Q.2からプレイしても大丈夫?
A."ゼノブレイド"及び"ゼノブレイドクロス"とのストーリー的な繋がりはほぼ無いので大丈夫です。
ストーリーは2単体で完結しています。
Q.前作との繋がりは?
A.基本的にありませんが、一部モンスターや種族、用語、ボイスなどにシリーズ共通のものがあり、知っているとニヤリとできます。
Q.DL版の容量は?
A.13.1GB
Q.エキスパンションパスについて詳しく
A.いわゆるシーズンパス。今後配信される予定のDLCの使用権を配信前にまとめて購入することで、順次配信されていくそれらを自動的に受け取ることができるシステム。
Q.エキスパンションパスはどこで買える?単体販売は?
A.単体販売もゲームソフトとのセット販売もしています。
マイニンテンドーストア、Amazon等通販、一部店頭でダウンロードカードやDLコードを販売しています。取り扱い店舗はこちら
https://www.nintendo.co.jp/support/nintendo_eshop/posacard/adena/index.html
Q.新しいブレイドを手に入れる方法は?
A.ゲーム中でモンスターを倒したり、クエスト報酬や宝箱から手に入る"コアクリスタル"を使うことで新たなブレイドを手に入れられます。
但し、以下のレアブレイドはクエストクリア等で入手となります。
ヂカラオ、ワダツミ、リンネ、ムスビ、カサネ、ミクマリ、セオリ、テンイ
Q.手に入るブレイドは完全にランダム?
A.コアクリスタルにはレア度があり、レア度の高いコアクリスタルほどレアブレイドが出やすいです。
出現するブレイドの種類はランダムですが、"ブースター"というアイテムを使うことである程度特定ブレイドの出現確率を上げることができるほか、
運のパラメータを上げることでも上昇することがゲーム中で示唆されています。
Q.レアブレイドを別のドライバーに移すオーバードライブは有限?
A.星4つのコモンブレイドのキズナリングを埋め、リリースすることで入手が可能です。
また2周目以降にルクスリアの吟遊詩人と、ボーナスEXP100万と交換で入手もできます。
Q.ガチャ課金みたいなのはある?
A.ありません。コアクリスタルは上記の通りゲーム内で手に入るので、スマホゲームのようなリアルマネーを使ったガチャ要素は無いです。
ただし、エキスパンションパスで2018年春に追加のレアブレイドがDLCとして配信される予定です。
(現在ハナバスター・シュルク・フィオルンが配信済) 【アドバンスドニューゲームを始める前にやっておくと得すること】
・スイッチ短縮6回収(要KOS-MOS Re:) ※エキパスのチャレンジでも入手可能
・ディラトンチップ回収(要サーペント討伐) ※同上
・(途中なら)ナナコオリの挑戦を終わらせる
・コアクリスタルを99個ずつ集める
・必要なハナライズパーツがあるなら作っておく(※技術書が集め直しになるため)
・(アルドランの墓が出来ていない場合)餌を確保する
・周回後すぐ使いたいブレイドは予めニアに移しておく
【戦いの吟遊詩人居場所】
アヴァリティア商会宿屋レムレイム アクセサリー拡張 20万exp
グーラトリゴの街 街の中心のサルベージ近く エーテル結晶20000 20万exp
インヴィディア烈王国首都フォンス・マイム フォンス・マイム商業区 エピック・コアクリスタル 20万exp
スペルビア帝国宿屋ジャルカマロ受付付近 武器術秘伝書 40万exp
ルクスリア王国王都テオスアウレ テオスアウレ正門下 オーバードライブ 100万exp
エルピス霊洞入ってすぐ エレメンタルコア・光 100万exp
モルスの入り江(モルスの断崖・上層) エーテルカスタムMaster 50万exp
聖年の門の上(モルスの断崖・下層の修験者の古道から降りる) ラッキーカスタムMaster 50万exp
失われた時の眺望(モルスの地) マッスルカスタムMaster 50万exp
メガフロート基部(モルスの地ー世界樹) ヒットカスタムMaster 50万exp
第二層ラキア下層デッキ(世界樹) タンクカスタムMaster 50万exp
スカイウォーク(世界樹ー中層ー第三層シェハキムから順路を逆に戻る) ドッジカスタムMaster 50万exp
【NG推奨IP】
121.92.70.3 クソゲー連呼
153.193.14.74 ゲハ常駐のスレ荒し
42.145.78.32 無関係な作品の知識をひけらかしたいだけの荒らし。但し具体的なことは言わない
218.226.134.166 Amazonレビューやスレに書かれたネガ要素を喚くだけの荒らし
121.93.123.179 Amazonレビューやスレに書かれたネガ要素を喚くだけの荒らし2
118.110.135.138 アンチスレ建てるも誰も来ず本スレに突撃して来た惨めな荒らし
122.249.134.50 ゲハ常駐のスレ荒らしの相手をするゲハの荒らし
210.138.6.215
【バグ情報】
5/25日(金) 1.4.0のアップデートにて既存のバグについては修正済
今現在報告されているバグは特に無し。
■『ゼノブレイド2 オリジナル・サウンドトラック』初回製造分DISC2不具合のお詫びと修正版無償配布のお知らせ
http://www.procyon-studio.co.jp/special/xenoblade2/inquiry.html
■ エキスパンション・パスの追加ストーリーが2018年09月14日に配信予定
【公式URL】
https://www.nintendo.co.jp/switch/xeno2newstory/pc/index.html
【PV】
ダウンロード&関連動画>>
本編を購入していない方向けに追加ストーリー単体パッケージも2018年09月14日に発売
ソフトにはダウンロードコードが付属しており、ゼノブレイド2本編を購入すると他のエキスパンションパスのコンテンツも追加できる
希望小売価格:3,980円+税
※エキスパンション・パスは2,778円+税で買える為本編を所持している方はこちらの方が割安 Q.アップデートしたら音飛びするようになったんだけど?
A.本体を再起動するorゲームソフトのデータを消して再DLすると治る可能性があります。
【ゲームソフトの整理・再DL方法 ※DL版限定】
ホーム画面のゼノブレイド2のアイコンを選び+ボタン → データ管理 → データの整理 を選択
終了した後に再度ゼノブレイド2のアイコンを選択すれば再DLが開始されます。
※セーブデータには影響ありません。
Q.アップデートしたのに挑戦の地に行けない
A.Expansion Passのズオからの預かり物を受け取って四話以降パーティにホムラ・ニア・トラ・ハナJS・ビャッコがいないと発生しません
Q.シュルク達は一緒に旅ができないの?
A.チャレンジバトルの恐竜戦線をクリアすると一緒に旅ができるようになります
Q.シュルクのキズナリング「モナドエンチャント」Lv5のエーテルキューブ3600個はどこで集めたらいいの?
A.「御神木」「亜人連合軍」「バグズバスター」で集められます
イージーで可、シュルクは必ずエンゲージしてバトルに参加させる必要があります
トラ固定やシン固定のバトルでは開放できません
新スレへ行く?聞き捨てなりませんね
これが>>1乙だッッ! >>1にこんな仕事をさせるなんて、どーゆーことなのよ >>13
雑魚をときどき散らしながらやるとギリいける >>14
>>16
最初のラプター来て速攻全滅だったんで素直にレベル上げてイージーで行きました めっちゃビビりながらスペルビアクロダイルイージーやったらあっさり倒せたな
暴虐巨神獣のほうは解放条件が分からなくてまだ戦ってないけどイージーのスペルビアクロダイルは暴虐巨神獣のほうと比べてどのくらいの強さなの?
今レベル60でやってみたけどどうやら被ダメージのレベル補正があるのがレベル99以下だけらしく
最初のラプター以外は全然攻撃が痛くない
ラプター乗り切れば消化試合だった
6話まで進めたけど目当てのレアブレイド全然出ないから飽きた
なんだこれ…ガチャはまあいいけどオフゲーなんだからレア石10個で確定とか救済措置用意しろよ
ヨシツネベンケイ出ないからカムイサタヒコがキズナコンプ出来ないのはちょっとうーんってなった
エピックコアとかいう大して役に立たないハイパーボール枠
>>20
覚醒やチェインゲージ封印もないからスペルビアクロダイル倒せればだいたい大丈夫
即死リスクはあるが、スパイク要素がないんで地道に戦ってれば倒せる レアブレ出ない人はひたすら運上げて
・運補正のコモン3体エンゲージ
・運上昇するアクセ2種装備
レアブレイドは単純に数が揃えやすいレアで回数を稼ぐ
コモン厳選したいならエピック一択
こんな感じじゃなかったか
アドバンスドニューゲームって、レアブレ揃えてアルドラン墓建てたら入っちゃっても問題ないですよね?ナナコオリスタンプ20ずつ無駄になるのとレアブレイドクエスト全部終わらせてないですが...
その気になれば周回とか時間かからないしナナコオリ割と進めてるとかじゃない限り二週目行っても問題ない
何より二週目以降が便利だし
男三代の欲望が詰まったハナがいい子になったのが不思議で仕方ないも
チャレンジのドロップは運次第だし今から二周目やるかって段階で取ってないなら確保しといて損はないと思う
俺も早く二週目行きたくてウズウズしてるけど、色々やっておきたいことも残っててなかなか踏み切れないでいるわー。
チャレンジのエピックアクセサリーは5人分揃えたいってのでなければ
そこまで手間でもないよ
全員ssにしちゃったから今更周回する気になれない
お前ら信頼度上げるのは周回してからにしろよ
ブレイドのステータスのオートアタックってところを上げる方法ってコアチップ以外で何がありますか?
トキハがくっ殺感あるのはいいとしよう
何でこの人ポールダンスしてんの?(´・ω・`)
トラとハナじゃなく仮に別の仲間だったとしても世界樹へは行けただろうけど、彼らがいなかったらアーケディアにやられていたよね?って思うと変態一家の功績すごすぎ……
あれ?トラがいなかったら序盤のグーラで捕縛エンドか?
DLC追加クエストでオススメのクエストある?
内容とか、アイテム面とか、解放要素何かしらで。
>>47
ありがとうございます
信頼度ってそんなに上があったんですね >>48
信頼度を簡単にSSにするアイテムとかプレミアムシリンダが作れるようになるクエストならある >>49
信頼度SSで攻撃力2倍になるよ
ここまで来たらバランス崩壊するからクリア後のやり込みまではおススメできない
チャレンジクエストはSS前提な難易度な気はするが 2周目でシュルクフィオルンとストーリー進めたくて、恐竜戦線やって来たんですけど、信頼度S一人もいなくてほぼ素のシュルクフィオルン連れてっても、イージーならなんとかなるものですね
>>48
信頼度3000のホレルゲン
30分で信頼度200いくつくらいの傭兵団任務が出るやつ(2回でコモンがAになる 複数あるけど青天白日が良さげ?)
あとあんまりお金持ってないならプレミアムシリンダが作れるようになる行方不明のノポン プレミアムシリンダーは宿屋で何度も寝るのがダルいのでノポンに作ってもらってる
>>13
レベル80でどうかはわからんが俺はメレフフィオルンでニアの回復間に合わないときはこちらも回復やりつつ天地なんとかの技も使いつつやってたら勝てた レベル80で恐竜戦線死ぬなら他でレベル99まで上げた方が良いぞ
恐竜やクロダイル狩ってりゃ簡単に99まで上がる
恐竜戦線で全滅し続けるよりずっと早い
>>13
3wave目のトリケラに玉2個くらいつけて、その間に5wave目まで行ってると思うので、そこで覚醒ホムラ+チェインでティラノ以外全員倒せましたよ レベル80程度のやりこみほぼなしでも勝てる通常雲海大王ちゃん
チャレンジで雲海大王の逆襲とか名付けられる位だから開発も原種チョロいの意識してたんだろ
クロダイルの殺人光線は闇ブレイドでレジスト出来るって聞いたけど100%発動するの?
毎回チェインアタック発動で凌いでるけどトラ操作にして闇ハナで他二人はチェイン発動で復活つけてもいいかなとか思ってきた
>>61
チャレンジモード? それともノーマル?
ノーマルだと全滅する機会はまあ、あるにはあるが無視しちゃってボコればいいかんじもするけど
チャレンジだと即死耐性ある装備つければだいたいなんとかなるし話は違ってくるね 運999で回してみたけどコスモスでねえ
イーラの方が先に揃った
一周目からの居残りコスモスさんそろそろ出席お願いします
>>62
チャレンジの方のスペルビア・クロダイルさんの方
即死抵抗が装備が60%ぐらいのしかないから不安すぎる
暴虐巨神獣の方はどっちみち殺人光線見えたら発動してそのまま殺すようにしてる コスモスはブースター準備中のレアであっさり出て拍子抜けしたな
あとはレアブレイド確定クリスタルとキズナトーク見直しモードが来れば完璧なんですよ
>>67
分かるなあ、耐性60%の装備でずっとやってたからめんどくさかった
耐性90%の装備3つ手に入れてからあまりに気にせずに殴るようになったがこれ参考にならんな
最強流派あたりを周回してたらいつの間にかでてたような…… もう、一人で大丈夫だね!
...コアクリスタルがッ!(歓喜)
>>72
最高ランクでも90%なのか・・・
結局運ゲーからは逃げられないなら殺人光線はチェイン回避狙って行った方が安定だね
バーストシンボル・クリスタルピアス・アバンギャルドメダルの三点セットでチェイン回避しつつゴリ押しするか フォンスマイムのこの橋?無理やり渡ってみたけど特になんもないのね・・・
なんとレックスの顔を初報PVに映っていた修正前の顔にできる機能を追加
>>78
俺は行こうとして挫折したわ
真ん中のでっぱり二つが凶悪すぎる 即死耐性100%あるのか
それならトラ一人につけて他二人には死んだ時用にチェイン復活つけてみるかな
属性玉付けまくった後にホムリでチェインするのと通常チェインするのどっちが火力でる?
一周に一個ずつ壊していくって前提なら4周目以降回せる分、通常チェインの方が火力出るんじゃないかな?
もちろん最終的にはどっちもフルバーストで
レベルとか信頼度含めた火力補正もも有ろうがオートバトルでサクッと倒されるアイオーンさん…
アイオーン戦からアニメになるな、しかしムービーの造りホントに丁寧に感じる、ED含め展開は解ってるのにいっつもキャラの表情(と声優さんの演技もすごいと思うけど)に泣かされてしまうw
つまり真ヒロインはハナだと思うんですも
>>46
シンにボコられた後ハナちゃんのコツンがなかったら小僧立ち直れなかったはず
猫娘のパンチやおばさんのビンタより遥かに効果のあるコツンだ
ハナちゃんマジ天使 ホムリちゃんヒカリとホムラSSにしても攻撃力上がらんしなぁ
>>84
カンスト前提だと通常チェイン
普通にクリアした段階だとまだホムリ
チャレンジノーマル雲海大王さんはカンストしてからの良いサンドバックだぞ 連コン買うのがオススメかもな
ゼノブレ買うほどなら多分他にも使える機会が出てくると思う
ホムリちゃん=ホムリちゃんキズナリング+ホムヒカニアキズナリングと信頼度の合計
これくらいはっちゃけてほしい
それだとカフェオレさんが規格外どころでなくなるのでは…
カフェオレのレベル4必殺技はダメージ上限突破しても良いと思うの
信頼度はホムラかヒカリの高い方を適用ぐらいで
>>96
ここは加減が必要ですのカンストが本当に加減になるのか ダメ計算とかしたこと無いけどもし上限解放されたら突き詰めた場合どれぐらいのダメージが出るんだろう
フュージョンコンボでスリップダメージ上げていったりとかやり口も色々あるしなぁ
丸紅さんもドライバーになったら、なんかオーラアーツみたいなのいっぱい持ってそうとか思った
海外勢は改造?か何かでダメージ上限を上げてる人もいたよな アイオーンに8億ダメージ一撃で当ててるスクショ見かけた
こんなところで言うのもあれかもしれんけどiTunesで買ったサントラ不便すぎない?
サントラの順番通り聞きたいのに作曲家別で分けられてるし順番で聞く方法ないん?
ホレルゲンの材料の草って空中宝座から飛び降りて滑り台に行くのが一番手っ取り早いよね?
直接草の生えてる場所に飛べればいいのに
>>107
ついでにキャラ一人にして採取するとちょっとだけ早いよ
採った時に後続が喋ると微妙に遅い 飛び降りの際落下ダメージ対策と時間短縮の為に蔦に捕まろうとするけど失敗して落下死する
>>106
アルバムの情報の変更を選んで
「詳細」の「コンピレーション:さまざまなアーティストの曲のコンピレーションアルバム」に
チェックを入れれば直ったと思う。 草取りに行くのめんどくなって結局イヤサキ村で買いだめしてホリコンに任せてる
ほむらちゃんのおっぱいぷるんぷるんしてなくて固そうだから修正依頼だすね
ではまずはこの曲をお聞きください。
TORA×HANAで“DE.SU.MO.”
無限の足甲のエピック装備したジークが覇王の心眼解放して必殺技使うとソニック並に足速くなって楽しすぎワロタ
更に遠くまで走るとサイカのそうめんめっちゃ長くて更にワロタ
シンと同調したのが10歳
イーラ編プレイ動画でアデルと合った時にそこから17年とか何とか言ってたからガチ
普通のJDくらいの年齢だと思ってた矢先あれだもんな
>>51
>>54
ほうほう、色々あるみたいだね。ありがとう!
とりあえず、ほれ薬とプレミアムくらいか
プレミアムシリンダとか作れるようになるのか...!!
店売りじゃなくて作れるようにってのが気になるが便利になりそうな感じかな? 盗まれてから数年コア寝かせてて実際は20代前半だと俺は思っておく
10になったばかりの子供が触れる場所に貴重品置いておくなよ
任天堂新社長の挨拶と株主総会の内容的に、ゼノブレイド2のソシャゲ化は避けられそうにないね
元気なIPがソシャゲで枠を広げるのは別に良くね
一個くらいモノリスのスマホゲーがあっても良いと思う
でもやるならゼノブレのみじゃなくゼノシリーズ全体でだろうな…
>>126
元メガネ女をもう見たくないんだが
彼女に名誉挽回の機会をくれるならそれはそれでいいのかもな 始めたときはなんだこのナレーション…って感じだったのが今じゃナレーションボリューム最大になってるから不思議だ
ライジングファイナルウェザーレインの早口言葉感好き
レアブレイド揃ってないけど二週目行ってもいいよね・・・
>>124
それで金になって開発費に回ってきたり、
本編に興味持つ人が増えるのなら良いんじゃない? イーラ組回収もあるしキズナトークみたら2週目行っていいぞ
>>134
良いんじゃないかな。
行く前にレアとエピックを多少集めておくと
2周目が楽かもしれないよ。 俺も全員揃ってない状態で行ったよ
だいたい2週目になるとコアクリスタルや装備集めやすくなるから楽だよ
エピックコア11個3000円のガチャでも買う人は買うんだよねぇ
>>124
FEがソシャゲ資金で劇的にグラの表現上げてたから
同様にCSに還元されるなら別にありだけど このゲームの女の子はみんな変身要素があるのにメレフだけないのはフコーヘーだも
早く魔法少女コスに着替えるも
あっカグツチおばさんはお呼びでないから引っ込んでるも
世界樹の外側を下山する方法があると聞いたんだけどマップのどの位置から外に出られる?
>>135
ソーシャルで複数売り上げ出はじめたら資金どころかCSゲーの規模縮小、下手したら開発しなくなるよ
ECOを切ったガンホーを許すな サントラ修正版の申し込みしたんだけどGoogleフォームの自動返信来れば大丈夫?
イブキはともかくナナコオリはまだ入れる穴があるはず…
全ての出す穴と全ての入れる穴、どっちの方が数が多いでしょう?
縄張りバルバロッサくんのお尻から回復ポッド引っ張り出して遊んでたら変な気分になってきた
だいたい回復ポッドってなんなの
どういう仕組みで回復するの
なんで敵から飛び出してくるの
チェインしてると与ダメの割合回復で
「ニ、ニアーーーーーっ!」ってなるくらいの値回復するよね
ヒルベルトエフェクトリフレインとかいう回復ロール殺すマン
ウカのLv1とLv3も回復なのにあまり触れられない不思議。
何気にホタルとナナコオリのレベル4の全体回復が使える
ホムラとヒカリが男性(俺)の理想詰め込み過ぎで度肝やら精力だか抜かれまくった
ヒカリちゃんの「君ぃ!私がいなくてさみしくないの!?」好き
部隊名は何か違う気がするw
ヒカリ=アデルの趣味
ホムラ=ヒカリの趣味
ホムリ=レックスの趣味
で合ってる?
口ではマッマのことを求めていても体はパッパが欲しかったんだね
ロゴスと同調したときはホモだったけどそのあとイカ触手プレイに目覚めた猊下
その後ヨシツネを態々拘束してたからなぁ
ベンケイはあっさり始末したのに
黒光りするホモを生み出した上に500年以上生きてきて子供の一人もいないからな
マルベーニがホモなのは確定的に明らか
>>144
高速道路の柱は角抜けできる
抜けた先が外に続いてる場所あるからそっから
詳しい場所は動画でも探せ文字で説明するのめんどい
ちなみにGEZANだけじゃなくてTOZANもできる >>186
単に宗教家だから結婚しなかっただけじゃない?
カトリックの神父は結婚不可だけど、
プロテスタントの牧師は結婚可みたいなもので、
丸紅教は結婚不可なのかもしれない。 マルベーニ猊下
マルベーニげいか
マルベーニ、ゲイか?
人類と世界の滅亡を望むマルベーニ殿下にご子息などw
ソート機能が無かった初回プレイでは付け替えが面倒過ぎてほとんど放置してたけど
アクセサリーやアシストコアって滅茶苦茶効果デカかったんだな
DQでいうとどうのつるぎから一気におうじゃのつるぎに持ち替えたような感覚だ
シンと二人旅のあたりでアバンギャルドメダルの存在にめちゃくちゃ助けられた
>>182
いうて父ちゃんの描写が一切ないから本当にそうだったかもしれんで >>177
戦闘関連のボイスとかサブクエとかで見える素は調子こいてる小娘だからねヒカリちゃん
メインストーリーだとシリアス多目でそういう部分見えにくいだけで クリスタルピアスってのが最近流行ってると聞いたんだが、
アイテム見たらエピックのクリスタルピアス複数個持ってた。
特にやり込みとかしてないんだけど、
わざわざ取りに行かなくても自然に手に入れるレベルのアイテムなのか?それとも運が良いのか?
運アクセだけじゃレアブレでにくかったけど
運コモンも付けたらホタルラゴウナナコオリと出てきた
あと残りコスモス含めて3人だ・・・
>>199
バーストとクリピは使用頻度高い割にエピック入手は簡単
チャレンジ以外だとインフィニティシンボルのエピックが一番入手しんどい
あまり使わないけど 発売直後はギャラクシーメダルつけんの流行ってたなw
ザクロの言ってる女子力ってさり気なく昭和時代臭くて草
イーラドライバー戦だけ普通に落下するようなステージだけどブロー使って敵落としたりできるのかな
(あんまり大きい声じゃ言えないけどクソクソ言われてるナナコオリのアイカツ結構楽しかったです)
イーラ編を単体で出すのなら
ナナカツにゲーム性を足して出してほしい
育成とかライブとか色々あるだろう
>>216
それなんてゼノグラシア
ナナコオリのライブを思い浮かべたけど
戦闘中のナレーションさんが「エクセレント!」とか叫んでてだめだった 覚醒ホムラってホムラかヒカリの信頼度とかコアチップとかで能力変わったりするの?
コアクリスタル狩りから相棒に転身
サルベージの時には元気に送り出してくれるかわいい子がいるじゃん
クエストのこれでいいんだものプロロに対するニアの反応素っ気無さすぎて笑った
ニアに何があったんだ
同調時を誕生とするからマンイーターと聖杯以外はみんなロリでショタやん!
そういえばロマンスグレーみたいな初老紳士みたいな格好いいブレイドはいないよね
ちょっとがっかり
ヂカラオ「ハーイ」
クビラ「バブー」
グレン「チャーン」
ワダツミはちょっと年齢高そうな感じ
落ち着いてるし
>>230
もうこれ以上引っ込むようなスペース無い 新アクセのおかげでコモン厳選捗るな
アルドラン一戦でエピック30個ほど獲れるぞ
実年齢は置いといてヒカリちゃんて17歳くらいのイメージで良いんだろうか
ニアJC、ヒカリJK、ホムラJDみたいなイメージだった
※注 この作品の登場人物は全員18歳以上です
って書いとけばへーきへーき
ニア 年上
ホムヒカ 年上
メレフ 年上
メツ 年上
ファン 年上
なんてこった、おねショタゲーじゃないか
ブレイドならばどんな見た目でも18歳以上にできるな
ニアはマンイーターだから見た目よりずいぶんと年食ってるやろ
せめて30以上
>>243
ホムラヒカリプネウマの3人のバリエーションだけで
既におねショタハーレムもののストロングスタイルが成立してるという業の深さ >>246
それならもうちっと落ち着いてると思うけどねえ この前フレースヴェルグいったらヨシツネやサタヒコが普通に村で暮らしてたぞ
ずいぶん馴染んだな!
>>250
年取りすぎてぶっ壊れたんだよ
長生き組はみんなぶっ壊れだろ? 黄金の国イーラってパケ版出てゼノブレイド2無しでもプレイできるなら
ゲーム自体別物扱いで新しくDLするのかね
>>255
長生きして落ち着くならもう半身切り離すしかないな ニアちゃんも少なくともレックスよりは長く生きてる筈だよね
>>259
必ずしもそうとは言えないぞ
前領主がグーラを追われたのが十数年前だから領主の娘と同調した時期によっては最低12歳くらいの可能性もある ニアは元は別の名前のブレイドだったのか生まれた時からニアなのか
2週目の格納庫前まで進めてるデータで、挑戦状受け取ってるのにポータル出現しない...
これバグで積んだ?
初対面のレックスに子供じゃんって馬鹿にする程度には歳いってそうだけどな
普通にスレてる部分もあるからただマウント取りにいっただけかもしれんが
年上だとえらいのかよとか言ってたしなぁ
まあでもあの二人は500歳超えてたわ
パッケージ版の予約っていつ頃開始なんだろうか
待ち遠しい
雲海大王のライジングに巻き込まれて空に打ち上げられてクッソワロタ
スマッシュ決めた時にモンスターがたまたまプレイヤーの上に乗ったかなんかでスマッシュにも効果時間があるのを知った
確かゲージの減りはブレイクと同じかそれ以上遅かった
ゴールドチップのためにマモン狩ってるけどこれ確実に落とすわけじゃないんだな
そう
だから何個か落とすたびにレギュラー面子につけるようにしたら
どんどんドロップ率が上がって来るよ
エルピス最下層にシン連れていってキモい深海生物に天乱剣つかったらスマッシュのままひたすら落ちていったことあるな
たしかにゲージの減りは滅茶苦茶遅い
アルドランがアルドンに引っかかって一生スマッシュになったけど減らないんじゃないかってくらい減らない
戦闘中必ずスマッシュまでキメるようにしてからは
エピックが余るくらいになった
8話までアクセサリーの存在知らずに来たんだけどこれ何つけたらいいの?
レックスに筋力系ニアにエーテル系トラにヘイト系?
>>283
人によると思う
アタッカーに回復つけて無心で叩くとか
トラがヘイト稼いでくれないならそれでもアリだし >>283
ストーリー中なら、全員にクロックアップリスト
スイッチが早くなるからコンボがかなり繋がりやすくなる
リベラリタスの天輪拳のリーチが落とすよ 1週目だと基本に忠実にしたら楽しいんじゃないかな
後はメレフだと素早さアップ系を積んで回避系タンクにするとか
1週目から全員魔改造系にしたら2週目つまらなくなるだろうし
一週目クリアまでならそこまでコアとかアクセ気にしなくてもクリアは余裕だけどな
レベルさえ上げておけば
やべーな、ゴールドチップつけるの増やしていったらボロボロ落としてくれるなw
>>290
控えにトレジャーセンサー持ちコモン突っ込んどけば更に出るぞ
新規アクセサリー装備してイカちゃんと25分ほど戦闘してエピックコア99になったり >>292
探したけどトレジャーセンサーはなかったわ
ソートで出てこなきゃいないよね シキがいるなら連れていったらいいよ>トレジャーセンサー
JDとJKいるならトレジャーセンサー5装備しとけばドロップ率上がるよ
他はそうでもないけどグーラだけめっちゃ迷うわ
ゼノクロにあったナビゲーションボール?欲しい
オオツチのクエストで蒼天のクチバシにとばされたら名前あり犬コモンがいてクエスト始まってワロタ
世界樹上層とか行った後にメガフロート基部付近で落ちると世界樹に戻されるのはどういう事なんですかね
全員にクロックアップリストつけてもう一つは長所伸ばしてみるねありがとう
>>296
しょうがないなあレックス君は
はいっ!ホッパーカメラ〜 高低差あるとこで迷ったときにホッパーカメラが欲しいと思ったことはある
エピック30
レアコア97まで集まったしもう二週目いっていいよね
ポーチもお菓子とおもちゃを入れとくとアーツや必殺技が早く打てて良いよ
>>302
一種目で出るブレイドは全部手に入れたか?
イーラブレイドだけでも下手したらエピック99個でも出ないぞ イーラ勢はエピック20個以内で揃っていたのに、60個使ったよ
サタヒコ狙いでね……
>>302
もうスイッチ短縮6すら緩和されたから
好きなタイミングで行けばいい
やりこみはアクセ3穴だけでも結構変わるから
できるだけ早くいったほうがいろいろ捗る イーラはあの女はベンケイだっけ?あいつさえ出れば他はいらんわ
コスモスと言いJDといい壊れ性能のブレイドは青髪の決まりでもあるの?
コスモスは旧ヒロイン
ハナは新ヒロイン
モノリスファンなら常識です
主任やエリィのファンって存在を確認したことが無い
>>246
トリゴ自警団のにいちゃんが「確か十数年前の領主の娘の名前が」ってニアちゃんの事いうてたから、大体レックスと同じぐらいじゃね >>312
極来るから追加ブレイドぶっ壊れ性能だと思う >>314
主任はなあ
DS版でまともになったと思った矢先にVのアレだからなあ イーラ編ではレックスたちと同調する前のレアブレイドの話とか聞けたら嬉しいな
カサネの昔のドライバーの話とかあったら楽しそう
今レックス達と同調してるレアブレイド達が敵もして登場したりするのかもな
野生のヤエギリが飛び出してきた!
「お肌の悩みにセイクリッドアロー!」
「痛々だも!痛々だも!痛々だも!痛々だも!痛々だも!」
ホタルンとなら、オチンチンチャンバラでイケる自信ある
ロリ巨乳枠の話が出たが
ホタルンの胸をおっきくするのはどうだろう
耽美な殿方の本
これ取り返しのつかない要素なんか?
花の図鑑になっちゃったんだけど
>>342
周回すれば良いとはいえチェイン瞬殺には必須のアイテムなので割とやらかし 信じて送り出した姉さんがBLボンにドハマリするなんて……
>>299
ブレイク担当にベータスコープ、世界樹のヴァッヘ・タオース
ネタバレかもしれんが、ドラコン薦めといてコレ教えないのは片手落ちかと思うので 枕美必須というが
発展度上げ+傭兵団で出てくる天文占い大辞典のほうが完全上位互換なのでは
効果倍率同じで、カサネのお気に入りでもあるしキズナ上昇アップのおまけもある
呪われの魔女に関するものを使いたくないというターキンなら知らない
>>187
世界樹の外側を登り降りする方法、
動画探したけど見つからないぜ
詳細知ってる方教えて下さい 挑戦の地で移動速度+60%ののアクセでたからつけてみたけど
これはええな。アイテムエピック拾いが捗る。
今から出かけるのににやけ顔が戻らん
どうしてくれる
クリピ即チェイン勢にとっては
必殺技の火力以外何もいらないから
BL本とカサネ辞典を併用するんだよ
誠に申し訳ございませんでした
耽溺とかあるのに何で枕美書いたんだろう
漢字は辞書引くようにすれば恥かかずに済む
ネットで見かけたなら読めない部分をコピペして「読み方」と合わせて検索するとかな
態々とかどう読むのかちょっと前まで知らなかったよ
>>365
た……態々
まあぶっちゃけわざわざを漢字で書く必要あるかなとは思うも ナナコオリの3dモデルをまじまじ視姦してたら、ナナコオリの脚ってうっすら透けてるのね
幽霊的な存在なの?
ナナコオリは擬似餌
容姿と歌で引き寄せられた獲物をクマリンが美味しくいただく
ナナコオリはクマリンの理想像
つまりED後のホムヒカを先に実現してるということだ
クマリン「クマリンにもご褒美上げていいですか?」
ナナコオリ「」口パク
フィオルンとニアの戦闘後掛け合いで
身のこなしがすごい(うろ覚え)→料理に活かせれば
フィオルンて料理得意じゃなかったっけ?
料理はそういうわけにはいかないってことなんかな
ちょっと意味がよく分からなかった
ビジョンは1みたく発動したら必殺技ゲージ3まで溜まるようにしろ
アイオーン狩りで毎回レベル1に下げんの時間かかるなぁと思ってたら、スティックと十字キー同時押しで倍速化すんのか
何だこの仕様
レベル差によるWP/SPのボーナスはレベル差10で最大だからアイオーンで稼ぐ時はレベル60でも良いんだよな?
ハナライズってSPチャレにチャレ重ねても意味ないですも?
>>386
もちろんいいよ
宿屋戻んの面倒くさいから下げて、何回かその場で回ってるだけだね
まぁ1でも10でも一戦で35まで上がるから1まで下げる意味もないけども >>389
WPはここで教えてもらったがちゃんと突破したわ
>>391
イデア頑張ってるな
やっぱアーケディアやったほうがいいか 二周目、大喰らいのマーリンの噂を聞いたせいなのか、
まだ仲間になっていないメレフに同調させてる呪われの魔女が村にいてビビったw
今イデア上げるんだったら逃亡団再挑戦ループの方が早いんだろうか
うげぇレックス全部レアブレつけられるんか、というか他の
ドライバーでもクリスタルで召喚できたんか
8章まで来たけどやり直した方が良いんかコレ?😅
>>396
実際使うレアブレなんて少ないからへーきへーき
最悪移せる イデア世界樹の方が効率はいいと思うぞ
アイテム集め先にした方がいいのはそう
ノポンコインといいジュースといい
ノポンクエストはめんどい
二週目クリアしたけどやっぱいいエンディングだぁ
しかし重量級の3人がいきなりじいちゃんの首元に来たから「なんか急にズシッと来たのう…」とか思ってるんだろうな
>>399
それでもクロスのロブスターに比べればだいぶ甘めだぞ
こっちは別のクエストついでにフィールド散策してたらゲーム内ヒントだけでコンプできたけど
ロブスターの自力コンプは無理ゲー過ぎて半分も見つからずに挫折した サーペントも墓立つんだな
タイムアタック以外では再戦するメリット皆無の相手だが
>>381
そこその得意だろうけど作ってあげる相手が味音痴だからちょっと美味しいくらいじゃダメなんじゃ ロブスターが糞なところは苦労して50匹見つけたあと
おかわり設置されるとこだよな
最初から99匹設置しとけと
>>394
仲間になってないキャラのブレイドは元からいたよ。 結局>>187で言われてるモルスの地から壁抜けするのってどこから行けるんだ?
動画探しても見つからないし自力で抜けようとしてもいけないわ... 角抜けはかなり場所あるから普通に抜けられる場所あるんだろ
ゼノブレイド2 壁抜けでググればなんとなくわかるはず
7話シンメツ戦前とか9話でシンとマルベーニが死ぬときとか最終話ラスボス戦前にメツが言葉は呪いなんだよとか言ってるシーンで流れてる曲なんて名前?
>>414
「君と歩く道」やな
ちなみに「愛惜」というアレンジ版もある 今レアブレイドのクエスト消化してるけどすげえボリュームだな
メノンとか大変すぎて疲れたぞ
>>416
さぁナナコオリのクエストで絶望するといい あーーーー、はやく9月になれ。イーラやりたいんじゃああ。
残りのDLCが配信されるまでの暇つぶしにネコぱらを買え
ナナコオリやり始めるとみんなの言ってる意味が分かる。あれだけはマジで擁護できない
終わった後の便利さのせいで戦闘にも使えないし。性能自体はかなり良いほうなんだけどな
ナナコオリなんてまともに全部やってたら30時間以上かかるからな
二週目に最初からちょくちょくやることにしたわ
早々に引けたから飯食うときにでも放置してあっさり終わったわ
最後の方に来ると地獄だろうな
引けないのは甘え
気持ちが足りないから来ないんだよ
コスモスとナナコオリを本編中に引けた俺のラックをを褒めてやりたい
クリスタル種類まんべんなく数こなしゃ出てくるから頑張れとしか
まぁだいたいコスモスになるわけだが、ラスト1ブレイドの呪いは如何ともしがたい
コスモスとメイがラスト2だったけどレア30の間にポンポーンて出たわ、その前のレアプレからは500位種類問わず割ってたと思うけど
コモン厳選始めてから5000は割ってるからへーきへーき
>>435
3000くらい割ってレア4の運補正24%出たわ
確率おかしい 強いコモンブレイドには興味あるな
どんなん出ました?
ボールメーカー5&融合の知識5は使いやすくて重宝してる
ボールメーカー5、ボールブレイカー4のコモンはいる
強くないけど
>>439
せめてアルストオオヤマネコくらいにしてやってくれ 動物型で名前がアカツキというのが出て、オッって思ったが
微妙構成だったので、そっとリリースした。
もし仮に一切妥協無しでコモン厳選するとしたら
目当ての性格特性の6Vポケモンを野生でゲットするくらいの難易度になりそう
フィオルンのフィールドスキル側のキズナリングが傭兵団に出しても埋まらないんだが地道にやらなきゃだめなの?
あとシュルクのチャレンジバトルと背面攻撃のやつも
シュルクのは、仲間にエンゲージして数回チャレンジで適当に戦闘してたら勝手に達成してた
後方に優先的に回ってくれてたのかな
>>437
ヴァンダムの裏キズナコンプの時に重宝したのはこれかな
ヴァンダムいるころでSP稼げるのがアルドラン(SP102)だったし
玉2つつけてオーバーキルボーナスでSP1000くらいにしないとやってられなかった >>445
フィオルンのはサブクエ関連で手に入るアイテムだからちゃんとやらんとだめ
ノポン12兄弟とかも・・・ 火力出そうと思ったら火力系3スキルでいい必殺ある組み合わせ欲しくなる
あとは融合5持ちは色々集めることになるね
ゼルダとゼノブレ交互に遊んでると過去話が500年前だったか100年前だったか混乱する
最後まで残るブレイド
コスモス 鉄板
ツキ 出にくいほう
ニューツ 同じく
イーラ団 後から追加だし
この辺と予想
テロスのジャンプ6000回はどうするのが効率いいの?
天井低いとこで頭打ち付けるのがいいらしいよ
ジャンプ低くできて時短
>>447ボールメーカーはやっぱ良いですね ってかガード率すげーw シンはチャレンジバトルじゃレギュレーション違反なのか…(困惑
ノムリッシュフォームのシンで戦うチャレンジバトルがやってみたかった
あれ、ポーチアイテムってメニュー画面で時間進行してなかったっけ?
以前までは、カウントが減ってた気がするんだが
>>453
マジか、ウチはアルドランのお尻をひたすら切りつけて達成したわw チャレンジで絶刀使いたかった
いっとう!ぜっとう!いっ いっとう!
>>455
ジャンプは移動手段。
このゲームだと移動速度が落ちるけど。 2周目入ってすぐカムイ来たからにゃんにゃんプレイしようと思ったらコアチップ使えないってなんやねん(´・ω・)
バランスこわれるだからED後までお預けですね…
シュルクキズナのチャレンジで3600稼ぐのってどのステージがやりやすいの?
>>454
どれが出にくいかは5個あるテーブルのどれかで決まってるよ
コスモスだけ共通で0.1 コモンってレアブレと比べて信頼度Aまでにすぐ上がるじゃん?
ってことはSになってるコモンにホレルゲン一個使ったらすぐにSSになったりする?
>>473
ならない
コモンはSになるのが400なんで早いってだけで、
SSになるまでの総数は同じだからレアブレイドと必要数は変わらないのよ カサネの包帯の下が気になる
敵の剥いだ顔でも付けてそう
ジャンプってジャンプして飛び降りる回数かと思ってたw
連続ジャンプして来ます。
ちなみに天井の低いところで5000回飛ぶのに1時間弱かかった。
なんか動画でも見ながらやるといいよ。
6000回もニアちゃんの悲鳴聞かされるとか頭おかしくなるぞ
私は大好物ですが
悲鳴と言えばフィオルンの悲鳴ガチすぎて引くんだけど何とかならんのかな
フィオルンで忍耐使う
あの時に比べればみたいなこと言うしな
重い
メレフの悲鳴はイメージと外れすぎてカグツチの悲鳴かと思ってた
最初の船や廃工場での戦闘BGMが凄く好きなんだけど何てタイトルなん?
ホレルゲン作ってる間はピョンピョンしたり
思い出したらピョンピョンして達成した
誰かcounterattackのほのぼの神社アレンジ作って
ナナコオリとクマリンはポケモンでいうところのパラセクトみたいなもんだと解釈してる
戦闘中に呼び出してるとこみるとクマリンも武器ってことになってるんかね
それなら本来ドライバーはクマリン抱えてないとおかしいか
クマリンの話はガチなのかネタで言ってるのか分からないからやめろ
ノポンは嘘なんてつかないも!
この目を見てくれれば分かるも
イブキはまったくウザくないのに
ノポンはめっちゃウザい
ノポンの代わりにイダテンをマスコットキャラにするッポ
戦闘中イブキのあのやる気ない羽ばたき好き
なんでドライバー煽ってんのかなあれ
冗談抜きで今後のゼノブレ新作には糞ノポンの代わりにターキンかイグーナ辺りをマスコットにしたらどうだ
トキハの古代知識Lv3がエンゲージしていないけど、解放されました。
エンゲージしてなくても解放されることあるんだっけ
未来の別次元からシュルク達を呼び寄せ
シンの過去の行動も追体験させるノポンダイセンニンって
単なるマルチバースジョイントよりよっぽど格上っぽいな
ノポンって単なるマルチバースジョイントの幼体じゃね?
>>502
ナナコオリとクマリン投げあってるとこ想像して笑った >>524
ナナコオリの武器をナックルからボールに変えるのかな? ラウラってあの見た目で27歳って聞いたんだけど本当?
クマリンはドライバーが武器渡さなきゃ召喚できないのかと思いきや歩いてる時はドライバーが武器担いでても普通に呼び出せてるしマジで謎
そーいえばサントラにナナコオリの曲入ってなかったような・・・
法王庁や皇帝の前でのライブの様子を収めたブルーレイで別売りされるよ
クマリンとナナコオリは研究家がこぞってやって来そうな対象だよな
クマリンとナナコオリって初物コアが幼女に触ろうとしたらクマが乱入してきて
コアクリ「ちょ、おま、アッー!」ってなったんだろうか
ターキンは置いといても鳥が嫌いになるRPGではある
ディスク入れ替えセーブの後に休む暇与えないで出てきそうな鳥
イーラ編はサクサクプレイできそうだな
コア同調無し
アシストコア錬成の必要無し
虎虎無し←ここ重要
>>540
そもそもDLCの追加ストーリーだからね。 レベル一桁から始まるみたいだけどPVだと60くらいになってたしどれくらいのレベルでクリアできるのか気になる
>>526
コアクリスタルが盗まれたのが17年前
ラウラがシンと同調したのは10歳の時
つまりこれから導き出せる推論は? コアクリスタル同調なしとかアシストコアなしって名言されてたんだ
>>543
盗まれた時から同調した時までの年月分だけ27歳より若い >>544
同調無いのは名言されてないけどブレイドリストはなかった
アシストコアが錬成無しで使えることが実機プレイから判明 500年前のカグツチの活躍が早く見たい
聖杯のヒカリちゃん本気出さなきゃ勝てないレベルなんでしょ?
鳥はヒカリのターゲットの鳥が嫌い
遠くを飛んでて攻撃できない&数が必要
ついでにドロップは拾えない
イーラ編来るまでの暇潰しに可愛い女の子が沢山登場する実質ゼノブレ2のネコぱらを買え
EDの曲がええな。
ゼノ2以外の名作ロープレを思い出しながら聴いても
グッときますなぁ。
ゲーム開始からエンディングまでオートプレイしてくれればイーラ編くるまでの暇潰しになるのに
しかしチャレンジで最強アクセ集めてもどうせDLCに持ってけないから空しいな
モノリスならクリア後にレックス達で冒険可能、くらいしそうな気がする
シュルクとフィオルンをドライバーとして使いたいな
それより2週目始めたらレックスが最初に手に取る武器がかっこよくて好きなんだけどあれずっと持たせてくれないかな
パーティみんな83レベとかでベータスコープ持たせてるんだけどアルドランブレイクしてくれない
何レベくらいまで上げればいいの
>>562
90超えると確実に入るようになるよ。
でも80超えたあたりから、入りはじめない? >>551
仲間キャラもアイテム吸引するアクセが欲しいな >>561
あれは無印のジャンクソード枠
エンディングでも出てきたしずっと持ってたのかな >>563
入らなかったなぁ
使った方がいいアシストコアとかある? 皆ゴールドいくらぐらい貯まってる?
オレ2億くらいあってこれが本当の金ならな〜って
コモン厳選とかやってる人はとんでもないことになってない?
>>565
あれ気になった
どこに持ってたんだろうか >>566
ハナライズは、やってる?
ベータスコープはレア3だよね? >>569
ハナライズやってなかったですも
ベータスコープはエピックですも クロスは100万単位の買い物するのに9999999でカンストだっけ
>>570
ハナライズいじってみて。
80超えたあたりから、ポツポツ入り始めるから。
1戦闘毎にレベル上がるから、99まですぐだよ。 >>572
ありがとうですも
ブレイクって何に依存ですも? エルピスの通常戦闘曲後半の方聴いてなかったけどカッコいいな
レックスがテロちゃんと同調して以来メノウはすっかりお留守番役になってしまった
いや筋力だも
筋肉で崩し筋肉で転ばせ筋肉で打ち上げ筋肉で叩きつけるんだも
ブレイクは運であってるよ
回避高くてあたらないときは器用さもほしいけど
>>564
ていうかもう出現したアイテムは全部拾う判定のアクセサリを希望 イーラ編はバッドエンド確定だぞ 全部マルベーニのせい
結局のところマルベーニはリア充が憎かっただけだよね
イーラ編はラウラ死亡辺りで終わるとバッドエンドすぎるがアヴァリティアでレックスに会うところまでやれば先に希望もてる感じで良いんじゃないか
確かにラウラ殺してからメツに会うまで何してたのかは気になる
ずっと路地裏でホームレスしてたのだろうか
そしてその間ラウラをどこに置いておいてたのかも気になる
マルサネスを操作する巨大ロボバトル期待
そういや第三の剣について書かれてた本は誰が書いたんだろ ミノチ?
グーラ人の子は実験台になっちゃいそうだしな
あのメツに全てを失っていたと言わしめる程だからな
シンとラウラが17年で築いた関係はレックスとホムラを超えるものだったのだろう
クリアするとなんかよくわからないけど未来が変わってラウラとシンが仲間になってもいいのよ?
時空を超えるノポンダイセンニンならなんとかしてくれる
翌日、ベンチで冷たくなっているラウラが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
>>574
サルベージでの遭遇だと通常戦闘になるよ、と小ネタ シンが雨のなかうずくまっていてメツが手を差し伸べたときにもその傍らには氷漬けのラウラがあったのですか?
イーラ編は本編で死んだシンがそのまま500年前に遡ってしまうって設定だったりして。バイツァダイスト
>>609
どこかに隠しておいたのを
あとで取りに行ったんじゃない? そもそも生き延びたサタとも出会わないと拠点すら無いからな
>>612
クロダイル封印したのシンだったりするのかね >>614
クロダイルさんは昔暴走した巨神獣兵器を何百もの氷属性ブレイドが封印したらしい
って話をフレースヴェルグで聞けるよ イーラ編バットエンドとか書いてあるけど、
本編プレイしてない人も楽しめるって触れ込みだし、丸紅関係はネタバレだから無理やね?
無難にメツを倒してハッピーエンド風で
クリアデータある人に追加ムービーくらいな気がする
可愛い女の子を拝んでたはずがいつの間にか殺人光線を放つサイボーグにすり替わっていたトカゲたちの心境や如何に
レックス達に野球やらせたら面白いことになりそう
イダテンとかボール食いそう
>>615ありがとう クロダイルさん何だかんだ特別待遇なんすね >>620
フレーズヴェルク傭兵団内で野球の試合とか面白そう 本編だけクリアしてまだDLCは購入してないのですが、久しぶりにやろうかと思って購入予定です
公式を見て、DLCの残りの予定としてはイーラ編で最後になる感じでしょうか?
その後もなにかコンテンツのようなものは配信あるのかや?
今の時点でかなりボリューム満点なのですが、今後の予定を知りたかったので
屋内戦闘曲はエルピスで逃げ回ってたせいかイントロが印象に残りすぎてるけどその後を聴けば良曲に感じた
>>623
とくに発表はないし事実上イーラでラストだと思う >>625
ありがとうございます
どちらにしろ購入する予定でしたが、情報助かりました ブローしちゃうとなんか強敵感薄れるよなぁ
キクはアイオ格納庫でお前を待ってるぞ小僧、格納庫へ急げ
シンに感情移入してイーラ編めっちゃ泣きそうだなぁ。。。
>>637
その後の展開知ってるからメツとのやりとりでニヤニヤしてしまいそう アクセサリーとブレイドとアシストコアのマイセット機能欲しいな
いちいち付け替えるのめんどいしそもそも何付けてたか覚えてられん
奴の中にこそ真理があった だっけ?
なんかもうこの言葉だけで切なくなる
テロスのコンセントレイションの言い方めっちゃ好き
頭のコとネィションみたいに聞こえるレイションが最高
誰かわかって
ブレイドはお気に入りの分類増やしたマーク機能みたいなのが欲しい
テロスさんエロいし必殺技モーションいちいち格好いいし
アホみたいな火力出るしレックスでライジングできるし闇属性だし
ロリっぽい見た目なのに声がいい感じにババアだしでほんと最高すぎるわ 唯一の欠点は必殺4でボタンチャレンジ失敗しやすいこと
>>640とっさにレックスと一緒にシンを庇うヒカリとそれへの「すまん」とかマルベーニにトドメを刺すシンとか
その後のじっちゃんの「あっぱれじゃったぞ」とか、多分耐えられない 9話の路地裏の回想でシンに対して「俺の名はメツ」とか言ってるけど、
イーラPV見る限り初対面じゃないから関係がよう分からん
>>651
顔見知りだけど付き合いはなかったんじゃね? テロスは声だけなんか違和感あるのよねえ
元からあんな感じだっけ?
知っているけどわざと改めて自己紹介してるんじゃね?
よくあるよそういうの
ひょっとしたらこの良い目してた子は
一度コアクリに戻って記憶リセットしたかもしれない
そう思って声をかけたのかも
メツはいつになったら使えるんだモノリス
いつもラスボスかよ
身長180cm以上の全身黒ずくめの大男が「良い目をしている」と話しかけてくる事案が発生
>>664
ノーマル? イージー?
ノーマルで抜けないならイージーで編成確かめた後に試行錯誤した方が感触が分かっていいかもしれない 俺の名はメツのとこ後ろにスペルビアのロゴあるけど関係あんのかね
イーラ編って3000円のDLCの一部なのに4000円の新規パッケージ出してしかも本編未プレイの人でも楽しめる内容なんだよね。
なんかボリュームが全く想像出来ないんだけど…
本編知ってたら500年前の戦争も人間関係も既にある程度分かってるけど、新規向けでもあるってことはイーラ編の中で一から詳しく語られるんだろうか。
>>664
俺も苦戦したけど増援封印してあとひたすら殴ったよ
クラウドブレス?が来るときはブレコンのLv.3か自分の必殺Lv.4かチェインで回避
闇玉付けておいて割ったら速攻つけ直す感じ
スマートじゃないけど勝てると思う 本編のあらすじが読めて全力でネタバレかましてくるスタイル
トキハとメイの乳ぷるぷるしすぎだろ
他にもぷるぷるブレイドはいるんですか?
キャピーン☆
ってしてるハナJSに変更する権利をだな…
エピック割ること600個
ついにコスモス出ました
以前助言くれた方々、ありがとうございました
>>664
雲海大王以降は
・ブレイドの信頼度をSSにして火力を上げる(ヒカリやハナJDやテロスとか攻撃型ブレイドは特に)
・ハナJDをハナライズで強化する
・クリスタルピアス装備してとにかく常にパーティゲージを維持する
・ムーンマターチップとかで会心率を上げておく
・会心で回復するアバンギャルドメダルを装備
・敵の大技がきたらチェインとかで回避
・チェイン後はゲージが空で危険なのでなるべくチェインの最後のターンは未来視を使えるシュルクで攻撃
基本これ守ってればなんとか勝てる
ただ雲海大王に関しては、ニアやトラにブレイク率を上げるベータスコープを装備させたり、もし敵に増援された時用にヒカリとコスモスのLV2必殺技を使えるようにしとけばもっと安定するはず イーラ編はガチャとかナナコオリとかオムスビの
露骨な時間かさましがなさそうだから、プレイ時間は短そう
アイテム大量に集めろ系はフィールドスキル固定だから少なくしてほしい
今回はフィールドの採取ポイントにアイテムカテゴリが書いてあるから採取系も結構楽になると思う
>>678
おめでとう
酷い人は1000でも出ないっていう アルドランドリブルする時にブレイク役のニアにフィオルン付けたら
ホイールエッジ連発でレックスのスザク連発でも一切ヘイト剥がせないほどヘイト管理安定してたんだけど
フィオルンは本当に回復ロールなんだろうか
ヒロインだから回復ロールに決まってんだろ!
つまり
そういえば雲海大王の増援でやってきた沢山の敵達をヒカリorコスモスで一掃するのは爽快感あったな・・・あと敵が皆『ぎゃあああああああああ』って叫びながら死んでいくのは笑える
ところで質問なんですが、まさか周回したらブレイドの信頼度なくなるとかないよね?
ちな今1週目で全ブレイドの信頼度SSにしているんだけど・・・
>>678
おめでとう
俺はアルドランも倒せない強さだったのでエピックはあんまりなく
コモンで出てビビった >>686
信頼度はリセットされないよ
そんなことされたら心折れる 雲海大王はヴァンダムさんの声で「ウ!ン!カ!イ!ダイオー!」って言うと戦隊の合体ロボのCMぽいよね
文字だと伝わりにくいかもだけど
イーラ編か、そんなボリュームあるとは思えないけど
よくあるストーリーDLCみたいに5時間くらいで終わる内容ならパッケは出さんと思うし
どうなるんだろうな
あと追加レアブレイドの音沙汰がないのが気になる
>>688
でも信頼度SSでもおむすびとかナナカツクエストとかは1からやり直しなんだよね? 追加ブレイドの続報ないね
今月は何か動きあるんだろうか
ドライバー状態が便利なのでなかなか使えないブレイド
チャレンジで使ってる構成とかどんな感じ?
イージーでも白ゴリラにぬっ殺されたわ
とりあえずシュルクフィオルン入れてクリスタルピアスとバーストシンボルとアヴァンギャルドメダルをつける
>>670
本編の半分くらいのボリュームっていろいろ誤解を生みそうだよな。
本編が普通に100〜200時間は遊べるゲームだからさ。 イーラ編でラウラとかシンをLV99まで上げようとしたら50時間くらいかかるんじゃね?
>>691
絆リングも信頼度もリセットされないけどクエストクリア状況はリセットされるから
おむすびは絆リングにしか関係ないからやり直さなくていい
ナナカツは2週目もクエストコンプしたい人はやり直す必要がある >>700
個人的にはフィールドの密度=ボリュームって印象だな
たぶんプレイ時間の2/3はフィールド探索で費やしてたと思う ナナカツ2周目は50数個でコンサート開けるけど
リハーサルやファッションショーなどは90個前後で出るので傭兵団コンプなら地道にやる必要があるな
追加ストーリーに関していえば3話分ぐらいはあると思うぞ
イベ全スキップで○時間でクリアできるクソゲーマンは絶対湧く
イーラ編から新規で買う人が4千円出すに見あった内容な訳だから、新規タイトル並のボリュームとはいわないまでも、20時間くらいは遊べるんじゃないのかな
2、3話分くらいだろう
パッケージはコレクターのためと予想
4話でプレイをやめた友人にイーラ編のPVみせたら
本編より面白そうといわれた複雑な気持ち…
こっちもコスモス出たのコモンだったなぁ。メイと残り二人になった時にメイより先に出てきた。その後メイは割りとすぐに出てきた。
イーラ編はメツ一人を倒すだけだからそこまで長くはならないだろうし過度なボリュームは期待しない方が良さそうではある
まあそれでも期待してしまうけど
DLCの話数(ボリューム)に対する個人的な感覚
1話分→少なすぎ
せっかく新規のフィールドやバトルシステムを作ったのにもったいない
2話分→少ない
でも冷静に考えると、そもそもDLCはこれだけじゃなかったな、値段相応か
3話分→ちょうどいい
語って欲しいストーリー的にはこれくらいかな
4話分→モノリスさん、ありがとうございます
5話分→モノリスさま、さすがです。感謝。
パッケージもDLCも両方買いますわ
6話分以上→頑張りすぎぃwww
モノリスは一体何を考えているのか
無理すんなよ
どうやったらそんなに早く開発できるんだよ
DLCの急激な価格破壊は業界のためにならん
逆に何か心配になってきた
話数多くてもどっかのゲームみたいにムービー大量はやめてほしいね
純粋にゲームをしたいわ
このゲーム自体すでにムービー大量なんですがそれは
むしろこれよりムービー長いゲームとか中々ないのでは
メインストーリーで語り尽くそう見せようとするから長くなる
>>716
世界樹後半からムービーゲーの兆候あったから少し不安なんだよね、仕方ないだろうけどさ、
個人的にムービーは操作しないで画面が暗くなる前に終わってほしい 私的にはストーリーの補完が気になるから構わない方かな
どうしてもムービー無いとストーリー上盛りあがりに欠けちゃうからさ
まぁでも世界樹付近はねじ込みまくった感があるのは同意だなぁ
その辺にしておこう
捻くれて次回作の後半がノベルゲーになったらどうするんだ
話数多くしろでもムービーは少なくしろとかアンビバレンツな事要求すなよw
やだよ話数多いけど全部棒立ち吹き出し会話とか
濃厚なシナリオ見せつけたいだけならアニメでもやればいいんだよなぁ
ハナバスター以外のレアブ信頼度SSにしたわ
キズナトーク後30個か
1週目なら余裕で見てたのに
ゼノブレ2に限った事じゃないけど連続するムービーの間にちょっとだけプレイヤブルになる方式はやめていただきたい
>>721
ムービーが見たいんじゃなくてゲームがしたいってこと
よくある話だべ 下手なアニメよりはよっぽどデキの良いムービーだったと思うけど
ゼノブレ1のムービー構成は神がかってたと思うけど、2は4話までのギャグパートの連続とヒカリの宿屋イベントがきつかったなあ
覚醒がなかったらつんでたかも
今は好きでチャレンジにハマってるけど
>>727
それよく言われてるけど何が不満なのかわからない 自分は逆に1の序盤の展開が重すぎて一回挫折したので2くらいのノリの方がやりやすかったな
感性は人それぞれだし、しょうがないね
ところで食べ物いっぱいあるし、カフェとかやりませんかモノポンさん
お金儲けができますよ
1の時から味が気になる食べ物多いよな。
スタミナスとかあまあまわさびとか…
あまあまういんなは是非食べてみたいw
みんなアイスキャベツの流氷漬けについては突っ込まなかったのか
>>728
テンポ悪い
正直戦闘シーンとキャラとの対峙以外は全部キズナトーク形式で良かった 俺は1の重いスタートのが好みだったな
なので6話7話あたりの展開が大好き
1話を除けば2は前半より後半のが面白い
大体そんな意見が多数派の筈
1は序盤からクライマックスな勢いだったが、2は徐々に盛り上がってく展開だから、終盤で本気を出してくる
反面そこまでの蓄積が終盤の展開のためにあるようなもんだから、前半部分がストーリー的にあまり必要性を感じなくなる
1は逆に終盤は残った問題を解決するだけだから盛り上がり的には収束する
ストーリー的な山場はザンザ戦辺りだから後は惰性になる
4話ぶっちゃけかなり好き
欲を言えば温泉は全員揃った後に入ってほしかった
そういえば「○○に行くぞ!」→問題発生→割と長いイベント→問題解決→「さぁ改めて行くぞ!」って引き伸ばしが気になったなぁ
特にスペルビア行く前の船盗まれる話とかもどかしくて仕方なかった
細かいところあんまり覚えてないけど
スペルビアの町行くとき、仮にも襲われた国なのにホイホイ行くのかって思ったけど
なんか説明あったけ?
後半12分サッカー見ないでチャレンジしてたら2点入っててワロタw
主に俺のおかげだな
スペルビア行く前にスザクのコアクリスタルパクられるとこは確かに怠かったわ
ああいう生意気なガキが嫌いってのもある
>>737
>ストーリー的な山場はザンザ戦辺りだから後は惰性になる
そんなことはない
ザンザ戦後もシュルク復活やカリアンやディクソンの最期などで盛り上がりまくる
ファン投票でも上位にくるシーンやぞ >>746
いつかはリメイクあるはず
その時はレックス使えたらいいね ゼノブレイドシリーズみたいな我の強いオタクが好き好んで集まるゲームなんかリメイクしたら絶対荒れるだけだからしなくていいって
世界樹のムービーはほんとひどい
ちょっと進んでムービーの繰り返しでまとめろよって思ってたわ
>>728
ゼノブレ1、2、クロスしかやってないモノリスにわかだけど、2はボーイミーツガールがテーマとは言え個人的にきっついイベントが多いと感じただけだよ
そういう系統のアニメとかみないし耐性が無かったのもある
発売前のレアブレ紹介ではいかにもなデザインが圧倒的多数だったから余計に不安で4話を越えるまで他人におススメしたいとは思わなかった
今は違うけどね >>751
ストーリーは俺も1のほうが好きだしその意見は分からんでもない。
ただ、それは単に個人の嗜好が合わなかっただけで、物語的に大きな破綻はないし、シナリオとしてはよくまとまっていたほうだと思う。
とくに今回は敵側が良かった。 >>699
アドバイスあざす
かなり良くなった感じがする
でも白ゴリラには殺された
全然HP減らないけど球貯まったらチェインしたほうが良いんだろうか >>752
最終話の演出にも痺れた
正統続編じゃなく仕切り直しか単発ものかと思っていたから >>753
コスモスやテロスさん辺りも入れておくとダメージが増やしやすいよ。
防御力無視出来るから。 防御力無視といえば
Lv200ジバクくんって力押しで倒せるの?
1リメイクするならフィオルンが後半まで仲間にならないのなんとかして欲しい
ストーリーには登場しなくていいから仲間としてだけでもフィオルンいて欲しい
俺もシリアスな展開、劇的な音楽、奥深いゲーム性に惹かれてゼノブレ1から入ったから気持ちはよく分かる
特に終盤なんか理想的な展開だったし、数々のキャラクターが生き様見せつけて退場していくのは圧巻だった
だからどうしても前半のギャグアニメパートが浮いて見えちゃうんだよな、仕方ないことなんだけど
2から入った人があのED見て1に興味を持つもモデリングなり(2から入ったなら尚更だと思うけど)気になって、もしくは単純にスイッチしか持ってないとか
モナドバスターにマシーン特効ないの残念だなー ブレイカーもスパイク封印欲しかったわ
コスモス出ないんだよね。
エピック99貯めて2周目した方がいいかな?
イーラ勢も出るようになるし2周目行っちゃっていいと思うよ
2周目はいろいろ楽になるし
>>675
ないの?
増援に袋叩きにされて全滅するから付け直してた… あれ、増援封印つけてもいつの間にかまた増援来て苦境になるパターンが多かったんだが
何で増援が復活するのかいまだにわからない
シンすげぇメツすげぇヒカリすげぇムービーは少なめにしてほしいな
だんだん鬱陶しくなるだろうから
バッドエンド確定の空気を和ますためにラウラちゃん27歳にはっちゃけてもらおう
展開がだれてたのは4話の茶番と5話の会談くらいで後は序盤から熱かったし後半は1よりも盛り上がってたろ
というかこのゲームムービーは長いけど要所で飽きさせないようにしっかり工夫してあるしそれが長所なんだからそれすら魅力的に思えないならゼノクロかゼルダでもやってろって感想しか湧かんわ
ラウラがまさか格闘技で戦うとは思ってなかった
太刀使うようになるのかな
ミニスカで格闘する27歳…
やっぱモノリスって凄いも!
>>759
気に入らないからと何でもかんでも厨って付けるのはやめとけ ニアもメレフも露出度ゼロに近いし初の露出度高い女性ドライバーか
どうでもいいけどフード脱いだアデルも露出度高い
88歳のくせに谷間露出してミニスカで戦うコスプレ魔女ッ子がいるってマジ?
>>773
ニアはブレイド化で脱ぐからいいけどメレフは本当に露出ないよね
なんか設定がないと ラウラ27歳ってマジなんか
15くらいにしか見えない童顔なのにw
世界樹といえばシンやマルベーニでもまぁまぁ長いのにそこへヨシツネの回想まで入ってくるのが
サタヨシツネベンケイあたりはもっと早めに回想入れてもらえれば
単に俺の好みだけど散る直前に回想入るのってなんか好きじゃない
>>778
しかも取ってつけたような雑な回想だしな… >>732
スタミナスはディザスターの頃から登場してるが
誰かスタッフでお気に入りがいるんだろうな >>767
逆に本編見るのが辛くなるのですがそれは 次回作は小さい子供に見せても問題ないキャラデザとストーリーをお願いしたいところ
現状のゼノブレイドシリーズはオタク向けなのがな
ソイレントシステムやら機神兵の人間パクーやら元々子供向けじゃなさすぎるような
そういうのは別に任せた方が
>>785
けど90年代の子供向けアニメはそう言う残酷な表現多かったからなー
機神兵パクーが子供向けとしてダメなら幽白とかドラゴンボールも子供向けじゃなくなる
あっちも人飲み込んだり胴体切り刻んだり血が吹き出したりクローン作ったりゼノより残酷な表現を誤魔化さずにダイレクトに描写してたし 個人的に一番のガンはフィールドスキル
付け替えるのがほんとにめんどくささしかない
これのおかげで二週目とかやる気起きん
ベッドシーンは洋画にはよくあるし特には・・・
逆に亀頭とかのワードは下品なだけ
まあ今作はテイルズペルソナ系狙ってたんだからオタクっぽいのは問題ないのか?
てかゼノブレ1が他のゼノよりオタク臭くないだけだなw
>>791
付け替えは面倒なのは同意だけど2周目は大抵揃ってる&育ってるんで
1周目よりはるかに快適ではあった どいつもこいつも露出度が高すぎるんだも
メツを見習うも
固定で仲間になるキャラしかいなさそうなイーラ編にすらフィールドスキルあるという
よっぽどお気に入りのシステムなんだな
正直フィールドスキル好きでした...
1回もうジャンプとかした場所とかで付け直さないといけないのはめんどくさいけど
フィールドスキル一度解除したところはいいとして
風で飛ばないといけないようなそこいくたび付け替えないといけないところは正直めんどい
付け替えなきゃいけないのが面倒なんだよな
わざわざ移動時に戦闘でも使うパーティ編成一度バラバラにして戻さなきゃならないのが問題
勝手に手持ちのフィールドスキル参照してやってくれる分にはなんの文句もないんだけど
収集が楽になるのはええで
ハシゴや蔦の途中にあるのは許さん
2週目はヤエギリとヂカラオにお世話になった
はしごから落ちやすいのがなぁ
しかも登ってる最中に横移動要求されるし
マルベーニさんみたいに何処でも上れるようにしてほしい
正直switchの後で3DSやるとギャップがなー
DSの時も感じたけど
Switch→WiiUゼノブレでも結構感じるからなあ
技術の進歩はすげーや
このゲームCERO:Cだし
中学生くらいならえっちだったりグロいこと大好きでしょヘーキヘーキ(偏見)
中学生ってアレだろ?覇王の心眼よとかぐぉお奴にやられた左胸の古傷未だに疼くぅとか言っちゃう奴だろ?ん?
>>745
場面、場面の盛り上がりはあるんだけど、シュルク復活以降は、
あとはまあ普通にラスボス倒しに行くだけだよね、となって、
これからどうなるのか、といったストーリー的な盛り上がりはなくなっちゃうからね
お話的なピークは、エギル戦前後でしょう 無印に比べたら2のが高橋がやりたい事詰め込んだんだろうなって強く感じる
要所のシーンでも無印は敵との対峙使ったシーンがピークだったけど今作はカウンターアタックのシーンに加えて君との未来とか流れる場面で演出のハードル超えてきたし瞬間最大風速的には今作のが上だと思ってるわ
>>814
>シュルク復活以降は、 あとはまあ普通にラスボス倒しに行くだけだよね、となってこれからどうなるのか、といったストーリー的な盛り上がりはなくなっちゃうからね
シュルク復活以降なんてラスダン直前の最終盤なんだから当たり前じゃん
むしろ、それでもなおラスダンでもいくつも盛り上がる場面があることが凄い でも露出狂みたいな格好して真剣な事を言われてもちょっと困るよね
高橋がやりたかったかどうかはしらんけど
給水塔以外は全体的に演出のレベルが上がってると思う
>>816
だからストーリー的なピークは過ぎてしまった、と言っているんだよ
あれ以降は、普通のRPGと変わらんしな じゃあみんなその方がかっこいいでしょな格好にするか
1も後半は普通に良かったがエルト海前後の中弛みがキツかった記憶
>>820
あとはラスボス倒すだけ(ストーリーの区切り)→ラストバトル
の流れは全てのRPGがそうなわけだが? >>824
あんたが言ってるように、他のRPGのテンプレに沿った展開だから、
イマイチそれまでより盛り上がらんのだよな
それまでは、これからどうなるのか、というワクワク感はあったが
ザンザもあそこまで行くと、他の傲慢系ラスボスと似たりよったりで、
キャラに深みがあるわけでもないしな >>825
>それまでは、これからどうなるのか、というワクワク感はあったが
どんなRPGにもラスボス直前には当然ストーリーの区切りがあるんだから
そんなこと言ってもなw 終わりが見えてくるとやる気なくす現象はゲームではよくあるから
俺はむしろシュルク覚醒よりフィオルン助けるまでが印象強いな
こういうわかりやすくくて一貫してるのが好きだね
そういう意味でもレックスの楽園に行くってのはわかりやすくて良かったよ
まあ、しょうがないけどね
それまでの展開で、十分お釣りがくる内容だしな
中だるみをして以降盛り上がりに欠けるのがピークを過ぎるであって、終盤まで来てたらそうは言わないと思うが、終盤は月並みだっと言いたいのか記憶がシャッフルされてる予感
>>819
給水塔はマヌケだったよね
一応ビャッコらに抑えられる描写があるんだけど、それ以降ちんたら続く演出の最中にいくらでも対策打てるだろwってプレイヤーに思われる時点で演出失敗してる 給水塔は以降も話に出てくるわ楽園にまであったりするのが謎
メレフなんてアヴァリティアアンコウちらつかせれば余裕で勝てるわ
ゲームなんて突っ込もうと思えばいくらでも突っ込めるから適当に脳内補完なり変換なりして流すのが吉
まぁ粗探しマンになると楽しめるものも楽しめなくなるからな
2のムービー演出は大衆娯楽アクション映画
1のムービー演出は名作ドラマ映画って感じがする
2だとファン死亡シーンとこの俺にくれーっ
1だとフィオルン死亡シーンとか雪山のエギル初出シーンとか好き
ホタルのクエスト始まらない
スチハ4以外にもなんか条件あるの?
目が肥えるのも難儀なもんで素直に作品に接する事が出来なくなったりする
>>836
メツといえば初登場時にレックスに向けた流し目が変に色っぽいのが困る
本気でそっち側のキャラだと思ったのは俺だけじゃないはず たくさんの名作映画を見ながら、B級映画を楽しむ人だっている
なぜなら、そういう人は「名作映画」が好きなんじゃなくて「映画」そのものを愛しているからだ
目が肥えたからってそれに届かないものを楽しめなくなるわけじゃない
ムービーは給水塔とジーク茶番とこいつハナより礼儀正しいもはちょっと引っかかったなあ
特にジークのは居た堪れなくなって初見なのに飛ばしそうになった
でもジークが茶番してる時のサイカの動き可愛いからセーフ
個人的には今作のギャグシーンは全部つまらなかった
狙いすぎて
>>839
このゲームのムービー見た後に他のゲームの人形劇とか紙芝居見ると辛い... スタッフがオッサンだからかギャグシーンは色々と滑ってたよな
なんでや!ジーク・B・極・玄武の漫才おもろかったやろ!
狙ったとこは微妙でも狙ってないとこで結果的にシュールギャグと化してる部分は面白いから
運300 イデアブーストして10 レアコアクリスタル一発でコスモスドロップって相当な確率だよね?
オラびっくりしただ
>>847
特にアニメっぽい方向性の和ゲーのムービー見ると安っぽく感じてしまうよねぇ
ゼノブレイドシリーズの強みはゲームのムービーレベルを超えて映像として楽しめそうなレベルの巧みなムービーだと思ってる 本当の意味で眼が肥えるってのは、どんなものでも先入観を持たず分け隔てなく観られるってことだわね
同一ジャンル、複数選択からベター、ベストを選び抜く事だと思う
眼が肥えていようがいまいが、どんなゲームでも楽しんだやつが勝者だよ
ゲームでも映画でも音楽でも、そういう芸術文化はそれを鑑賞する人が楽しむのが目的なんだから
>>813
メイはブレイドだから生まれたばかりなんです!!
なおジーク(25) たまたま鬼神童子ZENKIという漫画のWikipedia見たらZENKIくんの着ている鎧みたいなのは体の一部で脱げないと書いてあった。
ブレイドはどうなんだろう。もし脱げないとしたら、それを指して「500年前のセンスなの?!wwwww」とか言われたら最悪だな…
マリは外れる おー、脱いでる!
(それはそれで、わざわざどうみても乳房(乳頭付)にしか見えないアクセサリーを頭に付けてるのはどうなの?)
高橋のことだ、楽園なんてどうせ滅んどるやろ...
→ほら案の定...
→楽園はあったんだ..(´;ω;`)
KOS-MOSも公序良俗に反する程度には脱げるから大丈夫やろ
>>860
亡くなったんだよね…残念。ご冥福をお祈りするよ。 1は何がダメかって
公式がCMとプロモーションでフィオルンネタバレに全力だったところ
死亡も復活も知らずに味わいたかったわ
ストーリーだけ見ると1は神ゲーだったのに2はクリシェだらけの糞ゲーやろ
今後の新作もこんな感じだったらもうだめだわゼノブレ
実写CMは見た俺らもネタバレ食らうし演じてた子も可哀想だしで誰得
>>869
俺は大好きだからこの路線で突き詰めてどうぞ
ついてこれない奴はそのまま野垂れ死ねばいい ほぼメインストーリーだけで進行してLV75でクリアした。
まだ出ていないレアブレイド多数&ヒカリ、ビャッコ他既出のブレイド達の
キズナリングも全部開放していないけど、2週目突入→クリアしてからやりこみ
でも大丈夫ですか?これだけはやっとけっていうような後悔することってありますか?
ナナコオリとコスモスはまだ出ていません。
喋ってはいけないカサネクエスト
アウトになると雷が落ちたりするも
メツがクロスで使ってたアバターにちょっと似ててムービー中気になって仕方なかった
CMの音楽いつ流れんだよって思ったらエンディングだった
質問します
こうなってハナの魔改造が進まないんだけどどうしたらいい? 今更ながら始めようか迷ってるんだけどとりあえずソフトだけでいい?
ダウンロード版にシーズンパスセットみたいなのがあるからそっちの方がお得なんかなぁと
>>886
イーラ編の出来次第では本編でシンが出るたびに涙するかもしれない とりあえず本編買ってハマればエキスパンションでイーラ編がお得と言えばお得
面白かったらズンパス買っても良いけど
ズンパスは値段以上に楽しませてくれるし序盤にも役立つアイテムもくれる
>>890
気持ち決めたとこスマンが誰かしらレアブレに惹かれたならズンパス超オススメ
序盤に引ける確率かなり上がる 他のドライバーのメインブレイドがレックス経由で外れるのってバグだったのか仕様なのかどっちだったんだろう?
クエが進行しないときはとりあえずクエの詳細見ると時間帯や必要メンバーが書かれてる
ブレイドクエストみたいにムービーあるのはだいたい主要メンバーが足りない
>>892
その状態からYボタン押して詳細情報をしっかりと見て 即死めんどくせーな おかげでシュルクのキズナ埋まらんわ
踏んじまったか... 悪いが今外出中で無理だから>>950スレたてお願いします 外出だったらすいません。ハナJDの信頼度がAからあがらないんですけど何か条件あります?もうホレルゲン10個くらいあげてるんですが……
絆リング埋めないとS以上にはならない
Sになる前に信頼度上げても一応蓄積はされてるから大丈夫
コモン厳選しなきゃ駄目ですか?攻撃ロール
の筋力24パーとエーテル24パーのコモンそれぞれ二人ずつ全員に配布しなきゃ駄目っぽいですかね?攻略サイトはそれ前提でやってますよね?極モードではそこまでしなきゃ駄目っぽいですかね?ちなみにオーバードライブはあまりないです
オーバードライブあまりないような状態ってことは2週目も行ってない感じ?
そのぐらいの進行度だとコモン厳選はまだ時期的に必要ないような
コモン厳選しなくてもレアブレだけで十分ノーマルのチャレンジは制覇可能だよ
数%のステータス補正の差まで求めるのは最大ダメージ探求とかそういうことする人だけだと思う
クリアだけならロールさえある程度気をつけてばちゃんと育てた好きなブレイドだけでもいけます
タイムアタックになると話は変わってきますけど
あ、ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『ノポンが空中宝座から飛び降りたと思ったら滑り台から大ジャンプしていた』
な、何を言ってるのかわからねーと思うが…
イラコンってどれくらいの数の作品が来たんだろうね
入選作以外のも見たいな
ドンキー買ってもマリオテニス買っても結局ゼノブレ2に戻ってきてしまう
オクトパストラベラーは久々にのめりこめそう
グーラ出身のスペルビア兵の温泉殺人事件のクエスト最後悩んで軍に引き渡して終えたのにあっさりグーラに帰されてて萎えた
スペルビア兵お前それでええんか!
安価でもなんでもないけど勝手に次スレ立ててきちゃっていいかな?
>>917
1000くらいは集まったんじゃない?
全作品が見られるサイトを作るとか書かれてたから楽しみだ シンのチャレンジバトルやってなかったけどドライバーコンボ(迫真)が面白すぎる
天乱剣!と相まって必殺技より必殺技感ある
というかシンのスマッシュの威力どうなってんだこれ
ダウン ライジング スマッシュ
も中々に滅茶苦茶な説明だけどね
ダウンライジングスマッシュだけでも壊れだったのにブレイクまで加わってしまったんだよな
この頃はブレイクまでやれたけど蓄積されたダメージのせいで8話時点ではブレイクできなくなってしまったのか
耽美な本以外に間違えたらヤバイ選択肢のクエストってある?
チャレンジシンのキズナリングにえげつないスマッシュダメ補正あるんだろうなあ
別にィ〜 ホスト規制だよ ただの
立てられませんでした >>950お願いします 質問というかそもそもこのゲームの質問スレってどこにあるの?
ブレイクダウンライイングスマッシュの連打でエピックコア落としまくる
なら今はどの敵がいいかな?
アルドラン相手にやってるけどなんか効率わるくてさ。。。
大王かクロコダイルなのかなあ?
‪虚空斬ッ!‬
‪\ガンマレイブレイク!/‬
スマブラにシン参戦!
通常B 刹那
上B 天乱剣
横B 絶刀
下B 朧燕
最後の切り札 覚醒状態になって敵を切り刻む
チャレバのノーマルもクリアしたので裏キズナ埋めはじめたんだけどだるすぎ…
小僧たちのために受け身もとれず何回もビターンさせられてしかもスキップされるメツを思えば…
フィオルンの信頼度SSにしたけど、強過ぎじゃないこの娘
シンはイーラ編でも使用アーツ違うし
今作でも一番アーツの多いブレイドだな
次スレ立てていいとかきいておきながらスレ覗くの忘れてた...
いってきます
規制「やらせるかよ!」
>>960さんお願いします >>953
連れ出すミッションキツかったしそれぐらい強くないと ワイ氏、コロッサルでレベル上げ推奨の記事を見て、天候について調べた結果気付く
ルクスリア初攻略んとき、ずっと吹雪の中進めてた…
どうりで即死級の敵だらけでバランスおかしいなと…
調べたら雲海霧って名称らしいけど攻略本ソースなのかな
一般ノポンが世界を救えるまでになるあまあまういんなってやばくね?
スペルベア兵はこれを主食にするべきでしょ
変態一家を一般ノポンとするのは他のノポンに失礼だも
ネフェル皇帝の為にスーパービキニアーマーを開発したも!なんとワダツミの3倍の防御力があるも!さらにダメージを受けるとキャストオフして破片で敵を攻撃するも!早速献上してくるも
レアブレにシャオムウいるかなと思ったが世の中甘くなかった
レアブレにシャオムウとレイジ来たら嬉しいけどまあゼノと関係ないし無理やろ
当方80レベのドライバー何ですがどこでレベル上げしたらいいですも?
早く99に行きたいですも
>>979
テンペランティアのユニークじゃないふつうの恐竜 >>979
80台はテンペランティアの恐竜、90以降はアルドラン……かなあ レベル上げは溜まりに溜まったボーナスEXPをドバーッと出したから苦労しなかったも
アイオーンのWP補正ってどの位のレベルで行けば最大になる?
>>986
アイオーンのレベル-10以下だったはず そういやハナバス育成チェインオーバーキル面倒で放ってあったな
そろそろやるか
60でやるとすぐ補正下がってレベル下げるの面倒だから50がおすすめ
シュルクつけとけば未来視で安全確保出来るしレベル1でもええよ
80いってるなら雲海大王で良いんじゃないか
副産物のチップも美味しいし
レベル低めで雲海大王と戦るなら回復手段は抜かりなく
なぁにアバンギャルドとベータスコープさえあれば雲海大王ごときチョロいチョロい
回復ロールと防御ロールを死なせたアバンギャルドを許してはいけない
mmp
lud20180705045713ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1530252326/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part287【モノリス】 YouTube動画>2本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part416【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part395【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part370【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part372【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part422【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part64【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part371【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part433【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part373【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part95【モノリス】
・Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part31【モノリス】
・Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part37【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part267【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part335【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part197【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part290【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part33【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part36【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part20【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part48【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part407【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part47【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part417【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part391【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part382【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part78【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part409【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part24【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part40【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part423【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part76【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part423【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part250【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part256【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part84【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part429【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part74【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part418【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part412【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part381【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part51【モノリス】
・【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part432
・【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part412
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part1
・Xenoblade ゼノブレイド シリーズ総合 part1
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part57【モノリス】
・【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part436
・【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part434
・【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part435
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part74【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part401【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part65【モノリス】
・【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part153
・【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part144
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part207【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part163【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part213【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part115【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part244【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part343【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part116【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part155【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part7【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part1【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part5【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part2【モノリス】
16:28:39 up 32 days, 17:32, 3 users, load average: 74.13, 62.06, 60.32
in 0.06112813949585 sec
@0.06112813949585@0b7 on 021506
|