に立つのか不可解だけど
一応そういう調査結果が出ているのは事実だからなw
930名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 02:06:46.43ID:VSaMp4qX0
>>927
↓これがまず根拠が書かれてないのと、予想らしからぬ決めつけに感じたので(こんな書かれ方じゃ困る

917 : 名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/08/01(月) 01:27:10.27 ID:ml/emXQ90
>>916
さすがに、標準で据え置き機として使うverで性能的に何の+αも無いなんてことあらしまへんやろぉ〜
いかな任天堂さんでもさぁ〜
931名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 02:09:43.81ID:/6IWxFZL0
Wiiハード…国内:1275万台 米大陸:4864万台 その他:4023万台
Wiiソフト…国内:7570万本 米大陸:4億9957万本 その他:3億3900万本
ここ数年も据置きソフトの売上の3割位は海外のWiiソフト
932名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 02:17:13.52ID:uwkwgIoD0
WiiUロンチ前には
開発者「XBoxLIVEやPS+に付いてる○○機能はWiiUではどうやったら使えるようになるんです?」
任天堂の高位開発者達「私達は誰一人XBoxLIVEやPS+を使ったことがないので○○機能というのが分かりません」
というようなやり取りがあったらしいね
任天堂ハードを高性能・高機能にしても豚に真珠じゃないかなぁ
933名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 04:00:21.90ID:t3RES5HE0
DeNAと組んで外の風を取り込もうとしてるのもその辺が理由かな
それにNVIDIAが全般的なサポートもやるらしいから
Tegraが宝の持ち腐れになることはないだろう
934名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 04:55:10.94ID:T9ZJu9680
あんま詳しくないから分からんが、もし携帯機ならVita並みの性能があるってこと?
935名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 05:02:22.90ID:YyRfdL3p0
>>934
vita並どころか10倍くらいあるよ
936名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 05:06:38.08ID:T9ZJu9680
>>935
そんな物を任天堂が採用するかよw
WiiU見てもギミック路線辞めるとは思えないんだが
937名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 05:14:51.87ID:YyRfdL3p0
>>936
そもそもvitaを過剰評価しすぎ
あの時期ってまさにモバイルSoCの発展の過渡期であれからどれだけ急速に進歩したと思ってる?
そこらの格安スマホ、タブでも余裕でvitaの性能なんて超える
938名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 05:16:09.03ID:AD0YGKvr0
>>349
海外メディア「NXにはPascalベースのTegraが搭載されると断言できる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚


凄まじい預言者だな
939名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 05:23:20.84ID:NKeb2M+20
>>937
今の二万円台の格安スマホのGPUじゃVITAに及ばないよ
安物は3Dグラフィックス機能を疎かにしてるからね
940名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 05:47:42.15ID:uz1vcgsW0
>>939
shield tabletk1ぐらいだよな対抗できるの
941名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 06:21:00.35ID:WicIiOye0
TV出力のクレードル
コントローラー取り外し

この2つのコストを吸収して249ドル以下にするとなると
どう考えてもグラフィックにコストかけられないと思うんだけども
942名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 06:26:26.21ID:ydBE1KgXa
携帯機としてはかなりの高性能になりそうなのか
海外は兎も角国内メーカーは一安心なんじゃね?

仕様にもよるけどシンプルな1画面ハードなら3DSみたいな2画面を敬遠してるメーカーにとってもハードルは下がるし
943名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 06:26:33.54ID:NKeb2M+20
>>941
じゃあクレードルは別売りで
944名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 06:34:14.93ID:YyRfdL3p0
>>939
p8liteとかいくらでもあるだろ
2013年のネクサス7の段階で2万台でadreno320載ってるんだぞ
945名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 06:34:33.25ID:zdFuMW5X0
自ら3%以下の携帯機に全力で向かうスタイル
946名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 06:45:09.89ID:YyRfdL3p0
>>944
すまん訂正、p8じゃなくシャオミのHelio x10積んだやつ
947名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 06:55:36.52ID:BbSPh01UM
いまやタブレットやスマホは台とかドックとかないのが普通
逆向してるなあ
948名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 07:14:30.45ID:5oJSBId30
vita発売時でやっとAndroid4.0か。過渡期中の過渡期だな。
949名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 07:14:34.41ID:DayDdayT0
いずれにしてもCSの携帯機はもう無理だろ
ポケモンGOを流行らしてスマホに誘導しといてアホじゃないのかな
950名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 07:41:25.47ID:+4RQKPIM0
>>887
違った方向なら高性能携帯機より低性能携帯機+ギミックのが理にかなってるな
どうせサードなんて皆無だろうし
951名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 07:59:45.83ID:2CLXFKMjK
DMPが新しいGPUを開発してたから
テグラじゃない
952名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 08:02:41.01ID:X14Dp/qY0
ここを頂点に思いっきり性能落とすのが最近の任天堂ハ−ドの専売特許
953名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 08:03:55.83ID:tem5kKtt0
NGPからVitaみたいな感じかw
954名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 08:11:54.80ID:LUGtt3OE0
ぶーちゃんは性能が上がればNXは覇権を取り戻すと思ってそうだがネットワーク整備や客層の偏りなど性能以前の問題が山積みなんだよなあ
955名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 08:13:13.48ID:1S8O8A1q0
>>949
ってかポケモゴもプレイ出来るか
携帯機リンクするんじゃね
956名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 08:14:37.69ID:PVyuVn6Ha
>>954
そんな細かい問題はどうでもいいブヒ

重要なのはゴキブリを煽れる事ブヒ
957名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 08:15:27.01ID:GVhzC5lR0
豚「トンスル美味しいニダァァァァァァ!」
958名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 08:19:44.19ID:4/wzElpF0
性能だけなら64、GCとPSを上回っていたからね
ただすでにPSが売れてしまっていたのと
サードが集まらなかった
その同じような流れでNXが出るけど
今は箱もあるしあの頃より大変だと思うぞ
959名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 09:00:05.11ID:yZQh5dPs0
>>90
ポケモンGOみたいに任天堂IPが乗っかったら、化けるかもしれない
960名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 09:28:25.21ID:soYLzj5r0
ハード制作自体任天堂とNVIDIAの共同開発で
次世代SHIELDがNXと呼ばれる機械なのかなとは思うが
部品供給だけでなく共同開発となればNVIDIAも多少の
逆ざやでもシェアを取るために最新チップを使ってくる可能性はあるかもな
961名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 09:30:36.65ID:sq1aWLu80
何のシェアだよ
962名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 09:31:34.24ID:soYLzj5r0
>>961
AMDにほぼ独占されている家庭用ゲーム機のシェア
963名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 09:32:29.87ID:5djxldSu0
Nvidiaがコンソールを重視してるようには思わないが
964名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 09:34:15.01ID:soYLzj5r0
>>963
いくらコンソールを重視しないと言ってもAMDに独占されている分野があるとおもしろくないんじゃないのかね
965名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 09:39:29.26ID:/HT6bRtk0
思えばポケモンGOってのは

・海外ユーザーをスマホゲーに引っ張り込む

・日本ユーザーをスマホゲーに飽きさせる


外注でコストかけずにこれが出来るなら確かに本業の市場作りとしては妙手だな
966名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 10:03:50.35ID:lESNYkRXa
>>965
保存レス決定

ふるえて眠れwww
967名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 10:18:35.26ID:0gNmH6qx0
妙手っw
968名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 10:41:28.12ID:ihrnIBTA0
近年のモバイルsocの性能向上はプロセスや設計の向上だけじゃなくて消費電力枠拡大の効果も大いにある
現在のハイエンドチップは携帯ゲーム機に乗る消費電力じゃないよ
VITAの10倍性能とか夢物語すぎる
969名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 10:46:50.33ID:GfyIvXN/0
Tegra X1でも携帯機としては十分高性能
だが公式に発表があるまでは安心できない
前もTegra2載るとかそんな噂に騙されたんでしょ?
970名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 10:56:02.08ID:YyRfdL3p0
>>964
NVIDIA的にはコンソールとかどうでもいいと思うけど問題はモバイルでイマイチな所だと思うよ
Tegra採用が減って自社でハードは作ったがコンテンツのないNVIDIAがだしてもイマイチ売れない
shield向けにストリーミングサービスとかいろいろ展開してるものの肝心のshieldが死んでる
そもそも他社より優れたGPUを積んでもそれを活かしてくれるところもない
971名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 11:04:54.24ID:VSaMp4qX0
>>968
なぜ、ハイエンドチップに限定するのだ?
例えTegra X1、X2ベースであってもそのままは乗らない以上、
CPUコアとGPUコアを減らし、
クロックも携帯ゲーム機向けに落とされたものだと思うが

CPUコアをA57、A53より小さなA35に変更という手もある
任天堂は低発熱を重視するし、CPUを軽視する傾向もあるのでね
そういう柔軟性がARMのCPUには可能だ
海外メディア「NXにはPascalベースのTegraが搭載されると断言できる」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
972名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 11:10:16.57ID:ihrnIBTA0
>>971
今のスマホ用チップならVITAの10倍の性能行けるって書き込みに対して言っただけだよ
回路規模やクロックを落とせば携帯機に載るってのは同意
973名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 13:45:30.80ID:SCCKk2yy0
ゴキ発狂でスレ完走か
974名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 13:55:25.92ID:/6IWxFZL0
NVIDIAはSHIELD TVが好調で今年のE3にも出展してるし
自社サイトで収益を目指してるNVIDIAと任天堂とではビジネスの接点がない
そもそも中華エミュハードにチップ提供してる企業となんかと組むわけないだろ
975名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 13:57:14.67ID:orTc3NGba
モンハン出たら売れるぞ〜

家では据置

外には携帯して友達と
976名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 14:03:56.33ID:GfyIvXN/0
複数のソースから確認したってそれ本当かね
ろくにカスタマイズもさせてくれないNVIDIAのTegraなんか載らないんじゃねえの
携帯機作るとしたらVitaのアップグレード版みたいな構成のハードで良いだろ
977名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 14:05:55.75ID:orTc3NGba
Vitaに未来はねぇよ(笑)
978名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 14:09:23.01ID:GT+6nWiK0
てかVitaもARMだし
979名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 14:29:14.78ID:mXTmXqv/0
一画面の任天堂携帯機は何年ぶりだろう
980名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 14:29:37.01ID:yZQh5dPs0
>>977
あるかもよ(笑)
PS Vita hacked full system access enabled for homebrew • Eurogamer.net
981名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 15:36:26.32ID:ASfDhZAaM
>>980
VITA割れたのか…
982名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 16:53:21.17ID:nUabciAPa
>>970
それ以外にも
チップ開発社としての信頼性が落ちたから挽回するためじゃね?
大手PCメーカーが軒並みAMDとでかい契約取ってるのも、まあ値段以外にそういうところも関係してるかと
983名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 16:55:17.37ID:CMnGDPis0
え?w
984名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 17:09:48.30ID:GfyIvXN/0
Tegraは搭載されないと断言できる
985名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 17:21:25.85ID:DhPZZ32w0
名称はtegraNXってことでひとつw
986名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 17:24:37.63ID:1yZ+50A80
TENGA任天堂セックスでいいよ
オナホコントローラー付属
987名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 17:28:50.23ID:SCCKk2yy0
PS4を凌駕する性能なのは確実だしギミックで叩くしかないな
988名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 17:33:52.42ID:TceMMWSh0
>>987
ではNXがPS4の性能を確実に凌駕するという根拠は何なの?
まさか?ホリデーシーズンの避けて3月に発売するのは、
NXが有利な時期を外しても確実に売れる自信から来ているとか言いださないよね。
989名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 17:37:20.27ID:IqYm0Mce0
本当なら携帯ハードとしては十分だろうなVITAレベルでも十分だし
後はソフトしだいだが据え置き携帯ソフトが一つってだけで任天堂的に楽だな
990名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 17:38:50.50ID:bdJvLO1z0
売り上げも半減
リストラだな
991名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 17:49:44.29ID:3Y27nfUn0
おのれら日本語をしゃべれ
992名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 18:03:15.11ID:EAPUVo9o0
>>986
まじそれPSVRで出そうで笑えない
993名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 18:06:25.12ID:IcxjXXP60
X1じゃないな
994名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 18:07:53.12ID:Aog3xeNGM
半減ならまだいいけど
995名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 18:14:20.29ID:v38PYOqpa
今時携帯機なんか売れないだろ
3%市場でさらに縮小しつづけてるのに
996名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 18:16:29.61ID:AQ/UKZjn0
いまさらシェア奪還w

ヌビはサポート体制が糞すぎて採用するメリットねーからな
おまけにtegraは超ハッタリスペック
997名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 18:26:37.25ID:GfyIvXN/0
Tegraは搭載しないでFA
998名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 18:27:03.64ID:LUGtt3OE0
携帯機の敵はスマホ、これからはgoogleとappleが相手だな
999名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 18:32:56.35ID:mxmp7UEI0
1000名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 18:33:11.92ID:mxmp7UEI0
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 17時間 7分 16秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214142555ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1469895956/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「海外メディア「NXにはPascalベースのTegraが搭載されると断言できる」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【五輪/フィギュアスケート】中国人審判の不正採点疑惑が浮上 自国選手の高得点で調査へ…海外メディアが一斉報道★4
【話題】日本人は「ファックス」が好き? 海外メディア「いまだに使ってる」と不思議がる★2
【家電】海外ITメディア「サムスン・LGの家電が最高」
【社畜】日本で撮影した出勤風景が衝撃的だと話題に!スーツにマスク姿・・・海外からは「ディストピア」「Walking Dead」の声
【海外通販】AliExpress初心者質問スレ Part2
【銀行】国内47の金融機関、海外へも数秒で送金できるシステムを今夏から導入 [無断転載禁止]
4年目のアベノミクス 海外メデイアで厳しい評価が目立つ様に…「円安を引き起こしてるだけ」「金融政策のみで景気回復は無理」★3 [無断転載禁止]
海外通販 AliExpress 配送スレ 第7天
【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 7 【ワッチョイ】
[海外通販] トラック番号追跡到着スレ [AliExpress]
【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 6 【ワッチョイ】
【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 12
【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 15
【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 8
【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 26
【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 17
【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 20
海外通販 AliExpress 配送スレ 交貨第11天
【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 14
海外通販 AliExpress 配送スレ 第6天
海外通販 AliExpress 配送スレ 第12
海外通販 AliExpress 配送スレ 19
海外通販 AliExpress 配送スレ 22
海外でSteamにスパイウェア機能が仕組まれていたと炎上中
D3「ソニーのせいでオメラビZは海外で出せなかった、これからはスイッチとsteamの二本柱でいく」
SIMロックフリー海外版 iPad 情報スレ 11
【フィギュアスケート】宇野昌磨が山田満知子、樋口美穂子両コーチから卒業 海外拠点も視野へ
21oversea:危ない海外[スレッド削除]
【フィギュアスケート】ぬりかべヒラメ 本田真凜アンチ83【オスカーゴリ押し五輪落選海外逃亡】
ファルコム社長「海外版イース8は翻訳の質が低い、Switch版は日本で苦戦したが海外は順調」
【海外】英グラスコーで刃物を使った襲撃事件。ホテルで2人刺され死亡、6人怪我。男を射殺 [記憶たどり。★]
【エストニア】[海外こぼれ話] クマの人形がパトカーに同乗、警察の小さな「親心」[05/02]
【輸入】海外サプリを購入するスレ12【代行禁止】
カルロス・ゴーン、海外合弁会社からも10億円報酬……日産・三菱自社員のボーナスを横取り
【聯合ニュース】在日コリアンの海外起業・就職支援セミナー 14日東京で開催[10/9]
海外レビューサイト、スクエニからFF15のレビュー公開を差し止められたためFF10とFF5のレビューを公開 [無断転載禁止]
【大炎上】ニンテンドーオンラインプラス、海外でメチャクチャ不評。低評価が高評価を圧倒★3
【海外ドラマ】「ゲーム・オブ・スローンズ」最終章、初回視聴者数は1740万人と過去最高
ラグビーW杯 日本代表、全勝で予選突破!史上初ベスト8進出 海外のラガーマニアも驚愕、祝福
【正論】超有名映画監督「AKBじゃ海外で通用しない。 ベビメタに完敗」 [無断転載禁止]
【海外ドラマ】スティーヴン・スピルバーグの製作会社が、黒澤明監督『羅生門』をTVシリーズ化
【文科省】文科省、海外の識者招き「ベネッセ」に費用肩代わり依頼 416万円 癒着を生む恐れ
海外の男性ストリッパー動画を見て元気を出そう!! [集会所]©bbspink.com
【チカニシ悲報】E3キャンセルのSIE、東京で開催のイベントに参加!【海外イベント覇者】
ベビメタヲタク、海外でも最前確保の迷惑行為。サマソニが思いやられる [無断転載禁止]
【Nutaku】千年戦争アイギス海外版 Millennium War: Aigis 4year ©bbspink.com
【Nutaku】千年戦争アイギス海外版 Millennium War: Aigis 9year ©bbspink.com
【海外】セガのクラシックゲームをスマホで無料配信! “SEGA Forever”がスタート
SONY「今度のXperia、日本だけストレージ容量半分だけど値段は海外と同じなw」
女の子「海外のバンドが好き!ラモーンズとかピストルズとかクラッシュとか!」
【海外】米サウスカロライナで謎のピエロ出没相次ぐ、ホラー映画に関連か [無断転載禁止]
【朗報】海外ハッカー、マリオ64をAndroidスマホでネイティブ動作させる方法を発�
【ガラパゴス】スクエニ社長「DQシリーズ自体海外に弱い、日本に集中して展開する」
「Oh, What a Kusoge!!」日本のクソゲーを嘲笑するイベントが海外で大盛況w
【アニメ】RWBYっていう海外の萌えアニメがスゴイことになってる [無断転載禁止]
【海外】セサミストリート、オピオイド中毒の親をもつキャラクターが登場
【海外】ダイビング中、サメに襲われ米女性死亡。中米コスタリカ
【台湾】マスク707万枚を海外支援へ 市民からの寄贈、393万枚超に[5/5] [右大臣・大ちゃん之弼★]
Runes of Magic(EU版)[ミスティックストーン海外サーバー]
フランスメディア「なぜ日本人に周庭が人気なのだろう…? 普段は外交問題に無関心なのに」
【中国】悔しい! 刺身も相撲も桜も「世界に知られた日本文化」は中国がルーツだった=中国メディア
パチスロ聖闘士星矢海王覚醒Special part7
パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒 Special part14
パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒 Special part15
Mystery Ranch ミステリーランチ Part8
【HONDA】5代目ステップワゴン Part103【STEPWGN】
22:39:13 up 32 days, 23:42, 3 users, load average: 60.39, 62.56, 63.46

in 0.040600776672363 sec @0.040600776672363@0b7 on 021512