◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ウイニングイレブン2018 part [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamespo/1496328955/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
とりあえずクラブ実名とマスターリーグ
下部組織選手使い回しやめろ
CLのライセンスあるのに2連覇のレアルが
実名じゃないのはやっぱり痛いな
バルサなんか来期も優勝出来なそうだし
神データ入れた後にライヴアプデでごちゃるのどうにか出来ないかな
ユーベ、レアル、バイエルン、プレミアリーグはFIFAがパートナー契約したからな継続なら絶望
まぁライセンス増えてたら真っ先にそこを売りにするだろうし無いって事は去年と同じか減ってるって事だわな
もうライセンス無理なら下手に取らずに全部偽名でいいからチーム数充実させたり試合面もっとこだわったりみたいに違うところに金回して欲しいわ
どうせ偽名だらけなのにぽつぽつと実名あってもむなしいだけだわ
UEFAのライセンスも完全再現出来ないなら辞めろよ金も無駄
ライセンスも確認したら今の段階でバルセロナとリーグアンとUEFAだけで
こんな突貫工事な感じでも急いで新作発表しないといけないとかなんかあるんだな
後気になるのはオランダリーグのエールディビジライセンスが今の段階で取れてない点
いつもリーグアンと一緒に発表されてるのに表記がない
最終的には20XXってなってタイトルもエディットできます
実況も初音カビラ搭載
リーグ追加、チャント追加も搭載
一生遊べるようになっちゃうな
New!ライセンスエディット
ユーザーが自身でライセンス交渉することができます
FIFA18きたなロナウドがパケでレアルのパートナー終わってないなオワタ
ウイニングイレブン、ダウンロードで買おう思ってるのですが、もし一年経つと前作がPSストアから消えてるんですが、ウイニングイレブンはつきましては次作、発売されると前作のはもう再ダウンロードできなくなるのですか?わかる方教えてください。
転生があるウイイレのマスターリーグが好きなのでFIFAに行きたくないんですけど、神データとやらを入れても実況はそのまま偽名なんですよね?ジョンカビラの声で偽名言われると耳につきそうですが結構気になりますか?
ミラノダービーの時は「ミラノvsミラノ」的などっちもミラノ状態になるんですか?
>>23 ライブラリーに入ってるはずだからそこからダウンロード
2017まで無料版無課金で遊んでたけど、2018は購入しようかと思ってます。
ダウンロード版のバルセロナエディションってオススメですか?
それともディスク版がいいですか?
ベストバイを教えてください。
>>31 ないよ今現在の公式ライセンスはバルセロナとUEFAとリーグアンのみだからね
ここから増えるかもだが
>>32 無難にディスク版かな?
合わなければすぐ売ればいいし
>>34 ありがとう。
バルセロナエージェントなどのおまけにディスク版との価格差ほどの価値があるか悩んでました。
ぼくも無難なディスク版にします。
マジでライセンスは諦める方向性で行ってほしいな
この先ずっとfifaとマネーゲームしても勝ち目無いんだから
元々偽名だらけだったし
他の所に金しっかり注ぎ込んで対抗してほしいわ
コンフェデのドイツ代表が控え中心すぎてウイイレ2018はノイアーらバイエルン組が収録されないという事実
ワールドカップイヤーだった2014みたいなデータパックでの代表更新あるのかな
マンチェスターのベッキャム。
マドリードのロナルド。
バルセロナのリバルド。
懐かしいなぁ。シコシコ一人づつリネームしてたわ。
カストロ、ミナンダ、バーチャット
それでいいんだよなあ
今は半端に実名と仮名があるからなんか損した気持ちになる
エディットっていう裏テクがあるんだからもう偽名でいいよ
買いもしない連中のネガキャンほど糞な物は無いとウイイレで知った。
実際、PS3時代のウイイレもウイタクシステムとMLが良い感じに融合してたのに、リアルがうんたらとか騒ぐ阿呆のせいでこうなった。
そんなにリアルサッカーがしたいなら外でボールでも蹴ってろよ。
実名が好きなら選手名鑑でも購入して眺めてろって話だ。
いい加減なネットの書き込みに訴えないだけコナミは偉いと思うわ。
ゲームをつまらなくしてるのは間違いなく買わないで騒いでる連中。
また表紙バルサかよ
流石にあきるわ
バルサと契約結んでる間はずっと表紙変わんないのかよ
ps4ってps3みたいにネットからエディットデータDLして適用出来るの?
>>44 ヨーロッパ5大リーグは98クラブあるのにそれらは無視ですかそうですか
来週E3で新情報あるかね?
オフML厨向けの新情報ほしいな〜
FIFAのjourneyの一歩手前くらいまで演出を強化!とかないかな〜
>>47 ロッカールームとかはPS3時代(~2013)まではあった演出だから新鮮さはないしなぁ
>>45 できるどころか、既にPS4とPS3は神データの充実度が逆転してて、職人さんはほぼPS4に乗り換えた。
・PS4は2017から一発で大量のチームをチームインポートができるようなってすっごく楽になった。
・PS4は世界中でデータが共有化されるようになって、海外の職人さんが作ったPESデータも日本版ウイイレで使用可能に
(ただし、日本語に打ち直す必要があり。)
そんなもんだから2017のPS4版は発売初日でイングランド1部、2部、セリエA],B、リーガ1部、2部全ユニフォームとエンブレムが手に入った。
ブンデスリーガは発売後1週間で日本語版が手に入り、1カ月でナショナルチーム全チーム、CL,EL出場ほぼ全チームデータがアップ。
2〜3カ月くらいでJリーグ、MLS、メキシコ、コロンビアリーグもでたよ。
(ただ、Jリーグは日本の職人同士がもめてすぐなくなった。今年の3月に外人が作ったJリーグが再びアップされた)
世界中で職人さんが作ってくれるのでムチャ早い。
もうPS3の職人さんは数えるくらいしかおらず、PS3の神データは大幅に遅れてた。ブンデスまでの神データがそろったのはつい最近だしな。
Jリーグがなくなった原因は2chで誹謗中傷してたせいだけどな
神データやエディットがなけりゃただの買う価値ないゴミゲーム。
>>52 お前さ、クールに批判する俺かっこいいと思ってるのか。
何でもかんでも否定するし、スレが攻撃的だな。
リアルライフは学生か社会人かしらんが、そうとう苛められて、追い込まれてまいってるぽいな。
ゲームも楽しむ余裕もないんだろうな。
お絵描きLOAD
2ちゃんでよく見る煽り文句って相手の立場に当てはまるような貶しっていうか
自分が言われたら嫌なこと書き連ねてるんだろうなって感じだよな
KITデータの取り扱いが悪い。
Jのユニフォーム作ってる職人さんたちは基本的に纏める事には文句を言ってなかった。
ただ、一部のマナーを守らない奴が自分が自作したかのような振舞い方でデータを流した挙句、職人からやめてくれと言われたら逆切れして中傷し始めたから非公開になった。
終いには著作権違反してるだろとか凄まじい逆ギレを起こしていたけど。
著作権的にユニフォームの展開図は問題がない。
ユニフォームとしての形をしていない、商業的な行為をしていないという事で全く著作権には抵触しない案件。
ただ、ロゴとかエンブレムの画像を勝手にダウンロードしているのは違法のような気もするけどね。
ウイイレの代表選手っていつのメンバーなの?
日本代表は時期が決まってるけど、他の国はどうなんだろう?
2018ではドイツのニャブリが使いたいけど代表には2016年11日に一回しか選ばれてないからどうなんだろう。
ドイツとか毎回メンバー少ないし、もっと増やしてほしいんだけど無理なのかな?
今日、ニャブリがバイエルンに移籍が決まったけど、バイエルンは使えないから、代表に入ってもらわないと使えない。
待望のドイツのエースストライカーになれ逸材なので代表には入れてほしい。
コンフェデ組(ドイツ、ポルトガル、ロシア、カメルーン、メキシコ、チリ、オーストラリア、ニュージーランド)はコンフェデでのメンバーやろなぁ
他は3月じゃない?
・メタルギア最新作について関わっていないと答えた小島発言を理由に退職金の支払いの一部を拒否
・コナミ取締役が理事長を務めている健康保険組合に対して、コジプロが加入申請を提出したら理事長には見せられないと申請書の受理を拒否
・まず理事長に見せるというのが本当なら正規の手続きを逸脱している可能性があるし、健康保険組合は公益性が高いので個人の都合で加入の可否を決められる物ではない
・コナミOBを同業者が採用したら苦情を入れてくる
・ある人材紹介エージェントはコナミOBを同業他社に紹介する際コナミに決まって確認を入れる
・同業他社がコナミOBを採用するとコナミから苦情が届くので、コナミOBの採用は気をつけろとお達しを出す大手ゲーム会社まである
・コナミの退職者とは取り合うなとテレビ局に対して依頼
・コナミの元経営幹部が起業したらコナミに抗議されて解散に追い込まれた
・コナミOBが公開する経歴にコナミの名前を入れる事は許されない
・コナミ社員がSNSでどんな発言をしているかチェック
・コナミ退職者がメディアの取材に応じると書状を送りつけて、時には訴訟も辞さない
・コナミは独立した開発者を敵対視する独特な企業
・上月は警戒心が非常に強くコナミの株は上月一族が4分の1以上を占めていて、コナミの古参社員は忠誠心が強い
・離反者と見なした社員には法的措置も辞さないが、信頼を置く身内で周囲を固める傾向がある
・これまでの遺産をスマホで再利用する戦法ではいずれ限界が見える
・かつてのコナミはおもちゃ箱のように面白いゲームが次々と飛び出す憧れの会社だったのだが
こんな糞企業のゲームはもういらない
まやげか情報だとドリブルとクロス弱でフラスル強らしいね
お前らFIFAこいよ( ͡° ͜ʖ ͡°)
もうアーゼガムは嫌だろ?
済州とかいうキチガイクラブも収録かな
ジャンピングエルボー使いたいわw
FIFAとウイイレ以外にも、サカゲーでてほしいよな。エキサイトステージ2018とかむりか
パワプロでも応援歌取り込めるんだから、ウイイレでもやってくれよ
ライセンスには期待しないからさ
神データあるし
>>62 またフラスルかよwww
まぁそうなるわな
フラスル強はビミョーー
ドリブル&クロス強の方がまだ好きだわー
でもホントは一流のパサーと一流のラインブレイカーによるグラウンダースルーパス強が大好物
E3でなんかやるみたいだから日本時間では14日になるのかなと思ったけど
日本語の公式でも13日だから夕方くらいにはくるかな
ウサインボルトとマラドーナ押しのPVだったな
ゴールパフォが最新のになってていい感じだが
基本的に変わってなさそう
まぁ体験版しだいだな
和解したんですよ
とりあえずアトレティコのスタジアムが追加か
まさか実際にボルト使えちゃうとかないよね
そんなことしたら間違いなくFIFAに乗り換えるけど
マイナーアップデートやな〜
マラドーナとボルトでごまかす作戦
てかACLのライセンス…あるよね?
マイクラブの初期チームはボルトをワントップにしてひたすらフラスルや
ボルトってサッカーも兼任してんのか
どこのリーグでプレイしてるの?
リヴァプールのスタメン変更するとろ実写写真になってね?これライセンスあるところだけなのかな
エディット面での強化ポイントはないんかの?
誰かアダムに聞いてきて
>>91 いや、映ってないぞ
CL、EL、SCのUEFAとリーグアン
バルサパートナーとリヴァプール、ドルトムントこれだけしかないぞライセンス
ACLとアトレティコとシャルケはライセンス確定だな
ボルトの前にカズやゴンとか名波とか日本のレジェンド出しときゃいいのに
ボルトの3Dスキャン写真が出てきた時ユナイテッドファンだしFIFAのJourneyに出てくるかと思いきやウイイレで選手として出てきたでござる
ボルトとかウイイレの開発部は狂ってんのか煽ってるのか
ボルトは元々サッカー少年だったからな
つーかFIFAの方に出る噂だったけどウイイレだったんたな
スピード99
後は全部40とかで
なんだかんだあのポーズしたい
ボルトとかマラドーナでごまかしてきてる
ユーザーが求めてるものわかってるくせにねぇ
てかこれは完全に宣伝としておかしいだろ
外人好評とか笑ってるけど、これで実際に買うのはFIFAやで
完全に宣伝がおかしいわ
Jリーグ捨てて、ボルトかコナミ頭おかしい。
あとはFIFAが日本代表搭載が望みか今回サカゲースルーするかも
Xデーは2019年だなUEFAのライセンスを更新しなかったらガチでCSゲーとしては終了だね
マイクラも対して変化なさそうだし2018はスルーしようかな
次でマイクラ4作目だしそろそろ変えてほしいわ
ボルトとかネタや冗談の書き込みを採用しちゃったレベルのバカさ加減
面白くていいと思うけどな
ネイマールとかよりはずっといい
何が面白れえんだよ
次はレジェンドでカールルイスか?アレクサンダー・カレリンでも入れるか?
日本限定特典でケンブリッジか室伏でもいいぞw
何ゲーだよアホか
トレーラーのゴディンが気持ち悪いくらい似てるわ。
3Dスキャンでもしたかな?
フォーメーション画面で写真出るのはいいけどちゃんとサブの選手やマイナーな選手でも出るんだよな?
ライセンスあるチームだけとか固有フェイスの選手のみとかならいらないんだけど
BALちょっと進化してそうで嬉しいんだけどなあ
ボルトはまじで謎
ラグスイッチ使って無効試合にするごみ
多いな
公式大会優勝のやつも過去にラグスイッチ使ってたしakbmayuyukirinってやつなんだけど
ラグスイッチ使えば無効試合にできるらしい
くそげーだな
対策しろよまじで
またmyclubか…
MLOやらせてくれよ…
MLOと代表のメンバーその都度更新してくれればなんでもいい
まあどっちも叶わないんだが
てか2013でいいんだよ2014以降クソすぎる
MLOじゃ課金ゲーに出来ないじゃないですかー
ボルトマラドーナ押しとかライセンスだけでなく根本的な所からどんどん崩壊していってるね
画やモーションはもう進化してないんだな。アップデートレベル
ゲームは熱中するのはいいけど、真面目にやるもんじゃないってコナミからのメッセージな気がする。
リアルなサッカーやりたきゃ外に出ろって話。
>>129 エデットで選手写真取り込みできるのかね。勿論枚数の上限ありだろうけど。
ウイイレユーザーはアホだからサッカー関係ないボルトで喜ぶと判断したんだろう
ボルトが許されるならもう誰でもいいじゃん常人の俺には全く理解できない
選手能力数値はリバポを見た限りだと、前作と比較して活躍選手はちょっと上がり、そうでないのは同じ。
衰えた選手もちゃんといる。
つまり前作と同じ評価基準かな。それなら、神データはものすごく早いよ。
Jリーグデータなんかは発売1ヵ月後に出そうな予感。
>>185 すげえ実写みたいって思ったら実写じゃねえか
>>186 いや実写とウイイレ内の同じシーンを比較してんだよ
ぱっと見だとどっちがどっちかわからん
スタジアムエディットはもうちょい何とかならんのかな?
PS3時代とまではいかなくても、あれではエディットではないもんな。
そんなに厳しく注意されたのかな?
>>181 僕、能年玲奈と広瀬すずの2TOPでマイクラブやりたい!
ウイイレなら実現してくれそう
ウイイレユーザーなら違和感なく受け入れてくれる
>>189 スタジアムエデットは2015の時復活するという話があって期待したんだけど
結局ほんの一部だけ編集できる機能でお茶濁したよね。
あの時、その理由はスレでおおまかにこうかかれてた。
・スタジアムはクラブだけでなく、看板の広告や公共所要権(Jリーグとセリエ)など絡んで
版権がややややこやしい。グレー過ぎてエデットでも全く手が付けられない。
・EAの独占契約が強すぎてクラブ所有物のスタジアムは全くいじられない。クラブはfifplo権利があって
ユニフォームなどはOK。
・FOXエンジンで動く背景(観客や動くバナー広告)は簡単にエデット化、配置できないという技術的な理由。
まあ実のところ三番めの技術的理由が最大の要因だと思うよ。
試合の動画見たけど全然変わってないやん
モーション作り直したんじゃねーのかよ
ライセンスがクソならその他のところで頑張ろうって気持ちにならないんかね
その他でも惨敗してるから客は離れてる
>>152 そうかな。FIFA2012と2013買ってやったことあるけど、決めても気持ち良くなかったぞ。オレはウイイレの方がゴール決めて気持ち良いと思える。まあ、人それぞれなのかな。つーか、FIFA は2013ではバグとフリーズが多すぎてゲームどころじゃなかった。
>>159 2016は、シュート決まりすぎ。ファウル流しすぎ。ディフェンスざるすぎ。
その点2017はちょうど良い。
>>176 ウイイレはライセンスでFIFAに負けてる分、最初からJリーグ搭載すべきだよな
ボルトとマラドーナと契約する金でどっか1クラブぐらい契約出来ただろwww
ライセンスは2017くらいエディット出来るならある程度諦める
それより大一番のライバルチームがラフプレーばっかしてくるの直してくれ
>>159 だよな。
ゲームなんだから、
点を取って取られて派手にやりたいわ。
リアルFIFAも得点率を上げるための
議論はしてるみたいだし。
スコアレスの試合なんていくらイタリア人でも
求めてないわな。
いまだにライセンスにこだわってるやつはウイイレになに求めてんだよ
fifaの第1弾のトレイラーとgameplayの画質が全然ちげーじゃんw ウイイレわ結構リアルなのに
>>209 FIFAはムービー詐欺があるからなぁ
特に17のJourneyのムービーに出てきた実在選手(ケインとかロイスとか)と試合中のグラの差は酷い
結局発売前にいろいろ変わるから展示会の試遊機の感想や体験版のプレイ感や一部ガチ勢の裏情報は信用しない
>>208 最低限押さえておくべきところはあるからな
よくガチ勢とか配信者とかがライセンスなんてどうでもいいプレイが面白ければいいとか言うけどアホかと思うわ
でもそれはわりとまじだろ
ウイイレのライセンスとか糞だった時代のほうが売れてるしな
あのころのほうが満足度が高かったってことだ
セットプレイの時のガイド止めたんだね
昔に戻った感じがして良いわ
PS2時代の方がライセンスよかったぞ
セリエ、リーガ、アンはフルライセンスで
プレミアとブンデスも偽名だけどあったからな
べつにリアルじゃなくていいと思うんだよなぁ
プロスピよりパワプロのほうが人気な理由ってそれだろう
あとみんゴルとかね
CPUのAI良くしてくれよー
いい加減目の前の一人しか見えないAI改善して敵にパスしまくるの直してくれー
あとボール止めてその場で空振りフェイントやらせんのあれが一番見苦しいからやめさせろ
>>222 ブンデスリーガがFifpro に入ってないからだよ
まだこのデマ信じてる奴居るのかよ
>>219 Rakutenはやっぱりダサく感じるなあ
慣れてないだけかも知れんけど
>>228 日本人は楽天のイメージついちゃってるからしょうがない
海外の会社だったらデザイン的には全然気にならないだろうな
>>227 と言っても実際無許可で出すと法的措置は取られるって開発者も言ってるしなぁ
ゲームプレイ動画とか観ても
なーんで視点がファー気味なんだろうって思うよな
選手が豆粒のファー視点で楽しんでなにが面白いんだろうか
超ニアでやれとは言わないが、もうちょっとニアよりのピッチ全体が
あまりにも見渡せないカメラ視点をデフォにして欲しい
もう中途半端にボルトとか出してくるくらいならペンギンで骨つき肉蹴り合ってた頃のスタイルに戻してほしい
リアルリアル言ってるわりにライセンスはイマイチだし
もう少し遊び心持ってFIFAとの違いを出すんじゃダメなのかね
数年前までは「日本人ならウイイレやろ」という書き込みも良く見たが
そういう奴らもFIFAに行っちゃったのかね?
あと数年で撤退なんだろか
ライセンスとれたところは固有フェイスめっちゃ増やすとかそういう努力がないんだもん
使い回しばかりw
ゴールパフォも増えないしな
ウイイレに不満言ってる奴は、自分の人生に不満なんだろうなと。
俺はこんなにわかってて賢いのに(ゲームの事)なんでこんなに不幸なんだーって言ってるんだと思って見てる。
FIFAにかえた所で当然同じw だから、戻ってきてスレを荒らしたりするんだと思う。
FIFAはスタジアムの雰囲気は素晴らしい
なんかワクワクする
ゲーム性はがっかり
2017でバルサとかリバプールアトレティコアーセナルは固有フェイスめっちゃ増えてたぞ
普通なら固有にならないような若い選手もみんな固有だったし
ボルトとマラドーナをオフラインでエディットできるなら買う
ウイイレのグラってもの凄く平面的なんだよな
だから顔とか細かい描写が優れてても立体感が無くて雰囲気が出ない
特に芝ののっぺり感が酷いわ
CSKAのライセンス取らないでほしいな
トラオレ目障りすぎる
2017で久しぶりにチチャリート使えると思ったらまーたおさらばかよ
クラブのライセンスが無く偽名でも選手が実名なのはナショナルチームのライセンス取ってるから?
お前らネガキャンやめろ!
ウイイレにも良いところあるだろ!
クラブライセンス取れないなら、国のライセンスを取ってくれないかな。
ポーランドやメキシコとかはそんなにライセンス料は高くなさそうだけど、取れればレバンドフスキやチチャリートが使える。
バイエルンは無理だからポーランドを取ってくれたらなんとかバイエルンは作れる。
結局、固有フェイスがあればなんとかなるから
ポーランドとかの取れるライセンスを取ってほしい。
>>250 高いんだよ
アイスランドで400万だぞ?
アホみたいに高い国がたくさんあるからな
マラドーナ1人に1億ならナショナル何チームかの方が良いように思うんだけどな
ライセンス気にならん
エディットできるから
ライセンスあっても利き足間違ってるわ顔が別人でエディットできない方がツライ どうにもならんもん
そして試合が楽し過ぎ
2017もやっと最近飽きてきたけどずーっと飽きなかったもん
雰囲気はFIFAの方があるかもね
でも皆にディスられてたウイイレのリプレイ、俺は超好き 特にデイゲーム
結論:ウイイレ2017最高。2018はマイナーチェンジでも全然OK!
>>244 期限付きでスポルティングヒホンに移籍してるけど、CSKAに戻る?
つうか次作ではクロス弱体化なんじゃね〜の
つーかそろそろステ上限100を超えないとボルトの速度再現できないんじゃね?
スピード99でもDFに簡単に追い付かれるのが現状だし
バーストでもっと遠くに蹴れるようにすればいいと思う
R1押したぶんだけ遠くへ蹴り出すみたいな
>>257期限付き移籍中とは知らなかったw
本人には悪いけどコナミに意図的に消してほしいわ
ライセンスとれてないところのフォーメーション画面の画像どうすんの今まで通りCGなんかね
今回操作が簡単になってるみたいだから久々にやってみようかな
最近のサッカーゲームは難しすぎるわ
本当はウイイレのタクティクスやりたいんだけどな
メタクリ評価
PES2017 86点
FIFA2017 84点
メタクリユーザースコア
PES2017 7.6点
FIFA12017 5.0点
実際はこうだからな。試合はウイイレのほうがおもろいって言われてるんだから
問題はライセンスぽいね
FIFAは昔あった1500円均一みたいなゲームがやたら見栄えだけ良くした感じだよ。
ウイイレは気は効いてるけどライセンスないから神データ入れないと超萎えるよ。
年々発売前のスレの暗黒感増してるな
昔はどんな新しい機能が〜ってワクワク感があったんだけどな
>>265 両方やってる俺からしたら試合面は好みだわ
試合全体はウイイレが凝っててfifaは淡白
一対一はfifaの方が凝ってる
いやー、2018実写入るのかー
CGがよかったのにー
神データがあるからCLが入ってるウイイレ1択ちゃう?
神データなくなったら流石にFIFAに移るけど
>>263 固有顔→写真
モブ顔→CG
エデット→のっぺらぼう
だろうね。神データ入れたチーム、例えばブンデスやJだとのっぺらぼう多発な予感。
昔あったWiiイレは昔からゲームプランの選手アイコンがCGで表示されていた。
エデットでも自分が作った顔もちゃんと反映。技術的には可能なんだろうから、その辺の気配りはやってもらいたよな。
エディットも強化してくれよ
髪型とか少なすぎるだろ
2017よりもゲームスピード遅くなるみたいで楽しみだ
fifaは2000万人のユーザーがいるからあれこれと声の大きい不満やら改善やらたくさん言うだよね
逆にpesは140万人しかいないから少ない所でわいわいやってる村社会で規模が違う
のっぺらぼうにしないと思うんだよね
去年のコナミアンケートにしっかりフォメ画面の顔表示に関する項目があったから。問題意識は持ってるのよ。
んで、アンケート結果は知らんけど当然みんな不満だろうし。そしたら解決するでしょ。
技術的にも難しくない、権利問題もほとんど関係ないし。
>>280 プレーメーカー出して欲しいよな
後はゲームの微調整いらんから
選手更新だけの有料アプデ対応でいいから
2018は日本人のエディットは規模が小さくなりそうだな。
2017もエディット職人は渡したデータで売ったり、さも自分が作ったようにふるまう人間が多くて、身内しかデータ渡さなくなったせいで、結局、神データが欲しくてゴマするか、逆ギレする人間ばかりになった。
ボルト入れるぐらいならキャプテン翼入れればよかったのに。
世界で人気とかたまに言われてるし。
ウイイレした後で昼寝したら
松岡修造がガチャで当たる夢見た
金のCMFだった。
>>283 コミック、映画なんかのコナミ公式架空キャラクターがあったら面白いな。
サッカーは世界一人気のスポーツだけど、欧州は漫画といわなくても映画とかドラマでサッカー選手架空キャラがいないのかね。
まあ、エンターテインメント分野だと、ほぼ全世界のコンテンツはアメリカと日本が圧倒過ぎるし。
>>280 スマホも既にFOXエンジンなんで逆に2013ベースは非情に難しいと思うぞ(笑)。
カビの生えた技術なんかにもうスタッフなんかいないし。
ただ、同じことが言えて、Wiiのプレーメーカーを作ったスタッフも、もういなんだろうな。
生みの親の長曽我部さん、いるのかね。彼がいるのならスィッチでプレーメーカー復活もあるかも知れんけど。
コナミはクリエーターを全く敬意を払わない会社だからな。
もし、復活するなら俺もPS4からスィッチ版に乗り換える。
スイッチ版なんて出しても売れるわけねーだろ
何夢見てんだよ
>>290 別に任天堂だろうが、ソニーだろうがハードの話じゃなく、かってWiiにあったプレーメーカー版がほしいってことだよ。
操作方法が特殊すぎて、現在のハードだと再現できるのがスィッチしかないんだよ。
まあ、ゲハ住人には一生わからんだろうな。
オフ専にマスターリーグで試合の前か後に記者会見で試合について選択肢の質疑応答したいw
Wii版が真のサッカーゲームとか言っててうざかったけどまだ生き残ってたのか・・・
>>289 スマホのエンジンはFOXじゃなくてHavokだぞ
この自慢の固有も国内・世界大会共にスキップされてほとんど見る事ないから残念だよな
やっぱFIFAがウイイレより上なのはライセンスとサクセスモード(THE JOURNEY)だけやな。
この手のストーリーモードは本来日本のお家芸なんだし、コナミはパワプロで経験いっぱいあるだろ。
欧州、南米、アジアでシナオリモードつくればいいのに。
Jリーグから欧州移籍、日本代表とかやりたいぞ。U20、五輪、Wカップと色々できそうだしな。
>>303 それをするライセンスがfifaに取られてる
グランド・セフト・オートみたいな感じで、ピッチ外のプライベートも再現して欲しい。
マスターリーグにもうちょい経営要素ほしいわ。
監督兼フロントって認識でいいじゃん。
ビカムの興味ないっぷりはどうにかならんのかなもう
演出は増えたみたいだけど内容酷すぎるの改善してくれないんかな
パッケージ版だとろくな特典付かない糞仕様。ひでえなこれ
あからさまな中古つぶし
ダウンロードでしか買わせないとかほんと糞だわ
もう買うのやめたわ
ウイイレタクティクスでないかなぁ・・
最近のは操作難しすぎて萎える疲れる
改めて思うけどウイイレすごない?ほぼ実写やん
FIFA 17 vs PES 2017 | Skill Moves Comparison | HD 1080p
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/VGfqJCsoxr4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/VGfqJCsoxr4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/VGfqJCsoxr4/2.jpg)
@YouTube 顔はもう議論が必要ないくらいにウイイレのほうが上だけど
この動画見てもモーションもウイイレに比べてFIFAはロボットみたいだからな
前作遊んだ人に聞きたいんだけどレジェンドエージェントってマイクラブ専用?
オフ専なんだけど、エディットとかでステータス弄れない?
コケとか本物にしか見えんなすげえわ
毎年イスコが似ないんだよな
難しい顔なのか
イスコ男前だけどウイイレでは何故か猿顔になるよなw
イスコは前から同じ顔だな
やろうと思えばもっとにせれると思うけど
>>313 相変わらずウイイレのモーションひどいな
jが無理ならせめて選手エディットで色んな顔を作れるようにしてほしいわ
>>315 ほんとそれw
イスコのクオリティめちゃめちゃ低いよなw
Fifproにあるんだから偽名でJを収録だって出来るのにやらない。
何がしたいんだろうな…
>>320 ウイイレの唯一とりえのエディットすら劣化してるからな…
2016でいきなり酷くなった…
2017からは少しまともになったが。
狐は癖が強いエンジンだから、エンジン自体の拡張は出来てもゲーム内のクリエイト機能には弱いんだとか何とか。
スタジアムエディットもエンジンの仕様で不可能になったくらいだし…
2018を見る限り、エディットは今年も駄目そうだね。
せっかく以前にフェイススキャンした選手がライセンスやら移籍やらで使えなくなるのも勿体ねえよなあ
>>324 Jは今さらモブだらけで出せないからじゃね?
2014までほぼ固有だったから
アルビオレ氏が作ってくれてる2002日本代表、楽しみで仕方がない
2006日本代表に投票してたけど、フラット3も好きだからね
2010日本代表には、それほど魅力を感じないわ
ウイイレって前作辺りからネイマール推し始めたよね
パッケージはメッシを差し置いて中央、プレイヤーIDも目に見えて優れてる
そりゃ2016で個人と1億かけて契約した流れくんでるのとメッシがFIFA推しだからな
2018は演出に力を入れてるってあったけど、
動画見る限り2017と変わってないよね?
もっとテレビ中継みたいに顔がアップになったりしてFIFAみたいな演出になるのかと期待してたのに。
ハーフタイムに入る時や試合後の演出も使い回しだし、なんでもっと色んな角度からの演出を増やさないのか不思議でならない。
それくらい、たいして難しくないはずなのに。
あと、観客は以前よりリアルになったけど、、また旗が6本しかない。何でなの???
観客数もいい加減毎回満席でなく、観客数を選択できりようになったんだろうか。
雰囲気重視してるんだったら、もういい加減にこれくらいは進化させてほしい。
もう何年も前から要望だしてるんだから。
技術的にPCModでは早い段階で出てる位のかなり楽勝な部分である欧州特にプレミアなんかでよく見る霧が立ち込める独特の雰囲気も出せないのは試合すらマトモに見たことないハイライト勢の奴らが作ってるんだろ
そういえば2017のふれこみでファーストタッチにフューチャーしたとか
学習するAIとかどこいったんだろ、1000試合くらいしたけど全く実感出来ないんだけど
>>314 2017の神データのレジェンドデータ当てればクラシックのところに登場させられる。
2018はアップしてくれるか分からんが
ただネイマールもFIFA16だと他のバルサ面子と混じってやってる動画が公式にあるから
普通に考えたらFIFAやってるのが普通だよね
だってライバルチームのレアルが偽名な時点でリーガファンはFIFAやりますわ
>>332 学習するAIってスルーパスでアシストが付くか使った回数が一定の数越えるとコンセプトアレンジのスルーパス警戒が付くやつでしょクロスも同様に
あとゴール決めるとその選手にハードマークが付くのもそうで攻撃の方もコンセプトアレンジが付くけどこっちは学習なのかはよくわからん
でもこの学習するとか言うAIどのチームが相手でも全く同じ学習しかしないから糞つまんねーんだよなぁ…各種警戒以外は全く使わないからゲーゲンとか使ってこないし
あとこれビカムでも無調整だから点決めたらハードマークされてCOM頼りのほぼ何もできなくなるクソゲーになんだよなぁ
だから1-0とか膠着状態が続く塩試合ばっかになるんだよビカム
動画見たけど、これ相変わらず3TOPの場合守備時ウイングの選手前張ったままのバカゲーなの?
それとも細かく設定できるようになってんの?
守備時は下がるみたいな感じで
荒い動画しかないから分かりにくいけど、試合中の芝は綺麗になってる?
2017はのっぺりだったから、あれでグラフィックの質が一気に下がる。
リプレイにすると綺麗だから、あのグラフィックにしてくれればいいのにわざとのっぺりにしているのか?
FIFAの試合中の芝の質が理想的。
芝に関してはどっちもどっちだ。
お前どっちもやったことないだろ
ウイイレは芝が飛び散るだけだが、FIFAはめくれるんだっけ?
>>328 fifaはクリロナにシフトしたから今こそメッシを推すべきだと思うんだけどな
>>313 普通にウイイレの圧勝だな
ここまで違うとは思わなかったわ
しかしFIFAだと右スティックで直感的に動かせるんだなこれが
ちょっとしたボールロールでも気持ちいい
WE-SHOP復活してほしい
コスチューム着てボール追い回したい
逆にクリロナをFIFA以上に再現してたら面白いのに
キーパーがお馬鹿さん、DFが裏を取られても簡単に追い付いちゃう仕様はノーテンキュー
>>336 2017でも普通に攻撃時433守備時442とか戦術変更できるじゃん
課金要素がある以上能力依存が強くなるのは仕方ないにしても
プレイヤースキル次第でジャイアントキリングできる要素は残しといてほしいね
駆け引きを売りにするからにはね
2018は、ナポリ勢のスパサブ消えるだろうな。
ユーベのグアルダードはスパサブつくと予定 。
>>355 後半から出てきて即効カレー二枚貰って退場になるようなやつにつかんだろ
最近はイエローカードの事をカレーと言うのか?
イエローとか警告ってのはもしかして死語?
それならレッドは福神漬けとか?
>>333 ありがとう
となるとオフ専はマラドーナのためにバルセロナエディションを買う必要ないんだね
>>360 レッドが福神漬けなら長くなってるじゃん
>>361 あくまでも2017の話だからね
2016のバッジョ達は探したけど見付けられなかったし、2018でアップしてくれる保証もないから、マイクラブのレジェンドガチャに備えてポイントは貯めておいた方がよいよ
まあ獲得してもMLに登場させられるだけでエディットは出来ないが
>>360 2ちゃんとかネット用語みたいなもんだよ。
赤はキムチ。
>>365 アドバイスthx、やっぱバルセロナエディションで行くわ
GKかなり改良されてるのにアピールしない無能
一度落としてキャッチとか、落としたけど少し弾いちゃうとか
勝手にクリア方向決められれ必ず誰かの足下飛んでくFIFAより細かいとこ拘ってるのに勿体ない
左スティックだけでフェイントってすげー不安
コネコネフェイントゲーになるだろ
なぜ毎回余計なことするのか
>>369 むしろ今のゴリゴリドリブルで抜くかダブルタッチエラシコバカしか居ないのより良いよ
ごり押しか格闘ゲームみたいになってるやつかの2択だった
駆け引きが生まれる
現行のだと利き足でフェイントが変わるしそれに加えて進行方向が変わるともうどっちに右スティック入れればいいかわからなくなる人多いんじゃない
覚えて慣れればそりゃできるけどもね
>>368 キーパーはFIFAは優秀じゃない?
点が入らないのは心強いぞ
>>359 リーグ戦だと結構途中からいい働きだったよ。
キーパーモーションは明らかにFIFAのほうが上だろ
リバプールのアンセム等聴くのが楽しみだ。 オフ専だから最初から入っていてもらいたいが、、、アップデート出来ないし
>>375 FIFAだとプレミアの全アンセムとチャントとアナウンス聞こえるぞ
>>327 ツィート見たけど、2002日本代表ものすごく能力低い。japanクラシックみたいになるかなと思ったけどそうならなさそう。
でも、現在の日本代表のレギュラークラスが一応欧州4大リーグのレギュラークラスが条件だから、低レベルなのはしょうがないのか。
当事は中田、小野くらいか。それでもわずか数年活躍はしていないわけで。稲本で干されたしな。
当事のセリエは世界最高峰だとかいう奴がいるからいうけど、それ、現在のプレミアやブンデスで当てはめて考えればいいしな。
>>375 未だにアップデート出来ない環境って…
どこの魔境に住んでんだよ。
>>368 その点だけでいえば2015からあるぞ
FIFAにもあるし
>>378 中田がセリエで事実上活躍してたペルージャ、ローマ時代の1998〜2001 CL優勝チーム
1998-99マンチェスター・ユナイテッド
1999-2000レアル・マドリード
2000-01バイエルン・ミュンヘン
UEFAリーグランキングも当時からスペインが1位
マスコミが勝手に世界最強リーグとか言ってただけだからな
>>365 2016はエクスポート/インポートが無いからバッジョはオフで使えなかったぞ?
>>382 でも20年くらいまえだったか、その当時はたしかにセリエはスター選手揃いでミランとかも最強に相応しいチームだったかと。
90年代はセリエは世界最高峰だったとは思うよ、今と違ってベスト4には必ずイタリアのチーム居たと思うし
クリロナも新しいモデリングらしいな。
どんな感じになってるか楽しみだ。
>>383 レンタルでもいいからマイクラブで獲得さえすればマイチームセーブデータでの対戦のみオフでも使える。
MLはもちろん無理
90年代半ばまでは名実ともに世界最高峰だったけど
中田が移籍した頃には大分レベルが下がっていたというのが実情
珍テルみたいな粒揃いのお笑いクラブが増えただけで
CL成績とその内容を見るとあの頃のセリエは間違いなく谷間
とりあえず2018ではそろそろCPが勝ってる時コーナフラッグにボール寄せてキープするゴミみてえな時間稼ぎなくせよ
なんでCP相手にやっててあんなイライラしなきゃならないんだwww
例年、E3以降に新情報出るっけ?体験版くらい?
あとは発売日まで待てやコラだっけ?
レアルマドリードの多数の選手も新しいモデリングらしいね。アダムがリツイートしてたな。
>>390 来月βテストがあるって書いてあった気がする
オンラインのモードできるらしい
>>382 カズしジェノアに移籍したときは世界最高峰だったから、その名残だな
ロナウドの髪型。坊主は嫌だな。
チャンピオンズリーグ決勝のまえがみメッシュがカッコ良かった。
>>389 勝ってたら勝ってたで鬼スラしてくるし、やつらのタックルは後ろからでもボール奪えるからなw
セカンドボールも必ず相手ボールになるし、空中戦の競り合いにいかないディフェンスとか
エフェクトのちょうじり
並べるとメンディもなかなかだよ
フェイスはさすがといった所だが
>>330も言ってるけど演出どうにかしてくれ
試合中LIVE表記されない限り買わない
オフ専からするとこういうの大事
動画見る限り地味だけどいい方向に進化してるのはわかる
ただシュートの物理演算だけは相変わらずだわ
あの空気抵抗や重力を感じない弾丸シュートはやめて欲しい
COMの攻守レベル切り替えゴミのまんまで変わってねぇなこれ…
またカップ戦とかで引き分け以下の時に攻撃時も守備時も攻守レベルMAXのクソバカAIになってそうだ
気がかりなのは、AIが自ら相手に向かってゴリブルやキックフェイントしかけにいってそのままとられるパターンが改善されているかどうか
MLやBALであれ繰り返されるとほんと萎える
何でもいいから他の対戦モードに比してマイクラブだけ顕著に重くなる謎現象改善しろ
>>408 2010の蒼き侍はJリーグ入ってなかったがな
せめて日本代表のアジア予選予備登録メンバーは収録してほしい
というかそのぐらいできるだろ
あとさぁ、マスターリーグの監督の容姿決めさせるくせに、試合になると別人がベンチにいて
えらそうに選手に指示してるのどうにかならないの?試合中に出来ないなら
初めから容姿なんて設定いらないわ。ふざけないでよ。
2018ではちゃんと設定されてるんだろうな。
オフMLの試合中に監督を見かけたことあったけど、設定通りになってた気がする
記憶違いかな
>>417 なってないんだよなぁ。試合中の監督の容姿は対戦相手関係なく毎回同じ。
たぶんあなたが作った監督の容姿がたまたま似てただけだと思う。
優勝した瞬間どこからか飛び跳ねなら喜びダッシュしてくるのか腹立つ。
どうせならベンチにいる体で、ベンチ映らないようにしてくれたらいいのに
なんでわざわざ知らない白髪のオッサンがテクニカルエリアいっぱいに飛び出してくるのか
なんでボルトなんだよ・・・・・・理解に苦しむ・・・・
そんなことに力入れるんならライセンス獲れよな・・・
中国スーパーリーグでもとってくれないかな
スター選手いるしfifaにないし、中国で売れれば成功じゃないかな
中国人選手増える問題があるけどw
>>419 そうそうw白髪のおっさんにえらそうにされて腹わた煮え繰り返りそう
2013まではちゃんと監督居たのにな。
選手交代時にも選手を労う演出があって当時は感心したが、2014から別ゲーになりすぎ。
2018ではMLだけでも監督を出して欲しいところです。
オフサイドでもファウルでも何でもないのに旗あげまくるラインズマンはちゃんと直ってるんだろうな?
オフサイドラインがなぜかキーパーから一番近いDFという謎仕様
>>414 浦和、ガンバ、川崎、鹿島はACLで収録確定。内田もシャルケなんで初期設定なら確定。(たぶんアップデータで消える)
Wカップイヤーだからたぶん代表予備登録メンバーも3月召集メンバー(清武、森重、高萩)なら入れてくるだろ。
ただ、現在登録されていなくても後々代表入りしそうな山村とかは無理かな。
武藤も怪我しなきゃ本番じゃ呼ばれるだろうけど、収録は危ないな。
内田なんで消えるの?
退団するなんて話聞いたことないけど
例年通りなら10〜3月のメンバー
GK川島、西川、東口、林彰洋
DF吉田、森重、槙野、植田、丸山、昌子、長友、酒井高、酒井宏、太田
MF本田、香川、長谷部、永木、大島、柏木、清武、山口、井手口、小林祐、今野、倉田、高萩
FW岡崎、大迫、武藤、宇佐美、久保、原口、小林悠、齋藤、浅野
>>430 オフサイドラインはGKを除く守備側の一番後ろにいる選手って規定だから間違って無いぞ。
ウイイレは納得いかないオフサイドシーン多いけどね。
>>435 そもそもオフサイドポジションの選手に優先して勝手にパス出すようになってるしね
>>436 そんなパスを出してるところ見たことがない。
お前の操作が下手なだけ。
マニュアルじゃなかったらオフサイドポジションのやつに出るよね
>>435 違うぞw
守備側の選手の後ろから2番目の選手な。
GKが前にでて守備側の選手で後ろから2番目の場合はGKがオフサイドラインになる。
>>435 GKと他の選手の区別なんてないよいい加減なこと言うな
>>439が正しいよ
オフサイドのルールはサッカー好きでも理解できてないやつが多い
それにマイナス方向へのパスならどれだけ前にいようがオフサイドにはならないし
>>418 多分それだ
白髪の監督作ってたから気づかなかった
>>442 国歌斉唱の時の胸に当てた手が気持ち悪い
>>440 オフサイドがGK手前のDFにライン設定されているのは間違いではないだろう。
お前の次元サッカーは待ち伏せOKなのか?
GKがオフサイドラインになる場合はそうそうないからそこは省いただけだし。
>>442 なんで黄色い壁がブラジルなんだ
普通逆でエンド設定するだろ…
>>445 守備側の後ろから2人目って規定だから、GKを除くとか書いちゃダメだよ
レアケースだからって理由でルールを蔑ろにするのは違うと思う
オフサイドの反則事項に攻撃側が守備側のGK除く最後尾の選(守備側の最終ライン)よりゴールラインに近い位置にいる。
FIFAのルールブックに書いてある。
英語だから読めないか…
>>445 キーパーがオフサイドラインになる可能性があるから
ボールおよび後方から2人目の相手競技者より、
相手競技者のゴールラインに近い場合はオフサイドになるんだよ。
JFAの最新競技規則にも書いてあるし、そこを省く理由が解らないな
>>445 規定の話してるのに省いたってなんだよw
どうして素直に間違えたって認められないの?
わざわざ英語で読まなくてもJFAが日本語で解説してるよwお前は知らないだろうけどw
自分がこれだけ突っ込まれてる現実も見れずに俺は英語が読めるんだーとか自慢してて草
>>450 はい、ダウト
確かにFIFAの反則事項としてのオフサイドにGKは含まないという趣旨の記入はあるが
除くなんて飛躍した解釈は存在しないよ。
まぁ、あんたの意味は通じるけどちゃんと記入しないとここにいる人には伝わらないよ。
なんたってウイイレなんかやってる脳みそが足りない連中だからね。
>>452 君も知ったかぶりして恥かいてるのを理解した方がいいよ。
てかもうスレチだからヨソでやって!
GK関係ないから。守備側2人目が最終ライン。以上。
アディショナルタイムのCKでGK上がってきた!からのカウンター!とかGKお留守の状況もあるからね。
ま、そういう場合だと全員敵陣だからハーフウェイライン越える前に飛び出したらOKとかもあるけどな。あとはスローインで…もう、ええわ!
>>455 だからさ、JFAの公式見てこいよ
馬鹿でも日本語なら流石にわかるだろ?
GK除くなんてどこに書いてあるのか教えてくれよ
>>457 俺はゴールキーパーを除くなんて一言も言ってないぞ。
おちつけw
英語の読める
>>450さんに説明してもらってくれ。
そうだなスレチだからもうやめとくわ
とりあえず知ったかぶりしてるやつは無理して英語で読まずにJFAの日本語のを読んでこい
FIFAのもJFAのも同じIFABの規則だから
>>458 だから含まないとも書いてないから一言も
一度ちゃんと読もうな
じゃあスレチだからもうこの話は終わるな
>>430の場合がどういう状況だったかが気になるな。
>>460 君も最初から話に口を突っ込まなければ馬鹿をさらす必要が無かったのにねwww
>>454 俺も気になって調べたけどオフサイドにGKは含まないという文章はなかったよ
その原文持ってきてくれる?
https://streamable.com/p8m9t 香川のロイスへのスルーパスにGK飛び出し、ボールが中途半端にクリアされたとこをゴンサロカストロがGKの背後に残るロイスにヘディングでパス
この時のオフサイドラインはペナルティスポットの前にいるDFだから、ロイスはオフサイド
ID変わった瞬間嘘に嘘重ねて指摘されたら逃亡とかわろた
>>448 中村は入れてくるんじゃないか。西川押しのけて代表入りした選手だし。6月だから充分間に合う。
南野はその他ヨーロッパでRBザルツブルグが入ってないと厳しいか。
ただ、噂でRBライプツィヒは入れるらしい。
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/o6eViId4Ts0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/o6eViId4Ts0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/o6eViId4Ts0/2.jpg)
@YouTube;feature=youtu.be
ただ、これってクラブがフライング発表し、収録が確定したディナモ ザグレブがはいってないんだよな。
ただ、ウイイレはRBブラジルといい、RBチームライセンス押してる。
もしかしたら、ザルツブルグもライセンスありかもしれないけど。
10からfifaやってたけど今回
ウイイレ面白そうだな
PS2時代の感じがとてもいい
>>445 言い訳すげぇw
GKを除くって書いちゃってるやんけw
みた感じやっとまともになってきて嬉しい!後モブ顔の違和感がどうなるか
今日の日経新聞で知ったけど、
コナミの株の10%超を日銀が持ってるんだな
国をバックにFIFAと追い越せるようもっと頑張れよ
ぶっちゃけデモから発売するまでで決まるよな
殆どアップデートこないから
実況はカビラでいい
変えたら過去の音声が消えてエディットしづらくなる
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 16:12:03.16 ID:F2OISiSZ
それにマイナス方向へのパスならどれだけ前にいようがオフサイドにはならないし
戻りオフサイドが手寄与される場合があるよ
>>479 逃げたと思ったけど戻ってきたのか
じゃあオフサイドにGKは含まないと書いてあるFIFAの反則事項とやらの文章見せてくれ
オフサイドは
>>439の認識でいいんだよ
GK含むとか含まないとか関係ない
ゴールラインから数えて守備側選手2人目がオフサイドライン
守備側の選手が直前のプレーで接触・負傷して、ゴールラインの外で倒れ、主審がタイムを取らずインプレー中だったりすると
倒れてる選手はゴールライン上にいる選手と判断されて、ゴールライン上で守ってるGKがオフサイドラインになったりもする
このシーンではパヌッチがゴール横で倒れてるけど、インプレー中だったから、普通に見るとオフサイドポジションで受けたように見える
ファンニステルローイはオンサイドということで得点が認められた
コナミ、『ウイイレ2018』のNintendo Switch 対応は無いが
将来的に検討する可能性を残す
http://t011.org/game/128696.html やっと日本帰ってきたわ
1カ月ウイイレしないとか
死にそうだったわ
ボルトとか一人だけ上限超えてスピード150くらいにでもするつもりかね
ウォルコットがアーセナルの時に加速した状態からスタートしてようやく11秒46とかなのに
>>486 お前はまだボコられるのがいやだから
オフに逃げ続けてるのか?
ボルトは一回全力スプリントでスタミナ0でいいよ!もう残り時間はヘロヘロでピッチをさまよってれば
ウイイレスレを荒らしにくるやつはオフサイドのルールすら知らないニワカだってわかっちゃったな
ウイイレ、リアルにするならせめて選手倒れ込み→ボール出して試合止める→ドロップボール再開とかハンドの概念追加とかしてほしいな
これは両方FIFAにあるがウイイレにはない
オフサイド知らんにわかはフットボールネーション読んどけ
>>494 あれ?そのシーンから再生されるように設定したんだけど、9分57秒から再生されない?
でも多分前からあったかも普段プレイしてたらオフザボールの動きはそんなにしっかり見てないからね
FIFA厨はリアルガーとか言うくせにオフサイドもまともに知らんのか…
可哀想…
■ルール上の規定
オフサイドに関するルールはサッカーのルールである "Laws of the Game"(日本サッカー協会では「サッカー競技規則」)の第11条「オフサイド」(Offside)によって規定されている。
この条項には「オフサイドポジション」、「オフサイドポジションにいる選手が反則を取られる場合」、「オフサイドポジションにいる選手が反則を取られない場合」に関する規定が定められている。
▽基本的な理解
オフサイドというルールを一言で簡潔に述べるならば、「オフサイドポジションにいる選手に対して、パスを出す事を禁止する」という事になる。ここで「オフサイドポジション」とは以下の条件を全て満たした位置の事を指す。
@相手陣内にいる。
Aボールより前にいる。
B相手の2番目に後ろの選手よりゴールラインに近い位置にいる。
この3つの条件を満たす位置をオフサイドポジションと言う。
なお上記Bに関しては、大抵一番後ろにいる選手はゴールキーパーであるため、以下のように言い換えれば、より理解しやすくなる。
Bゴールキーパーを除く、一番後ろにいる選手(守備側の最終ライン)よりゴールラインに近い位置にいる。
ただし、ゴールキーパーが味方選手より前に位置するときにはこの言い換えは成り立たないので注意すべきである。
このオフサイドポジションにいる選手に対してパスを出した場合、オフサイドの反則を取られる事になる。なおオフサイドポジションにいる事自体は反則にならない。オフサイドを取られると相手の間接フリーキックによって試合が再開される。
>>495 最初からになっちゃうね。ケツの数字が間違って597になってるからかな?
とりあえずサンクス
Co-op Modeカーソル切り替わるのか
カーソル固定の方が面白いのに
PS2のころコンバーター繋いで協力プレイしたなw
3人ぐらいが調度よかった記憶がある
髪が動くのはうれしいね。やっとだ。
滑らかな動きでないと余計違和感でるけど。
ただ、それよりいい加減エディットの髪型を一新してほしいわ。
グラフィックが進化してるのに、いつまであんな髪型使い回す気なんだろう。
リアルフェイスとモブ顔の差を縮めてほしいわ。先発メンバーにモブがいると一気にやる気なくす。
>>491 ハンドは昔あったのに無くなったね。
たぶん1シーズンだけだったから試しに導入したけど何かダメだったのか。
倒れて起き上がらない時はボールだしてほしいよな。
ウイイレは倒れてても淡々と試合進めるからw
>>501 サムネじゃなくURL側から飛んだら行けたわ
申し訳ない
>>485 switchでウイイレまじやりてーわ
頼むわコンマイ
>>500 2015のモンタージュ好きだったのに2016でわざわざ劣化させて2017はそれの使い回しとかがっかりしたわ
2018はどうなんだろね?また使い回しか?
>>500 fifaやってたけど どのチーム使っても萎えてた 今回わウイイレ予約した
まぁブンデスとプレミアとJリーグが収録されてない時点で買いませんが
ウイイレ買う奴は今から職人と交友結んどけ。
今年も身内のみ配布になって神データ難民になる。
2017ファウル流しすぎじゃね?何でもかんでも。
流されて味方が一度だけタッチした後、COMがタックルでボール奪取してきて相手ボール。
これ多すぎて腹立つわ。
>>510 今年もってどういうこと?
2017は普通にできたけどw
>>512 全然売れない漫画家がウイイレ趣味でJリーグ作ってネットで公開した。
それをツィッター広めた人がいたらなんか逆切れして無断で広めたとかいいだした。
まあ、金とって神データ売る悪質な業者もいるんで、ツィッターで公表したそいつがすべて悪いんだと逆切れ。
でJリーグデータが消えた。紹介した人もやばいもんに触れたと思いデータダウンロードサイトを消去。
その後、全く関係ない日本のサッカー大好きな外人さん(南米の方)が自分で作ったJリーグデータを紹介。
スペイン語かポルトガル語で当然やりとりできないんで黙視。
という2chならではのほほえましいやり取りがありました。
だんきちもだんきちで「俺が変換とまとめやってあげてる」みたいな所あるからなぁ
オフサイドで逆切れしたりKIT作ってる人を悪く言ったり。
懲りないねぇ。
バルサBがいるとバルサでML始めたとき下部組織のメンバーがバルサBのメンバーになるんだよね
バルサ推しだからトップで試合に出てないBチームの選手も有望株は固有フェイスになる可能性はあるかも
2017では2部のBチームはビルバオだけだったけどビルバオでもなってたのかな?
>>521 ビルバオは2016だったね
2017はセビージャだったわ
まーた
データもらう時だけ神神言ってる馬鹿が沸いてるのか
2018でも厳しき糾弾するからな
イブラの去就によっては、イブラが固有フェイスじゃない可能性もあるんだよね?
それは勘弁
フェイント操作が左スティックだけになる件、これのことかな?
https://astamuse.com/ja/granted/JP/No/6032677 キレキレドリブラーvsザル守備FWで、ドリブラーがフェイントかけたらヨユーで抜けるってこと?
>>526 毎回クラブチームの所属選手の初期設定は、シーズン終了直後なんでイブラは固有顔でいるだろ。
アップデートできえる可能性は大だけど。
あと有名選手でアップデートで消えそうなのが内田(Jリーグ帰還濃厚)、トッティ(引退濃厚)、ルーニー(今年は代表選外、中国行き濃厚)。
ガラタサライが入りそうなんでポドルスキィもいるか。
うーむ、2018は要ベースコピー選手が多くなりそうだな。
2017をPS3でプレイしてたが、面白かった。
そろそろPS4を購入するが、今回もウイイレの購入を検討中。
FIFAはライセンスとれてるし、リアルとか聞くけど、選手の顔がなぁ笑
なんか動きももっさりしてる気がする。
ウイイレメインでやってきた人はやはりウイイレでないと納得いかないと思うよ
フレから毎年数人がFIFAに流れてるがやらなくなるか、ウイイレも買う始末
オフはウイイレのほうが上だわ。
ただオンはエディット効かない以上、FIFAには負けてしまう。
いまのところ史上最悪のライセンスは確定
フルライセンスはフランスリーグだけ
エールディヴィジ消滅→偽名化?
セリエ→ユーヴェ偽名 他は不明
プレミア→リヴァプールのみ?
ブンデス→ドルトムントと他数チーム
リーガ→バルセロナ、アトレチコ以外偽名
ブラジル、アルゼンチン、チリ→不明
バイエルン→未収録濃厚
人気チームをいくつか押さえてなんとか体裁を保ってるけど、偽名の数は過去最多になりそう
もう全部偽名でいいからミニゲームとか乱闘モードとか作ってくれ
内田が鹿島に帰って来るのは2018年夏か
膝どうなってんだろうな
全て日本代表に捧げたようなものだろ
ライセンスはエディット共有をゲーム内で出来るようにすれば解決なんだよ
誰かが作ったデータ一括ダウンロードみたいにさ
やっぱガナないんだな
ソシャゲで新カードが偽名になってた
>>533 最後のコウチーニョのFKで軸足が瞬間移動してるけど、
何でFKという周りに影響を受けない状況で歩数のモーションが合わないんだ
課金であれだけ絞りとってライセンス減ってんの?ゴミじゃん
ボルトとかマラドーナとか要らねーからプレミアリーガブンデスライセンスとれやアホか
オフML専だからボルトとかマラドーナ来ても何の益にもならねえんだよなあ
エディットで弄れたら別人にして楽しめるのかもしれねーけど
ライセンスそんなに減るのかよwww
2017のMDホワイトの時点で相当色々言われてたのに有志の神データ頼みとかMOD頼みのベセスダみてえだな
ライセンスこんだけ減ったら、神データ入れても画像データ足りないチーム
でてくるだろ
>>543 つーかビッグクラブ以外はいつもの現状交渉中とか未確定なだけだろ、毎年そう
結局例年通りで大きな違いはその他欧州が減るか増えるかくらい
いい加減慣れろ
>>544 慣れろどころかFIFAはイタリアセリエAを除くヨーロッパ5大リーグは2部を含めて実名なんだぞ
しかもプレミア、リーガ、ブンデスは実際のTV中継と同じ画面になるし
架空リーグに2部リーグつけられるようになるといいよね
>>529 問題はそこではない。
PS4のFIFA2017やってるがCPU相手のエフェクトがやばい。相手も自分も試合中にポスト当たりまくるとか無人のゴールにわざとらしく外すCPUとかつまらなさすぎる。 あとGKの化け物みたいなセービング
オンやるなら好きな方でいいかもしれないがオフならウイイレ
>>550 まああっちは+αでこっちは普通に-が0になってるだけだし微妙に違うけどなwww
>>532 ACLが確定にもかかわらず公式HPじゃライセンスが出てないだろ。
それと、フランスリーグが確定と自分で書いておきながら、こいつも公式じゃ出てない。
トレーラーで出たのはPSGのみじゃん。
公式のライセンスマークは現在CL、EL、UEFAスーパーカップのみ。つまり、まだまだ隠してるんだろ。
まあ、バイエルンとユベントス、レアルはEAが独占契約してるし、この手の契約は2〜3年続くんでないのは分かる。
でもそれ以外はよくよくみれば、ずいぶん根拠ない書き込みというか、妄想というか。
それに踊らされるお前らもお前らやな。で、好きな言葉はリテラシーかwwwwwww。
どんどん劣化するけど売れるからライセンス増やす必要ないやんって開発も思ってるよ
初めて知ったが欧州にも独占禁止法みたいのあったんだな。
>>552 今までライセンス隠してたことなんて一度もない
2016は最初のトレーラーはリーガばっかだった
今回はフルライセンスのリーグほぼないからバルセロナドルトムントリヴァプール推しなんだろ
追加されるとしたらあとプレミア数チームだろうな
一度でいいからプレミアのフルライセンスを見てみたい
鹿島サポとしては、選手の顔とユニだけリアルに再現して貰えれば文句ないわ
出来ればチャントもお願いしたい
ACLのJ選手はいい加減作り直して欲しいな
いつまでのっぺり顔使ってんねん
>>557 去年は最初のトレーラーもライセンス隠してたぞ
ボルトはハードごとメーカーから貰ってるかもしれんけど、エディットで全部修正済みのを貰うんかな
マンUが好きなんだよな
>>549 返信サンクス。
そのエフェクトはオンでも起こるのかな?
オン専門でやるつもり。
FIFAは確かに映像綺麗だし興味あるけど、ウイイレで満足してる部分もある以上乗り換えるのは少し腰が重い。
ライセンスが糞雑魚ナメクジてもエディットで再現できたらそんなに文句はないんだがなぁ
ウイイレが唯一FIFAに勝っていたエディット機能も最早利点と呼べるものでなくなってるんだもんなぁ
選手が揃うまでは、ボルトに全力スルーパルを出すだけの運動会になりそうだなあ。
まあ、1試合くらいは使ってみたいけど、枠もあって捨て難いし、レンタル扱いで10試合限定とかでいいのに。
下位レベルではボルト&トラオレツートップ同士の熾烈な争いが繰り広げられるわけやな。。
2017から、パートナーシップやらなんやらでライセンスは徐々に改善されるようなこと言ってたのに、2018はさらにひどいことになりそうな予感…
絶望的だった2017を下回るようなライセンスはマジで勘弁。我慢にも限界があるぞ!
ドルトムント推しでオバメヤン推ししてるのにいなくなりそうでワロタ
>>566 本気で言ってるの? FIFAはエアプだろ。
FIFAのエデット機能なんかなんかあってないようなもんだよ。
本当に顔が数種類の選手しか作れない。
昔あったクリエートセンターなんか無くなってしまい、ウイイレみたいなチーム作成もほぼ不可能だし。
>>562 なに隠してた?
シャルケとかブラジルのクラブとか言うなよ?
あんなの大袈裟に発表しただけだぞ フルライセンスじゃないし
ボルトはギリ銀ぐらいでいいだろ
泥だと調整やナメプで使われる未来しかみえない
ボルトは完全にネタなんだからスピードは130とかでおあいよ
その代わりフィジカル系以外の能力は40くらいにしろ
シュート精度70とかあったら他のプロサッカー選手に失礼過ぎるから
>>576 んな失礼なことするわけない。
普通に考えれば金メダルを連想させる金だろ。
もうボルトフラスルゲーでいいよ
2016みたいに放り込み合戦で
でもさ、ボルトは100mや200mは人類最高だけど
サッカーで求められる5m、10m、15mのスプリントは並だよね。
一瞬の速さはFC東京の永井とか柏のIJの方が上っしょ
>>582中盤から後半にグッと伸びる走りだからね
シュート精度40トップスピード130瞬発力70これならok
>>582 あのトップの中ではそう見えるけど十分初速も早いぞ
>>574 プロクラブは相変わらず全員同じ顔だしな
>>569 あのAdamとか言う広報の言うことは話半分に聞いておくだけでいいぞ。
以前も2015にはブンデスリーガのライセンスがどーたら言ってたけどそんなことは当然なかったし。
2017のライセンスやスタジアムもゲムコムで発表されるから〜とかいって偽名祭り。
海外ユーザーからも不適切な発言で顰蹙を買うことがあったみたいだしな。
パススピード遅いし、思ったよりグラフィックの変化感じないな。
ファウルやゴールの後のリプレイ映像などで感じる進化ばかりで試合映像はいつもそんなに変わらないよね
意図的に速いパス出せればよかったのにな
マニュアルじゃなくて
オーストラリア戦後2018発売なんだよな・・・。プレイするモチベーションに左右されそう
モチベーションつうかあれだ、発売前に日本代表が勝ってW杯決めてくれた方がスカッとプレイ出来ないか?俺だけか?そうか・・・
プレーの繋ぎ目(トラップからのドリブルやパス)
がぎこちなさ感じるな
なんかモッサリしてる
もう盛大にクソゲー化してこけてくれてもいいけど
>>600 なんでもモチベーション持てる方がかっこいいぞ安心しろ
ドルトムントとかバルサ使ってるとチャント流れてくるけど、あれって忠実に再現されてるの?
2016の時点でモッサリは不評だとはっきりしたのに
新作出す度にモッサリ感がパワーアップしていく
ネイマールとかどうでもいいからナインゴランのタトゥー再現してほしい
動画見た感じロイスも入ってるし結構タトゥーも増えてんのかな
パートナー結んだ所だけだけどE3デモの時点でメッシがまだタトゥー入ってないし個人でパートナー結んでるガビゴルもまだ入ってない
メッシは開発が間に合わなかったと言ってるので製品では間に合うと思う
パートナーチームはバルサドルリバだけでガビゴルはアンバサダーでしかないので望み薄
ウイイレの一番の課題は、観てるだけでも楽しいゲームを作る事なんじゃないかと、ふと思った。
2017が滑ってるみたいに速すぎるんだよ。 リプレイもアングルが糞で飛ばすだけだからFIFAを見習って欲しい。リプレイだけな
ライセンス取れないなら選手のフェイス頑張ってほしいな
2014までののっぺり顔を更新できんものか
これどこが変わった?進化した?くらいのインチキ商品だろ 販売側からしたら楽な商売だよな ちょっといじるだけで毎年新作として出せるからな 他のゲームじゃまずありえんわな クルマのマイナーチェンジ商法よりセコい
そろそろフルモデルチェンジの時期だろうに
有線無線の判別は最低限出来るようになってないと絶対買わない
で、どうせ出来ないんだろ?w
今年はやらなくて済みそうだ^^;
フォックスエンジンでチェンジしたばかりなのにもうフルなんかにしたら一年じゃ作れないだろ
ただでさえエンジン変えてスタジアム減ったりフェイス作り直してるのによ
フェイスは全員更新するのは難しいだろうから
マイナーな選手は使い回しでしょうがないと思うわ。更新するより増やしてほしい、モブ顔
減らしてほしい
>>564
ウイイレからFIFAに移って去年からまたウイイレに戻ってきた身だけど、
FIFA →ライセンスに加えてスライダー設定ができる、だが本当にそれだけ
ウイイレ→エディットでやりたい放題できる、リプレイを見てニヤニヤできる、ただバイヤン使えないのはクソ
ぶっちゃけおれは試合面に関してはFIFAのほうが好きだが、キャリアモードやMLが大好きな俺にとっては選手の年齢外見、チームそのものをエディットできるウイイレのほうがあってると思った
ライセンスないとか煽ってくるやつが多いけど、ユニフォームとか自由に取り込めるってことでもあるから昔のユニ引っ張ってきて遊んでる
もちろん他にもたくさん言及したい点が多いけど、個人的にはこんなもんだわ 流石のFIFA厨もウイイレの良さの気づいてしまったようだな
2018が楽しみだ
>>616 フルモデルチェンジ初年度版はウイイレ、FIFA問わず地雷なんだがな。アホだろお前。
もし変えるとすれば今のスマホのエンジンの改良版なんだろうけど、使う意味あるのかという感じ。
コンフィデは若手ドイツが優勝したね。
これでドイツ代表の使えるメンバーが増えるから、ブンデス作った時に固有顔が増えてうれしい。
日本以外は代表のリザーブ選手が少なすぎるから、チームライセンス取れずに固有顔に出来ない選手は代表に入れればいいのにと思う。
極端に古い選手以外はどのタイミングで代表に入っていないと、代表に入れたらいけないとかはなさそうだから。
そうすればモブ顔が減って、固有が増えて満足度があがるよ!
いい加減J入れてくれ、FIFAの選手フェイスは見る度萎える
FIFAは独占契約じゃないんだからなんとかしてくれ…
好きなJリーガーでチーム組んでマイクラブまったりやりたい
何でJ入れないんだろうね。別にEAに独占されてる訳じゃないんだよね。
だから入れようと思えばすぐライセンスとって入れられる。
しかも以前のような殿様商売じゃなくなった。
アホみたいなライセンス金額取るとか、必ずゲームタイトルにJリーグ入れとか言わないし。
ただ、Jリーグを一番過小評価してるのは当の日本人って話もあるしな。
J興味ない人でも、知ってもらうチャンスなのに
J人気出た方が売り上げも上がるだろうに、コナミは馬鹿だ。
Jリーグパック配信が売れなかったのかもな。 あれは控えまで全員固有フェイスで応援チャントも各クラブ再現されていた
FIFAはテーハミング!しか聞こえないのが許せない
パルクデプランスで体験会やったのか
収録されるのかね?
>>626 コンフィデというのがもしコンフェデのことだったとしたら未来人の方だと思うので決勝のスコア教えてください!!
ボルトとかネタ選手作るなら日本版だけでいいからキャプテン翼とか室伏とか吉田沙保里作れよ
コンフィデ決勝とかヨーロッパのお菓子の大会みたいだな
U21とコンフェデの違いも分かってない沼だったようだ
U21も若手主体のコンフェデも決勝まで行けるドイツがすごい
Jリーグパックってスタジアムの看板もJリーグ仕様になってたよね。
もしウイイレにJパックが出たら、JリーグのトップパートナーであるEAのFIFAの看板も再現しなくてはならなくなる。
これはコナミとしては屈辱的
女子サッカーを取り入れたらエディット方面で多少売上伸びるかもよ
>>642 MLSシアトルサンダースのユニは、でかでかとXBOXと書かれてる
![ウイニングイレブン2018 part [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>14枚](http://images.footballfanatics.com/FFImage/thumb.aspx?i=/productImages/_2348000/ff_2348006_full.jpg)
;w=340
FIFA15北米版パケは、XBOX版は胸ロゴをきっちり映し、PS版はアメリカ代表にして必死に抵抗してる
なんて書かれてあるかわからないようにしてるものもある
ゲーム内のユニにはPS版でもXBOXと大きく書かれてる
>>644 コナミ的にはXboxは別にいいのでは?
Xbox版のウイイレも出してるんだから、むしろ宣伝したいはず
CLなんかちょっと前までソニーがメーンスポンサーやったやん。
Wii版なんかCLでちゃんとソニーPS3の看板でてたぞ。
ということはXboX版もちゃんとCLではPS3、PS4の看板出てたんだろ。
なにを今更って感じ。
コナミの立場としての話だろ?
wiiでPSの看板出そうが、PSでXboXの看板だそうが別に知ったことじゃないけど、ライバルゲームのFIFAの看板を出すのは意味合いが違うって事でしょ
PES 2018 - New Free Kick System Compilation #1
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/6uyuduLKrlw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6uyuduLKrlw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6uyuduLKrlw/2.jpg)
@YouTube フリーキックいいね
昔のウイイレのフリーキックだ
フリーキックで一人目が囮になって二人目が蹴る戦術ってゲームでやっても効果あるのか?
>>650 壁のジャンプのタイミングずらせるから強いよ
2018って2017からの引き継ぎ特典ってないのかな
2018のメッシとかのステータスを上げてくれてるサイトとかないかな?
探しても総合値しかわからん
フリーキック完全に軌道マークなくなったの?それともデフォルト状況で見えないだけで、設定で出せるのかね。
それと、全く軌道状況が見えない状況でグラウンダーシュートとかあるけどどうやって出すんだんだろ?
見えなくなった分、ボール軌道設定はものすごく甘くなって入りやすくなったのかな。
ボールキックの力加減は今までと同様にちょうど50%でそれ以上でもそれ以下でもたぶん入らないんだろうけど。
フリーキックは軌道見えない方が好きだわ
いつも新作がでるとまずはトレーニングでフリーキックの練習ばっかりしてたわ
直接狙える狙えないで得点率に差がつくもんね
質問です PS4のコントローラーでFKキッカー代えるのどうやってするんでしょうか?
PS3はセレクトボタンだったんですが・・・
正直軌道ありでも入らない自分にとっちゃ軌道の消去はどうでもいい
>>658 真ん中のパッド
2017のフリーキックは壁の間を通せばたまに入るけど、壁の上を超えるて落とすのは無理だよね
17は壁の外から曲げると結構入る
上からは入ったことないな
フリーキックは正解のポイントが狭すぎてなあ
ウイイレのFKはあんま好きじゃない
いや、普通に壁越えも入るだろ
曲げすぎないのがコツ
そもそも曲げもせずただの真っ直ぐが一番入るって時点で糞
>>657 ファールもっと厳しくてもいいくらい
実況の「これは上手くボールに行きました」のセリフほどイラっと来るものはない
FKもCKも軌道が出るようになってからつまらん。昔のでいいんだよ
>>666 まっすぐは壁越えて枠にいくスピードだと、キーパーをすこし壁側に移動しておけば止めれる。
少しまげて少し強めに打つと、まっすぐよりスピードもあり壁越えるからキーパーの位置を少し壁側にしただけだと止めれない。
よって、2ndキッカーでけったり、コース変えたり、いろいろあって相手との読みあいがおもしろい。
現実のサッカーでは数少ない壁の上をストレートに蹴っただけで入るのがコツさえ掴めばバカスカ決まるから糞だって言ってるんだろ
17は壁の外から曲げるの1拓
壁の上はムズイ 壁の間をストレートで通せば入ることもあるが
壁の外からあんな簡単に入るなら壁の上狙う意味ない
壁の外からあり得ないくらい曲がって入りまくるFK
ラッシュで手前のDF越すように蹴れば100%味方がフリーで合わせられるCK
この二つはなくしてほしい
17の無回転は壁2人くらいになるペナルティエリア側面ぐらいから蹴るのが一番入りやすい
深すぎるとコースなくなって無理だけど
2017だと能力アプデなかったから2018であがるやつでも予想しようか
個人的にはハリーケイン好きだから黒球昇格して決定力もっとあげてほしいわ、枠に絶対飛ばすマンだし
おい、おい、おい。
2017でも観客席の旗が7本しかなかったが、なんで2018も使い回しなんだ!?
どうみてもおかしいだろ。
FIFAはそのへんちゃんとしてる。
観客は進化させてるに、なんでそこに違和感を感じず改善しないのかまったく分からん。
スタジアムの雰囲気を作るならこの辺凄く重要だと思うんだけどな。
たいした作業でもないと思うし。
皆は気になりませんか?
ということは
海外の奴はもっと早い??
いつも海外鯖でゲットしてるけど
でもオンラインβは20日にくるよ
それと勘違いしたのか?
>>691 公式見る限り特に応募とかそういうこと書いてないしできると思う
今更2017のlite版やってるけどすげぇ良くなってるな
2016の体験版が本当動き鈍すぎて腹立って買わなくて17もスルーしちゃってずっと15やってたわ
18もこれならようやく抜け出せる
動画見る限りタトゥーがあるのはスアレス、ネイマール、ロイスだけかな?
>>693 17を長くやらないとか損してるな。
17は色々雑な所はあるけど、
試合面は過去最高クラスの出来だぞ。
17至高。現時点で人類史上最高のサカゲー。
ファミコン(ディスク)の「サッカー」からやってる俺が言ってるんだから間違いないだろう。
17は対人だけだとわからないだろうがCOM戦だとドリブルが完全に産廃だから18に期待
というかCOMが理不尽なだけか
2017はクロスゲーなのが残念。他は試合面ではいいと思う。あとは2018のオンラインでは、相手の回線速度を表示とか無線はシャットダウンとか改革して欲しい。期待してます。
トップレイヤーでCOM戦ずっとすっげぇむずい
未だにアトレティコ使ってドイツから勝利できない
フライスルーパスがまぁ通らない
>>701 >>693 あのねえ
2017は2016よりゲームスピード遅いです
そして2018は更に遅い
そんな判断もできないくらいで玄人ぶるな
フラスルはカウンターでバッチリ決めないと抜けないし、すぐバックスに追い付かれるから、脳死フラスルしても意味ないよ
>>702 別に玄人ぶってるわけではないわ下手なのはわかってるしオンラインも行かないし
あとゲームスピードも15は+2で17は+1でプレイしてる
ただ15だったらこの場面ゴリ押せたのなーとかフラスルでゴール前までは余裕だったなとか
あとこんなスライディングしても注意で終わるとかすごい新鮮
一つ一つのプレイが色々と軽快になってて面白くなっててめっちゃ感動してる
同じトップレイヤーでも難易度が全然段違い
2014 ディフェンス硬直
2015 スタミナ切れすぎ、オフサイドリプレイ意味なし、意味不明ファウル取りすぎ
2016 ファウル流しすぎ、ゲームスピード速すぎ、シュート入りすぎ
2017 普通になった←バグレベルの欠点を無くしただけに過ぎない、そしてバイエルン消滅
2017はトップレイヤーのCOMのデフェンスがリアルになって面白い
ここまで完成度高いサッカーゲームは今までに無かった
今までならドリブル上手い選手でゴール前でキープしてシュートすれば入ってたけど
2017ではゴール前で一人で持ってるとだまになってシュート打ってもDFに当たることが多くなった
だからゴールするにはカウンターで数的優位作るか遅攻でもパスである程度崩さないとゴールしにくくなった
一人の選手で30ゴールとか簡単にできなくなったよね
残念なのはやはりエフェクトがまだ存在してること
昔のような理不尽であからさまなエフェクトではなくなったけど
COMの事ならオフェンスまともにしろよ
考えなしのダッシュドリブルとかサイド突破してもクロス全く上げないのとか
つーかウイイレのCOMって一番近い一人しか認識できないから敵にパスしまくりで萎えるんだよ
COM相手にインターセプトできたとか思ってるのは大体COMがDFに向かってパスしてるだけだからな
プレスしに来る一人しか認識できないからパスするにしてもフライかゴロかの判断も全くできないクロスも同様に射線にDF居てもグラウンダー出したりとか
あとカウンター時に前線のFWにパスが行くとなぜかバックパスのワンツーをし始めようとするのがイラつく
そのバックパスも相手DF居ても構わず出そうとするからせっかくのカウンターが台無しになる
あーまだ幾らでも出てくるわこういうの
アトレティコがEAと契約
フルライセンスもスタジアムもたった1年で終わりか
エフェクト効いてくるとワンタッチでどんどん繋がれてエグいアーリークロス決められるけどな
ただスーパースターでもそういう場面が1試合に1回あるかどうかという弱さ
スーパースターが弱いと感じたら、やめどきのような気もする、普通の人は。
TwitterのNocturnoVは何者なんだ?
ウイイレに限らずFIFAの情報も持ってるし…
開発会社に友人でも居るのかな?
いつもそうだけどスパスタだとこっちがワンパターンになってきちゃうのがつまらん
トッププレイヤーがちょうどいい
裏抜けしてもDFに即効追い付かれるのが不自然でたまらない
脳筋フラスル対策のつもりなんだろうがさすがに追い付かれ過ぎだし、そっからの真後ろからのタックルも強すぎ
そして
>>707も同意
オフェンスがお粗末ってのもあるけど根本的にディフェンスが有利すぎる気がする
COM戦での1対1の場面なんてどうやって抜き去るのかいまだにわからん
1対1なら確実に抜けるだろ
ボディフェイントで
右ステ→左ステ
で簡単
後はこれはつまらないからやらないけど
相手に背中向けて
ヨガフレイムのコマンドで
反転しかかったときにダッシュすると
簡単に引き離せちゃう
当然コンピュータ相手の話だけど
この18年間毎日
コンピュータと戦っているから
どうしてもゲームの穴みつけちゃうんだよな
毎作それが変わるのがおもろいけど
ほんとまじで
コーナとフリーキックは簡単すぎるから
昔の仕様でいい
予約特典のバルセロナテーマってBGM有りですかね?
個人的に気になってます
タイリーグってマジ?要らねーんだよゴミが!ボルトとかタイリーグとか要らねーもんに金使うなや
J捨てて、タイリーグ・・・
意味わからん、中国リーグならまだしも
ライセンスは毎回思うがウイイレに日本代表やらUEFAの件で文句つけてこないで欲しいよな。
お互い様なんだし。
そもそもUEFAにかぎっていえば、FIFAがUEFA側に散々喧嘩吹っかけてたのが原因でEAがライセンス取れなくなってるだけだし。
完全にFIFAが悪い。
せっかくゲーム的にFIFAに食って掛かるくらい進化したのに実在の選手が使えないってなんだかなーって感じだな
まぁKONAMIの自業自得と言うか因果応報みたいな気もするけど
いやいやタイリーグなんて取るわけないでしょ
ないよな?
攻守レベルの調整まともにする気がないなら廃止しろ
MLやBALでのCOMの攻守レベル切り替えが馬鹿すぎんだろ
てかオンの対人戦でも攻守レベル切り替えてる奴なんて見たことないし誰得なんだよこの復活
>>719 そうなった原因はたった一つ。JリーグはEAに独占契約されて、中国は高すぎて手を出したくても出さなくなったということだよ。
ただ、Jリーグはアジアで数少ないfifpro所属なんで選手実名、チーム偽名化ができるはずなんだが。
Jリーグは偽名化許してないのかな。ほかのサッカーゲームでJリーグ偽名聞いた事ないし。
EAぐいぐい来るなぁ。こっちのライセンス更にボロボロやん。
個人的にチームライセンスは割とどうでもいいけどスタジアム使えなくなるのは痛すぎる
アトレティの新スタを一からつくったのに一年でお蔵入りとかもはや笑えるレベル
大概がチーム所有のスタジアムだからチームライセンスに含まれる
ジェイミーヴァルディ
エリック ベルトラン
ハカン ジャルアノウリュ
ウィリアムズ ダニス
ファルカオ ガルシア
ムバペ ロティン
ベントゥク
ラポルトゥ
クレモン レングル
ハムザ チュドハリー
マルティン エデガールト
ここ最近のウイイレ日本語訳がおかしすぎる
>>730 アトレティコの場合は違うんじゃね?
そもそもパートナーを契約したら
2018に新スタジアムを収録出来ないだろ。
TwitterのNocturnoXによると
スポンサー契約ではないパートナー契約の可能性も有るらしいし。
海外ラジオによるとコナミはバレンシアと契約したらしい。
昨日、今更ながらPS4の2017買ったんだが
試合中のリプレイ飛ばす時ってオプションボタン以外にないの?
めちゃくちゃ押しづらいんだけど。。
なんでウイイレにJリーグが入らないかは
在日団体の圧力があったからだよ
去年はティキタカやらゲーゲンにwktkしてたな
新しいの増えてるのかな
>>733 まんうに移籍したニルソン リンデロフも追加で
>>733 わかる
発音とかの違いがあるからどっちも正解なのかもしれないけど、世間一般に浸透してる呼び名にしてほしい…
ウイイレでしか聞いたことない呼び名が多すぎる
スポーツ紙によっては未だにロナルドとか書かれてるのもあるしな
日本サッカー界全体で統一して欲しい
ワールドカップイヤーだからナショナルチームのライセンスも増やして欲しい。
バイエルン無理なら、ポーランドとればレバンドフスキつかえるのに。
>>745 ナショナルはもっとえげつなくなったぞ。
2016でユーロのライセンスを大幅に取得したら更に高額のライセンスを要求された。
結果として、ナショナルのライセンスも無い
>>733 昔なんて
ロッペン
メッシー
ソングビロング
とかだぜ。
一番違和感なのはカシジャ
カシージャスはカシージャスなのに
>>733 それ全部英語読みベースだよ。実況解説を英語にしてエデットで確認すればそういう感じで選手呼ぶよ。
日本語で紹介される選手読みは雑誌のWSDベースっぽく、各言語ごちゃ混ぜなんで、英語読みで統一されてると違和感覚えるんだと思う。
>>749 統一感がないのよ
アトレティコにMoyaが2人いるがGKはモヤ、フィールドの方はモジャ
カシージャスとカシージャもCasillas、CasillaでSが付くかの違いだけ
バイエルンではHummelsとKimmichがいるけどフメルス、キンミッヒと表記に違いがある
後スペインに多いのがヘラルドとジェラール(Gerard)、セルジとセルヒ(Sergi)
ブラジルは国内リーグ中心にRafaelをハファエウとか現地読みに表記しててヨーロッパではラファエウとか表記されてる選手もいて統一感ゼロ
そういえば、2014から2017とエディットの制限が増えているように感じるな。
もう少し顔のバリエーションを増やしたいところ。
Jのモンタージュはみんな頬骨がゴツゴツした奇人変人
だらけになってたし
EUROの時トルコ代表ほぼ固有顔になって嬉しかったのにその反動が来るとは
バレンシア1チームで200億か
そりゃ小波如きじゃ太刀打ちならんわ
算数できないうえに普通に考えて200億もするわけないのもわからんアホか
こんなにグラフィックいいのにタトゥー入ってないのが痛い
綺麗な腕のデパイとかナインゴラン、メッシに違和感たっぷりや
そもそも2000万円でバレンシアとライセンス契約出来るなら中小企業でも向かえるレベル
>>760()
>>764 俺は2000万なんて言ってないけど
それでも200億よりはまだ現実的だけどな
200億もあれば誰が買えるかわかる?
わかんねーかサッカー見てなさそうだもんな
マンUがアディダスと契約したとき何年で何億だったかとかどれだけその額が話題になったかも知らないんだな
ゲームに出ただけで200億なんてありえないってすぐにわかるのにサッカー見ない馬鹿はそれすらもわからない
有り得ないのか知らんが$170milって約200億円だぞ
2017年7月7日か。
今日予約したらベスイレロナウド確定なんじゃね?
2017買ってやってみたんだが
びっくりするくらいヘディング入らなくね?何なのこれ?ってくらい
ゴール前で当てるだけのヘディングなのに、必ずそれていくんだが
200億とか超大型契約じゃん!
絶対大ニュースになるから待ってようぜ!
ウイイレがサッカー界の注目の的になる日が来るとはなw
あっ、ちなみに元のツイートのポルトガル語やスペイン語でmilがどんな意味か絶対調べるなよ!
恥かいちゃう人がいると可哀想だからな!
200億という額に何の疑いも持たず
おかしいと指摘されても調べようともせず
自分の考えが正しいと信じて他人を煽る
あれ?これこの前のオフサイドにGKは含まれないって主張してた子と似てね?w
もしかして同一人物?w
確かバレンシアの年間予算が180億ぐらいだったかな
アトレティコ取られたからバレンシア取り返したと。
なんだかな〜
ライセンス合戦なんて不毛だよな
中身で勝負する健全な競争してほしいよ
んで、他に2018の新情報ないの?
ベータ待ちですか。発売まで新情報なしなのかい?
>>776 アトレティコとは契約は結んでるらしいよ。
FIFAの独占ではないらしい。
バレンシアの予算は16-17シーズンで1億4000万ユーロらしいよ
それがウイイレにライセンス許可しただけで1億7000万ドルって
こんなの信じてるやつ何人もいて草生えるわ
FIFA厨のなりすましだったらいいけどウイイレスレはアホばっかだと思われるぞ
>>776 今作は中身でもFIFAに敗北して今やサッカーゲームというよりただのキャラゲー
そのキャラも一部の強キャラは存在すらいないという
もっと他のライセンス取ってほしい。
ブンデスのマインツでもフランクフルトでも、いいから日本人がいて代表入らなそうな選手のチームがよい。
鎌田とか武藤とか。
アーセナルとかユベントスのライセンス欲しい、地名じゃないから音声変更
出来ない。
>>781 FIFAの方がよっぽどキャラゲーだと思うけど
>>787 されてる
CLのOFFICIAL VIDEO GAMEなのにCL連覇チームがMDホワイトってちょっとね…
そうだよね、せっかくCLあるのに勿体ない
EAが囲う前に各国の強豪4チームくらいは確実に確保しとこうとかならんかったのかね、次は金渋ってCLも取られるんじゃね
>>783 大事なことはコレだけだね
川平ミク機能で突破できるけど
スタジアム、顔インストール、音声インストールできちゃえばもはやライセンスどうでもいいな
昔よりシェア&インストールが容易だから
とりあえず2018でレアルの独占切れるから、2019に期待しようか
>>794 音声はムリじゃなねーか。確か、ソニー自体が音楽メーカーだから、
PS3にあった機能を削ってPS4に音楽、音声データ取り込み自体一切できなくしたくらいだし。
顔取り込みは確かPC版ができるんだっけ。スタジアムエデットもPC版はあるんだけど、PS4はどうしてできないんだろうな。
>>796 PC版も今はMod入れなきゃ出来ないぞ。
スタジアムも機能は2014以降入ってない。
全部Modで補っている。
けど、今回はPC版がPS4準拠だからPC版が最強
>>791 つーかFIFA過去にはCLのライセンス持ってたのに、FIFA本編にCLを登場させなかったんだぞ
ライセンス獲ったからと言ってCLが実装されるとは限らん
>>796 PS4のスパロボVがカスタムサウンドできるから音声取り込みはできると思うけど
コナミが音声取り込みを実装するかどうか
懐かしいな
俺かったよxbox360のUEFAチャンピオンズリーグ…
フィジカル表現の強化ってあるけどあれって自動的に発動するんだな
マニュアルで発動できたらよかったのに
2014だかでコンタクトブロックってあったじゃん
フェイントが暴発したりで不評だったから次作で即効消えたけど
>>799 そういうライセンス飼い殺し的な囲い込みはダメだね。
コナミもJのライセンス持ってて、2015、2016で使わなかったらいきなりコナミはずされ、EAに独占されて後の祭り。
金は入ってくるから良いだろうという奴いるけどさ、やっぱ当事者は面白くないはわな。
FIFA10くらいからウイイレ離れてたけど最近セールもあって2017買ってみた
FIFAやりすぎて飽きてたのもあるけどウイイレすごい面白いのな
モーションとかがかなり現実的で驚いたし18はウイイレ買おうかと思ってる
マイクラブとかってのはFIFAでいうUTに当たるのかな?選手にレベルがあったりイマイチ分からんのです
Jを使わないとか言うけどな。
いきなり2ステージ制にしたり、なんやりとJ側も大概身勝手だったんだぞ。
ライセンス料も無駄に高かったし。
コナミとJの関係性ならJ側がイメージ悪いわ。
コナミもよく付き合ってたと思うぞ。
>>806 2015、2016当事はアルゼンチンリーグが2ステージ制度でちゃんと上期、下期と対応していた。
高いライセンス料金払ってるなら、ちゃんと使えって感じ。
確か2014がイマイチでコンシュマー部門の人員減らされたから、Jリーグパック作成まで人手が足りなかったんだっけ。
2016はユーロモード作成でまた人手が足りないと。
で、Jが殿様商売やめてライセンス料金常識化、うるさい項目をつけなくなったら
簡単に切られて、EAに取られて、ライセンス独占でJは作れなくなりましたと。
2014で作ったFOXエンジン対応の膨大なJデータはすべて無駄になりましたって、お笑いにしかならない。
eaのスポーツソフトってライセンスで強引に売れてる感じがする
>>807 妄想もここまで来ると凄いな。
そんな事実はないし、単に利益にならないからコナミが延長しなかっただけだぞ。
と言うか、2014年に来期は契約しないって言ってるからな。
とにかくJ入れてくれよ〜
マイクラブでジュビロ歴代選手スカッドとか南アフリカ杯メンバーとか田中選抜とかやりたい
あとPS4の快適な環境でJのMLやらせてくれ
入ってたとしてもMLは統一してほしいけどな
ずっと日本で終わりってのも
たしかにJだけ隔離されたMLはあんまり意味無いもんなあ
563 名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 5716-BL37) 2017/07/08(土) 12:40:44.01 ID:wvKANx9J0
>>562 悔しいのう悔しいのうwww
負けすぎて頭おかしくなっててわろたわろたわろたああああああひゃひゃひゃひゃはywwww
クリスティアーノ・ロナウドとかスアレスにも及ばないゴミ
下手すぎてサッカー選手名乗るなカス
メッシ史上最高だなあんあんあん
音声取り込みじゃなくても川平ミクでもええんやで
かつて開発に取り組んでてデモ画面は公になってたけど結局製品には入れなかった幻の機能
音声ならパワプロのアレでも参考にすりゃいいのにな。
Jに特化したウイイレやりたいわ
確かps2くらいまではあったよね?
fifaもJまでしかないし
ここに書いていいのか迷ったけど、
神データ等で加工したチームの画像をツイッター等に上げても問題ないんだろうか?
スポンサーのロゴとか再現されてるから、法律的に心配になってきた
※別に画像を上げてる人を非難するとかいった意思はありません
そんな事言い始めたらツイッターで選手の写真あげたり試合の動画あげたりした方がよっぽどな気がするけど
仮に法的にアウトでも分母が多すぎて手をつけれないってのが現状なんじゃない
エディットデータに口出しする野暮な企業はないだろ
印象が悪化するだけだしメリットない
>>817 その最後のやつが代爆死しちゃったからな…
ブンデスの神データは注意勧告される。
後、BGMもNG。
チャントは含まれるかは分からないが。
試合中のケガってなくなったの?昔は黄色とか赤の十字架あったよね
とりあえずバロテッリを黒玉に戻してくれー
黒から銀はひどすぎ
>>824 ファールして試合止める時しかないね
FIFAは倒れてうずくまってる時に試合止めたり無理のあるプレーで自爆して怪我とかあるのに
>>818 普通に著作権侵害だぞ。
画像のDLに関して言えばグレーゾーン扱いだが一応違法DLになるんだっけかな?
因みにKITを自作して配布した時点で犯罪だからするなよ。
まじでPS4購入したんだけどウイイレ専用機になってんぞww
ほかのゲームはくそげーばかり
なんでボルトなんだよwクソゲー化すんなよな せっかくのウイイレを
>>831 俺はウイイレとメタルギアしか今までにやってないわw
ドラクエに期待。
みんな、返信ありがとう
公式サイトもよく読んだけど、その件が触れられてなかったから気になってたんだ
PS4はシェアボタンで簡単にSNSに載せられるから気をつけないとだね…
ボルトがサッカー選手になっても永井謙佑くらいにはなれるんじゃないか?
発売延期の可能性ってやめてくれや
ガセだと信じたいが
>>831 確かにPS4はウイイレ以外全く買う気がしなかったが、やっぱそうなのか。
ようつべみてても、スト5よりもウルトラスト2の方100倍が良いくらいだしな。
>>834 ブンデスリーガのKITを適用している場合はPS4のシェア機能を使っている場合でもやめておいた方がいいかもね。
ちゃまって奴がブンデスリーガを入れてるデータをYouTubeで流したら警告が来たらしいし。
一部の日本ユーザーからはちゃまが余計な事をしたせいでブンデスのライセンスがますます貰いにくくなっているって不満を言っている人もいるくらいだしね。
個人間で作って遊ぶ位なら問題は全くない。
>>838 それはない
ライセンスあっても顔がゴリラ、能力査定がウイイレ以下じゃ意味ねーわ
もう開き直って、エディでレヤルとかユベンタスとか出せ
Jってカルビーからも逃げられてるんだよな。
目先の金に飛びついた結果新規のファンは増えないし、ファンだった層にも逃げられて散々なんだな。
結局FIFA17もJウイイレよりも売れてないんだろwww
買う買う言ってたやつらはどこに消えたんだ?
著作権の話ですがjリーグの著作権はロゴだけでなく選手の似顔絵・即ちモンタージュも肖像権に引っ掛かるから動画投稿する場合は気を付けてください。
>>838 18で改善してるならいいけどよ
ほぼ全員が顔モンキー、利き足も適当、エディットで直すこともできない17なんてレ◯プぢゃねーか
バカにすんなよJリーグを
ウイイレの神データはエディットすればするほどリアルになってくぜ
老舗焼き鳥屋の秘伝のタレかってぐらいにな!
ウイイレにJ入れてくれよほんとに
FIFAは海外クラブ含めたライセンスが数多くあっても中身が雑なんだよ
Jが選手似てないの始めがっかりだから海外クラブ使おうと思ってもやはり似てなくて萎える
2018はフォーメーション画面で実際の顔出てくるっぽいからMLとかでだいぶ感情移入できるようになるな
ライセンス持ってるクラブだけとかだったらがっかりだけど
jリーグでFIFAか日本代表でウイイレか迷うな・・・
グラフィックとゲーム面ウイイレでライセンスFIFAでいい加減合体しろ!
ロナウドがウイングストライカーだったり、ラモスが攻撃的サイドバックだったりと、いい加減プレースタイル更新して欲しいわ。
もしくは選手によって、複数プレースタイルがあって、選べるようにするとかさ。
>>853 昔なドラクエとFFを作ってる会社が合体すれば神ゲー連発だなとマジで信じられていた時代があったんだよ。
実際は両方ともいいとこを失って、むしろ劣化ゲームしかでなかったけどな。
俺は自分や友人の勤め先企業の合併を何社かみたけど、何処でもライバル同士の合併は、強い片方が徹底的にもう片方を粛正して社内で潰すんだよ。
両方の良さが生きる、そんなの下らない建前だから。実際は物凄いドロドロの世界だよ。
>>856 それは正論だって分かるんだが、好奇心でただ単純にライセンスFIFAから奪えたら最高だと思えないかい?(´・ω・`)ここに来てるってことはウイイレは好きなんですよね?
J1のトップ5チームだけでも収録されることはできないのだろうか
ルヴァンカップのライセンス取るのはありなのだろうか
>>848 確かに!
でも最初だけだよ神様に頼るのは
あとは自分でちょっとずつ直していくのさ
スパイクとか顔とかはけっこう甘いから直して直して直すとだいぶいい感じの味出てくるんよ
>>805 大体同じ
レベルは能力値あがるだけだけどそれよりチーム内の連携とか監督要素が大事
>>855 かといって2列目からの飛び出しもちょい違う気もする
MLの監督モードとかでやってるとナンバー10はコネないしボール獲られないからいいなとは思う
プレースタイル付けるのって難しいよな、個人個人だ違うわけだし
アレンなんかは毎回違うから飛び出しの時もアンカーの時もビルドアップの時もあったぞ
皆さんなんだかんだ言って結局は2018を買うんでしょ
ウイイレのことを愛して止まないから
モドリッチこそボックストゥボックスでいいのにって前そうだったような
>>868 FIFA買っても最初は感動するが最終的にはウイイレに戻るよな。ウイイレは彼女みたいなものだよ
偽名収録したせいでブンデスが現在までもライセンスもらえない状況になっているんですがね…
AIもうちょっと賢くなってくれないのかね
サイドの選手てインサイドカッター持ちなんてパス出さずシュート打たず自分からボール獲られにいってるようなもん
Jのスタジアム作って欲しいよなぁ…
驚く事に未だに国内拠点に開発しているウイイレ。
今年ACLでてるチームの中で一つだけ入れて欲しい。
>>880 スタジアムとかこういうところでリードしてほしい
某相手は吹田しか持ってないから全部作っちゃえばいいやん
どさくさにまぎれてJ1J2全チームも入れて全スタジアムも作ろう
>>875 そうじゃなくて、バイエルンというかブンデスリーガはfifpro非加盟。
だから偽名チームが作れない。
>>882 ウイイレ2017だと、架空スタジアムで追加されたスポーツ・パークなんてモロにNack5だし。
コロッセオ・デ・ロス・デポルスは長居っぽいし、吹田はノイ・ゾネ・アレナが近いかな。
ホーフドスタッドゥ・シュタディオンが札幌ドーム。
だから架空スタジアムに結構期待してる。
ビッグスワン新潟やエディオン広島みたいな埼玉2002+陸上競技場タイプのスタジアムとか欲しいよね。
鹿島スタはスタジオオリオンで代用してるけど、やっぱなんか違うんでこのタイプも欲しい。
ウイイレ情報弱者の為の解説
・ブンデスは偽名使われたの怒って収録できない→嘘
まずブンデスのライセンスはFIFAが独占契約してるから当分無理。2016までバイエルンがあったのは個別に契約してたから。2017からFIFAと独占契約の為収録不可。ちなみに2016までのドルトムントもFIFAと独占契約してた。
次に、プレミアみたいにチーム名偽名でも収録できないのはFifpro (サッカー選手の肖像権を管理してる権利団体みたいな組織)にブンデスが加入してない為、ブンデス選手の収録ができないから。
クソみたいなスマホゲーとかでそれなりに有名選手使えるのはFifproのおかげ。あとは個別契約。
>>884 そうそう
Jリーグはけっこうイメージ近づけられるのよね
あとは陸上トラック付き大型競技場もうひとつほしいね
>>884 自分は
札幌ドーム、カシマ、日産、ビックスワン、長居、ノエスタ メトロポール
ユアスタ ブルク
NACK5、日立柏 スポーツパーク
味スタ エスコルピオ
等々力、中銀、エディスタ オリオン
日本平、ヤマハ マルタンガル
吹田 トリウンフォ
ベアスタ ローズパーク
だわ
権利とか契約とかもうどうでもいいから、とりあえず適当なチーム入れてエディット出来るようにしてくれればそれでいいよ。
その他欧州のクラブが数年前はもっとたくさんあったのになー
>>888 メトロポールはウェンブリーとエミレーツがモデルだからJで使うと大き過ぎるんだよね。
コナミスタジアムもベルナベウがモデルだからやっぱ大きすぎるし。
だからやっぱし中〜小クラスで架空スタジアムの追加が欲しいね。
陸上競技場併設型はセリエとかでも使えるし。
ローズパークってプレミア専用架空スタジアムで考えてたけど、ベアスタいいかも。
今日頑張れば4連休だから
仕事終わったらウイイレやりまくるぞ
それしか楽しみが無いのが悲しいけどね
俺も、この3連休で、鹿島全選手の顔エディット完成させる
2ヶ月後には、ウイイレ2018に収録されるんだけどね
コナミが
International Champions Cupアメリカラウンドのメインスポンサーになったな
マスターリーグのプレ大会がこれなのかな?
CLにしてもだけど大会のライセンス取っても出場チームの大半がライセンス無いとか金の無駄にしか思えんわ
毎年発売日ってメンテナンス入るよね?
15日に有給取ろうかな〜
バイエルンとユベントスの公式サイトのスポンサー一覧からEAが消えた!!
消えてないぞ。
クラブ項目のパートナーにオフィシャルパートナー欄にある。
>>897 消えてねーぞ
今回、エールディヴィジないの?
小林、堂安使えないのかよ
なくてもオランダリーグて名前でチーム偽名の選手実名であるかと
いうても、そういう地道な活動は大事だと思うぞ。
そうやって認知されてチームからライセンス、リーグからライセンスってなっていくだろうし。
コナミには頑張ってもらいたいところ。。。
>>890 まあ形状と掲示板の位置で選んだからなぁ
まじでメインバックにアーチ、ゴル裏屋根なしの埼スタ型スタジアムが欲しい
>>890 というかコナミスタジアムはアリアンツじゃないかなと思ってる
形状かなり似てるし
パッケージが日本代表とかやるじゃんコナミ
確かオージー戦の後に発売だから戦略的に間違ってないな
ウイイレ日本代表
うひゃー似すぎだろ
FIFAとの差別化で日本代表に特化するのはアリだな
FIFAでは絶対再現されない要素だから
まぁ代表がある限り日本では今後もしFIFAに負けたとしてもそんなに差はつかないだろうな
蒼き侍の挑戦を発売するかどうかだけ、公表して欲しい
>>912 開発費の無駄だから絶対に発売しないでほしい。
>>911 国内据え置き市場は縮小中だからな。
ウイイレが減ったからといってFIFAは増えん。
FIFA17なんてJ搭載といっておきながらあの出来だぞ。
買ってくれたユーザーをコケにするような会社だからな。
FIFA14なんか発売して一ヵ月後にPS4に無料で付くような事したんだぞ。
コナミが理不尽に叩かれるがEAの方がよっぽど悪質だわ
FIFA14は史上最悪な出来だったしあれ以来EA製品は買わない事にしてる。
蒼き侍の要素はアプデかなんかで後々追加されるんじゃない?
>>912 パッケージから青侍発売確定やん。
2014や2016同様にDLでWカップモードDL追加(無料になるかな?)か
モード付きのパッケージ販売だろ。
でWカップ本戦出場決定のナショナルチームライセンスが幾つか追加されると。
日本代表の固有顔もその時何人か追加されるんじゃないか。
武藤とか、たぶんデフォルトで消えてるだろうし、鎌田なんかも追加されるかな。
問題はJリーグパッケージが販売されるかどうかやな。正直、JのライセンスはEAに独占されてムリなのか、
べつに独占されておらず、新たに取得可能なのか、全然分からない。
>>916 独占です
あと数年はFIFAしかJ出せない
今度はみんなマラドーナとボルトがいるスタートか
2017はリセマラ出来たっけ
オフでもレジェンドをエディット出来るようになれば嬉しいんだけどなぁ
どうせ試合に出さないし、playerIDだけかっさらいたい
リアルみたいにキーパー棒立ちフリーキックとかできんのかな
ウイイレってコース突いても横っ飛びで止められるし、無回転でしか決められないし
ファミ痛の記事に日本代表の最新ユニフォーム収録って書いてあるけど
ワールドカップ用先行収録?
それともこの前のシリア戦の青炎のやつ?
>>925 いつもなら常に最新版がアップデートするはず
>>925 発表の日かその週のメンテ曜日に配信でしょ、先に公開は絶対ない
今回日本代表は売りになるんだから、AFC最終予選国は入れてほしいよな。なんの為のAFCライセンスなんだろうって話
ACLのライセンスだけでAFC自体のライセンスは持ってないんじゃないの
ガチのJリーグファンだから、ウイイレ見捨ててFIFA17に移行したけど、1ヶ月でウイイレ2017に帰って来ちまったよ
なによりエディットさせてもらえないのがキツかった
ウイイレ2018もライセンスは期待しないからエディット機能を拡張してくれ
一重の選手、全員が同じ顔になっちまう
エディットの大幅強化すりゃウイイレ殺せるのに
ライセンス持ってるから意味ないって言う人もいるけど、ライト層はエディットで遊んでる
クラブW杯をテキトーに4チームで処理するのはやめてろよな!
その他アフリカも正式エディット対応可にしてもらい、その他北中米カリブ海、その他オセアニアも用意するように。
パチューカとのライセンス契約の為にちゃんとアポ取りしたかな?
頼むぞ!コナミ
>>936 確かにエディット大幅強化されたらいよいよこの俺も移行してしまいそうだわ
エディットが強化されるなんて万一にもないから安心しろ
ウイイレもエディットに関しては劣化してるからな
何で顔造形とか簡略化したんだよ
モブの整形顔には韓国も真っ青だろ
エディットで楽しんでるのはコア層だろう。
チーム名と呼び名だけ変えて我慢して遊んでる奴らがほとんどだろ。
来週になればとりあえずどんな感じかプレーできるな
デモはいつ来るんだろ
>>941 Foxエンジンの仕様上複雑なエディット機能は逆に負荷がかかるからあえなくそうしてる。
スタジアムエディットが無いのと同じ理由。
こればかりは仕方がない。
2018はもっと簡略化されそうだな
FIFAはせっかくライセンスがあるのに選手フェイスを筆頭に雑な作りが納得いかん
ウイイレはセリエ方式でJの各チームとライセンス交渉できないの?
開発と同じ環境でできればスタジアムエディットもすごいことになるんだろうけど難しいだろうな
個人的にはスタジアムエディットはまたいつか欲しい機能ではあるな。MLでチームが成長するごとに資金を投じホームスタジアムをグレードアップできたり、新たに建設できたり…なんてね
パッケージが日本代表になったか…
これは意地でもアジア予選を勝ち抜かないといけなくなったな
初戦のUAE代表戦(ホーム)での敗戦が悔やまれるぜ
そんなんよりGKの低弾道パント持ってない選手のあの使えない異常ふんわりパントとかいいかげん直してほしいわ
>>952いつだかにホーミングミサイルと例えてる人がいて物凄く納得した
実質2通りの弾道
落下地点に選手が100%いる、ワンバウンドしたボールを競り合う展開があってもいい
だー、ユーヴェからボヌッチがいなくなるー。
攻撃の基点とCKの貴重な得点源がー・・・
MLでは契約解除金が追加とかいうけど、それよりもビッグクラブからオファーくるようにしてくれることを期待
このクソゲーまだ出すのか
せめて昔の10分の1くらいは売れるといいな
もうちょいマシな挙動作れるプログラマおらんのか
2018のマイクラも
ロナウド スアレス メッシ
イニエスタ クロース モドリッチ
マルセロ クリバリ ボアテング アウベス
ブッフォン
がテンプレ化しそう
>>959 残念ながらドイツ代表が2~3軍出したせいでボアテングはウイイレ2018に出てこないよ
2014みたくアプデで代表が更新されれば出てくるかもしれんが
>>959 サイドバック使えるならいいよ
今みたいに4CB気持ちわるいもん
>>960 それ前も言われてたけどホントなん?
2015とかラームは2014の優勝メンバーなのにさっさと削除してたのに同じ代表引退したリベリはフランスに居たぞ。
MLの初期メンバーになぜ実況が付かないのか…
つまらんから入れてほしい。
こういう細かい所をやってこそのコナミだろ。
強いて言うなら過去の初期メンバーに戻すくらいしてもいい。
転生なんて機能があるなら何でもアリだろ。
プレシーズンはビッグクラブ縛りのICCごっこ(ミニリーグ)がいいね〜
日々エディットしつつ来季を占う
噂レベルでも一旦加えてみる
例えばミランにベロッティ、ユーベにベルナルデスキのように
ボヌッチも即試せる
>>960 ガセ
>>959 マルセロ、スアレスなんかだれも使ってないわ
前もロッベン選ばれてない時も代表にいたからなー
ベストメンバーの時期の代表収録すると思う
>>964 バーチャット、ミナンダ、ヒメレス、イヴァロフ、エスピマス、カストロ、ザーメンホフ
シュートはずした時とかリプレイ長すぎるから短くするか自動スキップオンにしてほしい
下部組織に出てくる架空選手の能力と容姿をランダムにしてほしいな
完全にランダムにするとFWなのにディフェンス80以上になったりしておかしくなるから、ポジションによって能力の範囲を決めてさ
ワロタ
本田パチューカデビュー戦で
26M無回転フリーキック決めたわ
やるじゃんw
まさに
>>923 のキーパ棒立ち 見送るだけで
ゴール右上隅に決まったあああああああああああああああああああああああ
>>963 本大会にラームは選ばれてない
http://worldcdb.com/germanyBN.htm 何故か怪我人を考慮してなかったり謎選定してるから2017にロッベンやカカがいるし2015にリベリやロイスがいたりした
2015はムスタフィも代表にいなかった
ただ2017でコパアメリカのメンバーに無理矢理ネイマールを入れたのは流石に俺でも分からん、謎
今では慣れたけど、ウイイレ2017って未だかつてない画期的なゲームだ
高さがこれほど重視されたゲームはなく、マンジュキッチやジョレンテにスポットライトが当たったのは良かった
>>959 その面子ならクリバリ以外はリアルでもテンプレメンバーだからバランスの良いゲームってことになるよ。
実際はクリバリもそうだけど、トラオレやジョレンテ、4CBがテンプレみたいになるから冷めるんだよ。
>>975 MFでいるやん
やっぱりクラブ無かったロイスとかねじ込むため都合いいメンバー選んでるんだろ
FIFAじゃないから安心はしてるけど大迫上の方で貼られてる画像より似てるといいなぁ。
あの手の顔って似せるのむつかしそう
あと2017はMLやっててスター選手集めると年俸予算がすぐ足りなくなるなぁ・・・
移籍予算は沢山あるのにバランスがおかしい、2018では改善してて欲しいわ
バルサとか超ビッククラブに移ったら予算余るくらいに。
MLは資金最大なんで復活させないんだ
頭空っぽにして補強しまくれるから好きなのに、2011は50シーズンくらいやったわ
JのMLで資金最大させてくれ、ポドルスキもイバルボも強奪してやるぞ
ミナンダカストロヤリッチがいなくなった時点でウイイレ卒業したわ
デフォメン復活するまでウイイレには戻らない予定
マイクラブでも普通にフォーメーションいじれるようにしたいな
>>657の動画だけど、ファウル厳しくなったって言ってるけど、全部デススラじゃんw
この動画対人でしょ?
>>987できない方が本来おかしい
監督はフォーメーションを変えれるだろ
同じフォーメーションしか使わない監督とか変
前後半の開始15分と後半10分(+AT)にCOMのディフェンス時のレベル下げるのやめて欲しい
多分2段階ぐらいCOMレベル下がってるよなこれ
これに気づいたせいでCOM相手にゴール決めてもこの時間帯だと素直に喜べなくなったわ
>>989 コンマイ「だから同じ監督でも違うフォメのバージョンも用意したんですよ^^」
バカヨコも固有顔ほしいな
まあ、なるとは思うけどさ。
>>958 PS2時代で時間が止まってるゲハ住人は黙ってろ。どうせ、PS4以降はエアプなんだろ、バーカ。
ウイイレ叩いてる奴はオフサイドもわからない馬鹿だって事をこのスレで証明されている。
ふぃふぁ連呼しててもふぃふぁもやったことがないんだろうwww
-curl
lud20250210003145caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamespo/1496328955/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ウイニングイレブン2018 part [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【PS4】ウイニングイレブン2018 part6 ©2ch.net
・ウイニングイレブン2018 チームプレー Part2 ©2ch.net
・【PS4】ウイニングイレブン2017 myclub part61 ©2ch.net
・ウイニングイレブン チームプレー part 10
・ウイニングイレブン2019 part9
・ウイニングイレブン2019 part8
・ウイニングイレブン2019 part5
・【PS4】ウイニングイレブン2019 part3
・【PS4】ウイニングイレブン2018 part4
・【PS4】ウイニングイレブン2018 part7
・【PS4】ウイニングイレブン2018 part2
・【PS4】ウイニングイレブン2018 part14
・ウイニングイレブン2018晒しスレ part3
・【PS4】ウイニングイレブン2018 part13
・【PS3】ウイニングイレブン2018 part2
・【PS4】ウイニングイレブン2018 part3
・efootball ウイニングイレブン2020 Part4
・【PS3】 ウイニングイレブン2016 Part4
・ウイニングイレブン2017晒しスレ part6
・【PS4】ウイニングイレブン2018 part12
・ウイニングイレブン2018晒しスレ part1
・ウイニングイレブン2018晒しスレ part2
・efootball ウイニングイレブン2020 Part3
・ウイニングイレブン2018 チームプレー Part1
・ウイニングイレブン2020 チームプレー Part8
・ウイニングイレブン2019 チームプレー PART3
・【PS4】ウイニングイレブン2019 myclub part4
・【PS4】ウイニングイレブン2018【ML】 part2
・ウイニングイレブン2019 チームプレー Part2
・【PS4】ウイニングイレブン2019 myclub part35
・ウイニングイレブン2019 チームプレー Part1
・【PS4】ウイニングイレブン2019 myclub part74
・【PS4】ウイニングイレブン2019 myclub part79
・【PS4】ウイニングイレブン2020 myclub part22
・【PS4】ウイニングイレブン2020 myclub part7
・【PS4】ウイニングイレブン2018 myclub part17
・【PS4】ウイニングイレブン2018 myclub part.58
・【PS4】ウイニングイレブン2019 myclub part23
・【PS4】ウイニングイレブン2019 myclub part38
・【PS4】ウイニングイレブン2019 myclub part53
・【PS4】ウイニングイレブン2019 myclub part41
・【PS4】ウイニングイレブン2019 myclub part26
・【PS4】ウイニングイレブン2020 myclub part41
・【PS4】ウイニングイレブン2019 myclub part21
・【PS4】ウイニングイレブン2019 myclub part42
・【PS4】ウイニングイレブン2019 myclub part50
・【PS4】ウイニングイレブン2019 myclub part70
・【PS4】ウイニングイレブン2020 myclub part19
・【PS4】ウイニングイレブン2019 myclub part88
・【PS4】ウイニングイレブン2018 myclub part.35
・【PS4】ウイニングイレブン2018 myclub part.47
・【PS4 】ウイニングイレブン2018 my club part7
・【PS4】ウイニングイレブン2018 myclub part.37
・【PS4】ウイニングイレブン2018 myclub part.44
・【PS4】ウイニングイレブン2018 my club part5
・【PS4】ウイニングイレブン2018 myclub part.35
・【PS4】ウイニングイレブン2018 myclub part.49
・【PS4】ウイニングイレブン2018 myclub part.57
・【PS4】ウイニングイレブン2018 myclub part.42
・【PS4】ウイニングイレブン2018 my club part14
・【PS4】ウイニングイレブン2018 my club part13
・【PS4】ウイニングイレブン2018 my club part11
・【PS4】 ウイニングイレブン2019 オンラインディビジョン part1
・【PS3】ウイニングイレブン2013 part1
20:37:49 up 35 days, 21:41, 3 users, load average: 8.24, 7.98, 7.69
in 2.2552590370178 sec
@2.2552590370178@0b7 on 021810
|