94 名無し名人 sage 2020/09/22(火) 00:39:32.73 ID:AJsUMRAd
叡王戦の今後は9月23日に発表か。
99%終了だがどんなアナウンスか楽しみ。
95 名無し名人 2020/09/22(火) 00:47:17.47 ID:1YXU1TtG
叡・王・戦・廃・止・!・!
102 名無し名人 2020/09/22(火) 01:51:48.53 ID:NQeRF7pH
せーの!!
叡王戦廃止!!
叡 王 戦 廃 止 ! !
111 名無し名人 2020/09/22(火) 09:23:51.25 ID:IfQysKUp
叡王戦廃止祈願age
114 名無し名人 2020/09/22(火) 09:43:23.49 ID:zeJ34W+u
せーの!!(^o^)
叡王戦廃止!!(^o^)
叡 王 戦 廃 止 ! ! (^o^)
192 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 06:32:49.43 ID:B/92T9W+
藤井敗北と叡王戦廃止のダブルパンチ!
後藤理事は将棋連盟に弔電を打つぐらいのユーモアが欲しいわ。
叡王戦はおしまいDEATH!!
217 名無し名人 2020/09/23(水) 13:41:13.73 ID:nZr1RWVx
叡王戦廃止ワッショイ
\\叡王戦廃止ワッショイ//
+ \叡王戦廃止ワッショイ/+
+ + +
+/■\ /■\ /■ヽ
(´∀`∩(∀`∩)(´ー`)
(つ ノ(つ 丿(つ つ
ヽ ( 丿( ヽノ ) ) )
(_)し し(_) (_)_)
221 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 15:18:00.50 ID:hNsapN2v
※突撃禁止
ヲチ用
■9/23 叡王戦の今後の予定を発表へ 3
http://2chb.net/r/bgame/1600835963/
木片パズル愛好家の阿鼻叫喚の地獄絵図を高みの見物と行こうじゃないか
228 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 16:07:23.65 ID:85KtyY3G
第6期叡王戦についてのお知らせ
https://www.shogi.or.jp/news/2020/09/6_29.html
第5期叡王戦は、コロナ禍による開幕の延期、タイトル戦史上初となる2つの持将棋を含む計9局に及ぶ大熱戦となりました。
例年よりも大幅なスケジュール遅れとなり、ファンの皆さまにはご心配をおかけしておりますが、第6期につきましても開幕に向け、着々と準備が進んでおります。
第6期のトーナメント表は、第5期叡王就位式が終了した後、あらためて発表の場を設けますので、どうぞお楽しみに。 囲碁の現状を知る 衝撃の数字
大手囲碁YouTuber横浜囲碁サロンのアナリティクスによると、YouTube囲碁視聴層の7割が65歳以上らしい
男性 93.1%
女性 #6.9%
13-17 #0.1%
18-24 #2.2%
25-34 #5.3%
35-44 #4.3%
45-54 #5.4%
55-64 13.2%
65-## 69.6%
>13-17 #0.1%
これはギネス級の数字かもな 448 名前:名無し名人 :2021/01/08(金) 17:08:50.06 ID:2Cnp+m7y
>>443
コレ↓見ると、同じくらい人気があったのって相当昔のようだ
囲碁の格を讃えよ
>>5
このままでは囲碁打ちは10年で半減する可能性が高く、生物としては絶滅危惧種の中の以下に属する。
絶滅危惧II類 Vulnerable (VU)
絶滅の危険が増大している種
3.今後10年間もしくは3世代のどちらか長期間を通じて、30%以上の減少があると予測される。
ソース:https://www.env.go.jp/press/files/jp/21432.pdf
そのためとくに貴重かつ良質の囲碁打ちである女流棋士には若いうちから繁殖の手配をして数を増やすようにしないと、絶滅してしまうだろう。
なお、同じ絶滅危惧II類に属するアホウドリは国の天然記念物として保護されてることも追記したい。 日本の田舎の方言は消滅の危機にあるらしくて自治体が若い人向けにアピールとかしてるらしいが囲碁と同じだと思った
年寄りだらけで若い人が興味もたなくなったコンテンツはヤバい
俺が以前から書いている様に趙治勲が囲碁没落の最大要因だよ
趙治勲が全盛期だった頃に子供・若者だった50代、40代囲碁人口の壊滅ぶりがその証左だ
新スレおめでとう!愛棋家の諸君!
しかしまた将棋情報スレに成り下がるのなら残念至極だよ諸君
囲碁の格を讃えよ!
囲碁の格を称揚するのだ!!!
お分かりかね?諸君?
>>10
はいはい、分かった分かった。
トキを愛でるような目で愛でるよ >>4
Twitterだと若い人も多いのにね
You Tubeの視聴者はこんなに偏ってるんだね Twitterは発信するメディアだがYouTubeは受け取るメディアだからな。あとから来た人でもYouTubeは楽しめる
Twitter囲碁界隈の若い連中みたいに自分で発信する情報もないのに凡人の感想と誰かの情報をリツイートするだけでよく続けられると思う
棋戦情報まとめ最新版。
名人戦は予選B・Cの抽選日が昨年は
2019年11月11日だった。
碁聖戦は予選B・Cの抽選日が昨年は
2019年12月6日だった。
↑ここまで次期予選の情報なし。
天元戦は予選B・Cの抽選日が
2020年2月20日で昨年より約1ヶ月早い。
本因坊戦は予選B・Cの抽選日が
2020年9月16日で例年通り。
王座戦は予選B・Cの抽選日が
2020年2月10日で例年通り。
棋聖戦はファーストトーナメント予選の
抽選日が2020年12月15日で例年より
2ヶ月遅かった。
十段戦は予選B・Cの抽選日が
2020年12月22日で例年より
5ヶ月遅かった。
(再掲)
高木ユーナ@takagi1015
【告知です】
12/25発売の月刊アクションに高木ユーナの新連載『群舞のペア碁』の告知が載っています。ペア碁とは囲碁の男女ペア競技です。
爆裂あったかスポ魂ラブコメディになっております😊
2021年1月25日より第一話連載開始
よろしくお願いいたします!
前スレまでに提案されてる普及策まとめ
25 名無し名人[] 2020/12/30(水) 20:10:15.24 ID:SuZd3nqJ
>>3
こちらが最新版
すぐやれる普及策
・棋院のサイトを充実。棋士の勝敗やランキング、通算成績なども載せて情報発信をちゃんとする。更新頻度も高くする。対局の翌朝には更新するようにする。
・任天堂の岩田社長やジョブズのようにトップ自らがyoutubeなどで情報発信する
・入段制度の透明化、公正化。院生の成績の公開、基準の曖昧な特別採用枠の廃止など。恣意的に入段数をいじるのをやめる。
・i碁Books、e碁Booksとか専門の電子書籍ストアを廃止してKindle等一般の電子書籍ストアで販売する。
・強制引退制度をつくる。勝負の世界、弱い棋士は引退させる。そうでなければ最年長と最年少の対局があっても誰も感動しない。
・後藤や覚など老害棋士や初心者お断り碁会所の意識改革。囲碁は格が高いとか上から目線をやめる。
・棋譜使用のルールを明確化。チェスの棋譜使用ルールに近いものにして自由に解説を加えられるようにして中継を活性化させる。
・中継時のAI活用。地合い、候補手、読み筋なども表示させる。勝率の推移(折れ線グラフ)も入れる。
・中継時、現在黒番か白番か、何手目か、アゲハマの数、両者の残り時間なども名前の横とかに独立して表示する。
将来的な普及策
・youtuber棋士を増やす。トーク力を鍛える。飛田早紀は素晴らしい。
・ランキング制度を制定する。全棋士発表。ぬるま湯は許さない。
・棋士の数が多すぎるので半分から1/4程度に削減する。
・棋士の待遇改善。囲碁だけで最低限は食べられるようにして研究や普及活動をすすめる
・13路や9路をもっと活用する。プロ棋戦があってもいい。19路で打つのはスマホじゃ無理、タブレットでも厳しい。初心者ならなおさら。
・日本棋院と関西棋院を合併させて一致団結して普及にあたる。 夏川愛実(あみーご)OS☆U / pop☆star@osu_ami
OS☆U✖囲碁プロジェクト
中日新聞さんにて取り上げていただきました✨✨今日の夕刊にのってます💓
明日からついに動画配信もスタートするので
ぜひご覧くださいっ🥰
一緒に囲碁覚えるよー!って言ってくださるファンの方もいて嬉しいです✨😆
アメブロを投稿しました。
『囲碁』
#アメブロ #OS☆U夏川愛実
https://ameblo.jp/osu-ami/entry-12648269752.html
OS☆U×囲碁プロジェクト@osu_igo
新プロジェクトのアカウントを作りました。皆様、フォロー、リツイートをぜひぜひお願い致します!!!!
年が明けての1月5日「囲碁の日」から、Youtubeにて本編の動画がスタートします!
こちらのアカウントでは、最新情報のシェアや、ミニ講座などをやっていきます!ご期待ください!(柳澤)
囲碁は出てこないけれど、普及の参考にはなるかも知れない記事(再掲)
家族で楽しむボードゲーム、年末年始にワイワイできるのは?
https://otekomachi.yomiuri.co.jp/news/20201221-OKT8T254942/
ボードゲームの対抗馬となる動画サイトやテレビゲームは、子どもの興味を刺激して、遠隔地の人ともつながることができるわけですから、ボードゲームに目を向けさせるのはなかなか難しい。
まずは、子どもの目の前で大人たちがゲームに夢中になっていること。
これからゲームを買うなら、自分が夢中になれるかどうかをポイントに買ってほしいですね。
そういう姿を見せていくと、子どもも自然と引き込まれていきます」とアドバイスします。
子ども心を刺激するなら、なるべくスタートラインは大人も子どもも一緒にすること。
ルールが複雑すぎると興味を失ってしまうこともあるので、ルールはシンプルなほうがいいですね。
知識の蓄積よりも、戦略性を磨くようなゲームがおすすめです」と話します。
ボードゲーム芸人が選出した2020年発売の「やらないと人生損するボードゲーム」10選
https://getnavi.jp/gamehobby/557569/
ーーボードゲーム市場は広がっているのでしょうか。
いけだ 増えていると思いますよ。新型コロナウイルスの影響で閉店しちゃったお店もありますけど、日本国内には「ボードゲームカフェ」というお店が各地にできて、知らない人同士が店内にあるゲームで遊んだりしています。「良かったら一戦させてくれませんか」みたいな感じで。
ーー雀荘のような(笑)。
いけだ まさにそんな感じです。ボードゲームの中には難しいルールのタイプもありますが、そういうボードゲームカフェでは店員さんがルールを教えてくれたりもします。そういったボードゲームカフェで知り合った方同士で結婚した例もあるそうです。
あと、これは数年前の話ですが、サッポロビールからボードゲームビールという「ボードゲームに合う」ビールが発売されたり、ボードゲームを遊べる旅館が出てきたりと、かなり盛り上がっている印象があります。
ーーただ、そんなボードゲームの世界も玉石混淆ではないかと思います。いけださんが今回、推薦するゲームにはどんな特徴がありますか?
いけだ 様々なタイプのボードゲームを持ってきましたけど、やはりリプレイ性ですね。「何回も遊びたくなるもの」という。これまでに「すごいハズレだった」というゲームに出会ったことはないのですが、「正直、これあまり面白くねぇな。また今度でいっか」みたいになるものはあるんですよ。
ーー解説だけを見ると、すごく複雑そうなゲームフローのものが多い印象です。
いけだ そうですよね。特に海外のボードゲームの解説は、ゲームフローの中にちょっとジョークを入れているものもあって、話をややこしくしてるという(笑)。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、家の中でボードゲームを楽しむ方が通販などで買うケースも増えたようですが、そこでも皆さん「こんなにルールがあるの?」「ルールの意味がよくわからない」といった声は多かったようです。でも、そんな中でボードゲームのルールをわかりやすく解説するユーチューバーが出てきたりして、結果的にさらに裾野を広げることにもなっているようです。
ーー今、静かに人気が拡大しているというボードゲームの世界ですが、2021年以降はどうなっていくと思いますか?
いけだ ボードゲームのファンには、大きく分けるとコアゲーマー、ライトゲーマーがいますが、ライトゲーマーが増えてきて、全体の遊戯人口を増やしているようなので、今後はよりシンプルなわかりやすいボードゲームが増えるかもしれませんね。 @パズル&ボードゲームという名前でTwitterやってるクセに「囲碁だけは意味わからん」って何だよ。だらしねえな
>>18
これは良い傾向。
バラバラ孤立している若い囲碁民をペア碁をきっかけにカップリングして繁殖に持ち込む事ができれば、
絶滅危惧種から野生絶滅や絶滅になるのを少しでも遅くする事ができるかもしれない。 格を崇める暇があったら、
腰を格格しっかり振って次世代の囲碁民を
産めよ、増やせよ
なのである!
恋人家族仕事がないから毎日ここで格格言ってられるんだろうがw無理いうな
囲碁に格がなかったら高齢者が多いただの過疎ボードゲームやん
囲碁に格は絶対必要
>>29
格に触れるために高齢者は囲碁をやってるからね 格に触れ続けた高齢者の例
>>28
格!格!言ってるのは中部の若手底辺棋士では無かったっけ?
こんなところを構ってる暇があったら
タネ撒いてこいって事だよ。 >>33
タネ撒いてこいって、囲碁板に相応しくない
下品な書き込みだな。 畑に種を撒くように広く普及させて囲碁ができる人を増やす
目が出てその人たちが囲碁ファンに育ったらお金を落としてもらい収穫する
普通の例えだよ
>>32
だからもっと拡散しようぜ!!囲碁の格!!
格バカはなぜ囲碁そのものを見つめないのだろう。
格なんて外部要因、飾りに過ぎないのに。
格バカの言っていることはテンプレートで、囲碁を将棋でもオセロでも麻雀でも貼り換えても成り立つ文章だ。
くっさいくっさいコリアンゲー囲碁に格なんてねーだろw
天皇家も菅総理も安倍前総理も将棋は愛好すれどキムチ臭い囲碁なんて歯牙にも掛けんぞw
国民的漫画の鬼滅の刃や名探偵コナン、ナルトでも将棋は頻繁に取り上げられるが囲碁なんぞ相手にされとらんw
実際問題、確かに格を失ったら
囲碁界なんて現在存在しないのも確か
各社YouTubeで動画配信頑張っているから、ライトに観る人(大盤解説会に行くほどではないけれど、短時間でサクッと要所の盛り上がりを観たい…とか)向けのコンテンツが増えてきているということかな…
囲碁と将棋は分けた方が、チャンネル登録数はあっという間に2万越えしそうに思うけど、どうなんだろう…(囲碁、将棋それぞれの公式チャンネルの登録数を見るに)
朝日新聞将棋取材班@asahi_shogi
村)YouTubeチャンネル「囲碁将棋TV-朝日新聞社-」のチャンネル登録者数が1万人を超えました。いつもご覧いただき、ありがとうございます。渡辺明名人と藤井聡太二冠が4強入りした16、17日の朝日杯名古屋対局の動画も、こちらからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw
何となく日本棋院のタイトル戦を見てると囲碁知っててもチャンネル登録しない、登録しても見てないって感じだな。観る碁には程遠い感じがする
>>43
囲碁ファンの多勢を占める、主に自分で囲碁を打つことを楽しむ70代以上の高齢者男性から見た「観る碁」はどういう存在なんだろう?
>>44
チャンネル登録して、通知設定したときに、囲碁と将棋が同じチャンネルだと困る人が意外と多いんじゃないかと
別々の方が通知が分かりやすくていいのかも、と
朝日新聞は囲碁のついでに将棋も、将棋のついでに囲碁にも興味を持ってくれたら…という趣旨で一つのチャンネルにしていると思うけれど、逆効果になっていないか、少し心配なんだよね… 格はあると思います。でもフツーに「羽生さん」「藤井くん」は目にするけど「井山さん」「柴野くん」を目にしたいけど見たことないのをなんとかせねば。
柴野wwwww
囲碁板ですら字を間違えているのが現実を象徴しているな。
芝野やろ
アカヒ将棋囲碁chを見れば判るが木村一基よりアクセス稼げる囲碁棋士が誰一人いないという現実w
要するに 木村一基の人気>>>>>菫・井山・柴野・一力の人気 ってことだなw
>>49
いやいや格はあるだろ
4000年も歴史あるし、国技だし 格とか国技とか、そんなアクセサリーにこだわっている時点で終わりだろ。
発祥国の中国ですら人気無いからな>囲碁
世界中見渡しても囲碁が将棋系ゲームより人気があるのは韓国「だけ」だからなw
日本でも囲碁関係者にコリアン血統が多いのはそういう事だw
>>54
今のところ竜星囲碁チャンネルが最も格式が、高そうだな
格が高過ぎて敷居が高いのだろう この手の囲碁インタビューって必ず朝鮮人の名前が出るけどこの大嫌韓時代にそれは逆効果だわなw
特にアカヒや日本囲碁業界が囲碁普及の標的にしている将棋ファンなんて特に嫌韓愛国者が多いのにw
>>58
金沢真囲碁七段の親父殿が編集委員を務めていた変態毎日新聞は2年前にも不渡り寸前まで行ったからな
変態毎日新聞は元々自己資本比率が一般紙でも最悪レベルで自転車操業で有名だけど
減資により信用力が落ちれば自転車操業すらもままならなくなるねいw 流石の碁リアンでも囲碁の格を上げる為に
「韓国は日本より格がたかい」
とは言い出さないんだな
>>59
iOSのバージョンアップにすらまともに対応してないのが日本棋院のアプリだからな
とりあえず作っただけで保守費用ケチってるのがまるわかり >>45
朝日杯の名古屋対局があったこの週末だけで1000人近く登録者が増えてるのに、囲碁の動画の再生数が全然動いてないこと考えると将棋ファンや興味ある人への取り込みに失敗してるから合同チャンネルにした意味がほとんどない。
正直将棋動画の再生数の割にチャンネル登録数が伸びてなかったから囲碁と一緒にされてるからという理由で登録してない将棋ファンが一定数いるのは間違いないと思うから合同チャンネル誰も得してないんだよな。 ろくにアプデしてないんじゃセキュリティもガバガバ臭いなw
まぁ犠牲になるのは碁リアンだから自業自得の因果応報、半島の法則だがw
韓国でのジョンファンの知名度はどんなもんなんだろうね
そもそも小池都知事に対するヘイト本「女帝」の著者「石井妙子」変態毎日新聞囲碁ライター曰く
「囲碁界は将棋界と違って多様性のあるリベラルな業界です」との事だから
コリアンゲー囲碁の愛好家と嫌韓愛国者が多数を占める将棋ファンが水と油なのは判ると思うんだがw
水と油だからこそかつての2ch将棋囲碁板が分板されて今に至る訳だしなw
スター級の棋士にはすぐニックネーム付くんだっけ
シン・ジンソのシンゴンジヌン(申工知能)とか
>>19
>すぐやれる普及策
と銘打っているが公式の日本棋院が動かないと話にならないから、囲碁民がいくら言っても無意味じゃね。 産めよ増やせよ囲碁棋士
二世三世以外は誰も棋士にならない時代に備えて
将棋はコロナ禍でファンで楽しめるように将棋中継や棋士がYoutube始めているのに、囲碁はほとんどないし僅かでファンを軽視しているか胡座をかきすぎでしょう。
将棋ファンの間ではそろそろ、今年度の藤井聡太の勝率がどうなるか、将棋大賞で最優秀棋士に選ばれるかが話題になっている
一方囲碁の場合、棋道賞の対象が日本棋院だけというのがなんとも口惜しい
関西棋院でも表彰しているのだが、同じ囲碁をやっているのに別々に表彰しているのがおかしい
結果として誰が最も活躍したのかが客観的に見えづらくなっている
せめて解釈が分かれる余地のない勝率などの記録部門は、両院合同で表彰する新しい賞を創設すべきだ
>>76
いかにも格の低そうな一般人の意見やな
歴史を重んじる囲碁の格を全く分かってない >>76
仕事増やしたくない。金がない。有能な人材もない。の両棋院に何を求めているのか 日本棋院と関西棋院で分裂してることが「格」であり「歴史」かよ。笑わせるんじゃない。
分裂なんて明らかに馬鹿げているがいろんな事情があってすぐには統合できないんだろうなと、
長い目で見守ってやっているだけじゃないか。
こんな状態を「守るべきもの」と思っているようでは、とてもこんな組織を応援できない。
>>78
結局、棋院が動かないから囲碁の普及は大部分がアマチュア頼み!
昔から変わらんよね。
昔と現在の違いは、囲碁人気低迷と囲碁人口減少でボランティア無償までして普及を行うアマチュアが激減してこと。
だからこそ、クラファンのように全国で普及活動をする人を支えるシステムが不可欠。 >>76
勝率などの記録部門こそ合同表彰は不公平だろ
関西棋院の弱い棋士相手の勝率と
東京本院の強い棋士相手の勝率は
価値が全く異なる >>77
関西棋院と日本棋院が別れたのなんかほんの70年前なのに何が歴史かと。
囲碁四千年の歴史と格を重んじるのなら、古き良き正しい形に戻すべきではないのかと。 >>82
だったらそもそも、棋道賞の各記録部門からも関西棋院棋士との対局は除外しなければならなくなるが、そうなっているのか?初耳なんだが 再分裂は十分アリだな
井山棋院を作って声をかけた有名棋士を所属させれば新聞社も契約せざるをえない
強制引退あり基本給なしで凡棋士の集う日本棋院を置き去りにする
そうやって囲碁界は動いてたんだがな
棋院の指導碁の価格みたら今はコロナで休止してるけど
プロが教えて2時間半で2770円とか初心者がワンコイン体験とかなんだな
そりゃ碁会所は初心者教室よりも常連優先になるな
>>87
碁会所は一見さんお断りな雰囲気だし
プロは上流しか相手しなくなってるね 一見さんお断り、上流オンリー向けの祇園の舞妓遊びとかと同じような位置になれるならそれはそれで良いのだが、
舞妓さんはそれはもうガッツリ修行してるし接客のプロだからそれはそれで茨の道。
将棋のAbemaみたいに、囲碁も棋戦トーナメントは中継してくれ〜
囲碁Youtubeは飛田二段が楽しくやってるのに、なんで続く若手棋士がいないんや🤔
>>91
日本囲碁業界関係者は将棋ファンを囲碁に引き込もうと画策しているけど
そのターゲットである将棋ファンは明らかに囲碁を忌避してるよねw
将棋ファンって囲碁から漂う濃厚な韓国臭を嫌ってるから無駄な努力してるなぁと思う
実際トライボーディアン、桑名七盤勝負、アカヒ将棋囲碁ch、Abema将棋chにねじ込んだ菫・芝野の囲碁対局と
将棋ファンにアプローチした企画のすべてが失敗に終わってるでしょw >>97
結局、菫ちゃんや芝野2冠を持ち上げているのは囲碁界の身内だけで、世間からすれば空気でしかない。 >>99
焦ってるかどうかの差なのでは。
すでに連盟やゲーム実況系が先頭切って道をつくってるのでほっといても見てくれそうな将棋に比べて
そんな道は全くなく、各棋士がいちから切り開きゃならん囲碁はスタート地点から出遅れ甚だしいだろうし >>97
将棋板にいる将棋だけのファンには囲碁ファンや関係者は普段は自分達を格下扱いしてバカにしてるくせに、Abemaの囲碁番組とか朝日の囲碁将棋TVなんかの数字や結果が必要な時だけ擦り寄ってくると思われてる。嫌われてる原因は韓国云々じゃないんだよ。 囲碁ファンは韓国には好意的な人が多いよ
リスペクトというか単純に素晴らしい棋士をたくさん出してるからね
小池都知事に対するヘイト本の著者「石井妙子」変態毎日新聞囲碁ライター曰く
「囲碁界は将棋界と違って多様性のあるリベラルな業界」との事だからなw
日本囲碁業界が韓国やパヨクとの親和性が異常に高いのも納得だw
>>100
朝日新聞の囲碁担当記者と将棋担当記者のガチバトルオンライントークイベント観なかったのかな? >>107
将棋と囲碁ではPVアクセス数に雲泥の差があると言ってたみたいね >>95
飛田以外が閑古鳥だからなあ
まあ飛田の方も伸びてるわけではないが >>111
嫌日というか、普通だろ?
皇軍による三光や慰安婦の強制連行とか
歴史を学んだら、まともな人は多かれ少なかれ
そうなるだろ。 普通の日本人は日本や日本人が好きで愛着があるよ
普通の日本人は韓国や韓国人が嫌いで軽蔑してるよ
囲碁ファンは韓国人や在日が多くて、一般的な日本人の感覚とは大きくズレていると思う
慰安婦の強制連行なんて無かったことをほとんどの日本人は知ってるからね
あれは求人に応募してきて給料払ってた売春婦だって
囲碁が国技って言ってるのも本当に韓国っぽいね
ウソでも主張し続けたら本当になる国ならではだよ
>>109
イベントで話が出た具体例では同じ最年少タイトルでも将棋は他社主催棋戦の記録なのに1面に記者会見のカラー写真掲載、囲碁は自社主催棋戦で達成したのに社会面で棋院提供のモノクロプロフィール写真のみぐらいの差はあるらしい。
朝日に限らず今は出版関係の会社は各ジャンルのPV数も紙面の扱いを決める指標のひとつにしてる。
若いファンの数が少ない囲碁はこの指標は特にやばい状況だが一部のファンも関係者も具体的な数字をいくら出されても認めようとしないんだよな。 >>101
囲碁側の焦りに関しては、世界戦ばかりにうつつを抜かして「新規開拓をほぼアマチュアの普及に任せていたのが悪い」。
将棋はその分きちんと将棋飯の話題や棋士のエピソードのようなトークで将棋内容以外で「観る将」の確立に力を入れていた。 PVはまだ社内限定の隠れた数字だがnumber藤井で20万越えとかいうのが公表されてるから将棋コンテンツ持ってない連中まで数字の威力を知ることになる
早速オール読物が将棋特集やってるし
どっちも文春じゃんと言われりゃそれまでだが表に出た数字の力はすごいぞ
囲碁の世界戦とかいらないんだよな。
世界戦とは言っても中国韓国日本だけの争いで、日本が世界戦で勝ててもプロ棋士や一部の囲碁勢が盛り上がるだけで、〈世界戦優勝すれば人気が出るなんて妄想〉だよ。
>>118
ほんとそうだよね
でもトーク力・コミュ力・人脈などなど自分たちの力不足のせいにしたくないから、まだ達成できてない事を掲げてコレがないから人気がでないと言っている方が社内というか院内的に平和なんだろうね
井山が七冠取る前には七冠が出れば囲碁の人気がグッと上がると言ってた人もいたしな 囲碁は「Kボドゲ」としてバ韓流まんこをターゲットにするしか生き残る術は無いだろうね
純日本人男性は余程のパヨクでもなきゃキムチ臭い囲碁なんてやらんし
囲碁は蟻みたいにせこせこ頑張る必要なんてないよ
蟻もキリギリスも絶滅してないだろ?囲碁だってキリギリスみたいに絶滅はしないさ
>>122
水準を落とせば生き残るだろうな
囲碁棋戦消滅
プロ制度廃止
日本棋院解散
ババ抜きやように
遊戯文化としての名残りとして存在するなら
生き残るだろう >>117
オール読物は藤井ネタがほとんどないのが凄い
Numberもそうなんだけど一応あっちは藤井表紙だし >>118
そうだよな
普段から世間で「もう少しで世界戦優勝なのに日本惜しい」みたいに話題になっていないと、実際優勝しても盛り上がるわけない
七冠だって最年少の女の子だってそう。一瞬は話題になっても世間の興味が続かない
地道な普及努力を怠ってきたツケが回ってきているんだよなあ 世界とか言うものの実質四カ国戦、残念だがもうすぐ台湾が滅亡するので三カ国戦だ。
日本が(プロ絶滅とかで)撤退すればシナとその属国だけになるもののどこが世界かと。
しかも囲碁が人気の国なんて世界見渡しても韓国「だけ」だからなw
ヽ | | | |/
三 お 三
三 わ 三 ,/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
三 た 三 i ノ / \ ヽ'
/| | | |ヽ / ` ・ . ・ i、 ヽ | | | |/
彡, | |(_,人_| | ミ 三 お 三
∩, / ヽ.、.| | `ー' | |ノ 三 わ 三
丶ニ| '.| | ''''''" | | 三 た 三
∪⌒∪" ̄ ̄∪ /| | | |ヽ
>>130
香川愛生chの登録者が今15万超えてるね
やっぱコアファン層だけ見ても10倍くらい差があるなw
ライトファン含めると30倍は違うだろうねw なんで囲碁ファンってこんなバカしかいないんだ。
15万と1.37万が大した差ではないとか、
150目と14目の地が大差でなければ一体何だというのだろう。
>>137
囲碁ファンなら136目負けというところだと思うんだが……
あと僅差で負けているときと大差で負けているときは当然どんな手を打つべきか違ってくる。
僅差なら、細かくポイントを稼ぐ手を
大差なら大石を取れるようなリスクの高い手を
囲碁のルールはわからない人か? アマプラでヒカルの碁が観られるのはもうちょい宣伝していいんじゃないかな
>>139
「ヒカルの碁の人気」と「囲碁の人気」は別よ。
「ヒカルの碁」で本当に囲碁に人を取り込めたなら、現在の状況にはなっていない。 囲碁愛好家(>>100) 「そもそも世間には(囲碁・将棋の)どちらもよく知られてないからね!」 日本棋院、関係者、日本棋士達の正常性バイアスが真剣に凄い
あと10年も経ったら、アマ人口の殆どを占める先輩たちがバタバタ、死に始める
本気でヤバいと思ったときには遅くて、本当にどうにもならないかも知れない
ヒカルの碁という狸を労せず取った記憶がそうさせるのかねえ
今でも取らぬ狸を夢見て皮算用を続けているのが囲碁界
話がループしそうだが、結局かなりの問題は日本棋院と関西棋院の分裂に起因してると思うわ
棋院だけに
普及もそれに伴う問題の解決も関係者が一致して取り組むべきなのに、分裂しているから団結できない
両院統一はもっと真剣に議論されるべき
老人はともかく、若手プロ棋士が沈黙して現状を受け入れているのは良くない
一種のタブーだから語りづらいのは分かるが、誰かが口火を開けば議論が活性化するかもしれん
両院統一はすべきだと思うが
一致団結して普及に取り組んだところで、
トップが今のまま無能な働き者なら意味はない。
世界戦で優勝すれば、とか口では言っときながら
世界戦の解説者にお金も出さずボランティアですますレベルやで。
>>144
それを言うなら切株に衝突死したウサギやな
それはともかく両院統一と棋士の削減は予算捻出のため最低限やらなきゃいけないことでそれを経ても予算を使ってうまく行くまでにハードルはまだまだある
まあずっと安穏とサボってた借金は容易に返せないってこと 棋院が統一されたところで、別に何かが大きく改善するわけでもないからなぁ
麻雀みたいにタイトル戦も別れてるわけでもないし、そこまで仲が悪いわけでもない
この度、米国大統領に就任したバイデン氏は囲碁の愛好家だという噂もある
ますます囲碁の格が上がってしまった
内部エネルギーを感じないよな。統一したらもっとナアナア体質になるかもしれん。統一よりも、虎丸あたりが反逆して分裂してほしいわ。
>>149
菅政権が囲碁を義務教育に取り入れる日は近いな
日米交流戦が始まりそうやな >>145
両院の統一なんて、
ここで意見だしても変えられるわけもない。
アマチュアにできるのは身近な普及しかないよ。 >>149
中国べったり近親相姦疑惑もあるゴミペドが囲碁ファンとか不快なだけ >>154
>なくなるぞ
ではなく、囲碁に将棋との人気の差をわからせて、関係者の目を覚まさせるのが狙いでしょう。 棋院チャンネルでの中継があるからな
まぁ、こっちの視聴数もお察しだし、そもそも使い分けを考えろって話ではあるが
タイトル戦ではない朝日オープンのベスト4の木村−船江の対局でabemaの視聴者数115,000
将棋と差つきすぎ
>>159
木村はもとタイトルホルダーだし、
船江は電王戦に出た人気棋士だし、
そりゃあ視聴者数は稼げるでしょうよ。
井山のタイトル戦を中継すれば勝てるよ。 >>160
まずアベマで中継して貰うように頼むことから始めないと >>160
本気で言ってるなら現状認識が甘過ぎるぜ?
ネタだとは思うが >>162
井山なら100万視聴くらい行ってしまうだろうから、10万程度なら後藤先生か小林先生クラスで十分だろう 今日の朝日の囲碁将棋TVは夕方から羽生稲葉戦の順位戦対局の中継が入る予定だが、朝からやってる名人戦リーグ中継の視聴数が瞬殺される未来しかみえない。
事前告知なしでやった同様の中継が同接最高3000人超え、トータル10万再生だからこの数字超えるのは間違いないし。
井山なら100万再生とか言ってる奴は棋院チャンネルで人気順でソートかけて少しは現実を見た方がいい。
>>164
囲碁は可哀想だよな、常に将棋と比較されるし自らも将棋に並び立とうとするから。
同じ板のオセロや連珠には圧勝してるのに常に無茶な期待値を自らに化している。 >>163
むしろ、第一人者の井山が先陣切って変革しないから変わらんのよ。 これだけ普及に失敗してるのに、スポンサーは毎年大金を振り込んでくれてるんだから、
囲碁界は十分勝ち組だよ
ボウリングやけん玉協会より遥かに恵まれてる
日本棋院はなんでスポンサーの朝日と同じ対局を中継してんだ
視聴者の奪い合いになって、朝日CHでは10人しか見てないとう悲惨なことになってるやんけ
>>152
その通りなんだが、アマチュアしか口にしていない現状に大いに不満がある
現状を変えられるのがプロ棋士なのは当然だ
ならばプロ棋士が率先して変化を求めるべきだ 少なければ少ないほど格は高まる、何れアセンションして現世では認識不可能になる
文藝春秋の「オール讀物」が明日22日発売の2月号で、初の将棋特集を組みます。
黒川博行氏と柚月裕子氏の対談
佐藤康光将棋連盟会長インタビュー
北村薫・芦沢央・平岡陽明各氏の書き下ろし小説
逢坂剛氏のエッセー付きグラビア
4氏が推し棋士を挙げるエッセー
などの内容です。
/格 ̄\
/●),●) \-―-==、
| (,、,、)ヽ `ー--―--==、
| '-=-' , , =--―' ̄`-゙`
\ / ノ_
`( /_ ` 二ニ^i
| /  ̄´ ∪
| /
m/
>>167
下を見て勝ち組と安心するドアホが日本棋院にいないことを祈るばかり これだけ人気がないのに、将棋と同じ位の金額を振り込んでくれるスポンサーって、
気前がいいなんてもんじゃないぞ
撤退してもおかしくないんだから
>>160
最後のニコ生中継だった本因坊戦挑戦手合(井山河野)でも
同時期にやってた将棋の名人戦や叡王戦の十分の1位しか
視聴者数いなかったんですが >>171
日本棋院へ言って、直接プロ棋士に言ってあげなよ。
向こうが本当にこの先の囲碁を考えているなら響くかもよ。 >>176
非公表な分でかなり差を付けられてるのが実態 >>176
将棋へのスポンサードは広告事業
囲碁へのスポンサードは慈善事業
そういうことなのだろう。 まあ会長社長あたりは70代60代結構いるからね。
あと10年もすればどうなるか。
>>183
とくにどうもならん。
このスレの住人も多分将棋民と自分以外は全員鬼籍にはいってスレは終わってる 朝日の
【対局中継】芝野虎丸王座 − 本木克弥八段【第46期名人戦リーグ】
15 人が視聴中
やべえw
>>185
朝日の名人戦リーグで18人くらい
囲碁将棋チャンネルで485人くらい
公式が中継してもこのくらいかな?
将棋の方はA級順位戦が
非公式チャンネルで棋譜中継が2つ同時進行
一つは450人
もう一つが380人の集客かな 将棋はほぼ同時間で Abema 三浦ー木村線の中継も始まる
驚異的だな
囲碁中継が6時間で寄せた人数を将棋中継が15分足らずで集めるとは
あれ?囲碁中継は局面OKで将棋中継は盤面映すのだめなんだ。
275 名無し名人 (ワッチョイ f901-A78j) sage 2021/01/21(木) 19:02:40.04 ID:6RaKDfxK0
囲碁の名人リーグもやってるが、視聴者数が50倍の差が付いててワロタ
>>275
囲碁界ってライブの視聴者数30人とかで危機感おぼえないもんなのかね
>>275
なぜか棋院と囲碁将棋tvの両方で同じ配信してて、前者には1000人弱 将棋は同時接続3千人超えてるやん
ちなみにabemaは延べ38万人だけど、同時接続1万人くらい?
【対局中継】羽生善治九段―稲葉陽八段戦
は盤面がよく見えず羽生さんを見るだけなのに
囲碁虎丸戦の100倍も視聴者がいるんだよ。
ほんと囲碁の危機感の無さにびっくりするわ。
囲碁は公式Youtubeで視聴数1083人でしたね。
中継の対局が日本No2芝野2冠でこの数字は、
はっきり低い。
第46期名人戦リーグ【芝野虎丸王座−本木克弥八段】
1,100 人が視聴中
朝日のほうが数字少ないのは、同じ中継を公式でやってるから当然
スポンサーに配慮して、公式が同じ対局を被せなきゃいいだけなのに
>>202
ホントに被るなら他の対局中継すればいいのに、気が利かないよね〜 将棋4千人突破!
さすがに5千人は難しいか
abemaは46万人かあ・・・すごいな
>>209
まじか!?
っと思ったら6千人超えてるやん
ちなみに囲碁は60人超えたわ >>211
忘れたのか?囲碁愛好家は一騎当千なんだぜ。囲碁の圧勝よ。 将棋と囲碁で視聴数が100倍違うというのはYoutubeでも証明されてしまったな
>>209
囲碁の公式チャンネルは1281人が頭打ちだね >>212
こういうふうに目の前の数字や現実を直視しないから日本の囲碁界がどんどんダメになっていってるんだよ。いつになったら目が覚めるんだろうね。 6800人てなんやねん
盤面もろくに確認できないに
>>216
棋譜を別の所(モバイル/名人戦棋譜速報/違法な配信動画)で見ながらだと思うよ 囲碁はコリアンゲーだし日本人が惹かれるものは何も無い
高校将棋部の甥っ子に囲碁やらんの?って聞いたら、「なんか囲碁部のやつら暗くて。あいつらのいる空間だけ空気が淀んでる感じがする(笑)」だってさ。
将棋部も十分暗いと思われてるはずだが、将棋部から見ても暗いと思われてる囲碁って悲しすぎる。
12000超えたwww
盤面を映さず解説もないのに
>>190
将棋12000人超えてた!
って書こうとしてたら13000人超えた
最初1000人で書き込んだオレの器はなんて小さいんだ 囲碁将棋とまとめられることが多いけど、もうそういうくくりはやめにしないか。やめてくれ
>>223
このスレだけで10人くらいいそうなのに60人とか嘘やろ
お前ら冗談もほどほどにな >>233
日本人の俺からすると、「将棋は蹴鞠」って言われても日本文化を馬鹿にされてるって気付かないし、わからない。
蹴鞠に何の思い入れもないし、ただの伝統としか思ってないから。
しかし改めて動画で蹴鞠を観て見ると、昔の文化だから仕方のないこととはいえ確かに
「蹴鞠ってかっこ悪かったんだな」と気づく。
在日の視点、在日の意見も大事だなと気づかされる。 韓国の3大国技は囲碁(バドック)とサッカー、テコンドー
>>229
囲碁関係者が現実を目の当たりにする為に、
朝日で囲碁将棋を抱き合わせるのは必要。
「将棋は日本国内のみで、囲碁は世界へ広がっている。」とか言ってた人達が逆に恥ずかしいと思えるでしょう。
囲碁が日本国内で人気ないのに、何が世界だと! >>238
今までずっと抱き合わせでやってきて数字やらなんやらで散々差を見せつけられてるのに、囲碁ファンは一騎当千だから勝ってると馬鹿なこと言う奴が減らないんだからもう切り離した方がいいよ。
抱き合わせに嫌悪感を持ってる将棋ファンも多いからお互いのためにもなる。
囲碁単独ではいろんなことが立ち行かなくなって将棋に寄生してた事実を認識できれば、さすがに現実をみてなんとかしようとするでしょ。 >>239
将棋が囲碁の格に乗っかってんだろ
何言ってんだ でも囲碁将棋、という抱き合わせでないとタイトル戦とかどんどんなくなる予感
将棋の中継が13000人というけれど、まともに指せるのはその内一割だから
1300人でやっと棋院の中継に並んだ、とも言えるわけで
虚像の数字に惑わされないことも大事
と涙目で顔真っ赤にして負け惜しみを吐く囲碁厨であったw
>>242
いやいや5%くらいしか指せんやろな
まだまだ囲碁の方が将棋より上よ >>242
>まともに指せる
これがどこを指してるかですね。
当方は観る将ですが、指す棋力は3級あります。
他の観る将でも5級くらいある人はたくさんいますよ。 >>242
盤面もまともに見られない、解説もない中継だから、観る将には敷居が高い
ほとんどが指せる人だろう 昨日の朝日の囲碁将棋TVの中継視聴回数ほんとやばいぞ
今見たら囲碁が4500回視聴で将棋が23万回視聴だからな
普通のチャンネルだったら囲碁の中継は需要がないからやめるかってなっちゃうレベルだわ
未だに打てる・指せることや棋力の強弱でファン同士がマウントを取り合うのか…
古い、感覚が古すぎる
>>247
Youtube配信が主流になって、
囲碁将棋のみではなく、「動画の再生数が人気の指標」になり、数字は疑いようがない事実。 指せない人すら面白くて見るのと打てるのに見る気がしないのとでは大石二つ取られてるくらいの大差だな
>>248
それは将棋板でもまったく解決できてない問題。
囲碁だろうが、将棋だろうが、桃鉄だろうが、ぷよぷよだろうが、人狼だろうが、カタンだろうが
あらゆるゲームの住民は初心者にマウントをとるのを見てしまってるのでこれは人の習性だ・・・ お久しぶりだね、諸君!
何なのかね?このスレの流れは
呆れたものだね。心ある同志は呆れて居るだろうよ。
そうは思わないかね?諸君
世俗諦としての意味ではなく
宇宙の大真理に直結するところの囲碁の格を讃えようではないか諸君!
>>253
年度の事業報告で将棋は棋戦契約金まで公開しているが
囲碁は棋戦契約金を含む事業収益までしか公開していない
ちなみに事業収益で見てみると(2014年度⇒2019年度)
囲碁は32億80百万円⇒28億31百万円と減ってきているが
将棋は26億15百万円⇒29億55百万円と増えている >>254
ほぼ同じ位の金額なんだな
これだけ人気に差が付いてるのに、囲碁はむしろ善戦してるな 新聞社は伝統的に囲碁の方に多額の契約金を払ってきてたんだろうな
そうじゃなきゃあんなに引退もさせずに組織を分裂させたまま棋士の人数が倍いるなんて無駄金は使えない
>>242
その根拠が事実なら、まともに指せないのに中継を見たくなる、見ている人が10000人以上いるということ。ある意味無限大に増える可能性あるからそっちの方が悔しいわ
よそはよそ。囲碁のいいところをアピールしていかないと >>251
碁会所では初心者お断りが普通だし、問題ですらないよ >>259
問題じゃないことを問題だとガイ吉が騒いでるだけってことだろ >>259
このクラファンの話題、度々出てくるけど教室やりたいと言いながら囲碁歴10年としか書いてないし、自分の段位もアマチュア大会の実績も指導歴の情報もない人間に金を出す人間がいる訳ないだろ。
他のジャンルでもこの情報量で金を出してくれる人はいないよ。なんなら人気ジャンルの方がこの辺シビアだよ。 まあ碁を知らない打てない人にアピールして興味を持ってもらって
打てるようになってもらって初めて囲碁人口が増える
ということを分かってない人が多すぎる
もともと打てる人に手筋をいくら解説しても
囲碁人口が増えるわけではない
>>259
受講料の予定が月8000円はプロが教える初心者教室と値段変わらないな
うちの近くの公民館では普通のおっさんしかいないから
月会費500円で激安囲碁サークルやってるが資格なしだからこんなもんだろう >>264
そうそう、新規に獲得するわけだから一見さんでもミーハーでも引っ張って来なきゃならん。将棋はそれができてるわけで。 あいつ金持ってそうだから頼むって発想がやばすぎる
業界としての魅力が高まればいくらでもスポンサー来る国にいるんだぞ
>>264
どっちかが要らないって話じゃなくて、両輪で進めていく必要があるとは思うけどね
興味を持って覚えた人でも、そのあとも勉強する環境が無いと継続してくれないわけで 僅かに残存せる、愛棋家の諸君!
誇り高きこの私から最後の言葉を聞きたがって止まないのかも知れないね、
フッフッフッ。…ほんの少しの親愛なる我が同志諸君!
このスレに蔓延る、全っき愚劣なる精神を根こそぎ完膚なきまでに業火の焔で吹き払う為には……
もはやお終いである事を私は未だ認めてはいないのだがよ、諸君。
ひとえに末端の愚かなる反乱者どもめ等には到底理解出来ぬ【囲碁の格】を騙っては欲しくはないからね、分かって頂けるかね?諸君!!!
碁の格を讃えよ!!!
囲碁の格をこそひたすら称揚せよ!!!
無私無欲にして我が志しを継げよ!諸君!!!
囲碁の格は大宇宙の大真理に即入する最も簡便なる大道なり!!!
ただひたすらに、囲碁の格を念じ讃えようではないか!!!
我が言葉のみならず、 我が志しを継げよ!!!!!!
その先に、大宇宙に直入せる囲碁の格を真に出会うであろう!!!
囲碁の格が使用と共に永遠なれ!!!
我が5歳の娘が諸君の迷える魂を真の意味での囲碁の格へと導く事を愉しみにしているよ
それ迄諸君が活きていて欲しいと、切に念じつつ…
最も、【囲碁の格】それ自体は我が国の囲碁界がどうなろうと常住不変なのだがね
お分かりかね諸君!
>>271
残存してる、という仮定のもと語ってるが
そこがそもそも怪しい。
観戦人数の単位が60人とか、もはや劇場にでてすらいない芸人や地下アイドルの生放送レベル。たまたま広告かなんかからザッピングした人数がカウントされてるだけだと思う。 5歳くらいの娘がいる中部の若手(底辺囲碁棋士)をスクリーニングしようぜ
藤井2冠も通った将棋連盟研修会 東北で4月に開設
https://mainichi.jp/articles/20210122/k00/00m/040/141000c
「第二の藤井聡太」は現れるか――。日本将棋連盟が4月、仙台市に東北研修会を開設する。
東北の子供たちも地元の研修会から、プロ棋士の養成機関である奨励会入りや女流棋士を目指せることになる。
幹事として指導に当たる仙台市出身の中川大輔八段(52)は「礼儀作法をはじめ、文化としての将棋の素晴らしさも伝えたい」と語る。
研修会は関東(東京)、関西(大阪)、東海(愛知)、九州(福岡)、北海道に次いで6カ所目となる。 >>273
フッフッフッ
言われるまでもなく最早、世俗諦としては囲碁の格などというものは存在しないのだよ
私が一貫して主張しているのは、囲碁の本質、【宇宙の大真理に直結せる囲碁の格】なのだよ!
俗世間の人気という意味ではむしろこのスレに蔓延る阿呆共の認識は、少なくとも将棋と比較すれば甘かろうよ、諸君
私とてかつては世俗の人気を気にしては居たのだがね
私の(私)試算では正味のところ、囲碁を1とすれば将棋は1,500程度である事は少なく見積もっている方であろうよ、諸君
木片パズルを甘く見ているのは私よりも、愚かなる諸君であろう
よいかね?諸君!
改めて宣言する!
【宇宙の大真理に直結せる囲碁の格】を讃えようではないか!!!
我々こそがその主体なのだよ!諸君?
そうは思わんかね?諸君 格バカはとりあえず奥さんに逃げられないようにしようなwww
良き知らせ〜
日本棋院@nihonkiin_pr
永らくのご愛顧誠にありがとうございました。m(_ _)m
e碁/i碁BOOKS書籍販売終了とkindle版配信開始のご案内 | お知らせ | 囲碁の日本棋院
https://www.nihonkiin.or.jp/news/etc/eibookskindle.html
長らくご愛顧いただきましたe碁/i碁BOOKSサービスはシステム改修が困難なために、1月31日をもって、書籍販売を終了し、今後はアマゾンkindle版にて販売することとなります。
併せて、e碁BOOKSは3月31日をもってサービスが終了となります。それに伴い、同年4月1日より、ご購入いただいた書籍を読むことが出来なくなります。これまで購入していただきました書籍につきましては4月以降もお楽しみいただけるよう、別形式のデータをお渡しいたします。なお、棋譜再現機能はございません。i碁BOOKSご利用の方はアプリを削除しない限り、引き続き書籍をお読みいただけます。
購買いただいた書籍のデータ交換の手続き方法ならびにアマゾンkindle版につきましては、後日ご案内申し上げます。 >>279
Amazonで配信してもらった方がちゃんと閲覧してもらえる。
独自システムにこだわりを持つと損だ。 超絶不人気コリアンゲー囲碁の場合、無料のつべ配信ですらろくにアクセスして貰えない訳なので
例えkindleであろうと有料の電子書籍を閲覧して貰えるとは到底思えないw
>>72
令和三羽ガラスて....
表現が昭和ですなぁ 前スレまでに提案されてる普及策まとめ
すぐやれる普及策
・棋院のサイトを充実。棋士の勝敗やランキング、通算成績なども載せて情報発信をちゃんとする。更新頻度も高くする。対局の翌朝には更新するようにする。
・任天堂の岩田社長やジョブズのようにトップ自らがyoutubeなどで情報発信する
・入段制度の透明化、公正化。院生の成績の公開、基準の曖昧な特別採用枠の廃止など。恣意的に入段数をいじるのをやめる。
・強制引退制度をつくる。勝負の世界、弱い棋士は引退させる。そうでなければ最年長と最年少の対局があっても誰も感動しない。
・後藤や覚など老害棋士や初心者お断り碁会所の意識改革。囲碁は格が高いとか上から目線をやめる。
・棋譜使用のルールを明確化。チェスの棋譜使用ルールに近いものにして自由に解説を加えられるようにして中継を活性化させる。
・中継時のAI活用。地合い、候補手、読み筋なども表示させる。勝率の推移(折れ線グラフ)も入れる。
・中継時、現在黒番か白番か、何手目か、アゲハマの数、両者の残り時間なども名前の横とかに独立して表示する。
将来的な普及策
・youtuber棋士を増やす。トーク力を鍛える。飛田早紀は素晴らしい。
・ランキング制度を制定する。全棋士発表。ぬるま湯は許さない。
・棋士の数が多すぎるので半分から1/4程度に削減する。
・棋士の待遇改善。囲碁だけで最低限は食べられるようにして研究や普及活動をすすめる
・13路や9路をもっと活用する。プロ棋戦があってもいい。19路で打つのはスマホじゃ無理、タブレットでも厳しい。初心者ならなおさら。
・日本棋院と関西棋院を合併させて一致団結して普及にあたる。
ゲームクリア!💮←New!
・i碁Books、e碁Booksとか専門の電子書籍ストアを廃止してKindle等一般の電子書籍ストアで販売する。
若い世代にアピールしようよ。
棋士を紹介するときに、イメージしやすい
カッコいい言葉をつけるとか、どう?
W円月殺法○○WとかW大魔神□□Wとか。
囲碁界がカルト化してることで囲碁そのものがカルトみたいに見られるのは心外。
>>280
独自システムでもきちんとメンテナンスして運用できてるならまだしも、運用費用をケチって最新のiOSやAndroidに対応できてないまま放置というありえない状態だったからな。広く手にとってもらえるまともな状態になるようでよかったわ。 >>279
日本棋院のやることで久しぶりにまともな判断を見た
素晴らしい 今は棋士達一丸となって囲碁の素晴らしさを伝えるフェーズじゃないの?
将棋は次のフェーズに移行したからバラエティ路線でもファン層拡大につながるんだけどさ
囲碁はちゃうだろ!
それなのにアホみたいにダンスしたり桃鉄実況したり馬鹿じゃないのか?
目先の視聴数に魂売って囲碁界全体を貶めて何がしたいんだ
囲碁そのものの魅力を伝える努力をしろよ馬鹿が
>>291
なんで英断なの?部屋に置いてあったゴミをようやく捨てただけの話でしょ そうそう、単に損切りしただけで何等利益を生み出していないというw
何をしようと認めないのがここの連中だしなあ…
なんか言ってても聞かない方が身のためだ
>>294
そのゴミを捨てずに抱え込んでるのが日本棋院w >>293
この文章を読んだら囲碁なんてものに関わってはいけないと思われるよ。
囲碁界全体を貶めているのはあなたでしょ。
囲碁の魅力を語ったところで誰も見ないよ。
今や誰も囲碁に興味なんか持ってないんだから
だから、ダンスしたり桃鉄実況したりバラエティ路線で興味を持ってもらって
次に囲碁そのものの魅力を伝えるって順番でしょ。
決して逆ではない。 踊ってみた、ゲーム実況、コスプレ、写真集・・囲碁と何等関係なくてワロタ
コリアンゲー囲碁の超絶不人気ぶりを日本囲碁業界関係者が認めているようなもんだなw
>>288
円月殺法、大魔神、、、
団塊の世代?
あるいはもっと上か?
このスレの平均年齢って70くらい?? 将棋8大タイトル序列最下位の王将戦(スポニチ主催)の人気注目度が
コリアンゲー囲碁7大タイトル最高位の棋聖戦(読売主催)のそれを遥かに凌駕している現実に読売も頭抱えてそうw
>>296
人気コンテンツを作ろうとして失敗したのだから英断もへったくれもない
しかも使いたければOS更新するなとか散々やる気なさを見せつけてから撤退して英断はないだろ
やめるなら客に迷惑かけない段階でスパッとやめれば英断と言える余地はあった。だらだらしてる連中に英断なんて一番似合わない
戦いに負けたくせに撤退を転戦と呼び続けた連中よりレベル低いぞ英断とか言ってるやつは >>298
>囲碁の魅力を語ったところで誰も見ないよ。
酷いなアンタ 何年か前にもkindleにせーよと言ってた人いたよな。何が楽しくて更新もしない独自アプリ作って見やすくもない使いづらい環境を維持してたのか。決断が遅すぎるわホントに。そりゃどんどん衰退するに決まっとる
ツイッターで
#みんなどんな入り口から将棋に入って来たの
ってタグ流行ってるけど面白いな
大別すると
・身近な人に教えて貰った
・マンガ、アニメ、映画等
・羽生七冠フィーバー
・藤井フィーバー
・電脳戦
・アベマ、ニコニコの生中継(+解説)
・アベマの企画もの(アベマトーナメント等)
・YouTube(ネタ動画やYouTuber棋士の動画等)
間口の広さがすごいなと
囲碁はほとんど上2つだけなのでは
今回の棋聖戦、将棋の竜王戦で評判の良かった自社のカメラマンに対局の様子を撮ってもらってるんだけど写真のクオリティは遜色ないのに反響が竜王戦の1/10程度しかない。
これでわかるのは正攻法で囲碁に興味を持ってもらおうとしたところで、長年一般社会に知られたスターがいない囲碁界では既存のファンしか集まらないから普及にはつながらないんだよ。
普及について真剣に考えてる人達はそこを理解してるから他のジャンルのコンテンツを使って入口を作ろうとしていろいろやってるというのが今の状況。ここにもいるけど文句言って邪魔する奴が多いのが問題。
>>307
若杉がせっかくいい画像撮っても囲碁担当の無能記者が
アカウントからツイしまくらないからそのよさが広まらない
大出も大概仕事遅いけど塵売の無能共に比べたら遥かにましなんだよね >>308
XXのせいっていつまで言ってるの?
囲碁に人気なんかないって現実を認めろよ。
そこが普及のスタート台だよ。 将棋の話をするなという人がいるけど世間からは同じようなカテゴリーに見られているもので普及に今のところ成功してるようだし大いに参考にするべきだと思う。ゼロからなにか捻り出すのは無理でしょ。
まぁキムチ臭いコリアンゲー囲碁なんて何やろうが人気アップなんて無理でしょ
日本囲碁業界を歩けばコリアンに当たるからな
ネガティブな意見が多いなあ。
連珠に比べれば健闘してるでしょ?
あと10年は大丈夫だよ。
連珠は元々マイナーだから、人気が衰えたわけではないんじゃないの
それとも昔はもっと競技人口が多かったのかな
一応この板は連珠も扱っているんだね
将棋も囲碁も麻雀に比べれば競技人口ゴミカスみたいなもんだし仲良くしろよ
>>317
麻雀はゲームというよりギャンブルだからな
何を規制されてもパチンコ屋が増えるようにギャンブルは滅びにくい 2つの団体が1つにならない限り普及は難しいとマジレス
10年で競技人口3分の1だっけ
連珠もこんな大惨事を招いているとは知らなかった
>>317
麻雀ってそんなに競技人口多いんだっけ? ボードゲームでお金かけるのが世界的に普通
それにインドはカースト違うと出来ないゲームあったり
イギリスのアッパーはチェス習わされたり
階級や賭けの問題なく普及した日本の環境は珍しい
>>310
あれはネット中継という宝くじを買い続けていたら
たまたま藤井聡太という一等が当たっただけ
もともとが愚かな行為なのだから参考にすべきではない >>323
まだ「たまたま」って言うの?
ネット中継を宝くじだとか時代錯誤で愚かなのは君だよ。 >>323
囲碁界だって井山という宝くじ1等を当てたのに、まったく生かせなかったね >>324
ビジネスモデルを変えるのはけっこうだが
「観る碁」なんてのは存在自体が害悪でしかない
打てないやつに何かを言う資格はない >>321
最新のレジャー白書によると参加人口は将棋600万、マージャン500万、囲碁200万らしい。
レジャー白書は15歳以下の参加人口は含まれないので子供が少ないと思われる麻雀はこの数字より将棋とは差が開いて囲碁とはちょっとだけ差が詰まるのが実際のところだと思う。 藤井君の登場は百歩譲ってたまたまだとしても、
そこから現在の人気に繋がったのは藤井君の実力でしょ
プロの世界は結果がすべてだから
>>328
打てない人を打てるようにして初めて囲碁人口が増えることを分かっていない?
観る碁こそ囲碁人口を増やす鍵だぞ。
まあ観る碁なんて現状ほとんどいないけどな。
だから衰退し続けている。
「打てないやつに何かを言う資格はない」
こういう姿勢こそが最大の害悪だと気づけよ。 一年後どうなっているかわからない人気商売に堕するよりも
「囲碁が打てる」というだけで社会的ステータスになるようにしたほうがいい
打てるようになりたければそれ相応の金を払え、というのが商売として自然
>>330
「打てないやつに何かを言う資格はない」
これは純粋に囲碁を楽しんでるアマチュアの総意だと思うよ
プロはそれを汲み取って商売していただけたらいい 免状大好きだから1等の宝くじを額に飾ったまま有効期限が過ぎても「これには1億円の価値がある」と言い続けてるわけか
>>331 >>332
まったく賛同できるところがない。
囲碁が打てることを社会的ステータスにすればよいって、願っただけでなるもんじゃないし。
金を払わないと打てないのであれば打つ人は減るに決まってる。
そして、「囲碁を打てるアマチュアの総意」とか、勝手に決めるんじゃない。
自分は囲碁を打てるアマチュアだがこんなことはまったく考えていない。
こいつの意見を汲み取って活動するプロなんてのが出てきたら、全力で潰す。 日本棋院は定款にもあるように、囲碁の普及を最大の目的として税制上の優遇措置を受けた財団法人。
ただの営利企業じゃない。
そこが純粋に営利を目的として活動するようになったら、もはや日本棋院は潰すしかない。
囲碁の普及の邪魔をする組織に成り下がったということだ。
>>331
囲碁に社会的ステータスなんてないよ。
自分は年で言うと羽生世代くらいなんだか子供の頃に囲碁を覚えようとしたら
その頃ですら「変わってるなあ」みたいな雰囲気だった。
将棋はまわりでかなり流行っていた。
40年前も囲碁の普及活動は低調だったよ。
商売として自然なことをやっているなら棋院は赤字にならんだろ。 ヘボ級位者のID:pbda/M1sが発狂してて草
お前みたいなのがいたらますます囲碁人口が減る事に繋がるから引っ込んでろ
スポーツの分野ではルールは知ってるが競技経験のない観る専門の人がお金落として支えてる競技は山ほどあるんだよな。相撲のタニマチ、フィギュアスケートやプロレスのファンなんかが分かりやすい例。
囲碁と将棋は同時期にニコ生の配信をはじめたのに新しいメディアを活かして観る将という新たなファンのあり方を作って今に繋げてる将棋と、新しいメディアを全く活かせず視聴数が伸び悩んでしまった囲碁という差が出てしまった。
当時の棋院の関係者はID:pbda/M1sみたいな価値観だったから動画中継なんて適当にやっときゃいいだろうと軽視したんだろうね。もはや時代遅れで囲碁の普及にとっては害悪でしかない。
中途半端に良い時代を過ごしたプロや上客が膿と考えるなら
あと20年はおとなしくしといて囲碁人口や興行成績的に底をついた状況から心機一転でやり直したほうが改革はラクそうだなあ
何をやるにしても「後追いだ」だの「結果が伴っていない」という横槍がうるさい
今まで何も考えず、行動こなかった老害が、何故そこまで偉そうに判定員ヅラできる?
>>339
これ
成功している他業界のいいところを真似て何が悪いのかと メシに関心がある連中に迎合したければ
囲碁じゃなくてお料理教室の動画あげてりゃいいじゃない
それで再生数稼いで喜んでりゃいいんだし
>>341
時代の流れについていけない老害は要らないから まぁ俺が言いたいのは「囲碁というゲームを安売りするな」ってことです
こんなの時代も何も関係ない
>>339
横槍?どこで?まさかここで?
日本棋院になんの影響があるの? >>326
そもそも、井山を活かす基盤が囲碁になかったから。
そこが将棋の羽生、藤井の存在を踏ん張れている将棋界との差。
基盤がないのに、人気を建てられるわけがない。 仲邑菫関係の振る舞いを見ると井山を活かせなかったくせにスターが出ればブームになると思ってるあたり救い難いな
そもそも自分たちがなぜダメだったのか分析してない。ここにいる誰かみたいに棋院のやることを批判するなぁ!ってメンタリティ
業界の隆盛より自分のメンツが大事ってか
俺が言ってるのは、今はネタ出しに集中する段階でそれをインプレするのはまだずっと先になるんだから意味ねぇよって意見だよ
批判することは別に構わんけど、10出たアイデアに1のレビューが戻るならそれは有用だろうけど、
1対1のやりとりでは無駄にやりとりが増えて作り手のやる気を削ぐだけだと思うがね
普及って種まきなんだよな。漁場の整備や山の植林に近いかもしれない。
人の心が相手だから、もっと難しいかもしれない。
頑張ってもすぐには結果が出ないけど、さぼるとすぐダメになる。
>>349
今さらネタだしとは呑気の極みだな
もう何十年も普及は課題だったし現に学校現場でも10年近く囲碁の授業をやってる。動画配信だってニコ生時代からすれば8年を超えて十分な経験を積んだ
なぜ動画配信は人気が出ないのか?これまでやってきたことはいくらでもあるのに結果が出ないのはなぜか?なぜ何年も準備してたのに井山が目立たず終わったのか?今やらずいつ分析反省をすればいいのか
これはやりたくないからやらないだけでしょ 碁を打てればステータス、とか本気で言ってんのか?かつてはそんな面もあったのかもしれないが時代についていけてない考え方だな
将棋の戦法ってさ、棒銀、矢倉、雁木、中飛車、横歩取り、金無双、ってなんか小学生に刺さりそうだし、いかにも日本人のネーミングセンスだよね
囲碁はどうなんでしょ
日本語の囲碁より韓国語のパドックの方が洗練されてる感じがする
碁が打てればステータスかどうかって、碁が打てる人同士では同格なので、
碁が打てない人が「碁が打てるなんてすごいですね」と思わなきゃ意味がないよね。
そういう意味でも、打てない人にこそ、碁を認知してもらうことは大事なんじゃないか。
>>352
囲碁にステータスがあるのは事実だろ?
会長の囲碁の相手をして気に入られて、
孫娘をゲットして出世する。
よくある話だ。 >>353
昔は宇宙流とかドリル戦法とかスソガカリなんて個性あふれるネーミングがあったんだがな
今は棋士の没個性のせいかライター陣の無能故か知らんがなんら新しいものが生まれない
井山にしたって長らく「打ちたい手を打つ」なんて子供教室の先生のアドバイスみたいな言い回しで凄さを説明した気になってたバカどもがいたしな
最近になって魔王とか呼んでみて滑り倒してるけどセンスも宇宙流からここまでレベルが下がったのかと数多の囲碁ファンが思ったことだろう 普及が上手くいかなくても、スポンサーが毎年大金を振り込んでくれるから、
危機感なんかないんだろ
>>357
もう爆発したんだよ
・・・爆発とフィーバーは別なのか?
いつの新春スペシャル囲碁対局「仲邑菫 対 芝野虎丸」
【放送予定】
1月3日(日)[Eテレ]後0:00〜1:50
2021年の新春は、日本中で“菫フィーバー”を巻き起こした最年少棋士・仲邑菫初段(11歳)と、若きタイトル保持者 芝野虎丸王座(21歳)のスペシャル対局。仲邑初段はNHKでの初対局となり、注目度は高い。一方の芝野王座は、2019年、史上最年少で名人を獲得。現在も2冠を保持するトップ棋士だ。小林覚九段、平田智也七段、上野愛咲美女流最強位ら豪華解説陣を迎え、2人のプライベート映像も交えお伝えする。 >>361
ちょっとまって
菫フィーバーを巻き起こしたって、NHKがガセ掴まされてんじゃん 日本棋院関係者とマスコミにとってはフィーバーなんだよ。日本棋院は何回も取材されたらフィーバーだしマスコミは何回も取材したからフィーバー
世間の反応がどうかなんて気にしたら負けなのは両者の共通点
普段から取材され慣れてない日本棋院なんてマスコミがたくさんきましたーとか棋士が揃ってTwitterではしゃいでるんだから彼らにしてみれば世間の盛り上がりではなくマスコミが来ることが自分たちのフィーバーなんだよ結局
バ韓流と同じ手口で笑った>菫フィーバー()
最近だとニジユーとかいうバ韓流プロデュースアイドルのメディアごり押しがこの手口を踏襲しているなw
メディアのバ韓流ごり押しステマの存在が菫フィーバー()で証明されたと言っていいなw
さすが韓国国技の囲碁だw
菫スレに本人が降臨している。
棋士とファンの交流っていいね。
>>366
あと5年もすれば菫ちゃんが女流も含めて10冠になってるやろな 菫ちゃんが10冠取ってもフィーバーが起きる望みはない
>>366
明らかな偽物だろ
小学生があんな掲示板に書き込んでたまるか >>370
親が指導してるのかも。
ファン活動は大事なので、と
書き込みさせてる可能性がある。 >>368
囲碁フィーバーを起こすには、特定の誰かではなく全体が変わらなければ無理 タイトル戦お弁当比較してみた☆
星合志保@shiho_hoshiai
生中継中にお腹が大合唱していて、音がマイクにのっていたのか気になるところです。午後はそのようなことがないようにしっかり食べます。#棋聖戦 #囲碁将棋チャンネル #囲碁プレミアム
伊藤明日香@asuka_m16
明日の女流名人戦の記録係で出雲に来ています。
1ヶ月くらい記録係を受けてくださる女流を探したのですが東西どなたもいなくて…こういう時期ですし仕方ありません。という訳で久々遠征することにしました。
お仕事断ったり調整したり大変でしたが😅今は豪華なお弁当を前に来てよかったと思ってます笑
いただきます🤤🍱
とあるVTuberが「V盤王戦・種目別対策」なる動画をアゲていたが「囲碁は最初から捨てるとして…」とか言いやがって1秒もプレイしなかった。コイツ何なの?バカなの?死ぬの?
棋聖戦挑戦手合のあった2日間だったのに、棋聖戦スレよりこのスレのほうが倍以上レスあって草。
どちらも役には立たないことに違いはないが。
YouTubeの日本棋院囲碁チャンネル【公式】と幽玄の間、囲碁将棋TV-朝日新聞社-は、対局中継の際に、解説を棋士のボランティアにせず、その都度対価を支払ってあげてください(飛び入り参加歓迎で)
朝日新聞囲碁取材班@asahi_igo
公)あす名人戦リーグが2局打たれます。芝野王座(0勝1敗)vs本木八段(0勝1敗)と許八段(1勝0敗)vs安斎七段(0勝1敗)。芝野vs本木戦はユーチューブ「囲碁将棋TV」でライブ中継、新聞解説の富士田明彦七段がスポット解説します。お楽しみに!
公)名人戦リーグのもう一局、許家元八段vs安斎伸彰七段の碁は、日本棋院対局サイト「幽玄の間」で新聞解説の金秀俊九段がボランティアで解説していただいています。コメント欄に出ているので、ライブで鑑賞してください。
公)現在、ユーチューブで新聞解説の富士田明彦七段と、飛び入り参加の星合志保二段が解説中です。
公)許―安斎戦は金秀俊九段が日本棋院対局サイト「幽玄の間」でボランティア解説中です。しかし、退室すると解説消えます。なので、さかのぼって解説を見るには、ずっと入室したままでご鑑賞ください。
公)難解なヨセ勝負が続いてます。本因坊戦リーグを終えた関西棋院の佐田さんに飛び入りでユーチューブ解説に入っていただきました。富士田七段とのコラボはレアですよ。
>>376
上の安っぽい弁当はトンカツだとしたら450円、チキンカツなら350円てとこだろう >>379
対価が欲しけりゃ数字を出せって話だろ
批判したけりゃ金もらわず出演する棋士も一緒に批判すればいいじゃないか
お互い納得してやってることを金も出さない外野がテキトーなこと言うなよ >>378
それだけ囲碁界の将来を
真剣に考えている人が
多いってことだろ?
明るい材料だよ。 >>381
囲碁普及への志し高い自主的なボランティアが、やりがい搾取にならないといいんですが… >>381
棋院がやりがい搾取してるんだから
批判されるのは棋院なのは当たり前
ボランティアの棋士が批判されるいわれはない スポンサーからの依頼だとしたら難しいのかもしれないが、ある程度キャリアや実績のある人達はボランティアを依頼されても絶対引き受けちゃダメなんだよ。
◯◯さんはやってくれましたよと先輩や実績ある人の名前出されたら若手は断れなくなるからやりがい搾取の原因になる。
多分若手でネットに詳しい世代は
「普及のためにもネット中継を頑張らないといけない」
っていう認識と危機感があるんだろう
それなのに後藤や覚などの上層部はネットを軽視して金を出し渋ってる
っいう構図じゃないかな
>>386
棋院がタダ働きを命じたというならそうだな
しかし個人事業主なんだから報酬は自分で決めていいのも事実。究極のダンピングに出たのは自分の意思ではないのか?棋院に命じられてやらされたと本当に思うのか? >>389
「報酬は自分が決めていいのも事実」って
勝手に1億とかにできるならそうだけど、そんなわけ無いだろ。
日本棋院の定款には目的として棋士の健全な育成がある
やりがい搾取はそれに反する。 プロの囲碁棋士には目隠し将棋みたいな
「プロにはできるけどアマにはできない」
人間だからこそ出来る特殊な技能ってあるもんなん?
それがないならただ単にアマより囲碁が強くソフトより弱いだけの機関って事になるが。
>>391
目隠し囲碁なんて棋士なら誰でも出来るよ >>390
もっと常識的に考えろよ
自分で一方的に1億もらえるように決められるとか本当に思ってるのかよ。そんなことまで揚げ足取られないようにびっしりと書けってか?一億提示する自由はあるけど誰がそれを払うんだよw >>392
見た事なかった。
そういうわかりやすいプロの素晴らしさってほんと見せないよな。
内輪だけで俺らサイコー!囲碁は至高!と叫んでる感じがする >>394
「そら蹴鞠にできることはサッカー選手ができるのは当たり前だろ」
誰かにそう切って捨てられるぞ >>388
だとしたら不見識極まりないよな
そのふたりの10-20歳以上も年長の米長がネットの動画メディアの重要性に気付いてたのに
覚先生なんて動画で残るから解説しててもうかつに物が言えないとか思ってそう >>391
対局ではなく解説だが六段の大橋と万妹がコンビでやってたよ
実戦と殆ど同じ変化を辿っててあの時は凄いと思った これはバックギャモンの大会の中継映像らしいが、編集が凄いのでリンクを貼ってみる
視聴対象は日本人以外、選手と会場は日本みたいだけどバックギャモンは日本人が強い競技なの?
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>395
囲碁が人気ないのに誰が金払うか?
スポンサーにお願いするしかないよね >>399
いや圧倒的に欧米勢が強い
ただし21世紀に入ってから日本も競技人口が増えて
2009、2011、2014年は日本人選手が世界選手権で優勝してる 金をもらったらそれなりの結果を出さないといけないし結果を出せなきゃ金が出ない。金を出すメリットを誰も感じないならいつかはタダで出る日が来るよそりゃ
あんなに気を使いまくる新聞社が棋士にただ働きを願うほど立場は強くない。誰も出ないスカスカの時間をサービスで埋めようと出演したという流れでしょ
金のない棋院も頼んでないスポンサーも金を払う義務はない。まあ空気読んでただ働きをバラさなくてもいいとは思うが
>>392
誰でもできる?
イベントで19路盤で最後までやったの見たことないけど
打ち掛けで終わりにしていた >>391
>>398
将棋棋士みたいなスタイルの目隠し将棋は、囲碁棋士には出来ない。
できてもプロの中の一握り、数人しかできない。
将棋とは比べ物にならないくらい盤が広いのが最大の理由。
他にも、駒(石)も2種類しかなく置き場所が記憶に残りにくいなどの理由がある。 >>403
ジジイがクラウドファンディングのサイトなんか見るわけないだろ
ジジイから金を巻き上げたいなら場所を間違ってる
碁会所や老人ホームでチラシ配布でもすれば良かった >>403
このクラファンの話題出る度に指摘されてるけど、著名なアマ大会優勝等の実績のあるアマチュアや指導歴がはっきりしてるインストラクター等の身元も実力もはっきりしてる人がやれば金が集まった可能性が高いが、囲碁歴以外の本人の段位もアマ大会の実績や囲碁の指導歴も書いてない実績不明の奴に金を出す人間はいないんだよ。
もしかして金出してもらえなかった事を恨んでる本人? 目隠し碁は将棋よりかなり難易度が高いよな。
そういえば、ヒカルの碁で塔矢アキラが
目隠しで3面打ちしてたな。
2人はあっさり倒したけど、最後の1人は
棋力が低いせいで変な手を打つので
盤面を覚えられず大苦戦したのだった。
じゃあ一色碁はプロなら余裕か?
ヒカルがデブとやってたよね
プロというと井山から誰も顔を知らないどっかの先生までプロなので日本でプロならできるとかプロならわかるというのはだいたい嘘
>>403
ネットやらないんじゃないのかなじい様達は。 >>413
ネット出来ても適当にネットニュース見るくらいしかできない人も多いはず 盲人将棋があるのだから盲人囲碁もあるだろうと思って調べたら、九路盤でやっているらしい
やはり十九路の目隠し囲碁は難しいのだろう
それは盤を触って確認できるのだから、完全に脳内でやる目隠し囲碁とはちょっと違うのでは。
>>407
一握りでもできたらすごいな
まあたまたま自分に将棋の知識が乏しいので「プロとアマはここが違う」の例に目隠し将棋出しちゃっただけで、
ただ単に対アマに勝ち越してる、以外に「流石プロ」と思わせる何かはないのかなあ?な話で。
強いから偉い、だけのメリットだけなら囲碁も将棋もソフトは最強、人はいらないになってしまうからね。 >>418
現代は完全にAIが人間を超えているから、
強さで人間がマウント取るのは無意味。
だからこそ、将棋は人間性や個性で人気を得ている人が多いし、それが棋士(人間)の魅力価値。 逆に将棋だとどうぶつ将棋やきょうりゅう将棋なんてあるけど囲碁はせいぜい9路盤とかで面白くも何ともない
子供初心者向けにもう少しとっつきやすいの無いのかね
白黒以外の色つけたりガラス製にしてオシャレにしたりしたのは既にあるし
そういう発想は日本棋院が十年前に通った道だ
色つけただけじゃイマイチなんだよな
発想力が貧困なのかねえ
そう思うなら発想力豊かなお前らが具体案出してみればいいじゃないの
グリーン碁石はせっかく人気作家先生が広めようとしてたのに誰もフォローせず今に至る
囲碁は人が変わらないといけない。
物を良くしても、広めるのは人間なんだから。
とりあえず、囲碁棋士はトーク力を磨こう。
>>423
碁石の一つ一つに棋士のサインを入れればバカ売れするやろな 将棋みたいに初心者教室、子ども教室を広めよう。
それが土地に種を撒くという事でしょ。
今日は港区文化芸術サポート事業の一環としてLPSA主催『親子ではじめる将棋入門教室』の講師をしています😊4歳や5歳の子ども達も将棋パズルに取り組んでくれました😆
子供教室を増やすことには異論はないけど誰が金を出すのか。日本棋院は大赤字だし棋士やアマチュアが個人でできるほど体力があると思えない
もっと問題はその先。日本棋院の報告書だと2013年から7年で小中高で授業として習った子供はのべ30万人を超えている
彼らのうち何パーが今も囲碁をやっているのか?なぜ成果が見えてこないのか?機会を増やすことより教える技術を磨かないと結局教室を開こうが授業でやらせようが同じ道を辿る
超有名芸能人もしくはYou tuberがやってくれない(コラボ)と無理そう。。
>>432
他にいろいろ面白いことがあるんだから
つまんない囲碁なんてするわけないじゃん
教え方変えても囲碁は囲碁、つまらなさは同じ
まだ将棋の方がマシなだけ
>>435
俺もそれが真相だと思う
本当に面白かったら、言われなくてもみんなやる
囲碁はつまらないってだけ 白石=マンコマーク
黒石=チンポの形
エロエロセックス碁はどうだろうか
>>412
残念ながら、嘘じゃないんだよな〜コレが。
少なくとも国内では目隠し碁は出来る棋士がいないか、いてもごく数人ですよ。
でも中韓も含めて良いってことなら、できる棋士はたくさんいると思うよ。
中韓では国内よりも、ずっと幼少から始めさせられてる棋士の割合が高いから、脳内が囲碁脳に開拓されてる。
脳の成長は、幼少期にほぼ止まってしまう。
ちなみに僕は、407を書き込んだ本人ですよ。 碁石にプロ棋士の顔写真をプリントしたら
爆売れするんじゃね?
囲碁を打つたびにプロ棋士を意識するから
棋戦への興味も増えるだろ。
プロとファンとスポンサーみんな喜ぶと思う。
プロ棋士は目隠しで出来るからスゴイ!というのもずいぶん短絡的な話だと思うが
別にビックリ人間じゃないんだからさ
まずゲームとしてのとっつきにくさが初級者の段階からしてしんどすぎるんだよ
何も知らない層からしたら「目数を競うゲームなのに、それをサポートしてくれるルールってないの?」となるだろう
いまの時代なら7セグでもいいから大まかな目数を表示させる碁盤があってもいいはずだ
あとはバランスの悪い形状の石を標準にしているのも理解に苦しむ
さっさと中国碁石の形状を標準にすりゃいいのに
ヒカ碁であんだけ囲碁始めるガキも大人もいたのだからゲームのせいにするのはお門違いというもの。ヒカ碁でも藤井でもやりたいと思わせる動機が有れば単純な日本人は囲碁でも将棋でも始めてしまうものだよ
>>435
囲碁も将棋もゲームとしてのつまらなさは大した違いがあるわけがない
だが棋士の話芸や情報量や面白い動画の量には圧倒的な差がある
「つまらなさが将棋の方がマシ」という微妙な差では説明のつかないほど離れた人気の差はこっちの方に原因がある
つまり業界人の努力の差。それをどうして認めないのか 日本のプロ囲碁界が絶滅したら、その後短期間のうちにシナ以外では囲碁は打たれなくなりそうだな。
>>444
確かに将棋界は面白い人材が豊富だよな
特に木村九段の解説は、将棋を知らない人が聞いても面白いと思う このスレで語るべきは
「こういう普及活動してて、こんな点で悩みがあるんだけどどうしたもんか」
という実際に囲碁普及の実行と理念がある人らのそれよ
お前らのやってんのは
やれ囲碁はつまらない将棋の方がまし
やれ将棋教室はこんなだ
やれ将棋の棋士の方が面白い
要はそうやって将棋をダシに集団でネガキャンしてなんとか囲碁普及を潰そうとしてる側なんだろ
あと高みから見下ろしたがるやつはいらん
どっちにしろ囲碁普及の役にはたたん
このスレがそんな奴の集まりになり下がってるのが残念でしかたない。
>>448
じゃあお前が素晴らしい囲碁の普及活動を語ってくれ >>448
長々と書いてるけどあんたの言いたい事は棋院の悪口は言うな、将棋と比較するなだけだから荒らしと同じ。
>>286に付け加える普及策を提案するぐらいしたら?まあどうせなんの提案もせずにIDが変わったころに同じ事を書きにくるだけだろうけど。 >>448
どんな業界でもうまくやれば褒められ何回失敗しても反省しないやつは批判される。それが大人の世界だ。日本棋院が批判されるのは何度も同じ失敗を繰り返していつまで経っても結果を出せないからだ
そんなもんを批判されて怒るのはガキだけ 普及はよくわからんけど、囲碁のコンテンツは軒並み継続させる気を削ぐタイプのやり方が多いように見える
個人的にはプロ棋士の指導碁とかどうでもよくて、ただ単に誠実で使いやすいUIの対局サイトさえ作って貰えればいいし、そこからおカネを落とせというのであればそこで考えるよ
対局すること自体に入場料を払って、あるかも分からない対局の機会をじっと待つなんて場末の碁会所だけで充分だ
>>448
>このスレで語るべきは
>「こういう普及活動してて、こんな点で悩みがあるんだけどどうしたもんか」
じゃあお前はそういう書き込みを見たときだけ書き込め。いいな!お前が決めたルールだからお前だけは絶対に守れよ!
俺は賛同しないから従わないけどw >>452
碁会所は爺さんが初心者を虐めて快感を得る場だからな もはや棋院トップ陣も後10数年生き延びての逃げ切りを考えてないかな。もしそうなら若い囲碁プロはかわいそう
公益法人というわりには金の分配が棋士の対局料やら給料やらに割合として回りすぎてる気がする。ファンのため囲碁知らない人のために使ってこそ公益なんだが優先順位が低くて個人の私益が重視されすぎている
そのくせちゃんとしたものを作れていない。何が楽しくてあんな自己満足動画を見なきゃいけないんだ
>>392
目隠しどころか、本当に目潰しをするくらいだからな
義母に暴行した囲碁の日高敏之8段と妻を逮捕
警視庁荏原署は20日、義母に暴行を加え失明させたとして、
東京都千代田区四番町、囲碁のプロ棋士八段、日高敏之容疑者(43)と妻ゆか容疑者(42)を
傷害容疑で逮捕したと発表した。 せっかく頭のいいやつの集まりなんだから30過ぎて対して結果残せてないやつはアプリ開発の勉強の助成でもしてやればいいのに
中庸戦なんかやってないで
囲碁のウリは国際性なのに
国技とか真逆の方に進んでるね
国際性を前面に押し出すべきだろ。
ここははっきり将棋に対して有利なところ。
Jリーグ黎明期にヨーロッパから有名選手を
大勢招いて、少年たちの目標になった。
囲碁では韓国から一流どころを招けばいい。
子供たちが目をキラキラさせて憧れること
間違いない。
>>459
各国が国技同士で戦うから盛り上がるんだろ >>460
リネカーとかアルシンドとかを見てたら真面目にやるのが馬鹿らしくなってしまうなw
まあ黎明期だったからこそそういうギャラ泥棒を受け入れざるを得なかったという側面もある。
日本の囲碁「界」は衰退期だという認識を持ってないと。 何でアルシンドが給料泥棒なんだ
無名選手が活躍してCM含めてビッグマネー獲得したんだぞ
Jリーグドリームだわ
>>463
若干ついていけんくなっとるな
立て直して頑張れ そういうパーティゲームってワイワイ話しながらやるコミュニケーション的な意味合いがあるんだし
プレイしてる最中に相手に話しかけるのは言語道断な囲碁とは対極の位置にあるゲームだろ
チャンスは常にあるよ。小中高大授業やらせてもらってるしマスコミにちゃんと専門の担当記者がいるんだから相当恵まれている
まずはヒカ碁や藤井や羽生のような「やってみたい」と思わせるものが必要
その上でルールを覚えて楽しめるような環境を整備しないといけない
どっちにせよ金とセンスある人材が必要
>>359
セドルの後塵を拝してる感がすげぇあるよな 将棋との比較だと普及活動もそうだけどファンサービスに差がありすぎる
例えばタイトル戦の前夜祭で将棋だと来てる棋士がアテンドしてくれるわけよ
もてなしの心がちゃんとあるわけ、ああいうのって先輩見て学ぶんだと思うわ
そういう良いミームってのが連綿と受け継がれてるのが将棋界
>>470
囲碁だってそれくらいしてるだろ普通に
まるで将棋だけみたいに言うなと >>470
オッケー、囲碁界もトゥギャザーしようぜ >>441
逆にお金がかからない普及なら既に行われています。
そして、これからお金がかからない(ボランティア)普及を行う人すらいなくなっていく。
つまり、みんなでお金を出して普及してもらいましょう。 >>432
>子供教室を増やすことには異論はないけど誰が金を出すのか。日本棋院は大赤字だし棋士やアマチュアが個人でできるほど体力があると思えない
>誰が金を出すのか
クラウドファンディングなり、融資を募るしかないでしょう。
個人の損得より10、20、30年後の利益(発展)。
>棋士やアマチュアが個人でできるほど体力があると思えない
全国単位で見ればアマチュア個人で普及したい30代はいるでしょう。
いわゆる、ヒカルの碁世代。
そういった世代も現在は囲碁をする場所が減っているから、教室という携わる場所を与えてあげる。 子供教室を増やしたとして、
子供が習いに来るか?
需要はあるのか?
囲碁を打ちたいならネットで手軽にできる。
囲碁をやりたい子供も習わせたい大人も
ほとんどいないのが本質。
連珠教室を増やす→連珠を楽しむ子供が増える
これが成り立つかどうかだな。
融資は無理でしょう。将棋教室でも無理だと思うのに。CFにはあまり期待しない方がいい。日本棋院が寄付を募ってるけど年々減り続けている。得体の知れない三十代にどれほど金を集められるのか?そして一定の集客を続けて生活が成り立つほどになるのか?
囲碁人口の主力である爺さん婆さんはどんどん死んでいく
日本棋院にブームを起こせる力はないからどんどん客が来る時代は次のヒカ碁を待つしかない
昔日本と言う国に囲碁棋士がいた。
彼の畑の隅に切り株があり、ある日そこにヒカルの碁といううさぎがぶつかり、大ヒットした。
獲物を持ち帰ってごちそうを食べた囲碁棋士は、それに味をしめ、
次の日からは普及の努力を捨て、またうさぎがこないかと待っていたが、二度と来なかった。
その間、井山裕太や芝野虎丸といううさぎもひょっこり顔を出したが、特に自ら情報発信はしなかった。
仲邑菫といううさぎを売り込もうと、強引に特例を作って入段させたりもしたがヒットはしなかった。
そのために囲碁人口は減り、5ちゃんねるの笑いものになった。
5ちゃんねるで笑われるくらいならまだマシ
業界が潰れていくのに普及に予算をつけずなるべく多くの金を普及活動もろくにしない棋士に分配してるのはもはや笑えない域
ヒカルの碁の再来=囲碁バブルくるか?
高木ユーナ@takagi1015
明日から月刊アクションにて新連載『群舞のペア碁』が始まります😊
えっっ表紙やん…!嬉し😊
びっくり…嬉しい…
>>480
つぎのヒカ碁があったとして、それで関心を持った層に
誰がどうやってルールを教えるんだろうね
ヒカ碁のときは「やってつまらない」んじゃなく「やり方がわからない」まま
子どもたちは去っていったんだけどな >>479
この選手たちは無給の有志参加で、さらに大将自らつべ配信で裾野を広げる活動をコツコツやってるんだよね
3月にはバックギャモン専門出版社が立ち上がるらしいし、リキの入り方が違うよ >>484
碁会所の爺さん達が懇切丁寧に教えてくれるだろ
新人イビリや上から目線でたっぷりと ヒカルの碁が流行ったのは
ジャンプ連載というのも大きかった
月刊アクションだと漫画の力が余程無いと厳しい
>>487
確かに
『席亭が無言、
対局相手に「あんたの石は薄いよ」などなど冷たく』
懇切丁寧に新人イビリや上から目線でたっぷりと教えてくれたな
これ、2020年の話だぜ 3次補正、コロナ禍の文化芸術支援に770億円 伝統文化・芸術も動画配信を促進
https://www.sankei.com/politics/news/210125/plt2101250016-n1.html
衆院予算委員会で25日、令和2年度第3次補正予算案の本格審議が始まった。政府は3次補正で、新型コロナウイルスによって打撃を受けた音楽や演劇などの文化芸術に対する支援を強化する。イベント動画の海外配信にかかる費用や感染防止を徹底した上でのイベント開催費用を補助する事業など計約770億円を盛り込んだ。日本のコンテンツに対する海外の需要を創出するほか、伝統的な文化芸術を守る狙いがある。
......
文化庁はコロナ禍を乗り越えるための文化芸術活動の充実支援事業として250億円を計上。文化芸術団体に対しイベント開催費用を、団体の規模などに応じて2500万円を上限に補助する。他団体とのコラボレーションやこれまで訪問したことのない地域や施設での開催、オンライン配信など、要件を緩めに設定した。美術、能楽、歌舞伎、落語、茶道、華道、書道、囲碁、将棋など小規模約4000、中規模約400の幅広い団体が対象となる。
.....囲碁、将棋など小規模約4000、中規模約400の幅広い団体が対象となる。
.....囲碁、将棋など小規模約4000、中規模約400の幅広い団体が対象となる。
.....囲碁、将棋など小規模約4000、中規模約400の幅広い団体が対象となる。 タイトル戦の大盤解説会をYouTubeで配信するとかかな?
>>494
朝日のYoutube再生回数を観ても必要だと思う? NEC杯みたいな公開対局でも有れば対象だっただろうけど大盤解説の費用補助なんて微々たるもので申請する手間の方が大変
かと言って今までやってたけどコロナで中止になったものってアマチュアの大会くらいでしょう
碁会所はコロナで客減りすぎでいびる爺さんさえこなくなってる
>>488
なんとひどいことをいうんだ!
と思ったが、確かに「囲碁」という物珍しいコンテンツを扱ったから拾ってもらえた感じのレベル。pixivで普通に見られそう。 どんなレベルのもんであっても囲碁で飯食ってる人は感想書くなり褒めるなりして盛り上げないといけない
今んとこTwitterでこれに反応してる棋士は三村と秀俊と監修の藤沢だけかな
>>498
いや比較対象がヒカ碁だとね
小畑さんの筆が一番のってた時期だったし >>491
だから手土産持って頭下げろと過去スレにあっただろ 手土産持って頭を下げて、教えて下さいと丁寧にお願いする姿勢が大事なんだな
さすが格が高い囲碁界だ(笑)
>>483
実はこちらのツイートの方が棋士の引用リツイートが多い
パンダネット(囲碁)@pandanet_igo
漫画「群舞(ぐんぶ)のペア碁」連載スタート!
1月25日発売の双葉社「月刊アクション」3月号から高木ユーナ先生による漫画「群舞(ぐんぶ)のペア碁」が連載開始となります!
監修は藤沢里菜 女流四冠!
「月刊アクション」は毎月25日に発売!
新情報は随時お伝えしていきます!
菓子折り持って頭を下げて、って冗談で言ってるのかと思ったら
本気の本気だったんだな
田舎の町内会以下のレベルだ
キムチゲー囲碁をフィクション化してその業界を突っ込んで描くとコリアンを出さざるを得なくなるから制約が大きいよなw
その後は「常連には気に入られるまで負け続けろ」と言い出すのかな
さすがは八百長の語源だ
つ
>>500
おれはサイボーグじいちゃんGが一番好きだった 新しい碁会所に行くときは礼を尽くす。
当たり前のことなんだがな。
お前らも新しい職場ではそうするだろ?
碁会所も同じ。
手土産&しかるべき人からの紹介。
まず席亭さんに挨拶して、その後は
常連さんに年齢順に挨拶。
間違えないよう、事前に調べておくと
好印象だよ。
ふと思ったが、じいちゃん主人公で描いた実績があったから年寄り描くことになるヒカルの碁で白羽の矢が立ったのかな
>>509
格バカに構うから喜んでこんなクソつまらんこと堂々と書くんだぞ。もうほっとけ ヒカ碁って原作は韓流女のほったゆみだけどねw
しかし20年も前のコンテンツに縋り続ける囲碁は惨めだねいw
将棋は3月のライオン、りゅうおうのおしごとに続き
週刊少年マガジン連載のそれでも歩が寄せてくるがアニメ化されるってのに
将棋も昔に比べたらずいぶん競技人口が
減ってるし、危ないんだがな。
藤井聡太ブームも、花火が最後に一瞬
明るくなるアレだと思うぞ?
>>513
まあそれでも燃えカスになったまま光りもしないよりはマシじゃないの
火を絶やさぬようなんとかしようと努力もしてるようだし >>513
いい加減脳味噌アップデートしろよ
このネット社会では競技人口よりPVアクセス数の方が遥かに重要なんだよ
コリアンゲー囲碁はそのPVアクセス数が将棋の1/100以下しか稼げないから
Abemaに無視されコンテンツもろくに作られずスポンサーもつかないんだよw というか経験値的にも薄々わかってた勢力図を、確固たる数字として出すように仕向けてるのは他ならぬ新聞社側なのでは?
>>516
スポンサーならたくさん付いてるし、毎年億単位の契約金が支払われてるよ
将棋の100分の1しか稼げないのに、将棋と同じ位の契約金を貰えるのだから、
むしろ囲碁界は勝ち組だよ >>512
いつまでも「ヒカルの碁」の栄光を引き摺る囲碁界、囲碁民を考えたら、むしろ無い方が良かったな。 >>518
そういう呑気な事を言ってられるのもマジであと数年だと思うぞ。PV数のせいで以前からWebでの囲碁と将棋の扱いに差はあったけど、最近は紙面の扱いや出版関係にまでまで影響出はじめてる。
今日の竜王就位式で発表あったようだがSNSやPV数の記事や写真への反響が大きかったことをうけて今期の竜王戦のムック本の出版が決まったそうだよ。今やってる棋聖戦で同じ事をしてもらえるとはとても思えないこと考えるといつ契約金を下げられるかわからないところまできてると思う。 >>517
これよなぁ
新聞社がスポンサーを降りるなら、今までは囲碁と将棋同時に切られると思ってたが
どうやら囲碁だけ切られる未来も見える
将棋は数字を持ってることをnumberが証明してしまったからな
将棋を切ったときの購読料減を想像するだけで痛手だとわかるが
囲碁はどうだ?
囲碁を切って、囲碁愛好家が新聞を取らなくなるマイナスは出るが
契約金を考えたら、そこまでのマイナスにならないと判断されたら
バッサリ行かれてしまうかもしれんぞ >>523
囲碁だってnumberでやれば同じくらい売れるだろうな 実際、何ヶ月も経ってから掲載されるタイトル戦の棋譜解説を読むために
新聞を取るなんて奴いるわけないし、囲碁の記事掲載を止めて減る部数なんてゼロに等しいだろうな。
囲碁みたいな金にならないものにお金を出して文化育成に貢献してるというイメージのためだけに
スポンサーを続けてるだけ。
マイナーな競技になりすぎて、そんなものに金を出しても誰も評価してくれないようになれば、
そりゃ金出すのは止めるだろう。
日本棋院はとにかく命を繋げるためには、ある程度よく知られた競技であり続ける必要がある。
>>517
みんな薄々感付いてたものを有無を言わさないデータで出されてたぶん囲碁棋士も狼狽しているはず。想像以上の差があった >>517
あれは公開処刑だよなw
将棋の最多視聴数が約60万なのに囲碁のそれは3000だからなw
日本囲碁業界の説明では日本中で「フィーバー」を巻き起したとされる中村菫の動画の視聴数も800とかだしw スマホと相性が悪いのがツライ
こればかりは覚先生でもどうしようもない
あえて数字を公にして人気のない業界からスポンサーを降りる、または契約金を下げるための布石なんじゃないかと心配している
この前の日本棋院と朝日の囲碁将棋TVでの重複ライブは
囲碁将棋TVだけで判断しないでくれと泣きついた結果の実験だったのかもな
>>531
日本棋院チャンネルでも3000くらいだった気がする1万単位までいかないと将棋と張り合えないよ。 くだらん
むしろ将棋から離れたらいいんじゃね
同じボードゲームってだけで違う競技の板で将棋将棋将棋
スレタイ読めよクズども
>>533
バ韓国の「用日」に倣い「用将」してるのは日本囲碁業界の方なんだけどw
(ex.Abema将棋chでの菫中継、トライボーディアン、桑名七盤勝負、渡辺明の件等々) スレタイが「囲碁普及について・・・」だから
人気で先行する将棋を参考にすべく
将棋将棋将棋になるのは仕方ないのだろうなあ
一方で囲碁の話が少ないのはなぜなんだ
遠慮せずにもっと囲碁の話をすればいいのに
将棋勢のバカがマウントしたいだけのスレだからな
参考もクソもあるかよ
将棋の様な和装正座対局とか真似したくてもコリアン血統多すぎてできないもんなw>日本囲碁業界
令和にもなるのに、こんな活きが良いネトウヨがいるんだから笑える
もはや絶滅危惧種だからある意味守るべき存在か
囲碁棋士について調べてもなかなか過去の成績やレーティングが分からない
日本棋院の棋士別ページなんか成績載せる代わりに応援メッセージ載せてやがる
将棋のhttp://kishibetsu.com/のようなデータサイトはないのか? >>540
碁ワールドを購読するしかないのかねえ
ちゃんとした成績を知るには 碁ワールドを買わせるために情報発信を限定してるからな。金が欲しくてなんでもかんでも金にしようとしてファンを失うのがこの何十年単位で日本棋院が選択し続けている道
無料と有料の線引きを間違え続けているというべきかIT時代に雑誌を売るビジネスモデルを崩せずにいるというべきか
格バカに与するわけじゃないけど、
囲碁の高級感を守るためにはある程度の
ハードルの高さは必要だと思う。
お金を出して雑誌を買うこともできない
ような人を囲碁ファンにしたら
失われるものも大きいんじゃないか?
一流の鮨屋に行くには、それなりの
身だしなみと振る舞いが必要だろ。
店員もペコペコしてたら雰囲気が
台無しになる。
>>540
そういうのは本来棋院が出さなきゃいけないデータなんだけどね。ちょっと前に余八段の20数連勝が止まったという記事が出てたけど成績データを公開してないから連勝してることすら知らなかったし。
とある若手囲碁棋士が将棋は各棋士の個人ページ直近の勝敗が掲載されてたり、年度成績ランキングが随時更新されてるのを羨ましがってたところを見ると関係者がみれるデータベースのようなものすらないのかもな。
https://www.shogi.or.jp/game/record/ >>544
おれは囲碁はそういうビジネスモデルにしろとずっと言ってる
目指すべきは能・歌舞伎・狂言といった守るべき文化の地位
井山にふさわしいのは国民栄誉賞じゃなく人間国宝だった
「将棋はサッカー、囲碁は蹴鞠ですよ」が正しい >>544
つりだとはわかっているが、あえて貼ってみる
>>544
お前はアホか
あんな年1万円で読める雑誌が高級なわけないだろ
みんな棋士と担当の自己満足で作られたクオリティの低さに読まないだけだ
格バカどっか行け 囲碁の高級感という意味では一昨日の>>376 も好事例だったな
タイトル戦お弁当比較してみた☆
星合志保@shiho_hoshiai
生中継中にお腹が大合唱していて、音がマイクにのっていたのか気になるところです。午後はそのようなことがないようにしっかり食べます。#棋聖戦 #囲碁将棋チャンネル #囲碁プレミアム
伊藤明日香@asuka_m16
明日の女流名人戦の記録係で出雲に来ています。
1ヶ月くらい記録係を受けてくださる女流を探したのですが東西どなたもいなくて…こういう時期ですし仕方ありません。という訳で久々遠征することにしました。
お仕事断ったり調整したり大変でしたが😅今は豪華なお弁当を前に来てよかったと思ってます笑
いただきます🤤🍱
なんか芸能人が後追いでYouTubeに乗り出すようなみっともなさがあるんだよね
先行的に手を出していまは目立ってるYouTuberはいるだろうけど
そいつらが10年後に生き残ってると思うか?
将棋なんてのも同じ運命をたどることになるだろうよ
下手にうわつかないのが一番大事
>>549
囲碁将棋チャンネルが用意したメシと棋戦主催者が用意したメシを
比べてどうする 囲碁なんか10年で3分の1じゃなかったっけ
将棋の10年後を期待するより囲碁の10年をなんとかしろよ。GTOやお前は将棋を論評して場合じゃねえんだよ
>>552
うん、だから囲碁は大衆に迎合するではなく
国が庇護する文化としての地位を得たほうがよい、といっている
親方日の丸、税金は強いよ それなら500人も保護する必要はねえな。
井山を人間国宝にして年金を出すことにして、残りの棋士は全員クビにしよう。
とっても安上がり。
500人に年間300万で15億円、たいした金額じゃない
まぁ財務省の査定のさじ加減だけど
防衛省の戦闘機なんて1機100億円だもん
下村博文のような人間が文科相やってたときに裏で献金しとけば
国をスポンサーにすることもできたかもしれないね
むこう10年でそんなタイミングをつかまえるしかない
なんか反論ある?
プロを保護するよりも碁会所潰れて
大会中止になってるアマに金を使わないと
既存ファンのモチベーション保てない
ネット使えない層が囲碁出来ない時代になってる
菓子折り持って頭を下げて教えを請う
人として当然の事
碁会所の人達はそれを教えてくれてるのだ
>>561
格の高さは碁会所のおかげで保たれていると言えるな 純粋な疑問なんだけど、ネット碁でめっちゃ強くなったような子供の扱いはどう考えてるの?
碁会所に菓子折り持って行ってないから門前払いなの?
>>566
何度も言うけどそのクラウドファンディングは立案者がクソすぎ
お前にもし金があればそいつのこと支援するのか?もしそうなら、そんなだからお前は貧乏なままなんだ
金持ちはまともなところにしか投資しないから金持ちなんだぞ
まともなクラウドファンディングの例を出さずクソな例しか出さないで囲碁の支援者を叩くのはお門違い >>565
強ければ良いってもんじゃないしな
格を備えてないなら囲碁をやる資格はなかろう >>566
個人に三百マンもいらんな。どっかの公民館で毎週囲碁教室を開きたいから碁盤碁石購入に25万とかがCFなら現実的 確かにそうだな。
囲碁人口から考えて
日本人の99%は格を備えていないので囲碁をやる資格はない。
100%になるのももうすぐだろう。
囲碁愛好家の主張に拠ると囲碁競技人口1000万人(総人口の2割!)を誇るバ韓国は日本より格上って事になるんか?w
さすがコリアンゲー囲碁だなw
>>566
自宅に作業場が欲しいだけだろこんなのw
既に碁会所CFはリターンの面で信頼落としてるんだから諦めろ
碁会所経営といいつつも別業種とかできっちり仕事してきた人間じゃないから全てがナアナアなんだよな >>540
人数が多すぎるのと現役期間が長過ぎて追いきれないベテランがいるからね
ここのメンツでwiki形式のサイト作って手分けして成績入力ならいけそうだが
関西棋院は2019年以降の棋戦成績のまとめがないんだよね
日本棋院に頭下げて囲碁年鑑に掲載させてもらえ レーティングがあるんだから元データもどっかにあるのでは?
成績なんか公表した日には、お稽古先で
「なんだ、あんた弱いじゃないか」と言われるからね
囲碁棋士っていうだけで凄いんであって、その先はいらないんだ
>>540
応援メッセージの機能だけは囲碁から将棋にも取り入れてほしい 寄付するような地方の囲碁会や会社は
初心者教室がボランティア状態になってすぐ辞めがちなのは知ってるから
公民館に碁石や碁盤を寄付して大会や交流会や囲碁会作成に役立てる
利用する側もその方が安価で安定して利用出来る
大衆的で俗にまみれてる朝鮮石置きは格を貶めている、大和帝国の撰ばれし民だけが碁が持つ格の深淵に触れてるのだよ
>>575
だけですごいなら10年間毎年10連敗でも問題ないだろうがw >>566
お前が本人じゃないならいくら投じたのか言ってごらん 2割は日本棋院へ…?
毎日新聞・囲碁@mainichi_igo
日本棋院が昨年の賞金ランキングを発表しました。
本因坊文裕が10年連続の1位、女流棋士トップは4年連続で藤沢里菜女流立葵杯でした。
1)本因坊文裕1億2851万円
2)一力 遼天元 4860万円
3)芝野虎丸王座 4741万円
4)藤沢里菜女流立葵杯2741万円
5)河野 臨九段 2692万円
(つづく)
(つづき)
6)山下敬吾九段 2099万円
7)許 家元八段 2096万円
8)上野愛咲美扇興杯1754万円
9)張 栩九段 1196万円
10)羽根直樹九段 1172万円
※1万円未満切り捨て
>>583
10位で1000万ちょっとって終わってるな
500人近いプロがいるのに、ほとんどの棋士は賞金だけじゃ食えないだろ ええー低すぎじゃない?将棋の半分程度じゃん
どうしてこうなった?
以降がくがく減ってって30位とかだと200とか300万らしいよ
【2020年獲得賞金・対局料ベスト10(想定)】
名前 額 主な実績 昨年順位
第1位 豊島将之竜王 1億100万円
第2位 渡辺明名人 7300万円
第3位 永瀬拓矢王座 4600万円
第4位 藤井聡太二冠 4350万円
第5位 広瀬章人八段 3700万円
第6位 羽生善治九段 2550万円
第7位 久保利明九段 2200万円
第8位 丸山忠久九段 2050万円
第9位 木村一基九段 2050万円
第10位 千田翔太七段 1700万円
>>564
それ千日手と持将棋を経た3局目、人間の限界に近い状態で指した時の写真だよ
最初からその格好だったわけじゃないよ
まあ知ってて書き込んでるんだろうが 囲碁が副業になってる棋士が相当数いそうだな
本業が他にあれば、囲碁の普及なんか後回しになって当然だろ
>>583
>>587
賞金ランキング10位までの合計金額
囲碁 3億6202万円
将棋 4億600万円
あと囲碁は藤沢里菜がいるから女流タイトルの賞金も計算に入れているようだ
将棋は里見香奈など女流は別立て 将棋は上から取って下に分けてるけど囲碁はしてないから下が悲惨
なんでもかんでも将棋と比較するスレになってるけど
賞金少ないってんなら上がるように応援してやれよな
ここは囲碁のスレなんだからよ
それしないでけなしたいだけならただの将棋荒らしだぞ
ごきげんよう!愛棋家の諸君!
あくまでも世俗的な意味では現状、将棋との差は原子力空母と荒川のポッポ船ほどの大差があって如何ともし難いのは分かっているのだがね諸君
しかし、この2つ、勝義諦としては全く
似て非なるもの
雌伏の時同志たちが【宇宙の大真理に直結せる囲碁の格】を念じつつ讃えようではないか!!!諸君!
【ただこの一事なり、我が志しを継げよ】
棋士多いんだからそりゃタイトル取った人以外の1人あたりの取り分減るよ、同じだったらむしろ将棋がどこに消えてるんだって話になってくる
>>581
群舞のペア碁ね
ツイッターで検索したけどほぼ作者と囲碁業界人しか呟いてなくてワロタ
一般人には微塵もリーチしていない感じだねw
きょうび超絶不人気大赤字のコリアンゲー囲碁を題材にする事自体逆張りだもんなw
題材選びから完全に失敗してるわw オタクは特にキムチ臭のする題材は避けるものなのにw >>596
つまり弱小棋士はリストラして
強い棋士の待遇を上げるということだね 囲碁将棋で読売新聞の賞金額を見るとなぜ2割減を日本棋院が表に出せないのかがよくわかる
将棋より多いと主張したいんだよ
>>592
仲邑菫を無理筋を使っても関西棋院から引き抜きたかった理由もよくわかる
2割カット再分配は棋院を超えないから関西棋院がタイトルをとるだけで日本棋院の棋士の取り分が減るんだよな 月の日火の日 水の日木の日 金に踊って 土と日に還る
>>568
土に御還りなさい >>596
比較するだけなら実にニュートラルな行為だろ
お前が腹立ってるのは比較されると負けてる事ばかりわかるからじゃねえのかよ
遠慮なく囲碁が勝ってる数字を出して比較していいんだぞ
格バカも何も誇れる数字がないからこんなバカにされながら毎日書き込みにきてるんだろうが 囲碁は御自慢の「セカイ」をもっとアピールしたらええやんw
改定してみた
すぐやれる普及策
・棋院のサイトを充実。棋士の勝敗やランキング、通算成績なども載せて情報発信をちゃんとする。更新頻度も高くする。対局の翌朝には更新するようにする。
・任天堂の岩田社長やジョブズのようにトップ自らがyoutubeなどで情報発信する
・入段制度の透明化、公正化。院生の成績の公開、基準の曖昧な特別採用枠の廃止など。恣意的に入段数をいじるのをやめる。
・強制引退制度をつくる。勝負の世界、弱い棋士は引退させる。そうでなければ最年長と最年少の対局があっても誰も感動しない。
・後藤や覚など老害棋士や初心者お断り碁会所の意識改革。囲碁は格が高いとか上から目線をやめる。
・棋譜使用のルールを明確化。チェスの棋譜使用ルールに近いものにして自由に解説を加えられるようにして中継を活性化させる。
・中継時のAI活用。地合い、候補手、読み筋なども表示させる。勝率の推移(折れ線グラフ)も入れる。
・中継時、現在黒番か白番か、何手目か、アゲハマの数、両者の残り時間なども名前の横とかに独立して表示する。
・中継時、解説している棋士にきちんとした報酬を出す。ボランティア頼りでは仕事として長続きしない。
・囲碁クエストや囲碁ウォーズなどと積極的に提携する。
将来的な普及策
・youtuber棋士を増やす。トーク力を鍛える。飛田早紀は素晴らしい。
・ランキング制度を制定する。全棋士発表。ぬるま湯は許さない。
・棋士の数が多すぎるので半分から1/4程度に削減する。
・棋士の待遇改善。囲碁だけで最低限は食べられるようにして研究や普及活動をすすめる
・13路や9路をもっと活用する。プロ棋戦があってもいい。19路で打つのはスマホじゃ無理、タブレットでも厳しい。初心者ならなおさら。
・日本棋院と関西棋院を合併させて一致団結して普及にあたる。
ゲームクリア!
・i碁Books、e碁Booksとか専門の電子書籍ストアを廃止してKindle等一般の電子書籍ストアで販売する。
>>610
ここを見たのか知らんが本当に一つやりよったなw
まあOS更新するなとか意味不明すぎてクレームが増えたんだろうが 賞金の2割ピンハネって確定申告の時どうするのだろう
>>611
OSアップロードするな=最新のスマホに買い替えたら使えませんというまともな会社や団体が出すアプリじゃあり得ない状況だからそりゃ苦情も入るでしょうよ。
メンテナンス費用をケチるなら初めからKindleにしとけよという感じだけど大多数の人にとってはいい方向にいって良かったよ。 こうやってリストを見ると「組織の透明化」がキーワードと言う事がわかるね
シークレットにしてるから見たけりゃ金払えという感性はもう捨てたほうがいいんじゃないかなあ
勝ち負けの情報はまさにそれで楽しんでもらうものなんだから、隠すものじゃないと思うがなあ。
プロ野球でチームの勝敗や個人の打率を分からなくして知りたければ金を払えなんて、考えられない。
ファンが楽しむための材料は多ければ多いほどいい。
情報を無料で出すというのはあくまでネット社会の鉄則だからな。それ以前にはあんまりなかったんじゃないか
いまだに雑誌は月極いくらという頭のまま情報は有料という昭和の発想から令和の今も脱却できずにいるのだろう
10位でやっと一千万とかワロタ
こんなんだとまともな親なら子供をプロにさせようと思わないはずだが院生多くて草生える
>>617
囲碁の格の前では年収なんてゴミみたいなもんよ >>595
俺は長年賞金は囲碁が高いと思っていた。勘違いだったのか? >>619
勘違い
上位10人ぐらいまではほぼ互角だと思うが
それ以下は将棋のほうが高い
契約金が囲碁将棋で大差がないのにもかかわらず
囲碁棋士の人数が多すぎる 将棋は男性だけでも上位30人くらいは年収1000万超える
リアル囲碁が滅んでもいいなら、
囲碁はネット碁で事足りるんだよね。
>>617
これはあくまで賞金だけだからな
他のイベントや印税その他収入含めれば1千万プレイヤーはもっといるでしょ >>624
囲碁棋士はタクシーの運ちゃんやスーパーのレジ打ちが本業だしなw 棋士の収入はこの先減るだろうし、
タイトル(賞金)獲得できなければ厳しいのはわかるから、これから目指す子どもは激減するでしょう。
関西棋院の賞金ランク下位1/3(現時点で46人?)の賞金・対局料収入なんて1人平均年間約11万だからなw
1月あたり9千円w そら関西棋院の顔だった坂井も逃げ出すわw
ソースは過去スレにあるから興味ある奴は見てくるといい
>>628
「棋士を自営業」と考えれば、
勝てる人は稼げて、勝ち続けないと厳しいのは他の職業にも当てはまりそう。
問題は囲碁に全く明るい未来が無いこと。 藤井は5歳であった2007年の夏、母方の祖父母から将棋と囲碁の手ほどきを受けた。
藤井の祖母は、3人の娘のところに生まれた孫たちに囲碁と将棋のルールを順番に教えていたのだ。
囲碁は初心者の祖母に勝てなかったが将棋は瞬く間に強くなり、将棋を指せる祖父が相手をしたが、秋になると祖父は藤井に歯が立たなくなった。
藤井は勝つことのうれしさで、将棋がますます好きになった。
同年の12月、瀬戸市内の将棋教室に入会。
入会時に師範から渡された、500ページ近い厚さの所司和晴『駒落ち定跡』を、まだ読み書きができない藤井は符号を頼りに読み進め、1年後には完全に理解した。
>>629
ネットの普及でゲーム実況とかの需要は増えている。
今までまったくプロとして生活できなかったマイナー分野の人たちが
Youtuberとなって専業で生活できる流れが出来ている。
例えば飛田早紀はこのまま順調に行けば、
関西棋院からの収入よりYoutubeからの収入のほうが多くなるのではないか。
囲碁界全体としてもその流れに乗っていけば
いずれ光が見えてくると思う。 >>631
それってタクシーの運ちゃんやスーパーのレジ打ち同様にYoutuberが本業になったってだけなんだよね
飛田の動画も囲碁なんて殆ど扱っていないからねw 何故なら囲碁が題材だとアクセス稼げないからw 副業なら最強なんだよな
年間2週間交通費もらって出勤するだけでどんなに弱くても碁盤の前に何時間か座ってれば全棋戦で何十万か知らんがもらえるんだろ
>>633
関西棋院だと美味しくないぞ、関西棋院は基本給出ないからな
日本棋院の場合は金沢真囲碁七段元名人リーガーのFBの書き込みによれば毎月1万円、
文春報道では毎月3万円の基本給が出るとあるから例え全敗でも基本給12〜36万+対局料約22万貰えて最高の副業になる
ちなみに約22万という対局料についても過去スレにソースがあるよ >>632
ざっと数えたが
飛田早紀のチャンネルの動画67本中50本が囲碁関係の動画だよ
メインが囲碁時々他のゲームの動画が入る程度
嘘言うのやめてもらっていいですか
こういう風に、米長邦雄が10年以上前に理解していたネットの影響力を
未だに理解できずに先入観でバカにする人が囲碁関係者に多いのは問題だね >>632
見てないのに適当な事を言ってるな?たしかに再生数上位は囲碁関連じゃないがメインコンテンツはあくまでも囲碁だぞ。 >>637
現状人気がないのは事実、だからアクセス数は稼げない
でもネットで人気を得るためにはネットに注力するしかない
現状が駄目だからとネットに背を向ける選択肢はありえない なんだか、飛田二段のYoutuber活動は時代に適応しているけど、〈Youtubeと棋士業〉はどちらがメインかわからなくなってくるよね〜
将棋は順位戦の固定給があるのが大きい
名人から一つ階級が落ちるごとに70%程度の額と言われている、年額は×12ヶ月
名人 100万円 順位戦を指さない代わりの手当て
A 級 70万円
B1級 49万円
B2級 34.3万円
C1級 24万円
C2級 16.8万円
フリークラス 指さないがいくらか貰えるようです
他にも他棋戦の予選の対局料や賞金が入ってくる
将棋の竜王戦は賞金額が開示されているので、併せて参考にできるかと思います
七番勝負(対局料は別にでる)
竜王 4,400万円 敗者 1,650万円
決勝トーナメント(賞金ではなく対局料)
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/hon.html
※書くのが難しかったのでリンク貼っておきます
予選(対局料は別にでる)
1組優勝 470万円 準優勝 116万円
2組優勝 366万円 準優勝 94万円
3組優勝 261万円 準優勝 63万円
4組優勝 209万円 準優勝 53万円
5組優勝 157万円 準優勝 42万円
6組優勝 94万円 準優勝 21万円 >>664
年額にすると以下のとおり
名人 1,200万円 七番勝負の賞金、対局料とは別
A 級 840万円
B1級 588万円
B2級 412.8万円
C1級 288万円
C2級 201.6万円
フリークラス ?円×12
ただし、あくまで将棋界隈で伝わっている噂の推定額になります、参考程度に >>645
>>646
人数
名人 1名
A 級 10名
B1級 13名
B2級 25名
C1級 37名
C2級 52名
フリークラス その他棋士
竜王 1名
1組 16名
2組 16名
3組 16名
4組 32名
5組 32名
6組 66名 女流棋士、奨励会員、アマチュア枠あり
女流棋士も白玲戦によって、女流の順位戦が始まったので、対局料が多少増えるものと思われる フリクラの固定給は田丸九段が公開したフリクラ時代の給与明細を見る限り毎月約10万円だな
>>644
中学生棋士が滅多に出ないくらい上がるのにも時間がかかるのに、
最短たった13年で引退に追い込まれるんだから、ある程度は貰わないと厳しいでしょ。 勝てなければ収入がほとんどなく詰み。
勝てばウハウハ。
これこそプロだろ。
過酷な環境で戦っている日本の囲碁棋士は
尊敬に値する。
ぬるま湯の将棋界とは違うんだよ。
まぁいま将棋界は、その全体がYouTuberみたいなもんだからな
目立って羽振りがいいように見えるけど、飽きられたら終わり
そもそも基盤が不健全なんだからしょうがないね
>>652
なるほど、今の理事長が棋戦の数を減らしているのは過酷な環境を作るためだったのかw
タイトル賞金のカットと分配がなければ勝てばウハウハとか言えたのにね。今は強いやつは強制的な賞金カット、弱いやつは自分の力以上のお金がもらえるのが囲碁界でしょ
引退もさせずに普及の金削って棋士に配分してるくせに過酷な環境とは笑える。囲碁ファンより自分の金を最優先して何が過酷か >>627
最近デビューしてる棋士に二世だの三世だの誰それの身内みたいなのが多いところをみると既にプロを目指す子供は減ってると思うぞ。
学校生活を犠牲にしてプロになっても上位数%に入れなきゃ囲碁だけで生活できる程稼げないんだから普通の家庭の親は反対する。 >>655
だから歌舞伎みたいに世襲制でいいんだよ
そして国は守るべき文化として責任持って囲碁と囲碁棋士を護る
スポンサーは文化に金を払う >>655
普通の家庭の親は反対するとあるが、てことは棋士は普通の親ではないってこと? 囲碁界たたきしたい奴同士で自問自答してんなよ
親が普通じゃないだとか訴えられるクラスの中傷だぞ
>>655
普通の親は早めに切り上げてるんだろうな
棋士が親だと入段できるまで何年でもやってる感じ。だから年齢いってから入段する
清成王武宮小松最近だと中野
若く入段して活躍するのは叩き上げの天才という感じ
井山虎丸一力上野他諸々はみんな親はプロじゃない
仲邑菫は藤沢里菜以来久々の例外 普通ってそんなおかしな表現か?
親がプロ棋士ってどう考えても特殊な環境だと思うけど
辞書的にはどうか知らんが普通はいろんな意味があるからな
異常の反対も普通だし特殊の反対も普通。棋士の家庭の反対は普通の家庭
どうやらこの御仁は一番悪い意味で捉えようとしているが果たして「普通」の人間の感覚なのかなw
>>658
法律に詳しくない人が必死で脅しをかけるとこうなるよな でも裁判慣れしてるから要注意じゃね?
>>659
この中だと中野はまだわからんが後はもう・・・おっと危ない以下ry >>663
ああ裁判大好き組織の一味だったのか
日本語の読み書きもおぼつかないわけだ >>658
「奴同士で自問自答」って書いてなんか変だなあって思わないのかな なんとなくこのまま20年30年経過しそう。
なんだかんだで棋戦も続くと思う。
十段戦は今やスポンサー企業の一存で存否が決まるほど追い込まれている。どう頑張っても10年以内に確実に終わる
今の80代70代60代の経営者がいなくなったらやばいだろ
10年後にはどうなるか
新聞どんどん売れなくなるから棋戦は続かないわな10年なんか持つか?
新聞社以外の棋戦がすぐ終わるのばかりだからな
ご丁寧に残している日本棋院HPの終了した棋戦ってところ見てみ?国内企業協賛は5年もてな珍しい。フマキラーとか奇跡的に長く続いたのに誰かさんのせいで終わったし
新聞社自体が経営苦しいし、時代遅れの業界だからな
これから契約金は減ることはあっても、増えることはなさそう
その意味では将棋界も似たような状況
新聞社以外のスポンサーを見つけるしかないんだが
>>635
香川愛生のチャンネルに比べたら
本業率高いな・・・ >>675
新聞社なんていうどんなにダメでも見捨てないスポンサーに頼りきっていたのがアカンかったな
普通の企業は広告的な価値を見極めるのにそこへの配慮が全くできてなかったからスポンサーが見つからない
特に全棋士参加の高額スポンサーがいない。女流とか若手限定年寄り限定とかばっかり 新聞社がメインスポンサーなのは
囲碁も将棋も変わらない。
沈没するときは一緒だよ。
将棋は八大棋戦のうち叡王のスポンサーを新聞以外の不二家に変更してるな。こういうことは増えるだろうな。いや、変わってもらえるだけ幸運だな
>>680
メインなのはその通りだがだいぶ内実は違うぞ
方や棋士の首を切れずに金回りが悪くなって余裕がないからタイトル賞金に手をつけてなんとかやりくりしてる上にファンが高齢者に偏りすぎて将来性のない業界
方や新聞以外からも高額な出資を引き出して棋戦を増やし男8大女流7大で囲碁より3つ多くその上新聞棋戦に協賛金を上乗せして金を回している若いファンも多い業界
新聞への依存度が違いすぎる docomoに女流棋戦もいいけど七大棋戦への協賛お願いしますって頭下げてりゃ良かったんだよ
今度FPSのリーグ作ってそれに年間で億超えの額選手達に払うことになってるぞ、運営が迷走してていつまで持つか怪しいゲームなのに
>>678
「企業の広告的な価値」はキーポイントになりそうですね。 >>683
将棋の場合は契約は相手も頭を下げてくれるから単に対局開始のイメージだけど、
現状の囲碁だと負けたみたいに自分だけ頭さげないとならんから死んでも嫌だろうな・・・ いやいや囲碁にそこまでの金銭的出資に見合う価値がないと思われただけのこと
頭下げる下げないの問題なのか。下げりゃ金が降ってくるなら無能経営陣大喜びだぞ
普及をないがしろにしていると交渉するときに弱いんだよな
イベントやれば人が集まる、子どもに人気、PV数稼げるなど何でもいいや
企業が食いつきそうで、囲碁ならではの売りはないのか?
本来なら第一人者が前人未到の記録を持ってるんだから他の人とどう違うのかを知りたいビジネスマンはいくらでもいるんだがな
羽生がどんだけ本になって売れたのかって話
金を稼がない人を大量に抱え込んで人件費のせいで組織が赤字なんて企業にしてみりゃ気持ち悪くなるくらい非効率な経営だから売りがあってもネガティブな印象の方が勝つだろう
将棋と別の道を行く、という判断は悪くない
将棋が受けていることを後追いしてもレッドオーシャン
未開拓の豊穣の海を悠々と泳ぐのだ
>>691
囲碁は高尚という、現実逃避。
世間からみたら囲碁も将棋も同じ。 >>693
いや、世間の見る目はかなり違うぞ?
囲碁→理知的、カッコいい生徒会長
将棋→無学、粗野な問題児
藤井聡太が現れて少し変わってきたが、
基本的なイメージはこんなもんだよ。 >>693
現実がどうかではなく、そういうイメージ作りが大事、ってこと
飽きられたら終わりというYouTube的刹那に身を投じて
藤井にも将棋にもそろそろ翳りが見え始めてる
落ち目になったと思われたとたん、人もカネもあっという間にいなくなる
そんな時に「将棋は数年、囲碁は数百年」とアピールできるかがカギ 子供から40代くらいまでのイメージはそれと全く違う
囲碁→存在は知ってるがイメージを聞かれてもなにも浮かばない
将棋→羽生、藤井君のイメージ。知的
>>696
納得
囲碁→なんか難しそう、やっている人は頭良いんでしょうね。私なんかとてもとても
将棋→なんか難しそう、お父さんがよくテレビで見てました、藤井君の食べているご飯美味しそう
これが身近な女子社員の反応だったな、囲碁にも将棋にも知的なイメージは持っているがどちらも自分でやる気配は全然ない
しかし将棋は「ご飯」「和服」「number」とか、本当は競技に全然関係ないところから話が発展するが、囲碁はそれが全くないのが辛いわ >>698
格の高さを維持できているようで安心した >>698
698「俺できるんだよ」
女子社員「じゃあ簡単なんだね。でもやりたくはない(お前みたいになるから)」 みんな心配性だね。
政財界のバックアップがあるから
囲碁界は安泰だよ。
少なくとも主要棋戦は消えることはない。
100年は戦えるよ。
囲碁スレで将棋の話しかしてないバカどもに何の説得力もないからな
この普及スレの二大ワンパターン馬鹿は本日対局がない模様
棋士の成績やヤフー記事とかの語るネタを有料で配信してるんだから世間で話題になんかなるわけねぇじゃん
碁ワールドなんて内容的には紙質落としてフリーペーパー化でもいいレベルだろ
囲碁という競技には魅力があるかもしれないが、棋院という組織にはもう何も期待してないし消えてなくなっても困ることないだろもう
>>704
碁ワールドも長らく読んでねえな
相変わらずあのクソクオリティなのか >>694
囲碁→自分を天才だと思ってるヲタク
将棋→無学、粗野な問題児
だろうと思う。
坂田三吉みたいな文盲が名人だった
将棋にも良いイメージはないが 碁ワールドとか見てても投稿者が70歳とか80歳とかばっかで
囲碁は寿命寸前のお年寄りのためのものってイメージなのが良くない
ネットの声だと囲碁はコリアンゲーという評価だけどなw
囲碁がまったく話題にならないどころか忌避されている感すらあるのはそれが大きな理由だろうね
日々有象無象が消え失せる事で碁の格が高まり続けるのは喜ばしい限り
>>710
将棋と比べるから劣ってるように見える
けん玉と比べれば格が上 この際韓流まんこをターゲットに韓流ボドゲ「バドック」として売り出したらどうかな?
日本囲碁業界はコリアン血統やパヨクが多いから都合がいいだろ
何せ韓国とはキーセン接待を行い合う間柄だしなw
チョンゲーはまるでチョンの広告大使だな
いや、ふるさと大使か
日本囲碁業界のレジェンド趙治勲や日本棋院理事・柳時熏の祖国でしょ、韓国は
彼らの他にもコリアン血統の囲碁棋士はプロ・アマ問わず多いよねw
>>711
紅白歌合戦で司会者が囲碁対局を行うようになって初めてけん玉と同格だぞw >>707
なんでか知らんが日本棋院もまた年寄り向けのサービスしかしていないんだよなあ
それでいて若い人がいないとか嘆いている まずは糞みたいな川柳コーナー全般を撤廃することから始めよう
月刊アクションの「群舞のペア碁」なかなか面白かった
Twitter見ても何がどう面白いのかわからん書き込みばっかり。面白かった面白かったばかりだから沢山の小学生と小学生並みの感想を書く大人に読んでもらっているようだ
Twitterに書いてる奴いたらそいつ追えば本買う必要ねえしな
囲碁棋士もフォロー&コラボ動画こないかな?
香川愛生 Manao Kagawa@mno_shogi
え………????
びっくりしすぎて語彙が飛んでしまいました、、ヒカキンさん、いつも楽しく拝見しております…! 来る来ないの前にあっちにどうメリットがあるのかを示せないとコラボもスポンサーも夢のまた夢
将棋がやるならウリもって発想がまんまバ韓国
さすがコリアンゲー囲碁w
>>716
格を尊重する年寄りを重視した戦略だからな @厳しい状況の囲碁界に真っ当な意見を言う人
A厳しい状況の囲碁界を批判する人に対して、興奮しまくる人
B格、格、と本気で言ってる変な人
C格、格、と言ってただ遊んでる人
いろんな人がいて、今の囲碁界の状況を理解するにはこれ以上ない良スレとも思える。
>>726
それ以外に
D将棋を無理矢理囲碁に応用しようとする
E将棋と比べて囲碁を貶めようとする
F囲碁=朝鮮で思考ロックしている
あまり歓迎できない客もいる >>729
がCであるという仮定でもない限り
Cが話になる理由もない 比較したり、あるいは将棋というワードを出しただけで囲碁への口撃ととらえる人がいるが
そんな劣等感を感じている暇があったら前向きな普及策の一つでも考えてみろよと
>>731
本当にそれ。
絵空事ではなく、実現可能な意見を書こうよ。
前にスレされた〈囲碁教室の設立〉は今後10年20年の普及には現実的だと思うよ。 とにかく今やってる余計な企画の人員をすべて手合記録のデータベース化に回せ
棋譜DBから各ソフトとの適応度合い(一致率)などを作り出して、「この棋士はAIと迎合していないが成績は優秀だ」などの客観的な紹介ができるようにしろ
せっかく何百人もいる所属プロを指導碁以外に一切商売活かしてないことが理解できない
>>733
指導どころか初心者を小馬鹿にするのがプロ棋士よ >>732
囲碁教室なんて作っても意味がない
作っても需要がないから閑古鳥が鳴くだけ
囲碁の人気の無さを分かっていない
ヒカルの碁の時代では無いよ
ネット上での活動を頑張るしか無い
特にYoutubeかな 囲碁を打つファンを増やしたいのか?
それとももっとライトな、将棋で言えば「観る将」と呼ばれるようなファンを増やしたいのか?
もちろん最終目標は前者だが
後者から入って前者を増やそうとするのか
最初から前者を増やすことだけを考えるのか
それによってアプローチは異なってくる
>>736
最初から打つファンだけを増やす選択肢なんかありえないよ
囲碁を打てる人の大半は70代以上なんだよ
老人会に若者が大挙して訪れるなんてことない
まず「観る碁」を増やすようにするしかない
野球もサッカーも囲碁も観るだけのファンを大事にしないと始まらない 指導員になった人の話とか聞くと棋院会員になって
免状と登録料で数十万必要でさらに推薦も必要だからコネも作らないといけない
正式な普及活動するにはハードル高すぎ
囲碁界に足りないのは「面白い!」という感情だな。雑誌も動画も新聞記事も書籍もHPも「へえ」「なるほど」「面白そう」と思わせるものが欠けている
囲碁を始めてもらうにも続けてもらうにも長年やってる人にとっても絶対に必要なのが面白さだよ
藤井と井山の違いは面白さを周囲が作り出しているかどうかだと思う
>>739
むしろ棋院が普及活動の邪魔してるなw
囲碁人口を減少させるのが棋院の方針っていうレベル >>741
格重視なんだから指導員に格を求めるのは当然だろ 指導員について増やしてみた
すぐやれる普及策
・棋院のサイトを充実。棋士の勝敗やランキング、通算成績なども載せて情報発信をちゃんとする。更新頻度も高くする。対局の翌朝には更新するようにする。
・任天堂の岩田社長やジョブズのようにトップ自らがyoutubeなどで情報発信する
・入段制度の透明化、公正化。院生の成績の公開、基準の曖昧な特別採用枠の廃止など。恣意的に入段数をいじるのをやめる。
・強制引退制度をつくる。勝負の世界、弱い棋士は引退させる。そうでなければ最年長と最年少の対局があっても誰も感動しない。
・後藤や覚など老害棋士や初心者お断り碁会所の意識改革。囲碁は格が高いとか上から目線をやめる。
・棋譜使用のルールを明確化。チェスの棋譜使用ルールに近いものにして自由に解説を加えられるようにして中継を活性化させる。
・中継時のAI活用。地合い、候補手、読み筋なども表示させる。勝率の推移(折れ線グラフ)も入れる。
・中継時、現在黒番か白番か、何手目か、アゲハマの数、両者の残り時間なども名前の横とかに独立して表示する。
・中継時、解説している棋士にきちんとした報酬を出す。ボランティア頼りでは仕事として長続きしない。
・囲碁クエストや囲碁ウォーズなどと積極的に提携する。
・指導員を増やす。免状と登録料で数十万必要でさらに推薦も必要な現状を改める。審査して事務手数料を取るくらいにして推薦は廃止する。
将来的な普及策
・youtuber棋士を増やす。トーク力を鍛える。飛田早紀は素晴らしい。
・ランキング制度を制定する。全棋士発表。ぬるま湯は許さない。
・棋士の数が多すぎるので半分から1/4程度に削減する。
・棋士の待遇改善。囲碁だけで最低限は食べられるようにして研究や普及活動をすすめる
・13路や9路をもっと活用する。プロ棋戦があってもいい。19路で打つのはスマホじゃ無理、タブレットでも厳しい。初心者ならなおさら。
・日本棋院と関西棋院を合併させて一致団結して普及にあたる。
ゲームクリア!
・i碁Books、e碁Booksとか専門の電子書籍ストアを廃止してKindle等一般の電子書籍ストアで販売する。
>>732
教室などという大規模なはこものを構えられる需要はない。
まずはツイプラだとかでちまちまとボードゲームのイベントとして募集するところからで、実際にやってるひとはいる。
9路でとりあえず打ってみる程度のインストラクターとかならプロ呼ぶ必要ないし きょうAbemaで藤井戦やってるから覗いてみたが、数字落ちてるね
将棋ブームは今年で終わりそうな気配だ
普及の邪魔をしてるのは既存の老害ファンもでしょ。
打たないやつはファンと認めないと言いながら、興味持ってくれた入門者や初心者を腐して意欲を萎えさせる事を数十年単位で続けたせいで今の惨状になってるんだよ。
>>745
将棋ブームは藤井聡太ブームだった。
元の衰退トレンドに戻るだろう。
メディアに持ち上げられたものは
落ちるときも早いよ。
地道に積み上げてきた囲碁界は
将棋とは違ってしぶといけどな。 >>745
老害乙
藤井聡太を貶めても囲碁ファンは増えないぞ
そんな品のない様子を見たらむしろ減るよ >>745
将棋の格はますます落ちているからオセロレベルまで没落するやろな こういうGTO系のアホは藤井ブームなんかなかったという主張なのかと思ったら違うんだなw
今年終わっても5年に及ぶロングブームだぞ
>>739
古いビジネスモデルを捨てられないアナログ大好き日本棋院の体質だわな 碁会所も教室もなくたってネットがあれば囲碁は覚えられる
まあ本当に藤井ブームが終わったのかどうかは
来月の朝日杯、順位戦での昇級、来期以降の各種藤井出演のCM開始、タイトルの防衛戦、新たなタイトルへの挑戦なるか、この辺りがどの程度マスコミに取り上げられるかってところで判断できると思う
藤井ブームはこれからも続くよ
多少の浮き沈みはあっても、今後は藤井君を中心に将棋界が回っていくのは確実
将棋界はコアなファンが多いからな
>>755
藤井二冠のヲタってコアな将棋ファンから一番遠い存在なんだが >>755
いや、藤井ブームも将棋ブームも終わりが見え始めてる
少なくともここから上がり目はない
で、大事なのは、将棋の後追いをして大当たりを捕まえたとしても
結局ブームなんてものは消費されて終わるものだ、ということ
目先のあぶく金にとらわれず、反面教師として対策を立てなければならない >>743
すぐやれる普及作一覧の
・中継時のAI活用。地合い、候補手、読み筋なども表示させる。勝率の推移(折れ線グラフ)も入れる。
・中継時、現在黒番か白番か、何手目か、アゲハマの数、両者の残り時間なども名前の横とかに独立して表示する。
の中のいくつかは、幽玄の間の右側の表示のイメージなんだけれども、
無料のYouTube配信だと難しいのかな…頑張れ日本棋院! 特定個人に依存したブームは要らんわね
そこからゆっくりと囲碁なり将棋なりそのもののファンを増やしていく努力が必要だが
>>760
特定個人に依存したブームは必須だよ
藤井君の前は羽生さんだったし、将棋界の顔となるべき人がいたから、
何とかやってこれた側面はある
囲碁界は本来井山がそのポジションになるべきだったのに、結局無理だった 藤井「ブーム」は終わっても
藤井人気、将棋人気は終わらない
>>759
パンダネットの棋譜サイトに簡易の形勢判断機能があるから
それを使うのもありだな もし将棋のブームが終わっても
囲碁の人気は高まらないんだよなあ
藤井がどうなろうと囲碁には全く関係がない
GTOじゃないんだから囲碁ヲタなら囲碁の話しろや
野狐のアカウントが時間が立って熟成しちゃうと、もう元の鞘には戻ってこれなくなる
よって2020年のイベント自粛でマンパワーが余っているうちに幽玄のリニューアルをするのが超喫緊の課題だったのにそのままということで
いま時点で日本棋院は囲碁ファンからどうやっておカネを集めようとしているのか本気で分からない もう笑うしかない
囲碁の普及が失敗続きでも、スポンサーが今まで通り金を振り込んでくれれば、
少なくとも上層部は安泰だからな
結局スポンサー次第なんだよね
そうやってスポンサーや金持ちのご機嫌だけ見てれば普及なんかしなくても安泰だと思ってたんだろうなあ棋士たち
いま囲碁界に必要なのは「普及」じゃなく「整地」なんだよなあ
コンクリートの上に花の種を撒いて活動しました!って言ってるようなもんだろ
>>763
日本棋院はどっかに金を払って何かをするのをとことん嫌うから無理 この間ニコニコ?でやってたプロ野球選手の将棋できる人のトーナメント面白かったんだけどああいうのできんのかな?あれ野球ファンも見るでしょ
まあ普及をサボるってのはあらゆる分野でできる人がいなくなるってことだからな
野球選手だろうと漫画家だろうと作家だろうとどんどんいなくなる。当然社長も
政財界は囲碁推しと言ってるけど何か根拠はあるの?少なくとも今の政界のトップは将棋議連の役員で地元の支部の名誉会長やってる将棋側の人なんだけど。
人が減るのは悪いことばかりじゃないよ。
囲碁を打てることの価値が上がる。
160kmの球を投げられる人は希少だから
尊敬される。
囲碁棋士の価値がグングン上がっていく。
囲碁が見向きもされないものだということに気づいてない人多いな
いくら間口広げたって興味がなければ誰も入ってこないぞ
囲碁を打てることに価値を感じる人も減ってるんだよなぁ
誰も野球をやらない世界では、160kmの球を投げられる人が希少かどうかすら分からないんだよ。
>>753
問題は覚えるはじめるキッカケが無くなること。
野球部がないのに、野球を始める人間が何人いるみたいな話。 それはネット業界がわかってないアナログ人間の言うこと
きっかけがネット習うのもネット大会もネットがその気になりゃこれから当たり前になる。スポーツにはない強みだ
日本棋院が絶対それに対応できないけど
こういうのをもっと増やせば良い 第二回麻雀王キタ-(゚∀゚)-!
【PR版】香川愛生女流棋士参戦! 囲碁界・将棋界の中で最強麻雀を決める対決が開幕!棋界の威信を賭けて決勝戦に挑む!麻雀王に輝くのはいったい誰になるのか?完全版は「将棋プレミアム」にて近日公開予定 ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
@YouTubeより まあ棋院は50年間普及をさぼっていたんだ
ヒカルの碁と言う外部の力で苦労せず、
一瞬いい目をみたのが余計よくなかったかもしれん
相当変わらないといけないんだが棋院にそんなことができるんだろうか
もう一つの要因は加藤先生の急死だよね
痛みを伴う改革を進めた加藤先生から時間が経ち「将棋がはやったのはたまたまですよ」まで急速に低レベルになった
もう組織として死に体だということを何よりも物語っている
>>786
「将棋がはやったのはたまたまですよ」
教科書の劣等感の説明に載せてもいいくらいの分かりやすい発言
人間としての器が小さい奴ほど劣等感を感じたときにコッチが顔が赤くなるような発言をしてしまうんだよ 棋院上層部の考え方が囲碁人口が一番多くてテレビゲームもネットもなかった昭和時代から全くアップデートできてないのが人気が落ちてる原因だと思う。
時代に合わせて普及の方法から情報発信のやり方、棋士のあり方まで常に考えていかなきゃいけなかったのにそれをサボり続けてた。新しいメディアに手は出してもちゃんと使いこなせる人間がいないからうまくいかないんだよ。
>>785
そう、ヒカルの碁は囲碁民だからこそ無い方が良かったと思える。
ヒカルの碁自体は純粋な囲碁界の力で成功したわけではないのに、さも自分たちの栄光のように引きずり過ぎ。 森内俊之の森内チャンネル https://youtube.com/channel/UCAwDrM75UAddwluabae4A6g @YouTubeより
登録者数5万人突破の将棋の永世名人有資格者(十八世)のYouTubeチャンネル
これまでゲーム界のそうそうたる面々がゲストとして出演してきたけれど、未だ囲碁棋士は…真打ちだから、もう少し後かな…?
囲碁棋士と将棋棋士のYouTubeコラボレーションが待たれるね…
バックギャモン 望月正行、矢澤亜希子
ポーカー 木原直哉
連珠 岡部寛
将棋 谷川浩司 他
競技かるた 粂原圭太郎
チェス 小島慎也 >>787
囲碁と将棋どうして差が開いたのかも経営学の教科書に載せるといいかもね うわああああああああああん!オワタ!オワタよ!なにもかもオワタよ!!(>△<)
>>745
Abemaの藤井戦の数字が落ちてるっていうから
今見にいったら視聴者数1.6Mだったぞ
これで数字落ちてるのかよ
将棋すげーな… 裏番組の朝日杯と合わせたら200万超え
もう明らかに将棋の方が格上だわ
高津記者、文芸畑の人なのに、囲碁将棋TVの運営の担当になったから、大変…囲碁、将棋が好きでも大変…
>>2 の発端は虎丸さんと大出記者と高津記者だから、なんだかんだで朝日新聞は囲碁を愛している記者がいて、幸せだと思う
朝日新聞将棋取材班@asahi_shogi
村)今日はC級2組順位戦15局が指されています。夕食休憩以降、黒田尭之四段―高野智史五段戦の対局室の模様をYouTubeで中継予定です。順位戦参加2期目の黒田四段は勝てば昇級決定。昇級が決まれば、全クラスを通じて一番乗りとなります。
囲碁将棋TV -朝日新聞社- https://youtube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw
高津祐典@yusuketakatsu
機材を抱えて、会館に行ってきます。失敗するのを恐れずに、今は色んなトライができればと思っています。
高津祐典@yusuketakatsu
お手伝いしてもらって、新しいトライです。図面と一緒に、対局の様子をお楽しみください。#囲碁将棋TV
高津祐典@yusuketakatsu
中継、色んなやり方を模索中です。今回の方法も勉強しながら、とはいえ毎回は難しいので、やれる範囲で一歩一歩進んでいきます。
高津祐典@yusuketakatsu
囲碁将棋TV、土日は西田四段の朝日杯自戦振り返り&意気込みインタビュー、芝野虎丸×藤井聡太対談のほぼノーカット版などを公開する予定です。 >>790
矢澤さんが出た回で武宮先生出てたよ
囲碁というよりバックギャモン特集で出てくるかもしれないね 藤井聡太(18) 207勝40敗(0.838)王位、棋聖
4年連続勝率8割越え
明らかに羽生善治超えてるし藤井ブームが終わりそうにないが…
永井武洋「『囲碁の上達には死活が必須』←はい嘘松」
↑こいつ詐欺師になっちまったか…
ネット囲碁打つなら野狐一択なのは分かるんだけど、ソフトの中国語の説明を読まなきゃならんのが面倒くさい、
大学の第二外国語だから一応読めるけど。
KGSは過疎気味だしやはり英語は必須。
・・・みんなヤマカンでやってるんだろうか?
くだらんスレだよな
囲碁界がダメ、棋士の普及がダメとかのたまってる連中の持ち出す比較対象が将棋ばっかりで
要は「将棋バカによる煽りスレ」なんだろ
そうでない連中がいたとしても一緒になって棋院と棋士叩きしてんだからどうしようもない
囲碁ファンがいるんなら少しは業界の連中がしてる努力も評価して協力してやれよ
お前らのやってることは暇人によるネガキャン以上の何でもないからな
スレタイとは真逆、囲碁界普及するなするなとわめいてるだけじゃねーの
何年も結果を出さない棋院や将棋はたまたま流行ったと言ってる棋士を見てお前はどう思うんだ?囲碁ファンこそがこれをダメだと思うのは当たり前だ
これを叩くのが不当だと言うならお前の見解を言ってみろ。評価できるもの努力してるものを何か挙げてみろ。お前が何一つ持ち上げられないのが今の囲碁界だろ
>>801
暇人によるネガキャンスレが一番書き込み多いんだよね。悲惨だとは思わないかね。 >>801
「将棋を引き合いに出すな」と言っておきながら
「将棋の後追いをしている連中を評価しろ」とはどういう了見だ
自家撞着してるじゃねーか >>799
死んだような目で
席主のご機嫌をとる
活動が必要ってことかな >>801
隗より始めよ
と言うと「自分はいつも囲碁の格をたたえよ!と言っている」と返ってくるのだろうか… おはよう諸君!!!
お久しぶりだね諸君!
身近な者に碁の稽古をつけてやっているかね?
さぁ週末だ、碁の格を讃えようではないか諸君!!!
囲碁の格にたっぷりと浸り給へ!!!
>>801
老人向けコンテンツをアホな碁キチが手放しに褒め続けた結果がこの体たらくだろ
別に難しいことは言ってない。それらを全部廃止して本来注力すべき本線に人を集めて仕事させろって言ってるだけだ 真面目な話、今の囲碁が将棋に勝ってる所って何かある?格以外で
>>809
小池都知事ヘイト本「女帝」の著者「石井妙子」変態毎日新聞囲碁ライターが
週刊碁のインタビューで語ったところによると
日本囲碁業界は将棋界と違い多様性豊かでリベラルな業界とのことだw >>796
大出はフットワークの鈍さはあれど囲碁好きなのはすごく分かるからな
アマトップの選手だった金沢やローカルな話題を
こまめに追いかける新土居がいる毎日も大丈夫
深刻なのは棋聖戦抱えてるくせに囲碁を知る記者が誰もいない塵売 >>809
理事のメンバーが素晴らしいことくらいかな >>811
量より質だよ
金沢はもう定年だし毎日の観戦記や記事は悪いが一番なってない。やたら記事の数は多いが囲碁好きの文章下手の巣窟
まだ読売次いで朝日の方が読ませる。下手な文章をどんだけ世に送ったところでどうにもならんのは日本棋院見てりゃわかるだろう
大出の前任は元日本棋院職員で文章もまあまあ良かったがいつの間にかいなくなった。囲碁好きの有無は関係ない。いつかはいなくなるんだし文章力の方がよっぽど大事 >>809
棋士の魅力、動画配信、SNSの広がり等。
囲碁が勝る点は何一つない、、、 >>725
アイドルを利用するのなんて、
10年前のやり方だよ。
囲碁界は後追いばかり、
これが長期的な活動になれば周りの評価も変わるだろうけど、、、 金はないが、お金はある
角はないが、格はある
王はないが、王冠はある
囲碁の圧勝ではないか
>>801
こいつは絶対に聞かれたことには答えねえなwまた将棋という言葉が少しでも同じこと書くんだろう。よっぽど自信がないのかも知れん 囲碁の暗部が晒されるのを何とかして阻止しようと興奮しながら書き込みをするが、議論したらボロ負けするのが分かっているから言い放すだけしかできないのである。
>>801
努力を評価してやれよってとこが悲しすぎる
結果が伴わない行動を評価されるのは小学生までって学ばなかったか? なんとしても将棋ファンが荒らしにきたことにしたんだろうな
囲碁ファンが日本棋院や棋士に満足してるとでも思ってるのか?マジで
まぁ仲良くしたまえ諸君!
愛棋家同士ではないか
と、言いたいところだが…
そうではない者も居るようだがね
囲碁の格を讃えよ!諸君!!!
これだけ国産ネット碁のアクティブユーザーが少ないと、場末の碁会所と同じ現象になって段位価値が無くなるわけよ
そうなるともうモチベーションなんて続かないし、もともと知り合いのいるチーム内での活動が主体になっていく
それの何が問題かというと、書籍や電子データを個々で購入せず「回し読み」がデフォになってしまう
いま向かうべきなのはソロ活動でも棋力を伸ばして教材にお金を落とし続けさせる道筋作りだと思うのよ
動画は面白けりゃ人は見るし本が興味深ければ買うし教え方がうまければ習いに来る
全てうまく行ってないからこうなってる
ビジネスモデルだのシステムだの仕組みだのを語るのは100年早い
>>824
囲碁人口が1000万いた頃なら普及がお金になったから、22万はらう価値あっただろうが、
100万しかいない今なら逆に22万円貰いたいわ!ってなるよな。
もはや、将棋どころか桃鉄にすら勝てないんだから・・・ >>825
全然分かってない
面白かったところで見てもらえなければ意味はないし
本が興味深かろうが読む人がいなければ買われないし
教え方が上手かろうが囲碁をやる人がいなければ習いになんてこない
そんな問題は普及とはなんの関係もないと言っていいレベルで些末 >>824
こんなの読んだら、
アマチュアが個人で普及活動へ動いた方が良いよな〜
むしろ、自社製品(囲碁)を普及してくれるんだから無料にしろよ >>794
多分お爺ちゃんは「1.6マン」って読んじゃったのよ(^^) >>829
何言ってるかわからん
面白けりゃ見る。つまらないから囲碁人口がいま激減してるんだろう >>824
格を金で買うのだから相応の額を払うのが当然だろう >>828
なんで3人一気に募集せざるを得なくなったのか
パートなのに長期勤続を想定してるってことは正規登用するつもりなのか
日本棋院のやることはよくわからん >>832
面白いから見るとか興味深いから売れるなんて馬鹿な妄想は江戸時代でも通用しないぞ
世の中になんで宣伝なんてものがあるのか少しは頭を使え
そもそも見てもらえなきゃ面白いかなんて分からないんだよ
その最初の一歩を踏む権利すら持ってないのが囲碁界なの >>832
その通り
つまらないから囲碁人口が減るだけのこと
囲碁はつまらないと、世間から思われてる現実を認めるべき >>835
ヒカルの碁の人気で、一時期見て貰えるチャンスには恵まれたのに、
その結果がこのザマなんだから、やっぱり面白くないんだろ >>835
関心持つやつなんていくらでもいるじゃん
小学生に授業で何万単位で教えてるしニュースになりゃ何100万人見てる
毎朝新聞の片隅にいるし日本人が囲碁に触れる環境は昔と事情は変わってないが囲碁人口は減る一方だろ
一度はやろうとしたやつはいくらでもいるんだよ。そいつらを裏切り続けて今の囲碁界ができている
YouTube動画配信はつまらんし日本棋院の発行物はクソつまらん。確実に劣化した まあしかし流行らん囲碁教室をやってるか売れない本の出版に携わってるか動画配信を見てもらえない囲碁関係者が「そもそも見る人がいないんだよ」と怒ってるなら少し同情する
>>830
この募集条件なら弱くて対局料で食えない暇なプロ棋士に事務仕事教えて戦力にする方がいいんじゃないの?過去に給料絡みでトラブル起こしてるんだからまともな人材なんか来るわけないし。
もちろん対局がついてる日はお休み、事務仕事分の給料は対局料とは別にきちんと払うという契約条件でね。 >>828
関西棋院みたく若手棋士に報酬払ってやってもらう方がいいかもしれんが電話応対がネックか
棋士がやれば今ならIT関連のノウハウをシフンから教えてもらえそうで
将来の普及活動に必要なスキルが学べると思うが ここのスレ人は
需要側の問題をどうしても供給側の問題にしたいんだな
なんていうか気の毒なほど頭悪いな
白黒テレビの時代から来てない?大丈夫?いま令和3年だよ
膨大な娯楽や情報があるのにニュースやら新聞の片隅だとか小学校の授業だとかそんなものが人に影響与えると思ってるわけ?
興味持ってない物に心動かされるほど現代人は暇じゃないぞ
底辺プロ以前に、中卒で院生修行したけどプロになれず、囲碁しか出来ない状態で
社会に放り出された人たちがいるから、そういう人が応募してくるんじゃないかな。
イントラでうまく食えてる人はいいけど、そうでない人もたくさんいる。
>>836
囲碁民は囲碁を面白いと思っているからこそ囲碁民なのだ
その囲碁民が囲碁はつまらんと認めるわけがない
囲碁格最高とさえ思っているわけだからな
でも現状を見ると、一般的には「囲碁=つまらん」のだろう
故に「囲碁=つまらん」が囲碁普及の妨げ(の一因)だった場合
囲碁民は一生それに気づかず普及は失敗し続ける
但し「囲碁=つまらん」とは別の要因が解消された場合
その分だけ普及が進むことはある
小学校とかで普及活動しているんだから
なぜそこで普及が成功しないかを掘り下げれば
「囲碁=つまらん」かどうかは容易にわかるはず >>844
読んでる人は一定の確率で影響されるだろう。なんで誰も影響されないと思えるのか理解に苦しむ。藤井ブームなんて将棋関心ないやつが新聞やテレビで関心持ってんじゃん
というかお前ほうじ茶とか呼ばれてるやつか? >>847
だから分かってないんだよ
将棋がどれだけの時間と労力かけて宣伝活動やってきてないか全く理解してないじゃん
そういう基礎がない囲碁界が上辺の楽なとこ真似て上手くいくわけないだろ
積み重ねたものがないんだから同じことやってもダメなの分かんないの? 囲碁が世間から見向きされなくなったら
このスレ住人は何か困るのか?
親の仇みたいに囲碁普及のあり方に文句を言う奴って
囲碁で飯を食っているのか
それとも将棋マンセーのオナニーか
宣伝だ?将棋が何をやったことを指してるんだそりゃ。将棋連盟の広告が電車に乗ったら見れるの?囲碁界がどこで宣伝すりゃ囲碁人口が増えるの?
羽生が出てきた時、囲碁は何してた?
橋本が奇抜な格好して騒がれた時、囲碁は何してた?
ニコニコで棋戦やったり中継した時、囲碁は何してた?
棋士が個性出してユーザーと交流持ってた時、囲碁は何してた?
必要なときに必要なことしないで陳腐化してから実行してたのが囲碁じゃなかったか?
明らかに普及を怠けて苦しくなってなお陳腐化したことやろうとしたらそりゃ文句も出るだろ
お前がそれを宣伝と呼ぶのは自由だがみんなそういうのを指して囲碁界の連中はヘタクソだなあって言ってるんだぞ
>>849
お前は囲碁普及がヘタクソとか日本棋院無能と言われたら困る側の人間なのか?違うなら何の反論もないようだし放っておけばいいだろ。何の反論もできてないが文句言われることには怒るってどういうことよ >>790 >>797
シモキタ名人戦には、武宮先生と、飛田先生、木部先生、星合先生が出演していたね〜
せっかくならばYouTuber同士だから、森内先生との絡みが観たかったな〜
ただ、森内先生が囲碁をするとは聞いたことがないので…自分には不向きだと思っている可能性もあるな…
森内先生と武宮先生はバックギャモンで知り合いだと思うけど、年上の方はYouTubeに呼びにくいと感じているかも…
シモキタ名人戦をYouTubeで振り返って、ボードゲームの垣根を越えたお祭りでの普及活動を見て、参考にできることはメモしよう_φ(・_・
♯41 初ロケ!第九回シモキタ名人戦に密着!【必見】森内・環那がレポーターに挑戦。 ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
♯42 第九回シモキタ名人戦 ロケ編 Part2環那レポーター、将棋や囲碁のブースに突撃取材! ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
第九回シモキタ名人戦 探索[シモキタ名人戦公式チャンネル] ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
将棋棋士に聞く、ゲームの達人の作り方 森内俊之九段、鈴木大介九段、矢澤亜希子バックギャモン世界チャンピオン[シモキタ名人戦公式チャンネル] ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
武宮先生が聞く、囲碁YouTuberの新しい世界 武宮正樹九段、星合志保二段、木部夏生二段、飛田早紀二段[シモキタ名人戦公式チャンネル] ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
表現者としての囲碁棋士、将棋棋士 先崎学九段、星合志保二段[シモキタ名人戦公式チャンネル] ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
将棋界は大山、加藤、中原、米長、羽生、藤井と言った、
一般人でもそれなりに知名度のある棋士がいるけど、
囲碁界は7冠を2回も達成した井山ですら、知名度はゼロに近いからな
普及活動がまったく上手くいってないことは明らかでしょ
ニコ生囲碁で累計だけど10万超えてた頃が懐かしいな
今思えばなぜ10万超えたのかわからん
何こいつバケモンじゃん自分のレスくらい覚えとけ
そういう下手くそのせいでいい本や動画があろうと無意味だって話だぞ
>>856
ちゃんと日本棋院意外のニコ生関係者が取り仕切ってたんじゃなかったか。お便り募集とか封じ手に商品出したりとかいろいろやってたし大盤での解説もやってたし何より画面が綺麗だった 囲碁も昔は(将棋ほどではなかったが)中継に活気があったよ。
観に来てくれた人を追い返したのは囲碁界側の対応だよ。
随分昔の話だが中継時運営側が手順の入力を間違えた。
「運営しっかりしろ」などとコメントがとんだ。
しばらくして間違えた手順は修正されたがその時の運営側のコメントがひどかった。
「入力してる人も皆さんより強いんですよ」
などというコメントだった。
中継スタッフは初心者や弱い人をけなす囲碁バカだった。
この積み重ねが現在の惨状だよ。
>>853
大好きなファンだから、
より囲碁界の現在に憤りがあるのではないでしょうか。
不満は期待への裏返しでもあります >>861
そのケースはともかく今でもそうだがNHKレベルの解説で事足れりとしている意識の低さがどうしようもない。
せっかく長時間あるんだからあらゆるレベルの視聴者に向けて解説できるのに。自分たちの都合でやりたい時に適当なレベルの解説をして気まぐれに初心者講座始めるような計画性のなさがダメすぎる
自前でやるようになってからはさらにひどい。誰に向けて何を目指してやるのかをもう一度考えたほうがいい ↑
朝日新聞の囲碁担当大出記者と将棋担当村瀬記者のガチンコ対決!
セコンドは丸山記者
将棋は昔から中原加藤の名人戦十番勝負、谷川初登場の名人戦、羽生初登場の名人戦、
羽生が7冠制覇に失敗した王将戦、羽生が7冠を達成した王将戦、
渡辺羽生の初代永世竜王決定戦、将棋電王戦、藤井フィーバーと常に世間・メディアから注目されてきたからね
逆に日本囲碁業界が世間・メディアに騒がれた事はまったく無かった
趙治勲の二度の大三冠()ですら微塵も世間の話題にならなかった日本囲碁業界は40年前の時点で既に終わってたw
>>856
ニコ生で囲碁番組が視聴数10万を超えたのは俺の記憶では2回しかないぞ
一度目は井山山下の囲碁本因坊戦第一局二日目の11万
二度目は第一回囲碁電王戦の小沢一郎vsAIの11万
僅差で囲碁電王戦がニコ生囲碁番組最多視聴数だったな 囲碁と将棋くらべるスレじゃないんだぞ
たいがいにしろアホども
>>864
囲碁棋士、囲碁インストラクター、囲碁界隈で飯を食っている人は、真剣に見た方がいい動画だよ おやすみ諸君!
明日はnhk杯だね
囲碁の格に浸る幸せな日よ
そうは思わないかね?諸君!
>>855
今から思えばよりによってクイズ番組で井山裕太の名前を間違えられた時には公式にクレームすべきだったよね。
あそこでダンマリを決めちゃったから
「囲碁はトップ棋士でもクイズプレイヤーにすら間違えられるほどの知名度しかない」
と諦められてしまった。 >>877
一般人が興味を持たないような些細な事まで全部知識として覚えこもうとするような人たちにすら
「間違っていてもどうでもいい」
と思われてるのは情けないとは思わんのか? というかマジで碁会所って将棋道場より数多いんか?ちゃんと更新しとるんか?それすらも信用できんわ
>>879
碁会所が将棋道場より多いのは間違いないよ。
というより将棋道場が少なすぎる。 >>864
朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi: 村)昨年12月のイベントの動画です。こんなことをテーマに話しました→「囲碁は将棋より格が高い?」「ヒカルの碁ブームはあったけど…」「将棋人気は安泰なのか?」
藤井聡太ブームの将棋界、一方、囲碁界は… 両担当記者がガチンコ対決【2020年12月18日収録】 >>880
碁会所が多いのに普及しないのは
やっぱ敷居が高いからなんだよな
群舞のペア碁は囲碁VTuberと同じスキマ狙っただけのただのよくあるラブコメだったわ
せめて横算用数字縦漢数字の書き方くらい調べればいいのに
>>885
それでも歩が寄せてくるの囲碁バージョンなんだな
将棋でやるともろパクリになるから囲碁にしたんだろうが
囲碁というコリアンゲーを題材にとる時点で逆張り・負け組の発想だよなw
アクションなんてどういう層がターゲットなのかも不明なマイナー誌だからなw おはよう ∩ 愛棋家の諸君!!!
今日は囲碁の格を目一杯感じられる日だね!
囲碁の格を通じて高みに昇ろうではないか!諸君!!
宇宙の真理との一体化を目指すのだよ
囲碁の格を感じ取るという簡便な方法が与えられている我々の特権。
碁の格を讃えよ!!!
いざとなったら小沢一郎先生が
助けてくださる。
何の心配もないよ。
朝日の囲碁将棋記者の対談バトルが、無料公開されたから見てみたけど
このスレで何度も話題に上がったようなことばかりで笑ったわ
・ 囲碁は格が高いと思ってない?
・ ヒカルの碁があったのに何故普及できなかった?
・ 成績を公開するべきでは?
・ 特例入会を許す意味は?
>>885
そういう盛り立てる姿勢のなさが、今の現状を招いてる
囲碁という言葉と、存在を世に出してくれる感謝こそあれ
文句を言う資格はないぞ 将棋板の王将戦スレの書き込み少なっ!!
藤井聡太がからまないとこんなもんよね。
>>891
まあ突っ込みどころはみんな同じということ >>870
2回しか10万超えなかったのか
その時の解説者は人が集まりそうな治勲とかだった? >>894
藤井聡太の視聴数が落ちてるってガセと同じ匂いがする
少なくともここより多いだろ 「我に従え」と言ってカッコがつくのはルルーシュくらいだ。
俺は従った結果主にJRAで酷い目にあってきたが。
>>896
コリアンゲーである囲碁の番組には視聴以前にアクセスしない主義なので誰が解説だったかまでは判らん
視聴数についてはニコ生の番組一覧に表示されてた数字をコピペして囲碁板に貼り付けてたから覚えている >>894
1年後には将棋なんてケン玉レベルに落ちてるやろな
来年からは囲碁の時代よ >>894
王将戦はアベマでやらないから少なめになるというのもある >>900
10万集められるのは治勲くらいしか浮かばん 小沢より前なら2012年の本因坊戦か。ずいぶん昔のことをよく覚えていらっしゃる
相変わらず囲碁界に詳しいやつだな
>>897
お前はただ囲碁界の悪口言いにきてるだけだろうが
まず自分のやってること見てみろ
ほんと荒らしは面の皮厚いな >>906
まず自分のやってること見てみろ
ほんと荒らしは面の皮厚いな >>893
時間を要する娯楽である囲碁にとって、他の娯楽に利用されることを看過すれば人も資金も減っていく
あの漫画を漫画趣味の人が読んでも囲碁に費やす時間もお金も発生しないが、あれを囲碁界が囲碁ファンに宣伝すれば囲碁趣味の人の囲碁に費やす可能性がある時間もお金も漫画業界に流れる
そうやって吸われてくんだよ
囲碁は性質的に時間がかかるし分かりにくいから名前と存在をいくら出しても囲碁への継続的な興味は得られない 囲碁の普及は失敗だけど、将棋界の普及活動が素晴らしいかというと、
どうなんだろうな
将棋の方がわかりやすく面白いと感じる人が多いからってのも、大きいと思う
駒の動かし方がわかれば、素人でも一応勝負になる将棋と違って、
どうすれば決着が付くのかわかりにくい囲碁は、素人にとって敷居が高いと思う
囲碁を普及させるには、将棋以上に素人への手厚いサポートが必須だと思うんだが、
それが無いんだよな
あえて碁ワールド週刊碁のような媒体の肩を持つのであれば、手合日行われた対局を1日ごと細かく動画化してもいいとは思うんだよなぁ
どうにも売上へ繋げようとする動きが見受けられないからゼニの落としようがない
たぶん棋士の殆どが自宅↔棋院の往復しかせずに地元の施設の実態調査とかやってないんだろうね
本屋さんとか見てると既に麻雀に売り場スペースを奪われて悲しいことになってるのに
ジュンク堂の棚しか知らない棋士は実感がないんだろう
>>901
将棋がけん玉以下に落ちる頃には
囲碁はファービー以下になってる >>909
現場の活動なんて比べようがない
しかしヒカ碁で世間の注目を集めてガキも大人もよくやったわけでしょ。現場で何かやるよりでっかい話題がある方がよっぽど大事
井山七冠達成の時になぜデカい継続的な話題になれなかったのかを考えた方がいいと思う >>913
なるほどこれが囲碁界の思考方法か
初心者や弱い人をバカにして追い返してる現場の活動は無視して
なぜチャンスを逃したかもわからないのに一発大きいのを当てたい、と
現場の地道な普及活動なくして継続的な話題になることはないよ
ヒカ碁だって囲碁界以外の外部の人達の努力で大ヒットしたのに
自分がヒットさせたと勘違いしてるのかな? 行ってみたら全員ダケさんと御器所しか居なかったってだけだからなw
まあ本家がプロモーションに金をかけたくない方針がこういう結果に表れてるんだから、また頭を下げて過去に関わった企業に派兵してもらって改善活動していくしかないんだよ
>>914
馬鹿にして追い返してるわけではなくて
格を重視した結果そうなってるだけ 仲良く囲碁の格を称揚するのだよ!!諸君!
不毛な戯れは止めよ!!!諸君!
今日も囲碁の格を通じて宇宙の真理に近づく事が出来たかね?諸君!
諸君の人生が少しでも大宇宙の真理に近づく事が出来ている実感に満たされん事を願うよ
その、難行を我等、囲碁の格を知る人間は反則的なまでのワープが出来るのだがね……
囲碁の格を讃えよ!
囲碁の格を称揚せよ!
囲碁の格に毎日触れよ!
囲碁の格に全細胞をもって共振せよ!
囲碁の格に実戦と瞑想を通じて同一化せよ!
囲碁の格≒大宇宙の真理と直覚せよ!!!
これ程簡単にいにしえの聖賢の道に共振しそのままに宇宙の真理に到達する可能性の直前まで行ける安易な方法が他に有ろうか?!
そんな事は本当の愛棋家には自覚しなくとも分かっているはずなのだがね…
そこを自覚出来ないのがこのスレの大部分を占める愚かな者達よ
悲しむべし憐れむべし
そうは思わないかね?!諸君!!!
ヒカ碁がよく引き合いに出されるが、
棋院を責めるのは筋違いだろ。
集英社もほったゆみも囲碁を利用して
大儲けしたのだから、囲碁界のために
もっと貢献するべきだった。
しっかりお金を出して、棋戦の一つでも
作るくらいは当然すべきだった。
シナやコリアが至高の格を持っているので、日本囲碁界はそこを目指すべき!
というわけでも無さそうだし、格キチの主張は意味不明だな。
>>864 >>881
朝日新聞将棋取材班のツイートに♡反応している囲碁棋士がO橋さん一人という…
囲碁界で生きる人は現状をしっかり見つめて、どうすれば少しでも囲碁界が改善していくか考えなければならないと思う
そのためには、この動画から目を逸らしてはいけない
少なくとも、名人戦の主催である朝日新聞社の文化くらし報道部は現状を憂いて、囲碁担当記者がヒール役を買ってでて、将棋ファンを巻き込むイベントを開催した訳だから 勝義諦としての格と世俗諦としての格の区別すら付かぬとは憐れむべし憐れむべし…なんとも情けない事だよ、
世俗諦としての囲碁の普及という意味では、もうとうに方法論的な結論はこのスレに於いて出尽くしておろう
たまに最新の良さそうな意見を加えてのこのスレにおける最新版を箇条書きしてくれているのが分からないのかね?
私は勝義諦としての囲碁の格を問題にして居るのだよ!!!
このスレの少数の良識派の諸君には分かっているとは思うがね…フッフッフッ
そうは思わんかね諸君?!!!
>>920
囲碁関係者の反応が薄いのは囲碁取材班のTwitter担当者がこの動画の告知ツイートもしないで将棋取材班のツイートをRTしてるだけだから。こういう細かい仕事をきちんとしてないから元々の人気差以上にYouTubeチャンネルの動画再生数に差が出るんだよ。
あと、記者の鼎談動画が大半の囲碁棋士の動画の再生数を既に上回ってる事実を囲碁関係者は真剣に考えた方がいい。 日本棋院中部総本部@_8241240436462 の中の人、このスレを見ているんだろうか…
>>922
あと、記者の鼎談動画が大半の囲碁棋士の動画の再生数を既に上回ってる事実を囲碁関係者は真剣に考えた方がいい。
それは単に将棋ファンが見てるから多いってだけなのでは? 日本棋院@nihonkiin_pr の中の人もこのスレ見ているのかな…見ているのならば、 >>743 の普及策を一つずつ進めてほしいですね 囲碁ファンとアンチ囲碁の将棋ファンしか見ないここでつべ動画宣伝する意味は普及じゃなく再生回数と広告収入目的か
>>914
別に当時も現場に影響なかったから関係ない
アニメが話題になっても碁会所に始めたばっかの人が来ることなんてないよ 嘆かわしい事ばかりだよ!諸君!!!
諸君!!!本末転倒する事なかれ!!!
囲碁の格を称揚するのだよ!!!
諸君!覚醒したまえ!諸君!!!!!
覚醒したまえ!!!!!!!諸君!!!
>>930
2つとも関係者ではないよ〜
2つともこれまでの囲碁動画とは感じが違うので、できるだけ長く続いてほしいなとは思っているけれど >>931
ふーん、ヒカ碁って何も影響力なかったんだね。 >>928
物凄い動画だな・・・
ここから普通に囲碁が打てる日は2人きりでやってる限りこなさそうだけど、
上手い事指導できる人というものもいまいち思いつかない。 >>935
別に将棋漫画が流行ったから将棋道場が賑わってるわけでもないしな。漫画とはあまり関係ない。
もっとも単品での売り上げとしてはヒカルの碁に勝ってる将棋漫画はないというのもあるが。 このツイートが事実なら普段囲碁打ちが誇りにしているはずの
囲碁=上流階級 将棋=下層階級
という常識が崩壊してしまう。大丈夫か?
>>939
アタシ婚活の為に将棋おぼえちゃおっかな!なんてことになるのか? >>937
宣伝目的という訳でもないんだけれどね
なんだろう、見守りレスかな〜 遅いけどツイートしたね
朝日新聞囲碁取材班 @asahi_igo: 公)「藤井聡太ブームの将棋界、一方、囲碁界は… 両担当記者がガチンコ対決しました」。昨年12月、将棋担当の村瀬信也記者と囲碁担当の私、大出公二が討論しました。かなり善戦したと思うのですが、衆評は真逆のようです。すいません、またがんばります!
>>931
碁会所にはそりゃ来ないだろう
一回行ったら二度と行きたくなるのが今どきの碁会所というもの >>937
そっかいつの間にかここは見守りスレになったんだな
オレはスレチだと思うけど、みんながそれでいいならいいんじゃないか
がんばってリンクを貼りつづけてくれ 【悲報】チ○ンゲ○さん、ヤフコメの「#山が10年連続賞金王」の記事に降臨
>>894
板5つ近く消費してるんだけど、囲碁のタイトル戦に比べたら少ないの? 収入目的の動画宣伝とアフィリエイトブログの宣伝するスレなんか
囲碁記者が「ヒカルの碁は良かったけど、それに続く囲碁漫画がいっぱい出てこなかったのがダメ」
これマジで吹いたわw
どんだけ甘えてんねんwww
ヒカルの碁って、中国韓国にも影響与えて、スラムダンクレベルなのにw
>>934
慮外者めが!!!
>>944
自己レスか?
諸君の言い分は分かった
しかし愛棋家の諸君が囲碁の格に本当に
は目覚めていない事もよく分かった
覚醒したまえ諸君!!!
パンクロックが言う覚醒は世俗の事だが、私の言う囲碁の格への覚醒は次元が違うのだよ!諸君!!!
我等愛棋家には囲碁の格を通じて大宇宙の真理に直入出来る可能性が有るのだよ!!!
囲碁の格に覚醒したまえ!!!
諸君! >>952
記者対談のYoutube観ました。
失礼だけど、将棋記者の方が考え方が若くて客観視できてるわ。 私は碁の格の高まりを日々感じてますよ、凡百から話題になる事もなくなり喜ばしい
プロ棋士の存在さえ無視できたら>>956のように
囲碁なんか話題にならなくて良いし
もう歴史上の存在になっちまえ
っていいきれるのだが >>952
スラムダンクレベルと思っているのは囲碁民だけだぞ 囲碁の衰退は集英社の責任だろ?
ヒカルの碁で莫大な利益をあげたのだから、
囲碁界のためにもっとお金を出すべきだった。
ヒカルの碁で囲碁が韓国コリアンと密接なキムチゲーだと気づかされた人が多かったんだろうねw
上げて落とされた感じだなw
それでもボドゲが女向けの趣味ならワンチャンあったが現実は殆ど男しかやらないから致命的だったねw
>>959
それ言ったら、囲碁で何十億稼がせてもらってる。
井山が資金的に貢献しろよともなる。 朝日記者の対談は囲碁民が思う話題も取り上げられているので、みんな見るべきやね。
>>939
医師会の地方組織内に将棋連盟の支部があるみたいだし
医業従事者の将棋大会もあるからね
森下九段がそちら方面の管轄らしくて毎年審判長をされていると聞く >>939
そんな格バカをはじめバカ碁打ちの言い分を常識扱いするなよ まず棋院HPの広告をどうにかしろ
Adblockオンにしたらbodyのメインコンテンツの中に広告ソースが組み込まれてたのか真っ白になるページが多すぎるw
>>953
もう棋院を宗教法人化したらどうや?教義はあんたの言う「格」にしてさ >>970
そそ。でも教祖が覚でいいのかは議論の余地があるけどな 応援スレのレス数比較
【貫禄】井山裕太を応援しよう part25
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part26
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part663
将棋系YouTuber クロノさん応援スレ 22
【攻める】山口恵梨子 応援スレ 31 【大和撫子】
室谷由紀 応援スレ 45
YouTuberや女流でもこれくらいあるのにw
朝日の対談でも囲碁民が思ってる〈各〉については、囲碁の大出記者も将棋よりは囲碁は格上だと上から目線でしたね。
いつまでも囲碁は素人、初心者目線に立とうとしないのか?
対局の解説もプロは有段者目線で級位者にはわからんやろ。
パヨクのアカヒ記者からすれば中国発祥で韓国の国技・産業である囲碁が誇らしいんだろうが
世間の韓国・中国、及びその影響の色濃い囲碁に対する受け止めは真逆だからなぁw
有段者って意外と少ないんだよねー。
自分2段くらいなんだけど
囲碁クエストで順位確認したら
45000人中の2000位くらいで上位5%に入ってる
多分有段者は10%くらいで残りは級位者
人数的には圧倒的に級位者のほうが多い
>>968
マジでクソなんだよな
広告入れたくせに今まで通りの情報がないページ晒してビューを増やす努力もしてない
まさかあの編集室の井戸端会議とかいうつまらないの極みで数字が伸びると思ってるのか >>944 >>951
普及を真面目に考えるスレなので、スレ違いと思われる動画やブログのリンクは貼らないことにしました
ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした
深くお詫び申し上げます 普及策、プラスしてみる?
日本棋院のホームページが広告のせいで見辛いので、広告を無くすか、表示方法を変更する
対局中継の解説の対象を初心者、級位者向けにする
他チャンネルに自分の動画紛れ込ませて宣伝って映画の間にエロビデオ挟んで借りる奴みたいw
一日でID変わる掲示板で遺恨気にしてクレーム対応みたいな謝罪してるしガチの宣伝だったんだな
木曽崇(@夜遊びとカジノの人)@takashikiso
ゲームvsスポーツで観戦者人口を比較すると、ゲーム系で最大の観戦者数を持つ将棋が、スポーツでいうゴルフと大体同じくらいの観戦者数。
おそらく今回の僕のチャンネルで実施した調査の最大の「売り」になるのは、こういう感じでスポーツ&頭脳スポーツ&eスポーツを同一調査手法の中で観戦者人口の推計をしている点だと思う。多分、そういう調査は現時点で世の中に存在していない。
下平憲治@kenjishimohei
実際にタイトル戦でない挑戦者リーグの対局までが藤井二冠ならAbemaで流れている。タイトル戦でも中継されないと囲碁関係者が嘆いているくらい将棋は観戦者が手厚い。囲碁はヒカルの碁のときに戦略を間違えたのが今も響く。
>>954
この痴れ者が!!!
私はほぼ苦言を呈しているのだよ !
面白い事を書くなど慮外の事だと言う事も分からぬ下衆が偉そうに意見するではない!!!
>>965とともに
貴公等余程の愚昧とみえる
>>969
>>971
慮外者どもめが!!!
囲碁の格は万法に簡易に通じる易行道故に特定の教義は持ち得ないのだよ!!!
愛棋家であるにもかかわらず囲碁の格に無知とは憐れむべし哀しむべし……
まず諸君から囲碁の格に目覚めよ!!!
囲碁の格を称揚せよ!!!
囲碁の格を讃えよ!!! 新型コロナが終息したら、囲碁カフェを楽しみに台湾と東京へ行ってみたいですね☆
林敏浩(海峰棋院院長)@mhlpanda_limino
昨日は「棋品空間 Go Cafe」の開幕式に行ってきました。
ここは囲碁をメインにシャンチーや将棋やチェスが楽しめるカフェ。普段はカフェなので仲間を連れてコーヒー飲みながら囲碁を楽しめますし、囲碁を打たなくても全然OK。
弈客AI碁盤も体験出来ましたが、アマ七段が勝てないレベルのようです。
https://pbs.twimg.com/media/EtBQbCQUUAEmn7B?format=jpg&name=large
台湾に来てからもうすぐ2年ですが、プロとアマの交流が極端に少ない事がずっと気がかりでした。
子供教室は数え切れないほどあるのですが、大人も子供も楽しめるようなサロンや碁会所が本当に少ないです。
このようなサロンがどんどん増えて、今後プロとアマの交流が増えるよう何かのお役に立ちたい
台湾はふっくらな碁石を使ってます。
写真の碁石は中国式の平な碁石ですが、ただの碁石ではありません。
AI碁盤専用の碁石で、碁盤に置いたらちゃんと認識してくれて自動で棋譜を取ってくれたり、AIとの対戦も出来る優れものです。
画面ばかり見てると目にも良くないので、この碁盤が欲しいです。
Go Cafeのオーナーがとても熱心な方で、良いAI碁盤があるという事で特別に中国から仕入れたもののようです。
一番強い棋力が6D+となってますが、普通のアマ6Dでは歯が立たないようですし、台湾の7Dクラスもなかなか勝てないようです。
棋力も6D以下も設定出来るようなので、とても惹かれてます。 >>982
数字の話をすれば囲碁の配信は囲碁知らない人は絶対につまらないだけでなく知ってる人の多くも見る価値がないと思ってるレベルの数だよな
逆に将棋は将棋知らん人も見ている数字
こんだけ囲碁知らん人への普及放棄してきたくせに囲碁知ってる人にまでそっぽ向かれるとは何をやってきたんだ今まで >>984
プロとの交流があるのは羨ましいとか中国取材の記事でも見たな
でも子供だけでも競技人口増やしてる台湾を見ると
プロの活躍見せるよりも知育路線が成功なのかも
駅前に大手囲碁塾4グループのどれかがあるのが普通らしいし 装丁カッコいいな
日本でバックギャモン(双六)が流行るかも知れないな
ゴールデンポイント出版@goldenpointpub
バックギャモンだけに特化した出版社「ゴールデンポイント出版(Golden Point Publishing)」を設立しました。
記念すべき第一弾『バックギャモン検定1』は2021年3月発売予定(2月予約受付開始)です。
#バックギャモン #バックギャモン検定
>>983
覚じゃ役不足だと思ってたが教祖はあんたで決定だな 歌舞伎も絶賛衰退中だし残念だが格と人気を両立させるのは難しいようだ
>>984
画像が表示できていなかったので、再チャレンジ
お洒落なカフェですね♪
サラッと入れて、気軽に楽しめるスペース有り難いな >>985
くだらん…
お前みたいなとにかく囲碁下げたい連中が将棋の尻馬に乗ってるだけだろ
誰が囲碁普及の足引っ張ってるか明白になるからこのスレにも意味はあんのかね
こんだけのペースで執拗な囲碁界叩きとか異常者にもほどがあんだろ >>991
おっいつもの反論するほど脳味噌がないから悪態ついてごまかすやつだな。早く論理を身につけろよw >>993
こいつが主張したいことは棋院のやる事を絶対批判をするなと将棋より劣ってる部分を指摘するなのふたつだけだから論理を身につけるなんてまともな対応なんて期待しても無駄。相手にしちゃダメだよ。 日本棋院のという組織の本分は一体どこにあるの?
・後世に残る素晴らしい棋譜を作り上げる
・棋士を各地域に派遣し普及に努める
・新たな客層開拓のために宣伝活動をする
これらを周知させる為にはまず棋士の存在を明らかにするのが大前提ですよね?
何故すべて他分野からの場外ホームランをキャッチしようとしてるの?あんまり何本も期待してるとそのうち顔面直撃して死にますよ
日本の囲碁界もアジア競技大会に向けて頑張っていきまっしょい!
日本シャンチー協会/日本シャンチー協会は一般社団法人に移行しました
https://pr-free.jp/2021/19491/
2022年に中国杭州市で開催される「アジア競技大会」においては、シャンチーがチェス、囲碁とともに正式種目となることが決定しております。「アジアのオリンピック」といわれるアジア競技大会への選手の派遣を目指して努力してまいります。 >>995
日本中で菫フィーバーまで起こったわけだしな lud20220927091602ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamestones/1610879555/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「囲碁普及について真面目に考えるスレ35 YouTube動画>55本 ->画像>35枚 」を見た人も見ています:
・囲碁普及について真面目に考えるスレ31
・囲碁普及について真面目に考えるスレ31
・囲碁普及について真面目に考えるスレ39
・囲碁普及について真面目に考えるスレ30
・囲碁普及について真面目に考えるスレ36
・囲碁普及について真面目に考えるスレ38
・囲碁普及について真面目に考えるスレ32
・囲碁普及について真面目に考えるスレ34
・囲碁普及について真面目に考えるスレ25
・囲碁普及について真面目に考えるスレ15
・囲碁普及について真面目に考えるスレ20
・囲碁普及について真面目に考えるスレ18
・囲碁普及について真面目に考えるスレ14
・囲碁普及について真面目に考えるスレ21
・囲碁普及について真面目に考えるスレ88
・囲碁普及について真面目に考えるスレ28
・囲碁普及について真面目に考えるスレ73
・囲碁普及について真面目に考えるスレ53
・囲碁普及について真面目に考えるスレ26
・囲碁普及について真面目に考えるスレ9
・囲碁普及について真面目に考えるスレ79
・囲碁普及について真面目に考えるスレ8
・囲碁普及について真面目に考えるスレ22
・囲碁普及について真面目に考えるスレ56
・囲碁普及について真面目に考えるスレ41
・囲碁普及について真面目に考えるスレ50
・囲碁普及について真面目に考えるスレ24
・囲碁普及について真面目に考えるスレ48
・囲碁普及について真面目に考えるスレ16
・囲碁普及について真面目に考えるスレ19
・囲碁普及について真面目に考えるスレ29
・囲碁普及について真面目に考えるスレ27
・囲碁普及について真面目に考えるスレ78
・囲碁普及について真面目に考えるスレ10
・囲碁普及について真面目に考えるスレ13
・囲碁普及について真面目に考えるスレ116
・囲碁普及について真面目に考えるスレ11
・囲碁普及について真面目に考えるスレ12
・囲碁普及について真面目に?考えるスレ58
・囲碁普及について不真面目に考えるスレ
・囲碁普及について真面目に考えるスレ125 (463)
・◎累代飼育の弊害について真面目に考えるスレ◎
・年内一千万円説について真面目に考える
・日本の科学・技術を振興する方法を割と真面目に考えるスレ
・無職転生がアニメ化する方法を糞真面目に考えるスレ [無断転載禁止]
・各グループの次のシングルを誰がセンターをやるべきか真面目に考えるスレ
・顔偏差値65頭脳50運動67コミュ力65の俺がえみつんと結婚する方法を真面目に考えるスレ
・塩田の起源について真面目に考えたんだがpart3
・真面目に予備試験&司法試験延期を考えるスレ5
・真面目に井戸端会議について語るスレ
・【DQ10】真面目にスキル修正を考えるスレ 70案目
・真面目に予備試験&司法試験延期を考えるスレ7
・真面目に予備試験&司法試験延期を考えるスレ8
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part59
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part84
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート21
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート23
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート12
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート19
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート24
・【真剣に】真面目にブクマやPVを増やす方法を考えるスレ【新規獲得】
・福島についてスクリーニング効果説を真面目に擁護するスレ [無断転載禁止]
19:33:48 up 9 days, 4:41, 5 users, load average: 8.25, 8.10, 7.87
in 0.095420122146606 sec
@0.095420122146606@0b7 on 112909
|