◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ダライアスシリーズ総合スレッド /x84/ YouTube動画>5本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamestg/1633362052/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@弾いっぱい
2021/10/05(火) 00:40:52.30ID:oogI+eM50
ダライアスシリーズの総合スレッドです。
老若男女、古参新参、信者嫌魚みんな仲良く
ダライアスの話題で盛り上がりましょう!

〓前スレ〓
ダライアスシリーズ総合スレッド /x83/
http://2chb.net/r/gamestg/1623735992/

〓まとめサイト〓
ダライアスWiki
http://www24.atwiki.jp/darius/

過去スレやその他関連スレなど、テンプレは>>2-10辺り。
2名無しさん@弾いっぱい
2021/10/05(火) 02:35:00.71ID:G0gLNjjY0
〓過去スレ〓
ダライアスって
http://mentai.5ch.net/arc/kako/962/962208316.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ◆
http://yasai.5ch.net/arc/kako/971/971890513.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE A ◆
http://2chb.net/r/10233/1023378595.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE C ◆
http://yasai.5ch.net/arc/kako/988/988642836.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE D ◆
http://game.5ch.net/arc/kako/996/996851154.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE E ◆
http://2chb.net/r/10059/1005982899.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE F ◆
http://2chb.net/r/10080/1008088517.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE G ◆
http://2chb.net/r/10366/1036690518.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE H ◆
http://2chb.net/r/arc/1047653705/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE I ◆
http://2chb.net/r/arc/1063972596/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE J ◆
http://2chb.net/r/arc/1077028876/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE K ◆
http://2chb.net/r/arc/1090724790/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE L ◆
http://2chb.net/r/gamestg/1104095809/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE M ◆
http://2chb.net/r/gamestg/1116002502/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
http://2chb.net/r/gamestg/1121158861/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE O ◆
http://2chb.net/r/gamestg/1125662924/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE P ◆
http://2chb.net/r/gamestg/1131900937/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE Q ◆
http://2chb.net/r/gamestg/1140880938/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE R ◆
http://2chb.net/r/gamestg/1149659927/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE S ◆
http://2chb.net/r/gamestg/1158761105/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE T ◆
http://2chb.net/r/gamestg/1164123304/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE U ◆
http://2chb.net/r/gamestg/1175614126/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE V ◆
http://2chb.net/r/gamestg/1185010588/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE W ◆
http://2chb.net/r/gamestg/1191008984/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE X ◆
http://2chb.net/r/gamestg/1198937386/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Y ◆
http://2chb.net/r/gamestg/1205491126/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Z ◆
http://2chb.net/r/gamestg/1211883595
3名無しさん@弾いっぱい
2021/10/05(火) 02:35:42.03ID:G0gLNjjY0
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE α ◆ (実質31スレ目)
http://2chb.net/r/gamestg/1225980728/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE β(29) ◆ (実質32スレ目)
http://2chb.net/r/gamestg/1232845757/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆ (実質33スレ目)
http://2chb.net/r/gamestg/1240482363/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆ (実質34スレ目)
http://2chb.net/r/gamestg/1248833837/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE δ(34) ◆ (実質35スレ目)
http://2chb.net/r/gamestg/1248870968/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ε(36) ◆
http://2chb.net/r/gamestg/1253402496/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ζ(37) ◆
http://2chb.net/r/gamestg/1255258660/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE η(38) ◆
http://2chb.net/r/gamestg/1256889741/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE θ(39) ◆
http://2chb.net/r/gamestg/1259203840/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ι(40) ◆
http://2chb.net/r/gamestg/1260683069/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE κ(41) ◆
http://2chb.net/r/gamestg/1261647298/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE λ(42) ◆
http://2chb.net/r/gamestg/1262699950/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE μ(43) ◆
http://2chb.net/r/gamestg/1265991900/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ν(44) ◆
http://2chb.net/r/gamestg/1278598397/
【AC新作】ダライアス総合Part45 ZONE ξ
http://2chb.net/r/gamestg/1280544354/
【AC新作】ダライアス総合Part46 ZONE ο
http://2chb.net/r/gamestg/1281192367/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x47/
http://2chb.net/r/gamestg/1282133227/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x48/
http://2chb.net/r/gamestg/1284131772/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x49/
http://2chb.net/r/gamestg/1285671213/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x50/
http://2chb.net/r/gamestg/1289623966/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x51/
http://2chb.net/r/gamestg/1291931853/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x52/
http://2chb.net/r/gamestg/1293705671/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x53/
http://2chb.net/r/gamestg/1299213630/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x54/
http://2chb.net/r/gamestg/1313491593/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x55/
http://2chb.net/r/gamestg/1326710565/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x56
http://2chb.net/r/gamestg/1346998956/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x57
http://2chb.net/r/gamestg/1373554092/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x58/
http://2chb.net/r/gamestg/1384791142/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x59/
http://2chb.net/r/gamestg/1397046672/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x60/
http://2chb.net/r/gamestg/1415023930/
4名無しさん@弾いっぱい
2021/10/05(火) 02:36:13.92ID:G0gLNjjY0
ダライアスシリーズ総合スレッド /x61/
http://2chb.net/r/gamestg/1432051185/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x62/
http://2chb.net/r/gamestg/1438649079/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x63/
http://2chb.net/r/gamestg/1446337347/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x64/
http://2chb.net/r/gamestg/1461680579/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x65/
http://2chb.net/r/gamestg/1476819642/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x66/
http://2chb.net/r/gamestg/1488531316/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x67/
http://2chb.net/r/gamestg/1522102700/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x68/
http://2chb.net/r/gamestg/1538143345/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x69/
http://2chb.net/r/gamestg/1551247804/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x70/
http://2chb.net/r/gamestg/1551706988/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x71/
http://2chb.net/r/gamestg/1553604535/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/
http://2chb.net/r/gamestg/1560339541/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x73/
http://2chb.net/r/gamestg/1568111734/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x74/
http://2chb.net/r/gamestg/1575181499/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x75/
http://2chb.net/r/gamestg/1583424063/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x76/
http://2chb.net/r/gamestg/1590601313/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x77/
http://2chb.net/r/gamestg/1601136924/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x78/
http://2chb.net/r/gamestg/1603503377/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x79/
http://2chb.net/r/gamestg/1609410673/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x80/
http://2chb.net/r/gamestg/1613709683/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x81/
http://2chb.net/r/gamestg/1614784377/
5名無しさん@弾いっぱい
2021/10/05(火) 02:37:25.71ID:G0gLNjjY0
〓ボス一覧〓
・ダライアス (1987)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ファッティグラトン・・・ピラニア
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ

・ダライアスII (1989)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・胎児

・スーパーダライアス (1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 バーストアウト・・・フグ
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ファッティグラトン・・・ピラニア
 ガードサベージ・・・アオザメ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 アロイランタン・・・アンコウ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイアースター・・・ヒトデ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 バディブレイザー・・・ウミテング
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ
6名無しさん@弾いっぱい
2021/10/05(火) 02:38:26.75ID:G0gLNjjY0
・ダライアスプラス (1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ガードサベージ・・・アオザメ
 レッドクラブ・・・カニ
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 タフスプリング・・・イセエビ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイアースター・・・ヒトデ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ

・メガドライブ版 ダライアスII (1990)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 レッドクラブ・・・カニ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・胎児
 ネホノジア・・・アジ

・ダライアス・ツイン (1991)
 キラーヒジア・・・アジ
 クイーンフォスル・・・シーラカンス
 エンペラーフォスル・・・シーラカンス
 デーモンソード・・・イカ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ダークコロナタス・・・タツノオトシゴ
 レッドミスト・・・タコ
 フルメタルシェル・・・カメ
 ハイパーグレートシング・・・クジラ
 スーパーアロイランタン・・・アンコウ
 グレートタスク・・・セイウチ

・サーガイア (1991)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 ビッグマーマン・・・マンボウ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 エンシェントヘルム・・・カブトガニ
 グレートシング・・・クジラ
7名無しさん@弾いっぱい
2021/10/05(火) 02:39:30.22ID:G0gLNjjY0
・マスターシステム版 サーガイア (1992)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 リーダイン・・・ウニ
 ヤマト・・・ヤドカリ (※難易度によってリーダイン、ヤマトのどちらか一方が出現)
 グランドオクトパス・・・タコ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・胎児
 スチールスピン・・・ハリセンボン

・ダライアスフォース (1993)
 バイオハザード・・・ミジンコ
 マディクリスタル・・・クラゲ
 スパイラルスネイル・・・カタツムリ
 サンダーボルトファン・・・イソギンチャク
 デビルフィッシュ・・・イカ
 ピースデストロイヤー・・・リュウグウノツカイ
 ステルサー・・・カメレオン
 ザンディックII・・・プレシオサウルス
 グレートフォース・・・クジラ
 メガロプロス・・・プテラノドン
 ガルストビック・・・ヒト

・スーパーダライアスII (1993)
 ゴールデンアイズ・・・キンメダイ
 B・ガーディアン・・・ガーデンイール
 キラーヒジア・・・アジ
 リベンジシャーク・・・サメ
 ディープドラゴン・・・シードラゴン
 クラブアーマー・・・カブトガニ
 ボールドクラブ・・・タカアシガニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 ダークモドン・・・オニボウズギス
 ヒートアロー・・・マンボウ
 モデラートー・・・リュウグウノツカイ
 メカ・バイオストロング・・・胎児
8名無しさん@弾いっぱい
2021/10/05(火) 02:48:59.56ID:vINMFRMG0
・ダライアス外伝 (1994)
 ゴールデンオーガ・・・オニキンメ
 エンシェントドーザー・・・カブトガニ
 キングフォスル・・・シーラカンス
 フォールディングファン・・・オウギベンテンウオ
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 プリックリーアングラー・・・アンコウ
 ネオンライトイリュージョン・・・イカ
 ファッティグラトン・・・ピラニア
 ダブルディーラー・・・ヒラメ・カレイ
 タイタニックランス・・・ベレムナイト
 クラスティハンマー・・・シャコ
 デッドリークレッセント・・・カガミダイ
 グレートシング・・・クジラ
 リスクストレージ・・・フウセンウナギ
 バーミリオンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 ヒステリックエンプレス・・・タカアシガニ
 オーディアストライデント・・・マンボウ
 キュリアスシャンデリア・・・エビクラゲ
 ストームコーザー・・・オニキンメ

・Gダライアス (1997)
 エクリプスアイ・・・フシギウオ
 トライポットサーディン・・・サンキャクイワシ
 クイーンフォスル・・・シーラカンス
 デュアルホーン・・・ニシキエビ
 ディメンションダイバー・・・ギンザメ
 アブソリュートディフェンダー・・・マツカサウオ
 ファイアーフォスル・・・シーラカンス
 デスウイング・・・オニイトマキエイ
 エイトフィートアンブレラ・・・メンダコ
 エターナルトライアングル・・・ミツクリザメ
 ライトニングコロナタス・・・ウィーディーシードラゴン
 ヘビーアームズシェル・・・オサガメ
 ジ・エンブリオン・・・クリオネ
 アコーディオンハザード・・・アノマロカリス
 G.T.・・・マッコウクジラ

・ダライアスR (2002)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ガードサベージ・・・アオザメ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイアースター・・・ヒトデ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ

・ダライアスバースト (2009)
 アイアンフォスル・・・シーラカンス
 マッドホイール・・・オウムガイ
 ライトニングフランベルジュ・・・ノコギリエイ
 ミラージュキャッスル・・・ハリセンボン
 ハングリーグラトンズ・・・ピラニア
 サウザンドナイブズ・・・ミノカサゴ
 ダークヘリオス・・・リュウグウノツカイ・サイバリオン
 グレートシング・・・クジラ
9名無しさん@弾いっぱい
2021/10/05(火) 02:50:14.41ID:G0gLNjjY0
・ダライアスバースト アナザークロニクル (2010)
・ダライアスバースト アナザークロニクルEX (2011)
・ダライアスバースト クロニクルセイバーズ(2016)
・ダライアスバースト アナザークロニクルEX+ (2021)
 アイアンフォスル・・・シーラカンス
 ナイトフォスル・・・シーラカンス
 キングフォスル・・・シーラカンス
 ハードホイール・・・オウムガイ
 マッドホイール・・・オウムガイ
 ソーンホイール・・・オウムガイ
 ハイパージョー・・・ゴブリンシャーク
 ヘビージョー・・・ゴブリンシャーク
 ディザスタージョー・・・ゴブリンシャーク
 アサルトジョー・・・ゴブリンシャーク
 トライデントジョー・・・ゴブリンシャーク
 ライトニングクロウ・・・ノコギリエイ
 ライトニングフランベルジュ・・・ノコギリエイ
 ライトニングプリズン・・・ノコギリエイ
 エンシェントバラージ・・・タイマイ
 スラッシュシェル・・・タイマイ
 ファントムキャッスル・・・ハリセンボン
 ミラージュキャッスル・・・ハリセンボン
 デュアルスピン・・・ハリセンボン
 ブライトリーステア・・・デメニギス
 インセインステア・・・デメニギス
 グラシーステア・・・デメニギス
 バイオレントルーラー・・・ダイオウグソクムシ
 ゴールデンルーラー・・・ダイオウグソクムシ
 サベージルーラー・・・ダイオウグソクムシ
 サウザンドナイブズ・・・ミノカサゴ
 サウザンドエッジ・・・ミノカサゴ
 サウザンドバレッツ・・・ミノカサゴ
 ハングリーグラトンズ・・・ピラニア
 ヘビーグラトンズ・・・ピラニア
 ブルートグラトンズ・・・ピラニア
 ダークヘリオス・・・リュウグウノツカイ・サイバリオン
 ダークフレイム・・・リュウグウノツカイ
 ダークフレア・・・リュウグウノツカイ
 グレートシング・・・マッコウクジラ
 G.T.V・・・マッコウクジラ
 G.T.B・・・マッコウクジラ
 マッシブウィップ・・・ゴマフイカ
 ブレイジズウィップ・・・ゴマフイカ
 ドレッドフルウィップ・・・ゴマフイカ
 フォースクロウ・・・カニ
 ソリッドクロウ・・・カニ
 ツインクロウ・・・カニ
 ダブルクロウ・・・カニ
 アジュールナイトメア・・・アオミノウミウシ
 クリムゾンナイトメア・・・アオミノウミウシ
 ギガンティックバイト・・・ダンクルオステウス
10名無しさん@弾いっぱい
2021/10/05(火) 02:51:47.14ID:G0gLNjjY0
〓関連リンク〓

TAITO LIVE
http://www.ustream.tv/channel/taito-live

TAITO SOUND TEAM "ZUNTATA" OFFICIAL SITE
http://zuntata.jp/index.html

ダライアスシリーズオフィシャルポータルサイト
http://darius.jp/

アーケードアーカイブス ダライアス(ps4)
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/darius.htm

ダライアス コズミックコレクション(Nintendo Switch、PS4)
http://darius.jp/cozmic/

ダライアスコズミックリベレーション(Nintendo Switch、PS4)
https://darius.jp/revelation/

テンプレここまで
11名無しさん@弾いっぱい
2021/10/05(火) 07:05:36.06ID:lhh9fLlM0
「ダライアス」シリーズ2作品がSteamで登場
今秋発売予定
『ダライアス コズミックコレクション アーケード』
今冬発売予定
『GダライアスHD』
https://taito.co.jp/mob/topics/14973
12名無しさん@弾いっぱい
2021/10/05(火) 07:06:53.78ID:lhh9fLlM0
ダライアス コズミックコレクション アーケード
ダライアスシリーズの中でも比較的初期となる2Dグラフィックのタイトルを厳選して移植しており、アーケード4タイトル7バージョンを収録しています。
また、本作Steam版のみの機能として、アーケード版と同じ画面数での表示が可能なマルチモニターに対応。音源についてはサブウーファーに対応。アーケード版のスピーカー内蔵シートの振動を再現しています。
収録タイトル
ダライアス(OLD バージョン・NEW バージョン・EXTRA バージョン)
ダライアスII
SAGAIA(バージョン1・バージョン2)
ダライアス外伝
13名無しさん@弾いっぱい
2021/10/05(火) 07:07:42.15ID:lhh9fLlM0
GダライアスHD
1997年に登場したアーケードゲーム「ダライアス」シリーズの4作目としてリリースされたアーケード版「Gダライアス」をベースに、高解像度(HD)化して、Steamに移植して今冬発売予定です。
既に発表している、Nintendo Switch / PlayStation4用ソフト「GダライアスHD」追加の大型アップデートについては、ソフトのクオリティアップのためSteam版と同時期の今冬に配信予定となります。アップデート内容などについては続報をお待ちください。

テンプレ追加で
14名無しさん@弾いっぱい
2021/10/05(火) 12:00:55.37ID:EHQ727U40
コズリベで特典商法も限界が見えたから、steamで最後の一稼ぎって感じ?
15名無しさん@弾いっぱい
2021/10/05(火) 12:11:13.08ID:nJ56CldE0
インベーダーを無料アップデートしたりマイルストーンはアケアカ単品で発売しますとアナウンスしたり最近少し改心したようにも見える
16名無しさん@弾いっぱい
2021/10/05(火) 18:02:14.82ID:lcYAv+fd0
前スレ958
今のタイトーの稼ぎ頭はディズニーミュージックパレードとグルコスだぞ
この二つに比べたら2DSTGやクラシックゲー復刻は慈善事業レベル
17名無しさん@弾いっぱい
2021/10/05(火) 18:44:41.40ID:+frvWbgN0
Switchのグルコスは月刊DLCがもう2年続いてるぐらいには好調っぽいね
18名無しさん@弾いっぱい
2021/10/06(水) 06:25:08.28ID:Mnt+vIoX0
あれだけDLC続いてるのもなかなかないな
先月のはダライアスアレンジも入ったし、CHAOSのほうクッソムズイけど
19名無しさん@弾いっぱい
2021/10/06(水) 09:43:52.36ID:7nYVLLql0
尚、steam版グルコスさん…
20名無しさん@弾いっぱい
2021/10/06(水) 10:22:33.78ID:3SL4w9620
ダラバーの方はそのうちDLCでアップデートしてくれるんかね
21名無しさん@弾いっぱい
2021/10/06(水) 21:11:31.92ID:3fkdl3xx0
前スレでコズミックコレクションPS4とSwitch版
どっちがいいか質問した者です
結局Switchを買いました
PS4はファンの音がうるさいので処理落ちとかなければ
Switchを優先して買ってるのですがとくに問題ないです

アケアカでシューティングをたくさん買ってますが
やっぱりダライアスはいいですね
22名無しさん@弾いっぱい
2021/10/06(水) 22:48:03.45ID:NfwmuKRs0
switchはL2拡大がある分お得
何の役にも立たないけど
23名無しさん@弾いっぱい
2021/10/06(水) 23:04:01.57ID:In2W6Yrg0
両方もってるんだけどL2拡大ってなに
24名無しさん@弾いっぱい
2021/10/07(木) 07:18:16.71ID:l5JxJXj/0
M2STGスレって無くなったの?
25名無しさん@弾いっぱい
2021/10/07(木) 07:21:01.28ID:by1cO96y0
ステージ後のセーブあり、というマイルールでやっとダライアス2クリアできた。。。
中ボスのさばきをもっと練習すれば1コインいける、かも。
26名無しさん@弾いっぱい
2021/10/07(木) 14:17:11.45ID:6rrAC+Jk0
バーストCSがセールだったから買ったんですけど質問していいですか?
・DLC機体ってDLCモードでしか使えないのでしょうか?
・アーケードモードのクロニクルモードとメインメニューから選べるクロニクルモードは別なのでしょうか?
・カウンターバーストが全くできません、敵のバーストが撃たれるタイミングでこっちのバーストが着弾するようにバーストを撃つ、ということで合ってますよね?
27名無しさん@弾いっぱい
2021/10/07(木) 16:01:58.48ID:7itVW32a0
確かに3画面ダラIIは難しかった
それより今晩はズン立たないとだ
28名無しさん@弾いっぱい
2021/10/07(木) 16:40:36.70ID:rC6ZlC4K0
https://www.taito.co.jp/mob/topics/14989
GダラVer2を待ち望んでいた彼は、嬉ションしてそう
29名無しさん@弾いっぱい
2021/10/07(木) 17:20:06.51ID:eY9BNedJ0
Ver2の青ガメはクリアしてたけどそれっきりだったから今になって赤クリオネに挑戦できるのは嬉しいわ
30名無しさん@弾いっぱい
2021/10/07(木) 17:21:06.20ID:6HIXlznG0
>>26
 距離による時間差も関係してくるよ。自分は一度も成功した事ない。
 でも割り込みバーストは簡単だよ。バーストボタンを押すとユニットがにゅるりと展開してビーム撃つけど、
そのにゅるりに敵バーストを当てるように飛び込めばまず成功する。
31名無しさん@弾いっぱい
2021/10/07(木) 17:34:05.90ID:eY9BNedJ0
>>26
正確にはバーストボタンを押してから発射されるまでの間に敵バーストが直撃してるとカウンター成立って感じ
近距離ならコンコンコンの3回目のコンと同時くらい、結構離れてたら「コン  コン  コ「タン(Bボタン)」」って少しずらすとヨシ
32名無しさん@弾いっぱい
2021/10/07(木) 18:54:58.61ID:QWJ2pEMZ0
>>30
>>31
ありがとうございます、できました!黄色いバーストですよね?めちゃくちゃ気持ちいいです!
5回に1回も成功しないけどすっごく嬉しいです、敵に着弾するタイミングじゃなくて自分に着弾するタイミングがカギなんですね、ありがとうございました
スコアアタックも少しずつわかっていくのが楽しいし、ほんとこのゲーム買って良かったです

ps.ゲームモードとDLCの件は自決しました
33名無しさん@弾いっぱい
2021/10/07(木) 18:56:14.37ID:h8/lqHRf0
自決だと意味が変わってくるよ
34名無しさん@弾いっぱい
2021/10/07(木) 18:57:32.29ID:eY9BNedJ0
最近は手短に伝えようとするあまり自らの命を投げ捨てる若者が多いな
35名無しさん@弾いっぱい
2021/10/07(木) 19:10:03.31ID:xVcT7q1H0
>>23
EX+でL2押すと自機付近で画面が拡大される
携帯モードで画面が小さ過ぎる件への対応みたいだが使えない
拡大すると文字潰れが解消するかといえば、そういうこともない
36名無しさん@弾いっぱい
2021/10/07(木) 21:17:17.85ID:rC6ZlC4K0
ZUNTATA NIGHT視聴終了
新情報は、GダラのHeyモードぐらいかな
37名無しさん@弾いっぱい
2021/10/07(木) 22:10:23.57ID:zX/y5phV0
>>32
ウェルカム!

■DBAC ガイドブックNO.1 基礎ガイド編
http://www.inhgroup.com/kj/DBAC_GUIDE_01.pdf
■DBAC ガイドブックNOl.2 カメ&ハリセンボン攻略編 
http://www.inhgroup.com/kj/DBAC_GUIDE_02.pdf
初心者による初心者向けAC攻略
https://www.x68uec.org/files/other/press/2011/0.pdf
38名無しさん@弾いっぱい
2021/10/08(金) 16:47:48.37ID:hfQ+XKgT0
>>24
あのスレゲハの乗っ取りと堀井社長叩きしかいなくなってから見なくなったな
39名無しさん@弾いっぱい
2021/10/08(金) 17:23:51.95ID:CRIy+g1T0
>>37
ありがとうございます、凄く助かります
これってもしかして有志が書いた非公式のヤツだったりします?だとしたら凄すぎる…
40名無しさん@弾いっぱい
2021/10/09(土) 14:19:42.62ID:av6bsqd20
PS4版のコズミックコレクションがセールやしアバター欲しいので買おうと思うんですけど、アバターってまだもらえるんですか?
早期購入特典って公式に書いてあったので気になって。貰えないのならswitch版にしようかなぁっと。。
41名無しさん@弾いっぱい
2021/10/09(土) 16:11:52.18ID:VN7AZ80D0
>>40
前のセールで買ったらアイコンついてきたよ
42名無しさん@弾いっぱい
2021/10/09(土) 17:05:09.51ID:av6bsqd20
>>41
そうなんですね!ありがとうございます。
43名無しさん@弾いっぱい
2021/10/09(土) 17:07:31.23ID:hFG6+QRy0
つまり初回想定分の売り上げに、まだ達してないということか
44名無しさん@弾いっぱい
2021/10/10(日) 06:38:55.50ID:vtVO2kir0
携帯モードで初代遊ぶと流石に細くて小さすぎる。
switch用に拡大モードとか欲しいところだがそれではアーケードの移植にならないから無理か。
45名無しさん@弾いっぱい
2021/10/12(火) 14:12:40.58ID:jPVAc+uY0
1. ホームボタン2回押しで拡大(左右が切れるのは諦める)
2. MD版のSwitch版(四拍子は我慢する)
3. コズコレCEのダライアスプラス(諸々妥協する)
46名無しさん@弾いっぱい
2021/10/12(火) 16:55:05.90ID:NHQLaeI30
PS4のダライアスバーストって 結局どれを買えばいいのかわからぬ
3種類くらいあるよね? とりあえず CS ってやつでいいのか?
47名無しさん@弾いっぱい
2021/10/12(火) 23:42:22.53ID:8BF+gaCb0
二つしかなくないか
内容ほぼ同じだから安いcsでいいかと
Switchはexしかないからそっち買った
48名無しさん@弾いっぱい
2021/10/13(水) 04:55:38.95ID:YuRxQogB0
>>46
CSは
・CSモード(16:9)というCS専用のモードがある。新自機ムラクモ使用可。新ボス3体×亜種数種類登場。
・DLCを買えばDLCモード(16:9)というタイトーや他社の別作品の自機を使って遊べるモードがある。こちらでもムラクモ使用可、新ボスも出る。
・ACモード(32:9)でムラクモは使えない。
・ACモード内のイベントモードは遊べない。

EX+は
・ACモードでムラクモを使って遊べる。
・ACモード内のイベントモードがプレイ可能。追加イベントもある。
・CSモード、DLCモード無し。
・ボス追加無し。

大きな違いはこんな感じ。
49名無しさん@弾いっぱい
2021/10/13(水) 06:33:01.05ID:r2DO+di60
両方ともアーケード版EXの移植

CSはアケ版移植本編からオンライン要素のイベントモードがオミット
そのかわり家庭用モニターのフル画面で遊べるモードが追加されてる

EX+はアケ移植本編のみでCSで追加されたモードは無し
そのかわりCSでオミットされたイベントモードも再現
CS追加モード限定のムラクモが本編で使用可能

ということか
50名無しさん@弾いっぱい
2021/10/13(水) 09:46:15.62ID:TDKBcINu0
今月末に大阪に出かけなくちゃいけなくなったんだけど、せっかくだからダライアスシリーズの実機に触れたいと思っています。

最近家庭用で練習してるのは 1と外伝とバーストですがこのあたりが今でも設置されている店舗ってあります?
タイトーの梅3の店はなくなっちゃったみたい?
51名無しさん@弾いっぱい
2021/10/13(水) 09:50:29.87ID:uAnrFvs50
>>47-49
ありがとうみんな
CS買うわ
よく見たらCS今75%オフとかやってたわ
52名無しさん@弾いっぱい
2021/10/13(水) 13:27:31.88ID:kJrITwiB0
>>50
大阪、通天閣のすぐ近くにある「ザリガニ」ってゲーセンにバーストと初代両方ある。グーグル検索すれば地図が出る
ちなみに、このゲーセンはすごくてナイストやソーラーアサルト稼働中。3Fがシューティング専門フロアになっていて
怒首領蜂全シリーズ、グラディウス全シリーズ遊べる
53名無しさん@弾いっぱい
2021/10/13(水) 13:48:28.72ID:DOBfMYXn0
タイステ梅三小路店は閉店しちゃったんだよな
アニバーサリーの物販とZUNTATAミニライブ目当てに行った時、待ち時間でDBACやってたわ
54名無しさん@弾いっぱい
2021/10/13(水) 14:24:35.59ID:KuujiItX0
ザリガニ、1年前に行った時は外伝もありました
今でもあるんじゃないかな
55名無しさん@弾いっぱい
2021/10/14(木) 10:33:02.30ID:X2wa7JIw0
ザリガニ 場所見つけました

ありがとうございます!

googleの写真見てるとSEGAの大型筐体とか懐かしいのがいっぱい有って
ダライアスとかシューティング以外もすごそう。
弟が3DSでアウトランとかやってるから本物あったらよろこびそう。
56名無しさん@弾いっぱい
2021/10/14(木) 13:22:21.00ID:ivzS4KM+0
>>55
改行と句点の付け方があんまりにも異常だけど中卒かなにか?
57名無しさん@弾いっぱい
2021/10/14(木) 14:34:20.73ID:rcUC8+Y50
>>56
いちいちいいちゃもんをつけるお前は何様ですかね
58名無しさん@弾いっぱい
2021/10/14(木) 17:48:11.17ID:JnPTd64a0
>>57
質問に答えろ
59名無しさん@弾いっぱい
2021/10/14(木) 23:01:13.50ID:R4jox5rT0
どんだけ嫌なことがあったんだ
ゾーン分岐帯にぶつかったのか?
60名無しさん@弾いっぱい
2021/10/14(木) 23:21:10.70ID:S5Zto6100
あはは、うける〜
61名無しさん@弾いっぱい
2021/10/15(金) 04:50:23.83ID:soRjBzez0
>>55
あそこのセガ大型筐体系は1P300円するけど、メンテ代も含んでるので筐体保存のためと思ってプレイしてあげて
ナイストも200円とかだっけ
62名無しさん@弾いっぱい
2021/10/15(金) 19:43:51.56ID:+IIMMCk+0
初めてやったときは、Zone B/Cの分岐で全滅したもんだ
Bossは前やってた人のを見てて余裕だったけど
前のほうにいたら死ぬなんて分からんかった
63名無しさん@弾いっぱい
2021/10/15(金) 20:17:20.59ID:fP4jFBNW0
>>61
あそこは筐体ものは正規の値段取ってるね
でも物理的な保管、メンテを考えたら正当な報酬だと思う
無い部品は3Dプリンタで出力して自分でなんとかするらしいし

>ナイストも200円とかだっけ
ライトストリームシステムは動いてないけど
アナログスティックはちゃんと調整されていたよ
64名無しさん@弾いっぱい
2021/10/16(土) 02:08:09.97ID:fMzcEMWr0
>>63
ライトストリームは壊れやすいのかね
Heyのも動いてないこと多い
65名無しさん@弾いっぱい
2021/10/16(土) 11:54:40.26ID:AU4A7DMa0
CSモードでセカンドかムラクモ使ってアーム30〜40枚あれば大体のミッションはクリアできるようになってきた
俺も上手くなったなフフーンとか思ってたけど考えてみたらこんなん、クリアできて当然の単なるチートだよね
なのでこれからはプリセット機の倍くらいのアームで頑張ろうと思う
潔いほどの自分の漢気に惚れそうだわ
66名無しさん@弾いっぱい
2021/10/17(日) 11:03:35.61ID:v29MvytS0
>>62
>初めてやったときは、Zone B/Cの分岐で全滅したもんだ

いや、全滅は無いでしょ笑
67名無しさん@弾いっぱい
2021/10/17(日) 11:13:21.73ID:BGL98Qip0
あるんだなこれが
68名無しさん@弾いっぱい
2021/10/17(日) 12:11:39.59ID:68aS9hot0
下の画面を見ながら操作してしまい死んだこがある
69名無しさん@弾いっぱい
2021/10/17(日) 18:58:20.19ID:yU80cyAH0
ぜんため、特に目新しい情報なし
70名無しさん@弾いっぱい
2021/10/18(月) 17:19:24.18ID:H4rczJ3K0
そろそろ新作の話題は出てこないものだろうか
71名無しさん@弾いっぱい
2021/10/19(火) 20:37:56.64ID:iVA5Yt0G0
『ダライアス』お披露目35周年記念イベント
『ダライアスバーストCS』スコア大会を開催!
開催期間(日本時間):
10月19日(火)〜 10月26日(火)午後15:00時まで
スコアの更新が可能です
ぜひ参加をしてくださいね!

詳細こちら
https://store.steampowered.com/news/app/377870/view/5672839063965293687
72名無しさん@弾いっぱい
2021/10/19(火) 20:43:12.42ID:iVA5Yt0G0
『ダライアス』シリーズのお披露目35周年を祝すべく、ダライアスバーストCSのスコア大会を開催することにしました。
開催期間(日本時間):
開始 10月19日(火)午後12:00時
終了 10月26日(火)午後15:00時
参加方法:
指定条件でスコアの画面をスクリーンショットをハッシュタグ「#ダライアス」「#shumps」、をつけて、開催中にデジカのTwitterアカウント(@degicagames_jp)におくり、もしくはSteamコミュニティバフでスクリーンショットアップロードします

上級者部門
ルール:期間中にAC MODEの「オリジナルモード」の以下の条件でトップ3のスコアの入賞者に景品を渡します
複数の投稿はOKとするが、最終的には1ユーザー1エントリー最高記録のみ有効とする
ルート:C-G-L
機体:プレイヤー任意
エントリー:「デフォルト」

初心者部門
ルール:期間中にAC MODEの「オリジナルモード」の以下の条件でトップ3のスコアの入賞者に景品を渡します
複数の投稿はOKとするが、最終的には1ユーザー1エントリー最高記録のみ有効とする
ルート:A-D-H
機体:プレイヤー任意
エントリー:「デフォルト」
景品:
上級者部門
1位:Steamウォレットコード ¥10,000
2位:Steamウォレットコード ¥5,000
3位:Steamウォレットコード ¥2,500
初心者部門
1位:ダライアスバーストCSのDLCをすべて
2位:ダライアスオデッセイのDigital Guidebookと任意のDLCパック
3位:任意のDLCパック
更に、初心者部門から5人抽選
任意のDLCパック(※)x1をプレゼントさせていただきます
※ Darius Odyssey Digital Guidebookを除く
それでは、皆さんの健闘を祈ってます!
73名無しさん@弾いっぱい
2021/10/19(火) 22:09:32.49ID:AUI7uIEZ0
もう始まってるやんw
もうちょっと早く告知してくれ
74名無しさん@弾いっぱい
2021/10/20(水) 21:44:35.92ID:5WmqJWzM0
paypalの1000円クーポンきたんでGダラ買っちった
75名無しさん@弾いっぱい
2021/10/25(月) 01:24:00.97ID:S9NVAdSO0
ダライアスシリーズ総合スレッド /x84/ YouTube動画>5本 ->画像>7枚
76名無しさん@弾いっぱい
2021/10/25(月) 06:36:15.35ID:YALZ8yyi0
>>75
一瞬気づかんかった。
グラティ…Gダライアスやんけ!
77名無しさん@弾いっぱい
2021/10/25(月) 07:17:26.94ID:Hfd4/oXn0
GDARIUS が文字入れ替えたら GRADIUS になる事は
当時からよく言われてた事ではあった
78名無しさん@弾いっぱい
2021/10/25(月) 16:47:16.40ID:Q+9SU8On0
「GDARIUS」と書いて「グダリウス」と読む
79名無しさん@弾いっぱい
2021/10/25(月) 20:29:05.72ID:e7s5829K0
下直で最高にツマンネ
80名無しさん@弾いっぱい
2021/10/29(金) 18:44:41.97ID:TA27F02E0
文月君オールドやりました
81名無しさん@弾いっぱい
2021/10/30(土) 10:51:22.64ID:ucLuZJg60
昔ゲーセンで耳にしたシューティングゲームのBGMが耳に残っています。横シューでダライアスのシリーズだった気がしていて、時期が90年代だったので、2や外伝、Gダラのbgm集を聴いてみたのですがそれらしいものが見つかりませんでした。

ボス戦に入る時に流れたような気がします。
拙いですが分かる方いたら教えてください

https://uploader.cc/s/ogtsnoo8l9f93iodbnbd3k222gbz3qy3ocbriokkc2g52g1rvnv4syl1rx81u6fw.mp3

https://uploader.cc/s/v9lzkk3u3c3ka01cj0z4ix251z36ykla23ulc5pvzew9dxnsnrremag1zcn3kws3.mp3
82名無しさん@弾いっぱい
2021/10/30(土) 11:22:55.47ID:tfEQN5GL0
ダライアスに限らず聞いたことがないメロディだ
83名無しさん@弾いっぱい
2021/10/30(土) 11:28:31.85ID:6N25nJVL0
ゲーム音楽板とか質問箱系できいてみたら?
84名無しさん@弾いっぱい
2021/10/30(土) 12:11:19.24ID:pP45IPEA0
ダライアスツインの2面じゃねーの?
85名無しさん@弾いっぱい
2021/10/30(土) 12:16:29.06ID:TKPgXbuc0
>>84
ゲーセンだって
86名無しさん@弾いっぱい
2021/10/30(土) 12:33:08.49ID:cdlSGNUM0
ありがとう、ゲーム音楽の質問スレで聞いてみます
87名無しさん@弾いっぱい
2021/10/30(土) 12:46:57.25ID:F4QGRqsM0
すみません、確認したらダライアスツインの2面でした。不確かな情報で混乱させてしまいすみませんでした

>84
本当にありがとうございます
20年来のもやもやがスッキリしました
88名無しさん@弾いっぱい
2021/10/30(土) 13:52:09.75ID:sVcZRIax0
罰としてコズミックコレクションCEを買うの刑だぞ
89名無しさん@弾いっぱい
2021/10/30(土) 14:22:59.46ID:Rg9a3cBf0
せめてAEで、と思ってサイト覗いてきたけれど

Switchで3画面分を表示させようと思ったらかなり小さくならない?評判はどうなの?
90名無しさん@弾いっぱい
2021/10/30(土) 14:27:47.09ID:5lRB9YV20
50インチテレビに映せばアーケード版の3画面実寸と大体同じになる
もちろんSwitch本体だとかなり小さい
91名無しさん@弾いっぱい
2021/10/30(土) 14:54:04.82ID:YpZJi7/B0
リプレイ動画の鑑賞がせいぜいじゃねえかな
過去スレでは、外伝ならプレイできると言ってた猛者いたけど、老眼ジジイには無理じゃ
92名無しさん@弾いっぱい
2021/10/30(土) 16:34:36.42ID:eV1mkfRI0
小さいと見えないが、デカけりゃいいってもんでもないな
確かに迫力は出るけど画面全体が見えないとミスが増える
さらにVRだと目が疲れるし曇るし長時間は無理

音響的には重低音出る環境が欲しいところだが、
コズコレはボディソニック信号切られてるんだよな
アケアカ版で5.1chシステムで聞くと、Boss3とかAC筐体張りに聞こえるのかね?
93名無しさん@弾いっぱい
2021/10/30(土) 18:30:35.14ID:1JwXI1+g0
GIGANTIC BITEってさ、死ぬの?
耐久力無限なんじゃないかって思うくらい強い…
94名無しさん@弾いっぱい
2021/10/30(土) 18:33:33.72ID:eV1mkfRI0
2.3周くらい頑張ればどんなに攻撃力なくても自爆する
95名無しさん@弾いっぱい
2021/10/30(土) 18:51:57.10ID:YpZJi7/B0
カウンターの実績取得する時は、アーム増し増しで無理やりダメージ与えに行ったわ
96名無しさん@弾いっぱい
2021/10/30(土) 19:46:18.59ID:n0SYH5/D0
>>84
よく分かったなこれで
97名無しさん@弾いっぱい
2021/10/30(土) 21:12:54.49ID:1JwXI1+g0
>>94
ありがとう、30枚積んでった時に1週持たなかったから80枚積んでいって、避けるのだけ集中するつもりでいたら30枚残しで倒せた
下手すぎるのもよくわかったからしばらくこいつ相手にして腕磨くよ
98名無しさん@弾いっぱい
2021/10/30(土) 22:27:34.05ID:g2n6pePQ0
>56
変かな。
ノーベル賞一番出してるとこの院卒ではあるんだけど
一応、地方の大学で職も得てるんだけど。まあ、平均からのずれは
おんなじ用なもんだと思うからあながち間違ってない。

実はアラフィフのおっさんで、ネット掲示板もインターネット以前からの人間なんで
今風に対応出来とらんのかも。よくみたら句点つけないのが普通かな?

まあ、文化の違いと思って許してやってください。

あした、やっとザリガニ行けるんで楽しんでくる。

先々週HEYにいけたんで 初代やって見たらOLDだった。
よく考えたらそこも見とかなきゃだった。EXTRAで練習してた。
99名無しさん@弾いっぱい
2021/10/31(日) 03:10:35.09ID:wHjdMfbW0
なんかめちゃくちゃ痛い子がきてて草
100名無しさん@弾いっぱい
2021/10/31(日) 07:01:52.24ID:XqhIsSZL0
>>89
EXverのQゾーンで白玉全回収しながら敵皆殺し出来るくらいにはswitch本体でも普通に出来るよ
101名無しさん@弾いっぱい
2021/10/31(日) 07:28:49.60ID:yTxeZ3S30
>>98
ザリガニもOLDだよ
しかもUS版とかでカプセルの出方が違う

Heyはエクストラが入ってる時もあったような気がする
102名無しさん@弾いっぱい
2021/10/31(日) 07:47:37.50ID:R+WRI56W0
つまり、アメリカザリガニか
103名無しさん@弾いっぱい
2021/10/31(日) 09:25:34.30ID:gHtVuvqA0
平井の相方は柳原
104名無しさん@弾いっぱい
2021/10/31(日) 13:51:00.64ID:wHjdMfbW0
>>98
折角いちゃもんつけたヤツがガイジで終わってたのに
アラフィフでこれとか惨めすぎるやろ
105名無しさん@弾いっぱい
2021/10/31(日) 14:35:32.79ID:GFcPLgAO0
アラフィフにもなって自分語りや言い訳がいかにみっともないか理解できてないのが凄い

>>文化の違いと思って許してやってください。
こんなことも自分で言ったら痛いだけだってよっぽどのぼっちカスでもなきゃわかるでしょ

パソコン通信の頃からネット使ってても「笑われないように」「周りを不快にさせないように」
或いはそれ以前に「人として当然」周りに合わせて今にあわせて柔軟に対応できるオッサンなんていくらでもいるのに
っていうかよっぽど頭悪くない限りだれでも出来ることなのになあ
他人の気持ちとは無縁に生きてきた人なのかしら
昔のオタクが世間から馬鹿にされてた理由がわかるわね
106名無しさん@弾いっぱい
2021/10/31(日) 15:00:57.76ID:HLbvDZux0
傍から見るとつけなくてもいいイチャモンつけて
その返答にさらにケチつける方もどうかと思うぞ
107名無しさん@弾いっぱい
2021/10/31(日) 15:02:11.60ID:75c+FXjl0
よくある煽りにマウントレス
これだからローカル板はダメなんよ
108名無しさん@弾いっぱい
2021/10/31(日) 16:27:12.86ID:geMZfcFK0
平和だな。むっちゃ平和
109名無しさん@弾いっぱい
2021/10/31(日) 19:56:21.07ID:sN8jaA6A0
そろそろダーメストでスクープされてたDダラがあと三年後の2024年リリースなんだよな
文字通りの雑魚敵すら入念にモーションキャプチャーしてるというから凄い種類を取り入れてるんだよな
「発売予定は2024年を予定していますので、すっごく気長になんとなく待っていてほしいな、と」(1997年取材時)

時間かけるだけあるよな!流石
こんだけ手間かけて出さないなんて
無いよな!

開発の人もここ見てるよな!
頼むぜ!!!!!!
110名無しさん@弾いっぱい
2021/11/02(火) 00:40:48.56ID:GYJmzGLb0
ダーメスト懐いなw
渕拳3しか覚えてなかったが
111名無しさん@弾いっぱい
2021/11/02(火) 06:50:56.23ID:hHTAmO2U0
なんだ、君?、一体、揉めるのか?
112名無しさん@弾いっぱい
2021/11/02(火) 18:03:54.47ID:NMbVu1u40
>>110
イカれた景品テレカとうんこもらしそうな時に脳裏によぎる便所へGo………
113名無しさん@弾いっぱい
2021/11/02(火) 19:23:13.96ID:H/4xgnvE0
>>110
怒首領降(どどんぷる)ってのがあった
114名無しさん@弾いっぱい
2021/11/02(火) 19:51:01.58ID:6L1Bxh6/0
くぉーぶつかる!ここでアクセル全開!
115名無しさん@弾いっぱい
2021/11/02(火) 21:10:52.96ID:JIgRDDc30
インド人を右に
116名無しさん@弾いっぱい
2021/11/02(火) 22:22:21.38ID:5v/llrgo0
ゲーメストで初代ダライアスの特集を目を皿にして読んでたあの頃
解決ヤンチャ丸とかも攻略載ってたな
本格的にブレイクする前のこのあたりの頃がまた良かった
あと、ちょっぱぁ卍がたまに夢にも出てくる
117名無しさん@弾いっぱい
2021/11/02(火) 23:32:10.31ID:H/4xgnvE0
第一回ゲーメスト大賞がダライアス
第二回ゲーメスト大賞がグラディウスII
良い時代だった
118名無しさん@弾いっぱい
2021/11/03(水) 02:49:47.28ID:znpUfGU/0
ゲーセンがまだ不良の巣窟だった時代だからプレイする環境としてはよい時代だったとは言いがたいが
今はゲーセン自体、無いわ………
あの頃の不良の兄ちゃんたちは今は何処行ったかねえ……
もう老害とか言われてしまう歳になるか……
119名無しさん@弾いっぱい
2021/11/03(水) 20:13:12.69ID:g8Jlka0h0
修学旅行でネズミの国へ行って初代を見かけたんで
やろうとしたが、止められた思い出
120名無しさん@弾いっぱい
2021/11/03(水) 21:50:14.03ID:mUk4pHmL0
スターケードか懐かしい
セガラリーがアップライト型でやりづらかった
121名無しさん@弾いっぱい
2021/11/03(水) 22:11:13.49ID:cTdDhoap0
中学の修学旅行、スターケイドで友人2人がD&Dやりだして、下手したら1時間半ほど待たされるとこだったわ。幸いハーピィで死んだから20分程で済んだけど

あそこってナスレバーだったよね
122名無しさん@弾いっぱい
2021/11/04(木) 10:27:46.71ID:n0b0BOr70
稼働直後当時サンシャイン地下でずっと連コインして粘ってた奴…
こいつブッ殺してやろうか!と思った思い出(当時ヤンキーだった)
人だかりの中だから無理だけどね!

人だかりの中を連コインする神経の図太さに呆れたとも
123名無しさん@弾いっぱい
2021/11/04(木) 10:30:32.05ID:n0b0BOr70
一度クリアしたら間髪入れずまたコイン投入
周りもただ見てるだけという今思い出しても何かおかしい光景ではあった
124名無しさん@弾いっぱい
2021/11/04(木) 20:22:53.25ID:niETv75Q0
ダラバーではよくある光景
スコアタ勢なんだろうが序盤でミスした瞬間乱入自爆ゲームオーバーの後当然のように連コイン…
125名無しさん@弾いっぱい
2021/11/04(木) 21:35:04.23ID:orR6DykE0
ヤンキーもダライアスやるのか
126名無しさん@弾いっぱい
2021/11/04(木) 21:39:50.15ID:IVSFcSQp0
ヤンデレならぬヤンダラ
127名無しさん@弾いっぱい
2021/11/04(木) 23:16:35.07ID:1Jb1Hp/n0
80年代のゲーセンなんてヤンキーのたまり場や
128名無しさん@弾いっぱい
2021/11/04(木) 23:35:53.35ID:/P4UNzCL0
むしろヤンキーの方がゲームはヤンキーのたしなみって風潮がある
アケが主流の時はゲーセンなんてヤンキーの独断場
コンシューマーが広まってそんなとこ行けないような連中にゲームの習慣が広まってきた
129名無しさん@弾いっぱい
2021/11/05(金) 00:04:50.16ID:AooCGjJa0
ヤンキーを避けるにはスーパーやデパートの明るいゲームコーナーが狙い目だ!
照明明るすぎて画面よくみえないけどな
130名無しさん@弾いっぱい
2021/11/05(金) 02:27:42.64ID:lFwGiPY40
>>129
しかし小学生がよく騒いだり幼児が乱入する羽目になる場合がある
プレイ中に膝枕しちゃらめぇ!
131名無しさん@弾いっぱい
2021/11/05(金) 02:30:00.38ID:lFwGiPY40
>>128
そういやくにおくんの開発者は喧嘩三昧の学生時代を送ってゲームに出来ないか?ってのがきっかけだったっけ……
132名無しさん@弾いっぱい
2021/11/05(金) 10:20:46.79ID:pF2oQ8Qw0
結構レヴェル高いヤンキーゲーマーもいたよな
鮮やかなトラックボール捌きでミサイルコマンド延々やり続ける奴とか
パックマンの鍵の5面以降のパターンについて熱く語り合う奴等とか
厨房当時優等生だった自分だと学校では怖くて近寄れなかった連中でも、ゲーセンでは気軽にゲーム談義出来てたのがとても懐かしい
133名無しさん@弾いっぱい
2021/11/05(金) 10:29:01.08ID:ULItlh9d0
番長ゲーマーと三段リーゼントの坊ちゃんが、インベーダーキャップかぶったクソガキとゲーム対決してたの見たわ
134名無しさん@弾いっぱい
2021/11/05(金) 12:49:55.56ID:zK5dPTQp0
クイックスの対決で画面を入れ替えされてしかも気づかなかったとか
子供心に「ねーよ」とツッコミを入れていた

ヴォルフィードは線に触れられたときに即死じゃなく
ダメージが走ってくるのが革命的だと思った
BGMもZUNTATA節でかっこよかったしな
135名無しさん@弾いっぱい
2021/11/05(金) 19:24:59.79ID:gZyZDNKJ0
コズコレの初代EXverってアイテムを取り逃がすと白玉で5桁出やすくなるな
その反面敵撃破率が上がると4桁すら出にくくなる
白玉で調整しているのかね?
136名無しさん@弾いっぱい
2021/11/05(金) 20:24:03.29ID:KmeVwkJp0
多分フレームごとに50~51200がスロットみたいに回転していて、
取った瞬間に点が確定するんだと思う
M2のインタビューで乱数カウンタのガジェットを出そうとしたけど
意味ないから止めたという記事を読んだことがある
同じ動きをしている分には同じ結果になるように設計されてるんじゃないかと
137名無しさん@弾いっぱい
2021/11/06(土) 06:08:42.79ID:b/6YopLK0
>>132
ゲーセンでよく遊ぶのだが「あーだめだちくしょう!」と諦めてしまうあんちゃんも多い、飽きっぽい仲間とつるんで遊ぶ事とか他にやることあるし
その中でたまにえらいハイスコアラーが出たりする
オタクとかメガテンのナカジマっぽい人はパソコンの方に閉じ籠ってやりこんでいる
当時ザナドゥとかやたら高難易度のが多かったな
138名無しさん@弾いっぱい
2021/11/06(土) 15:58:38.91ID:tNLCOLZh0
>>127
初期のゲーメストはゲーセンのイメージアップ云々についての記事やら投稿やらが多く90年代になって格ゲーブームが起こるとアミューズメント化して誰でも気軽に入れるようなところが多くなった反面マナー問題の記事や投稿が多くなった記憶
そして今、ゲーセン自体が無い……
Switchで家庭でダラける事出来るいい時代かもしれんけど
今日もこれからミカドにダラける為におんもに出ます
139名無しさん@弾いっぱい
2021/11/07(日) 00:01:33.76ID:ZB3rd4LW0
愚零闘神具
140名無しさん@弾いっぱい
2021/11/10(水) 02:55:18.50ID:dixG/jSV0
武者ダライアス的な?
141名無しさん@弾いっぱい
2021/11/10(水) 09:41:11.15ID:iDcjDUhH0
>>140
外山氏がダライアスの新作やるとそのタイトルになりそうだなw
142名無しさん@弾いっぱい
2021/11/10(水) 10:01:38.66ID:JQAvkKG80
ギガンティックバイト「ムシャムシャ」
青蛇「ぐえー」
143名無しさん@弾いっぱい
2021/11/11(木) 12:15:35.07ID:qjZCfx7p0
Steam版『ダライアス コズミックコレクション アーケード』
11月18日(木)発売決定
発売を記念して11月18日(木)〜24 日(水)は
早期購入割引20%オフ実施!
バンドルパック「DARIUS DBCS x DCCA PACK」の発売など
おトクに購入いただけます!
ウィッシュリスト
https://store.steampowered.com/app/1638330/_/
144名無しさん@弾いっぱい
2021/11/11(木) 12:17:46.09ID:qjZCfx7p0
PV
ダウンロード&関連動画>>

145名無しさん@弾いっぱい
2021/11/11(木) 12:19:10.28ID:qjZCfx7p0
今冬発売予定
Steam版『GダライアスHD』
ストアページを本日より公開!
ウィッシュリストに登録可能になりました
詳しくはコチラ
https://store.steampowered.com/app/1640160/GDarius_HD/
146名無しさん@弾いっぱい
2021/11/11(木) 12:39:14.17ID:d9dC2Zjp0
>>144
そのPV、気のせいか3画面ダラIIがあるように見える
147名無しさん@弾いっぱい
2021/11/11(木) 16:03:09.81ID:v/8OSfzU0
レイストームHDうっ頭が
148名無しさん@弾いっぱい
2021/11/11(木) 17:14:47.17ID:cmmbibL+0
3タイトル7バージョンと出てるから3画面ダラIIは入ってないんじゃ
149名無しさん@弾いっぱい
2021/11/12(金) 23:46:30.30ID:MDrREBeV0
今だから言うが
初代WARNINGコールな、あれ
なんでワニワニ言ってるのかと思ってたんだ………
ワーニ!ワーニ!ワーニ!ワーニ!
150名無しさん@弾いっぱい
2021/11/13(土) 01:29:28.59ID:1+oq1ba00
ワニってサメのことでしょ
あながち間違ってない
151名無しさん@弾いっぱい
2021/11/13(土) 06:33:10.79ID:dxT8fWBN0
Gダラでもステージクリアすると『めでてぇし』って流暢に言うよね(真顔)
152名無しさん@弾いっぱい
2021/11/13(土) 10:01:44.55ID:cq6AFDCi0
WARNINGコールは初代に限る
それ以降のは緊張感なくて好きになれない
153名無しさん@弾いっぱい
2021/11/13(土) 10:05:27.90ID:sv33tB7p0
スパダラは好きだけど
WARNING!!の文字がカットされてるのはごく最近気づいたw
154名無しさん@弾いっぱい
2021/11/13(土) 13:45:24.78ID:GfqY5XSr0
ダラバーのボス連続出現エリアみたいに、警告連発されると特別感が薄れてしまう
155名無しさん@弾いっぱい
2021/11/13(土) 18:55:44.50ID:y4UH7fy30
>>152
あの「敵巨大目標発見!!!」
な感じはたまらんよな
暗転して警告サインが画面じゅうに出て警告音
そして次元気流ゾーンに魔空空間に引きずりこまれるかの如く
したから貫禄ある感じでゆっくり浮上する敵戦艦がPS装甲作動()のように色が浮き出て猛攻が始まる……
当時あのシーンだけで脳汁がドバドバ
156名無しさん@弾いっぱい
2021/11/13(土) 19:50:18.88ID:Z0iv4oaj0
魔空空間が3倍で
幻夢界が5倍で
不思議界が10倍であってたっけ?
157名無しさん@弾いっぱい
2021/11/13(土) 19:53:49.94ID:6UC0bHkL0
年寄りばっかかよ
158名無しさん@弾いっぱい
2021/11/13(土) 21:13:49.40ID:GfqY5XSr0
魔空空間が3倍
幻夢界が4倍
不思議時空も4倍
まぬけ時空も4倍
159名無しさん@弾いっぱい
2021/11/13(土) 22:49:57.41ID:y4UH7fy30
>>157
年寄りの定義は何歳からなんだ……?
ってしょだいなんてもう30ウンネン前の作品でっせ?
160名無しさん@弾いっぱい
2021/11/13(土) 22:59:22.19ID:p3zvKKwN0
よろしく勇気!
161名無しさん@弾いっぱい
2021/11/13(土) 23:45:51.19ID:bfqz1vNP0
WARNINGはダラバーが好き
ZONE IS OVERはダラ外が切なくて好き
162名無しさん@弾いっぱい
2021/11/14(日) 06:17:16.47ID:OrkElt9n0
ZONE IS OVER
泣くな男だろう
163名無しさん@弾いっぱい
2021/11/14(日) 06:25:29.88ID:E8/PEEds0
男 強さ 優しさ 力 勇気 輝き
164名無しさん@弾いっぱい
2021/11/14(日) 11:17:38.73ID:IHpWGVt80
あーこの流れだとWARNING!の後にドルギランとかグランドバースとか出てきそうやね
165名無しさん@弾いっぱい
2021/11/14(日) 12:16:58.64ID:LHg+4+bI0
ギャバン「電子星獣ドルーッ!」
サイバリオン「呼ばれたような気がして」
ギャバン「お前じゃねえ、帰れ!」

ギャバン「サイバリアーン!」
サイバリオン「やっぱり呼ばれたような気がして」
ギャバン「だから違うって!」
166名無しさん@弾いっぱい
2021/11/14(日) 12:27:27.47ID:A/PpENrb0
Gダラの幾つかのボス戦背景は魔空空間っぽさがある
167名無しさん@弾いっぱい
2021/11/14(日) 15:01:01.45ID:JHaWKXHP0
初代は実際に警報が鳴り響いた後、
敵のバトルフィールドに引きずり込まれて
ボス戦へと突入する設定になってる

ダラIIは背景が変化しないボス戦はそのままだと思われるが、
一部背景がラスタースクロールへと変わるヤツがいて
その時は次元の歪みが起きているかもしれない
168名無しさん@弾いっぱい
2021/11/14(日) 15:12:05.82ID:Ww7v3S6/0
つまり通常空間でのベルサー戦艦は1/3の火力しか発揮できないのか
169名無しさん@弾いっぱい
2021/11/14(日) 22:42:35.38ID:IHpWGVt80
>>168
ダラ2だと破壊されると跡形もなくド派手に吹っ飛ばされてしまうのでなんか脆すぎね?と思ったがそう考えると剛性の部分ではありうる
170名無しさん@弾いっぱい
2021/11/15(月) 00:31:16.40ID:a1YBGR230
ダラ2は亜空間じゃないので中ボスサイズなんじゃないかな
171名無しさん@弾いっぱい
2021/11/15(月) 02:56:12.18ID:YqcJF40j0
では行くぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!決戦のバトル・フィールドへ!
172名無しさん@弾いっぱい
2021/11/15(月) 09:25:39.42ID:yXAnjaUk0
ダラバーのピラニア戦はBGMとWARNINGの演出が絶妙で滾る
173名無しさん@弾いっぱい
2021/11/15(月) 15:32:45.36ID:JZTPs4UY0
あの演出をなぜピラニア戦でやったのか…堂々とグレートシング戦でやれば良かったのに
174名無しさん@弾いっぱい
2021/11/15(月) 16:28:53.89ID:LQrv6Tch0
やだよステージ開始からずっとHello 31337が流れ続けてるとか
175名無しさん@弾いっぱい
2021/11/15(月) 17:57:32.70ID:IXG9+VAm0
グラトンズはBGMとそのBGMに合わせた演出が良くてボス自体は大して強くないから雰囲気重視で遊べる所が良いよな
176名無しさん@弾いっぱい
2021/11/15(月) 22:14:38.18ID:axXG5p0W0
クロニクルの外伝エリアだけでもいいので、GT戦直前の道中からSELFを流し始めて欲しかった
177名無しさん@弾いっぱい
2021/11/16(火) 00:38:50.76ID:tM6PricF0
>>175
アサルトだとカウンター即爆発を沢山できるから楽しいとかそんなんもあるね
178名無しさん@弾いっぱい
2021/11/17(水) 09:54:54.96ID:5Zl+pIET0
正直ワースピ微妙
179名無しさん@弾いっぱい
2021/11/17(水) 12:03:13.59ID:gIUtRcyG0
ワースピよりワーヒーが好き
180名無しさん@弾いっぱい
2021/11/17(水) 14:48:28.40ID:qXCwHaOg0
ワースピよりサムスピが好きです
でもドラスピは、もーっと好きです
181名無しさん@弾いっぱい
2021/11/17(水) 19:44:15.32ID:8+MJmxxe0
ダライアスはMD版EXTRAバージョンついてこないのかよ...
182名無しさん@弾いっぱい
2021/11/18(木) 11:36:53.65ID:JMm04Q1J0
https://twitter.com/SAKENO_MISUGI/status/1461143246101303298
なんぞこれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
183名無しさん@弾いっぱい
2021/11/18(木) 11:58:28.71ID:MKUBohTk0
実機はハーフミラーやから反転必須や
184名無しさん@弾いっぱい
2021/11/18(木) 15:41:30.92ID:SeDvaCvY0
昔ゲーセンで上下反転テトリスを見かけた事あるが、ああいうのも上級者は簡単に適応できるのだろうか
185名無しさん@弾いっぱい
2021/11/18(木) 18:35:20.45ID:XbNjt+yP0
景色が完全に上下さかさまに見える眼鏡
をかけて生活しても、だいたい2週間で慣れるそうだ

一次的な上下反転や左右反転程度はすぐ慣れるさ
186名無しさん@弾いっぱい
2021/11/18(木) 18:38:28.57ID:FLY37hJN0
アストロロボササみたいなもんだ
187名無しさん@弾いっぱい
2021/11/18(木) 18:50:27.01ID:mFpNg71P0
声優でアストロロボササの話題出してた人いた気がしたけど

杉田だっけ?中村だっけ?
188名無しさん@弾いっぱい
2021/11/18(木) 23:51:41.35ID:3RpfVlnb0
久しぶりにSteam版バーストCS起動したらランチャー起動に時間かかったりACモードでタイトル画面表示に時間かかったりランキング取得出来ないんだけどサーバー死んでる?
それともおま環?
CSモードは問題なし
189名無しさん@弾いっぱい
2021/11/19(金) 07:17:57.88ID:/IwpZ1f80
発売日なのに誰も購入報告なしか…
まあ俺も買ってないけど
190名無しさん@弾いっぱい
2021/11/19(金) 07:28:15.15ID:TThwtTLB0
switch版あるからいらん
191名無しさん@弾いっぱい
2021/11/19(金) 10:19:00.84ID:1pQZT34S0
ぜんぶPCでやりたい病なので買う

買うが、ダラ外やりたい病が再発してからだな
192名無しさん@弾いっぱい
2021/11/19(金) 15:43:37.01ID:RF3snuQq0
CSのクロニクルモードの1番最初のステージのBGM、曲名わかる人いたら教えてくれませんか?
ボーカルが入ってる、やたらカッコいい曲です。
193名無しさん@弾いっぱい
2021/11/19(金) 15:50:26.37ID:IvwcHcDE0
FREEDOMのことか?
194名無しさん@弾いっぱい
2021/11/19(金) 16:05:20.95ID:PHCTUtPW0
steam物色してたらダライアス見つけて2目当てに衝動買い
他のバージョンがどうかはしらないがもう満足
海外版が思ったより趣が変わってていいかんじだね
195名無しさん@弾いっぱい
2021/11/19(金) 16:20:38.02ID:RF3snuQq0
>>193
それでした、ありがとうございます!
聴きたくなるたびにクロニクル入るのが不便で困ってました
196名無しさん@弾いっぱい
2021/11/20(土) 17:31:06.07ID:72qZzpQ30
クロニクルモードどんだけミッションあるの
もう50近くクリアしたから流石に終盤だろうと思ってるけどボリュームありすぎない?
197名無しさん@弾いっぱい
2021/11/20(土) 17:46:30.00ID:tUjE2kGV0
どっちの話だよ?
ACなら5000、CSなら180だ
198名無しさん@弾いっぱい
2021/11/20(土) 18:58:52.83ID:72qZzpQ30
ごめんなさい、CSのCSモードです
なんだ、全然少ないんですね…って1/3もやってないんですか自分!?すっごいやり込んだつもりだったのに
あとACの5000は500の見間違いだといいな
199名無しさん@弾いっぱい
2021/11/20(土) 19:55:37.73ID:tUjE2kGV0
すまん3000の間違いだった
まあCSに比べて1エリアの長さは短めなので、結構サクサク進めるはず
俺は2年ほどで終わったよ
200名無しさん@弾いっぱい
2021/11/20(土) 21:35:41.02ID:72qZzpQ30
なーんだ、そうですよね5000は多すぎますもんね
いや多いよ!桁が1000って時点でもう絶望的なんですよ

でもCS終わったらAC買って挑戦しますね
正直、そんなに遊べるなんて嬉しいという気持ちしかないっす
201名無しさん@弾いっぱい
2021/11/21(日) 00:04:40.21ID:OTMMquXq0
DBCSを買ったらACもついているんだよ
202名無しさん@弾いっぱい
2021/11/21(日) 01:40:50.02ID:qQgYV8Bp0
SteamのダラバーCSも画面反転モード付けてくれないかな
203名無しさん@弾いっぱい
2021/11/21(日) 01:59:51.15ID:dDjpbGRx0
>>201
ダラバーのEX+のタイトルをアナザークロニクルだと思い込んでしまい、そっちのクロニクルモードのことかな?と思ってしまいました
アナザークロニクルはアーケードのやつですよね、恥ずかしい
CSのACモードが3,000ミッションもあるんですか、キャビネットシステム怖い
204名無しさん@弾いっぱい
2021/11/21(日) 08:30:56.80ID:5+VpXMm60
どれも同じやろ
205名無しさん@弾いっぱい
2021/11/21(日) 10:40:53.96ID:JyN8tOtp0
奪回したエリアを再占領されたりエリア内分岐があるので、体感的にはもう少し多い
206名無しさん@弾いっぱい
2021/11/21(日) 17:56:38.86ID:7Utx9Wul0
そして家庭用ではクリア困難な多人数プレイ縛りステージ
207名無しさん@弾いっぱい
2021/11/21(日) 18:28:04.88ID:HwhgT0qq0
DBCSのAC版クロニクルって自分だけで3000個開放作業出来るの?
全てのキャビネット見たわけではないけど何かしら開放されてるように見えた
ちなみにSteam版
208名無しさん@弾いっぱい
2021/11/21(日) 18:46:57.91ID:Ed2/0aIY0
情報共有化に何かしらのエラーがあったのか、勝手に開放されてるエリアは幾つかある
発売当初からの仕様なので、まあアキラメロン
209名無しさん@弾いっぱい
2021/11/21(日) 19:20:05.36ID:V32cs9Xy0
>>208
ほぅ。前に感じた事はそれだったのか
210名無しさん@弾いっぱい
2021/11/21(日) 19:27:43.22ID:T1JN/DP20
クロニクルモードってゲーセンでプレイヤー全員で進めてく前提のシステムだから一人でシコシコ進めるのは何だかなと思って全然やってないわ
というか一人でやってても飽きるだろあれ所詮はツギハギの水増しだし
最初から全ステージ解放されてても良かったと思う
211名無しさん@弾いっぱい
2021/11/21(日) 20:57:37.74ID:1Ar+jUUQ0
DBCSのACクロニクルはオンラインで複数のプレイヤーで開放していく感じ。
だから開放は早いもの勝ち。
212名無しさん@弾いっぱい
2021/11/22(月) 01:54:11.24ID:TtLaBVQh0
SPとはなんだったのか
213名無しさん@弾いっぱい
2021/11/25(木) 16:07:19.88ID:UtxqZrRo0
Windows11クリーンインストールしてDBCSインストールしたら
メニュー画面でモード選択入力できないほど超高速で
デモも1秒たたず戻る・・
グラフィックドライバーあたりの何かの同期がされてないんだろうが
これが解決しないとDCCも買うのが怖い
214名無しさん@弾いっぱい
2021/11/25(木) 16:49:16.34ID:CFp3ca0L0
人柱乙
215名無しさん@弾いっぱい
2021/11/26(金) 01:45:11.99ID:/xeKKwcp0
Steamは購入日から申請までの期日とプレイ時間の条件さえ満たしていれば
審査なしに簡単に返金請求できるんだから試せばいいじゃん
216名無しさん@弾いっぱい
2021/11/26(金) 11:28:27.01ID:Fj2S+scf0
すちむーか何かは忘れたけど
ネオジオ系のソフトインストールして、そのフォルダから
ROMとBIOS引っこ抜いてすぐ返金処理って
21世紀のデジタル世代万引きって感じでアツい。
217名無しさん@弾いっぱい
2021/11/26(金) 19:19:54.30ID:uvY1e4zl0
>>212
スペシャルプレイの略
218名無しさん@弾いっぱい
2021/11/26(金) 19:58:47.32ID:IFh1W7jd0
>>213
ドライバ設定で「垂直同期を待つ」とか
OSのディスプレイ設定でリフレッシュレート変えるとかは?
219名無しさん@弾いっぱい
2021/11/27(土) 13:14:47.63ID:mmraChMO0
今度はオミクロン株て
いつの間にかGダラのゾーン数並みに種類が増えてきたな
220名無しさん@弾いっぱい
2021/11/27(土) 14:38:46.14ID:qPTWpaRN0
Ωゾーン「出番マダー?」
221名無しさん@弾いっぱい
2021/11/27(土) 14:48:29.52ID:XM20XV0S0
しばらくしたらアップデートとか配信されなくてもゲーム内プログラムが勝手に進化して新たなボスやステージをボコボコ生み出す一生ものダライアス下さい
222名無しさん@弾いっぱい
2021/11/27(土) 14:54:56.95ID:XM20XV0S0
あと、いいかげんにシャケのボス出して下さいよお願いします
エースオブシーフードでは真っ先に選べるいうのに……
223名無しさん@弾いっぱい
2021/11/27(土) 15:46:34.48ID:me7+1MZz0
スターフォース
「すでに全部出現済みや」
224名無しさん@弾いっぱい
2021/11/27(土) 18:00:27.10ID:cdAeXjxx0
シャケを食え!
225名無しさん@弾いっぱい
2021/11/27(土) 18:10:21.32ID:2kbgOdaz0
リベンジシャーケ
226名無しさん@弾いっぱい
2021/11/27(土) 22:07:19.25ID:0YWLUHlD0
>>224
あ、あなたは某戦隊に出てたあのシャケ三昧の怪人では……
227名無しさん@弾いっぱい
2021/11/28(日) 00:30:30.07ID:EsDyi/Sv0
ダライアス娘
228名無しさん@弾いっぱい
2021/11/28(日) 01:37:30.41ID:32VUe/Tv0
>>219
でもニューとクサイはないんだってさ
229名無しさん@弾いっぱい
2021/11/28(日) 09:22:29.31ID:DnFne4vB0
エル プサイ コングルゥ
230名無しさん@弾いっぱい
2021/11/28(日) 09:28:30.19ID:idaK2mgp0
steam版ダライアスコズミックコレクションAC買った
ダライアスは初代〜外伝発売当時全てリアルタイムで知ってるオッサン世代で
steam版が出た時はかなり悩んだけど買ってよかったわ

次はsteam版GダライアスHDが出たら買うかぁ
231名無しさん@弾いっぱい
2021/11/28(日) 09:38:28.72ID:DnFne4vB0
やっぱりPC版良いよね

移植メーカーからしたら他機種に展開しにくくなるだろうから慎重になるのは分かるしホントによく出してくれたと思う
ありがとうと言いたい
232名無しさん@弾いっぱい
2021/11/28(日) 09:44:36.37ID:L6XOB63H0
PCはチートスコア塗れになるのが難点
DBCSもひどかった
233名無しさん@弾いっぱい
2021/11/28(日) 11:18:05.27ID:DnFne4vB0
斑鳩は最近奇麗にしてくれたよ
ランキングになんらかのチェックサムがあるっぽいけど
そういうの気を使ってちゃんとするっていうのは難しいだろうけど
234名無しさん@弾いっぱい
2021/11/28(日) 11:39:00.74ID:o3bPlgIk0
移植度で評判が良かったサターン版ダライアス外伝はハイスコアセーブが出来なかったから
コズミックコレクションの外伝は有難い
あとローディングでBGMは完全に止まって画面も一瞬止まるのも当然ながら無くなったから
本当の完全移植って事で満足してる
あとタイメモ版ダライアス外伝はシンクロ連射機能が無かったからかなり不満だったけど
コズミックコレクションは当然実装されてるから文句なし
235名無しさん@弾いっぱい
2021/12/02(木) 12:04:56.38ID:8M+lLDVZ0
セクシーダライアスを作ろう(提案)
236名無しさん@弾いっぱい
2021/12/02(木) 17:15:46.78ID:DAg4Trht0
>>227,235
ガチャゲーになりそう
237名無しさん@弾いっぱい
2021/12/02(木) 17:19:21.73ID:VtF8MBnx0
アリスギアに擬人化戦艦娘を出したほうが早そう
238名無しさん@弾いっぱい
2021/12/03(金) 02:47:51.19ID:k59OVLrp0
キラーヒジア娘がはじらいながら再登場
239名無しさん@弾いっぱい
2021/12/03(金) 06:41:03.92ID:ypyFn+1z0
アロイランタン娘を倒したら、
中に入ってしまうのか…
240名無しさん@弾いっぱい
2021/12/03(金) 10:11:14.30ID:jUTmOEUd0
マザーホーク娘ってあれ魚なの?
241名無しさん@弾いっぱい
2021/12/03(金) 11:17:46.13ID:wUzaXmot0
タコ娘とかクラゲ娘とかイソギンチャク娘とか、薄い本のネタだらけじゃねえか
242名無しさん@弾いっぱい
2021/12/03(金) 13:10:32.69ID:K5gnUT540
ジ・エンブリオン娘「陣痛イイッ!」
243名無しさん@弾いっぱい
2021/12/03(金) 16:32:44.77ID:wUzaXmot0
タツノオトシゴ娘(男の娘)「陣痛イイっ!」
244名無しさん@弾いっぱい
2021/12/03(金) 16:37:22.13ID:k59OVLrp0
G.T.娘はどんだけ凄いモノもってンだよ
245名無しさん@弾いっぱい
2021/12/04(土) 14:53:00.96ID:jcTf5GuI0
>>235
略してセクダラ
そんなセクハラみたいなタイトルは嫌だ
246名無しさん@弾いっぱい
2021/12/04(土) 19:31:29.87ID:ZERHGbFk0
>>243
タツノオトシゴはオスが出産するというトリビア? (産卵はメス)
247名無しさん@弾いっぱい
2021/12/05(日) 01:34:02.75ID:0F6MF7sV0
>>235
これがホントの
〜君は生命の誕生を見る〜
(最初から最後まで事細かく)
248名無しさん@弾いっぱい
2021/12/05(日) 18:51:46.23ID:uVUy4pER0
司教は言った
「それはダライアスじゃない」
249名無しさん@弾いっぱい
2021/12/05(日) 20:48:07.01ID:0F6MF7sV0
ベルサーの連中は養殖して戦艦を増やしているのさ!
種付け用原種とか当て馬用種とか色々と揃えなければならないんだ!
250名無しさん@弾いっぱい
2021/12/05(日) 21:15:01.18ID:QKmZ6+Gc0
>>249
ヤマト2202でアホみたいに数出てきた大戦艦(カラクルム級)の実態みたいでなんか嫌…w
251名無しさん@弾いっぱい
2021/12/05(日) 22:11:44.09ID:0F6MF7sV0
交尾うまぴょいさせまくるのが一番効率がよいのだろうな
進化とかの必要が無くてコピーだけなら分裂増殖でも構わないだろうが

ウイルスみたく突然変異ってのもあり得るし……

ベルサー戦艦にフォスル株とかコロタナス株とか命名されたら嫌だけど
252名無しさん@弾いっぱい
2021/12/07(火) 23:46:29.45ID:uyTm01XL0
この前のセールでシリーズ作品を一通り買ってしまったのを機に、シリーズ全作品のゾーンマップを調べられる限りまとめてみた。
(Fandomのwikiを見ればまあ網羅されてはいるけれど、移植やら何やら並べて比較とかしてみたいし、無印・Uのコード表記もまとめたかったし……)

https://firestorage.jp/download/9b0ed66c3b765f7c046e4185cd4830c077aa7225

正直、現行機種で未だカバーしきれていない部分もいずれ触れられるようになってくれればと思っていたりする。
(GBサーガイアやMDダライアスも含めて、ね……)
253名無しさん@弾いっぱい
2021/12/09(木) 20:04:25.14ID:MLtiq8Tn0
gダラver2はまだなのかのう
254名無しさん@弾いっぱい
2021/12/09(木) 20:15:11.14ID:EP8LE+Gy0
まだ冬は始まったばかりだぞ
255名無しさん@弾いっぱい
2021/12/09(木) 23:05:39.99ID:sQoUdf5b0
Dダラはもうそろそろだな!
「ダメ」「ダサい」「ダダイズム」の揃った作品なんて楽しみですぜ!
256名無しさん@弾いっぱい
2021/12/10(金) 02:56:04.01ID:uHXQSc2r0
シン・ダライアスはよ
257名無しさん@弾いっぱい
2021/12/10(金) 04:53:27.23ID:qjpbkJbq0
さようなら、全てのジ・エンブリオン
258名無しさん@弾いっぱい
2021/12/10(金) 04:56:53.19ID:hfImjBgH0
ヂ・ヱンヴリヲン
259名無しさん@弾いっぱい
2021/12/10(金) 09:05:32.18ID:+frD9V+90
笑いながらも実は
「どれもあったら遊んでみてえ!」
と思っている自分がいます

別におかしくはないですよね?
260名無しさん@弾いっぱい
2021/12/10(金) 15:53:31.27ID:FT7oKSOa0
「お呼びとあらば即、参上!」




ダライアスRが あらわれた!




世界の破滅が始まった
261名無しさん@弾いっぱい
2021/12/10(金) 16:46:50.99ID:ob6+/E/u0
全ゾーン全別ボスの完全版ダライアス1が出るならそれを
シン・ダライアスと名乗っても良いかな
262名無しさん@弾いっぱい
2021/12/10(金) 16:54:22.09ID:FT7oKSOa0
コロンバスサークル
「では、引き伸ばすぞ」
263名無しさん@弾いっぱい
2021/12/10(金) 19:08:16.67ID:fCbgi9Zt0
シン・ダライアス 序
αビームの直撃を受けて悶え苦しむクリオネが、最新CGでウネウネ動きまくる

シン・ダライアス 破
アンナを救おうとするケイスの決断はサードインパクトを引き起こし、ダライアス星が爆発してしまう

シン・ダライアス Q
太陽系での任務を終えて帰還したプロコJrだが、ウラシマ効果により惑星オルガでは15年もの月日が経過しており、ティアット率いる叛乱軍がダライアス王によるフォースインパクト阻止のため活動していた

シン・ダライアス完結編
全ての希望を失って打ちひしがれるリーガをよそに、Ti2は農業の楽しさに目覚めてしまう
264名無しさん@弾いっぱい
2021/12/10(金) 19:23:46.28ID:ob6+/E/u0
タイトルにシンが付くと
ジ・エンブリオン辺りが更なる進化を続けて形態変化しそうだ
265名無しさん@弾いっぱい
2021/12/10(金) 23:06:36.11ID:VEHn2LPo0
シン・ダラいいのに
266名無しさん@弾いっぱい
2021/12/10(金) 23:10:01.51ID:FT7oKSOa0
>>265
「その願い、叶えてやろう」
そういいながら出現したダライアスR


そしてダライアスというコンテンツは消滅した………
267名無しさん@弾いっぱい
2021/12/10(金) 23:12:33.32ID:FT7oKSOa0
そして……
ラスタンサーガ2Rが出現し

タイトーブランドは死に絶えた
268名無しさん@弾いっぱい
2021/12/11(土) 01:15:19.05ID:diICcSJv0
ダラRってあれでよく販売出来たよな
269名無しさん@弾いっぱい
2021/12/11(土) 01:25:37.99ID:WXhR6RiU0
タイトーって自分とこの作品というか商品がどんなものかわかってない気がする
その扱いも
看板作品をあんなんで許可すんのか?
とか
上記のラスタンサーガは良くできた初代を全然移植しないでクソゲーな2をやたら推したりとか
阿鼻叫喚なデキのウィザードリィサマナーを何故か更に劣化移植を引き受けて出したりとか………
270名無しさん@弾いっぱい
2021/12/11(土) 01:32:11.22ID:WXhR6RiU0
>>263
完結編
農業がメインでシューティングも楽しめるよ!
なんてキャッチコピーを出したら二番煎じなので
たいツーは漁業の楽しさに目覚めて欲しい
271名無しさん@弾いっぱい
2021/12/11(土) 02:35:20.91ID:Lienx0zW0
R-9って知ってるかい?
272名無しさん@弾いっぱい
2021/12/11(土) 04:38:41.06ID:N9scpA8d0
初代ラスタンってMSX方面で移植されてなかったっけ
273名無しさん@弾いっぱい
2021/12/11(土) 04:53:18.31ID:G6E8xBmV0
>>271
太陽系で暴れまわったのはバイドなんだよなぁ…
274名無しさん@弾いっぱい
2021/12/11(土) 07:30:17.48ID:4gy8wSTG0
ダライアスIIには地球が登場しており、
ベルサーに占領されている
スーパーダライアスIIのメカバイオストロングは
ベルサーがバイドのテクノロジーを入手したものだ
275名無しさん@弾いっぱい
2021/12/11(土) 07:51:03.50ID:ZInicQOf0
ダラ2の敵はベルサー正規軍ではなくアライアンス
つまりアライアンスの正体とは…
276名無しさん@弾いっぱい
2021/12/11(土) 14:30:18.39ID:2n2hHdtK0
>>272
近年ネシカにラインナップされてるのを見て今更か!と思ったのと同時に
そんだけの名作なんだよなと思った

もし2だったらネタとしては笑えるが
277名無しさん@弾いっぱい
2021/12/11(土) 14:43:04.11ID:vUgpnYd70
>>257
自演ブリオン?
278名無しさん@弾いっぱい
2021/12/11(土) 15:48:11.44ID:WXhR6RiU0
破壊と再生を全部自分1人でやる壮大なオナニー劇場の中で泳がされるシューティングのようだ

シューティング(スラングで射精)
279名無しさん@弾いっぱい
2021/12/13(月) 22:36:02.69ID:U+B4xWSb0
>>269
わかってたらそんなのタイトーじゃないよ!
280名無しさん@弾いっぱい
2021/12/14(火) 07:23:55.86ID:P++1g+3g0
時期的に、スクエニの完全子会社になるまでのタイトーは
暗黒期と言ってもいい状態だったよ
自社のレトロゲーのベタ移植と、他社の劣化移植を
延々とやってるだけの会社だった

ウィザードリィサマナーもそうだけど、ラングリッサーIIIとか
イースIIIからVまでをPS2で劣化移植させてた
当時何故あんな事をしてたのか、全く以て意味不明
小銭を稼いでたのか
281名無しさん@弾いっぱい
2021/12/14(火) 08:02:36.75ID:vpcw/9T30
ま、この板でタイトーの事ブツクサ文句いうスレ立ってるしな
立ててる奴キチガイだけどなんか年代的に60に届きそうなオッサンだろうな
昔っからアレな会社なイメージはあるな
282名無しさん@弾いっぱい
2021/12/14(火) 09:44:38.62ID:VoedbzvD0
>>269
PS2のタイメモってユーザーからすりゃ
大サービスありがとうだけど(各出来はともかく)
今の視点だと「安売りしすぎだろあれw自社IPを舐めてるw」
っていう印象 カプもそれに近かったけど
283名無しさん@弾いっぱい
2021/12/14(火) 11:53:17.06ID:1gIiSlRd0
>>282
各出来はともかくってそれ一番マズイでしょ……
コレジャナイロボですよ

該当しない例えとは思うがハムスターの俺たちゲーセン族はそれで長いこと叩かれてたけ
アケアカで払拭したけど

もっと酷いとレトロビットだけどね
284名無しさん@弾いっぱい
2021/12/14(火) 13:08:56.32ID:uMqtH97j0
このスレで言うSTGじゃないがPS2時代だと投げ売りの常連だったがエナジーエアフォースエイムストライク好きだったわ
雰囲気最高なのにマニア向け過ぎて売れなかった…
似たような作品もない
285名無しさん@弾いっぱい
2021/12/14(火) 16:18:51.33ID:sI+I5gAo0
スペースインベーダーエクストリームやグルーヴコースターあたりからまともに新作出し始めたんだっけか
286名無しさん@弾いっぱい
2021/12/14(火) 17:54:21.74ID:WrgT0wFS0
キャッチ&リリース ハート
ターイト
287名無しさん@弾いっぱい
2021/12/14(火) 19:12:57.19ID:GEz61DF20
>>281
太田ァ!
288名無しさん@弾いっぱい
2021/12/14(火) 19:18:25.26ID:s1Z6iYYq0
愛がたりない
289名無しさん@弾いっぱい
2021/12/14(火) 20:15:28.76ID:NfXAORel0
月も星も太陽さえもフェイクにすぎない
290名無しさん@弾いっぱい
2021/12/14(火) 20:17:00.00ID:8vkmPcOg0
>>286
新作プリキュア?
291名無しさん@弾いっぱい
2021/12/14(火) 20:17:47.32ID:PPz5VtzT0
>>285
エクストリームはホンにおもろかった
無心でノリノリになる
>>287
随分前に太田スレっての見たけどなんか………すごいカオスです………
292名無しさん@弾いっぱい
2021/12/14(火) 21:27:54.28ID:PPz5VtzT0
>>289
社員や専務までも需要があるかどうかわからないのに売り出すセガと
みんなが羨む宝物を持ちながらその価値を変な方向に横流ししまくるタイトー

どちらが狂ってるだろうか?
293名無しさん@弾いっぱい
2021/12/14(火) 22:41:57.14ID:RXfugScb0
TAITOもしくじり先生に出してもらえば?
でも一般人には全く分からない内容になりそう
294名無しさん@弾いっぱい
2021/12/14(火) 22:56:44.31ID:wYKXzy200
もうすぐ55のじじぃだがダライアスバーストCSは楽しんでるよ
2ヶ月くらい前にかって最近、設置バーストの向きをいい感じで
変えれるようになり、CSモードも141/185まで進んだ
先は長いのかのう?
295名無しさん@弾いっぱい
2021/12/14(火) 23:51:19.73ID:orIVigov0
>>294
旦那、ACのクロニクルやDLCもありますぜ
末永く楽しんでくだされ
296名無しさん@弾いっぱい
2021/12/14(火) 23:54:17.63ID:AZcMi48j0
その前に脳トレやったほうがいいよ
297名無しさん@弾いっぱい
2021/12/15(水) 00:13:18.63ID:I629uNiU0
>>293
随分前の本でたしか「だから潰れた!」(だったかな?)
にタイトーが例に出されてた
主な要因が「上が下のやろうとしていることを理解できなかった、ただ動かすだけの自己満足が社内に蔓延なんたら」
とか分析されてた

みんな成功した会社をみて学ぼうとするが失敗した会社を見て学ぼうとする人は少なく挙げた例も乏しい、故にこの本を製作する事になったとか前書きにあったな
298名無しさん@弾いっぱい
2021/12/15(水) 00:17:03.49ID:I629uNiU0
>>296
時期的に任天堂の回し者だな貴様〜!
299名無しさん@弾いっぱい
2021/12/15(水) 16:49:03.74ID:toVPwaPe0
This is タイトーメン!
300名無しさん@弾いっぱい
2021/12/15(水) 16:57:19.45ID:oJNSrxRB0
ダライアスバーストにガンフロンティア来てほしいよね
301名無しさん@弾いっぱい
2021/12/15(水) 19:58:57.22ID:I629uNiU0
ミカドでガンフロンティアやった時に
インストの横に煽り文で
パン食わせろ
パン食わせろ
パン食わせろ
と書いてあったのは腹痛かった
そんなにパン食いたいかw
302名無しさん@弾いっぱい
2021/12/16(木) 12:08:12.82ID:GaDq+0V20
さすがみかど
民度が測れるエピソードやな
303名無しさん@弾いっぱい
2021/12/16(木) 16:40:15.23ID:95C5VkSb0
脳内がパンフロンティアで変換されてまうわ…
金塊がパンの耳に見えてくる
304名無しさん@弾いっぱい
2021/12/16(木) 17:43:00.36ID:caNWerNY0
一斤の金塊すら与えられず...
僕達、はまっていたんだ。
305名無しさん@弾いっぱい
2021/12/16(木) 22:01:36.80ID:F4e6fDae0
>>300
むしろバーストの新作出して欲しい
もしくはSwitchのドラクエ11Sのような感じのSwitch版バーストCSS……とか
306名無しさん@弾いっぱい
2021/12/17(金) 00:08:55.04ID:6KTJcfcz0
グラとRのDLCはなんとかならんもんか
307名無しさん@弾いっぱい
2021/12/17(金) 02:40:17.62ID:bvyj9pqu0
なんとか〜なれ〜
308名無しさん@弾いっぱい
2021/12/17(金) 06:02:31.75ID:NJLEKjOO0
僕たちは 待っていったんだ パンを
309名無しさん@弾いっぱい
2021/12/17(金) 18:13:18.52ID:oXA1iZTl0
>>307
おいしく〜な〜れ〜
310名無しさん@弾いっぱい
2021/12/17(金) 22:53:03.21ID:aZUtujeG0
つまり、みんなRを待っていたんですか?
311名無しさん@弾いっぱい
2021/12/17(金) 23:05:05.55ID:aC/z0un80
私が待っていたのはサイバリオンである
ゆえに私はイーグレットIIミニを待っていたのである
だがしかし、私は達人王も待っていたのである
ゆえに私はアストロシティミニVも待っているのである
312名無しさん@弾いっぱい
2021/12/17(金) 23:32:54.99ID:JqHsLoCp0
来年はダライアスIII
313名無しさん@弾いっぱい
2021/12/18(土) 02:48:23.84ID:GhS6BzLT0
ダライアスお前もか
314名無しさん@弾いっぱい
2021/12/18(土) 08:25:09.14ID:OTQs9OQ70
ダライ・ラマを招聘してコラボ
315名無しさん@弾いっぱい
2021/12/20(月) 12:42:24.72ID:lc8XH45E0
俺はPS版Gダラの靴トントンだけで絶頂できる
316名無しさん@弾いっぱい
2021/12/22(水) 14:36:27.27ID:5fl6OuTV0
恒例のセール開始
https://www.taito.co.jp/mob/topics/15088
317名無しさん@弾いっぱい
2021/12/22(水) 19:13:50.80ID:vERwnbzf0
>>315
靴トントンって何?
318名無しさん@弾いっぱい
2021/12/22(水) 19:21:23.30ID:OiV7HdW60
ルティア嬢
319名無しさん@弾いっぱい
2021/12/22(水) 21:06:32.73ID:ItEaNt600
カプコンのアーケードスタジアムなんて200円とかなのにな
320名無しさん@弾いっぱい
2021/12/22(水) 21:11:43.97ID:fjeTYHl40
だからタイトーは自社IPを上手く活用できない会社ということなのね
321名無しさん@弾いっぱい
2021/12/22(水) 21:11:52.25ID:7HVV0Gji0
OK!タイトーメモリーズ!
322名無しさん@弾いっぱい
2021/12/22(水) 21:11:54.48ID:Jv6xlhfH0
>>319
あれMAMEベースだからM2と比べるのは筋が悪い。
323名無しさん@弾いっぱい
2021/12/22(水) 21:28:54.47ID:Jv6xlhfH0
あ、別スレと勘違いしてた。
M2は特に話の流れに出てなかったなすまん。
324名無しさん@弾いっぱい
2021/12/23(木) 01:21:29.57ID:XIPau5IJ0
>>317
当時見ただけでも記憶に残ってたけどここだろう
ダウンロード&関連動画>>

325名無しさん@弾いっぱい
2021/12/23(木) 03:58:23.18ID:tqep/k8A0
トントン?うーん...
326名無しさん@弾いっぱい
2021/12/23(木) 05:09:56.14ID:mlk7GY3V0
ソンソンとトントン
327名無しさん@弾いっぱい
2021/12/23(木) 06:22:54.15ID:O91KwUo50
スチームでもコズミックコレクションセールしとるやん!ということでポチー
328名無しさん@弾いっぱい
2021/12/23(木) 13:02:32.13ID:3PgPwiCs0
しません。
329名無しさん@弾いっぱい
2021/12/24(金) 02:59:00.23ID:f24lu8eg0
靴のかかとを3回トントン
330名無しさん@弾いっぱい
2021/12/24(金) 20:14:22.67ID:KdvDeev80
動画見たけどかかとではない気がする
つま先では?
331名無しさん@弾いっぱい
2021/12/24(金) 21:10:21.89ID:rQ0/TTcq0
あれAdamのドンドン!に合わせてトントンするのがちょっと面白い
332名無しさん@弾いっぱい
2021/12/25(土) 02:58:26.01ID:TVYTPdEy0
トントントントンひののにとん
333名無しさん@弾いっぱい
2021/12/26(日) 10:46:32.95ID:4int5TD70
きけんをさっち!
334名無しさん@弾いっぱい
2021/12/27(月) 20:17:56.83ID:p5miMnWK0
12月22日はシーラカンスの日でした
335名無しさん@弾いっぱい
2021/12/27(月) 22:08:48.84ID:5C77sBN90
えっなんで?
336名無しさん@弾いっぱい
2021/12/27(月) 22:23:18.67ID:2EZfRCe00
知らんでガンス
337名無しさん@弾いっぱい
2021/12/27(月) 22:40:01.66ID:Gfa+OMhw0
フンガ
338名無しさん@弾いっぱい
2021/12/28(火) 02:20:22.69ID:82lggbAz0
調べたら学術調査開始記念日で12月20日じゃねぇか
微妙に間違うなよw
339名無しさん@弾いっぱい
2021/12/28(火) 05:44:59.50ID:WE0eqC5w0
今更だがセールしてたGダラHD買った
やっぱおもろいな
ボーダーダウンも移植して欲しい
340名無しさん@弾いっぱい
2021/12/28(火) 07:37:09.73ID:ZVvyqCRk0
ゲーム総選挙の1位はダラじゃなかったな
ちょっと意外 少なくともゼビよりは上かと思ったが
341名無しさん@弾いっぱい
2021/12/28(火) 07:47:10.63ID:144AeWl50
ファミ通のシューティングランキングなら
ゼビより圧倒的上
グラより下Rより上にダラ外が
342名無しさん@弾いっぱい
2021/12/28(火) 08:41:41.34ID:0NlDBMmr0
あのランキングRPG多過ぎでなあ
343名無しさん@弾いっぱい
2021/12/28(火) 09:09:17.03ID:L1PsI/aG0
シューティングというジャンル自体がオワコン扱い
ネットアンケートで粋なゲームのジャンルを聞かれることがたまにあるが、
シューティングという選択肢はあってもFPS/TPSの事だったりする
344名無しさん@弾いっぱい
2021/12/28(火) 09:35:40.89ID:/nN7ulqO0
おれもシューティングはもうオワコンだと思う

ひさびさにやると弾道がブレて見えて避けられない
思った通りに操作できないし反応もワンテンポ以上遅れる
遠くの文字はぼやけるし、近くの文字はかすむし
シューティングはもうオワコンだよ・・・
345名無しさん@弾いっぱい
2021/12/28(火) 10:07:35.77ID:sb2hOMUf0
>>344
それはまず遠近両用眼鏡用意する所から始めろ。
346名無しさん@弾いっぱい
2021/12/28(火) 10:25:57.80ID:PdHB4E3D0
>>343
オワコンじゃなくてシューティングゲームの在り方が変化したと考えるべき
2DSTGも他の2Dゲーと同じくオワコンというよりインディゲームとして定着している
347名無しさん@弾いっぱい
2021/12/28(火) 11:11:03.73ID:LsgtzlUr0
>>344
ソフトじゃなくハード(肉体)がオワコン化しとるね
俺も、最初はアクションやシューティングから遊び始めるけど
すぐ死んで投げ出し、その後は数時間RPGやるのを毎日繰り返してるわ
348名無しさん@弾いっぱい
2021/12/28(火) 11:28:48.03ID:ZVvyqCRk0
でも「最新のテクノロジーゲーム」みたいなのが
飽きられて一旦レトロに回帰してる気はする
「一旦」な
349名無しさん@弾いっぱい
2021/12/28(火) 12:20:17.23ID:T13Iu6LM0
若い頃は覚えもするけど割と動体視力と反射神経ありきでやってたけど
今は覚えて誘導してガチ避けを極力避ける目に頼らないプレイになったわ
昔の杵柄でこういう攻撃はこういう回避でおkってのがすぐ導き出せるようになってるし
老いたら老いたでやりようはあるもんだなあと感じてる
350名無しさん@弾いっぱい
2021/12/28(火) 12:29:24.77ID:TKc7/bVJ0
そもそもこのランキングは家庭用据置ゲーム機と携帯ゲーム機のソフトが対象だから
入るとしても移植版かCSオリジナルだけだぞ?
351名無しさん@弾いっぱい
2021/12/28(火) 12:40:58.46ID:ETQUvP540
それより100位内にタイトーが一つもなかったことを憂慮しないとな
352名無しさん@弾いっぱい
2021/12/28(火) 12:46:24.19ID:pA+f2nyN0
タイトーの家庭用…うーん…
353名無しさん@弾いっぱい
2021/12/28(火) 13:02:59.59ID:RQ81tXK20
さーいとう!
354名無しさん@弾いっぱい
2021/12/28(火) 13:38:04.47ID:LsgtzlUr0
ゼビウスはあるのにインベーダーが無い
355名無しさん@弾いっぱい
2021/12/28(火) 14:03:48.25ID:fi/+C/A10
>>351
せめて電GO位は入ってないとおかしいんだけどな
タイトーは10年前からの企業弱体化でメディアへの影響力がなくなったからこう言うランキングで記憶から消えてるんだろうし

>>354
ナムコは今でも健在で(昔のもの限定だけど)まだメディア通してナムコゲーを語ってるからね
インベーダーは当時日本から100円硬貨不足に追い込んだ程の社会現象を引き起こしてて上位に入って然るべきなんだけど
356名無しさん@弾いっぱい
2021/12/28(火) 14:42:10.75ID:PdHB4E3D0
電車でGO!は各自5本までしか投票出来ない中で選ぶ人はあまりいなかったんだろう
357名無しさん@弾いっぱい
2021/12/28(火) 14:43:14.82ID:GUhOJKPU0
電車イアスでG!
358名無しさん@弾いっぱい
2021/12/28(火) 20:02:07.68ID:DjnAaQ+l0
こないだのランキングは好きなゲームランキングだからな
社会現象になったゲームって言ったらインベーダー、スーパーマリオ1、ドラクエ3、スト2、テトリスぐらいしか思いつかんが
359名無しさん@弾いっぱい
2021/12/28(火) 20:14:02.79ID:AECVfjMU0
好きなゲームを5本だけ挙げてと言われて
他のゲームを押しのけてインベーダー入れる人ってそんなにおらんのでは
360名無しさん@弾いっぱい
2021/12/28(火) 20:43:23.91ID:KCXInsS30
そりゃ一人自己満で楽しむゲームより
ストーリー的に印象残ってたり
誰かと共有したりめっちゃ楽しんだ思い出のゲームが選ばれるやろ
361名無しさん@弾いっぱい
2021/12/31(金) 15:42:28.89ID:WqmmJF+a0
今TAITOのゲームの買いきりアプリ版がセールしてるのでレイフォースを林檎と泥で買ってみたが泥版は酷いな、最新の機種ではそうなるとは聞いていたが常時処理落ちで遊んでられん。
レイストームは林檎版だけ遊んでみたがこっちは問題なかった。

レイクライシスとダラバーは泥だと問題あるのでしょうか
362名無しさん@弾いっぱい
2021/12/31(金) 15:45:56.68ID:52DaFwrj0
泥だがレイストームは良かった(定価)
363名無しさん@弾いっぱい
2022/01/01(土) 03:52:49.60ID:U8Q8iCem0
バカ言ってんじゃないよ
DBSPのことだけは一日たりとも遊んだことなど無かったオレだぜ
364名無しさん@弾いっぱい
2022/01/01(土) 06:12:18.91ID:It66/kaJ0
ダラバーSP泥版は林檎版と違ってゲームパッド対応してたりする
365名無しさん@弾いっぱい
2022/01/01(土) 07:00:18.21ID:dMBmITH20
Apple TV版ならゲームパッド対応してるぞDBSP。
366名無しさん@弾いっぱい
2022/01/04(火) 12:30:52.90ID:dNX4Va3K0
『アンコウはオスとメスの融合を行うために、免疫能力を捨てていたと判明!』
https://nazology.net/archives/65753/2

背中部分にオスが融合している/Credit:ワシントン大学
ダライアスシリーズ総合スレッド /x84/ YouTube動画>5本 ->画像>7枚
アメリカ人てやっぱユーモアあるよなシルバーホークの画像みたとき爆笑してもうたわ
367名無しさん@弾いっぱい
2022/01/04(火) 15:37:32.19ID:l+rOkYHY0
泥版のレイクライシスはOSアップデートしてから遊べなくなってもう2年ぐらい経つ
発売直後に買ったんだけどね
368名無しさん@弾いっぱい
2022/01/04(火) 16:06:35.91ID:zGg64Jdj0
スマホゲー買わない理由だな
駄目サポな弱小パブのとこのは尚更
369名無しさん@弾いっぱい
2022/01/04(火) 19:05:36.80ID:0MeJEKNC0
スマホゲーは無料で日課梯子するのがセオリーだよな
トゥーンブラストやエバーテイルのCMも見飽きちゃったよ!!!
370名無しさん@弾いっぱい
2022/01/04(火) 19:20:15.60ID:c+GaxwMy0
買い切りゲーはアプデ放置
ソシャゲは早々にサ終
これがTAITOクオリティ
371名無しさん@弾いっぱい
2022/01/04(火) 19:41:57.06ID:Y69/9mi80
そうじゃない会社を探すほうが難しい
372名無しさん@弾いっぱい
2022/01/04(火) 20:10:33.45ID:wc59AAS50
パズドラェ…
373名無しさん@弾いっぱい
2022/01/04(火) 23:48:38.90ID:WMNsvNHL0
パズルボブルのアップデートも絶賛放置中
374名無しさん@弾いっぱい
2022/01/05(水) 00:50:12.90ID:JCbFxMSu0
わいはボブや!バブルボブラーボブや!
375名無しさん@弾いっぱい
2022/01/05(水) 06:37:52.99ID:RLO81vS00
さあ、2インチの筆で描いていきますよ
ね、簡単でしょ?
376名無しさん@弾いっぱい
2022/01/05(水) 11:56:36.52ID:0qEG4lHo0
>>370
セガよりはマシかな
あっちはクレタクとかJSRとか
早々に新OS対応をやめて起動不可&配信停止
377名無しさん@弾いっぱい
2022/01/05(水) 15:48:45.09ID:39/pBQkW0
なんかゲームを取り巻く環境って悪化してるような気がする
高度に進化した分手入れが大変
そう考えるとレトロゲーの方が後世に残って伝えられてゆく気がする
まあ現にテトリスとかあるしな
麻雀やトランプといったのには負けるだろうが
378名無しさん@弾いっぱい
2022/01/05(水) 18:12:09.73ID:TgvJjHbv0
ベーゴマあればいいやろ
379名無しさん@弾いっぱい
2022/01/05(水) 18:17:53.72ID:5z+UDRdW0
マイコンBASICゴマジン?
380名無しさん@弾いっぱい
2022/01/06(木) 04:10:41.41ID:jMyOab5z0
CRT再生産オナシャス m(__)m
381名無しさん@弾いっぱい
2022/01/06(木) 09:32:35.49ID:nzNLJCiB0
表面のコーティングは職人が手塗りしてたらしくて
もうできる人がいないって話だな
382名無しさん@弾いっぱい
2022/01/06(木) 13:11:44.32ID:EQ2pl//n0
>>381
バトルシップのミズーリシーンみたいに
引退した職人達がブラウン管の山の上からこっちを睨んでくるよ
383名無しさん@弾いっぱい
2022/01/06(木) 13:32:09.58ID:P2ueVZCd0
>>378
ベーゴマ近くに売ってません
そもそも一緒にやるような人、いません
近所の子供に布教するしか………
384名無しさん@弾いっぱい
2022/01/06(木) 13:45:42.52ID:Eb0A1Z8S0
今はベイブレード?とか言うやつに変わったんじゃないの
知らんけど
385名無しさん@弾いっぱい
2022/01/06(木) 13:52:36.11ID:Oh1XB2NN0
ベイブレード(22年前)
386名無しさん@弾いっぱい
2022/01/06(木) 16:13:05.38ID:RkgWMO7O0
>>384
嘘だろ承太郎!
387名無しさん@弾いっぱい
2022/01/06(木) 16:16:18.15ID:EQ2pl//n0
ダライアスシリーズ総合スレッド /x84/ YouTube動画>5本 ->画像>7枚
ベイブレードは単なる遊び道具じゃない。
388名無しさん@弾いっぱい
2022/01/06(木) 17:47:39.17ID:P2ueVZCd0
Gダラでは1面からボスがベイブレードぶんまわしてたしなぁ
あ、あれはハンドスピナーだっけか?
時代先取りしておったわ
389名無しさん@弾いっぱい
2022/01/08(土) 20:06:01.31ID:e6YdW43V0
ダライアスコズミックコレクション
今セールやってるし、外伝やりたいから買おうと思うんだが
PSとスイッチとどっちがいいんだろう
390名無しさん@弾いっぱい
2022/01/09(日) 03:09:03.78ID:DxxBhY4V0
自演ブリオンなの?
ジ・演武リオンなの?
391名無しさん@弾いっぱい
2022/01/09(日) 15:50:15.80ID:nQGN6BVa0
持ってる方買えばええやん
392名無しさん@弾いっぱい
2022/01/09(日) 19:04:17.51ID:hHb4+Ld70
もちろん、PSもスイッチもある、なんならSteamでも買える
393名無しさん@弾いっぱい
2022/01/09(日) 19:06:32.47ID:g1m49YbC0
持ってるハード全部買え
俺はそうした
394名無しさん@弾いっぱい
2022/01/09(日) 19:35:09.65ID:5r26E4DH0
egretIIを待つのはどうだろう
395名無しさん@弾いっぱい
2022/01/10(月) 15:40:04.41ID:oZ3BIj1d0
スチームで買って起動しっぱにして好きな時にコントローラーもてばプレイ可能にしてる
396名無しさん@弾いっぱい
2022/01/12(水) 00:09:45.29ID:5sq0uhA80
「今冬」のうちにGダラHDver2は来るだろうか
397名無しさん@弾いっぱい
2022/01/12(水) 03:42:50.04ID:vkzDr6aK0
アワビが出ない;;
398名無しさん@弾いっぱい
2022/01/12(水) 07:46:01.41ID:SzaNHWBq0
>>396
「来年」はまだ来てないんだ 「今冬」もいつの話かわからんぞ・・・なんてな
399名無しさん@弾いっぱい
2022/01/12(水) 16:20:45.95ID:4AUN9PgM0
来年はGダライアスVer3
400名無しさん@弾いっぱい
2022/01/12(水) 16:22:10.03ID:9749AOPQ0
冬来りなばダラ遠からじ
401名無しさん@弾いっぱい
2022/01/12(水) 16:24:46.15ID:DKeuP1qN0
>>235
むしろGダラの次でHダラ
敵戦艦は某やる気まんまん型オットセイ
汁まみれになりそうドバー!

バーストの次作ならボインかな
402名無しさん@弾いっぱい
2022/01/12(水) 16:44:20.83ID:DKeuP1qN0
>>373
東方パズルボブルはしょっちゅうアップデートの連発で容量が酷く膨れ上がってる………
ちきしょうめ!俺は絶対追加コンテンツは買わんぞ!
403名無しさん@弾いっぱい
2022/01/12(水) 18:53:11.28ID:QXNLYhWF0
3月末までは今冬
404名無しさん@弾いっぱい
2022/01/12(水) 20:15:19.96ID:8uH5S56r0
>>401
危なすぎて封印の目にあったPダラ(通称ピー!ダラ)
タイトルが紛らわしいのにまさかの更なる劣化移植に過ぎないRダラ
そして最終作のZダラ(通称絶ダラ)

ああ、嫌だ
405名無しさん@弾いっぱい
2022/01/12(水) 20:33:08.61ID:gBWgfFL30
ヤダイヤス
406名無しさん@弾いっぱい
2022/01/12(水) 21:11:36.70ID:5wIrrfAz0
気がつきゃミカドの筐体でごろ寝
これじゃカラダにいいわけ無いよ
407名無しさん@弾いっぱい
2022/01/12(水) 21:58:55.98ID:8uH5S56r0
>>405
タイムボカン三悪の名前かもしくはそのメカのような語感
408名無しさん@弾いっぱい
2022/01/12(水) 22:21:21.22ID:HXlT413I0
ダライアスのボスにはなぜかビックリドッキリメカ感があるのを
不思議に思っていたが、Wikipediaみたら納得したわ
409名無しさん@弾いっぱい
2022/01/13(木) 03:52:23.98ID:Er2CdfMd0
ボス警告音がバケラッタになってるダライアスオーチャン
8種類ある自機の選択でルートとストーリーが変わるロマンシング ダ・ラ
ソロプレイでは絶対クリアできないDIEダラぼっち
410名無しさん@弾いっぱい
2022/01/13(木) 07:42:39.51ID:RFGfU+Zf0
シーラカンスさんがお口開けて砲台せりだして撃ってる時
「あの砲台、電マに似てねえかな?」と思った

それ以来シーラカンス型の電マがドンキ辺りで売られる事を期待している

毎夜毎夜女体戦艦をチン没させている活躍が……
411名無しさん@弾いっぱい
2022/01/13(木) 09:46:59.94ID:+qIw4k140
>>410
なるほど、それでGのクイーンはメスだから付いてないのか
412名無しさん@弾いっぱい
2022/01/13(木) 10:40:06.65ID:eZLb9+Jt0
あ いやん 欲する
413名無しさん@弾いっぱい
2022/01/13(木) 12:08:21.45ID:H1I1j1Dz0
何だこの流れw
414名無しさん@弾いっぱい
2022/01/13(木) 12:14:46.16ID:459jTHgl0
もういいよこういうので
415名無しさん@弾いっぱい
2022/01/13(木) 12:39:06.56ID:ZKBLipLV0
セクシー路線は無理でも
Dダラは出して欲しいなー、と
416名無しさん@弾いっぱい
2022/01/13(木) 12:46:31.09ID:MExA+57l0
バーストのクリアミュージックってなんて歌ってるように聞こえる?
417名無しさん@弾いっぱい
2022/01/13(木) 12:52:01.81ID:VlPzQ7U60
>>416
やだよ、やだよ、嫌だよ
418名無しさん@弾いっぱい
2022/01/13(木) 18:06:59.26ID:k+8C6vaU0
俺、見ちまったんだ……
あの古代魚野郎の口の中からよ、
魂斗羅のビルとランスがスプレッドガン撃ちまくってるのをよ………

ホントなんだ!信じてくれ!
419名無しさん@弾いっぱい
2022/01/13(木) 21:54:52.10ID:c0+hcxKP0
Gダラver.2って開発スタッフが
タイトー辞めてグレフ立ち上げるきっかけになったゲームでしょ?w
今のお気持ちをグレフさんに聞いてみたいですね
420名無しさん@弾いっぱい
2022/01/13(木) 22:10:36.55ID:VQdSTro20
グレフさんボーダーダウンの続編はまだですか?
421名無しさん@弾いっぱい
2022/01/13(木) 22:26:44.30ID:VQdSTro20
>>410
これまでの呟きを統合すると
あわび型女体戦艦にフォスルが突貫して食い付きガイスラッガーよろしく艦内に砲台をぶちこんで
オタマジャクシ型ビックリドッキリメカをダイダロスアタックよろしく艦内にぶっぱなしてデータを着床させ融合し
新たな戦艦を産み出す養殖技術でベルサーは戦艦を増やしてるんですね……

これでダラバー取説の
「同型艦でも後に出た戦艦の方が弱い場合もある(両親より子供が必ず優れている訳では無い)」という説得力が付きました!
422名無しさん@弾いっぱい
2022/01/14(金) 10:07:41.80ID:O8IwtiJ60
>>418
あいつら耐久力1のクソ雑魚だけどな
423名無しさん@弾いっぱい
2022/01/16(日) 10:55:10.38ID:j0zMd2sG0
半額セールが明日までというので、switch版コズミックコレクション通常版を購入
ダライアス初プレイで、初代の超横長画面に驚愕しました

2画面のUやSAGAIAはともかく、3画面の初代はさすがに自機が小さくて見づらかった・・・
ボタン設定の画面が見つけられず、適当に押してプレイ
424名無しさん@弾いっぱい
2022/01/16(日) 11:41:34.87ID:HDzdKKH40
ダライアス3画面は本来なら3画面分の巨大横長画面!なんだが
1画面に収める事で逆に極小画面となるのは意図と真逆で辛いわ

>ボタン設定の画面が見つけられず、適当に押してプレイ
M2開発タイトル安定の分かりづらいUIによる犠牲者がまた…
425名無しさん@弾いっぱい
2022/01/16(日) 12:14:18.28ID:lIR5MHHj0
ええ…M2のUIがアレなのは確かだが
メニュー開いてオプションの中に思いっきり「CONTROLLER」と書いてあるのまでわからないのはさすがに…
426名無しさん@弾いっぱい
2022/01/16(日) 12:25:06.89ID:o1cnxwnU0
>>425
魂斗羅だと思ってました・・・
427名無しさん@弾いっぱい
2022/01/16(日) 13:04:58.93ID:YzoAcnKx0
はっ 魂斗羅ってコントローラーが由来だった?
428名無しさん@弾いっぱい
2022/01/16(日) 13:39:16.34ID:6gx9e6TD0
ポロロッカで魂斗羅に辿り着いた若者が、本気でそう思ってないか心配
429名無しさん@弾いっぱい
2022/01/17(月) 06:45:55.97ID:WVMfAvvC0
外伝が最高傑作ということでいいの?
430名無しさん@弾いっぱい
2022/01/17(月) 07:20:47.52ID:gXwXzNan0
はい
431名無しさん@弾いっぱい
2022/01/17(月) 07:45:32.28ID:ocM2cjkj0
Switchで今日までセールのダラバーはDLC込みでこの値段なんでしょうか
432名無しさん@弾いっぱい
2022/01/17(月) 09:22:13.39ID:GbgzLqv90
DLCなど無いが
433名無しさん@弾いっぱい
2022/01/17(月) 09:34:25.91ID:1I+icW5b0
>>431
はい、そうです。 お買い得だと思う
434名無しさん@弾いっぱい
2022/01/17(月) 09:50:31.93ID:Px69fYGa0
>>429
そうです
バーストはもう終わりでいい
435名無しさん@弾いっぱい
2022/01/17(月) 10:09:23.35ID:PWwVsAxp0
>>432
PS4版でやたらとコラボ機体のDLCあったけどあれ関係ないの?
436名無しさん@弾いっぱい
2022/01/17(月) 12:47:01.13ID:PvU4fTdW0
>>435
>>48
437名無しさん@弾いっぱい
2022/01/17(月) 16:41:33.59ID:O4PWsvxq0
まだver2こないの?
438名無しさん@弾いっぱい
2022/01/17(月) 19:13:02.57ID:AvpwI+v40
そうなのか、じゃあGダラだけにしとこうかなSwitch版は。
439名無しさん@弾いっぱい
2022/01/17(月) 23:35:15.23ID:m4hngJ5V0
今更クロニクルとかやりまくる奴そんなにいないと思うんだが、
オンラインいつまで継続するかねえ
こういうのって年単位でのリースだったりすんの?
440名無しさん@弾いっぱい
2022/01/18(火) 00:30:40.47ID:lXezZ8EI0
>>424
つ steam版
441名無しさん@弾いっぱい
2022/01/18(火) 01:26:26.50ID:3Svyf4M00
>>439
プラットフォーマーが用意した個人やグループの記録容量に収まるならサーバーコストは無料
442名無しさん@弾いっぱい
2022/01/18(火) 01:38:00.25ID:tzh8zaRf0
アーケード版のオンラインが終了しちゃったのは、有料だったからじゃないのん?
443名無しさん@弾いっぱい
2022/01/18(火) 02:06:49.14ID:3Svyf4M00
でもVITAはそろそろSCEがネットワークサービス終了しちゃうかもな
444名無しさん@弾いっぱい
2022/01/18(火) 06:49:52.70ID:eqx9Vcd80
初代は移動範囲が広い分、スピードアップがほしいよな
445名無しさん@弾いっぱい
2022/01/18(火) 07:47:36.80ID:p1pSagV40
ここまでオニャンコポン(偉大なもの)の話題なし

でも実際にクジラのコードネームがグレートシングではなくオニャンコポンだったらやだなあ
なんか脱力する
446名無しさん@弾いっぱい
2022/01/18(火) 09:00:24.27ID:v5514bYo0
セーラー服を脱がさないで♪と歌いながら突進してくるオニャンコ クラブ
447名無しさん@弾いっぱい
2022/01/18(火) 09:22:33.25ID:ICJr9VM30
今はオニャンコポンといったら進撃の巨人か
448名無しさん@弾いっぱい
2022/01/18(火) 11:46:50.27ID:3Svyf4M00
カウンターでへんぽこりんパワーが暴発
449名無しさん@弾いっぱい
2022/01/18(火) 12:34:04.35ID:YCGP8/d70
インカ帝国最後の皇帝の話する?
450名無しさん@弾いっぱい
2022/01/18(火) 12:36:28.25ID:4C1zN7SO0
人類最後の希望がいいです
451名無しさん@弾いっぱい
2022/01/18(火) 13:44:05.85ID:XAF+huLv0
ダラバの音ずれいつなおすの
452名無しさん@弾いっぱい
2022/01/18(火) 14:19:39.70ID:Z4rCsfnE0
>>781
アケはタイトーが運営する鯖で集計 タイトーに運用コストがかかる
CSやsteamはPFが運営する鯖で集計 運用コストがPF持ち
453名無しさん@弾いっぱい
2022/01/18(火) 16:27:45.46ID:v5514bYo0
なんちゅうロングパスじゃ
454名無しさん@弾いっぱい
2022/01/18(火) 20:08:20.21ID:vmGv+hUs0
サラウンド環境をダウンミックスしたサントラ盤を音源にしているから
サラウンド対応した完全版が出ない限り治ることはない
455名無しさん@弾いっぱい
2022/01/18(火) 20:55:57.81ID:KqL/SzF+0
ダルイです
456名無しさん@弾いっぱい
2022/01/18(火) 23:33:02.49ID:xtOTLsKt0
steam版ダラバーもハーフミラー対応モード付けてくれないかな
457名無しさん@弾いっぱい
2022/01/19(水) 12:15:28.10ID:z+O/Dx/z0
ははーんMSの次の狙いは大人気IPダライアスとみたぜ
458名無しさん@弾いっぱい
2022/01/19(水) 15:52:28.27ID:37AoPnIA0
ははーん
459名無しさん@弾いっぱい
2022/01/19(水) 16:25:10.61ID:HKCRs+xH0
新作のボス警告音?
460名無しさん@弾いっぱい
2022/01/19(水) 16:35:02.63ID:0I3mcADd0
アーケード版のSAGAIA(海外版ダライアスII)って夢オチないの?
461名無しさん@弾いっぱい
2022/01/19(水) 17:13:48.54ID:4DcS6vQC0
ギャラクティックストーム2面のAcrobatだな
462名無しさん@弾いっぱい
2022/01/19(水) 19:17:08.47ID:p1DTNVTU0
>>401
音ゲーで巨大戦艦を倒す IダラM@STERとか
463名無しさん@弾いっぱい
2022/01/19(水) 20:18:38.65ID:+LrQrF+s0
評価する
464名無しさん@弾いっぱい
2022/01/19(水) 23:24:48.53ID:hK2Uj1Ft0
ps4のコズミックコレクションの外伝て、どうやっても、テレビ買い替えても画面の上下が見切れてるんだけど、皆さんもそう?
465名無しさん@弾いっぱい
2022/01/20(木) 10:10:57.19ID:42XXnVcE0
https://twitter.com/nonshiftdevel/status/1482999868234756096
> 存在を忘れ切っていたブログに、ダライアス2の昔話を書きました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
466名無しさん@弾いっぱい
2022/01/20(木) 10:23:43.04ID:FK/AeLhp0
>>462
音ゲーダラはガチでアリだな
あと泳ぐメカ魚を眺めるだけのアプリ
(歴代WARNING!!で起こしてくれるアラーム付)
467名無しさん@弾いっぱい
2022/01/20(木) 11:08:30.59ID:1TwuMUr/0
>>462
その次は、巨大戦艦に対抗するためシルバーホークも巨大化するダライアスJ(ジャンボ)
468名無しさん@弾いっぱい
2022/01/20(木) 12:01:47.12ID:FK/AeLhp0
オカッパ男&キツ目メイクのパイロットが
軽快なポップチューンに合わせて大暴れ
ボスはダメージにより「1000年許さないぜアングリー形態」に変化!?
Kダライアス
469名無しさん@弾いっぱい
2022/01/20(木) 14:35:20.08ID:XqWM+n0Q0
>>464
フィットにすると、どんなモニターでもそうなる。本体の設定で調節しても無理。画面小さくなるけど、画面の中央に寄せるモードしか全画面は映らない。
470名無しさん@弾いっぱい
2022/01/20(木) 20:07:07.65ID:DFXR5kfd0
不親切設計のために態々テレビまで買い替えるとはのう
471名無しさん@弾いっぱい
2022/01/20(木) 21:00:51.40ID:cGcgT1Hi0
>>466
シューティングにはオートプレイ永久BGVモードとかつけてほしいR-TYPEとかについてたらそれだけで買う
そしてプレイしない
472名無しさん@弾いっぱい
2022/01/20(木) 21:45:58.25ID:QdUBik3Y0
放置少女ならぬ放置シュート
473名無しさん@弾いっぱい
2022/01/21(金) 09:38:57.48ID:d8rrqE390
開発費なんてそうかからんと思うんだがな>>466
それで小銭稼いで本編作ってくれっていう
バーストじゃないやつで
474名無しさん@弾いっぱい
2022/01/21(金) 09:50:08.52ID:R6kesjXl0
どうせならゲーム&ウォッチみたいな単体ハードで
外付けのボディソニックで起こしてくれるやつがいい
475名無しさん@弾いっぱい
2022/01/21(金) 10:33:02.70ID:OT0clMzV0
ゲームウォッチオクトパスが、ボディソニック付きで令和の世に蘇るのか
476名無しさん@弾いっぱい
2022/01/21(金) 16:04:43.13ID:wZAmX1He0
むかしボディソニックに合わせて貧乏ゆすりしてたら肉離れした(*´ω`*)
477名無しさん@弾いっぱい
2022/01/21(金) 16:19:28.62ID:kpNKBYwh0
>>470
ダライアスの為に買い替えたんじゃねえだろ、アホか
478名無しさん@弾いっぱい
2022/01/21(金) 17:17:08.65ID:3hflc41X0
>>477
うちはダライアスのためが7割かな・・・
479名無しさん@弾いっぱい
2022/01/21(金) 17:41:18.59ID:rC3RFy240
ダライアスのために環境整えられんとはまだまだワッパよのう
480名無しさん@弾いっぱい
2022/01/21(金) 18:27:03.93ID:/ptBdowc0
PS2のRezにトランスバイブレータがついてたな
360版だと他のコントローラをそれの代わりにも出来た
ボディソニックとは少し違うけどこれ応用して欲しいな
481名無しさん@弾いっぱい
2022/01/21(金) 18:55:06.79ID:4KOUZRB50
アケアカやコズコレでコントローラ振動するでしょ?
482名無しさん@弾いっぱい
2022/01/21(金) 21:02:12.93ID:QgdsSNMy0
ダライアスバーストの2画面のために2台のモニターのベゼルを取っ払って引っ付けようと考えてる
483名無しさん@弾いっぱい
2022/01/21(金) 22:28:40.29ID:bwE7jcUj0
>>481
Rezはプレイ中のコントローラ以外も振動出来た
360版だと上限は忘れたけど複数振動出来たし
484名無しさん@弾いっぱい
2022/01/22(土) 03:05:53.66ID:EW5McUfB0
>>479
ワッパってガンダムに複数で時限爆弾を仕掛けたアレか!懐かしいな
485名無しさん@弾いっぱい
2022/01/22(土) 13:32:51.26ID:4ocYyV5Z0
初代をプレイするには、OLDとNEWとEXTRAどれがお薦め?
プレイして楽しいかどうかと、難易度が高いか低いかで
486名無しさん@弾いっぱい
2022/01/22(土) 13:54:43.55ID:5ItZGaU00
>>482
パネルの金属フレームあるからあんま変わらんよ
487名無しさん@弾いっぱい
2022/01/22(土) 14:35:59.47ID:HFDv7NKc0
>>485
未調整の荒々しさを堪能したいならOLD
カメさんを瞬殺できたりするぞ!

赤アイテム避けこそダライアスの華と考えるなら、
あるいは低火力のレーザーやウェーブで苦しみたいマゾ野郎ならNEW

そんな苦行はノーサンキュー
普通にレーザーやウェーブでバリバリ戦いたいのならEXTRAがお薦めだ
488名無しさん@弾いっぱい
2022/01/22(土) 14:59:42.11ID:4ocYyV5Z0
>>487
なるほど
とりあえず最後発のEXTRAがバランスよさそうですね、ありがと
489名無しさん@弾いっぱい
2022/01/22(土) 15:32:00.25ID:tc3qNTam0
素直にアイテムを取り続けて高火力を堪能できない伝統は何なんだろうねいったい
Gは大丈夫だけど
490名無しさん@弾いっぱい
2022/01/22(土) 19:30:07.65ID:AV6+pQGR0
Steam版のGダライアスはまだかね?
491名無しさん@弾いっぱい
2022/01/22(土) 21:15:51.53ID:uD7ghhss0
レインボーアイランドは元からクソゲーなのに
エクストラでシステム改善せず難易度上げて悪化させた
492名無しさん@弾いっぱい
2022/01/22(土) 21:24:27.72ID:5ItZGaU00
初っ端がダライアス面になったのでインカムは上がってそう
493名無しさん@弾いっぱい
2022/01/23(日) 00:42:55.63ID:PRjX3gFr0
ダライアスオーシャンがやりたいです・・・と思って
なんとなく darius ocean で検索したらアメフト選手がヒットしてワロタ
いや darius が人名なのは知ってるけど
494名無しさん@弾いっぱい
2022/01/23(日) 01:58:20.63ID:iHuSvLW80
ダラ外はショット最高ランクがダメなの白玉の高威力が想定外だったのでは
ヘタすると最初の3連白玉が一番強い場合もあるからな
495名無しさん@弾いっぱい
2022/01/23(日) 06:28:50.38ID:suipmTaF0
それ以前にシンクロ連付がデフォみたいな扱いになってるけど開発は連付を意図してたわけじゃないだろうし
496名無しさん@弾いっぱい
2022/01/23(日) 07:03:59.67ID:k/RFkK9B0
シンクロ連射のおかげで遊びやすい難易度で人気だけどそれ無かったらクソゲー扱いされてたかもな
497名無しさん@弾いっぱい
2022/01/23(日) 10:48:24.14ID:dAOW0dU90
正月にセールで買った通常版、ダラ外でようやくラストまで
演出が高評価とのYゾーンへのルートで、マンボウ戦はすべて使い果たして、コンティニューで撃破
いや〜おもしろかった、テンポがいいからついやめどきを見失ってしまうね
498名無しさん@弾いっぱい
2022/01/23(日) 11:34:26.60ID:E0iJs+bx0
祝メガドラミニ収録ソフト人気アンケ1位
499名無しさん@弾いっぱい
2022/01/24(月) 07:14:31.51ID:OBK34h8F0
シンクロ連射なし赤最大で挑むクジラ
苦行?
500名無しさん@弾いっぱい
2022/01/24(月) 07:15:00.56ID:HHMGpwXg0
メストのムックで、外伝の難易度はミスしてパワーダウンした状況を想定したという話があったな
だからノーミスのPシャコとかオニキンメ改とかがとんでもないことになるんだと納得した思い出
501名無しさん@弾いっぱい
2022/01/24(月) 07:25:25.95ID:gqzO/MDJ0
>>499
当時は辛うじて捕鯨できたが今は無理
502名無しさん@弾いっぱい
2022/01/24(月) 12:56:35.13ID:CK9rLN2s0
外伝は赤勲章避けさえなければなあ
503名無しさん@弾いっぱい
2022/01/24(月) 15:01:47.93ID:wFClomA20
シンクロ連ありきの調整だよ外伝は
そのバランス取りのための赤勲章とBHB
504名無しさん@弾いっぱい
2022/01/24(月) 17:30:57.84ID:tTWbrlzy0
死ぬたびにショットがどんどんパワーダウンしていくのがつらい
505名無しさん@弾いっぱい
2022/01/24(月) 18:03:00.75ID:HRvFFvdX0
死ねば死ぬほど強くなるサイヤ人みたいな自機とかどうよ
506名無しさん@弾いっぱい
2022/01/24(月) 18:29:22.78ID:CPrxRNT80
死ねば死ぬほどって、ゲーセンだと三回死んだら終わりやんけ
507名無しさん@弾いっぱい
2022/01/24(月) 18:34:05.15ID:N9gxzi430
最後の1機が一番強いとかそれはそれで面白いかも
508名無しさん@弾いっぱい
2022/01/24(月) 18:36:33.90ID:cDKknlXW0
ムーンクレスタの3号機は強かったのか弱かったのか
509名無しさん@弾いっぱい
2022/01/24(月) 18:36:36.43ID:IjzX2n230
ガンネイルがそれに近いんじゃ
510名無しさん@弾いっぱい
2022/01/24(月) 18:39:59.32ID:yCk8PNj50
サイヤ人の設定は死にかけた状態からの復活で強くなるのであって
死んだら終わりだぞ
511名無しさん@弾いっぱい
2022/01/24(月) 19:32:42.62ID:BpPMQTsk0
というか、自機の死亡判定がどうなってるのか分からん
レイストームなんかだと全部で13機いる設定だから、
撃墜された奴の代わりが登場してるんだろうけど、
ダライアスの場合は特定のパイロットが乗ってる唯一無二の機体だろ
512名無しさん@弾いっぱい
2022/01/24(月) 19:47:17.06ID:N9gxzi430
残機分だけ神龍が呼べます
513名無しさん@弾いっぱい
2022/01/24(月) 19:50:55.88ID:kIDPVYwh0
ミスったら初期装備に戻される他のSTGに比べたら、まだ復活しやすいよダラ外は
514名無しさん@弾いっぱい
2022/01/24(月) 21:34:08.81ID:v+gihKMS0
私のダイオウ愚息ムシは復活絶望的です
515名無しさん@弾いっぱい
2022/01/24(月) 21:55:20.54ID:v+gihKMS0
タイトーに相応しいタイトルは次のうちどれ?

1、ダライアス
2、輝かしい明日
3、キスマイアス
516名無しさん@弾いっぱい
2022/01/24(月) 22:10:03.77ID:8eYdm+O00
>>512
だがしかし、なぜか呼び出されたのはサイバリオンだった
517名無しさん@弾いっぱい
2022/01/24(月) 22:10:25.43ID:y7abxqgL0
IIで死んだら復活できねぇって散々言われたんでは
518名無しさん@弾いっぱい
2022/01/24(月) 22:14:12.43ID:v+gihKMS0
>>516
セイントドラゴンだったらどうなるだろう
519名無しさん@弾いっぱい
2022/01/24(月) 22:25:03.87ID:CPrxRNT80
>>511
死ぬと戻り復活するタイプの主人公は、
映画や漫画に出てくる特殊能力のような
『死に戻り』をしてるんだと解釈してる
(その回数がゼロになるとゲームオーバー)
主人公だけが、時間が戻った事を知覚してて
他の人物はそれを知覚してないので
主人公が一回クリアした姿だけを見ている

マリオは、自分が死ぬたびに時間が巻き戻る事を知覚する
クッパは「何故こいつは初見のはずの罠を
全て知っていたようにかわすんだ!?」
と困惑している

その場復活の場合、(これも回数制限があるが)
主人公は死んだ『その場で』復活している
爆炎の中からいきなり復活した主人公が出てくるので
残機制を知らない敵は「なんだコイツ!?不死身か!!」
とメチャクチャ焦ってる
だが三回殺すとちゃんと死ぬので、ホッとする
520名無しさん@弾いっぱい
2022/01/24(月) 22:55:33.45ID:xtnteC0d0
>>511
爆発の寸前に脱出して次の機体に乗り換えてるのかも

>>519
ビックバイパーの時間跳躍が出来るって設定は戻り復活と噛み合ってて面白いよね
521名無しさん@弾いっぱい
2022/01/24(月) 23:11:39.23ID:gqzO/MDJ0
シルバーホークには、パイロットの意志に応じて武装が進化するという設定あった気がする
ゆえに、死に戻りを経験すると意志が挫けて、逆に武装が弱体化してしまうのかも知れない
522名無しさん@弾いっぱい
2022/01/24(月) 23:38:24.54ID:1GqipBbX0
初代Yゾーンのエンディングこそが正史だと信じている
523名無しさん@弾いっぱい
2022/01/25(火) 00:04:52.70ID:Q8Tmu49K0
どれでもいいよ
524名無しさん@弾いっぱい
2022/01/25(火) 01:21:32.29ID:k+DMdwJ80
えーでもー
525名無しさん@弾いっぱい
2022/01/25(火) 12:00:51.41ID:ftoH0+kn0
>>517
IIはノーマル設定以上が特に酷い
タコでミスったら銀アームか残機調整してアームなし全ちょいパワーアップかの二択しかない
526名無しさん@弾いっぱい
2022/01/25(火) 19:08:57.96ID:0tf9GiuT0
あえてここで禁忌に触れさせていただく

あのおさかなサン達
戦艦名乗れる程のデカさかいな?
527名無しさん@弾いっぱい
2022/01/25(火) 19:23:47.27ID:6pQ6YcFi0
機動力とかから見てもCUISERか
528名無しさん@弾いっぱい
2022/01/25(火) 20:23:24.94ID:90EaNoeJ0
そもそもシルバーホークがでかいんじゃね、と解釈すると特にダライアスIIはしっくりくる
529名無しさん@弾いっぱい
2022/01/25(火) 20:32:19.22ID:HhKD0qhR0
Uに中ボスとして登場するTのボスはサイズダウンしてるのか
それともシルバーホークがデカくなったのか
530名無しさん@弾いっぱい
2022/01/25(火) 20:57:18.43ID:rjsrC8Mc0
>>526-527
まず呼称の定義からして適当じゃね?
素人が語感だけで判断するなら、クルーザー(巡洋艦)よりもデストロイヤー(駆逐艦)の方が強いと思うだろう
531名無しさん@弾いっぱい
2022/01/25(火) 20:59:11.65ID:iBl7nl6y0
バンバンビガロ?
532名無しさん@弾いっぱい
2022/01/25(火) 21:12:03.72ID:9Y2uhHEU0
シルバーホークというと

どうしてもグラスワンダーをイメージしてしまう
533名無しさん@弾いっぱい
2022/01/25(火) 22:34:29.10ID:cQE2VSxB0
ベルサーの駆逐艦はすごいぞ。 最高だ。
534名無しさん@弾いっぱい
2022/01/25(火) 23:33:10.60ID:XLlg7ORc0
バトルシップかどうかという問題ではなく、ヒュージバトルシップかどうかなのでは?
535名無しさん@弾いっぱい
2022/01/25(火) 23:57:45.14ID:cQE2VSxB0
実は HUGE は HAGE の誤字だった可能性があるよね
536名無しさん@弾いっぱい
2022/01/26(水) 02:42:30.52ID:TUeUwhBp0
うるせーハゲ
537名無しさん@弾いっぱい
2022/01/26(水) 07:14:06.27ID:gB1COD5r0
当時は単純なサイズ比を抜きにして
シューティングゲームのボスキャラは
空母や戦艦という考えがあった

ビッグコアも戦艦なのだ
ビッグコアよりでかいキングフォスルを
ヒュージバトルシップと表記する事に
何の問題があるだろうか
538名無しさん@弾いっぱい
2022/01/26(水) 07:39:04.00ID:jr6KnvFh0
中に人がいるひゅーじばとるしっぷなのか
シャコとか有人とは思えない挙動をするのがいる
539名無しさん@弾いっぱい
2022/01/26(水) 08:54:51.11ID:gTlvZayy0
>>537
巡洋艦テトラン「えっ?」
空母デス「えっ?」
540名無しさん@弾いっぱい
2022/01/26(水) 09:01:39.77ID:7+IKY81v0
遊戯王ではカテゴリの関係上テトランも巨大戦艦だったな
541名無しさん@弾いっぱい
2022/01/26(水) 09:13:05.42ID:gTlvZayy0
そしてビッグコアのテーマ曲は「Aircraft Carrier」すなわち空母という謎
542名無しさん@弾いっぱい
2022/01/26(水) 09:40:22.46ID:wSgKpWEu0
昔のアニメ・サラマンダだとビッグコアって巨大だった気が
コアの直径がビックバイパーの20機分くらい(うろ覚え)
543名無しさん@弾いっぱい
2022/01/26(水) 10:34:20.66ID:O28STPJt0
バイオストロングみたいなのでもHUGE BATTLESHIPだからな
巨大かどうか以前にどう見てもあれが戦艦とは思えんが
544名無しさん@弾いっぱい
2022/01/26(水) 11:22:59.67ID:18PbySur0
Gダラのボスもそうだな
MACHINERY CHIMERA(適当)とかTHIIMA COMMANDER()のほうがしっくり来る
545名無しさん@弾いっぱい
2022/01/26(水) 12:52:27.30ID:d4EzW4GC0
ボルテスVのボルトクルーザーとかボルトフリゲートとかはもう語感がよいからというだけなのだろうな
>>536
絶妙なタイミングの合いの手でワロタw
546名無しさん@弾いっぱい
2022/01/26(水) 18:26:27.92ID:d4EzW4GC0
プレイヤーに「すごく………大きいです……………」と思わせれば勝ちなんだろうけど
でかいのは実際は画面の事だったりする

どうしてもR-TYPEの3面戦艦を見てしまった後だと……

まあタイタニックランスとかでかフォスルとかあるけど

グレートシングは存在感がでかいからOK
547名無しさん@弾いっぱい
2022/01/26(水) 18:28:24.27ID:QydsdHcF0
グレートシングはデカい奴と言うよりスゲェ奴
548名無しさん@弾いっぱい
2022/01/26(水) 18:36:26.02ID:gTlvZayy0
ピースデストロイヤー「………」
549名無しさん@弾いっぱい
2022/01/26(水) 18:45:47.89ID:LrJ4BGH10
初めてGダラのフォスル見た時はたまげたなあ
550名無しさん@弾いっぱい
2022/01/26(水) 19:07:13.84ID:C7WndwKG0
R-Typeの3面戦艦は、大きいことは大きいけど攻撃箇所がいっぱいある要塞って感じで
あれ全体でひとつのボスってイメージはあまりなかった

どうしてもスーパーマリオ3の戦艦をイメージしてしまうしw
551名無しさん@弾いっぱい
2022/01/26(水) 19:08:06.63ID:XNk9J/cX0
>>547
「すごく………すごいです…………」
552名無しさん@弾いっぱい
2022/01/26(水) 19:15:40.77ID:XNk9J/cX0
>>546
存在感がでかい

なんで魚類に巨大哺乳類が混じってんだコラァ!って意味では存在感ハンパない

イソギン君「………」
エビ君「……………」
タコ君「……………」
イカ君「……………」
カメ君「……………」

おかげで2は開き直ってはっちゃけた感
なんだよマザーホークって

オパオパ「……………」
553名無しさん@弾いっぱい
2022/01/26(水) 19:18:40.06ID:XNk9J/cX0
>>543
遥か昔に友人がバイオストロングのことをパイオツストロングってたの唐突に思い出した
あの時は思春期でオッパイ最強だからしかたないよね
554名無しさん@弾いっぱい
2022/01/26(水) 21:04:23.68ID:EoP1PXNM0
あと2の設定て
より強力に改造されたシルバーホーク

って何が強くなったんでしょ?
555名無しさん@弾いっぱい
2022/01/26(水) 21:23:58.33ID:zfcgRNaY0
>>554
初代レーザーの弱さを考えたら強化されてると言えるのかも知れない
でもウェーブと比べたら弱体化してるよな
威力自体はナパームの方が上なんだろうけど
556名無しさん@弾いっぱい
2022/01/26(水) 22:16:59.16ID:Jtg7anFE0
一度に撃てる弾数は強化されてるんじゃね?
557名無しさん@弾いっぱい
2022/01/26(水) 22:17:03.97ID:XNk9J/cX0
そりゃあアナタ!
近くで核トーチカ撃っても平気な耐久力
戦艦はコッパ微塵なのに平気で戦闘続行
558名無しさん@弾いっぱい
2022/01/27(木) 01:04:26.93ID:1qZjuX+90
強化されたが敵はさらに強化されていた
559名無しさん@弾いっぱい
2022/01/27(木) 06:27:51.88ID:kuBav3900
IIのシルバーホークは対空ミサイル、対地ボム、
緑色のレーザーと、三つの武装を搭載してる
そしてIのレーザーのような
『メインショットが弱い期間』が存在しないぞ
ものすごい進化じゃないか

唯一の欠点はナパームがあまり強くない事だ
ナパームとウェーブが共演したツイン、フォースでは
ナパームは完全に外れ装備扱いされてるし
外伝ではウェーブに付属した白玉になってしまった
560名無しさん@弾いっぱい
2022/01/27(木) 06:49:01.11ID:IYoRwYxT0
IIではハイパー以外のアームで地形にぶつかっても即死にならなかった気がする

肝心の青アイテム(に限らず)は出現数が少ないけど
561名無しさん@弾いっぱい
2022/01/27(木) 10:34:06.35ID:ipJDTO2f0
削られてる最中に無敵時間あるよね
唯一前作から易しくなった要素かも
結局当たり判定デカさで分が悪いけど
562名無しさん@弾いっぱい
2022/01/27(木) 11:13:11.25ID:ckBHqWks0
>>561
そうそう、1でも被弾中は無敵だったよね

弾が1、敵本体が2消費だからどっちか必ず当たる状況では
弾⇒敵 の順に当たることでバリアの消費を節約するテクが
あったよね
563名無しさん@弾いっぱい
2022/01/27(木) 17:22:43.54ID:kuBav3900
Iにはアームを貫通して即死させるタイプの攻撃がある

外伝からじゃないかな?
アームの耐久力が残ったまま即死する状況が無くなったのは
564名無しさん@弾いっぱい
2022/01/27(木) 17:33:33.84ID:I+l7nVer0
GダラVer2「即死攻撃なら任せろー!」
565名無しさん@弾いっぱい
2022/01/27(木) 17:48:48.23ID:nJv6aXy60
Ver2も厳密な即死じゃなくて被弾時無敵がなくなったことによる毎フレーム被弾での疑似即死がほとんどじゃないか?
アームLv不足による体当たりと地形衝突くらいしか即死はなかったと思うけど
566名無しさん@弾いっぱい
2022/01/27(木) 19:25:56.37ID:I+l7nVer0
まあそうなんだけど、実感としては「アーム付けてるのに死んだ」の件数が一番多くね?
567名無しさん@弾いっぱい
2022/01/27(木) 20:23:40.26ID:dASm8Syn0
「腕つけてるのに死んだ!」
「足なんて飾りですよ!」
568名無しさん@弾いっぱい
2022/01/27(木) 20:50:15.78ID:PVXTXIHU0
まあGダラ2の緑アームに敵体当たり耐性なくしたグレフの連中もたいがいアホやわ
569名無しさん@弾いっぱい
2022/01/27(木) 21:20:08.15ID:RIb3OCkd0
序盤の緊迫感が増してかえって良かったよ
その程度の事で製作スタッフをアホ呼ばわりするあんたのほうがアホだわ
どんだけ下手やねんw
570名無しさん@弾いっぱい
2022/01/27(木) 21:53:30.63ID:sR5h4SCf0
パラボラレーザーって即死じゃなかったっけ
571名無しさん@弾いっぱい
2022/01/27(木) 23:18:49.13ID:cElOhjbl0
Ver2って未完成のまま勝手に発売されちゃったって話なんでしょ
調整途中の半端な状態なのかも
572名無しさん@弾いっぱい
2022/01/28(金) 00:01:46.10ID:DMGBxzR00
上が完成と判断して発売したのだから未完成じゃないよ
おかげでVer.2の高難易度はグラIIIやR-TYPE2に匹敵する伝説となった
573名無しさん@弾いっぱい
2022/01/28(金) 07:15:37.01ID:RZJ1KyLO0
コズコレ以前の移植版でだけど、昨日調べてみた
ノーマルアームで敵体当たりを防げるのはII、外伝、G(Ver1)、バースト系
初代とG(Ver2)はスーパー以上に育てないと体当たりは防げない
ハイパー以外のアームで地形接触を防げるのはIIのみ 他は触れたら即死する
ツインとフォースはわからない
574名無しさん@弾いっぱい
2022/01/28(金) 12:19:39.23ID:fV+z+pqd0
>>570
初めてのCゾーンで即チュドーンさせられた苦い思い出がよみがえる………
575名無しさん@弾いっぱい
2022/01/28(金) 14:02:05.72ID:hjM4w9QA0
オンゲキに移植されたワースピ演出良いな
https://nico.ms/sm39952686
576名無しさん@弾いっぱい
2022/01/28(金) 16:42:50.25ID:6IFuxgp50
>緊迫感が増して
下手糞が無理に強がってて草
>調整途中の半端な状態
仕様変更やら高難度化やらしたあと調整に手間取って時間かけすぎたのも一因
やり直し作業で金も時間もかけられないのに仕事遅い現場は切られて当然
577名無しさん@弾いっぱい
2022/01/29(土) 14:06:16.46ID:EMBx3CM00
コズコレには初代やUも収録されているけど、難易度高くて外伝ばかりやってる
おもしろいからプレイ回数も増えてなお外伝が上達するってのもあるけど、実際の難易度って

U>初代>外伝

って感じかね?
578名無しさん@弾いっぱい
2022/01/29(土) 15:33:36.71ID:hKME3qEz0
シャコとクジラとコーザーがいるので 外伝>II
579名無しさん@弾いっぱい
2022/01/29(土) 15:35:01.67ID:J+/e4C5o0
IIはガチ避け箇所が少ないので覚えたらそんなでもない
580名無しさん@弾いっぱい
2022/01/29(土) 15:35:02.16ID:ETHtNxZM0
ボンバーがあるから
U>外伝
581名無しさん@弾いっぱい
2022/01/29(土) 22:54:03.26ID:S1R10t880
外伝はゲーセンでかなり遊んだけど今やると弾避けがしんどい…
Uはコズコレで半年かけて全コース1コインクリアしたけど何かもうやる気出ない…
なので初代の3バージョンばっか遊んでる
特にピラニアレーザー撃破出来るようになってから楽し過ぎる
582名無しさん@弾いっぱい
2022/01/29(土) 23:02:55.39ID:rUp+tSFc0
外伝よりもダラバーの方がなぜか被弾しやすい
自機後ろ狙いは結構苦手
583名無しさん@弾いっぱい
2022/01/30(日) 14:54:24.02ID:KLqVy7I80
ダウンロード&関連動画>>

584名無しさん@弾いっぱい
2022/01/30(日) 15:51:07.40ID:VLtZyY3+0
>>583
この人のBGMはmameで鳴らしているので、再現性が悪い曲が多い
今は見えないけど低評価が多いんだよ
585名無しさん@弾いっぱい
2022/01/30(日) 21:20:48.14ID:ztk2OWXR0
https://twitter.com/retrozarigani/status/1487674792513703936?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
586名無しさん@弾いっぱい
2022/01/31(月) 17:35:56.57ID:QaD+oSNQ0
エミュで鳴らしたほうが不快ノイズ取れて聞きやすくなるってのはある
無論少数だが
587名無しさん@弾いっぱい
2022/01/31(月) 20:26:03.68ID:ywIJ8QIm0
筐体によって各音源のバランスにばらつきがあったので
サントラとか移植ものの音とは違うように感じることがあるらしい
ボディソニックがないのも一因か。Boss3とか全然違う
588名無しさん@弾いっぱい
2022/02/01(火) 02:27:20.62ID:OMwlTzfP0
外伝はルートによる差が多い一番簡単を基準にすると外伝が一番楽だな
Uってそんなルート差がないよんね
俺はラスボスバイオストロングが一番倒しやすい
589名無しさん@弾いっぱい
2022/02/01(火) 02:50:51.28ID:rmLP08go0
ダライアスが遺伝
590名無しさん@弾いっぱい
2022/02/02(水) 00:09:50.68ID:eo9+wN6l0
自慰ダライアス
591名無しさん@弾いっぱい
2022/02/02(水) 00:12:33.21ID:vNbSaiNX0
ダライアス痛
592名無しさん@弾いっぱい
2022/02/02(水) 06:58:35.50ID:ZpId1l5m0
佐賀嫌
593名無しさん@弾いっぱい
2022/02/02(水) 10:12:02.99ID:W4RfZpvq0
ダライアスば明日と?(九州弁)
594名無しさん@弾いっぱい
2022/02/02(水) 11:09:09.73ID:C5BelzvY0
タライ屋菅井きん
595名無しさん@弾いっぱい
2022/02/02(水) 17:00:36.98ID:W4RfZpvq0
ソニー「これからF2Pゲーム10本を収益の柱にする」

ダライアスついにくるなこれ
今ならガルストヴィック 貰える
596名無しさん@弾いっぱい
2022/02/02(水) 17:28:19.86ID:SEP2s33N0
何言ってんの?
597名無しさん@弾いっぱい
2022/02/03(木) 02:50:45.28ID:VYYTWeEs0
よもやよもやだ
598名無しさん@弾いっぱい
2022/02/03(木) 20:01:53.05ID:t6yiAg8n0
ずっとシッポを攻撃していると思ったらそれは頭だった

タイタニックランス
599名無しさん@弾いっぱい
2022/02/03(木) 23:42:23.51ID:OvA1A/lB0
俺のこのタイタニックランスを見てくれ
どう思う?
600名無しさん@弾いっぱい
2022/02/03(木) 23:54:21.88ID:FVyLdPJN0
そのマイホームダディしまえよ
601名無しさん@弾いっぱい
2022/02/04(金) 02:40:47.35ID:4+ONXckt0
タイタニックランスとインスルーてどっちの方が巨大なの
602名無しさん@弾いっぱい
2022/02/04(金) 08:49:15.54ID:8Y6HMJsw0
ドリオサーム「インスルーはクソ」
603名無しさん@弾いっぱい
2022/02/05(土) 14:01:59.57ID:o972Q1oL0
イソギンチャクの吸引力よ
604名無しさん@弾いっぱい
2022/02/05(土) 18:55:05.60ID:7jiBp6x60
扇風機の癖に吸い込むからな
605名無しさん@弾いっぱい
2022/02/06(日) 02:00:37.42ID:NbKnwB+A0
あの吸い込み具合
もうエレクトリックウリアッ上とでも改名したらエエねん
606名無しさん@弾いっぱい
2022/02/06(日) 02:50:21.91ID:+pYtit4B0
吸い吸いマンだ!
吸い吸いマンが来たぞ!
607名無しさん@弾いっぱい
2022/02/06(日) 06:49:40.34ID:QrQStX7R0
イソギンチャクが出す茶色いグロいアレ
608名無しさん@弾いっぱい
2022/02/06(日) 19:00:37.01ID:MCEXfzck0
イソギンチャクにタイタニックランスを吸わせてみた
なんて動画投稿ありそう
609名無しさん@弾いっぱい
2022/02/06(日) 19:02:10.95ID:MCEXfzck0
>>600
なお、この御時世
マイホーム無しダディが増殖している模様
610名無しさん@弾いっぱい
2022/02/06(日) 20:32:05.58ID:uDXjUElN0
ダラ外、マンボウルートで初クリア
続いて隣のカニに挑戦してみたら

勝てるかあんなの!! 固すぎるわさすが甲殻類
611名無しさん@弾いっぱい
2022/02/06(日) 23:39:52.73ID:rcFFDFMX0
カブトガニ、シャコは甲殻類ではないのか......
612名無しさん@弾いっぱい
2022/02/07(月) 00:10:36.72ID:WzXrNsbk0
エンシャントドーザーは背景スクロール逆なんじゃねとは思う
爆風の出方、取れた足の吹っ飛ぶ向き
613名無しさん@弾いっぱい
2022/02/07(月) 00:22:23.22ID:d9RELTA50
そういやなんで右に転がっていくんだ足
614名無しさん@弾いっぱい
2022/02/07(月) 01:08:51.57ID:z2K/eDKg0
エレクトリックファンが吸ってるから
615名無しさん@弾いっぱい
2022/02/07(月) 01:28:39.78ID:T4WS2Z8N0
なんでもすいこむー
616名無しさん@弾いっぱい
2022/02/07(月) 02:28:43.43ID:Uda/NGWt0
意識した事無かったがよく見たら確かに右に吹っ飛んで行くのは違和感あるなw
617名無しさん@弾いっぱい
2022/02/07(月) 02:53:29.08ID:xq/dDu4D0
俺にカレイを食わせろ!
618名無しさん@弾いっぱい
2022/02/07(月) 06:25:55.00ID:mMFtubhM0
ヒラメの方が高級食材じゃなかったっけ
619名無しさん@弾いっぱい
2022/02/07(月) 08:08:08.24ID:mLHa+W230
シャコってむかつくよね
強いし死ぬ時の丸まるやつも
さっさと爆散しろやボケってなる
620名無しさん@弾いっぱい
2022/02/07(月) 08:12:08.03ID:awxIBwKR0
関連ニュースどうぞ
https://www.fnn.jp/articles/-/274187?display=full
621名無しさん@弾いっぱい
2022/02/07(月) 11:56:50.96ID:Gedhv11c0
>>619
シャコムカつくのはわかるが
丸まって光が漏れでて爆発するのは余韻があっていいと俺は思う

2はみんなやたらめったらすぐに吹っ飛んでって
脆い!あっさりしすぎ!と感じた
初代は轟沈!ズゴゴゴゴゴとボディソニックで余韻に浸れたのに残念、と
622名無しさん@弾いっぱい
2022/02/07(月) 12:08:59.45ID:fF5OUA4u0
>>621
うぉおーー おおーーん
てーてれってー てーれ
ぷぴー ずがががが どごーん

の流れが最高にカタルシスあるよね
623名無しさん@弾いっぱい
2022/02/07(月) 15:40:19.53ID:hmlUZpQn0
ダウンロード&関連動画>>

624名無しさん@弾いっぱい
2022/02/07(月) 19:31:20.85ID:mLHa+W230
>>621
小学校低学年の時に見た爆発四散があまりにインパクト大だったもんで
sorry
625名無しさん@弾いっぱい
2022/02/07(月) 20:34:39.32ID:1Daj6UFC0
外伝の爆発演出はバブルメモリーズにも流用されている

もんすたって敵、クジラがモデルだった?
626名無しさん@弾いっぱい
2022/02/07(月) 20:34:45.27ID:mMFtubhM0
初代の1面から苦戦
火力が足りなさすぎ、天井にはりついてるやつが邪魔でしょうがない
ちょうど余計なでっぱりがあってショットで倒せんじゃないか
ウェーブが使えたら楽勝かもしれんが、1面だもんな
627名無しさん@弾いっぱい
2022/02/07(月) 21:42:29.55ID:D5Wdb1sz0
ようやくGダラHDで2000万点いって実績全部埋まった
実績の画面見たら妙な余白があったりフィルタALLになってるしで
Ver2きたら2nd Challengeとかいって実績増やすのかな
628名無しさん@弾いっぱい
2022/02/07(月) 22:11:20.99ID:PuHGfJ3f0
>>626
自機のショットは
ミサイル→レーザー→ウェーブとパワーアップしてくが
(あの通常ショットの名称がミサイルで、
投下するヤツはボムと公式では呼称してる)

ミサイルの最強段階のほうが、
レーザーよりも圧倒的に強い
一度レーザーにしてしまったらウェーブになるまで
レーザーというゴミ装備で耐え続けなければならない

三面ボスがデュアルシェアーズというザリガニなのだが、
ここでミサイルの最強段階かレーザーかで
歴然とした差が出てくる
四面ボスのピラニアはもっと悲惨だ
こいつとレーザーで戦うなんて罰ゲーム

だがラスボスはウェーブでないと火力不足で、
ミサイルの最強段階で戦い続けると
今度はラスボス戦がかなり苦しくなる
プレイヤーはここで二者択一を迫られる事になり
レーザーがゴミ装備なのが『意図的な調整』に思えてしまう
629名無しさん@弾いっぱい
2022/02/07(月) 22:58:08.19ID:RnUjbq3J0
>>626
パワーアップしてない状態でも天井にギリ張り付けば倒せる
3ドットくらいの範囲の軸合わせが出来れば
ミサイル2連装になったらかなり楽に狙える
630名無しさん@弾いっぱい
2022/02/08(火) 01:05:36.31ID:h447WZ4W0
トレーニングモードで最初からウェーブで始めると楽しいぜ
631名無しさん@弾いっぱい
2022/02/08(火) 01:36:36.15ID:4GQ/9o4o0
ちょっとだけパナウェーブの話でもしようぜ!
632名無しさん@弾いっぱい
2022/02/08(火) 06:40:21.66ID:ksGtmhC40
>>628-629
アドバイス感謝

ダラ外はマンボウやフウセンウナギ倒せたのに、初代は序盤から苦労してる
連射機能付きとはいえ、ダラ外は1面からそれなりに火力あったよなぁ
633名無しさん@弾いっぱい
2022/02/08(火) 06:48:15.25ID:uX7Tpkw10
>>628
それはNEWバージョン以降の話だな
OLDは逆にウェーブにするとボスがめっちゃ固くなる(クジラはまさに不沈艦と化す)
レーザーが苦しいのは変わらないけど
634名無しさん@弾いっぱい
2022/02/08(火) 07:07:26.29ID:ryhpXtD30
初代はショット外さないように撃つって独特の配慮がいるよ
635名無しさん@弾いっぱい
2022/02/08(火) 19:01:43.60ID:vh46BQ+q0
>>631
サウンドウェーブの話ならば少々はついていけます
636名無しさん@弾いっぱい
2022/02/08(火) 19:03:32.57ID:vh46BQ+q0
>>621
シャコの死に様を見ると無性にドーナツとかそんなのが食いたくなります
637名無しさん@弾いっぱい
2022/02/08(火) 19:08:46.74ID:1OskjDz90
崩壊するときに内部から閃光が漏れる演出ってなんかのアニメがオリジンかな
ゲームだとオーダインの方が早かった気がする
638名無しさん@弾いっぱい
2022/02/08(火) 19:45:11.00ID:vh46BQ+q0
ジョジョの石仮面とか?かな?
639名無しさん@弾いっぱい
2022/02/08(火) 20:22:04.11ID:JPvCXNZQ0
知ってる中で1番古いのは初代ガンダムのエルメス爆発するとこ
640名無しさん@弾いっぱい
2022/02/08(火) 20:54:20.92ID:af7hrEPy0
>>637
第一次大戦でよく見た
641名無しさん@弾いっぱい
2022/02/08(火) 21:08:30.48ID:tdqkr5C90
ダライアスと言えばタツノコプロ
タイムボカンシリーズで見た
642名無しさん@弾いっぱい
2022/02/08(火) 22:13:39.20ID:Yc27deUL0
初代はバージョンと自機の武器によってボスHPが違いすぎる
643名無しさん@弾いっぱい
2022/02/09(水) 02:51:20.56ID:++FjRDYE0
>>631
カイザーウェーブの話ならば少々はついていけます
644名無しさん@弾いっぱい
2022/02/09(水) 06:47:18.32ID:gtfgrpZb0
ハイドライドII(1985年)にウェーブという
地形を貫通する魔法が出るんで
これがダライアスのウェーブの元ネタかもしれない
645名無しさん@弾いっぱい
2022/02/09(水) 08:27:32.19ID:9XSMtq6Q0
>>639
ああなるほど
アマプラとかで観れたらみとこ
>>640
どんなジェネレーター積んどったんや当時
646名無しさん@弾いっぱい
2022/02/09(水) 13:07:43.69ID:7VqGI/VY0
初代からクレジットに入ってるなタツノコ
647名無しさん@弾いっぱい
2022/02/09(水) 13:10:00.37ID:0a5Q0PkO0
ガッチャマンなら知ってる
648名無しさん@弾いっぱい
2022/02/09(水) 13:23:01.20ID:jIaRZeYz0
ボスはもちろんザコも自機もデザインしてるんだから当たり前

キングフォスルはコンペみたいなもんだと思って気合入れて描いたら
このクォリティであと100枚?お願いしますってタイトーに言われて唖然としたとか
649名無しさん@弾いっぱい
2022/02/09(水) 14:16:53.26ID:crzIRirY0
今週のビックリドッキリメカ
ポチっとな!

WARNING!
650名無しさん@弾いっぱい
2022/02/09(水) 14:34:18.73ID:a66Hz1N10
「グラトン、グラトン、」 と甲高い声を挙げながら子ピラニアを大量に吐くメカが見えた
651名無しさん@弾いっぱい
2022/02/09(水) 15:10:46.01ID:9XSMtq6Q0
ドロンジョ「今日はいけそうじゃないのかい?さすがだねえながれいしだねえ」
「おやなんだいあれ?肉型の核トーチカ?ダメダメダメダメそれに齧りついたら!」

ボボーーーーーーーーーン
652名無しさん@弾いっぱい
2022/02/09(水) 17:25:30.04ID:gtfgrpZb0
ダライアスのボスデザインの素晴らしい所は
プロがデザインしただけあって、
立体化しても矛盾が生じないようになってる所
ビッグコアみたく「こいつ真横から見たらどうなるんだ?」
的な感じになってない
アイアンハンマー、ビッグラジャーンヌに至っては
最初から斜めに傾いている

実際にフルポリゴンで描写されたのはGダラ、ダラバーだけだが
立体映えする旧作ボスのデザインは3Dで遜色なく生かされる事となった
653名無しさん@弾いっぱい
2022/02/09(水) 22:25:59.83ID:u41wh8BC0
本来はくじらさんを最強にしたかったのだがタツノコプロがゴネると不味いので
攻撃が熾烈なのがオトシゴさん
耐久力がバカ高いのがくじらさんと
住み分けて解決したのだそうだ……

なんて都市伝説
654名無しさん@弾いっぱい
2022/02/10(木) 11:15:55.34ID:nTD3zvVx0
オトシゴを最後までボスにしなかったのは納得いかないダラバー
655名無しさん@弾いっぱい
2022/02/10(木) 11:37:26.98ID:zKdHlUZo0
中ボスとしての地位が安定してしまったからな
656名無しさん@弾いっぱい
2022/02/10(木) 11:39:19.02ID:I9oymbfu0
スパダラ2でリーフィードラゴンを汚したのは今でも許さない
ダライアスに完結編があるならラスボスはリーフィードラゴンしかない
657名無しさん@弾いっぱい
2022/02/10(木) 11:45:04.07ID:k3WNNOmb0
スーダラ2にいたけど外伝で普通に別デザインで出たのもいるし気にすることないんでない
658名無しさん@弾いっぱい
2022/02/10(木) 11:45:26.43ID:rg7rTuEQ0
オトシゴはGでは一人だけ何故かAdam貰えなかったり不遇だよな
659名無しさん@弾いっぱい
2022/02/10(木) 13:17:17.74ID:LQMnTCHN0
ダラ外では普通にカニやったのにスーダラ2ではなぜかタコになったタカアシガニ
660名無しさん@弾いっぱい
2022/02/10(木) 14:40:57.59ID:cSwt40oU0
>>659
グラディウスのカニに似てるからセーフ
661名無しさん@弾いっぱい
2022/02/10(木) 16:32:54.47ID:6iIJISFM0
ダラ外のボスデザイン担当した人が、
スパダラ2のボス数体とモチーフ被ったと知って
焦りを抱いた後、実際のデザイン見て
「何も焦る必要なかった(と当時に唖然とした)」話
662名無しさん@弾いっぱい
2022/02/10(木) 16:37:21.81ID:I9oymbfu0
ダークモドンをリファインしてほしいわ
元にオニボウズギス見たけどスパダラ2のは
全然原型をとどめてねえじゃん アホかあれ
原型からだっさいフォルムかと思ってたわ
663名無しさん@弾いっぱい
2022/02/10(木) 17:00:41.98ID:nTD3zvVx0
ffのピクセルリマスターの曲を聴いた時何故かスパダラ2の曲が頭に浮かんだ
664名無しさん@弾いっぱい
2022/02/10(木) 17:13:47.96ID:LQMnTCHN0
なぜか屋形船に黒いしゃちほこが乗っかってたもんなアレは
だっさ
665名無しさん@弾いっぱい
2022/02/10(木) 22:15:46.72ID:xPOS13RV0
なんでPS4版のコズミックコレクションは
パッケージ版出さないんですか?
コレクション派なんで待っているんですが
666名無しさん@弾いっぱい
2022/02/10(木) 23:04:24.57ID:l0dqa0uT0
売れないから
667名無しさん@弾いっぱい
2022/02/11(金) 04:32:51.31ID:O5tPzOuw0
バブルボブル4はps4で完全版なのに値崩れ早かったな
668名無しさん@弾いっぱい
2022/02/11(金) 08:23:10.20ID:o7wkiuA10
コズミックコレクション通常版を楽しんでるけどCEってどうなん?
家庭用だけあってアーケード版よりやや画像もショボいし、UやSAGAIAはすでに通常版で
オリジナルをプレイしているからそれほど関心なし
ツインやフォースは家庭用オリジナルというけど、そのために7,150円もかけるのはどうかと
まぁまだしばらく通常版を遊び倒すつもりだけどさ
669名無しさん@弾いっぱい
2022/02/11(金) 12:54:22.51ID:08y5VjCc0
半額の時に買えよ
670名無しさん@弾いっぱい
2022/02/11(金) 13:11:46.03ID:teYBdRwQ0
初代とダラIIは1画面で遊びたいときがあるからCEは重宝してる
あとはMD、PCE、SFC、SMSの雰囲気を楽しめる人向けかなと
671名無しさん@弾いっぱい
2022/02/11(金) 19:05:34.22ID:z8+DuY3z0
AC版の移植はそれぞれ味があってそれが良いという人もたまにいる
CEオリジナルは AC >> Twin >>> Force というのが私の感想

スーファミでTwinしたことある身としてはSNESでのステレオ音源が
聞けたのが新鮮だったくらい
BGMテストモードがしか使ってないが (Forceはテストモードすらない)
672名無しさん@弾いっぱい
2022/02/11(金) 23:07:58.67ID:Phm4jIlW0
わかる。
673名無しさん@弾いっぱい
2022/02/12(土) 00:09:05.44ID:OziZ9gRk0
SNESツインのサウンドテータが違うってあれスタッフ完全に忘れてたよな
ゲームカタログwikiに記載される→同内容がwikipeに転載以降急に言及し始めた
最初から把握してたならPSPバースト限定版の時点で何か言ってるはず
674名無しさん@弾いっぱい
2022/02/12(土) 12:50:13.79ID:FDATnzX40
ツイン国内版がモノラルなのは任天堂都合や
675名無しさん@弾いっぱい
2022/02/12(土) 18:57:46.17ID:1ihp4mba0
思わずツインファミコンと勘違いした
676名無しさん@弾いっぱい
2022/02/12(土) 19:49:50.91ID:QdsCgwT20
つーか、冬っていつまでなんだ?
私の認識では3月から春なんだけど
677名無しさん@弾いっぱい
2022/02/12(土) 19:57:41.14ID:oeKJ3DZ+0
ダライアスIIから30年以上経っても来年にならない事に比べたら1年でも誤差だろ
678名無しさん@弾いっぱい
2022/02/12(土) 22:43:18.24ID:FDATnzX40
言った通りなら今頃とっくにGダラVer2もRファイナル3もCS機で遊べてたのにな
世はウソつきだらけ、なべて世はこともなし
679名無しさん@弾いっぱい
2022/02/12(土) 23:25:10.66ID:c9qLUhfn0
おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです・・・・・・。
680名無しさん@弾いっぱい
2022/02/12(土) 23:34:08.43ID:MlciieH60
>>677
ダライアス星基準だとIIからまだ1年も経ってないのか…
681名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 07:27:10.93ID:/+lOJ2DY0
>>677
でもこれ言っちゃいけない空気あるけど、
ダラ外って、外伝って名乗ってるだけの
ただのダライアスIIIだよな
682名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 09:59:50.53ID:6XBuPucq0
いっちゃいけない空気あるけどマルチ画面てハッタリ以上の効果なくってダラ外が結局一番STGとして正統派だよな
683名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 10:26:00.06ID:P7FK9jBG0
開発者曰く多画面じゃないから外伝なんだそうな
684名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 10:58:58.28ID:RWPuElr40
>>674
どこで見たのか知らないがそれガセだから
685名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 13:35:17.98ID:yKYLU6y60
>>683
つまりバーストACがダラIII…ってコト!?
686名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 13:46:14.00ID:W4z6AxPR0
元がPSPの出自を
世間が正統続編と認めてくれるかどうか
687名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 13:51:32.97ID:CrXOGNCb0
ダライアスバーストは飽くまでダライアスバーストシリーズであってダライアスのスピンオフ
ダライアスの正式続編タイトルではないと言う解釈かな
688名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 13:54:24.88ID:FnAwawwZ0
つまり
カダッシュバーストや
バブルボブルバーストや
ソニックブラストマンバーストも
いずれはあり得るということなのかい!?
689名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 13:58:34.77ID:Yi4TT2UY0
でもなあアーケードで専用筐体なんて次があるかどうか
新作すら危ういのに
もしIIIやるならAC移植版みたいな横長画面でいちおう多画面という体でやるしかないか?
690名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 14:14:30.56ID:tEEH0rWu0
結局ナンバリングタイトルはUで終わったってことよな
というか、初代はTなんてついてないから実質Uのみか
691名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 15:17:36.96ID:CrXOGNCb0
ダライアスの正式続編は多画面で…ってのは確かにあるんだけど
Gまでに伺えたゲームシステムや技術面の進化が見られる様なものでないとね
バーストはそれまでの集大成要素止まりなのとアーケードで2画面に引き延ばしただけで結局1画面でも成立するようなゲーム構成なのがね

>>688
その流れで言うならニンジャウォーリアーズバーストがあっても良い気がする
アゲインが外伝ポジションとして
692名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 15:22:29.44ID:5zKrB3le0
ダラバーはただの同人
ダライアスはGでタイトーと共に滅び済
693名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 15:39:06.01ID:3GFFv1Og0
老害も一緒に滅んでくれ
694名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 15:40:11.99ID:0GgDbzB30
正統続編のIIがパワーアップ形式が異端だという
695名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 15:56:39.62ID:sL4T29/20
この『バーストは楽しんじゃいけない、楽しんでいる人は許しちゃいけない』
みたいなのの理由と発端っていったいなんなの?
696名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 16:01:33.60ID:3GFFv1Og0
>>695
老害懐古厨が喚いてるだけ
697名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 17:13:13.91ID:okPrLaZG0
俺はバーストは楽しめない
カウンターとかどうやるのかいまだにわからん
タイミングなの?

ポッポッポッ のあとに撃ってるつもりなんだけど
こっちが先に燃料切れになるんだけどなんで?
俺はバーストを楽しみたい・・・
698名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 17:21:57.97ID:+7qMcIVy0
1.DBSPをやりましょう
2.ジェネシスもしくはムラクモを選びましょう
3.参考動画を見て練習しましょう
699名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 17:23:30.44ID:M9Uwv8GZ0
よく見るとバーストボタン押しっぱなしでバーストビーム撃つ直前に発射準備エフェクトが出ていて
そのエフェクトが出ている間に敵バーストを受ける・重なる
するとバーストビームがカウンターバーストになってる
700名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 17:31:18.30ID:ZHzwSsRB0
10年前のゲームでまだ出来ないて、覚える気なんてねぇんだろ、長く生きた事だけが自慢の加齢臭プンップンw
701名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 18:07:38.02ID:CrXOGNCb0
ダライアスをアリスギアと絡めるんならバースト側でやってくれと
来年はアリスギアダライアスバースト
702名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 18:40:05.43ID:ZO4qylDv0
カウンター出来てもあんま面白くなかったな
やっぱ予算よ
703名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 19:11:33.08ID:Yi4TT2UY0
普通に敵バーストにバースト当てたらビーム干渉みたいな感じになってゲージ回収でカウンター決めたら金色になって押し返せる
だったら良かったのになとは思う
カウンターのタイミングがシビアで失敗したら完全に不利でハイリスクなのに大ダメージを与えられる訳でもなく
リターンが完全にスコアラー向けで攻略面ではゲージ回収くらいにしか使えないのが微妙ではあるよね
思えばジェネシスのαビームバーストもビーム干渉はせずにカウンターと同じ動作だったから
ビーム干渉みたいな演出が(技術的に?)出来なかったんだろうな
704名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 19:26:58.21ID:SjE1IF1M0
ダライアスバーストは DBACEX+ ではじめて触ったけど
オリジンセカンド外伝しか使ってないなあ
きついけど楽しいからよし

画面の真ん中に仕切り線いれたい
705名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 20:03:31.04ID:5zKrB3le0
>>700
なんとかの一つ覚えと同じもんよの
ちいっとばかり気に触れるとつい労咳だの蚕だの棚上げして書いちゃうようなな
706名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 20:05:08.25ID:KkvUBq480
少なくとも道中ではカウンター超使えると思うんだが
裏捕鯨ではカウンターしたらボスまでは無双状態
707名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 20:15:33.55ID:/q0OzMr+0
チェイスHQバースト…('A`)
708名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 20:29:54.83ID:8dlj2EqF0
ダラバーはPSP→AC→CSと段々底の浅さが露呈してってるのがなんとも
709名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 22:40:39.89ID:Yi4TT2UY0
懐古爺イライラで草
710名無しさん@弾いっぱい
2022/02/13(日) 23:05:48.38ID:CrXOGNCb0
尽きない魚群に向けて通常バーストを当てると効果が持続して癖になるな
711名無しさん@弾いっぱい
2022/02/14(月) 02:46:03.95ID:VHKdePwN0
その星の名はダライアスどこかにあるユートピア
712名無しさん@弾いっぱい
2022/02/14(月) 04:56:13.05ID:/V0P5UmG0
ガンダーライアス
713名無しさん@弾いっぱい
2022/02/14(月) 06:55:14.93ID:BlpYh3bJ0
ダラバーはACEXまではよかった
CSでギガンティックバイトなんて言う新参に最強ボスの座を与えたのが許せん
今までも初代のオトシゴとか外伝のコーザーとか攻撃力に特化したボスはいたけどさ
個人的にGでは完全パターンのクジラよりランダム亀のほうが苦手
714名無しさん@弾いっぱい
2022/02/14(月) 07:11:39.21ID:Xom4tUz/0
ホーリー&ブライト(太陽ステージ)
715名無しさん@弾いっぱい
2022/02/14(月) 07:44:51.54ID:IpheObc70
Gのクジラは稼ごうとすると大変だけど倒すだけならぶっちゃけラスボス最弱まであるからなあ
716名無しさん@弾いっぱい
2022/02/14(月) 10:01:59.59ID:vW4Oy9lQ0
SW版の外伝で久しぶりにタカアシカニと戦ったけど
当時AC版でどうやって1コインクリアしてたか思い出せない
すげーな昔の俺
717名無しさん@弾いっぱい
2022/02/14(月) 10:14:55.83ID:WKYfuxQE0
昔のお前がすごいのでは無い
今のお前が衰えたのだ・・・
718名無しさん@弾いっぱい
2022/02/14(月) 10:19:18.71ID:vW4Oy9lQ0
>>717
それを言うなよ…
719名無しさん@弾いっぱい
2022/02/14(月) 16:54:22.91ID:IE7EaLE60
基本に立ち返って最終一つ前装備で速攻したらなんてことない
720名無しさん@弾いっぱい
2022/02/15(火) 09:28:50.55ID:kKjQ5OJg0
ノーミスノーボンバーにこだわらないならボス直前で自爆して隠しアイテムを取れば
白弾尽きウェーブ+アーム3枚+ボンバー4発でカニと戦えるぞ
721名無しさん@弾いっぱい
2022/02/15(火) 09:33:35.38ID:LBRzvPmr0
サーチビームが他に比べて優しめで
ツンデレかよこのヒステリー女 って思った>カニ
722名無しさん@弾いっぱい
2022/02/15(火) 20:37:14.03ID:GeeBIL6X0
>>716->>718
なんつーかこのやり取り好きw
哀愁漂うというかなんというか……
723名無しさん@弾いっぱい
2022/02/16(水) 13:27:46.62ID:/EKdtxai0
ジャンル違うけどロックマンやマリオ
小学生の頃はノンストップで行けたのに年取ってからやると穴に落ちたりやたらダメージ受けたり散々
724名無しさん@弾いっぱい
2022/02/16(水) 14:10:44.64ID:abw3wbO20
スーパードンキーコングのタル大砲で渡っていく所とかガキの頃こんなんよくやってたなと思うよな
725名無しさん@弾いっぱい
2022/02/16(水) 14:16:11.73ID:PbhVXOgV0
昔連射ボタンなし外伝の鯨で15分くらい闘ってたけど
いまやったらそのまま逝くと思う
726名無しさん@弾いっぱい
2022/02/16(水) 14:21:09.67ID:xSU7tLIf0
イージーモードじゃなく
シニアモードいる?
727名無しさん@弾いっぱい
2022/02/16(水) 14:53:25.84ID:UxWVGXts0
外伝はヤズカが出てくるまで約4分 その後自爆まで+1分ぐらい
ミスれば多少伸びるけどいくらなんでも15分は無い
体感的なもんだろ
728名無しさん@弾いっぱい
2022/02/16(水) 14:57:47.97ID:D0YfgqeK0
いいなそれ特許とれそう
729名無しさん@弾いっぱい
2022/02/16(水) 15:01:48.75ID:PbhVXOgV0
>>727
うん盛った
730名無しさん@弾いっぱい
2022/02/16(水) 15:13:10.11ID:v/DFeCTM0
次元気流の中では、人間の体感時間は4倍になるのだ!(大平透ナレ)
731名無しさん@弾いっぱい
2022/02/16(水) 15:24:40.88ID:PbhVXOgV0
情弱!
732名無しさん@弾いっぱい
2022/02/16(水) 17:44:54.92ID:KFzYCXG20
ジュジャクよお〜ん!
733名無しさん@弾いっぱい
2022/02/16(水) 17:45:38.57ID:KFzYCXG20
蒸着!
734名無しさん@弾いっぱい
2022/02/17(木) 03:14:11.17ID:lGt8ddjI0
そして皆Gダラバージョン2のことは忘れた
どうなったのあれ
735名無しさん@弾いっぱい
2022/02/17(木) 09:47:22.67ID:uE+yZvZj0
ダラ2の3画面版もお願いします…
736名無しさん@弾いっぱい
2022/02/17(木) 10:01:25.87ID:R9gmzNx30
どうしようかな〜
737名無しさん@弾いっぱい
2022/02/17(木) 10:29:17.65ID:XwAmvVJM0
もっと取引先にお願いする感じで言ってほしいなぁ〜
738名無しさん@弾いっぱい
2022/02/17(木) 10:31:29.18ID:OMU0Kin20
>>737
関係がホワイトかブラックによる
739名無しさん@弾いっぱい
2022/02/17(木) 14:56:37.17ID:dkhs4sq00
ふたりはプリキュアの話?
740名無しさん@弾いっぱい
2022/02/17(木) 16:03:45.72ID:xmYkm2Je0
黄色です
741名無しさん@弾いっぱい
2022/02/17(木) 19:05:13.28ID:KvYkMRUo0
マイコーの曲だね
742名無しさん@弾いっぱい
2022/02/19(土) 11:03:28.02ID:On324n630
NEON LIGHT ILLUSIONってホタルイカじゃないの?
ただのイカ説、コウイカ説などあるんだけど
743名無しさん@弾いっぱい
2022/02/19(土) 12:09:28.14ID:u2dPRiSF0
ただのイカだよ
744名無しさん@弾いっぱい
2022/02/19(土) 12:34:02.31ID:7r2htJfW0
イカ釣り漁船が進化したんだよ
745名無しさん@弾いっぱい
2022/02/19(土) 13:01:56.60ID:fyRu4zKK0
どうでもいいじゃなイカ
746名無しさん@弾いっぱい
2022/02/19(土) 13:24:40.48ID:r3RT8N+x0
イカにも
747名無しさん@弾いっぱい
2022/02/19(土) 16:00:35.76ID:/NnNfuz80
イカる!デデン
748名無しさん@弾いっぱい
2022/02/19(土) 16:05:14.51ID:lTvsXMYN0
ツインのイカは激ダサ
749名無しさん@弾いっぱい
2022/02/19(土) 18:14:35.37ID:RwrXobKq0
ダラ2の中ボスのイカ
750名無しさん@弾いっぱい
2022/02/20(日) 03:53:29.35ID:2DGovSO30
ヤラナイカ
751名無しさん@弾いっぱい
2022/02/20(日) 07:18:35.85ID:Iv2ba6KT0
スパダラのボスがツインで中ボスで出た事を考えると、
ツインはACダラではなくスパダラ時空なのかもしれない
752名無しさん@弾いっぱい
2022/02/20(日) 18:31:44.78ID:cDluUSg40
スパダラと書くと白身魚ベースソースのスパゲッティーに錯覚するきに
753名無しさん@弾いっぱい
2022/02/21(月) 09:27:49.51ID:oIRGZEMK0
スパ○○という銭湯
754名無しさん@弾いっぱい
2022/02/21(月) 10:01:44.85ID:0Qz4TYJ30
巨大銭湯艦が急速接近中
755名無しさん@弾いっぱい
2022/02/21(月) 10:04:24.06ID:KA77zTwq0
風呂子
756名無しさん@弾いっぱい
2022/02/21(月) 15:21:42.82ID:/4ooc/z80
パロディウスにありそう
757名無しさん@弾いっぱい
2022/02/21(月) 16:01:00.11ID:GEOJHn+p0
最近PS4を買ってアケアカで初代のOLD,NEW,EXTRAを遊び比べてみたけど
やっぱり後発ほど遊びやすくなっているんだな
EXTRAは難しい代わりにレーザーとウェーブが順当に強くなってて、プレイしていて楽しい
後は残機つぶし稼ぎができなくなってるのが個人的に高評価
758名無しさん@弾いっぱい
2022/02/21(月) 19:39:34.19ID:gCsgs0zc0
ダラ神とか上手い奴等がEXTRA残機潰しでどのくらい稼げるのか興味あるな
例えば上VルートQゾーン稼ぎなんか面白そう
759名無しさん@弾いっぱい
2022/02/21(月) 21:26:00.65ID:e7y+fxAo0
そういえば、コズコレの初代ダラで40000点の編隊ボーナスが
4000点しか入らないんだが、既知のバグなんかいな
760名無しさん@弾いっぱい
2022/02/22(火) 02:24:12.21ID:pEk7ljif0
首領蜂みたいなダライアスやりたい;;
761名無しさん@弾いっぱい
2022/02/22(火) 02:31:38.26ID:hcQuYBSK0
カンパチ
間 八
762名無しさん@弾いっぱい
2022/02/22(火) 09:05:52.76ID:BQp6tvLX0
>>760
プロキアの嵐
外伝の演出を真似たマンボウ戦艦も出てくるよ
763名無しさん@弾いっぱい
2022/02/22(火) 09:12:02.12ID:+eOtcYUP0
縦スクロール版ダライアス って何があるかな
764名無しさん@弾いっぱい
2022/02/22(火) 09:14:33.36ID:BQp6tvLX0
あっかんべぇだー
765名無しさん@弾いっぱい
2022/02/22(火) 09:20:36.33ID:zC+2TCi50
ダラ風味溢れる縦シューならルクソールとか
766名無しさん@弾いっぱい
2022/02/22(火) 10:07:31.88ID:ZaHPaVh10
ハレーズコメットの自機のショットがダライアスIIにそっくり
アイテムがわりとすぐ画面外に逃げるのも似てるかも?
767名無しさん@弾いっぱい
2022/02/22(火) 11:28:42.57ID:ju6S46LM0
インディー有りなら棄海ってゲーム
ボスが海洋生物で一部弾幕要素あり
768名無しさん@弾いっぱい
2022/02/22(火) 11:31:06.08ID:XSn9RoE/0
ダライアス新作イフ
プラミッド続投! or プラチナが新担当!
個人的には後者 もちろん手放しで全信頼ではないけど
769名無しさん@弾いっぱい
2022/02/22(火) 11:31:34.04ID:XSn9RoE/0
ごめん「ピ」ラミッドw
770名無しさん@弾いっぱい
2022/02/22(火) 12:09:35.42ID:0CDiu6bl0
グレフのほうがまだいい
771名無しさん@弾いっぱい
2022/02/22(火) 13:32:46.34ID:etfZ8lM10
軽侮
アーム無し
一面から超弾幕
弾消しなんて甘えはありません
772名無しさん@弾いっぱい
2022/02/22(火) 14:33:14.69ID:XSn9RoE/0
>>763
ダライアス感はまったくないけど
ソルクレスタの敵戦艦が魚型だった
773名無しさん@弾いっぱい
2022/02/22(火) 15:28:12.04ID:Q5/L+M+b0
敵が魚かそうでないかの違いはあるものの、
レイシリーズとダライアスシリーズは
兄弟のような作品だと考えていた
774名無しさん@弾いっぱい
2022/02/22(火) 15:33:37.82ID:lyI+apKy0
頭脳戦艦ガルはどうかな
775名無しさん@弾いっぱい
2022/02/22(火) 15:43:54.88ID:Jj44xhwp0
ステージ分岐と言う点で
ダライアスをフロントビューにしたのがナイトストライカーかな
776名無しさん@弾いっぱい
2022/02/23(水) 06:07:35.85ID:CCVKOHm10
全然関係ないが初代メルブラのストーリーモードもダライアスだったな
777名無しさん@弾いっぱい
2022/02/24(木) 08:03:25.61ID:GE4Xl8700
初代の横3画面って当時はどういう評価だったんだろ?
インパクトは絶大だったろうけど、どうも横長すぎてステージ構成にも制約が多いような
メリットもあったろうけどデメリットの方が多い気がすんのよね

他メーカーもマネしなかったし続編も2画面1画面と移ったことからも、横3画面は
無理があるって評価なんかな?
778名無しさん@弾いっぱい
2022/02/24(木) 08:13:44.48ID:EGpAkr/+0
つまらんことを言うやつだな
779名無しさん@弾いっぱい
2022/02/24(木) 08:59:01.98ID:P9xPmdl/0
自分は順番待ちの100円玉が山積みになってる光景なんてそれ以前のゲームでは見たこと無かったぞ
少なくともプレイヤー側の評価は高かったんじゃないか

ただし筐体のメンテナンスが大変+小さいゲーセンには入れられないのはデメリットだな
タイトー自身もこの筐体をもてあましてたみたいだし、その辺の都合も踏まえて画面縮小していったんじゃないの
DBACが出たときは(いい意味で)頭おかしいと思ったけど
780名無しさん@弾いっぱい
2022/02/24(木) 09:21:44.40ID:nF2Zxrl20
>>777
当時は雑誌で発表された時点で話題を独占
ゲーセンに出た時は注目の的で常に順番待ち状態
プレイ初感はとにかく圧巻
視界に収まらない水槽のような横長画面とボディソニックの振動
巨大なボスキャラと雰囲気を盛り上げるBGM、一本道でない多様なステージ
ついにゲームもここまで来たかと感動に打ち震え
こんなすごいニューゲームを目の当たりに出来る事に幸せを感じた
781名無しさん@弾いっぱい
2022/02/24(木) 09:38:48.68ID:QzBZMBP/0
あっとらんだむで補導されかけた思い出
ラスタンサーガクリア直前で逃げたんだよな
782名無しさん@弾いっぱい
2022/02/24(木) 09:44:16.00ID:/IetNlKq0
>>777
当時の空気として
「は?3画面?バカバカしいw 合理的じゃないよねw」
って冷めたやつはほぼいなかったと思う
783名無しさん@弾いっぱい
2022/02/24(木) 09:51:54.11ID:7Sqd3DT00
ダライアス1は第一回ゲーメスト大賞取ったタイトルだよ
読者人気投票によるものだからね
STGとして非効率的な部分を感じる所もあったけどあの筐体による雰囲気と臨場感で補ってあり余る魅力があったのよ
784名無しさん@弾いっぱい
2022/02/24(木) 09:56:21.91ID:O3vpUN0c0
後出しの縦に3画面の麻雀ゲーはそんな印象だった
785名無しさん@弾いっぱい
2022/02/24(木) 12:32:04.33ID:Syi6heh50
あの時代に3画面同期させて自機や敵が違和感なく画面またぐ技術がすごいとかどっかのハゲが力説してたな
786名無しさん@弾いっぱい
2022/02/24(木) 12:46:14.43ID:SXa0AIjK0
同じメスト大賞取ったサイキックォースと偉い違いやな
787名無しさん@弾いっぱい
2022/02/24(木) 13:27:03.30ID:k3AuP3QD0
タイトーマイルストーンシリーズ化
788名無しさん@弾いっぱい
2022/02/24(木) 18:16:44.51ID:SSJEsnlL0
当時小学生でボスが出てくる時の振動と渦巻き背景に恐怖を感じていた
789名無しさん@弾いっぱい
2022/02/24(木) 18:32:26.60ID:8iAo2+qW0
伊藤潤二漫画の読みすぎ
790名無しさん@弾いっぱい
2022/02/24(木) 18:38:18.90ID:iZr9uf3H0
俺も当時小学生で、座席の振動がすごいと感じてたが、ろくにプレーせずRtypeに夢中だった
791名無しさん@弾いっぱい
2022/02/24(木) 18:46:32.29ID:nF2Zxrl20
R-TYPEが出たのはダライアスの半年後だから人気も落ち着いてた頃だしな
792名無しさん@弾いっぱい
2022/02/24(木) 19:17:36.72ID:xJPX2v6X0
ダライアスが評価されたのは三画面とボディソニックによる
アミューズメントとしての娯楽性であって、
R-TYPEとは真逆といっても過言じゃない
実際、話題になるのはもっぱらボス戦がメインで
道中のザコ戦はあんま話題に上がらないからな
ステージギミックもあまり凝ってない

演出の違いを上げると、
R-TYPEの巨大戦艦は道中であり
コアにたどり着くとボス戦になる(ボスBGMが流れる)が
ダライアスは(タイタニックランス級の)巨大戦艦は
戦艦自体がボスなので、出てきた時点でボスBGMになる
793名無しさん@弾いっぱい
2022/02/24(木) 19:33:36.19ID:tIsgC90a0
みなさん50代?
794名無しさん@弾いっぱい
2022/02/24(木) 19:34:02.81ID:iZr9uf3H0
たぶんだけど、ダライアスはちょっと1プレーが高かったような。
50円じゃなくて100円だったからやらなかったような記憶がある
795名無しさん@弾いっぱい
2022/02/24(木) 19:44:42.75ID:O3vpUN0c0
初代出たとき小学生で40代だよ
R-TYPEは中学なってた気がする
796名無しさん@弾いっぱい
2022/02/24(木) 21:46:08.55ID:nw0rBJnV0
しかしさ、ボディソニックがウリの筐体なのに、なぜ1面がボディソニックなしのCaptain Neoだったんだろ?
シーラカンスが出てきたときに驚かせようっていう魂胆?
797名無しさん@弾いっぱい
2022/02/24(木) 22:03:29.41ID:DHVW2yzm0
もともとロケテ限定の代用品だったけど、思いのほか評判が良かったから
ツカミ担当としてそのまま使うしか無かったんじゃね
798名無しさん@弾いっぱい
2022/02/24(木) 22:17:58.25ID:czK1LvAK0
タイトーマイルストーン買ったんだけど
スペースシーカーの横スクロール面がダライアスの山岳地帯っぽいと思った
799名無しさん@弾いっぱい
2022/02/24(木) 22:39:27.56ID:YEZEQJIw0
実際ロケテのままCaptainNeoで行ったのは正解だったよなキャッチーだし1面にぴったり
ボディソニックはあっても良かったとは思うが
800名無しさん@弾いっぱい
2022/02/24(木) 23:21:37.39ID:/IetNlKq0
>>796
不思議と宇宙洞窟に合う曲
後の氷の洞窟の方がベストだけど
801名無しさん@弾いっぱい
2022/02/25(金) 00:10:16.29ID:GhGcCH8S0
>>777
これは比較的低評価なやつ
ダライアスシリーズ総合スレッド /x84/ YouTube動画>5本 ->画像>7枚
>3画面の迫力は認めるけど、内容はイマイチ
802名無しさん@弾いっぱい
2022/02/25(金) 09:33:50.28ID:JuQAquDY0
>>796
そもそもダライアスは道中BGMはボディソニック控えめで
ボス戦にガンガン鳴らすコンセプトだからでしょ
803名無しさん@弾いっぱい
2022/02/25(金) 15:20:42.14ID:DX3OtkGi0
Steamでニンジャウォーリアーズ出ませんかね
32:10のディスプレイでダライアスやったら思ったよりよかったス
804名無しさん@弾いっぱい
2022/02/25(金) 15:25:12.53ID:JvpECEU20
最初にソニックしないのは上手くなって先に進めればさらに迫力あるゲームが楽しめるよって計らい
805名無しさん@弾いっぱい
2022/02/25(金) 18:28:40.67ID:Gawhyz6M0
steamにはアケアカが無いから
タイトーマイルストーンみたいな形で持ってきてくれたらニンウォリも入るね
コナミがアニコレで持ってきたようにやってくれ
806名無しさん@弾いっぱい
2022/02/25(金) 18:48:48.63ID:88RAWlQM0
>>777
セガの体感ゲームとかでかい筐体が流行った時代だったねえ
筐体も驚いたけど、魚型の戦艦がこれまた当時あったゾイドみたいでかっこいいという印象だった
むしろ3画面いらんだろと思ったのは忍者
807名無しさん@弾いっぱい
2022/02/25(金) 21:30:02.06ID:S9TjYfKJ0
>>777
可動筐体以外で最もインパクトあったかな
後楽園でロケテスト版て奴を初めて体験したのも好印象の一つ
視野が狭いからレーザーにするとまともに遊べなかった所が唯一の不満点

Uは自機の大きさ判定がデカくなり、雑魚敵もデカい、敵弾速い、
スクロール速いのに障害物デカくて道が狭い
あの水槽の中でゆったりするような感覚が全く無くなってガッカリしたな
撤去も早かった

横長画面を活かせてたのは初代だけだったと思う
808名無しさん@弾いっぱい
2022/02/25(金) 23:02:20.41ID:7AX+johm0
自機のショット弾が画面中5発までしか表示されないから三画面だと弾切れ起こして一発一発を大事に撃ってたもんだけど
そう言う所に横長三画面だからこその納得感があったな
809名無しさん@弾いっぱい
2022/02/26(土) 02:22:16.35ID:7Py56+x40
デストロイザコア
810777
2022/02/26(土) 08:03:05.18ID:OMxROz5o0
みなさん、貴重な体験談ありがとうございました

最近、外伝から入った新参者としては、Uは外伝の前身として納得だったけど
初代は完全に別物といった印象で・・・古いというより異質
やはり横3画面が違和感大きく、楽しむポイントが分からなかったので尋ねてみました

リアルタイムでないのに加えて、筐体でプレイしてないのが何より大きいのかも
(家庭用ディスプレイだと画面3倍ではなく画面3分の1だから)

>あの水槽の中でゆったりするような感覚

この視点は発想になかったですわ
811名無しさん@弾いっぱい
2022/02/26(土) 09:33:10.62ID:wrtQbXwk0
(家庭用ディスプレイだと画面3倍ではなく画面3分の1だから)

印象の違いとしてこれはやっぱり大きいだろうね
大雑把に言うと家のテレビ3つ横に並べるのが本来の初代のインパクトだから
加えてプレイ中の座面がボディソニックである事も非常に効果的だった
812名無しさん@弾いっぱい
2022/02/26(土) 09:36:46.07ID:vIStodUT0
>>810
Uは部分的に切り取ると続編なんだけどプレイ感覚が異質すぎた

あと初代の欠点としてよく言われる”道中が単調でつまらない”
確かに当時でも他のシューティングに比べてあまり工夫が無いなとは思ってたんだけど
現在、ハイスコア目指しながら遊んでると
・編隊出現ポイントの縦軸が毎回違って程よい緊張感がある
・編隊ボーナス逃しても白玉で51200引けばお釣りがくらぁ、とあまり根詰めないで済む
・早回しの要素がある(当時は全く気付かず)
真剣にやりつつも適度に気を抜ける感じがすごく良いなと改めて感じてる
813名無しさん@弾いっぱい
2022/02/26(土) 22:05:51.41ID:f5nIAzY70
3画面筐体は没入感がすごいんだよ。映画館でシネラマスコープを観賞してるみたいだった。
おまけにボディソニックにご丁寧にヘッドフォン端子までついてるんだから。
ミッドナイトランディングだってゲーム性はたいしたことなかったけど、没入感が凄かったろ。
814名無しさん@弾いっぱい
2022/02/26(土) 23:35:55.76ID:K7dgLnvK0
去年夏にRF3までぶち上げといて順当に遅らせてんだからお察し
遅れたら遅れたで見通し修正や立て直し策だしてくればまだかわいいもん
ごめんなさいなど要らん
815名無しさん@弾いっぱい
2022/02/26(土) 23:40:34.17ID:K7dgLnvK0
あらRスレに書いたはずが失敬
遠慮なくNGに放ってくれ
816名無しさん@弾いっぱい
2022/02/27(日) 01:00:32.92ID:VnBIfnCI0
>>810
リアルタイムでの体験がないと一番実感出来そうにないポイントは
当時のディスプレイ環境かな

ゲーセンはまだ大半がテーブル筐体でモニターは15インチくらいがメイン
最新のアウトランDX筐体が20インチでなんて迫力なんだと感動してた
家庭のTVサイズもそんな感じだったかと

そんな中で登場した19インチ3連繋ぎの広さと言ったら誰も見た事が無かった
なんつー力業だw馬鹿だろw(誉め言葉)と
817名無しさん@弾いっぱい
2022/02/27(日) 02:59:55.47ID:0nLHHxPW0
ミッドナイトランディングはスタート前にスティック合わせるのが大変だった記憶が強い
818名無しさん@弾いっぱい
2022/02/27(日) 15:57:46.33ID:zQuU8BL+0
2月も終わるのにGダラHDのアプデが来ませんね…
819名無しさん@弾いっぱい
2022/02/27(日) 17:52:57.17ID:bovjGgnb0
スペハリとアウトランの
ムービング筐体のアプデも来ませんね…
820名無しさん@弾いっぱい
2022/02/27(日) 19:43:35.19ID:PWh0Gtii0
コズコレの3画面ダライアスIIも来ませんね...
821名無しさん@弾いっぱい
2022/02/27(日) 20:12:59.66ID:VnBIfnCI0
>>816
体験がないのに実感出来そうにないって変だな
共感出来そうにないだった
822名無しさん@弾いっぱい
2022/02/27(日) 22:16:31.29ID:v64AsUYJ0
ちょっとだけグルーヴコースターの話してもええ?
823名無しさん@弾いっぱい
2022/02/28(月) 00:19:08.52ID:SMus9SVd0
ええで
824名無しさん@弾いっぱい
2022/02/28(月) 00:28:45.38ID:f/vCiNH90
話はこれで終わります
825名無しさん@弾いっぱい
2022/02/28(月) 02:44:00.88ID:izHgu0Jf0
グルコスのmyearthとvisionerzと31337が初見殺しすぎる件
826名無しさん@弾いっぱい
2022/02/28(月) 07:24:43.53ID:CJGkhrVO0
dbacex+の最長ステージの最後の黒鯨の曲が31337じゃなくておーっおーっあーおーなのが納得いかない
827名無しさん@弾いっぱい
2022/02/28(月) 15:02:43.82ID:Qr/BpUcI0
21年のうちに今冬発売すると言っておいて音沙汰なくて昏倒す
828名無しさん@弾いっぱい
2022/02/28(月) 15:38:33.53ID:u6HjuXr70
外伝のゲーセンでしたエンド、野郎二人にみえるんだけど、筐体の隣で寝転がってるのって
ひょっとして女性パイロット?

マンボウルートのエンディングではけっこうかわいかったのに、同一人物なんかねぇ?
829名無しさん@弾いっぱい
2022/02/28(月) 15:49:45.92ID:FA612QJ70
知らんがな
本人に聞いてこい
830名無しさん@弾いっぱい
2022/02/28(月) 16:35:07.90ID:DcFqDUdY0
服装が同じだから、
横で伸びてるのは女性パイロットと思われる

ダライアスシリーズ総合スレッド /x84/ YouTube動画>5本 ->画像>7枚
ダライアスシリーズ総合スレッド /x84/ YouTube動画>5本 ->画像>7枚
831名無しさん@弾いっぱい
2022/02/28(月) 17:20:19.76ID:u6HjuXr70
やっぱりそうなんか、ありがと

扱いひどいなw
832名無しさん@弾いっぱい
2022/02/28(月) 18:14:17.69ID:Mh19U3O70
初代のnewverでゲーセンエンド見れないのってバグ?
833名無しさん@弾いっぱい
2022/02/28(月) 20:14:35.52ID:YqbjhJhb0
2人でクリアしたりするとエンディングが変わるよ
834名無しさん@弾いっぱい
2022/02/28(月) 20:21:38.42ID:H0uO+20K0
ゲーセンエンドや夢オチエンドを選択し続ける事で宇宙の平和が保たれる
Gダライアスまでそう思っていました
835名無しさん@弾いっぱい
2022/02/28(月) 21:13:06.63ID:9PzKziEk0
ゲーセンエンドは2人でやっても見れんだろう
バグか使用かは知らない
836名無しさん@弾いっぱい
2022/03/01(火) 00:46:12.66ID:RmT6c2P70
西住どの〜
837名無しさん@弾いっぱい
2022/03/01(火) 06:58:10.36ID:HuHqdhMe0
>>834
何でGダラはそういうエンディング無かったんだろうな
夢オチでサムラックとルティアは普通に結ばれてました、とかいうのがあったら多少は違和感ありだが
どうせ他のシリーズにも正史ではないEDはあるんだから全部が全部無理してつなげることも無かっただろうに

あーでもGはエンディングに英文・和文メッセージが無いからクリア後にいきなり平和そうな家族の絵が出てきても???ってなるか
838名無しさん@弾いっぱい
2022/03/01(火) 08:28:11.61ID:46BrLCk80
ベッドから飛び上がって起きたサムラックが、パンくわえながら走って
曲がり角でルティアに激突すればいいのだ
839名無しさん@弾いっぱい
2022/03/01(火) 09:05:58.08ID:WoR1FVRy0
俺がルティアでアイツがサムラックで
840名無しさん@弾いっぱい
2022/03/01(火) 13:02:52.27ID:HuHqdhMe0
Gで夢オチをつけるならミュー(亀)エンドかな
途中までは今のままで、サムラックが爆発に巻き込まれて死んだと思ったら
それはルティアの夢でした・・・ていうのを思いついた

ラムダ(ダライアス星人)、ニュー(ダライアス星)、オミクロン(ベルサー軍)はいい
クシー(新生シルバーホーク)もまあいい
ミュー(新人類)だけよくわからなかったので
841名無しさん@弾いっぱい
2022/03/01(火) 13:36:48.78ID:13OzeC7n0
今冬のアプデ何かアナウンスしろよ。
延期なら延期で。

もう春が来るぞ。
842名無しさん@弾いっぱい
2022/03/01(火) 14:23:50.80ID:+pJ/DU5D0
>>841
今日のイーグレットツーミニ生放送でちょろっと延期発表ありそう
843名無しさん@弾いっぱい
2022/03/01(火) 14:59:58.89ID:46BrLCk80
昨日は春を思わせる暖かさだったが、今日は寒の戻り
844名無しさん@弾いっぱい
2022/03/01(火) 16:18:43.08ID:9XZU3jhK0
>>839
(お、TSモノダライアスか?)
845名無しさん@弾いっぱい
2022/03/01(火) 20:30:35.73ID:9vdQGvBF0
>>842
なかった
846名無しさん@弾いっぱい
2022/03/02(水) 21:43:32.05ID:qHh9NAcG0
イーグレットツーミニの外伝のBHBはアケに忠実ということでOK?
コズコレとは違うことは確認できた
847名無しさん@弾いっぱい
2022/03/02(水) 21:59:55.91ID:WVmOMihz0
エミュ移植でもアケとかわることなんてあるの
848名無しさん@弾いっぱい
2022/03/02(水) 22:11:28.98ID:qHh9NAcG0
コズコレ版はポケモン対策でチラツキ控え目とゲームカタログwikiに書いてた
849名無しさん@弾いっぱい
2022/03/03(木) 00:39:34.42ID:LTIDtSqo0
>>847
コズコレではポケモンショック対応で激しい明滅は改造されてるし
イーグレットでは誰かが横位置レルのカラーパターンを意匠登録したのか
権利問題でアルカノイドのブロック配置が変えらてる
850名無しさん@弾いっぱい
2022/03/03(木) 09:22:36.93ID:DfT7306V0
>>847
BGMの再現性はエミュだとかなり差が出る
851名無しさん@弾いっぱい
2022/03/03(木) 09:38:39.57ID:k0Pq/wwf0
ニンジャキッズも目に悪すぎる
852名無しさん@弾いっぱい
2022/03/03(木) 09:59:55.31ID:LjoR8lUn0
忍法ポケモンフラッシュの術
853名無しさん@弾いっぱい
2022/03/03(木) 12:44:57.95ID:9PWju0Q80
イーグレット2ミニでもだめやったか
やはりF3システムは変態基板やなぁ
854名無しさん@弾いっぱい
2022/03/03(木) 12:52:59.56ID:wChZM53t0
どっちかというとおかしな使い方してるプログラマが変態
855名無しさん@弾いっぱい
2022/03/03(木) 14:28:54.81ID:pnLcMCZC0
Gダラのアップデートは冬はもうダメだろうな
年度がわりが、連休が、とか言って6月ぐらいまで行きそう
856名無しさん@弾いっぱい
2022/03/03(木) 14:30:08.78ID:xUWOiR+E0
釣った魚にエサをやらないって事だね
857名無しさん@弾いっぱい
2022/03/03(木) 14:32:40.86ID:h6eLtCIX0
でもGダラ2とかマニアしか喜ばないだろ
初移植だからそのうち来れば良いとは思うが早く来いって気持ちにはならんわ
858名無しさん@弾いっぱい
2022/03/03(木) 14:39:26.39ID:aQsjmFHf0
無償アップデートじゃなくて金とればよかったんだろうけど今更じゃ文句出るしやりにくいわな
859名無しさん@弾いっぱい
2022/03/03(木) 14:51:12.00ID:8rEOrYWc0
欲しいかどうかは別の話で、提供側で「今冬」と言っちゃってるからね
もっと言うと「できればやりたい」(やるとは言ってない)って話を
「できそうなのでやります」にレベル引き上げたのはエムツーだから
860名無しさん@弾いっぱい
2022/03/03(木) 17:34:05.54ID:dx+OloBC0
イーグレット遅延酷いんだってな
哀しいな
861名無しさん@弾いっぱい
2022/03/03(木) 18:18:47.45ID:DfT7306V0
ズ の言うことなんかあてになるかよ
862名無しさん@弾いっぱい
2022/03/04(金) 07:08:37.48ID:s9VC1IaC0
気長に待つのがいいんじゃね
自分はネットで買ったコズリベが今日届くから週末遊び倒す予定

で、ひとつ気になるんだけどDBACEX+のイベントモードに番外編(オリジナルEXのボス12連戦)って入ってる?
863名無しさん@弾いっぱい
2022/03/04(金) 10:34:52.90ID:Gra9gsl+0
>>860
外部ディスプレイに出力すれば気にならないレベルだった
864名無しさん@弾いっぱい
2022/03/04(金) 16:54:23.61ID:DIzqiw080
外部の方がマシってどういうことなんや
応答速度?
865名無しさん@弾いっぱい
2022/03/04(金) 17:01:14.33ID:+i4eI6Tj0
モニター固有の表示速度の差みたい
866名無しさん@弾いっぱい
2022/03/04(金) 17:03:27.47ID:4Ip05FzP0
安物液晶に安物ケーブルででもつないでんのか
867名無しさん@弾いっぱい
2022/03/04(金) 17:08:56.27ID:DIzqiw080
備え付けモニタでのプレイは
あくまでオモチャ・遊べるフィギュア程度ってことかねえ
868名無しさん@弾いっぱい
2022/03/04(金) 18:27:47.15ID:iI5CQv7n0
せっかくの回転機能がハッタリで終わるのか
869名無しさん@弾いっぱい
2022/03/04(金) 18:33:27.99ID:98sJgUGe0
イーグレット3ミニで挽回やな
870名無しさん@弾いっぱい
2022/03/04(金) 18:40:25.27ID:rIolm7m40
今はまだ見だ
871名無しさん@弾いっぱい
2022/03/05(土) 02:01:43.09ID:JGyFWYKJ0
キャメルトライマダー?
872名無しさん@弾いっぱい
2022/03/05(土) 06:56:02.00ID:RxaZMmGK0
>>867
元々のコンセプト通りだな。
モニターに繋げて遊べるのがむしろ大サービスだw
873名無しさん@弾いっぱい
2022/03/05(土) 09:44:03.21ID:wUtXMOEE0
イーグレットは電源アダプタの電流供給能力が足りてないと
パフォーマンスが目に見えて落ちる模様。(電流不足が遅延の原因なる)
きちんと2.4A以上のものを使った上で、フィルタon(謎のこだわりで普通の感覚とは逆)
外部モニタ使用(内蔵モニタを切って負荷を下げる)と良いらしい。
874名無しさん@弾いっぱい
2022/03/05(土) 10:03:39.21ID:gf4ZI0mw0
2.4Aより3A使う方が良いという報告もあるな
875名無しさん@弾いっぱい
2022/03/05(土) 10:41:44.11ID:cj4008fQ0
ツイッターで検証が何個かあるみたいね
電源供給の件
876名無しさん@弾いっぱい
2022/03/05(土) 11:49:53.32ID:CQJETBtj0
初代ってこちらの弾速が遅いわりに、ボスの攻撃はやたら速くない?
横長だから距離を取ろうと思えばたっぷり取れるけど、至近距離でボスの攻撃
見てからかわすの無理でしょ

グラディウスのビックコアのレーザーくらいなら見てかわせるのに
877名無しさん@弾いっぱい
2022/03/05(土) 11:56:27.65ID:gf4ZI0mw0
ボスの攻撃は見てかわすというよりパターン覚えて弾道予測で避ける
初代ダライアスに限らず当時のSTGはそういうの多かったよ
878名無しさん@弾いっぱい
2022/03/05(土) 12:08:10.49ID:jpcij8QN0
画面が横長な分だけ、横方向の移動速度が異常に速い
開幕で飛んでくるネシウムなんかも、グラディウスのファンに比べて遥かに速くてビビった
879名無しさん@弾いっぱい
2022/03/05(土) 12:08:42.12ID:CQJETBtj0
だよね、見てからじゃ無理よあれ
道中の敵が吐く弾はそこまで速いのは少なくて、体当たりしてくるのは速いのいるけど
体当たりなら撃墜できるからまだなんとかなるのよね
でもボスはちょっと・・・それとこちらの弾が遅いわ距離を取ると間があいてキツい
880名無しさん@弾いっぱい
2022/03/05(土) 14:25:05.03ID:nPYRzIqq0
>>879
見てから避けるのは無理だけど、どのみち見る前に避けるので
結果的に近距離でも問題なく先に避けられるようになるんよ
881名無しさん@弾いっぱい
2022/03/05(土) 14:34:38.78ID:NCEh3lDF0
オトシゴを見て避けるとか無理よなあれ
882名無しさん@弾いっぱい
2022/03/05(土) 14:53:39.80ID:USpcq12M0
ぼくのオシゴトも無理ゲーです
883名無しさん@弾いっぱい
2022/03/08(火) 03:35:05.77ID:h18gJx6L0
完全新作のダライアスに希望はありますか……?
884名無しさん@弾いっぱい
2022/03/08(火) 09:23:20.33ID:bbBk+XvK0
EDが椎名へきる
885名無しさん@弾いっぱい
2022/03/08(火) 17:58:11.45ID:87s0vFZ30
>>883
R-typeでやってるけど長期運営形式によるステージや機体の追加だな
アリスギアの特務宙域みたいに定期的にゲストコンポーザーによる音楽追加もかなり良い
DLC形式か何らかの課金形式で追加要素でボリュームを増やしていくのが現代的だと思う
昔のおカネの面でコスト掛かったSTGに勝つにはそれしかない
886名無しさん@弾いっぱい
2022/03/08(火) 19:57:19.16ID:h18gJx6L0
>>885
いや、最新の緻密で美麗な3Dモデルの海産物と戯れたいんだ……
ステージ表現ももっと凝った演出できるだろうしね
スコアアタック至上主義の人にとってはどうでもいいのかもしれないけどさ
887名無しさん@弾いっぱい
2022/03/08(火) 20:12:19.45ID:sElz1ssA0
ドット絵の芸術を求む
888名無しさん@弾いっぱい
2022/03/08(火) 20:17:33.61ID:mCpAYe9o0
ケツイとかみたいな3Dで作ってドットのフィルターかけるのが安上がりなのでは
安いのか知らんが
シューティングはいくら画面きれいでも3dだとしょぼく見えるからドットがいいな
889名無しさん@弾いっぱい
2022/03/08(火) 20:47:02.80ID:c1XMiOhM0
3Dはしょぼく見えるか?と思って脳内でダライアス3D化してみたがしょぼくなるかもしれんと思ってしまった
890名無しさん@弾いっぱい
2022/03/08(火) 20:51:56.05ID:Y8gH4Wvf0
しょぼいというか安っぽくなるかな特に爆発パターンが
891名無しさん@弾いっぱい
2022/03/08(火) 21:03:21.46ID:jmtzrPdY0
レイストームHDとか爆発ひどかったな
892名無しさん@弾いっぱい
2022/03/08(火) 21:30:47.45ID:mCpAYe9o0
最近のコットンとかローリングガンナーとかアカとブルーとかグラはキレイなんだけどなんかしょぼく見えない?
リアルじゃなくてゲーム的な画面構成だからシューティングはドットのほうが合う気がする
893名無しさん@弾いっぱい
2022/03/08(火) 22:27:39.20ID:tnDkS0oL0
生半可にキレイな3D化すると却って違和感が増す気がする
なんでプレイフィールドは2Dに押し込められてるんだっていう
894名無しさん@弾いっぱい
2022/03/08(火) 22:28:25.91ID:Rpy3nTPn0
その論調、アケ版デスマIIの時にも見たなあ

「ケイブすらポリゴン使うとデスマIIみたいな#$%@ゲー作ってしまうから
ポリゴンとポリゴン使った他社シューみんなまとめて死ね」

ってやつ
895名無しさん@弾いっぱい
2022/03/08(火) 22:38:36.85ID:MO5y10910
>>892
斑鳩
結局デザインセンスだろ
896名無しさん@弾いっぱい
2022/03/08(火) 23:07:51.26ID:0G94O0cv0
実際の戦争見てると1機の戦闘機が大量に落としてる事自体おかしくてSTGって無双みたいなバカゲーだと思った
特に綺麗な3D見てると尚更ね
897名無しさん@弾いっぱい
2022/03/08(火) 23:21:25.91ID:mCpAYe9o0
>>895
たしかに
898名無しさん@弾いっぱい
2022/03/09(水) 00:17:41.66ID:5tZGmKbd0
>>889
PS3でR-Type1と2の元の2Dと3Dをゲーム中で瞬時に切り替えられるソフトが出てたね
ダラ1、2、外伝もああ言うのをやるとか
899名無しさん@弾いっぱい
2022/03/09(水) 01:09:17.44ID:hGranzY90
>>896
キエフの亡霊とか、ラーズグリーズの悪魔みたいでかっこいいやん
900名無しさん@弾いっぱい
2022/03/09(水) 01:23:11.69ID:1Ar3qACF0
>>896
STGだって何回も何回も死んで攻略するからこそ1機で無双できてるんだぞ
リアル戦争は常に初見プレイだからな
901名無しさん@弾いっぱい
2022/03/09(水) 01:39:14.84ID:CRfbHDMr0
弾薬無限ってあたりが無双の原因では
902名無しさん@弾いっぱい
2022/03/09(水) 09:17:08.00ID:ni7+4VZK0
とりあえずガンダム系のミリタリーなデザインは
ダライアスのボスには合ってない
原点のタツノコに回帰しろ
903名無しさん@弾いっぱい
2022/03/09(水) 13:41:13.47ID:RiTMR74/0
アンデフはグラディウスVに関わってた
人が参加してるんだってね

ポリに絵が書ける人は少ないんか
904名無しさん@弾いっぱい
2022/03/09(水) 15:10:09.14ID:0WopwU5p0
今は自動化ツールがあるけど、正方形の画像の中にマッピング用のパーツを無駄なく詰め込んで配置するにも技術が必要だったし
実際に画面に表示されるサイズに合わせて適切な解像度でテクスチャ書ける人は少ないね
905名無しさん@弾いっぱい
2022/03/09(水) 15:11:56.92ID:/oYoUMLl0
>>902
自機のパイロットスーツも天野喜孝にデザインさせよう
906名無しさん@弾いっぱい
2022/03/09(水) 20:07:49.22ID:2t3MTnRO0
vitaでPSP版バーストを遊んでるが今でも充分通用する面白さで満足。
907名無しさん@弾いっぱい
2022/03/09(水) 20:46:46.02ID:ILZwfhky0
バーストほめると>>892が飛んでくるぞ
908名無しさん@弾いっぱい
2022/03/09(水) 20:52:16.49ID:s6Rkj3o50
ハード性能が何十倍にもなってるのにDCの斑鳩と同等のグラのSTGが
20年以上経ってもただの一本も出てこないのがSTGメーカーの衰退なのか
斑鳩製作者のセンスが四半世紀を超えて突出してんのかもうわからん
909名無しさん@弾いっぱい
2022/03/09(水) 21:16:31.37ID:pFIR22h90
センスやろなあ。技術がいくら進歩しても見せ方のノウハウが無いとどうなるかはEx-ARMってアニメが証明してくれてる
それに、レイフォースなんかは2Dスプライトでも空間演出のダイナミックさは今でも通用するんじゃない
あとSTG全盛期に培われた見せ方のノウハウがSTG斜陽期で断絶してしまって属人化してしまったってのはありそうよね
910名無しさん@弾いっぱい
2022/03/09(水) 22:04:47.94ID:yF2gyext0
グラ「だけ」ならSine Mora見たときは驚いたな
グレフのアンデフやストラニアも見せ方はうまいと思うよ
センスで言うと斑鳩は唯一無二だから比較のしようが無い
911名無しさん@弾いっぱい
2022/03/09(水) 22:26:42.54ID:pFIR22h90
というか斑鳩やグラVに背景で協力してるのがグレフなんだからそりゃうめえでしょうよ
912名無しさん@弾いっぱい
2022/03/10(木) 00:04:30.27ID:bUOTUc7c0
ストラニアの背景は井内も手伝ってたな
913名無しさん@弾いっぱい
2022/03/10(木) 08:28:28.47ID:VR0SRU/S0
>>883
全28ゾーン 7ラウンド制の復活
ボスは28体 自機も数種から選択可能
あとGみたいにグリグリ動く背景
何かしらの新システムは黙っててもつくだろう
914名無しさん@弾いっぱい
2022/03/10(木) 08:41:55.75ID:t5Z63ImE0
>全28ゾーン 7ラウンド制の復活

最低これだけは実装してほしいわ
1→2→1→2→3→4 みたいなセコイ分岐はいらない
915名無しさん@弾いっぱい
2022/03/10(木) 10:36:03.55ID:fKnscDsT0
久々にsteamぶっこんで放置してたダラバーをDL、ついでに目についたDLCを買ったんだけどさー。

なんで追加自機がウィンディアなんだよキャスパーだろキャスパー!
916名無しさん@弾いっぱい
2022/03/10(木) 11:30:41.94ID:pZn94P300
キャスパーは無いわ・・・ 眼鏡でいいだろ
917名無しさん@弾いっぱい
2022/03/10(木) 12:16:54.34ID:yM5wQJdC0
まかり間違って魔法乙女連中が
来なくて良かったわ
あいつらの火力インフレやべーからな
918名無しさん@弾いっぱい
2022/03/10(木) 13:21:27.40ID:2KvMSdH90
スプラッシュ
マジかレーザー
ホーミング
辺りでバランス取ろう
919名無しさん@弾いっぱい
2022/03/10(木) 15:43:36.44ID:t+n22hcv0
スプラッシュ
マジかレーザー
ホーミング

これはいい句
920名無しさん@弾いっぱい
2022/03/10(木) 16:20:36.91ID:bUOTUc7c0
なぜスマホなのか
921名無しさん@弾いっぱい
2022/03/10(木) 16:58:24.37ID:pZn94P300
楽天版?
あれはあれでおもしろかったよね
922名無しさん@弾いっぱい
2022/03/10(木) 18:22:36.29ID:bbtNbcCS0
恥ずかしながら斑鳩さっき初めて観た
厚生労働省は認知症予防にこれを使うべきだろう
逆に視力が駄目になりそうだけど
923名無しさん@弾いっぱい
2022/03/10(木) 18:34:48.50ID:8cAzXSFM0
>>922
斑鳩は生きる意志を持つ者の意地の詰め合わせセットですからね
924名無しさん@弾いっぱい
2022/03/10(木) 18:45:57.21ID:kEZIiqVV0
下手に老人が生き意地汚くなって高齢化が進んでもアレだから生きるのが辛い若者にやらせよう
925名無しさん@弾いっぱい
2022/03/10(木) 18:48:06.39ID:kEZIiqVV0
老人たちにはガレッガやらせて残機潰しに精を出してもろて
926名無しさん@弾いっぱい
2022/03/10(木) 19:32:54.48ID:5DxC3WvF0
>>892
それな
戦刃アレスタが綺麗なだけに余計残念なんだよな…
927名無しさん@弾いっぱい
2022/03/10(木) 19:34:10.54ID:4By+QFo40
>>926
だな

M2スタッフの書き込みはハンパ無いからな
まさしく職人芸の真髄だわ
928名無しさん@弾いっぱい
2022/03/10(木) 19:38:15.05ID:67ZN9OhT0
シューティングに限らず低解像度ゆえに脳内補間されてた部分が目につくようになる現象
929名無しさん@弾いっぱい
2022/03/11(金) 02:59:36.09ID:u87iI4vJ0
ダライアス筐体ミニはまだなん
930名無しさん@弾いっぱい
2022/03/11(金) 06:29:35.20ID:TyxISW6D0
プラモの車で、ハンドルと連動してタイヤが動いたりしたらすごいって思うけど、実車だと当たり前になる。
みたいな感じ?
931名無しさん@弾いっぱい
2022/03/11(金) 10:46:00.27ID:XNJS6HFq0
>>923
かたやここには、望まれることなく、浮き世から捨てられし者として存在する事を受け入れたオレがいる
3年やっても解放合戦と石の最後をノーミスで越えられる確信が持てず、完全に挫折した

スレチ申し訳ない
932名無しさん@弾いっぱい
2022/03/11(金) 11:11:31.05ID:jJ4uSyil0
GダラHDのアプデ情報見返してたら去年は3/31にアプデあったんだな
Gダラver2も3/31までに来るといいな
933名無しさん@弾いっぱい
2022/03/11(金) 16:32:05.70ID:LG8xFvFj0
ひと昔前のスーパーや回転寿司で流れてそうなGダラのBGMのシンセサウンド好きクセになる
でも外伝のBGMもいいんだよなぁ
934名無しさん@弾いっぱい
2022/03/11(金) 16:38:28.80ID:WH3eNlvt0
>>896
アフターバーナー見てからそこについては深く考えない事にしたんだw
935名無しさん@弾いっぱい
2022/03/11(金) 18:00:59.05ID:GUxk9Llw0
アフターバーナーはドットで描かれてるからまだゲームらしさはある

変なのはクライマックスの方
936名無しさん@弾いっぱい
2022/03/11(金) 20:17:11.33ID:/7Xxh2rf0
>>933
GダラのBGMが流れる店内…?
937名無しさん@弾いっぱい
2022/03/11(金) 21:11:10.32ID:GI6x4xFc0
スーパーでAdam流れてるの想像して草
938名無しさん@弾いっぱい
2022/03/11(金) 21:17:20.30ID:umBM+Gol0
Dadaに合わせて流れてくる回転寿司とか嫌すぎる
939名無しさん@弾いっぱい
2022/03/11(金) 21:34:22.85ID:dZ9gprIc0
KIMERA IIが流れる魚市場
940名無しさん@弾いっぱい
2022/03/11(金) 21:47:03.01ID:IoGLeTwf0
呼び込み君のテーマが流れてくるボス戦
941名無しさん@弾いっぱい
2022/03/11(金) 21:56:56.57ID:uwUy7G7v0
閉店前にヤズカが流れてくるまで粘るわ
942名無しさん@弾いっぱい
2022/03/12(土) 02:40:38.96ID:2AQ/0mB30
と思ったら流れてくるのはYADAYO、、、、
943名無しさん@弾いっぱい
2022/03/12(土) 08:24:26.08ID:nh3YdeJ50
ADだよ
944名無しさん@弾いっぱい
2022/03/12(土) 10:09:23.11ID:q5Fa2dxh0
Duplicationがループで流れるスーパー
閉店セールかな?
945名無しさん@弾いっぱい
2022/03/12(土) 13:38:57.43ID:MI+fOoRe0
ヤズカは出てくるのが結構早いのね
初代の話
946名無しさん@弾いっぱい
2022/03/12(土) 13:58:19.34ID:C3pIzLpk0
2とかツインのようなノリのいい曲なら販促BGMとして使えるかもだが、なぜにGと外伝…
947名無しさん@弾いっぱい
2022/03/12(土) 16:02:27.87ID:ELZNEiWf0
>>883
ゾルゲなんたらとかが絡む前で生命拾いしたので希望はめっちゃあります
タイトーもブランドとしてはしっかり残って命脈つないでるし

ただ、なんであそこまで自社IPの活用が下手なのに命脈を保ててるのかが謎
ゲーセンもそれなりに生き残ってる店舗多目だし
948名無しさん@弾いっぱい
2022/03/12(土) 16:04:55.41ID:b/3RnRTS0
そういやバースト自体、権利を守る為に作った話はあったな
949名無しさん@弾いっぱい
2022/03/12(土) 16:07:43.46ID:rcEp1Vzb0
取り込まれた先が体力のあるスクエニだからじゃね
950名無しさん@弾いっぱい
2022/03/12(土) 16:16:42.30ID:q5Fa2dxh0
R-TYPEは元気でいいな
永眠状態のグラディウスよかましだが
バーストじゃない新作は難しいか
951名無しさん@弾いっぱい
2022/03/12(土) 17:20:52.54ID:Z5/nbFgT0
R-TYPEはアイレム製のR-TYPEが終焉したからこそのクラファン復活だからな
ファンとしては一度絶望感味わってるんだぞ
952名無しさん@弾いっぱい
2022/03/12(土) 17:32:04.09ID:9yVVIy5x0
R-TYPEはシューティングゲームとしてよりも世界観だの設定だのの方に行っちゃったから俺としてはちょっとな
残ってるファンもそれを求めてるんだろうけど
953名無しさん@弾いっぱい
2022/03/12(土) 17:40:12.10ID:ELZNEiWf0
>>952
なんつうか一度は終わってるシリーズって感じ
潰すのは忍びないから続けてみました、的でコレジャナイ感がある……
なんかテンポが間延びしてるというかなんと言うか
ファイナル2やった後でVCで落としたPCEのR-TYPE(海外版)やると本当にスリルとリトライのテンポもよくて楽しく感じる
954名無しさん@弾いっぱい
2022/03/12(土) 19:22:13.63ID:eGjlpIU90
R-Typeシリーズでオリジナル作として引っ張れそうなのはΔまでかな
ファイナル以降は二次創作って感じ
Δも処理落ちがキツイせいかSTGとしてもっさり感あったけどね
955名無しさん@弾いっぱい
2022/03/12(土) 19:48:40.55ID:FtuiSVOD0
R-TYPEは初代以外知らんし
956名無しさん@弾いっぱい
2022/03/12(土) 20:40:37.90ID:ylpBBl860
凾ヘフォースを含めた自機サイズが大きいのももっさりの一因だろうな。
おまけに解像度低くてアンチエイリアスにも頼れないから、ジャギも目立つ。

ファイナル1もPS2が死んだら遊べなくなるし、いつかまとめてリメイクしてほしい。
957名無しさん@弾いっぱい
2022/03/12(土) 21:32:22.23ID:YwF6+9be0
『スーパー野田ゲーWORLD』発表まとめ。
『シャドウバース』のパクリゲー“邪道バース”収録、千鳥ノブが『ダークソウル』風に、
真中満(元ヤクルト監督)が主人公のゲームも
https://famitsu.com/news/202203/12254410.html

> NAGAIASU - ナガイアス
958名無しさん@弾いっぱい
2022/03/12(土) 21:46:19.47ID:L/zrFK9w0
959名無しさん@弾いっぱい
2022/03/12(土) 22:14:26.21ID:b/3RnRTS0
パロディウスとセガガガにもあったし、いつの時代も…
でもエンターザ・ガンジョンには出てこなかった バブルン武器はあったが奇々怪々の札ぐらいは欲しかった
960名無しさん@弾いっぱい
2022/03/14(月) 17:09:44.16ID:0Yr6EMs40
やべえナガイアス気になるw
961名無しさん@弾いっぱい
2022/03/14(月) 23:51:23.52ID:p5hH286a0
長井さんの肛門
962名無しさん@弾いっぱい
2022/03/15(火) 15:23:46.76ID:0XPM+ugi0
Steam版「GダライアスHD」
今冬発売予定

おい!!
963名無しさん@弾いっぱい
2022/03/15(火) 15:35:26.41ID:Fqlrjv0g0
ハハッ、9か月延びたか
阿呆か
964名無しさん@弾いっぱい
2022/03/15(火) 15:42:44.59ID:mCmqjpRx0
3月末までは冬だから…
965名無しさん@弾いっぱい
2022/03/15(火) 15:51:37.88ID:96tUXzdr0
春来りなば冬遠からじ(違
966名無しさん@弾いっぱい
2022/03/15(火) 23:37:22.98ID:OfKkbguy0
南半球での話なら問題ないな!
967名無しさん@弾いっぱい
2022/03/16(水) 00:37:05.06ID:JAILkp4Q0
まだ今が今冬期間中だろ
968名無しさん@弾いっぱい
2022/03/16(水) 01:53:20.09ID:/eCmrQ5N0
すっかり暖かくなったので、それはもう無理
969名無しさん@弾いっぱい
2022/03/16(水) 02:08:13.49ID:3yL+UVT10
惑星ダライアス
ここには平和も秩序もない
あるのは魚介類と死だけだ
970名無しさん@弾いっぱい
2022/03/16(水) 08:50:40.83ID:jJV7DWje0
残念です
971名無しさん@弾いっぱい
2022/03/16(水) 08:58:06.07ID:pQmW73Dz0
クサそう…
972名無しさん@弾いっぱい
2022/03/16(水) 09:35:37.85ID:c+mRXnIb0
俺たちの冬はこれからだ!!
973名無しさん@弾いっぱい
2022/03/16(水) 09:39:55.54ID:fRdiAIiL0
これまでのご声援ありがとうございました
○○先生の次回作にご期待ください
974名無しさん@弾いっぱい
2022/03/16(水) 13:16:56.01ID:CGamwHNl0
次回作?そんなもの、ウチにはないよ…
975名無しさん@弾いっぱい
2022/03/16(水) 13:47:30.33ID:hva9GRmy0
ワーニングダライアスさん打切りなん?(;_;)
976名無しさん@弾いっぱい
2022/03/16(水) 14:19:22.73ID:moW5ktzY0
https://taito.co.jp/mob/topics/25230
毎度恒例のセール
977名無しさん@弾いっぱい
2022/03/16(水) 14:44:04.97ID:vxY99xtc0
バブルボブル4 ってなに!?
というか3ってあったん?
978名無しさん@弾いっぱい
2022/03/16(水) 15:05:46.18ID:ODXYfSay0
>>977
4は2年前にSwitch向けに販売…
979名無しさん@弾いっぱい
2022/03/16(水) 15:11:07.52ID:fRdiAIiL0
自分の認識
1:バブルボブル
2:レインボーアイランド
3:パラソルスター
バブルメモリーズとバブルシンフォニーがどういう位置づけなのかは知らない
980名無しさん@弾いっぱい
2022/03/16(水) 15:27:16.69ID:pQmW73Dz0
AC風味のパラソルスター出ないかな
981名無しさん@弾いっぱい
2022/03/16(水) 17:40:43.72ID:xl9p+yZ30
パズルボブルは有名だけど元のバブルボブルはあんま知名度無いイメージ
ワイも昔はパズルゲームのシリーズなのかと勘違いしてたわ
ぷよぷよも同じパターンだな

本来ならば1作目の時点でとっくに人間に戻ってるのにその後も度々あの恐竜みたいな姿にさせられる主人公達はどんな気持ちなんだろう
982名無しさん@弾いっぱい
2022/03/16(水) 19:06:38.68ID:murzS7vf0
今冬って2月までじゃなかったっけ?
アップデートまだなの?
983名無しさん@弾いっぱい
2022/03/16(水) 20:14:06.29ID:V5/RYdiq0
アップデート
昔々初めて聞いた時に「イチャイチャしまくるデートの事」と勘違いしていた

ルナークで挽肉量産していたあの頃に戻りたひ………
984名無しさん@弾いっぱい
2022/03/16(水) 21:58:21.89ID:1HyYt13T0
タイガーアップデート
985名無しさん@弾いっぱい
2022/03/17(木) 00:04:21.34ID:IfW/knw60
>>981
Vtuberになったバブルン見たらいいよ
ドラゴンの姿にされてもめっちゃ嬉しそう
986名無しさん@弾いっぱい
2022/03/17(木) 16:30:44.74ID:zS1g8M4i0
Nintendo Switch・PlayStation 4用ソフト
『#ダライアス コズミックリベレーション』に収録されている『GダライアスHD』、および単品販売されている『GダライアスHD』の

無償大型アップデートが3月31日(木)に実施決定!
987名無しさん@弾いっぱい
2022/03/17(木) 16:37:01.48ID:zS1g8M4i0
・3バージョン(Ver2、Ver2 HD、For CONSUMER)を追加収録
・追加要素
新たなガジェット
アチーブメント
リプレイギャラリー
壁紙
トレーニングモード
環境音設定
処理落ち軽減モード
988名無しさん@弾いっぱい
2022/03/17(木) 16:38:52.01ID:zS1g8M4i0
追加ガジェット

ボスインフォ
ボスの各パーツ位置と各パーツの体力を表示します。中ボスにも対応しています。
キャプチャーエネミー
キャプチャーして仲間にした敵の残り体力などの情報を表示します。
ゾーンマップ
ポーズメニューにゾーンの分岐を含めた全体マップを表示します。
カレントゾーンインフォ
現在のゾーンとエリアを確認することができます。
テクニカルランクガジェット
「Goldduck」など、ゲーム終了時にテクニカルランクの詳細が表示されるガジェットです。
ヤズカ&ボスタイマー
ボス戦中に「YAZUKA」が出現するまでの残り時間を表示します。
989名無しさん@弾いっぱい
2022/03/17(木) 16:39:44.55ID:zS1g8M4i0
新たなモード・設定

トレーニングモード
開始するゾーンや自機のパワーアップ状態を自由にカスタマイズして練習できるモードです。『Gダライアス』、『GダライアスVer.2』に実装されます。
リプレイギャラリー
自分がプレイしたリプレイやオンラインランキングからダウンロードしたリプレイの保存・閲覧ができるモードです。
壁紙
ゲームプレイ時に表示できる壁紙に「イーグレット29DX」が追加されます。
環境音設定
東京のゲームセンター、秋葉原Heyをイメージした環境音をゲームプレイ中に再生することができます。秋葉原Heyの店内でGダライアスをプレイしているような雰囲気を味わえます。
処理落ち軽減モード
ゲーム内で再現している処理落ちを軽減させた、アーケード環境でプレイするよりもゲーム進行が滑らかに、早くなる機能です。
990名無しさん@弾いっぱい
2022/03/17(木) 16:44:51.45ID:zS1g8M4i0
https://www.taito.co.jp/mob/topics/25241
ダウンロード&関連動画>>

991名無しさん@弾いっぱい
2022/03/17(木) 16:55:11.07ID:zS1g8M4i0
次スレ

ダライアスシリーズ総合スレッド /x85/
http://2chb.net/r/gamestg/1647503658/
992名無しさん@弾いっぱい
2022/03/17(木) 17:25:14.66ID:g5l6SZgU0
盛りだくさんやな
993名無しさん@弾いっぱい
2022/03/17(木) 17:35:40.23ID:g5l6SZgU0
For Consumerって何や?PS1版か?
994名無しさん@弾いっぱい
2022/03/17(木) 18:16:13.63ID:0xi7Vvci0
CGムービーとボスラッシュモードもあるってことかな
995名無しさん@弾いっぱい
2022/03/17(木) 18:20:06.31ID:HIF87Dkp0
タイメモ版の処理落ちなしモードって事かも
996名無しさん@弾いっぱい
2022/03/17(木) 18:22:05.23ID:Qzwy5EN+0
ゲームにならんやつだ
997名無しさん@弾いっぱい
2022/03/17(木) 18:37:08.50ID:jYNMpb2J0
おいおいあんだけ時間かけておいてボス30体戦えますか?モードがないとは言わせんぞ
998名無しさん@弾いっぱい
2022/03/17(木) 18:44:48.32ID:Fof+MCtl0
ついに来たか
もう流れたかと思ったわ
999名無しさん@弾いっぱい
2022/03/17(木) 19:30:18.45ID:SfmWFXA90
M2最高だわ
1000名無しさん@弾いっぱい
2022/03/17(木) 19:31:02.41ID:SfmWFXA90
1000ならM2最高
-curl
lud20250103145801ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamestg/1633362052/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ダライアスシリーズ総合スレッド /x84/ YouTube動画>5本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
ダライアスシリーズ総合スレッド /x85/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x76/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x67/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x77/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x66/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x73/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x71/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x67/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x68/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x67/(ワッチョイなし)
ハイドライドシリーズ総合スレPart15
ハイドライドシリーズ総合スレPart12
【シリーズ総合】 ライトボウガンスレ part75
【シリーズ総合】 ライトボウガンスレ part73
ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 381日目
ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 386日目
【シリーズ総合】 ライトボウガンスレ part74
ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 358日目
【μ's,Aqours,虹ヶ咲】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 243日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 261日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 338日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 327日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 260日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 335日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 300日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 259日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 319日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 339日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 270日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 268日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 296日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 294日目
【μ's,Aqours,虹ヶ咲】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 244日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 289日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 340日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 271日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 310日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 290日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 313日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 321日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 280日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 288日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 299日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 252日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 312日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 279日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 309日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 324日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 341日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 323日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 263日目
ラブライブ!新シリーズプロジェクト 総合スレ Day.1.5【ハロー!!!ラブライブ!】
髮符「東方シリーズ総合スレッド 7684/7684」
璢符「東方シリーズ総合スレッド 7564/7564」
璃符「東方シリーズ総合スレッド 7674/7674」
ッ符「東方シリーズ総合スレッド 7534/7534」
骰符「東方シリーズ総合スレッド 7574/7574」
曁符「東方シリーズ総合スレッド 7764/7764」
兩符「東方シリーズ総合スレッド 7744/7744」
FZRシリーズ総合スレッド29
FZRシリーズ総合スレッド28
仕事人シリーズ総合スレッド
07:54:59 up 25 days, 8:58, 2 users, load average: 11.22, 10.72, 10.56

in 3.014543056488 sec @3.014543056488@0b7 on 020721