◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1408575877/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:04:37.08 ID:we1/3s//O
■EpisodeT[力への意志] Best版(日本語)2,980円 Reloaded(英語・特典付)4,800円
  http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/xenosaga/
  http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/xenosaga1/
■EpisodeU[善悪の彼岸] Best版(日本語)2,800円
  http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/xenosaga2/
■EpisodeV[ツァラトゥストラはかく語りき] 6,980円
  http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/xenosaga3/
■ゼノサーガT・U 4,980円 ニンテンドーDS
  http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/xenosaga1_2/
■Freaks 4,800円
  http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/xenofreaks/
■Pied Piper 配信終了
  http://gamez.itmedia.co.jp/games/mobile/2004/xenosaga/first/
■ドラマCD アウターファイル01〜03 各2,940円
  http://www.bandainamcogames.co.jp/goods/title.php?title=s3&category=2
■THE Animation DVD各1巻(2話で構成)につき6,090円 全6巻
  http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/xenosagatheanimation/
  http://www.toei-anim.co.jp/tv/xenosaga/index.html

モノリスソフト公式サイト
http://www.monolithsoft.co.jp/

前スレ
ゼノサーガ総合スレッド Episode375
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1364030626/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/21(木) 10:11:25.11 ID:vjxQHh8+0
>>1


3 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/22(金) 20:26:43.28 ID:W4kgjgAr0
次スレ乙

前スレ>>997
>モモとシオンとJrとケイオスとコスモスは設定詰め込みすぎ
>ジギーの気持ちも考えろよ
ジギーは今ゼノサーガPPがやれる方法無いのがひどいと思う

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/22(金) 21:12:39.15 ID:k1B9yLTb0
モモと交尾したい!!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/22(金) 21:39:13.57 ID:CM/AGaiz0
あなた嫌いです

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/23(土) 04:55:41.56 ID:zkfhabFZ0
>>1

3でジギーとカナンが知り合いだっていきなり判明して完全に( ゚Д゚)ハァ?だったんだけど、PPやってると多少は伏線あったりするん?
カナン好きだけどカナンが消えるシーンは話についていけなくて全く悲しめなかったわ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/23(土) 11:57:00.33 ID:D0GYarSG0
エピソード1おもしれええ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:16:43.25 ID:aXvtf+zi0
>>6
多少どころじゃなくおもいっきり出てくる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/23(土) 14:24:04.45 ID:iwHV8HrB0
自分の好きだったゲームを面白いと言われると嬉しい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:18:42.82 ID:YF+umM9t0
同じく、エピソード1を再プレイ中
シオン可愛いよ、シオン

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:21:17.61 ID:e515oRAY0
KOS-MOSプラモの入荷連絡が来た!
パッケージイラストがめちゃくちゃいいので、ポスターが楽しみだ。

http://shop.kotobukiya.co.jp/html/page43.html

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:09:59.51 ID:L3pPFjWO0
ジギーってメシ食べるの?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:12:31.63 ID:4ctKtSJz0
必要ないだろ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:32:21.62 ID:/XT1rZ2S0
そういえば今日
http://www.volks.co.jp/jp/xenosaga3/dds_momo.html/見たわ
コスモスもあった。中古でもコスモス12万してて驚いたわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/24(日) 09:47:33.00 ID:BDywBrKiO
ディナももうすぐ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/26(火) 02:47:24.79 ID:MR5Xj7cu0
海洋堂の展覧会?のCMでKOS-MOS映ってた

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:41:01.60 ID:26I1oJi60
俺の股間のデュランダルでモモたんをヒーヒー言わせたる^^

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:10:37.89 ID:RX7IMVGfO
モモ「触らないでください!」

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:40:32.40 ID:INdSpDir0
モモの中に入ってこないで…!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:47:04.75 ID:Bv0ZLxs90
モモちゃんの正拳突きで粉々になれ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:42:02.29 ID:AC0XbeLc0
宍戸さんと結婚したい

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:45:31.90 ID:11HEE0zG0
マーグリスらにとってアブラクサスはオルムスの聖地なわけだろ?
なのになんで連邦政府に編入されたことによって変更された
ミクタムの名を使うのだ?
普通はアブラクサスと呼ぶと思うのだが…

シオンが白化もグノーシス化もしない理由が
能動的に生きてるから、だとか・・・
ちょっと意味が分かりませんねぇ
他の奴らはみんな違うんかい?

ヨアキムが死ぬときに『誰だ!?』とか言ってるけど
誰なの?
突き落とされたんだと思ってたわ
だけど豪快にスルーされてしまった・・・
爆風を人だと思ったって事でよろしいのかしら・・・
だとしたら自殺したのではなくて、ただ単に吹き飛ばされただけでは・・・?
納得できないぜ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:46:37.94 ID:11HEE0zG0
グノーシスがゾハルを求める理由もわからんなぁ・・・

Y資料のプロテクトになぜKOS-MOSとシオンが出てくるんだ?
ヨアキムが『時は交差する』とか言ってるけど、分からんぜ・・・

畜生。全然解せぬわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:26:07.66 ID:DuqJywJh0
スオウとシオンが病室で言い争うシーンにいるU-Tic職員は
ムービーでは男なのに、クエストでは女に突然入れ替わる・・・
ミライノギジュツすげぇぜ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:04:44.00 ID:TMBguBCv0
設定がFF10と似てる気がする
永劫回帰=死の螺旋
ツァラトゥストラ=究極召喚
ヴィルヘルム=ユウナレスカ
シオン=ユウナ
ケヴィン=シーモア
ミクタム=ザナルカンド
ウ・ドゥ=幻光虫
みたいな

ゼノサーガの場合は、FF10で言うところの究極召喚を否定して消滅させたところで、
具体的な代替策を示さずに放り投げてお終いみたいな感じだがw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:47:34.61 ID:jDYtA8390
>>25
ウ・ドゥを幻光虫とか言ってる時点でゼノサーガ理解してないのバレバレwww
低能っぷりを笑い過ぎて腹痛いwwww

他の作品を下げたくないから言いたくないけど全然違うよw
個人的にFF10は特に幼稚な作品だわ
簡単に思いつく使い古された設定の死の螺旋(笑)
イベントの順序と所々のサイドストーリーの出来の良さで
世界観の作り込みには感心するけど、
ゲームとしてストーリーが良いのであって
文字だけの書籍化したらゴミ以下だわラノベよりオタク臭い

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 18:18:05.41 ID:nIzhbpPy0
>>26
そんな激怒しなくてもw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 18:36:52.34 ID:n7WYkZQK0
餅つけ
まずはシオンとモモの水着姿を見て

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 20:21:39.84 ID:xZClXLqmO
FF10は知らないけどエヴァに似てると思う

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 20:24:29.89 ID:dhdZkA+H0
>>28
よしきた

ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 20:57:41.81 ID:jO+bzqFz0
デスキッス

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:26:27.62 ID:cff9LBnw0
いくら設定複雑にしたり小難しい単語並べたりしてもRPGなんてもんは基本的にどの作品もやること一緒だからな
悪い奴がいてそいつを倒す為に旅するとか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:29:25.29 ID:YQUGJJcqi
>>30

グッジョブ!いひひ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:42:47.85 ID:/aSxqijr0
>>30
未だにネタにされてっけど結城信輝のキャラデザインでこういうのはほんと無理があるよなぁwww
結城信輝は最初ノスイニのタッチに合わせようとしたが断られたとか聞いた

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:07:54.64 ID:giEZym1V0
>>34
へぇ
誰から聞いたの?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:16:18.24 ID:/aSxqijr0
>>35
Twitterで本人が言ってた気がする

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:03:54.19 ID:BmW0pWTm0
それは初耳

もっと総作監の人のタッチを出してくれてよかったのに、
自分のタッチにあわせて描いてくれた……とは、結城氏が言ってたけど

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:06:14.41 ID:xtMuoNVm0
そういや前々スレにこんなのが貼ってたな
これが書き込まれたスレはロバの信奉者によって荒廃したシリーズ総合スレとかいう魔境
なおソースは明らかにされていないもよう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:23:55.86 ID:I9/F3Lpo0
ゼノサーガEP1のアニメは色々残念だったよね。
脚本担当の竹田裕一郎さんは普通に作るだけで26話、
世界観のディテールまで丁寧に描くと39話は必要だと判断してたのに東映からは「全12話で纏めろ」って言われるし。
キャラクターデザインの結城信輝さんは原作ファンの為に、
自分の画風が出来るだけ出ないように気を付けながら田中久仁彦さんの絵に似せてキャラシートを作ったのに、
作画監督の佐藤雅将さんが結城さんのファンだったので彼の絵的特長を強調する形で作画。
その為、初号試写を観た時に結城さんが「俺の絵じゃん…」ってボソリと呟いたって言うしさ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:28:08.06 ID:BmW0pWTm0
>>38
それ全部、アニメ版のムックに載ってたインタビューで
出てくる話だから、それがソースだと思う

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:05:37.74 ID:5ajj1SCM0
ep3で愛着が出てきたコスモスさんが廃棄処分されてて
なんとも言えぬ感情が沸いてきた

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 08:59:10.40 ID:zyKvrCEo0
>>40
廃棄場で、おはようございます はぐっとくるものがあった
コスモスはマリモスになると途端に魅力が無くったと感じた俺は
ロボ娘萌

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 09:01:55.70 ID:7e/17BPN0
テレビアニメ版も音楽はよかったなあ
オープニングもインストゥルメンタルだったし

12話にまとめたことより、作画レベルが近年のアニメとは思えないほど低かったのが残念だった
ネピリムなんて、団地の公園で遊んでるタダのクソガキみたいな顔になってた

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 15:37:03.63 ID:0SxnNiY30
EP3のEDってなんか集中できない
ハマーはいつ死ぬんだろう?
ハマーだけ船外に飛び出すのかな?
とか考えちゃって・・・
ジンも死んだからハマーも絶対死ぬはずだと思ってわくわくしてしまうんだよな

何で生き残ってしまったんや、ハマー!死ねや!!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:48:10.92 ID:71+nEyRq0
今エピソード3の途中なんだが予想以上に俺好みでおもしろいわ
よくわからないのはテスタメントがグノーシスみたいなモンスター出してくるんだけどあれはなんなんだ?
説明とかあったりするの?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:08:25.60 ID:zkpKTVkq0
ないね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 20:38:14.48 ID:+UeZ3FnX0
EP3はクリア後に来たほうがいいぞ
このスレで色々台無しにされかねないから

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:20:21.09 ID:EtxfpvJF0
そーそーその通り
ネタバレもあるしそれにおれみたいに納得いかなくて怨霊と化した地縛霊の巣だもんなここは

そういや今日Q初見だったんだが
なんだか酷い言われ様だったのは実際に観てよく解ったがしかし普通に楽しめた
EP3が一番面白かったっていう感覚はこんな感じなのかもしれないと思った

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:43:26.90 ID:8Vfb+zCS0
いやいや、さすがにエヴァとEP3は違うでしょw

俺はEP3が一番まともだと思うけどな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:53:37.36 ID:W2i6kPys0
まぁ体裁は一番いいかもな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:54:11.22 ID:8Vfb+zCS0
Y資料にKOS-MOSとシオンが出てくるのは、ケビンが仕込んだとかじゃなくて
ヨアキムがレメゲトンを解析する中で、この世界が永劫回帰している
時が交差していると判明したからなのかなぁ・・・?
『いずれ彼女たちと出会う』とは、すべてのシナリオが神の言葉に記されていたからなのか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 19:29:45.08 ID:5kS95F0s0
バージルって、フェブロニアの中枢組織でラリってたから
フェブロニアに恋愛感情を抱いたって事もあるよな?
つまりは幻想だったと・・・

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 15:44:45.75 ID:6Suj3cKm0
ダウンロード&関連動画>>



53 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 15:52:09.76 ID:qhEeMJUm0
それもある意味では救いじゃないかな?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 00:33:44.09 ID:5jMf217D0
モモたんのおまんこ舐めたいモモたんのおまんこ舐めたいモモたんのおまんこ舐めたい
モモたんのおまんこ舐めたいモモたんのおまんこ舐めたいモモたんのおまんこ舐めたい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 01:36:38.39 ID:1kghin300
ep2のMOMOでもいいの?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:23:47.86 ID:cSwy6Hod0
EP1のフェブロニアのデザインって何か不気味だったから
てっきり敵かと思ってた

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:43:35.08 ID:LIUvt/wI0
プロモーションムービーだけならナンバーワン

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:44:59.08 ID:1rtr0eEq0
Ep2のPVはマジで最高だった
そこがピークだとは思いもしなかったが…

ダウンロード&関連動画>>



59 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:22:23.47 ID:Qry1GRhm0
ep2のOPは思わずサラウンドシステムを組んでしまう程度には良かったわ
毛色の違いが気になったけどそれ以上にテンション上がったな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:32:04.47 ID:MSgDVQN50
>>58
あー久々に見たけど興奮するわ
体験版何回もプレイしたりしてすごくワクワクしてた

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:17:53.28 ID:auhblkg+0
メガハウスのディナ買った人いるのかな
ヴァリアブルアクションのスレもないっぽいし、レビューサイトでも見かけない…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:35:35.24 ID:fbup6ymD0
つレビュー
http://hobbynotoriko.yumenogotoshi.com/megahouse-es-dinah.html

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:42:22.92 ID:auhblkg+0
>>62
ありがとう
羽根のスタンドが使い物にならなくて、どうやってるか見たかったんだけど、やっぱお尻にアァンするしかないのか…
そうすると羽根の重さに上半身が負けるんだよなー
ああでもカッコいいわ
アシェル出ないかなあ
一番好きなんだよね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:46:49.34 ID:nFCXfMZ00
さあてコレをお手本にしてスクラッチ始めるかね
00とageの改造で十分イケそう

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:29:29.63 ID:6NTGceNl0
パックマンよりKOS-MOSをスマブラにだせ!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:33:52.39 ID:huYgZxB00
ヴィルヘルムって人間の姿をしている必要あるのか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:40:23.46 ID:cJ/XBGCNO
大有りだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:51:38.22 ID:4BI/fyjJ0
kos-mosVer.4ってかなり好みなんだけど、ハカセやスコットクン、アレンが開発に関わってるってのが独占厨的に気になる
娘のように思っているシオンも開発に関わってるから配慮はされてるって妄想してるが、果たして…

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/13(土) 23:01:36.09 ID:e2ZfypR90
アレンはVer.1の頃から関わってるやん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/13(土) 23:28:05.58 ID:KZCTdDkm0
Ver.4のデザインを初めて見た時は媚びっ媚びだなあと思ったわ
EP2でかなり痛い目を見たのがよくわかって悲しかった

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/14(日) 01:47:02.81 ID:ikIyGJo80
某ブログの記事読んだけど、3部作のHD化なんて無理でしょ。
それよりDSの1・2の流れを組む3を3DSで出したり(1・2も収録されてると
なお良い)、あとはバンナム内に出版部門あるか未確認だけど、3部作をまとめた
5千円〜1万円くらいの豪華ムック本を出してほしい。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/14(日) 01:58:24.85 ID:4vFM93qq0
>>68
そもそもエルデカイザー(?)だっけかの部品を転用した時点で「はぁ?」って感じだった

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:00:26.88 ID:6I1K3JZN0
設定削ってない本来のシナリオが見たい
ゲームはもう無理だろうから設定資料みたいなの出してくれないかなあ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/14(日) 05:42:50.55 ID:YcS23JxZ0
>>72
アシェルもな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/14(日) 06:22:17.33 ID:52q73mY/0
>>65
そら圧倒的に知名度認知度人気不足よ
そのパックマンですらこういう動画でこの程度の扱いなのに無茶言うな
ダウンロード&関連動画>>



76 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:34:07.10 ID:NZ61+cc50
ゼノはシオンの眼鏡が全て

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:37:39.95 ID:kgpQ7Ye60
>>76
だからEP2で壊滅的打撃を被ったのか…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/17(水) 03:11:44.40 ID:Ut1YvNnJ0
スカイラインのCM見るとヤンマー詐欺!と歌いたくなってしまう

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:20:45.98 ID:rY86igXk0
最高至高の美少女RPG!イケメン、ショタも網羅して完璧。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:18:52.73 ID:TvUzLL8x0
>>70
先に公開されてた3が2のマイナーチェンジみたいなデザインだっただけにな
テロスが公開された時に1っぽさはこっちに持ってくのか、ある意味挑戦的だなと思ってたらその後4の発表だよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:13:17.21 ID:v+LeDE4W0
FF15を超えるwiiU期待の超大作 ゼノブレイド新作


ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚
ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚
ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚
ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚
ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚
ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:45:09.30 ID:DaDpccZe0
マルチポストでヘイト溜めさせようと必死なのはよくわかった
こいつら、よほど今の状況が都合悪いらしいな
こんなことしてればサーガ勢が味方になって所構わずブレイドのネガキャンしてくれるとでも思ってんのか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:24:53.39 ID:abdIjEa50
マルテ死ねや

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/28(日) 05:59:37.97 ID:3jeOgYcC0
>>80
ゲハは窓際逝って死ね…。(無慈悲)
あとゼノブレクロスな新作のソフトの名称ぐらい覚えてろゲハカス

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/28(日) 06:13:25.92 ID:RQxgJ9Py0
上から二番目のおっさん
見覚えあるような内容な

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/28(日) 06:59:18.83 ID:Zqxny3Fd0
>>84
テロスもわからないのにこのスレで何してるの?KOS-MOSの見た目の話をしてるんだよ?どこがゲハなんだ?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/28(日) 11:21:38.88 ID:VWUAl3xJ0
何言ってるのかさっぱりわからんわ

>>84>>70
先に公開されてた(PS)3が(PS)2のマイナーチェンジみたいなデザインだっただけにな
テロス(=ゼノブレクロスの誤字)が公開された時に1(=ゼノブレのこと?もしくはPS1?)っぽさはこっちに持ってくのか、
ある意味挑戦的だなと思ってたらその後(PS)4の発表だよ

って解釈したのかね?ゲハとか言ってるし
どちらにせよ意味が分からないし病的

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/28(日) 11:22:28.10 ID:VWUAl3xJ0
しまった>>70じゃなくて>>80

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/28(日) 20:12:50.05 ID:4LtmOXNn0
安価ミスしすぎなんだけど2ch初心者しかおらんのかここ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:13:21.98 ID:PI/FlFG60
あたし初心者だけど
>>84はそもそもマルチポスト野郎に安価しようとしてずれただけなんじゃないかなって

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:30:03.05 ID:CIFBH7zE0
邪神フィギュア欲しくてヤフオク漁ってるけど
酷評の割にはマニア価格?が高くて手に入らん

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:35:48.87 ID:9l2f2md70
アレ高くなってんのかよ
というかあんなのを欲するなんて物好きだな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:47:59.10 ID:CIFBH7zE0
ネタ目的で買おうと思ってるのに
同じこと考えてる奴が多い…んだと思う

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:54:15.87 ID:g9cJkUBhO
ヴィルヘルムさいこう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/07(火) 02:14:15.47 ID:TkvvsnrT0
邪神モッコスは微妙に欲しい
恐らく邪神化するであろうシュルクのamiiboが発売されたら
ゼノ邪神コンプの欲望が強烈に出てきそうで怖い

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/07(火) 22:05:08.60 ID:KbZ4w0RX0
>>95
ギアスプレミアボックスも持ってるん?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:07:25.29 ID:XQHmBvy70
エリィは時代と価格とサイズ考えたら妥当というかまだ仕方ないレベルだった気がする
オマケのオマケで小さいチュチュ付いてたんだっけ?
バルトの方のオマケはフェイじゃなくてマルーかビリーの方が受けが良かったと思うんだよな消費者層的に
それかSDガンダムみたいな頭身のギアでもよかった

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/19(日) 11:17:20.86 ID:bSU+dLlS0
ゼノサーガのEP2からのキャラデザの路線変更は誰の責任なんだ?
やっぱナムコ側か?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/28(火) 06:56:45.79 ID:8HsproTN0
モモとか100式の肛門をとっちめて躾てやりてー、アルベドとかいうクソヤロウ個人で楽しみやがって許せねえ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/28(火) 20:30:22.75 ID://xxN3Mx0
発育の暴力とモビルスーツかな?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:23:41.03 ID:8HsproTN0
そんな意地悪せんでもいいじゃないか、君だって躾してみたいだろう?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:02:07.74 ID:eY6fuTyJ0
動かなくなったエイグスを何とかする方法ってありますか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:13:26.14 ID:b1PkrEAR0
momoは1が容姿もまともだし一番気持ちよさそうだよな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:26:04.53 ID:b1PkrEAR0
グーグって久し振りに見てみたら3の方が良いや、2の酷さにより思い出補正がかかっていたようだw1は年数によるモデル技術の未熟さもあるが
同時に私はキルシュバッサーの方が好きだったことも思い出した

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/29(水) 03:04:44.37 ID:DMkeWh/H0
CGの技術のこととかよく知らないんだけど、1のムービーの雰囲気が好きだ
うまく言えないけど、質感とか明暗とか目の光り方とかすごく好き
キャラデザも1だな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/29(水) 04:55:09.17 ID:b1PkrEAR0
ステータス画面の絵なんかは完全に1が良いよな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/29(水) 07:55:28.85 ID:b1PkrEAR0
momoの個別スレッドがあったのは自分が2ちゃんねるを知らなかった時代か…無念

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/29(水) 21:05:11.56 ID:EoPyVxfw0
http://vimeo.com/108000410

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/29(水) 21:46:33.02 ID:dNffmn0S0
>>102
EP1?
壊れたらそのバトル中には復活しないよ、当時から棺桶と言われてたからね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/30(木) 01:11:39.97 ID:G9J3wfeQ0
>>109

ありがとうございます!
やっぱりダメですか…攻撃の演出はかっこいいのにな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/30(木) 05:02:22.20 ID:0/OtIILj0
レスがないな…これは売れたゲームじゃないのか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/30(木) 18:11:50.82 ID:0/OtIILj0
1のキャラデザで今作って欲しいなー、お話はもっとわかりやすくして

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/30(木) 23:02:55.37 ID:0/OtIILj0
モモを痛ぶる話でもしよーぜー

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/30(木) 23:08:59.47 ID:G9J3wfeQ0
あなた方、嫌いです!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/31(金) 03:01:04.90 ID:d0cOjvQt0
モモを拡張したりとかそういうコミュニティ無いの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/31(金) 04:15:03.04 ID:d0cOjvQt0
拡張って…わかるだろ?ロボットとしての機能拡張とかじゃないからな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/31(金) 06:10:58.13 ID:aV2H/pws0
低俗なスレですこと!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/31(金) 13:41:01.00 ID:d0cOjvQt0
モモは高圧強圧的態度と共に暴力振るわれたら相手の意のままになってしまって抵抗も考えないんだろうな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/31(金) 13:59:39.17 ID:d0cOjvQt0
持ってっちゃっても構わんだろう

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/01(土) 01:00:47.37 ID:I7p1sCch0
桃太郎を部屋に持ってっちゃおうぜ!?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/01(土) 01:09:55.92 ID:JvDbTycn0
ユメリアでもやってろ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:28:49.22 ID:I7p1sCch0
美少女ゲームかと思って検索したら温泉と区役所が出てきたぞ?
お前はモモいらないのか?正直になれよ、俺はゲームの内容を覚えてない低脳だけどモモが良かったのとシオンがブスだったのは覚えてる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/01(土) 05:47:37.06 ID:I7p1sCch0
凄い絡みついてくるんだろうなあ〜

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:36:16.70 ID:XclFqe+X0
>>105
EP1の目のひかり方はLEDになる前の信号機のランプっぽいと思う
KOS-MOSとかレアリエンとか人形っぽさが強調されてる感じがしてよかったよね
ホラーっぽいの演出と相性ばっちりだったし

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:22:10.28 ID:I7p1sCch0
誰かレスポンスおくれよぅ〜wモモが好きな人は多いんじゃないのかよー

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:21:16.97 ID:0n/TDC/6O
>>124
それでも瞳孔部分じゃなくて瞳全体が拡大収縮するモッコスは絵的に怖かった
あれアニメだと瞳孔が動くように修正されてたけどゲームの方は何か意図があってああしてたのかな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:29:36.10 ID:TgstNb6E0
>>125

悪いな、シオン派だ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:06:02.01 ID:N+dojZIG0
>>127
やったレスが付いたありがとう!でもシオンはブスだろ、顔はまだしもメガネかけてるからなあ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:18:40.32 ID:XNMl30Dv0
メガネっ娘の良さが分からない奴はゼノサガやる資格なし

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:26:28.99 ID:cXPqP0+p0
んじゃケイオスだけ貰って帰りますわ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:39:20.37 ID:N+dojZIG0
人のホビーを悪いとは言わんがメガネの意味がわからん、ただの補助器具やないか?義手義足マニア的な危なさを感じる
ケイオスも容姿だけならおいしそうですね、男だと言われなければ…

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:07:53.91 ID:XNMl30Dv0
女の子のリボンもカチューシャも、そしてメガネもオシャレの一つなんじゃよ、お若いの。メガネ一つで女の子が美しく生まれ変わる時もあるのじゃ。覚えておきなされ…

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/02(日) 21:27:25.64 ID:iwHFuhtD0
眼鏡っ娘萌えか
その昔、G-onらいだーすというアニメがあってな
あれはそう、ちょうどep1発売と同じ2002年の事じゃった…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/02(日) 23:02:36.06 ID:N+dojZIG0
いやー久し振りにユーチューブで動くももを見たが細っそいのに柔らかそうで良いねえ、胴を挟み掴んであの格好(1)のままケツにハメてやりたい!

>>132
ブスがかけるとマイルドになって並に見える効果は私もあると思いますが、綺麗な人物がかけていると勿体ないなあと思ってしまいます

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/02(日) 23:24:19.42 ID:cXPqP0+p0
誰がケイオスは男と言ったんですかね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/02(日) 23:26:44.43 ID:XNMl30Dv0
>>133

もちろん買っていたわい
よかったのう

シオン嬢のメガネ姿の魅力が分からぬようであればep2でもプレイしているがよい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/03(月) 01:51:13.51 ID:a1erunSL0
ケイオスは無性なのか?迷い無く抱けるなあ!
久し振りに見た桃(1)は良いけど、自分の記憶にあるよりもガキだな興味が薄まってしまいそうだ…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/03(月) 03:24:32.09 ID:7E0mZZk/0
たくさんいるしキルシュたんと百式たん貰っていってもいいよね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/03(月) 05:15:37.72 ID:a1erunSL0
完全服従しなかったり自分の虫の居所が悪い時にちゃんと暴力とケツで躾られるのかよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:39:58.81 ID:a1erunSL0
2も今見ると初めてキャラクターデザイン見たときほど悪くないな、オープニングで運転席に移動しようと這いつくばってるももも柔らかそうだ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:11:30.24 ID:a1erunSL0
腰幅の狭さが素晴らしい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:43:50.96 ID:a1erunSL0
しかしもっと気弱で自己主張が薄く、暴力や高圧的に屈服させるのも容易いキャラだと思っていたが、案外自己主張しやがるな?生意気

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:38:22.86 ID:JRALN2Vz0
コスモスの声って戦国無双の濃姫と同じじゃないかい?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:54:32.78 ID:ArEQa58a0
レアリエンって死の恐怖が存在しないから暴力で屈服させるのって至難の業なんじゃないのか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:15:29.71 ID:Eu1lDF6e0
EP1が雑誌で紹介され始めた頃はモモは死にたいと思ってるっていう設定だったな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:22:59.04 ID:JRALN2Vz0
死にたいなんて思ってたの?無気力っぽいなとは思った記憶はあるが

>>144
なあにい〜?そんな設定だったか、完全に忘れてるよジッギーはそんな感じするけどな
しかしアルベドには怯えきってたよね(もしかしてこれも俺の思い違いか?)死への、は無いとしても恐怖の感情自体はあるなら服従への道は閉ざされていないというこどだな!(^^)!

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:24:32.82 ID:ArEQa58a0
本編じゃ微塵もそんな感じなかったね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:30:55.13 ID:JRALN2Vz0
アルベドへの恐怖が無かったってこと?
胸に手を突っ込まれて涙していたのを俺が勝手に脳内改変しちゃったかw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:40:44.55 ID:ArEQa58a0
モモが恐怖を感じたのは暴力とかアルベドが怖いからじゃなくて
キルシュたちや他のレアリエンがアクセスできないモモだけの記憶領域を侵害されそうになったからだよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:54:40.02 ID:JRALN2Vz0
いやあありがとう、そういうことだと我々しろうとには恐怖支配するのは難しいんだなあ
でもよく細かく覚えているな?俺なんか知能が良くないからプレイしてる最中に完全理解を諦めたぞw
149は定期的にプレイしたり設定資料とかを読み込んだのかな?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:42:36.81 ID:FdLnLRKq0
知能は良くないじゃなくて低いじゃないかな?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:54:08.57 ID:JRALN2Vz0
>>151
ですからそれが全て表しているんですよ(>_<)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:40:44.46 ID:HtO+6B9X0
>>143
そうだよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:05:51.33 ID:Eml3PI7r0
オープニングムービーがフリーズして先に進まない。
ハード側の問題なのか。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:55:23.70 ID:nuNj/XzC0
そうだよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:16:14.64 ID:DPwSxN2e0
>>153
やはりそうかありがとう、こっちの話し方のほうが良いや

しかしよー確か桃は子供はらめるんだよなぁ〜?肉欲の虜の元となるような器官と感覚、感度は持っているのか?恐怖で抑えつけられないならそういう方向にしか道は無いぞ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:52:38.71 ID:/xMERO550
ヨアキム・ミズラヒが何を考えてそんな機能をモモに付けたか考えるとマジで気持ち悪いよな
モモは詰め込みすぎだわ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:34:05.40 ID:Ir2nSARZ0
天才科学者は大体気持ち悪いので無問題
その助手でこれまた天才のケビンもアーキタイプのデザインは裸に拘束具だしテロスにボンテージっぽい格好させるし
極めつけにシオンが着た自分のYシャツを後生大事に持ち歩くド変態でやっぱり気持ち悪い

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:09:08.57 ID:J/TckFD/0
ケビン先輩は常々キモいキモいとは思っていた

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:31:33.79 ID:DPwSxN2e0
そいつらはスイッチの切り替えができないみたいだな、俺だってここが匿名掲示板だからめちゃくちゃな欲望を書けるのに堂々と人前に己の異常嗜好を晒すとは…

テロスってなんかいたな!黒色で色気のあるコスモスみたいな奴だっけ?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:39:10.02 ID:BP5c0s1k0
天才科学者でまともなのはハカセだけ!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:38:24.51 ID:aLNC++eN0
アルベドのクソ野郎がモモの人格を無視して無理に体内に押し入った時って物理的に傷つかなかったんですか?
肛門とかは開いてみたいけど内蔵損傷とかはちょっとな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/06(木) 08:04:18.03 ID:fM9UB+yg0
>>161
申し訳ないがファンディスクでロボット破壊プログラムまで披露したDr.ワイリーはNG

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:11:50.80 ID:aLNC++eN0
モモとセーラームーンサターンだったら皆はどっちが好きですか?セーラームーンとか見たことないけど、ネットでたまたま目にして興味を持ってしまったw
だからといってセーラームーンを見る気もしないけどさ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:10:27.44 ID:MbCshbcM0
モモはEP1の時はCCさくらだと思った
杖とか髪の色とか頭身とか

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:42:35.96 ID:s7ov/pt/0
>>165
スターライト使った服でウインドミキサーやるとCCさくらの初期OP衣装まんまだよね…

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:16:30.72 ID:aLNC++eN0
ちょっとぉccさくらって検索してみたら変態みたいな絵が出てきたぞ?モモがどうこう言ってる俺が意見するのもおかしいがどうなってんだwセーラームーンも変態みたいだとは思うが

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:32:06.29 ID:2rF7fw7G0
名前も服装もだからな
似てるとか影響受けてるというよりパク(ry…オマージュと言っていい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:44:05.49 ID:ibAUeYLZO
足下から♪のエフェクト出てるのは中の人ネタなんですかね…

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/06(木) 19:59:47.28 ID:aLNC++eN0
ゼノサーガのマンガってどうなんですか?エピソード1の分しか放送してないみたいだが中途半端にならないのか?面白かったかね
絵が酷くなかったり桃の出番次第では見てみようかと思うが

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:56:03.10 ID:NnoYjAuC0
当時はまだゲームをプレイしてなかったから見なかった興味はあったけど

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:47:21.43 ID:fM9UB+yg0
キャラデザは個人の好みの範囲内
まあ実際の画面だとモブ男とかちょっとあっちのアニメっぽい顔だけど
所謂作画については最終話等の一部例外な部分以外は基本的に全編通して酷いよ
キー局でしか放送されてない低予算深夜アニメだからね、しょうがないね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:51:17.62 ID:epMihJZwO
漫画版のこときいてるのかと思ったw
アニメ版は大好きだなあ…よくまとめたよね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:06:22.77 ID:0rQ2XYtq0
すみませんアニメですな、ゲームをやった人から見て好みはあるにせよ駄作ではないってことか見てみよう
でももうレンタルなんてあまり置いてないんだろうなー

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:07:34.60 ID:/Xhn1RoY0
いいか、あの画像は絶対に貼るんじゃないぞ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:47:09.44 ID:+BIH+GM+0
>>169
当時プレイしながら散々おんぷちゃん意識してたなぁ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:36:03.26 ID:0rQ2XYtq0
おいおい、あまりももをかわいいキャラとして扱われるとせっかく無理目に維持してる暴力欲が萎んでしまうぜ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:16:38.00 ID:WGMclXNr0
アニメとか漫画とかPP配信やってたのってEP2発売前後らへんだっけ?
設定資料集と中途半端に合体したやたら高くてでかいアンソロジーが出てたりあの頃なんか色々やってたな
EP3は設定資料集もシナリオブックもアンソロジーも全く出なかった
EP3の関連書籍って攻略本しかないよね

あとEP2の小説も1巻しか出てないよな
続きが出るの待ってたのに
PPもプレイできず終いだったなー…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:29:33.19 ID:0rQ2XYtq0
何でそんなに下火になってしまったんだ?俺は話は理解できなかったがつまらないゲームじゃなかったのに

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:30:29.15 ID:7ofnHv5M0
3の攻略本は設定資料集も兼ねてると言っても過言ではないかもしれない気がする

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/07(金) 04:09:43.13 ID:3TXrTVce0
確かにそうなんだけど1から3までの内容まとめたぶっとい設定資料集出て欲しかったなと思ってさ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/07(金) 04:11:16.91 ID:+BIH+GM+0
EP3のあれは攻略本スタッフの妄想で何も公式的なものじゃない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:57:08.96 ID:5MFU5u9/0
結局、ウ・ドゥって何だよっていう
上位存在なのは分かったけど、
意志持って動き待ってる理由が知りたかった
後、コスモスとケイオスの過去とか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/07(金) 08:06:07.92 ID:DhYpYbfT0
>>179
EP1から2年ごとにEP2、EP3の発売だから間が空きすぎたのが一番の原因だろうね
あとはEP2事件が致命傷ってところじゃね
いろいろメディアミックスしてたけど2年も待ったEP2本編があの出来じゃさすがの信者も擁護できなかった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:21:23.05 ID:0rQ2XYtq0
そういえば3部作とか言ってたくせに本当に次出るの?と思った記憶があるなwそれだけ待たされたら好きな人じゃないとどうでもよくなっちゃうか
2事件て顔が変わったこと?俺もえ!?と思ったけど事件呼ばわりされるくらい反響が大きかったんだな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:55:55.81 ID:nv6L72LF0
顔以上にムービーの演出の超劣化が問題だろ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:05:51.89 ID:DhYpYbfT0
致命的なのはKOS-MOSとネピリムくらいだもんな
それよりも中身カスカスの本編のほうが問題すぎる
謎が解明されるとは思ってなかったけど何にも進まなかった上G2が半分占めてるとかないわ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/08(土) 02:25:14.68 ID:7xlzecYR0
ゲーム本編自体は話がぜんっぜん進んでないからなEP2は
EP1の最初期のトレイラーと同じ所までしかEP2は入ってないとか
EP3どうする気だったんだよって思ったけど案の定未完で終了という

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:54:43.75 ID:Mb0D06e50
ep1の時点で制作がグダグダになってたからそうなっていったわけで、
2組ばかり責めても仕方ないってのが余計に悲しいね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:40:59.05 ID:l9GfWWGz0
それでも監督・脚本・音楽と主要スタッフ総入れ替えでできたものがしょんぼりだったのはいかんだろ。
梶浦音楽は個人的には好きだったがゲームパートは違う人で親和性ゼロだしな。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:05:27.88 ID:fu7fjUpc0
雑誌でep2の記事を見た時、余りのキャラの変わりように20年後の話だと思い込んでた

老けすぎ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:50:56.39 ID:YiPDA31J0
ももの衣装が変わったのは許せない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:06:01.92 ID:ecQdT5aS0
ジギ、ルベド、ケイオスの男三人組でep1最終戦に臨んでみたけど、やっぱりダメだったわw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:39:57.09 ID:jcNaQRy50
そんなにメンバー間の格差があったのか、ほぼ女しか使ってなかったから知らなかった

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:22:49.28 ID:fvtiRPlt0
そういやマイって登場する必要あったのか?
特に重要キャラだった覚えないんだけどなんで只でさえギチギチな筈のシナリオにあんなイベント入れたのか
ゼノギアスファンへのサービスにしても滑ってる感じがした

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:28:41.46 ID:nl/rVvbm0
というかえp3はギアス信者に媚売ろうとして滑ってるんだよね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:06:25.94 ID:Tk376fz60
ゼウスは許してやれよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:37:34.36 ID:gcWQ6T4e0
>>197
いや許せる筈もなかろうあんなどうでもいい扱いされて…出ない方がマシ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/09(日) 14:43:29.73 ID:jcNaQRy50
同人誌っていうの見たんだが良いね、ももがいいようにされてるのがあったw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/10(月) 03:17:58.89 ID:FRAEgP6wm
いいようにされてるのに相当感じてたぜ!?悪い奴だ!ロボットのくせに生意気なうえ、とんだ変態野郎だ!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/10(月) 03:41:15.68 ID:DFsyFXqg0
てす

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/10(月) 11:35:00.66 ID:FRAEgP6wM
ももをどうこうしようってのはゲームに沿っていて大丈夫だろうが、ひょっとして同人誌の話は怒られますか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/11(火) 01:33:32.09 ID:Kxunh9jZ0
酷いです

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/11(火) 09:20:17.63 ID:0N/HBTHv0
>>203
痛くしないからグリグリさせておくれ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:27:32.71 ID:idzY66W20
ジュニアさん、助けて!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/12(水) 02:05:18.04 ID:xxrMnMwm0
人前でモモに暴力振るったらどうだろう?
モラルがあるから大抵の人は怒りを覚えるだろうが、色々と良さそうなガキを完全にコントロールしている様を見て心の奥底では本能的に羨ましがるだろうな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:13:54.44 ID:TzyN3mD+0
シオン程メガネが似合う人はいないヴェクターの制服も似合っていたし
クイーンキッスも最高だった
けどep2#3はなんかちがくなって来てメガネ取ったら自己中解禁してきたあれがウドゥの影響なのか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/13(木) 13:08:59.34 ID:5bFRUR8C0
>>207

ようやく援軍到着。待ちわびたぞ。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:54:16.04 ID:mZmbheak0
ヴェクターの女性用制服ってちょっといかがわしくて誰の趣味だよと思った

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/14(金) 01:29:23.36 ID:VBot5SiF0
未来じゃ女性の魅力を正当に評価して制服もデザインされているのだろう

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/14(金) 06:30:09.61 ID:KouLwcOZ0
あの制服が許されるのって20代前半までだよな
制服が辛くなったら自主的に退職するのだろうか
あるいは追い出し部屋送りにして
社内は常時若い娘オンリーにしてるとか

あれ以外の女性用制服ってあったっけ?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/14(金) 06:33:48.66 ID:KouLwcOZ0
もしかしたら、ヴェクターは給料よさそうだから
女性社員は徹底的にアンチエイジングしてたのかも
あの時代だと美容整形とかも洒落にならんレベルだろうし
ナノマシンで全身整形とかやってそう

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:44:21.05 ID:9IdyDgAU0
ある程度の年齢になったら普通に制服はモモのかーちゃんみたいな服になるんじゃないの

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:40:15.59 ID:IcDSsk0SO
男女問わず明らかに中年以上の社員てep1の通信に出てきた局長とep2の二局で出てきたおっさんしか登場してなくね
普通のおばさんキャラ自体全編通してもユリさんとペレグリーおばさんと寝たきり無言のシオン母しかいなかった気がする

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:17:40.94 ID:fGo5JfUc0
アンドリューの奥さん怖かったなあ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:02:28.11 ID:oTXmR7/o0
ゼノサーガ時間かかりすぎ。他のゲームなら三本クリアできるわ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:45:45.33 ID:1IIvTgZi0
ゼノブレイド3回クリアしてみろ

218 :空飛ぶ犬 ◆FlyDogj9l2 @転載は禁止:2014/11/18(火) 13:54:04.43 ID:/S3jE4olO
(∪^ω^) 3のグラを基本に
そろそろ3部作+外伝加えたHD版出しても良いんじゃないかおね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:07:21.55 ID:G/vb1v8T0
>>215
VIRTUAL SEX とか時代が違えば淫夢ネタが捗ったかもしれない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:33:23.17 ID:qTMPP2iN0
>>218
EP1久仁彦絵の完全再現3Dモデルでやってほしい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:40:11.40 ID:76ii5tp20
今の技術なら久仁彦絵を違和感なく3Dモデルにできるはず

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:45:08.86 ID:ZYJyIH9V0
ゼノブレイドクロスはノスイニ&CHOCOコンビ復活でいよいよゼノサーガリベンジメンバーって様相になってきた
石垣純哉はいないのかねえ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/04(木) 10:59:23.14 ID:VxBH4ZJt0
もしゼノサーガリベンジを謳うなら、個人的には光田氏は欠かせない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:45:09.57 ID:DZlEXCk/0
>>223
ゼノブレんときみたいに後からスーッっとEDだけ出てきたりするかもね
ゼノサガEP1んときの時間と数的に無理した感考えると1曲くらいってのがちょうどいいのかもしれないね…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:23:43.62 ID:k2JC/9VI0
[高橋]モノリスが設立されて15年、
本作においてようやく僕の中での課題であったキャラとロボットが混在しても成立するRPGを実現出来たと思っています。

俺はゼノギアスゼノブレイドもやってるけど、やっぱゼノサーガを基準に考えてこの言葉とか身にしみて感じるわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/17(水) 10:44:50.49 ID:yAAfeTB80
ほっしゅ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:17:20.23 ID:ViLro8150
こないだマクロスFってのを流し見したんだけど
ヴァジュラってエイリアン的なやつとかがワープするシーンとかゼノサーガEP1ソックリでワロタ
これは昔のマクロスの演出をゼノサーガ側がオマージュしたってことなのか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/28(日) 00:29:16.45 ID:nAvhJrye0
fatal fightって歌詞あったんだね。
EP2のサントラ買ってたが歌詞は載ってなかった

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:20:31.71 ID:7xxNU45e0
このゲーム、各勢力の対立構造とかの設定がかなりしっかりしてるのに
全部やった後で三流SFみたいな印象しか残らないのはやっぱ圧倒的に説明不足だからだろうな
ゾハルってウドゥって結局なんだったの?とか古代人と交流してたとかいう神ってなんだよとか
世界の根幹部分の説明が見事なまでにぶん投げられてる
シオンが巫女とか三部の終盤でいきなり言われても意味不明だし
なんでこんなもったいないことしたんだろう設定の無駄使いすぎ
一から再構築して小説にしてくれないかなマジで
ジギーとかボイジャーとかヴィルヘルムとかもっとスポット当ててほしかった

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:34:41.29 ID:Ow++/bP60
だってソードマスターヤマトしただけやし…

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:44:07.83 ID:O34KJjgjO
マリアの巫女とゾハルの民とかいうプロットそのまま練ってないような投げやり感溢れるネーミング

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:07:05.10 ID:Vyix9ube0
素材だけなら最高級なんだよ
素材だけなら…

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:18:14.79 ID:Onz2D9vQ0
雰囲気だけ楽しむゲームです。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:27:26.44 ID:Vyix9ube0
ヴィルヘルム様と一緒に年越しそば食べたい
ゼノシリーズ最高の超越者ヴィルヘルム様に永遠の忠誠を誓いたい
我執しかない旧テスタメントに代わる新たなテスタメントのリーダーになりたい
ヴィルヘルム様と永劫を生きるに相応しいのは我執を超えた境地にいる自分しかいない
その意識の輝きでもってヴィルヘルム様と協力していつかはウドゥをも超越したい
最終的にはヴィルヘルム様を定義できるだけの存在になりたい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:07:02.86 ID:8ROm9/Gt0
ヴィルヘルムはやっぱテスタメントのこと見下してたのかな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:25:36.05 ID:wKYXGrU1O
すべては駒だから

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/06(火) 12:18:37.66 ID:tCESyGDp0
ロストエルサレム時代のこと完全にスルーしたせいで凡作になったのが残念
まずこんな情報量の作品をゲームでやろうとするほうがおかしい
どう考えたって無理に決まってんだろ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:46:15.28 ID:nN7KIWnH0
るろうにの実写版みてるんだけど、そうじろうがマーグリスのマネしてるな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:20:04.00 ID:OVvY71HX0
サーガはほんとゲームに向いてない脚本だったな
テスタメントの設定とか強すぎて全然ゲームとして盛り上がらなかったし
てかケイオスとコスモスはもっと仕事しろよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/18(日) 16:06:58.63 ID:UUsb/t4T0
シオンの前世、コスモス(マリア)、ケイオスの古代のロストエルサレム時代に
ゾハル発掘、ネピリムの現代近未来のロストエルサレム時代
人間だったころのジギーからケビン先輩、UTIC機関、シオンまでのゾハルの民問題とレアリエン問題
ユーリエフを発端にするURTV問題

まだあった気がするけど、詰め込みすぎなのは確か

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/18(日) 21:33:14.11 ID:cS2pGbdJ0
そのほとんどがまともに描写されてないってすごいよな
まともにやりきったのジュニアとモモくらいか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:48:56.67 ID:xCo4aZvlO
あれはあれでガイナン猫の話とかep1でチラ見せしといて結局以後一切触れなかったからな
アルベドはともかくニグレドについては消化不良もいいとこだろ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:01:56.68 ID:rcwSczTw0
主人公の眼鏡すら尻切れトンボなのにニグレドなんて…

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:45:26.59 ID:oPqYUg4v0
話が大方マトモに片付いたのってアルベドとバージルくらいか?
それでも謎だったり矛盾してる部分残ってるが

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:13:15.82 ID:2kd3ncw50
シオンを主人公とするとJr、アルべドの話より
ユーリエフやニグレド、ジギーの話のほうが遥かに重要な気がするんだ

あとトランスジェニックタイプのレアリエンって何の目的で作られたのかさっぱりわからん
モモはサクラの忘れ形見ってことで納得できるけど
フェブロニアやセシリーとキャスは何のためにそうだったのか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/20(火) 12:33:51.88 ID:FtYAh9HI0
3のラストの方のイベントでJrはシオンが好きなんじゃねと思ったの俺だけ?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/20(火) 12:37:49.14 ID:w0ixVEsw0
ジュニアは仲間思いで基本誰にでもやさしい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:28:46.17 ID:2K3+2L5H0
2週連続でヒストリアでマリ〜ア〜が流れてた

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:55:53.08 ID:K00CKQTu0
7〜8年ぶりくらいに2回目のプレイしたが話難しすぎるな
専門用語多すぎんぜ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/29(木) 19:49:40.55 ID:sETVgVowO
Xバスターがいつの間にかテイルズの技なっとるな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:44:30.76 ID:TmcKumibO
ラスボスしゅんころ出来るくらい強いのはなりダン3のヤツだけだから(震え声)
そもそも本家が4ばっか立体化したりゲームに出してたりして半ばX-BUSTER捨ててたような状態だったろ
そんな体たらくでエックスとの合体技が実現しなかった事を嘆かれましてもって感じですわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/05(木) 03:40:49.95 ID:HID6p8OU0
コトブキヤのKOS-MOSver.1の久仁彦の書き下ろし絵が最高にかっこいい

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/06(金) 03:42:43.32 ID:i9epQ0zl0
モモたんの寝顔可愛すぎてもう
ちんぽこビンビンビンだよ
寝顔で思いっきりシコるからね
熟睡モモたんの横に全裸で立ってちんぽ勃たせてシコるからね?
おっさんだから水焼けもしてないピンクの竿に血管がバキバキ浮き出て鉄みたいに硬くなったちんぽ擦るの最高に気持ちいいよモモたん
カリもいつものオナニーの時より大きく張ってモモたんにザーメンかけたくてエッチな亀さんの口のとこまで白いオシッコ昇ってきてるんだよ?
今日のために毎日暇があれば寸止めオナニーしてちんぽガチガチにして虐めてきたからもう金玉もパンパンで精子も早く外に出たいって動きまくってるよ
寝顔でザーメン受け止めてねモモたんっ、ザーメンパックは美容効果あるからねモモたんっ、あぁっイクっ、モモたんっ、イクぞ射精るぞモモタンっ、イクイクイクイクっ、ザーメン食らえっ、ザー汁受けろモモタン!!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/06(金) 15:04:34.75 ID:gW8PCxwJ0
おっさんだから水焼けもしてないとか意味不明
ピンクの竿に血管がバキバキ浮き出てとかマジキモイ
これでデブだったらもうモモは人生あきらめるしかないじゃん

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/19(木) 01:23:30.89 ID:kxgbHhYx0
ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚
ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/19(木) 01:46:57.84 ID:wSyYj2S80
>>255
綺麗だな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/19(木) 03:37:42.17 ID:BHQ3mWmI0
コスモスep1のデザインは本当に秀逸だったな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:10:29.03 ID:kBDvX5HF0
デザインはチョコと久仁彦の合作だったんだっけ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/19(木) 13:11:24.45 ID:j/0LasbkO
クニヒコはバイザーのみ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/19(木) 13:28:12.52 ID:Qkxy785iO
>>257
ロード時間が緑色の亜人並みでさえなければ三週はした

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/19(木) 14:19:36.83 ID:A9imuGNeO
HD版リメイクないんかな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:01:00.52 ID:wGd2lRkp0
需要あるのか?w

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/26(木) 01:16:20.68 ID:9VypFpyF0
>>260

長過ぎますわ
敵が強過ぎますわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/27(金) 16:43:13.87 ID:HUy8TOz+0
いっぽうHDDにインストした情強ぶるじょわな俺はサクサクだった^^v

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/04(水) 23:55:26.79 ID:Q783UQ/S0
ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/05(木) 19:18:52.98 ID:OCud2OPN0
ゼノサーガが完璧な作品として完成してる時間軸もこの世界にはあるのだろうか

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/06(金) 09:41:59.94 ID:rPDuj/840
そもそも完璧な作品などない
可愛い眼鏡っ娘、ロリ、ロボ娘…既にep1で完成されているのだ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/12(木) 15:58:20.75 ID:PDo+WZgI0
ep1が万人受けするなら世界なら変にぶれずに完走したと思う
が、そんな世界なら似たような作品が溢れてるだろうからXenosagaの出来に拘る必要もないだろうな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/14(土) 06:12:42.51 ID:nASZef510
>>237
そうは思わないな
無駄に思わせぶりなシーン・台詞が多い、整理すれば十分に伝えられたはずだ
謎の布石を回収しないから、情報量不足に感じるんだと思う
安っぽいテレビと同じなんだよ、引っ張るだけ引っ張って最後は有耶無耶
謎を引っ張らないと3本売れないと考えたのかも知れないけど、結果は中途半端だ

EP1のムービーディスクとEP3のムービーを見た感想だ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/20(金) 13:51:49.25 ID:2BT3SrR/0
当初は6作くらい作るつもりだったんだっけ?まあ、その計画の時点で無理難題だけどw
EP3に短縮された挙句、EP1も最初は第二ミルチアの話まで入れる予定だったって話だから、EP3だけかなり詰め込みまくってかなり駆け足だったから情報の処理しきれなかったんだろうな。
ストーリー上重要なグリモアの話をWEBのSSで保管するありさまだしな。ジギーに至っては携帯機もってないと保管できなかったわけだし。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/22(日) 04:45:11.43 ID:9HWdDTks0
真面目に追っかけた人達が可哀想だ
だからシリーズ物はうかつに手を出せない

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/22(日) 10:21:25.78 ID:kYAiuIO00
シェンムーよりましだろ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/27(金) 10:40:07.10 ID:XkUcaZW60
>>270
携帯機っつーか携帯電話な
コンプガチャでボロ儲けなんてのが台頭するより遥か前、
ガラケーのクソ小さい画面でゲームらしきものを作って売ろうとしてた時代の産物
当初は暴打フォンのみでしか遊べず後に茸でもリリースされたけど最終的にauで遊べたかは知らない
そういう訳で内容の把握については昔ここに貼られたシナリオ掲載サイトのお世話になった奴がかなり多いはず

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/27(金) 11:54:56.72 ID:hI3CQy4K0
高橋がゼノサーガについて語ってる
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/cafj/vol1/index3.html

当時モノリスは新人ばかり
ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚
グラフィックエンジンの話
ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚
ゼノサーガ3部作は悔しい作品
ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚
ゼノサーガ3部作があったからこそゼノブレイドは作れた
ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/27(金) 22:34:07.14 ID:6BpDyQha0
よくわからんけどグラフィックエンジン半年前ってやばそう

高橋ep3がどうなるはずだったか教えてくれ
ブレイドも好きだけどサーガの世界が一番好きなんだ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/28(土) 03:59:26.88 ID:bVf5NVCL0
個人的にゼノブレイドクロスがゼノサーガの焼き直しになるんじゃないかと思ってるんだけど、高橋さんの話聞いてるとますますゼノサーガのようなSF全開の物語作りたかったんだろうなって思いが伝わってくるな。
本当にゼノサーガ作るために会社立ち上げたようなものだろうし、一番野心的なタイトルだったと思う。

277 :.(浮遊大陸)@転載は禁止:2015/03/28(土) 17:30:39.97 ID:IBTIwtXI0
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/cafj/vol1/index3.html

【高橋】:
バンダイナムコさんになる前のナムコさんに出資していただいて、
1999年に、モノリスソフトをつくり最初に手がけたのが『ゼノサーガ』だったんです。
ところが、組織づくりをしながらの開発でしたので、人がぜんぜん集まらなかったんです。
プログラマーもプランナーもとにかく新人ばかりの会社で…。
『ゼノブレイド』や『ゼノブレイドクロス』では
ディレクターをやっている小島(幸)も新卒で入ってきたくらいですから。

【岩田】:
あの小島さんも新人だったんですね。

【高橋】:
そうなんです。で、恥ずかしい話なんですが、グラフィックエンジンができあがったのが、
マスターアップの半年前というスケジュールだったんです。

【岩田】:
それはすさまじいですね。

【高橋】:
ですから、ちょっと言い訳になりますけど、
そのように経験のないメンバーばかりで『ゼノサーガ』をつくっていましたので、
「自分たちの理想のゲームをつくるには、まだ難しいかもしれない。」
という気持ちが当時の僕のなかにあったんです。

【岩田】:
ええ。

【高橋】:
ただ、そんなチーム編成でも優秀なグラフィックスタッフが何人かいたんです。
そこで、「イベント的なものをメインに見せるしかない」
と考えて、あのようなゲームデザインにしました。

【岩田】:
そのチームの強み・弱みに合わせたゲームデザインにしたんですね。

【高橋】:
そうです。
で、『ゼノサーガ』を3作出しましたけど、あまりいい評価をいただけなかったんです。
それが本当に悔しくて…
その気持ちはリーダークラスだけでなく、若いメンバーも共通認識として持っていましたので、
「次こそお客さんに喜んでもらえるものをつくらねば」と。
そういう意味では、『ゼノブレイド』の開発の空気も、
それまでとはずいぶん違ったものになっていました。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/29(日) 01:15:50.32 ID:J/PI4oo60
その今のチームでリメイクしてくれないかなぁ
新ハードでも買うよ
超未来の都市をジャンプしながら走り回りたい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/29(日) 14:09:44.21 ID:a7cEd1j2O
ep1やep2みたいな終始殺風景なマップでもジャンプ入れるだけでコスト全然違ってくるだろうからな…
っていうかサーガは基本的に視点固定だからそこからもうかなり違うんだろうな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/29(日) 15:05:45.74 ID:MlmJhNIX0
この雰囲気だとサーガのリマスタはなさそう
psnowでだしてほしい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/29(日) 16:23:12.10 ID:qa9DkFry0
この際WiiUでも3DSでもいいからモノリスの手でフルリメイクしてくれ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/29(日) 16:28:09.82 ID:NFZQ9V3+0
twitterでバンナムの原田?だかがHDリマスタ欲しいですか?みたいなのは聞いていたな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/29(日) 16:58:56.19 ID:vX+tONtd0
今じゃアーカイブと設定資料集が再販されたギアス以上にやり直すのが難しいタイトルにはなってる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/29(日) 17:16:23.74 ID:yhWEDF4P0
権利がナムコのままやるならもしリメイクとかするとき光田の参加は望めないだろうなw
あいつまだナムコと喧嘩中だろw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/29(日) 17:18:06.35 ID:6gBXEqc+0
>>283
中古だよりだからな。
でもまあ、評価低い分中古は割と安く手に入るんだけどね。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/30(月) 00:44:08.30 ID:GWvlEEgN0
ナムコのファミスタにKOS-MOSとシオンとアルベドが出てたし権利はナムコにあるんじゃないかね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/30(月) 06:59:18.74 ID:+m1ygCY50
そりゃ権利はナムコだろう
だからやるかどうかはともかくHDリマスターなんて話が出るわけだし
やろうと思えばフルリメイクもナムコ側の勝手で出来るんじゃね
誰も望まないだろうけどさ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/30(月) 08:11:03.30 ID:WOMHcA1p0
リマスターは誰得
リメイクは期待薄

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/30(月) 13:17:48.02 ID:51hF8oSS0
リマスターする金かけて採算取れるならリマスター
採算取れないと見たらPS2アーカイブスでそのまま配信

可能性があるのはこれぐらい
リメイクはない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/30(月) 17:08:13.48 ID:ayoL0uEQ0
結局ゲームよりKOS-MOSが人気だから、バンナムはコスモス含め、キャラ版権のみ商売につかってゲーム自体はもう再利用する気はないだろ。
まあ、ゼノクロの内容によっては、サーガが過去作って事で一定の視線集めるかもしれないけど。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/30(月) 17:14:15.99 ID:+m1ygCY50
ゼノブレで無かったんだからゼノクロでも無いよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/30(月) 17:42:37.67 ID:ayoL0uEQ0
>>291
ゼノブレはどっちかというとギアスよりじゃん。ゼノブレからギアス興味持って始めた人はたくさん知ってる。
ゼノブレからサーガに入った人はあまり知らないけどね。

ゼノクロはSF好きな人が集まりやすいから、そっからサーガに行きつく人もいるかもしれない。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/30(月) 20:19:13.52 ID:Tgap32wr0
リメイクするならシオンもハイレグにしてくれ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/30(月) 20:20:34.82 ID:GWvlEEgN0
おっ、ファミスタのアプリで今度シオンとKOS-MOSがまた出るみたいだ
ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/30(月) 21:06:17.51 ID:5Zgz9pHoO
>>290
キャラ人気利用するにしてもちょっと遅すぎた感
2であれだけ負の方向で有名になる前に1の頃にもっとやり様があったろうに
V&Bみたいな向こうのプレイヤーのヘイト稼ぐだけで誰も得しないような事してさ
邪神モッコス騒動以前はマジで継子そのものって扱いだった印象だわ
2005年辺りから漸く「うちの子」になってきた感じだけど翌年原作の方が事実上の打ち切りというオチ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/01(水) 22:19:45.69 ID:dmSfiHF70
>>294の続き
これでファミスタにはシオンは3回、KOS-MOSは7回参戦したのかな
ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚
ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚
ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/02(木) 00:34:44.05 ID:1ISeksRkO
モッコスが短足に見えるわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/02(木) 21:37:27.47 ID:26kOxNau0
っていうか下半身がふんどしみたいでダサい
無理にユニフォーム型のアレンジしないようにするか下までちゃんと穿かせるかのどちらかにした方がいい
いっぺんバイザーほぼそのままで1使ってくれないかな
分かりやすい位置にでかい名札付いてるのと同じだからさ
こういうのはまずは名前を覚えてもらわなきゃ始まらないんだよね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/07(火) 13:08:17.62 ID:R9nh7iT/0
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1428309026/
にモモが一言↓

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/16(木) 21:13:06.19 ID:UEk6ENZMO
モモとエッチしたい

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:10:27.34 ID:g0glLF8v0
ロリコンか

もっと簡単ならep1もう一度エンディング見たいが無理無理
今思い出しても、あの地震起こす奴とか最低やった

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/18(土) 01:57:19.86 ID:86KNOlJB0
ブーストワンとメディカスオールの譲渡(特にモモに)
指揮官の紋章とダブルバスターとブレイブハート
この辺の仕組みをわからないとゼノサーガEP1攻略は辛い
勿論最終的にはエルデだが

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/18(土) 03:03:08.87 ID:/Xe4DTxX0
あれからもう10年経つというのに、EP1よりハマれるゲームがないし
EP1のKOS-MOS程入れ込めるキャラが居なくて辛い
EP2以降は全くの別もの・別人って感じで正式なゼノサーガの続編・KOS-MOSとして見れない
自分の中ではゼノサーガは1で打ち切りになったと思ってる
打ち切りといえば3の打ち切り漫画の様な畳み方も酷いもんだったな
物語を打ち切るために無理やり好きなキャラを殺された気分
シオンも本来あんなキャラじゃない筈なのに
下手なシナリオのせいでただのキチガイ女にされてて可哀想だった
マリモスとかいきなりキャラ変わりすぎだし
今までのKOS-MOSの人格がいきなり沸いてきた聖女キャラの人格に食われて消えたみたいでショックだったな

もう小説でも漫画でも設定資料でもなんでもいいから、本来のKOS-MOSの物語・結末を知りたくてしょうがない
あれだけ引っ張ったシオンやケイオスとの関係も過去もきちんと掘り下げて欲しかった
こんな形で終わらせないで欲しかったよ
どうすりゃいいんだこの気持ち

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/18(土) 03:15:06.35 ID:Bcl+X8vZ0
マリモスはEP1でもチラッと出てたじゃん

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/18(土) 06:25:09.20 ID:wxA34m/T0
>>302
シオンを育てるのも大きいぞ
ヴォークリンデの格納庫でAGWSと模擬戦ができ、かなり効率よくポイントが稼げる
ポイントを稼いで VIT, EATK, EDEF あたりを限界まで育てると、コスモスも強化できるようになる
後はレベルアップの度に交互に強化すると、終盤では化けモノみたいに強くなる
ダブルバスター無しでも楽勝だ

シールドアーマーの入手も重要だな
運が悪いと手に入らないので、盗む必要が有るが、全ステ異常無効のスキルは大きい

ブレイブハート?見たことないです・・・

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/18(土) 08:42:06.86 ID:nHom7d310
マリアコスモスはなんていうか元の状態よりも更に全てがテンプレそのものでしかなくなってて
逆に生気を感じなくなって得体の知れない気持ち悪さがある
ED直前くらいになってやっと出てくるから触れられる時間が残ってなくて誤魔化されてるけど
出てくるタイミングがあと3、4時間分くらい早かったらなにこいつうぜえ…ってなって人気出なかったと思う
ケイオス嫌いな層からは特に嫌われそう

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/18(土) 18:00:20.91 ID:p9j6I10z0
ロボットキャラは何考えてるか分からないところが魅力の一つだからなぁ
コスプレ姉ちゃんへのジョブチェンジにそれほど抵抗無かったのはモッコス様のおかげ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/18(土) 23:40:10.80 ID:LAzK9KKB0
>>304
1の青目状態は悲しげなコスモスって感じで全く違和感なかった
声優の演技も感情の混ぜ方が絶妙で上手かったしな
2からは声優の声も演技も劣化して余計に違和感に拍車がかかってる

>>305
わかる
なんつーかマリモスはそこらのエロゲに居そうなテンプレそのままの聖母キャラなんだよな
1のガチガチロボねーちゃんだった頃の方が余程内に秘めたものというか、強い意思みたいなものを感じたわ
元のコスモスのクールさを残して欲しかった
まあテロス倒した後の「ありがとう」は可愛かったが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/19(日) 00:16:34.90 ID:2MOOb1/K0
スレチのチラウラだけど今さらアニメ見た
何あのキルシュ主役アニメ
思わぬ感動をさせられたわw

EP2を首を長くしすぎて待ってた頃を思い出したよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/19(日) 04:27:43.65 ID:7OI0rVC20
なんでこのスレ、ジギーのおっさんの話題でないの?
EP1からずっと先頭キャラあいつにしてたくらい好きなんだが

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/19(日) 12:00:17.43 ID:90vqMA2cO
少ないのは事実だけど無いわけじゃないんだから
たまたまそういう流れの時に見てないだけざんしょ
十年以上続いてるスレだから未亡人キラーおじさんの話題だってたまには出るよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/19(日) 12:19:43.45 ID:4ZrTFKBAO
ジギー「このあと滅茶苦茶3Pした」

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/19(日) 16:07:20.57 ID:q/lXBoyf0
ジギーは名前忘れたけどep1の時にあった百裂脚みたいなモーションの技が好きだったな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/19(日) 16:43:30.81 ID:987bhLZM0
サウザーバーストかな
ムゲフロなりPXZはKOS-MOSが味方の技を使ってたのは良かった

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/19(日) 18:51:43.47 ID:yECzNTKK0
久しぶりに Ep2 をやってるんだが、やはりこの戦闘システムはピーキーすぎるな
ダウンやエアーでのダメージが通常攻撃の3〜4倍になる
それを基本にゲームバランスを取っているので、エアーやダウンを使わないと雑魚戦でも苦戦する
属性によるダメージ差も異常なほど大きい、下手したら数倍は有るんじゃないかな
攻撃すると無条件にカウンターブーストかけてくる敵や、ボタン入力が遅いだけでもブーストかけてくる敵とか不条理だし・・・

経験値システムが有るゲームだと雑魚戦を繰り返す事になるので、こんな異常な仕様はプレイヤーに苦痛しか与えない
売れなかった最大の理由だろうな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/19(日) 19:12:55.75 ID:9w/IY8ge0
>>315
当時ガキだった俺はチート使わないとクリアできなかったわ
FF13も似たようなシステムだけどアッチは凄く快適だったのにね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/21(火) 01:19:57.17 ID:L/T3MU4z0
せめてキャラクターの顔があんなにかわらなきゃep2以降もプレイしたのに
ep1から20年経った設定だと思った

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/21(火) 06:24:21.22 ID:4vBJ+bes0
>>316
雑魚戦が中ボス戦並だからな、特に挟まれた場合はキツイ
ブーストをバンバン使って数を減らさないとダメージが大きい
それと酷い敵がラスダンに居るんだよね、さっき全滅して思い出した
死に際に2000超えのダメージ出す奴って無理だろw

この戦闘システムはストックが持ち越せるなら、もう少し評価が上がったと思う
ボス戦は結構楽しいもんな

>>317
キャラデザの変貌は酷いよな
3連作なんだから、同じキャラで進めれば良かったのにね
3で少し若返ってるけど、1とはやはり別なゲームに見える

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/21(火) 12:35:49.29 ID:lNTXWHGPO
アポトプログラム

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/21(火) 18:23:15.14 ID:HedgWH/h0
キャラデザも酷いがシオンの変貌ぶりも酷い
EP3で急にスーパーウーマンみたいになってた時は開いた口が塞がらんかったわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/21(火) 21:13:35.69 ID:fQ5wNTIrO
冒頭からシート越しに背後からミユキ蹴ってるようにしか見えないシーンなんてものが飛び出しておお、もう・・・
なんかキャラ変わってねーかお前と困惑したもんだ
そういうのは船長の領分だろう
局長との通信シーンでの声を荒げて台パンしまくりみたいなのとはまた方向が違うでしょうよと
でも思い出してみればカレー屋で国鉄の足を踏みつけてた辺りからもう3シオンの影はちらついてたな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/21(火) 23:03:17.41 ID:IuHRdIhX0
よくそこまでゲームのキャラに執着できるな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/21(火) 23:24:50.59 ID:M1N6rRjr0
シオンは研究者→OL→思春期のガキと同姓同名の別人みたいな印象だね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/21(火) 23:52:52.20 ID:He7THBpy0
>>317
同じく。
つーか続き物の3部作でここまでキャラデザから何から面影ないレベルに豹変するって酷いよな
3部作並べてもそれぞれが全く別のゲームにしか見えない
映画で言えば、続き物にも関わらず毎回役者を変えてるようなもんだからな
感情移入できる訳がない
それも伏線貼りまくり系のストーリーで脚本まで変えるとかw
だから話も辻褄合わないし大量の伏線も回収できずキャラ崩壊ストーリー崩壊
2以降はゼノサーガの真似事というか、完全に同人作品
3のグラも2と比べたら癖が無くなったってだけで
女キャラが主要もモブも殆ど同じ顔で全く個性がない着せ替え人形状態

本当に、EP1のエンディング見たときはこれからどうなるんだろうとワクワクしたもんだがな
どうしてこうなったんだか
他にこんなことやらかしたゲームってある?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/22(水) 00:06:30.54 ID:pTtTVVxJ0
ぱっと思いついたのはタイリッシュアクションの名倉メイクライ
あれはパラ世界って事で落ち着いたようだけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/22(水) 00:16:03.43 ID:iRgOFGrV0
オタ女のブログみたいな長文は勘弁

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/22(水) 01:39:59.99 ID:JWtm9b9B0
いいじゃないか長文、どんと来い

ep1のシオンは理想のメガネっ娘だったし、しかも主人公だったから最高
その上にあの脚線美!強いしw

ep2で、いきなり老けた
メガネも消えた
ふざけんな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/22(水) 01:55:42.87 ID:IMtNuTak0
>>324
EP1はネタ振りしただけの作品だから、次回への期待感が生まれて当然
上手く伏線を拾いきれなかった EP2、EP3 がストーリー面で駄作だっただけの話で EP1 が良作だったかは疑問だな
ゲームシステム自体を考えたら EP3 が一番良くできてる気もする

少しゲーム作りに慣れたモノリスが別なエピソードをゲーム化してくれないかな、ボゼイム文明編とか・・・
ゼノブレイド・シリーズは少し違うと思う

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/22(水) 02:05:14.11 ID:RhRPa7dk0
2、3はとにかくURTVと言う名の腐女子の餌どもがでしゃばりすぎててクソつまらなかった
主人公やキーパーソン達の過去や伏線回収をおざなりにして
サブキャラの過去編ばっかに尺使いすぎなんだよ
エルサレム時代にシオンとコスモスに何があったのかちゃんと知りたくてやってた様なもんなのによ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/22(水) 02:36:23.86 ID:IMtNuTak0
コスモスというよりマリアだな
何故、マリアの人格がコスモスに宿ったのか?
シオンは当時の関係者の末裔なのか?
その辺の説明が有っても良かったよね
ゼノギアスでは事の発端に関する説明が有ったので、良くできたSF作品だったが、
ゼノサーガにはその辺の説明が不足している
SFではなくファンタジーに過ぎないんだよな

原作者の力量不足という事なら、仮に他のエピソードがゲーム化されたとしても期待はできないかな?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/22(水) 11:07:48.88 ID:9/Gx20jWO
2はキャラデザもあれだが装備も買えない新しく技も覚えないてとこがダメだったな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/22(水) 11:38:35.47 ID:vSUpJlHnO
>>329
あれでもEP1の伏線を完全に無かった事にしたりとかなり省略改変されてるんすよ
原案の黒奥が不貞腐れるレベルで
つーかあれ以外の部分が全然ゲームの内容として形にならないから相対的にURTV分が増えたんじゃないかなと
お腐れの餌っちゃ確かにまあその通りだけど
いまだに割とイラスト描いたりしてるファンがいるのってあいつらとモモとモッコスくらいなんすよ

お腐れといえばマリアとかそれに絡めてケイオス描くのもお腐れが多かった印象
攻略本の記述によってここのスレ他でマリアがキリスト髭おじさんの妻で確定っぽい空気になった時
どっかのブログで認めたくなくて発狂しそうになってる人がいて気の毒だけど当時かなり面白かった

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/22(水) 11:58:35.66 ID:JWtm9b9B0
物語とか戦闘とか、どうでよかった
シオン、モモ、コスモスさえep1のままなら

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/22(水) 13:26:26.69 ID:figx2FnE0
URTV関連の謎は大して興味なかったからそこばっかダラダラやられて余計に苦痛だった
2なんてジュニア達の過去をみんなで棒立ちして眺めてるだけww
確かに数ある謎の中でも単純明快でわかりやすくゲームにしやすかった部分ってのは分からなくもないが、そんな製作側の事情知るかよ
一番知りたかった主人公であるシオン周辺の謎はほとんど明かされず
宇宙の未来に関わるコスモスケイオス辺りの話も
散々物語のキーキャラクターだの混沌と秩序だの意味ありげに引っ張ってきてあのザマ
キャラが多すぎ話がとっ散らかり過ぎなんだよな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/22(水) 19:11:36.39 ID:YFjQNDf00
テロスって80%生身設定なんだっけか
そこまでできるなら最初から素直にマリアをマリアのまま蘇生させればいいと思うんだが
わざわざ肉体と精神を分けてコスモス側に精神を宿らせる意味って説明されてたっけ?
機械の体よりほぼ生身の人間の体の方が強いってのもよくわからなかった

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/22(水) 19:36:52.41 ID:M9ZtllPL0
ヒマつぶしにもってこい!
超本命を知らない人が多いから
試しにやってみて 損はしなかったww

dakku▼/c13/3287yukina.jpg
▼をn.netに置き換え

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/22(水) 21:20:57.09 ID:6MqPA+vS0
マリアは生前も苦労人っぽい描写ばっかだし
アベルにも「哀しい人」だの言われて
死後も死体やら精神やら好き勝手弄られ利用されコスモスになってからも身勝手な周りにの人間に振り回されてばっか
とにかく不幸で可哀想なキャラという印象しかなかった
マリアの話をちゃんと知りたかったな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/22(水) 22:26:48.96 ID:aZ3HSPu80
ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚
なんかゼノサーガっぽいなと思ってしまった

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/22(水) 22:44:40.82 ID:1dYnegYz0
クロスはかなり世界観がサーガよりだよな
SFだからってだけでグノーシスやURTVなんかはいないけどさ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/22(水) 22:52:11.84 ID:Wn+ZVJVm0
今頃ながら邪神モッコスを入手したけど意外と小さいんだな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/22(水) 23:34:00.63 ID:APe41AtwO
>>335
過去に何かあった時に(死んだ時?)に肉体と精神が分離
肉体はEP3で大陸出現するまで回収出来ず
精神はUMNにあったからKOS-MOSに入れてシオンと関わらせて覚醒させようとした

生身が強いのはゾハルか何かで物理法則書き替えてチートしてる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/23(木) 01:58:57.68 ID:1j2CrLKr0
>>341
なるほど
大陸出てくるまで死体が腐らずにいたのも何らかの不思議パワーなのかな
しかし大昔に死んだ人間の屍弄ってアンドロイド化ってなかなかエグい設定だな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/23(木) 10:51:30.74 ID:f6riEvLy0
>>332
ケイオスとマリア(コスモス)の場合はカプ厨ではなかろうか

いま考えるとゼノって男二人と女一人の面倒な関係性が良くあるから
きっとこいつらにも沢山あっただろうな救世主ネタとかCEOとか
というかPXZ2にコステロ以外も出てくればいいのに

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/23(木) 12:14:56.20 ID:GuDmmJvR0
ダウンロード&関連動画>>



なんか冒頭の構図がEp3ラストっぽい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/23(木) 19:39:33.46 ID:lx9ydIsS0
2001年っぽいじゃないのかw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/23(木) 23:47:57.78 ID:PXyK1exa0
>>343
そういやケイシオ(ケイオスとシオン)なんていう誰得謎カップリングもあったな
ジギーとモモでおっさん幼女萌えとか
あの頃はゼノサーガの考察サイトやらファンサイトやら溢れてた。懐かしいな
EP2が出た途端に次々閉鎖しまくったのには笑ったが

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/24(金) 00:50:37.07 ID:QmeaHRHhO
ジギーとモモはその関係性とかストーリー上で一緒に行動する時間が長いのもあってそうなるのも仕方ないというか
ゼノギアスだとエメラダとかマリアの相手役に鈍足の方の緑色が起用されるケースも見かけるし
そういう需要はあるのだよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/25(土) 01:41:33.32 ID:AqXKkR5p0
ep1でも突然ジギーやJrが主人公になって戸惑ったよ
シオンしか興味ないのに余計な男キャラとエピソードいらんちゅーねん無駄が多すぎるから、まとめられなくなる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/25(土) 05:23:50.64 ID:ZyAEM9eD0
>>347
謎カップリングってのはシオンとケイオスのやつに対してだけね
ジギーとモモの組み合わせなら違和感ない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/25(土) 11:14:08.00 ID:Yi6i1AWn0
ジギーが主人公になれるって?!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/25(土) 12:08:39.92 ID:AqXKkR5p0
プレイヤーが動かさなきゃいけないキャラがジギーって事だよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/25(土) 18:13:33.74 ID:GaDxfcGJO
サイボーグでもエイグス3機には手が出せん、蜂の巣になる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/25(土) 20:21:52.89 ID:LaErywLy0
レベル低かったからな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/28(火) 19:59:37.26 ID:RS7BQp7ZO
いいですよね
シープビームで居眠りする部下をグレネードで撃ち殺す上司

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/29(水) 00:41:35.65 ID:PnE5xD+b0
エイグスの中で寝た振りするの止めろ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/29(水) 14:23:06.95 ID:anqDt4kS0
ゼノクロ発売でギアススレが活性化するなか、サーガスレは平常運転
かなしい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/29(水) 15:00:27.51 ID:2G0v9Zr/0
なぜギアスが?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/06(水) 08:11:46.50 ID:sQsR2zNb0
ドールでE.S.再現するの楽しいぞ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/06(水) 12:08:53.42 ID:1NU0RVCQ0
>>358
和風ボイスの鈴木麻里子さんが毒気を抜いたT-elosとマリアを足して2で割った感じだから擬装KOS-MOS、擬装T-elosプレイも楽しい

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/07(木) 22:38:08.82 ID:w96Qofra0
はぁ!?ゼノクロでE.S.ごっこができるの!?
リコごっこは心底どうでもよかったけどこれは聞き逃せないわ、wiiu買ってくる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/07(木) 22:48:40.68 ID:qitjEvSO0
ダンボールかぶって、E.シューティアごっこしてもええんやで

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/20(水) 11:26:31.24 ID:+g7NiHXm0
エピ1のT.PTの効率のいい稼ぎ方教えてください

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/20(水) 19:56:51.70 ID:Ng8ElKYN0
>>362
シオン限定ならヴォークリンデのES格納庫で模擬戦をやれば稼げるよ、勿論生身で
なんせ1人だから3倍入る、その代わりスロット調整が難しいので粘らない方が良い

レベルが上がって全体攻撃の必殺技を覚えたら、旧ミルチア市内の初めの方が稼ぎ易い
ヘリ1機と兵士数体が出る場所だ
上手くスロットを調整すれば結構稼げる

しかしEP1は稼ぎにくい印象が強いな
ボスだけはアホみたいにPTをくれるので主力しか育たない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/20(水) 21:44:32.19 ID:MyqE1d/S0
>>363
今更始めたんですが一応ラスボスクリアしたんですよ
エピ2の為に全員のスキル覚えさせたいんです

T.PTじゃないS.PTでした

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/21(木) 00:35:28.80 ID:6qXit221O
EP2の為ならレベル上げるだけでいい
レベル×30?ポイントだったかがEP2に行く
能力強化やスキル修得状況は影響しない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/21(木) 04:07:58.28 ID:C+MWV66I0
>>364
2のためにそれやるのは無意味だから止めときな
2以降をやる価値ないとかそういう意味じゃなくて
>>365が書いてるようにレベルしか2に影響与えない
システム丸ごと変わっててスキルなんか全部リセットだからw
ひたすら最後の天使型グノと戦い続けてればいいんじゃネーノ
いざレベル上げ最優先しようとすると意外に時間かかるんだよなw
まあその過程でレアハンターやらサイコポケットでアザゼルからアイテム盗んでれば気休め程度にTPも手に入るさ
ていうか2のスキル習得なんて1でレベル限界まで上げる暇があるなら素直に2でバグ技使った方が手っ取り早い
ちなみに2→3でもシステム全て一新だから3のために2を馬鹿正直にやり込む価値は全く無いぞ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/21(木) 06:12:54.36 ID:wd6pWOZ00
皆さんご回答いただきありがとうございます
素直にエピ2へ移行します
無駄な時間使わずに済みました

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/21(木) 12:50:15.63 ID:zy5fa0NjO
ゼノサーガって気力さえあればゼノギアスよりは二周目のハードル大分低いからね
何しろスキップ可能なムービーの観賞時間を除いたクエストパートのプレイ時間は
その当時のRPGでもかなり短い方だったから
一周目は適当に流しながらストーリーを堪能してやり込みは二周目にした方が体力的にも精神的にも良い
これがゼノギアスだと現代人にはなかなか辛いので
セーブデータ複数保存できるなら要所要所でバックアップ取っておくのが無難

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/21(木) 23:43:21.97 ID:XlvKolL+0
ゼノサーガPS4でリマスター

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/21(木) 23:56:48.37 ID:XlvKolL+0
>>367
頑張れよ!
中盤で挫けるなよ!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/22(金) 03:17:53.68 ID:xSEQRskR0
ネット検索するとEP1もクリア出来なかった人達多そう

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/22(金) 13:19:19.03 ID:u0fUyR9/0
EP2は挫ける奴が多かっただろうなぁ
ストレスが溜まる戦闘システムだし、ポイントは稼げないし、稼いだポイントで得られるスキルもパッとしたのが少ないし・・
そしてグラフィックが・・・

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/23(土) 02:23:47.18 ID:P4Qb+VlU0
EP2って声優の演技とか声もおかしくね?
特にコスモスの人なんて1の頃と比べると別人レベル
1は無機質な機械声の中に絶妙なクールさや女性らしさみたいなのがあったんだが
2は本当にただの冷めたおばさんアナウンサーみたいな声になってる
見た目に引きずられたか?
ジュニアやシオンも妙に声が上ずっててすげー違和感
アニメ版も声がおかしすぎて集中できなかったな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/23(土) 05:47:52.70 ID:0Py3b7Qv0
アニメ版はバージルが…

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/23(土) 19:22:42.31 ID:59LjsKiQ0
EP2の声は良くも悪くも見た目に対して違和感は感じなかった
意識すれば違うのかもな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/23(土) 20:51:52.93 ID:ARz2Tlol0
やたら声のうるさいサイボーグ女が居たなw
あのサイボーグって唐突に出てきた気がするけど、伏線有ったっけ?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/23(土) 22:32:04.68 ID:+P+CSAZOO
DS版でカットされるくらいどうでもいいキャラ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/24(日) 15:15:13.29 ID:6Nlj6XbA0
ちょっと待て、思い出せないぞそんなキャラ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/24(日) 16:18:56.39 ID:Ho13T0G3O
DSでカットといえばオルグイアのことかな?
ちょっと調べたらレアリエンらしいからあってるかわかんないけど

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/24(日) 19:47:06.01 ID:0x/N+yXN0
>>379
アレってレアリエンだっけ?アイコンがMだった記憶が有るんだが

あの女だけ音量調整が変なんだよなw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/24(日) 20:40:28.63 ID:6Nlj6XbA0
名前聞いてもわからない
おかしいな、大好きな筈なんだが・・・

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/25(月) 08:22:27.52 ID:c/Rr6ui+0
トゥルカナ湖付近の遺跡で
世界最古の石器が見つかったらしいぞ。

ゾハルまで、もうすぐだw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/25(月) 09:22:11.48 ID:sSgCCFVS0
マスゥダの出現が待たれる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/25(月) 19:01:09.73 ID:+hOPzxj40
マスゥダに資金提供してたのはヴェクターなのよね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/25(月) 21:17:02.20 ID:jhOMo2MK0
マスダがプレート嵌め込んで局所事象変異が起きる前に
ヌルヌルシャワーの遺跡を発見してマリアの遺体を死姦しなきゃ
今なら邪魔なグノーシスは彷徨いてないはずだしいけるいける

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/25(月) 21:27:41.19 ID:3vGzCg5b0
マスダの半袖ニット帽ってスタイルすき

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/25(月) 22:00:13.85 ID:uZIxxOSHO
四千年後にテロっさんの胎内から化石化した精液が発見されちゃうんだ・・・

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/29(金) 17:08:35.24 ID:FNmJKF/k0
マリアは褐色肌で黒髪なのが残念だな
黒髪にはやっぱり色白肌じゃないと、暗く地味に見える
褐色ならテロスケイオスみたいに髪の色を明るくして欲しかった
本人は前世が褐色肌なのに突然美白になって戸惑いとかないんだろうか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/29(金) 18:03:50.28 ID:Goc+J0p70
戸惑いで言ったら肌の色どころの騒ぎじゃないだろw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/29(金) 19:25:54.40 ID:9HP4xhw/0
戸惑わないのはKOS-MOSの意識と混じってたからとか…w

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/01(月) 22:57:16.63 ID:vNmBVQXu0
戸惑いワロタww
確かに死んで目が覚めたら黒人から白人になってた位の差だよなw
それも地味な厚着からいきなり露出が多い猫耳アンドロイド
今思うとマリモスって結構シュールなキャラだな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/10(水) 07:12:59.78 ID:T7wlq3IF0
オルムス機動要塞とかいう何も必要性のないダンジョン

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 01:47:25.63 ID:MfpoBv4K0
>>392
あれ本当に一体何だったんだろうな
1本道RPGなのにストーリー上得るものが一切なかった謎のダンジョン
DS版じゃさっくり削除されてたし水増し用の後付設定だったんかね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/13(土) 14:31:17.36 ID:AyGqbV2WO
あっただろ要塞
クソ親父の子飼いの艦隊がボコボコに壊滅したんで脱出してきたジンと合流したんじゃなかったっけ
いや、それは爆散惑星に降り立った後だったかな?どっちか忘れた
そんでとりあえず要塞の最後は
アルベド「ブースターにしといてやったぞ」
って展開に
単にPS2版が説明不足なのかDS版で設定を盛ったのかは知らないけど

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 09:28:27.86 ID:rT/V6FUM0
ゼノサーガHDって実現するんだろうか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 17:28:54.89 ID:DjQxxzvLO
ただのHD化とリメイクを混同しとりゃせんかって奴多すぎ問題

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/16(火) 03:41:51.22 ID:SPYfca9q0
HD化ならいらない
リメイクは実現しない
トホホ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/16(火) 07:17:09.93 ID:otD8pvGw0
キャラ戦はやっぱ1が最高だったわ
なんでボタン組み合わせ無くしたのか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/16(火) 13:15:32.92 ID:r4U5+vaPO
3の戦闘なんてジギーが支えてるからな
チョークが無かったら間違いなくゼノ系タイトルで一番見所が無いし発展性も感じられずつまらないよ
まず速いだろって擁護があるけどそれ突き詰めると戦闘自体要らないだろって結論になるからさ…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/16(火) 21:15:28.80 ID:+DbXc3UK0
FF7のリメイクでリメイクブームが巻き起こりゼノサーガも…ないか

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/17(水) 19:06:47.45 ID:NIvoEcEyO
ゼノギアスからの期待値で一番売れたep1でさえFF7とじゃ10倍以上売上違わなかったっけ
あれは良くも悪くも時代の象徴だから扱いが違うわな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/19(金) 20:42:17.68 ID:A0/BKYdt0
ゼノサーガの前身のゼノギアスだってFF7ほど売れてないしそりゃ無理ってもんさ
ゼノギアスも王道FFに対してかなりマニアックな立ち位置だし

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/20(土) 01:29:20.00 ID:mFCMO3K40
今更だがEP2EP3やった
散々叩かれてたシオンは境遇そのものには同情できるし普通の20代の人間だと思えばまだ許せる
それよりも散々思わせぶりなこと言っときながら物語の後半まで大した行動もせず傍観者ヅラしてたケイオスネピリムの方が余程腹立ったわ
不本意だろうが不可抗力だろうが、お前のせいで周りの人間が犠牲になってるのに何が僕はもう迷わないだよ
ゼノサーガに限らず、大した行動してない癖に変に達観してるような謎めいた優男キャラが昔から嫌いだわ
良くも悪くも当たり障りないキャラだからアンチは少ないんだろうがな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/20(土) 01:57:10.13 ID:+PSckBek0
散々シオン叩かれて、ジギーにチョークかけられたけど
グノーシス呼び出しの原因はシオンじゃなくてケイオスだとED直前で言われたときはさすがに同情の声もあったよ
DS版やったらシオンのウザさはシナリオ改悪の米坂が原因だったとわかるし

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/20(土) 02:56:59.97 ID:1bX+cUWI0
>>403
それキャラコンセプトそのものが嫌いなだけだろ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/20(土) 08:09:13.41 ID:GAO9hcOF0
>>404
シオンは完全に叩かれキャラになってるし
直接ゲーム中で攻撃できる分まだ溜飲が下がる
確かに高橋脚本ならもっと上手く心情描いてくれたんだろうなとは思うよ
EP1の設定資料集見る限り、かなりシオンに思い入れがあるように見えたしな

>>405
ケイオスは謎だらけの思わせぶり優男という苦手な記号抜きにしても
前々から作中の言動がどうも好きになれなかったんだわ
それでも明かされる設定次第では感情移入できるかと思ったが、EP2.3をやって益々嫌いになった
自分が原因で世界が滅んだり人が死んでる割に悠長に構えてる感じがな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/20(土) 20:15:06.35 ID:3a+88239O
シオンの事は、ちょっとしたきっかけで壊れていくような危ういイメージで
前田さんの声はピッタリだったとか言ってたんだっけか

っていうか、米の事はここでは皆と叩いてたけども
まさか後にTのゼノブレインタビューで
開発チーム諸共言葉のキャッチボールが云々言われる程とか想定しとらんよ…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/20(土) 21:39:11.67 ID:C1UQAff60
KOS-MOSのアテレコは前田さんも参加したけど最初に録った麻里子さんの時点で決まったんだっけ

>>406
DS版は公式ページの対談でPS2版の原案を元に高橋と竹田で手を加えていったってあるから本来のシオンに戻せたのかね
DS版は未プレイの人も多いから歯痒いな…

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/27(土) 02:55:58.22 ID:bFh69x1a0
俺もケイオスは好きじゃない
出番が少なかったから叩かれてないだけでシオンやジュニア並みに出番があれば普通に叩かれてたと思う
シオンはよくよく考えれば病んで当然なのに脚本が下手なせいでキチガイみたいになってるんだよな
1のシオンは若干鬱陶しいが普通に好きだった

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/27(土) 03:36:46.13 ID:GKvwW46V0
神なんだか人間なんだか人格があるんだかないんだか分からない奴を叩くも何もない気もするが
出番が少ないというか描かれてないというか…
プレイした人の何%がケイオスが何者かを正しく説明できるだろうか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/28(日) 05:40:13.46 ID:fTi8rBA10
ゼノサーガ的な世界観でゼノブレイドの戦闘したいな。ターン制じゃないやつ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/05(日) 20:08:15.52 ID:huw+eU5bO
DSのゼノサーガを最近初めてやったけどシナリオが良いだけに中途半端におわるのが歯痒い
EP3もシナリオ改良してリメイクしてくれないかなあ…
今風な戦闘とかムービーとか求めてないからDS版IUに続くゼノサーガがやりたいんだ…

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/05(日) 22:31:50.87 ID:1oxFXIyg0
>>412
シナリオを熟知しているタイプの全ゼノサーガファンが思ってるけど無理っぽいんだよなこれ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/06(月) 07:22:28.28 ID:thaBZ6lC0
正直DS版もあっさりしてるというかややチープだったなぁ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/06(月) 07:52:23.41 ID:KIurQuA40
>>414
DS版好きって人もゲームとしての質自体はあんまり評価してないと思う
あくまで竹田のシナリオ補完が評価されてるだけで、新入社員の研修かってレベルのミニゲームとか入ってるしな…

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/06(月) 23:23:41.38 ID:nxIzc2K70
日テレでサーガのbgm流れたな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/07(火) 15:18:05.59 ID:sL2Qjtxa0
NHKで毎週のように流れてるぞ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/08(水) 01:01:46.02 ID:WVd9frzK0
梶浦の曲ならおなじみだが
光田の曲ならレアなんじゃないだろうか

でどっちだったんだ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/09(木) 04:17:39.78 ID:ZU3IAfFp0
>>417
ヒストリアかな?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/09(木) 18:16:01.49 ID:2Ti5MHvn0
> 〔総監督・高橋哲哉氏のコメント〕
>
>  ユーザーの皆さんの貴重なご意見、ありがとうございます!
> おおむね、僕と同じ感じですね。もっと熱く、濃いストーリーのほうがいいよねとか、
> UI(ユーザーインターフェース)が使いづらいなぁとか、
> バトルの仕様が細かすぎとか……すべて身に染みるご指摘です。
> 他所様より数年遅れてのHDタイトルの開発を、モノリスの会社規模で行おうとすると、
> どうしてもあきらめざるを得ない部分も出てくることはわかっていたのですが、
> それでもつぎへのステップのために、避けて通るわけにはいかなかった、というのが本音です。
> 今回の経験を生かし、『ゼノブレイドクロス』の路線は継続しつつも、
> つぎは濃いストーリーの作品を作りたいですね。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/09(木) 18:22:26.06 ID:cm3Gd5eb0
ゼノクロ発売時のインタビューでは、

「30年この業界でやってきて、"ゲームは作るより遊ぶもの"という結論が自分の中で出てるので」

なんて言ってたし、>>420の発言もまるで他人事のようだし、
高橋にももうかつての情熱はなさそうだな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/10(金) 00:50:06.35 ID:QVCqtqbj0
>>373
自分はアルベドの演技をそう感じたな
なんかEP1の頃と方針か音監的な人がかわったのかもな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/13(月) 09:58:54.39 ID:rsZ7pCI3O
>>415
でもモモ弓のヤツはたしか遊べるようになったタイミングで限界まで稼げば
ジギーが加入直後から最強武器装備できるからな
低レベクリアには有効(プレイ時間めっちゃ増えるけど)

>>418
ヒストリアやろなあ
光田曲はNHKだとゼノギアスの方が多かった印象
あとEP1BGMはどちらかというと民放の方がよく使ってたような
ゼノサーガ関係といえばもっこすの中の人の声聞きたければNHKは外せない局やな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/13(月) 10:33:29.12 ID:UaCUenil0
>>423
去年までやってた月刊やさい通信のナレーションとか有名だけど初見じゃモモっぽくて絶対KOS-MOSの中の人と分からんわw
ダウンロード&関連動画>>



425 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/13(月) 18:43:27.34 ID:5/vqedgM0
コスモスのひとの声は
ゼノサーガドラマCDにおまけで入ってる素の声とのギャップに惚れたわ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:20:25.24 ID:GE6XC0DZ0
コスモスの中の人は顔もキリッとした美人でイメージ通りなのがなんか嬉しかったな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/14(火) 13:17:55.51 ID:qflTGiwI0
昨日クリアしたんだけどどうしても気になることがあったので教えて欲しい。
シオンが小さい頃にバージルとケビンと会っていたのに忘れていたのってなんで?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/14(火) 13:36:01.62 ID:GdxdPAlh0
その後の大惨事すら忘れてたのに覚えてるわけないだろw
まあそうでなくても子供の頃にちょっと会っただけの人なんて普通覚えてないよ
小学校に教育実習で来た人の事を思い出せるか?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/14(火) 18:43:37.87 ID:ZnxOw3Eu0
>>400
あっちは色々キてるよなあ
このタイミングでタシーロが盗撮やらかして書類送検とか
神の見えざる手みたいなものを感じるよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/14(火) 19:15:28.24 ID:qflTGiwI0
>>428
その後の大惨事も忘れてたんだっけ・・・
トラウマで忘れてたとかそういう設定でもないと納得できないわ
小さい頃の先生の名前覚えてるかって言われたら正確には言えない人多いかもだけど、顔くらいわかるでしょ。
日常のどうでもいい記憶ならまだしも、あれだけ印象深い出来事を忘れるとか納得できんわ。
成長して再開したあとに名前とか聞いたら普通思い出すやろw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/14(火) 19:23:58.69 ID:fSML53Tx0
>>430
PTSDでトラウマ体験時の記憶を丸ごと失うってのは実際にある
精神崩壊するレベルのショックを受けたときの防衛機能ってのが人間にはある

日常レベルの思い出と一緒くたに考えるとか馬鹿じゃないか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/14(火) 19:49:08.84 ID:928Wox6J0
>>382
あそこは何年か前にも最古の類人猿だかが発見されてたなw

>>392-393
製作中にいろんな変遷があって本来ボツになるとこだったんじゃね
でももったいないから入れるかみたいなw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/14(火) 19:49:36.78 ID:qflTGiwI0
>>431
だからそういう設定あれば納得いくんだって。
ゲーム内とかで明確にシオンは幼少の頃のことがトラウマだのPTSDだので記憶がないとか描写されてた?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/14(火) 20:00:21.59 ID:qflTGiwI0
ごめん
EP1からだいぶ間を開けて2と3としたもんだからフェブロニアのこと忘れてたわ
1のときからフェブロニアって出てたのね
それをみても思い出せない=記憶がないって考えないとですな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/14(火) 21:50:47.14 ID:XF+RLWzD0
こんだけ覚えてないやつが、でかい声で騒いでりゃ、リメイクも無理だわな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:25:46.83 ID:oSnYiCdiO
おっ、そうだな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/15(水) 01:24:01.92 ID:J06tFfiq0
>>434
記憶のあるなしの設定云々以前に、目の前で親が惨殺されてるとこを目撃して、
トラウマにならない子供がいるならそっちのが異常だと思うんだが

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/17(金) 00:40:44.06 ID:bvG/P9Yj0
この際小説でも設定資料でもいいから、ロストエルサレム時代のシオンコスモスケイオス辺りの物語をちゃんと知りたい
コスモスの正体と過去を知りたくて邪神化しようが監督変わろうがここまで付いてきたってのに
結局大して謎も明かされず拍子抜けもいいとこだ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/17(金) 22:06:25.97 ID:3snX/4RX0
それはいいんだけど
やるならやるでマリアとシオンの前世との絡みであんまりその…なんといいますか
コイツラレズデース!みたいな雰囲気は醸さないようにして欲しいなと
友情までで止めといて友情パワーまでで

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/17(金) 22:30:29.08 ID:5WYq2ynY0
うわぁ・・・

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/18(土) 04:18:58.34 ID:74NKxXK4O
百合とか欠片も要らないわ
ギアスから見てればわかるけどホモの方が圧倒的に需要あるよゼノは

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/18(土) 12:21:22.13 ID:8ycM572Q0
ギアスからしてるけどホモもいらんよ
ギアスは子供の頃やったからそういう発想無かった
コスモスとシオンは最終的にケイオスとアレンが居るから平気平気
CEOの事も何とかして欲しい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/18(土) 12:26:29.76 ID:vdn14Ysh0
おまえらは一体何に怯えてるんだ

444 :sage@転載は禁止:2015/07/18(土) 12:33:27.16 ID:mpK0eo/N0
シャドウボクシング

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/18(土) 12:43:53.03 ID:rMpR4j4IO
そういう連中は絆や関係性が描かれてれば勝手に補完するから心配するな
ちなみに公式で相手がいようが関係ないのはバルトやJr.の腐人気を見れば明白

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/18(土) 13:35:16.67 ID:fHbL0XAM0
サーガもゼノクロも
高橋のプロットはいいのに脚本で台無しってパターン
高橋もテキストワークできる奴一人でもいいから欲しいって言ってたな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/20(月) 00:39:54.84 ID:hikKq+DO0
サーガはともかくなんでゼノクロまで高橋は悪くないって論調なんだよ

いい加減「高橋は凄いのに周りが無能なせいで・・・」って語り口やめろよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/20(月) 14:19:58.85 ID:ldDCRs5k0
ギアスと似たようなテーマだったしなゼノクロ
むしろサーガだけ米坂のせいにされるのがわからん

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/20(月) 21:06:46.44 ID:1IKzk1kNO
アニメ初めて見たけどスコットクンとハカセのくだり要らんだろ
アンドリュー関連ごっそり削ってまであれ入れる必要あったんか…?
キルシュヴァッサーが最後の方顔芸祭りだったし
でも好きなゲームのキャラがアニメで動いてるの見るだけでなんだかんだ満足してしまった
KOS-MOSの作画はやたら可愛かった

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/21(火) 00:22:43.89 ID:cUffK0KS0
モブの癖にストーリーにしゃしゃり出やがる糞。許さない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/21(火) 02:51:18.60 ID:knjEZuq30
>>449
ほぼ同じ感想なんだが、アニメ版は声優の演技や声に違和感あって最後まで慣れなかった
2以降は何かどのキャラも声がおかしい気がする
特にKOS-MOSとジュニア
つーか今思えばEP1の出来が奇跡的だったのか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/21(火) 06:26:02.38 ID:EUGHsrh+0
>>448
妄想の範囲でしかなかった当時はともかく今となっては、
それは単に本格的にダメだこりゃになった2から高橋がほとんど関わってないからだよ
ゼノブレのインタビュー見たら
更迭されてからは本スレ住人みたいなネガティブなユーザーの想像すら越えた酷い開発状況だったみたいで逆に意外だった
酷い状況ったら1の頃から酷かったろと言われたらそれまでだが…グラフィックエンジン云々とか

>>449-450
中佐入れると2クール必要になるから断念したとか竹田言ってなかったっけ?
普段の作画とか見たらわかるように予算の苦しいアニメだったからな
ハカセに関しちゃドラマCDでもハカセ出てたし
2まではここでもまだ好きな人と半々くらいだったんじゃねえかな…
否定派の声がでかくなったのを考慮してかDSでは最強武器をくれるだけのモブになってたが
エーテルにセラフィムバードのみ残ってたからエルデカイザーの未実装自体は間に合わなかっただけくさいけど

ハカセ関係で一番問題ありな3はESの補助動力まではともかく(あれはEDでああいう使い方したいという前提の辻褄合わせっぽいし)
コスモスに直接関わらせたのは本当に謎判断
それだけでなくああいうエルデカイザー云々設定にしちまった事いい、
やかましいユーザーに対す手の込んだ嫌がらせの類なのでは?と疑いたくなった
デザインした本人が皮肉ばっか言うてたしな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/21(火) 08:50:52.88 ID:YG/0ru/n0
どうもゼノサーガだけは梶浦のほうがBGM好きだな
特にep3
ep2はヤンマー詐欺しか記憶にないけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/21(火) 10:50:35.52 ID:tM1IDNZM0
俺は光田だな
EP1は演出と音楽のおかげで、映画感が出て、大げさに言えば自分が映画を動かす感覚になれた
梶浦も好きだけど、アニメ調ゲームですよ!って感じを受けたし、他の作品に比べても耳に残る曲は少ない
ゲーム自体の出来のせいもあるわけだが

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/21(火) 13:34:46.34 ID:/4cQU4QxO
ep2の梶浦以外の曲わりかし好きですまない…
合ってるかないかは別として曲自体は気に入ってるのもあるんだ
キャラの方の雑魚戦曲は正直くどいけどシリーズで一番好きかもしれない
それ+ボス曲の片方とか時代劇の殺陣シーンかよって揶揄されてたけどどっちも気に入ってる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/21(火) 13:50:44.72 ID:oEmqzLpd0
>>454
同じく光田派だな
EP1やるまでゲーム音楽とか作曲者とかまるで興味なかったが、初めてゲームやってて曲に聞き入ったしサントラ買った
梶浦は良くも悪くもゲーム音楽って感じで、光田はなんか映画っぽい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/21(火) 16:16:00.02 ID:GeJRpJht0
梶浦さんの曲も好きだけどゲームに合ってたかっていうと微妙だな
あの人はやっぱりアニメとかの劇伴が向いてる気がする
つまりゼノサーガのアニメを担当したほうが良かったのではw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/21(火) 20:28:27.78 ID:db7fuzsF0
誰が書いてるかとかはどうでもいいわ

1のグノーシスBGMも好きだし3のユーリエフ戦も好き

曲と場面が一致してるかどうかが一番大事

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/21(火) 22:49:39.85 ID:GA2/XhEo0
梶浦は梶浦色が強すぎてゲーム音としてはバリエーションの乏しさを感じてしまうのと
ケルトっぽいところがSFには微妙かな
でもまぁスケール感あるのがスペースオペラとしては合ってるしどっちもいい仕事したと思うよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/22(水) 01:08:07.20 ID:r/ofzggQ0
>>452
2も基本は高橋のプロットに沿ってるだろ
そもそも1の脚本にしたって高橋だけによるものじゃなく嫁も関わってるし

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/22(水) 10:20:57.01 ID:UwyAeqA80
>>460
同じプロットに沿ってたとしてもだよ
シオンの「理由のある伊達メガネ」をうっかりアレンに踏ませて終了なEP2と
虚数領域が見えて困ってるシオンのためにケビン先輩がメガネを新調してくれたと説明のあるDS版とでは
脚本としてえらい違いだと思います

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/22(水) 12:48:20.86 ID:B/rFJRc00
EP2がプロットに従ってるわけねえだろ
EP1が時間切れで途中で見切り発車した作品かつEP1発売前のPVにあったシーンがEP2の頭から終盤まで入ってるんだから
普通に考えるとあのEP2といわれてるものはEP1の本来の尺までを、原案も知らん奴が苦渋の末引き伸ばした作品に決まってるだろ
オルムス機動要塞やクリア後ダンジョン3つ、ブラックエルデカイザーやブラックハカセ、
果てはエルザが時系列的にEP1から月日を全く隔ててないのに丸々船変わって船長が借金してたり、
第二ミルチアの窓拭きしたり下水道修理するのが本当に原案にあると思うのか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/22(水) 12:50:33.02 ID:B/rFJRc00
あ、窓拭きはクーカイファウンデーションの建物だったわ、すまんな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/22(水) 14:13:21.56 ID:z2+URZpg0
どの建物かどうかなんてどうでもいい話だけど、どっちにしろお前はアホ

なんでメインストーリーのプロットの話と、
サブクエの窓拭きどうのこうのを一緒くたに考えてるのか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/22(水) 15:37:50.69 ID:B/rFJRc00
>>464
そういう事言う奴ぜってーいると思ったが
そもそもG2イベントがうっすい内容をプレイ時間引き伸ばす目的だって話くらいプレイしたら誰だってわかる事

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/22(水) 16:28:02.01 ID:z2+URZpg0
お前はそもそもプロットってもんが理解できてない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/22(水) 16:55:18.14 ID:8Kt75jVhO
エルザはDSだとローエングリン改級っていう別の船に内装載せ変えた設定になってたな
EP1の時から内部探索してると秘密の機能があるっぽい事は言ってたんだけど
でもそれが最初からEP3の例の翼だったかどうかはわかんないんだよな
EP1の段階でドロイドの台詞から想像出来る範囲だと絶対あれとは違うと思うんだが
ガッキーの画集買おう買おうと思いながら結局ズルズルそのままなんだけどこの疑問が解決する答え載ってんのかな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/22(水) 22:27:32.67 ID:ifXtlqw+0
NHKのヒストリアでEP2の音楽が流れてた。ヤンマー詐欺の音楽。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/22(水) 23:41:04.02 ID:rrcyGtjq0
光田もたまらんけど梶浦も最高だ
ep3の、怒濤の上質戦闘BGMラッシュにはお腹一杯になった

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/24(金) 03:55:50.46 ID:52drwkdKO
3の通常戦闘は正直…って思ってたらヒストリア等で聞くと悪くないのだ
何度も居眠りしてしまったのはきっと3のあっさりしすぎた戦闘システムとの相乗効果なんだろう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/26(日) 13:03:46.64 ID:VzkuYUl+0
ヤンマーサギ♪サーギ♪ヘーヘヘイ♪

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/27(月) 18:11:23.78 ID:sZNwoZvV0
ep2のオープニングだけはrpg歴代最強の素晴らしさ
これだけで買う価値あり

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/27(月) 21:32:34.96 ID:9L2qQYolO
ルベドぉ…

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/27(月) 23:04:26.86 ID:ED7eBMWU0
>>472
EP2のOPはいいよね
曲も雰囲気もEP1と全然違ったけど、これはアリかもと思えるくらいだった

そう勇者ヘルマーが来るまでは

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/29(水) 10:42:53.37 ID:nNJKalLo0
EP2はOPまでは評価する
実際に操作可能になったらめっちゃ遅いESと□連打して道開ける辺りでいきなり「ん?」ってなる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/29(水) 11:09:34.22 ID:Rpd6kzYE0
で、ep2のopを超えるrpgなによ?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/29(水) 12:20:20.17 ID:xYraF3gJ0
マスダ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/29(水) 23:00:19.12 ID:jb+JPpGn0
マスダはアフラマズダからきてるって説を思い出して調べてたら
自動車会社のマツダの由来がアフラマズダから来てるという無駄知識を身に着けてしまった

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/02(日) 17:09:36.20 ID:DCaEUIUx0
馬鹿野郎ーっ
マスダ誰を掘ってる
ふざけるなーっ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/10(月) 07:55:59.21 ID:ceWtAgDdO
アーカイブス配信かHD完全版まだでつか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/13(木) 23:25:33.01 ID:b+TCCrC20
HDなんて採算あわないんじゃないかw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/14(金) 00:47:55.26 ID:OW03Lc3f0
1の英語版探してるけどどこにもない・・・

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/14(金) 15:07:06.22 ID:Ez6Fz0EN0
英語版持ってるけど、江原さんのジギーには敵わない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/16(日) 11:45:13.18 ID:XpwiFcREO
>>481
HD化するにしても1のエログロ描写、特にアルベド関係は演出がリロ準拠になりそう
発光させたり直接映さなかったりとグロはオリジナル版でもかなり自粛してるけど
女児の腹に手ぇ突っ込んで、んん〜い〜い感触だァ〜とかは流石にまずいだろう

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/18(火) 23:00:49.52 ID:3U91qlHQ0
個人的にはそこよりもその直後の
さあ、どこまで耐えられるかな?(一際深く侵入)からの悶えるモモアップ、目を細めるアルベド
というシーンの方が危険なかほりがした

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/19(水) 20:49:28.75 ID:kQ1wo1PE0
アルべドの首切りが一番ひっかかりそう
モモ関連はCERO-Dでクリアできそうだけど
不死身とはいえ(見た目)子供の前で自分の首を自分で切って物理的に踏み潰すのはCERO-Zだろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/20(木) 19:18:42.00 ID:N1aDSq/lO
モモのおっぱい舐めたい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/25(火) 00:41:07.91 ID:I8Xsn7ibO
アルベドの腕や首の吹っ飛んだ痕が光ってたのは北斗の拳的な演出なんやな
でも戦闘で使う技は聖闘士星矢寄りなんやな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/28(金) 22:37:25.43 ID:JmRwhd7E0
あの戦闘の
オラオラオラオラ〜!逝け〜!!
ってセリフは今でもすごい好き
字にするとなんか間抜けだがw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/29(土) 04:09:26.48 ID:2HmYyYqX0
「貴様はぁぁぁ!」
「ヴォぉぉぉイジャーぁぁぁぁ!!」
(自滅中略)
ガチャ・・・ガチャ・・・
「俺に任せろ!」
(邪魔な雌の声)
「心配するな、俺の身体は作り直しがきく。下がっていろ!」
「うおぉぉぉぉ(雄々しい裏声)」

このシーンがシリーズで一番好き
百式もジギーのビジュアルにしたら問題ないし俺得

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/29(土) 17:03:03.97 ID:DCkJyJm00
光田康典 作家20周年記念インタビュー ― 遥かなる時の彼方へ ― [2083WEB]
http://www.2083.jp/contents/201508yasunori_mitsuda

492 :@転載は禁止:2015/09/03(木) 10:38:51.78 ID:QxCGw3P9O
1のEDと付属についてた2の予告編ムービーが最高だと思いましたまる(小並感

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/05(土) 18:24:25.30 ID:pGx4fEqq0
高橋よりむしろ嫁のほうがゼノサーガにとっては大事だったんじゃなかろうか、と
パイドパイパーをやって思った
多分EP1の脚本ってほとんど嫁が書いたんじゃないのか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/05(土) 21:03:09.01 ID:wnUEP5fN0
なわけねーずら

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/16(水) 12:58:13.79 ID:ucb/DGJA0
第3次Zの聖アドヴェントはヴィルヘルムとは似て非なるリセット願望の黒幕だと思う

ヴィルヘルム=宇宙が滅びる前に時間をリセットしてまた最初からやり直す

聖アドヴェント=滅びゆく宇宙を一度滅亡させて、新たに生まれ変わった宇宙で全てをやり直す

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/16(水) 22:37:45.21 ID:TkpRabF70
ヴィルヘルムは宇宙守るためのリセットで役目な気もするけど
願望でもあったのかな
こうした方が確実に守れる的な

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/20(日) 11:44:24.54 ID:ecPBX9Nt0
ゼノブレイドと共演すんのか
ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚
ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚
ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/20(日) 14:11:57.19 ID:uc4yg1+Z0
コスモスはもう時間たってるからしゃーないとして
フィオルンは徹底して
公式がネタバレしていくスタイルなのか
嬉しいけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/21(月) 14:39:01.09 ID:ndJkJB6Z0
間違えてep1のインター版買っちゃったんだけど声とかって大丈夫?
外国の声優は下手くそだってよく聞くんだけど

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/21(月) 15:05:42.83 ID:+3HzWb8F0
下手さがわかるなら試してみなよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/21(月) 15:12:09.90 ID:ndJkJB6Z0
>>500
開けちゃったら返品できないし

502 :@転載は禁止:2015/09/21(月) 19:47:53.82 ID:urVFYkxtO
ep1なら良いじゃねえか
気に入らなけりゃ無印買い足せ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:04:39.21 ID:kXb1NBivO
ep1片面二層だからPS2実機でやるなら型によっては読み込み難い場合があるんで気をつけろ
うちの初期型初期ロットはep1で不具合起こした事ないが薄型は度々読み込み失敗してた
薄型の型番は覚えてない
逆に初期ロットは2と3読めない事が多々あった
当時のここの報告と逆
おれがep1信者だから持ち主の怨念が伝播したのかもしれないな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/23(水) 01:23:02.71 ID:5N83x63t0
ep3のシオンが不評だったけど、冷静に見てみるとアレンの方がキモイ
シオンはケビンが好きなのにいつまでもストーカーっぽく付きまとってきてキモイ
シオンは不幸の生い立ちを考えれば、なんらおかしくないように思える

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/23(水) 04:36:25.70 ID:3rl0sYjr0
これが今の悟り世代か

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/25(金) 12:25:12.30 ID:zJdQigqF0
アナザーストーリー
全てに裏切られ拒絶された俺に残されたもの。それが貴様だモモ!ハァハァ

モモが逃げるとは思わなかったのですか?

ありえんな!ハァハァ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/01(木) 23:58:15.47 ID:kQehd6zS0
ep1しかプレイしてないけど戦闘システムが良く考えられてるなと思った。
通常技ひとつとってもレンジ・属性・特定種族へのクリティカルなど様々な、それでいて煩雑にならない程度の要素があり、
単なる必殺技への通り道になっていない点。
それ以外にもAP、ブースト、イベントスロットの存在も敵との駆け引きを奥深いものにしてくれていると感じた。

もし1〜3をまとめたリメイクが出るとしたら戦闘システムはこれの発展系でお願いしたい。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/02(金) 18:42:21.16 ID:FA9JgAQf0
ゼノサーガファンはNexus 6を使ってたりするんかなw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/03(土) 19:23:22.71 ID:AthTs/gk0
ペプシNEXを飲んでるはずだよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/03(土) 21:42:30.68 ID:nJDdzjS1O
ロックマンXコマンドミッションにKOS-MOSの人出てたのか
しかも敵倒す時に「残念だけど、お別れね」とか言ったりするし

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/07(水) 09:47:05.25 ID:41X42XK90
>>507

俺もep1しかプレイしてないけど戦闘システムは微妙だった
ただ、やり込み要素は強いので飽きないとは思った
俺はただ美女美少女のみ目的だったから鑑賞だけのために
いちいち難しい装備設定とか面倒だったんよ

実際ネットじゃクリアできなかった奴ら多そうだし

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/07(水) 19:42:14.04 ID:MIipwilp0
EP1の戦闘システムは対して難しくなくね
ポイントためて必殺技、あとは物理などに属性があるくらいだし
めんどくさいEP2と比べるとかなりシンプル

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/07(水) 21:20:17.88 ID:Qgte8jtXO
ep2は属性連鎖とか考えなければやる事は1つだし
コンボに繋がるもの以外は全てただのおまけでしかないから実際はシンプルなんだけど
1ターンキルが出来るか否かの差がでかすぎる
それを差し置いて問題外扱いを受けるep3の敗因は空気読めてない□△○の撤廃
一番露骨にゼノギアスネタで媚びてるくせに馬っ鹿じゃなかろか
よくドラクエとか揶揄されるけど俺はあれだとFF10のパクリ扱いされるんじゃないかと思った

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/07(水) 22:15:44.58 ID:zIYKoTv30
ep1 は終盤になると初手から必殺技で攻撃する事になるので大味になる
考える事はスロットだけ

ep2 はストックが持ち越せるシステムだとまだ良かったんじゃないかな

ep3 はブレイクゲージが無ければ、ありふれたシステム、ただそれだけ

なんだかんだ言って、全部イマイチかなぁw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/08(木) 01:05:55.12 ID:K1cfAfRd0
ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/08(木) 12:07:18.23 ID:5czTR0k20
ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚
ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚
ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/11(日) 01:23:27.26 ID:OQQUsJTu0
ストーリー重視雰囲気ゲーなRPGなら、戦闘システムは複雑になっても邪魔なところあるなぁ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:34:31.40 ID:bdXPh1UwO
ep1ってバトルの選択肢は多くても
旧態依然としたゲームシステムを最優先した結果
能力値のバランス調整が設定無視も甚だしい事になってるのが個人的にちょっとな
ATKだけでなくAGLだって実際にはコスモスとジギーの2トップだろうに何故バトリングキングの後継者を産み出したがるのか
あそこでああいう能力値に設定されたおかげで今でも鈍足キャラを引き摺ってて酷い

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:58:38.98 ID:QZWFXpsr0
何かジギーとか見た目強そうなのにダメージ与えられないって辛い
結局は女子会で戦うしかない
戦闘中にセーブできるようにしてくれよ…長過ぎる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/17(土) 06:42:46.95 ID:pF8SY9dw0
ep2 だとジギーも輝くんじゃねぇの?浮かせちゃったら手も足も出ないので役立たずだけどさw
ダウン相手のダメージ効率は最強だと思うんだ、だからどうしたって話なんだけどさw

ep3 だとチョークを初めとするブレーク要員だな
でもエルデカイザーが使いやすいので、あんまり意味が無い

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/17(土) 21:17:32.20 ID:0NT/1asWO
火が弱点の奴の時はジギー使ってたよ
三人分ソードかけんの面倒臭いからな
ケイオスも使い方は同じ
こいつらはともかくシオンの仕様は嫌がらせとしか思えんよな
OLが人外どもと並び立って戦えるのがおかしいからってそういう事じゃねぇよ!?みたいな
そしてモモは普通に強いのが酷い

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/18(日) 01:09:39.07 ID:L69gmTID0
ケイオスはまず手からでる光設定を忘れるなよと
あれ手袋ぼろい方が強くなるはずだったのに

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/18(日) 13:48:35.19 ID:Ch7ifW880
ジギーが好き過ぎて、EP1〜3まで通してほぼずっとジギースタメンだった俺からすれば、キャラの強さなんて鼻毛ほども意味が無い
けど、EP2はしばらく辛かったです

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/20(火) 03:01:00.28 ID:l+QcxnJJ0
ep2 の属性はピーキー過ぎるんだよな
モモ深層心理に出てくる斧を持った奴なんてシオンかモモしか効かない
弱点属性と効かない属性の差が5倍くらいあるんじゃねぇの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/21(水) 00:07:51.40 ID:iWK3T1EwO
ep2の敵は基本的にブレイクしないと硬い奴ばっかな上に斧マンは更に硬い部類ときてるからな
というか物理に強いタイプだから○オンリー組の攻撃くらいしか正面から通らんのだよな
あと最初から浮いてる奴が最悪

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/21(水) 08:11:35.31 ID:co86l8260
物理に穴があるタイプとエーテルに穴があるタイプがあって
エーテルに穴があるタイプはモモとシオンしか通らんからな
んでシオンは属性に欠陥があるからモモしかない
なんであんな嫌がらせみたいな属性にしたんだろうなシオン

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/22(木) 09:30:02.03 ID:d3KszVAX0
>>526
曙光で単独行動するシーンが有るからじゃねぇの?
あのマップの敵には相性最高だもんな、ブレイクさせたら3桁ダメージを叩き出す

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/23(金) 08:49:32.80 ID:nCJx3X8M0
>>527
雷があるのはいいんだけどBはいらなくね?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/23(金) 11:55:05.03 ID:QAsqy0HTO
>>528
嫌がらせみたいな属性って言われてるのはまさにそれだよね
自分から属性連鎖を断ち切っていく斬新なファイティングスタイル

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/23(金) 19:01:26.62 ID:kZwWr2B/O
モモに嫌がらせしたい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/27(火) 21:05:12.32 ID:uTjgGpUJ0
PXZ2はKOS-MOSフィオルン組は早い段階で仲間になってBGMにヤンマ―詐欺もあって楽しみだ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/27(火) 22:34:16.75 ID:DeC4FFSU0
と思ったらshe's_coming_backの方だった

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/28(水) 18:45:13.55 ID:fv73pMJa0
ep3でマリアの鉱山まで来たけど難しいな
ボスは全部フィニッシュストライクで倒してるけど雑魚戦キツすぎるわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/28(水) 20:35:05.45 ID:x/4zE5f90
個人的に2のほうがきつかった
システム理解しないでゴリ押ししてたせいもあるけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/28(水) 21:54:01.85 ID:9nSyz7Fm0
ゼノサーガをオープンワールドMMOでリメイクして欲しい。
E.S.ディナで大宇宙を飛び回りたい。飛び回りたくない?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/28(水) 22:04:40.84 ID:cgaNCSLi0
ES機を動かせるバトル物ならZ.O.Eみたいになってるのかなと思った

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/28(水) 23:05:06.27 ID:myotqJsT0
ジギー動かせるなら、格ゲーでも構わない
パズルとシューティングは勘弁

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/29(木) 00:53:21.24 ID:iTFQdHIy0
ゼノブレイド形式のゼノサーガ妄想は確かに何回かした
ちび様がやかましそう

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/29(木) 02:23:50.09 ID:yhp1zYwL0
>>533
3の雑魚ってキツかったっけ?
複数を攻撃できるスキルでゲージを貯めて、全体攻撃できる必殺技でフィニッシュするだけのお仕事じゃなかったか?
終盤に近づいたらエルデカイザー使い放題プランでゲージを貯められるし

mmpnca
lud20160305151743ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1408575877/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ゼノサーガ総合スレッド Episode376YouTube動画>5本 ->画像>47枚 」を見た人も見ています:
ゼノサーガ総合攻略スレッド PHASE3793
ゼノサーガ総合攻略スレッド PHASE3789
【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part96【BiS GANG PARADE】
WACK総合スレッド Part506【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part148【BiS GANG PARADE】
【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part300【BiS GANG PARADE】
WACK総合スレッド Part606【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/カレールーず/WAgg/PEDRO】
WACK総合スレッド Part560【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part590【BiSH/GANG_PARADE/EMPiRE/BiS/カレールーず/WAgg/PEDRO】
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1061【BiSH/GANG PARADE/EMPiRE/BiS/PEDRO/CARRY LOOSE/WAgg/豆柴の大群】
【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part23【BiS GANG PARADE】 [無断転載禁止]
【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part169【BiS GANG PARADE】
WACK総合スレッド Part503【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part760【BiSH/EMPiRE/BiS/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE】 転載禁止
WACK総合スレッド Part1012 【豆柴の大群/BiSH/EMPiRE/BiS/CARRY LOOSE/PEDRO/WAgg】
WACK総合スレッド Part920【BiSH/GANG PARADE/EMPiRE/BiS/CARRY LOOSE/WAgg/アイドル研究所(仮)】
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1055【BiSH/GANG PARADE/EMPiRE/BiS/PEDRO/CARRY LOOSE/WAgg/ペリ・ウブ/豆柴の大群/Her knuckle】
WACK総合スレッド Part900【BiSH/GANG PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群】
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1054【BiSH/GANG PARADE/EMPiRE/BiS/PEDRO/CARRY LOOSE/WAgg/豆柴の大群/Her knuckle】
WACK総合スレッド Part800【BiSH GANGPARADE EMPiRE BiS CARRYLOOSE PEDRO】
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1059【BiSH/GANG PARADE/EMPiRE/BiS/PEDRO/CARRY LOOSE/WAgg/豆柴の大群】
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1055【豆柴の大群/BiSH/GANG PARADE/EMPiRE/BiS/PEDRO/CARRY LOOSE/WAgg】
WACK総合スレッド Part370【BiS/BiSH/GANG PARADE/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part746【BiSH/GANG_PARADE/EMPiRE/BiS/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE】
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1080【BiSH/BiS/EMPiRE/CARRY LOOSE/豆柴の大群/GO TO THE BEDS/PARADISES/WAgg】
WACK総合スレッド Part702【BiSH/BiS/EMPiRE/GANG PARADE/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE/他】
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1070【渡辺”デカチンポ“淳之介/BiSH/BiS/YUiNA EMPiRE/CARRY LOOSE/豆柴の大群/WAgg/松隈】
WACK総合スレッド Part920【BiSH/GANG PARADE/EMPiRE/BiS/CARRY LOOSE/WAgg/アイドル研究所(仮)】
【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part18【BiS GANG PARADE】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1118【BiSH/BiS/EMPiRE/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群/GO TO THE BEDS/PARADISES/WAgg/PIGGS】
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1082【BiSH/BiS/EMPiRE/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群/GO TO THE BEDS/PARADISES/WAgg】
FFT 総合スレッド Chapter159
MOTHER1, 2, 3 マザー総合スレッド2
MOTHER1, 2, 3 マザー総合スレッド4
MOTHER1, 2, 3 マザー総合スレッド3
MOTHER1, 2, 3 マザー総合スレッド6
ロマサガRSのYoutuber総合スレッド★1
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1105【ウタ辞めないで】
エロゲー改変・データ抽出総合スレッド Part30 [無断転載禁止]©bbspink.com
ネプテューヌシリーズ総合スレ 終末324
ネプテューヌシリーズ総合スレ おわ335ねぷ
ネプテューヌシリーズ総合スレ 流用316個
ネプテューヌシリーズ総合スレ 323ハート
ネプテューヌシリーズ総合スレ オナニー333回目
ネプテューヌシリーズ総合スレ 310ぼっち
ネプテューヌシリーズ総合スレ 314誤配信
ネプテューヌシリーズ総合スレ 355ハート
ネプテューヌシリーズ総合スレ 315中出し
ネプテューヌシリーズ総合スレ 規制の光345ノワール
ネプテューヌシリーズ総合スレ 修正パッチver313.0
ネプテューヌシリーズ総合スレ スイッチングネプ353
Godfall ゴッドフォール総合 part8
☆若手人気女優総合スレッド1239☆
Godfall ゴッドフォール総合 part11
Godfall ゴッドフォール総合 part9
Godfall ゴッドフォール総合 part5
Godfall ゴッドフォール総合 part2
Godfall ゴッドフォール総合 part10
【京橋】フィルムセンター総合スレッド2【NFC】
テイルズ総合スレ part1069
バテン・カイトス総合スレ67章
†女神転生 メガテン総合スレ250†
テイルズ総合スレ part1095 ワッチョイなし
テイルズ総合スレ part1100 ワッチョイなし
テイルズ総合スレ part1115 ワッチョイなし
16:57:13 up 31 days, 18:00, 3 users, load average: 93.12, 91.60, 91.23

in 0.019308090209961 sec @0.019308090209961@0b7 on 021406