◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart167 YouTube動画>3本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerobo/1666149511/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【タイトル】SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ
【プラットフォーム】PlayStation4 / Steam / Nintendo Switch
【プレイ人数】1人
【発売日】2019年11月28日
【価格】
PlayStation4 / Nintendo Switch
通常版(パッケージ/ダウンロード):8,200円+税
プレミアムGサウンドエディション(パッケージ/ダウンロード):12,000円+税
STEAM
通常版:8,200円+税
デジタルデラックスエディション:11,400円+税 ※通常版とシーズンパスのセット
【ジャンル】ガンダムシミュレーション
【CERO】B
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【備考】
早期購入特典(パッケージ版は初回生産分、ダウンロード版は2019年12月25日、Steam版は2020年1月6日まで)
1:「SDガンダム ジージェネレーション モノアイガンダムズ 移植版」 ※Steam版には付属せず
2:追加ユニット「シスクード(ティターンズカラー)」の生産リスト登録権
3:「オプションパーツ:スターターセット」入手クエスト
ダウンロード版購入特典(PlayStation4 / Nintendo Switch版は2019年12月25日、STEAM版は2020年1月6日まで)
「キャラクターアビリティセット」入手クエスト
デジタルデラックスエディション版購入特典
追加派遣「HP強化オプションパーツGET」作戦!
<公式サイト>
http://ggcr.ggame.jp/
・wiki
http://w.atwiki.jp/generation-crossrays/
・次スレは>>950が立ててください。反応が無い場合は>>970
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
PC版やModの話題はこちら
【Steam版】SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart2
http://2chb.net/r/game/1577205545/
※前スレ
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart166
http://2chb.net/r/gamerobo/1658747581/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured ジェネシス何が嫌って初見ステージのテキストスキップ一切できないのとそのテキストが長いのとオートセーブない事なんだよな
クッソストレスたまる
睡魔はキャラの見た目があまり好きじゃない
あ、
>>1乙です
ザク開発→違うザク開発→これもまた違うザク開発→元のザク
ザク+○○→ナントカ隊仕様ザク
Gジェネジェネシスは色んなザクをお見せしたいザクゲーかと思いきや
Gジェネクロスレイズはグレイズとザクウォーリアのゲームだった(序盤)
いまさらクロスレイズ始めたけどシャルのMODとか残ってる場所ないかね?
ザクやダガーやルージュとか何で過去作では換装だったのが開発になったんだろ
オオトリはまだ分かるけどテストで同時期にカガリ乗ってたしエールとIWSPは換装で良かっただろ
クロスレイズの話しじゃないがザクの専用機なんて
汎用機にパイ乗せるだけで図鑑登録とかもあるしな
専用機に他人乗せたい派だから今の開発でいいんだけど
専用機に関しては従来はパイロットと紐づけされてたから、開発になった事で組み合わせの自由度上がって歓迎されてたよね
換装から開発になった奴は・・・正直ルートの水増しくらいしか想像つかないけど、Pストとかデンパルスみたいな統合パックを1形態として換装扱いにしちゃうと他の形態が割を食うから部分的に開発になるのは理解できるかな
単純に開発1回分の戦力として強すぎるってのもあると思う
ストライクは主役機だから許されてるレベル
かさ増ししたいなら、ザク初期型とか後期型とかで分けるだけで良い気がするわ
初期型は、パックが限られてるけど後期型は全部のパックを使えるよみたいな
あくまでもゲームとしての都合だけど
>>12 オーバーワールドみたいな専用機設計残って欲しかったね
ザクファントムとレジェンドでレイのザクが誰でも乗れるようにできるとかさ
正直開発系譜はかさ増ししないでスムーズに終わる方が楽だと思うしそれでボリューム不足とも思わんかな
エール、ソード、ランチャーとパーフェクトを一緒にしろとは言わないけど、ルージュ(エール)から1段階開発が進んだIWSPとオオトリは換装させて欲しかった…
あと大型追加ユニット系で開発は今のツリーでも良いけど、編成時に有り無しを選択出来るようにして欲しい
ミーティア装備とか使う場面が少な過ぎる
俺は、最終的には一緒にして欲しい派だわ
やり方は色々あるだろうけど・・・実現可能かは別として
例えば、換装はアンロック形式とか
ストライクは最初ストライクだけ、エールもソードもランチャーも不可能
けど、ストライクからエールストライクを開発すると、エールがアンロックされて今後はウィンダムとかでもエール可能
ソードも、ランチャーも、ISWPもパーフェクトも核も・・・みたいな
マクギリスの中の人が不倫騒動で大変な事になってるみたいだけど大丈夫か?
決して褒められた事じゃないだろうがそれで引退に追い込まれるとかやめてほしい
>>17 いや改修も何も経ていない同一機体だという時点でパーフェクトも一緒でいいだろ
ストライクノワールも単独のユニットではなく、ストライクE、ストライクE+IWSPとの換装式でいい
鈴木達央だってボチボチ復帰しだしてるしそこまではいかないんじゃない?
いくつか役は降ろされるかもしれんが
難しいと思うわ
民事か刑事か
被害者の有無
これで変わるんじゃないかねぇ
刑事で被害者がいたら普通に消えるっしょ
今回は民事で被害者有りだから・・・どうなんだろう
2期のマクギリスと鉄華団くらい堂々と交際しとけば良かったのにな
あれか、既婚っぽいムーブしても不倫相手は自分のことだと思ってたのかね・・・
きついだろうな・・・
クラウドはどうすんだろ
あっもちろん白服イザーク少佐と黒服ディアッカと赤服シホも、ザフトの新型のガンダムに乗ってほしいな
ザフトにも階級があるから黒服ディアッカ赤服とシホの階級も知りたいし、やっぱりイザークとディアッカとシホもSEEDシリーズの完結篇になるんだから、続編の劇場版SEEDでザフトの新型のガンダムに乗ってほしい
脱ぎ捨てるギミックとか、たのしみ!
櫻井って盗作騒動もあって、やっと復帰したのにな
三つ子の魂百までか
マッキー……初代ウルトラマンの声も当ててるのか……これもリストラかなあ
同時に複数の異性と付き合ったって別にいいじゃんね
アスラン君もそう思うよね?
シン『こんのぉー!裏切り者がぁー!!!』
マクギリス『バエルを持つワタシニサカラウトイウノカ!』
限界突破想定で最良の戦艦メンバー作ろうとして
片方は艦長キサカでもう片方どうしようかと悩んでいたがバルトフェルドが割といいんじゃないかと思った
アタックバーストγ3持ちで指揮伸びるタイプはかなり貴重だ
櫻井のキャラは裏切るの法則を自分でやってしまったかw
不倫だけど10年騙して女の25~35才を棒に振らせ
事実を知った女が入院(自殺?)した
>>37 自ら殺したわけではないけど、世間的にはつまりそれで殺人だよな?
声優人生終わった?
マクギリスはどうなるんだ?
すでに収録してるやつで新録なしかな?
一応バーニングガンダムとかでファンネルとかは叫んでるよな
>>18 いっそ開発側楽にすべくストライクのように既存全のせがあるならパーフェクトだけでゲストの時は武装制限かければって感じかな
ルージュとかは流石に仕方ないけどね
00組はGNHW形態だけとか劇場版の最終戦モードだけとか
ゲスト機体を換装可にすると、ニコルのブリッツをランチャーストライクのアグニで吹っ飛ばす糞なキラとかいう台無しな展開になりかねないし、固定の方がよさげ
Gジェネでは昔からV2とV2ABは別機体扱いだったが、よく考えるとそれも変な話だったよなー
>>42 ゲストは遊撃とか武装制限で良いと思うかな
実際プレイヤーで使うには余計な開発するとそれで時間かかるし開発=レベルリセットなのが良くない
>>17も言ってたけどミーティアとかも換装扱いにした方が狭いところとか別機体用意しなくて良いわけだし経験値を無駄にしなくてすむ
据置向けシリーズ新作は、いつになるのか?
ガンダム45周年の2024年か?
しかし換装とパージを同時に持ってる機体ってこれまで出てないんじゃなかったっけ?
ってことはそこらへんで引っかかるのかもしれん
今の
誤爆した
今のGジェネならミーティアに関してはサイズの違いもあるしな
ていうか、いい加減フリーダムとかストフリとかのミーティアを換装式にしておくれ・・・
それをやっちまうと宇宙世紀入れた時にデンドロビウムが換装になるからやりたくないんだろう
フルバーニアンが換装でデンドロが開発は無いだろ
どう考えても逆
それぞれのチームの壁役4機を
メリクリ(物理ビーム軽減)
スーパーハイペリオン(6000まで無効)
敗者サンドロック(好きだから)
デスティニー(物理ビーム軽減)
にしてるんだがなんかザ・壁!みたいなおすすめ機体ある?
スコーピオは見た目がいまいち
インフィニティ入り始めだけど壁かなり役に立ってるので
うん。ここに並べるならグレモリーかスコーピオかバルバドス第五辺りなんだけどすまん。なんか違うんだ
もっとヒロイックなのくれって要望ならばフォビドゥンやゲルズゲーもダメだろう
ロードアストレイかサバーニャならいけるかな
シールド+HP回復があるマスターガンダムやさらにIフィールドを持ってるターンAなんかはどうかな?
どっちもDLCだけど
シールド+リフレクターパックのPセルフなんかも良い
DLCだけど
DLCは未購入なんだすまぬ。ロードアストレイかアカツキで悩み中
まあ好みだろ勝手にしろという話なのだが
しょーもない質問ですまんかった
インフェルノやらないし自軍再編計画でもやるか
事実上の戦力外通告だが
トップメニューの%表示が99から一向に上がらない
多分開発済みMS/MAの進度だよね
調べても分からなかったので質問宜しいですか?
クロスレイズは1つのSDカードで複数のセーブデータが作成可能でしょうか?
少し前のセールで買ったジェネシスは可能だったので一通りクエストクリアしたり開発が終わったメインデータは別にして、
また初めからデータ作って遊んだり出来て楽しかったのですがクロスレイズはどうでしょう?
Gジェネシリーズはジェネシスが初プレイだったのもありましてよく分かりません
もし複数作成可能なら買いたいと考えております、どなたか教えて頂けたら助かります
エターナル早い時期に水星の機体追加してくれねえかなあ
戦艦、高いな。
自分は最初のガンダムWのシナリオやってる最中だけど、中盤までは、部隊Aが2グループ乗せれる戦艦を宇宙と地上で使い分けて、部隊Bは遊撃って形になるのかな?
バルジ攻防戦でMS鹵獲できるようになったから変わるかもだけど
今回は拿捕した覚えがないなぁ
クロスレイズに拿捕あったっけ?
SECRETが捕獲できないし派遣もあるからだいぶ空気だわな
あぁ、Secretは鹵獲できなくて落胆した記憶ある
今回は本編前(本編始まっても)に派遣やらで稼いだから
あんま鹵獲からの売りでの稼ぎが印象に残ってないのか
敵戦艦が居るのがある程度進んだステージで何回もやるのはちょっとなあって場所ばっかりだしね
2期ネーナに合うような高守備女性キャラがいないのがなぁ
オリキャラも含めて探していくか
>>69 ジェネシスだと一年戦争の知らなかった外伝の機体を鹵獲できて楽しかった!
なのに、シークレットが知ってる機体だらけで萎えた
特にSEEDシリーズはSEEDとSEEDDESTINYの外伝が多いんだから、あまり知られてない機体がシークレットで登場してほしかった。
ライブラリアンのガンダム(ヴァンセイバーとか)、
デルタアストレイに出てきたファントムペインのガンダム(ロッソイージスとか)、シークレットで登場してほしかったなぁ
>>71 そういえば今さらだけど、リィアンが参戦してなかったのが残念だったな
リィアンがまともに使えるゲームってあるの?
アストレイノワールDとグフクラッシャー改も登場すると思ってたのになぁ
思い出したら外伝作品の割に参戦してるキャラとヒロインと機体が少ないよな、ほんとに今さらだけど。
クロスレイズの金策はひたすら派遣で養鶏に頼ってた覚え
>>63 別でやりたいならアカウント分けるしかないはず
大体ハードなにかにもよるが
>>71 成長タイプズレなかったら高守備、髪色、声とカチュアが完璧なのにね
SEEDの最終マップ回してアークエンジェルのゲージ貯めながらストライクダガーとジンを回収して売っ払ってたな
>>75 遅くなりましたが回答ありがとうございました
劇場版SEEDが公開したら、さすがにPS4で発売しないのかなぁ、まだPS4でGジェネを発売してほしい
ザフトの階級はイザーク少佐とキラ准将しか設定がされてないから、シホハーネンフースとヒルダとマーズとヘルベルトのザフト軍の階級が知りたい!
あっルナマリアは少尉だったわ(ニーソとミニスカートをやめて赤服とズボンになってる)
イザークの種になる話を聴いてくれ
バンダイの守秘義務が厳しいからバッサリカットされてるけど、イザークの種になる話を聴いてほしい
https://www.onsen.ag/program/yzak_radio 続編の劇場版SEEDと水星の魔女が参戦したGジェネとスパロボは2025年ぐらいになりそう
水星の魔女の2クールも早く見たい!
30が過去最高に売れたって話だしあっちはまだ大丈夫でしょ
スパロボは最近(VTXの中では売れた)って話で過去最高ではなかったはず
次は出そうだけどDLCひどすぎるせいか中古投げ売りされてるしどう転ぶのかわからんよね
サンライズのロボだけ集めたスパロボみたいなのやりたい
ゲッターとかマジンガーとかは興味ない
サンライズ英雄譚の新作でもいい
>>82 評判悪いし買わないと終わるぞ感だけで売れた感じある
教えてくれ、俺たちはあと何機ゼロを解体すればいい?
>>83 新作CSゲーの土台という意味で期待してる
期待っていうかまたソシャゲ短命だったとかなったら
CSにもいい影響あると思えないしある程度続いて欲しいわ
まあ自分は今のトコやるつもりはないが
ミーティアフリーダム10万行かないのってスーパーの半額肉みたいな感じでお得に思える
マスターユニットはデカくてパージ出来るのが良い感じよな
正直、次回作ではこの手の裏技めいた金策にしっかり対策してほしいし、
異常なまでのW冷遇も是正してほしい
主役機をただの金策要員呼ばわりされるのも養鶏などという言葉が飛び交うのもただただ不快
>>79 職業軍人じゃなくてボランティアみたいなもんだから階級は無いという設定じゃなかった?
アストレイ辺りでそういう記載があった記憶がある
>>98 個人的には話が逆だと思ってて、クロスレイズについては通常の手段での金策が渋すぎたんだと思ってる
機体転がしなんて以前の作品から良くある話ではあったけど、大体の場合は普通に進めてるのとそんなに効率が変わらなかったり、レベリング時の資金で十分賄えたりで積極的に使われることはそんなになかった印象
ただクロスレイズは正規の金策が渋すぎて延々と最大効率金策続ける羽目になっちゃった
バトアラも序盤の金が足りないって声がありすぎてアプデで3倍以上になったし、バンナムの意思決定層に「長く遊んでもらう」を履き違えてるヤツが居そうな気がしてる
そうだねぇ元々Gジェネは自部隊の機体が撃墜されると即ロストなデザインでアップデートやビルドやってんのに
キャピタル渋ったら普通プレイの人は進まないわな…最初に投げ出していいゲームになってる
知り合いも詰んじゃったよ
それを掻い潜った一部のプレイヤーのみが楽しいと言える系統のゲーム
個人的には仕方ないと思うけど
後で詫び石配ったから結局それ認めちゃってるしソシャ以外で今後やるならシステムの見直し必須のガンダムシミュレーションだね
稼ぎ自由な簡単でロスト無しステージ作るなりキャピタルドロップ率上げるなり連携ナーフしないなり
養鶏とか蟹養殖は開発毛色とか派遣とかいろんな要素が絡み合った結果だと思うよ
まあ途中で気づけそうではあるけど
そこまで徹底して開発段階で縛れってのはちょっと酷じゃない?
たとえば生産コスト見直すにしてもゼロだけじゃ済まないわけで
あんなんが金策として最大効率ってのがまずおかしな話だからな
そこまでして何が欲しいかと言うと戦艦が欲しい、しかし高すぎる
GETゲージだけじゃなく艦長キャラも入手条件に含めて
価格は半分以下にするかいっそタダにすれば良かったのでは? てとこかな
戦艦いろいろあるくせに高いから結局限られた万能戦艦か安い輸送機系でいいんだよな
むかーしは艦載機の数に差があったけど
今はチーム数が1か2なんで適性や移動力で選ぶよな
INFERNOあたりでやっと意図的な金策がサボれるバランスでそれまではずっと養鶏やサイコハロ作ってもやりたいこと全部やるには足りない
戦艦がGETゲージ入手で1つタダでプレゼント!ぐらいあればな
>>99 ザフト軍にも階級はあるよ
ザフト軍に階級が無いとまだ言ってる人は知識が止まってるから後日談のドラマCDを聴いて止まってる知識をアップデートしてほしい
ザフトにも階級があるので。
(だからイザークはザフト軍で少佐になってる)
107の続き
だからザフト白服のキラも、ザフト軍でも准将。
HDリマスターだから知らない人が多いだろうけどザフト軍にも後日談のドラマCDで階級が導入されたので階級はあります。
ダウンロード&関連動画>> メサイア攻防戦後
つまりはラクス体制からは階級が導入されたからな
実際劇場版で何やるんだろうな
ラクスとカガリが覇権を手にして福田と故・嫁的には万々歳な状態なのに
反コーディネーター派と反ナチュラル派の過激組織が同時に決起するとか
最初のコーディネーターのあいつが宇宙人連れて帰ってくるとか
あの世界でストフリやデスティニーの進化機体に勝てるようなやついるわけないからvs宇宙人だろ
>>106 それも結局「満足に戦うために膨大な周回が要るからその過程で勝手に貯まる」くらいのものでしかないんだよなあ……
ただザムザザーとかウイングゼロ売り払うのは毎回道場させられる過去作に比べたらめっちゃ快適だったんよ、プレイする時間ない時に隙間時間で売り払う機体を遠征だして終わったらそれ売り払ってまとまった金手に入るってのは革新的だったから、あとはマジでキャピタルの匙加減だけだと思うんだよ
確かワールドの時点でもうキャピタル稼ぎするのキツイって話散々あったのにOWで更に引き上げやがったからな
GジェネSEEDの頃くらいは金策意識しないですぐフリーダムやジャスティスとかそのクラス手に入れられたんだけどね
今は金策も最早意図した仕様な感じでプレイ時間かさ増しさせてる感ある
養鶏以外にスターゲイザーからストフリ養殖もかなりやらざるを得なかったし
好きな人にはウイングが鳥的な養殖されて大量に売り払われる光景にイラつくだろうなと
主人公機ラストのが大量に市場に出回る
まあガンプラアニメなんかじゃザコ扱いにもなるからしゃーないんだけど
種死後もナチュラルとコーディネイターで半世紀位戦争で数を減らしたんだっけか
宇宙世紀のガンダムに負けそうな主人公機ってどのへん?
むしろよくあそこから半世紀でナチュラルとコーディネーターの対立解決できたな
UCとか種死を見てると旧人類はいずれ淘汰されるのに
その未来を隠すために新種を弾圧してるけど
世界観が地球へみたいだよね
新人類が増えないように人工出産で誕生した新生児に
スクリーニング検査して変異種なら投獄するという統治システムを作ってた
種死でコーディネーターは孫世代で出生率が極端に低くなってて解決策もなく種として詰んでるから放っておいても消滅するってのも語られてるんだけどね
質問
シールド防御なし。鉄壁持ちのリーダーに支援防御してもらったら鉄壁の効果は発動します?
最終的に、コーディネーターが絶滅寸前の希少種になりすぎて、ブルーコスモスの保護対象になるってのは公式?
どこで見た設定かはわすれたけど・・・
>>128 リーダーなら誰でもできるのでは?実際してるし
防御可能みたいな特性なかったっけ?
戦闘機なんかは不可だったような
シールドを持ってると受けるダメージをマイナス40%、持ってないとマイナス20%で
支援防御自体はどんな機体でもできた気がする
支援防御やらすならグレモリーみたいな軽減アビ付きシールドなし。よりアビ無しシールド持ちのがいいのかしら
フェイズシフト持ちとナノラミネート持ちを小隊に入れとけば大抵はなんとかなる
GNフィールドさんが仲間になりたそうに そちらを見ている
興味ないだろうけど、グレモリーと同じ防御力のシールド持ちと軽く検証したらグレモリーのがダメージ低かった
鉄壁がグレモリーに機能したか は分からん
シールドで軽減アビ以上の減少効果が出るようなダメージを食らうような状況では、遠からず撃墜されると思う
オーバーワールドでゲストが裏切ってくるの個人的に好きだったなぁ
裏切り前提でライバルキャララスボスキャラとかの敵陣営で自軍編成して返り討ちにしようと初めて思ったもの
>>127 小説版にのみ出て来る設定
小説版をアニメ公式とするのは厳しい
Gガンとか小説版はアニメとかなり違ってるし…
プラネイトディフェンサーは自動発動に戻してくれ
PDは「相手の攻撃を無視しながら反撃できる」つーのがウリだろーが
ついでに遠距離攻撃も全無効に戻してF時代の再現しよう
近接攻撃じゃないとダメージが通らないめんどくさすぎるビルゴの大軍
>>137 鉄血最終面で全員が一致団結して自軍に襲い掛かってくるならそれはそれでよいんじゃないかなって思うわ
コーディネーターってナチュラルから改造すれば安定供給できるんじゃないの?生体繁殖できなくても生産すればいいだけのような気が
というかナチュラルの欠点をちょっと埋めるくらいの緩いコーディネートくらいやっててもおかしくなくね
なんで純血のナチュラルか純潔のコーディネーターかみたいになってんだろあの世界
あのアニメを作ってる奴が、0か1でしか物を考えられない馬鹿だからだろうとしか
種も序盤はコーディネーターとナチュラルとか関係なく力を合わせるストーリーだったのに、キラが唐突に戦争反対を叫び出したあたりから一気に作品の知能程度が下がった
そりゃ保志も「キラが何を考えてるのか判らなくなった」って言うよ
>>140 今はアビリティとかオプションパーツで格闘攻撃の射程を延ばせるようになってPDもそれほど厄介じゃなくなってるし、昔の仕様でいいと思う
>>143 お前がバカだからだろ
急に戦争反対?
あんなにバルトフェルドの「ならどう決着をつける?敵敵であるものをすべて滅ぼしてかね?」って、回送を何回も何回もしつこく入れたのに急にキラが戦争反対になった!と言ってるのか?
バカのお前は。
ガンダムWもリリーナの声優がわからないと言ってたな
ガンダム00もテロリストのクソダブスタソレスタルビーイングが正義の味方扱いされてひどかった
なんで、沙慈とマリナイスマイールはテロリストのソレスタルビーイングを賛美したの?
テロリストを賛美する倫理観が破綻したガンダム00ってキモいわ
144の修正
あんなにバルトフェルドの「ならどう決着をつける?敵であるものをすべて滅ぼしてかね?」
敵が1つ多かった、誤字を修正。
>>147 間違いじゃないね
回想の想を誤字したりとか、どうやって勝ち負けを決める?のセリフがうろ覚えだったぐらいで、自分はバカでは無いな。
バカなのは
>>143だからね。
水星の魔女観るに宇宙世紀100年以降の重大な副作用なく使えるサイコミュやファンネルは優秀だったんだなと
宇宙世紀のNTは謎パワーでビーム弾くし隕石も押し返す
宇宙世紀の話はスレ違いだし逆シャアまで派とユニコーンまで含めろ派が争う原因になるからやめてほしい
さすがに時間を巻き戻すのはやりすぎ
福井晴敏はサイコフレームをイデオナイトと言ってるしユニコーンはターンエーガンダムより強いと言うと、これはこれで、また争いの火種になるからなぁ
ユニコーンがF91とV2の時代よりも強いと言われてて、ユニコーンが叩かれてたなぁ
結晶化ユニコーンを許せる人は少ないと思う
ユニコーンもZもνもオカルトには変わらんと思うけどな
ユニコーンだけ嫌いすぎだろ
ユニコーンはとりあえず可哀想な過去として性的虐待ネタぶっこみ続ける天丼芸と、時系列やら無視してトンデモオカルトパワーで俺TUEEE !が鼻について仕方なかった
格好いいロボット出して素晴らしい映像と音楽で底上げされて、根底にある泥が余計に目立つっつーね
>>142 というかWで実はそれやってるんだよな
カトルの姉は無重力で安全に出産できるように子宮を改良されているらしい
ちなみにヒイロの異常な身体能力は天然
母親の身体能力が高かったそうなので単純な遺伝だろう
モビルスーツが飛べるようになったの
小型の核エンジンか太陽炉がのおかげなん?
>>140 NEOの時のビルゴめんどくさかったなぁ
特殊格闘持ちのリグコンティオとかにクッソお世話になりましま
後付けで実はあっちよりこっちのが強いとか言うのは簡単なんだよ、フィクションなんだし
逆に言えばそんなことやってもファンほど萎えるだけ
そんなもんドヤ顔でお出しされたらそらなぁ
スパロボみたいに一本のストーリーでまとまってたらおもろいのに
Gジェネはプレイヤーによって部隊編成がまったく違うから
ストーリー作るの難しいんだろね
SEEDだっけ?ストーリーあったの
スパロボみたいなGジェネは別開発で作ってたけどDSの頃に爆死して以来出てないからな
シスクードがその名残
今までも無かった訳じゃないが、需要薄いから売れなかったんだろう
個人的にもオリジナルストーリーはフェニックス含めていらない
シナリオを求めようとするとコードフェニックスの面を拝ませてやるからなと言われている気がする
>>159 なっつ
ザンスカール系のMSがやけに重宝したんだよな
なおV2AB
クロボンとかいつ出れるんだろうな
区分的には宇宙世紀だろうけど
オーバーワールドでフルクロスまでは出たからあとはゴーストとダスト?
Vより後の時代は宇宙戦国時代で技術衰退してるとかいくらでも話作れそうだけどクロボン以外でやらないよな
そういや、ゴーストかダストかは忘れたけど
クロスボーンガンダムでゾロアット苦戦するわとか、ビームシールド貫けないみたいな台詞あったな・・・
Gジェネだと再現できるんだろうか
ゴメン送信ミス
F91~DUST迄のクロスボーンシリーズ~V~GレコとAGEと∀で1作できそうだけどね
F91以前と以降で毛色が変わるしそこで区切って
クロスレイズ未参戦のアナザーと合わせるのはアリだな
GガンやXのストーリーもやってくれ
ジェネシスってアナハイム以外は参戦できなかったの?
グラフィックがイチから作り直しなのとかMSの世代間の性能差の導入とかもあって年代の区切りのいいユニコーン・閃ハサまでにしたんじゃない?
まあ単純にユニコーン推し+サイドストーリーズの素材流用もしたかったんだろうけど
NORMALだけどとりあえずファイナルステージまでやっと終わった
次はスルーしてたジェネシスでもやるか…歳を取るとゲームが億劫になるが
ジェネシスは色々不満はあったけどミッシングリンクが完結しなかったのだけは納得できなかったなぁ
>>175 ジオニック、ツィマット、MIP、アクシズ、茨の園、ティターンズ
アナハイム以外が開発したMSやMAも参戦してるな
ジェネシスやってるけど
全シリーズのガンダムを一緒に戦わせたいよね
車両や戦闘機、ザクやジムのバリエーションを削って一本にまとめてほしい
あと戦艦も3×1、4×1~3×3、4×3まで搭載数に種類を増やしてほしいかな
Gジェネは他ではみないようなMSVの機体が動くのを目当てに買ってるから削られるのは困るな
>>180 戦艦の搭載数で格差つけるのは賛成できないな
好きな戦艦使いたくてもそのせいで使えないとかあるあるだから
今更始めたのだが戦艦が高いね。昔キャリーベースって無料だった気がするんだけどこれだと19万くらいするのね。大して強くはなかったけどタダってのも変な話ではあったが
Zのドゴスギアとか、 DESTINYのゴンドワナとか
大きい戦艦なんだから出撃数が多いメリットがあっても良いよな
(ゴンドワナはクロスレイズで使えないけど)
スーパーソニックトランスポーターは3機までしか搭乗できないのに、Gジェネだからマスターユニットまで含めた9機まで搭乗できるから、おかしいと思う
機動要塞メサイアも戦艦ユニットとして使える日が来るんだろうか?
プトレマイオス2とドロスが同じ積載量とか何かもにょるよね
確かにキャラゲーだから好きなの使いたいのは分かるけど
確かに改造やパーツで補強して最終的には近い性能にすんのが1番な気する
確かにが消えてなくて確かにオジさんになっちゃった…
スーパーソニックトランスポーターは最初5機も搭乗できる時点でおかしいけどね
(設定上は3機までだし)
戦艦が複雑マス使うシステム使ってる限り巨大すぎる連中を背景から変更するのは無理だろうなあ
スパソニから巨大MAが生えてくるの想像すると笑える
>>192 ガデラーザ3機巻きつけたスーパーソニックトランスポーターはなんらかの拷問ではないか
>>184 ホワイトアークと同じくらいの値段じゃね?
戦艦と言えば武装が平均化されすぎてるのが気になるがコストとか色々難しいのかねぇ
水星の魔女のガンドフォーマットってGジェネでは強気か超強気発動で覚醒と回避命中辺りが上がるのかねぇ
あまり詳細が公開されてないが阿頼耶識系のダイレクト操作システムっぽいから機動+10とかそんなんじゃない?
まだ分からないわな、特定の条件持ちが覚醒値無くても250くらいになるシステムかも知れないし、ALICE系の自動制御システムかも知れん
宇宙世紀って戦艦→モビルスーツ搭載型護衛艦
どんどんダウンサイジングしてきたけど
そもそも地球連邦軍がクソでかい戦艦を保有してる意味がわからんかったよね
小型の宇宙船だと重力空間を作れないから
ある程度の大きさが必要なのは理解できるけど
まぁ阿頼耶識系とはいえ種割れみたいな性能にはなりそう
あとはファンネルの児童防御も付与されそう
アビリティ周りはOWが一番完成に近かった気がするなーと
>>204見て唐突に思い出しただけなんだけど
でも鉄血みたいな可能性あるしなぁ・・・
こんだけ色々言われてるし匂わせもあるんだからバエルは凄いだろ!→何もないただの骨董品
みたいな
効果自体はどうでもいいが固有アビリティ持ってると自由枠が減るクロスレイズの仕様は間違いなくクソだった
これっきりにしてほしい
インフェルノ前までは固有持ちはアビなしキャラの上位互換だったからなあ
インフェルノが如何にも突貫品な調整不足だっただけだと思うね
メリットだけのアビならまだしも
キャラ付け兼ねてデメリットのある固定アビ持ちはね…
アビリティ
暗殺者(特定の人物特効で射撃5000up)
インフェルノ途中だけど連携半減2つでノーダメージとかチートがいて詰んだと思ったらゲストが倒せたわ
自ユニットで勝負になるのレベル800とかないとダメそうだな
>>212 そもそもが完成品ベースの違法建築な上にコロナ対応で遅れたの承知で見切りで出した感がすごいからなあれ
特殊強化があまりに突出してヤケクソ感出てるし
マスタースキルが導入された時にも、ガンダムに勝ってないのにガンダムキラーを持ってるシャアって一体、みたいな話が出てたな
>>218 肩書きだけ寄越されるイライジャはむしろ被害者
Gジェネは頑なにヴェイアのエピソードをやらん理由がなんかあるんかね
赤ジン使わせてくれよ
>>220 たしかCEにはいたんだったか
グラ素材あるし声優もアンドレイと一緒に録れるな
声優が同じキャラのサイ・アーガイルもいたしな
ドムトルーパーのヒルダとアビーウィンザーは根谷美智子さんだし、マーズシメオンは諏訪部順一さんだったから収録してほしかったな。
ヘルベルトの楠大典さんは声優が被ったキャラがいないけど。
せっかくのアナザーガンダム4作品のGジェネだったからアストレイのキャラに声優を付けてほしかったな
エルザヴァイスと、ラスウィンスレットの声優を決めるチャンスだったのに・・・残念
SEEDエクリプスのジングラディエイターのパイロットのヴァレンティーナ・ビノンにも声を付けてほしい
(まだまだ先になるだろうけど)
マーズメシオンに空目して火星はメシマズなのかと思った
>>222 マジで機体あるんだしドム三人欲しかったよな
特にDESTINY最終ステージは戦力乏しかったりインフェルノじゃエターナル防衛や削りで少しでも戦力欲しいからせめて一般兵としてでもエターナルにドム、アークエンジェルにムラサメ配置して欲しかったし
そもそもドムトルーパーはスクリーミングニンバスをどこに忘れてきたのかと
ステラに阿頼耶識仕込んじゃおうかな
あーでも女の子の背中にグロいのつけるのエレガントじゃないな…
ゲームクリアした頃のプレイヤーがいっぱいいた頃は如何にひどい状態の女の子を作るかを競い合っていたものじゃ
それが最終的には真のイノベイターで
ファーストコーディネーターでスーパーコーディネーターで
スーパーコーディネーターの失敗作だらけになるんだから世の中わからんね
アトラに色々つけてグレイズアイン乗せるのは大半がしてると思う
どんな構築をしても阿頼耶識(生体ユニット)だけは皆入れてたものじゃ
そこにブーステッドマンとエクステンデッドと超兵と疑似イノベイターを足して基本形完成
アトラの場合は復讐心あたりをいれるのも乙だ
次のジージェネでは変形とパージできるようになるのかな?
劇場版SEEDにも105ダガーとウィンダムが登場するぞ
あれかな、ユニコーンガンダムで活躍してた一年戦争の量産機のような感じになるのかな?
劇場版SEEDは量産機も3DCGだから、閃光のハサウェイのように3DCGになった戦闘アニメが観たい!
https://twitter.com/Char_Tweet/status/1590652310698475520?s=20&t=-bEXj00t7mF7rmYtfKqAnw https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
コピペして貼った方が良いかな
機動戦士ガンダムSEED 〜メカCGワーク世界〜
・カットC-59、C-60、C-100、C-104紹介。撮影ボールドには旭プロの名が。105ダガーとジンの戦闘。BGは最終的には2Dになる予定
・C60の重田氏修正の日付は9/27
・C-104にはウィンダム登場
機動戦士ガンダムSEED 〜メカCGワーク世界〜
・画作りは劇場のスクリーンを意識したものになっている(TVより広く見えるように)
・劇場版SEEDは3Dアニメーターに大きく裁量を任されている。コンテにない演技も追加していたりする。
・メカにはマーキングが入る予定
アストレイ関係者が総出演で大暴れする環境で本編アニメしか見てない人をポカーンとさせる映像なら見たい
次の宇宙世紀とアナザーガンダムが参戦したGジェネでクロスオーバーするならユニコーンガンダムとクロスオーバーをやってほしい
古い量産機が活躍するっぽいからユニコーンガンダムに似たような劇場版になりそうなので
>>236 さすがにアストレイのキャラは登場しないと思う
アストレイの設定も、続編の劇場版SEEDに合わせるために消えた設定があると思うし
近年のガンダムゲーム見るにキラの人って年々キラの声演技するのキツくなってる感じが
ジュドーの矢尾一樹さんがいけるなら
保志総一朗さんもまだまだいけるだろ
関智一さんだってドモンの声がイザークっぽいと言われてるけどドモンの声をやれてるし
矢尾さんはかなり厳しいだろ
シャアとジュドーはもう解放してやって欲しい
結構無理してあの声出してたみたいだしなあ
カテジナさんの人も長年ケロロやって戻らなくなってた
退けとは言わないんだけどジュドーの中の人は聞いてて苦しい演技がもう何年も続いてるのが常軌を逸してる
昔の作品は主役はスパッとすげ替えるか?
スラダンの件見るに間違いなく大炎上だが
声優変更で炎上してるのなんてスラダンくらいだぞ
そんな例出してどうすんの
変えるなら変える、(代役以外は)変えないなら変えない、をきっちり分けた方が良いかな
新訳ゼータの時は変えた方への不満が出てたけど、それほど大勢では無かったが、あれは新規作画で全てやらなかった事へのヘイトが強かったせいかも…
>>246 グレイストークには声合ってんだよな
>>247ー248
あれは前売り券後に発表したのもあると思った
早期から発表してたらまだ良かったんだろう
閃光のハサウェイも声優変えたから映画いくの辞めたな
亡くなるとか引退は致し方無いけど現役なのに交代は理解できかねる
年だから若い奴に交代しますで円満に切り替わる他のアニメみたいにはいかんのかねえ
ガンダムでこの手のゴタゴタは劇場版Zのフォウが最初であってる?
若い声優は不倫とか、
流川の声優の神尾晋一郎が三股とか不祥事を起こしてるからなぁ
櫻井孝宏の件といい、社長の鈴村健一さんも大変だな
思い出を汚されるのが嫌だってのは分かるわ
>>252 ゲームも含めるならGガンダムのレインかな
レインの声優の天野由梨さんが宗教にハマってた時期があったし
懐古厨と一言で済ませてしまう事も出来るけどドラえもんとかと一緒で結局は受け取り側が変わった声優の演技を受け入れられるかどうかなんだと思う
俺はフォウはテレビ版も劇場版も味があるのでどちらでも良い派、閃ハサは旧版(ゲーム版)のハサウェイの方が良かったって人も居るけどしゃがれた声がオルバは良いけどハサウェイには合ってない感じがしてて今の劇場版ハサウェイの方が好き、とかいろんな人居るだろうし
F91っ素晴らしい映画だったのに当時はクソみたいな評価だったよね
ジュドーはともかく(ともかくでもないけど)
池田秀一の声帯がとうとう持たんくなったときに
シャアの代役やってガノタが納得するような声優なんているのか?
関俊彦がいるじゃん!っ思ったけど60歳かぁ
厳しいな
オリジンでアムロやシャア含めて全員声優を変えれば、今後は少しずつ新しい声優に交代していけたと思うけど…
個人的にはなるべく声優は変えてほしくないから、変えるならできるだけ自然に変えてほしい
>>252 他のアニメと違って交代の理由がしょうもないからな
フォウの声変わったのなんて音響監督がゆかなにんほって監督に無断で変えたとかいうクソみたいな話だし
ワンピのルフィーは中の人が老齢でやれなくなったら
悟空の中の人がやるって約束してたから平気々々
指揮値はLv999でも9500超える奴はいないっぽいのか
どうせ統制Lv.1突っ込むから特殊強化能力突っ込んだらLv99で550以下でもない限りは大丈夫なんだけど
>>262 まだあの老害ババアがフォウ役を降ろされた逆恨みで垂れ流した妄言を真に受けてるの?
ゆかなに目を付けたのは音響監督じゃなくて監督だってダムエーのインタビューで明言されてるんだけど
ひたすら劇00の1面やってるだけでもフルセイバーまでそんな苦労せず作れるね。今回の仕様だとレベル制じゃなくて最初からアビリティ解放されてるから早めにスカウト出来る2期刹那がめっちゃ強い。最初から真のイノベイターあってガンダムマイスターとか隙がないわ
>>268 富野も同じ事言ってるんだが
というか音響監督の独断専行って時点で擁護出来ないのに無理筋な言い分ぶち撒ける奴ってどういう生まれと育ちしてんの?
無断で変えるって意味がわからんのだが
フォウ程度なら普通にオーディションで選ぶんじゃね?
カミーユすら他にいい奴がいれば変えるつもりだったみたいだしフォウが変わったこと自体はまあおかしくはない
そこに至るまでのどこかで不義理があったぐらいしか分からんね
ゆかなは当時すでに売れっ子でガンダムの端役なんてやらなくても良かったな
おかげで近視眼オタクの逆恨みを買ったし
そもそもカミーユですら駄目だったら変更って言われてたみたいだしなぁ
ファとかサラとかロザミアだって変わってるっしょ
変えるにも元の声優に謝る仁義すら通せないのはどうなの
(割とロザミアは良かったと言えない雰囲気…)
つ、次は宇宙世紀に戻してエンゲージやバトルオペ2のシナリオやりたいな (^o^)/
最近色々出てきてるし、Gジェネで0120使えるようになるの凄い楽しみにしてるわ
てかもうこんだけシナリオに絡んでたら使えるっしょ
>>281 ヴァルプルギスは使いてえ
個人的にオーヴェロンはジオ、合体形態、FAとどれでも好み過ぎてやばい
でもエターナルはやんねえよ
でもエターナルの方はソシャゲだから続けば全作品全機体網羅も不可能じゃないぞ?
パッケではもう不可能に近いほどガンダム作品出すぎてるからな
ソシャゲ化は俺もあまり嬉しくはないがマイナー作品や機体が出てくる可能性を考えるとわりと楽しみ
エターナル、CβT終わったら動きないからなぁ
やった感じ即配信して稼ぐんだと思ってたけど
俺含めアンケで総叩きにでもあったんかな?
まぁGジェネやってるやつであれやりたいとは思わんでしょ…
そんな出来やったん?
開発に必要な金かなんかが渋いって意見はちらっと見たな
一応は即配信してもゲームとしては成立してたと思うよ
移動力や射程が総じてクソ短かったり
AIバカで補給しないから手動でやるか遊撃推奨だったりするんで
操作性悪いから手動でやりたくないんで弱めのステージをAI放置
放置繰返してある程度育ったら編成
難易度ノーマルはスタミナフリーなんで放置育成が基本になりそう
まぁソシャゲはやらないから勝手にしてくれ…如何にもチープなのがお好きな層がいるんだろうし
ソシャゲがチープっていつの話だ
下手な国産メーカーよりクオリティ高いのいっぱいあるぞ
ここがそうなるかは知らんが
好き嫌いはよくないなソシャゲも微課金で十分楽しめるし
新しいゲームスタイルも認めていかないとな
でもやっぱりおっさんとしては据え置きのがいいけど
バカヤロウシン!
ソシャは敵じゃのい!
オレたちをATMにする装置なんだ!
とはいえそうやってATMになってくれてるヤツらの恩恵に与かっていることは否定できん訳で
ソシャゲってios版の値上げのせいで完全に興味消えたな…
ポケモン辺りは妙に海外意識なのか問答無用の値上げで炎上らしいし
>>290 バンナムのソシャゲが微課金で十分楽しめるかっていうとね
なぁ……ソシャゲでガチャなんか回して何が楽しいんだ?
Gジェネで苦労して開発して好みの機体取るのと同じだよ
ただそこに金がかかってるだけ
金掛けてまで取らなくてもいいじゃんと思うなら課金しなきゃいいし、金掛けてでもほしいなら課金すればいい
単に欲求の強さと懐具合の兼ね合いだよ
俺は多分重課金に足突っ込んでると思うけど、今のガチャの相場が適正とは思ってないよ
ソシャゲはひたすら射倖心を煽る構造になってるんだよ
強いレアな機体を持ってる=それだけ金かけた幸運なプレイヤーって他人に自慢できる
田舎から出てきた右も左も分からないような生童貞をガチャでシャブ漬け戦略
>>299 ガチャ回して機体取得って時点でGジェネの面白さ9割カットしてるようなもんだからなぁ
■■を設計するために▲▲と〇〇用意して
〇〇開発するために✘✘をレベル上げして~ってのを繰り返すのが醍醐味なのに
言うて最近のGジェネだって設計なんてロクにないじゃん
>>304 機体数少なくなってるから仕方ない側面は有るが無くしていいかと言えばまた別問題よ
地球が保たん時が来てるからと言ってアクシズ落としは許容されないのと同じ
まぁガチャで強機体ひいてでもやりたくなるような魅力的な要素(戦闘の面白さ、ストーリー、水着etc)をどれくらい提供できるかどうかかなぁ
クロスレイズだって戦闘は作業でどんどん虚無になっていくしな……
ソシャゲなんかガンダムで例えればガチャで新機体のクアンタ引いても数ヶ月後のイベント産エクシアのが強いゲームだからな
それに金掛けて回すとかバカとしか言えない
未だにタッチの操作がチープに感じるわ
クロスレイズがスマホ完全対応していてもそう感じるんだろうな
ペーネロペーは変形とパージを兼ね揃えた機体になるのかね?
宇宙世紀以外にもそんな機体なさそうだし
リジェネレイトはパージしたらコアユニットだけだから駄目か
今までのGジェネだとペーネロペーの変形はビームサーベル使用時の演出用でしかないからなあ
実際問題未完成を理由に高速移動したい時だけ変形する機能で一形態として実装する意味ある?って感じだし
ペーネロペーだけ変形しないと最高巡航速度はともかく、空戦特性でΞと差が出るとは思えないな、巡行形態自体はΞにも有ると言えば有るし…
パージもしないんじゃないか、前線での運用で形態変更を前提とした装備、という設定はないみたいだし
換装はアルゴスユニットが公式に設定されれば或いは…
宙間装備だから映画には出ないだろうけど
その辺再現難しいだろうな・・・
アッシマーとかは、MS形態では滑空しながら戦うみたいなのも再現できてないし
これ再現するなら・・・MS形態は空中適正Dとかにして、MS形態に変形して攻撃、MA形態に戻して移動
みたいな攻撃後移動とかできるようにならないと駄目な気がする
あるいは移動力の割り振りみたいなのどうよ
移動力が6なら、4マス進んで攻撃して、2マス更に進めるとか
1マスだけ移動して攻撃後に5マス移動するみたいな
行動前と行動後、合計6マス移動できるみたいな
空適正はF91とかネオガンみたいに低めにするだけじゃね?
最近ではエルストも適正悪いし
すいません、エターナルの板ってどっかにありますか?
無いよ
クローズドβの時もこのスレで少し語られたっきり
何度か立てる?って話になったけど話す事なさ過ぎるよねって言うのと、βも人数絞られすぎててほとんどの人触れてなかったからそのまま流れた
正式サービス開始が決まったら立てても良いかもしれないけど・・・
さんざん失敗してるのに改めてソシャゲで出す理由が全くわからん
さっさと諦めてCS出せ
そりゃソシャゲは楽に開発できて
当たれば桁違いに儲かるからねぇ
もうCSの方がソシャゲの儲けで作って貰う立場になりつつある
参考出品でガンダムアクエリアス出てたけどリアル等身だと結構印象変わるんだな……と
もうソシャゲが楽に開発できた時代なんて終わったよ
パラメータの調整や多数のログインを安定させるのはもちろん、キャラやストーリーも良くないと今は売れない
そんでそれをサービスが続く限り維持し続け、いずれ来るインフレやマンネリ化にもうまく対応しなきゃならない
作ったら終わりじゃないんだよ
ソシャゲ攻略してた企業も傾斜産業になったからな
記事のコピペ行った影響でユーザー間で攻略記事書く文化も途絶えたりして足の引っ張り合いだけは日本一誇っていいと思う
正直ソシャゲバブルもう終わって新規で大当りみたいのは幻想だと思う
Gジェネはいつも通り作って途中で有志のファンを募って意見出してもらえればいいよ
最終テスターとかで意見出しても殆ど修正できないだろうから
たまに思うんだけど、おまいらバンナムのこと好きなの?嫌いなの?
CSもソシャゲもドラゴンボールとかSAOとかに比べてロボ関係になるとひどすぎる
PS2時代は面白いガンダムゲームもけっこうあったのにな
>>335 大体がバンナム以外が開発な気がする。
で、バンナムが後から乗り込んできて台無しにするっていう……
ガンダムは大好きだがバンナムは下から数えるレベルの好感度だな
ガンダムブランドで稼いでるくせにブランドイメージの維持には関与しない感じ
これ出したら駄目だろってゲーム通すのは無能だと思うわ
もうガンダムの版権はバンナムから株式会社ガンダムに移せよな
>>338 というかサンライズはゲーム作れんのか?
プレミアムgサウンドエディションの音源は、元々
ソフトに入っているものなのでしょうか?
何年か前に買った作品では、音源がシリアルナンバー
入力だったような記憶があるので、中古での購入を
躊躇っています
>>339 過去にサンライズインタラクティブというゲームの為の関連会社があった
今の開発技術でトゥルーオデッセイみたいなゲームを作ってほしいけどな
マシンスペックも上がったが開発期間も収録機体数のハードルも上がってるからなあ
57は若いよね
ザビーネのインテリ悪役ボイスはなかなか代役が難しそうだ
とは言えアムロやシャアも高齢だし、ブライトも交代したんだし
これからも初代ガンダムから擦り続けるならどっかで交代はしないとな
ルパンみたいなモノマネ芸人から出すのはやめてほしいが
なんか流れきって申し訳無いけどRGでデスティニーインパルス出たけどクロスレイズの時のカラーリングだね
オーバーワールドの時はカラーリング違ってたけどそれもその内来そうかな?
パープリッシュレッドの1号機
ザフトレッドの2号機
ブルーバイオレットの3号機
何かでフラッシュエッジが肘じゃなくて膝に付いている青いデスティニーインパルスを見た記憶があるんだけど、思い出せない
>>353 これも見た記憶があるんだけど、ニーアーマーに装備ユニットが増設されてEX-Sのリフレクターインコムのイメージに近い着き方してて、それが凄いカッコ良くて印象的だったんだけど…
イラストはググったけど出てこないなぁ…
>>343 ドラゴンボールは?
格ゲーだと鉄拳とか
>>346 鉄血に期待してたんだよなあ
アプリも俺が想像してたゲームと違って残念だった
AGE、レコンギスタ、鉄血という地獄のラインナップきついわ
鉄血はキャラもMSもいい方だからゲームの素材としてはよさげだったのにな
鉄血ver.のfgo+サクラ革命(初期)みたいな……
ガチャは機体とパイロットは別だけど、それとは別に【礼装】みたいなものがパイロットガチャに混じってるから沼。
配布は激渋で10連3000に対して配布されるは10か5……機体を最大強化するには同じ機体をダブらせるしかないから最大強化すらしにくい。
ガチャは当たりやすいかと言われるとそうでもない72時間SSR二倍でも【当たり辛い】レベル。
steamセールだから買おうと思ってるんですが,デラックスエディションは通常版+拡張DLC1-4が含まれてるってことであってますか?
エキスパションは別途購入の必要あります?
俺の予想だけど次回作とかで水星の魔女の連中が宇宙世紀のサイコミュ関係見たら目を白黒させるんじゃねーかな
Gジェネエターナルとかソシャゲなのがマジでガッカリで辛い
課金ガチャじゃなく好きな機体を気軽に使いたいんだよ
でも今の時代でFみたいなの出すには、順次追加できて課金制のほうが採算取れるのは解るんだよ……
けどもガンダムのソシャゲにいいイメージ無さすぎるから本当にツラい。
今クロスレイズからジェネシス始めたんですが戦艦クルーのキャラクターアビリティって艦長しか発動しませんか?
副長や整備士なんかは熱血とかのアビリティ装備しても意味ないですかね?
ジェネシスでも確か意味なかったハズ
パラメータすぐカンストするから顔と雰囲気とスキルで選んでたような
エターナル、俺は課金しないけど続編とかSteam版の費用稼ぎとして売れてほしいという気持ちもある
俺以外の人はそれなりに課金してくれ・・・!
ソシャゲには金だしたくねえわ。スパロボOGの立体物みたく関連買ってくれとか明言して尚且つ手元にのこるならいいが
まあガンダム商品もクソバカ共のせいでまともに買えないのが現状だしな
現状はジェネシスSTEAMに移植して欲しい
ていうか家電とか服じゃなくても、ガンダムのゲームに何万も課金するなら普通にプラモデルとかそっちに金出すわ・・・
ただのソシャゲ会社なら、ソシャゲが収入の全てだからガチャで課金煽るが成り立つんだろうけど
ガンダムのファンからソシャゲで金を取る=他のガンダムに使えるお金が減るって感じになりやすいと思うんだけどな・・・
ガチャを肯定はしないしエターナルの発表は心底残念だし自分も現状やるつもりないけど
いつまでも昔の価値観でガチャやDLCを目の敵にしてもしかたあるまい
円安でガチャ石の値段上がってるから昔より高くなってるまであるぞ
スレ違かもしれんが真面目に物価上がるは税金上がるかも知れない中で趣味に金使うってなると課金はなぁ……
まさしく、プラモやアクションフィギュア買えばいいってなる。
富裕層くらいしかソシャゲに課金する余裕なくなってきてる気がする。
擁護じゃないが一応言っとくと、大抵のソシャゲは前と同じ金額で買える量増やしたりして調節してるぞ
そもそもが安くない相場ってのは分かってるみたいだね
昔から趣味へのお金掛け方ってのは変わらんよ
金持ちは好きなように買ったり課金するし
貧乏人は無料かそれに近い安価なものを手に取る
課金って形でそれが可視化されやすくなっただけで構図は変わらない
プラモデルやアクションフィギュアは場所をとるので、それなりに広い空間を確保できる裕福層の趣味
ソシャゲの課金は場所がいらないので狭いワンルームのアパートでもできる貧乏人の趣味
……なんて考えてる人もいる
俺だけど
課金というか、欲しいものに対価を払って買うのは良いけど、欲しいものが出るまで払い続ける、というのが抵抗ある
追加コンテンツはこの値段です、買いますか?イエスorノーだから良いけどね
それはそれでギャンブルの代替みたいな面もあるからな
はまらない人ははまらないし、それは良いこと
馬券や総合やボクシングのブックメーカーに賭けて大損こくのがまだ理解は出来るかな
ガシャポンも似たようなモンだけどな
SDのZZのガシャポンで目当てのプルツー赤キュベレイが出なくて万札が飛んでった
そして山のようなドーベンウルフ
>>382 言うてソシャゲは無料石もあるから一概に比べられないぞ
無課金勢のほうが大半なんだから
俺はソシャゲやってるし課金もしてる
その上でいくらでも機体を追加できるソシャゲはGジェネと相性いいと思う
あとは肝心のゲーム性がどうなるか次第
まぁタダなんだし触ってみてから批評すれば?
Gジェネの性質としてソシャゲとの相性はいいと思う
ただバンダイのネトゲとなると信用出来ない
ソシャゲというよりSteamとかPS5とかのDLCとか有料大規模アップデート形式にして欲しいわ・・・
後から追加された作品をDLCで開発ツリーにもちゃんと盛り込むみたいな
>>388 そこなんだよ、バンダイのソシャゲ、しかもガンダムってだけで不安すぎる……
某鉄血のGoogle評価も星2.4とかだしどんだけ廃課金、超渋いガチャ、育成渋いとか来そうで怖すぎる。
受けてくれるかは別としてソシャゲ運営ベテラン勢に運営を丸投げして欲しい
サイゲとかモンストとかの運営に
バンダイってきくだけで長続きしないだろうな感がすごい
で、でもエルデンリングとかも一応バンダイだから・・・
スレチになるけど多分一番ヤバいのはスクエニ、あそこは大手なのもあって数撃ってくるけど採算取れないと判断されたら即切られてサ終になる大企業なりの冷酷さがある
スクエニ(と言うかスクウェア)は損切りできなくて会社を傾けた実績があるからな
バンナムは会社が傾いたことはないが、それは容赦なく切るからっていう
>>395 映画やって会社傾けたのにすーぐ映画やりたがる悪い癖直らんよな
円谷プロダクション潰れる時もウルトラマン版権は押さえて手助けはしなかったからなあ
そもそも何でガンダムのゲームは微妙なのが多いのか…
特にソシャゲはゲーム自体おもしろければ、ガチャが少々渋くても長続きすると思うんだけど
ゲームの出来は良くて普通、ガチャは渋いってイメージしかない
ゲームもバランスがガチャ回させることしか考えてないからゴミしかない気がする
他のゲームよりインフレの速度がやばかったり特定の作品ばっかり贔屓されてたり
まぁ版権料で開発費ゴツソリ持ってかれてるんじゃないの
アニメとかもそうだけどここらへんの中抜き酷いからな
GジェネだとFが顕著だけど
シリーズに良作があると岩盤固定ファンはつくが、それが基準になるからな
要求クオリティが上がりすぎて利益が薄くなるなら一度切った方がいい
みたいな判断はしょっちゅうある気がする
ACEとかガンブレとか
>>402 バトルシリーズもいつのまにか出なくなったな
ガンダムって作品が増えてくからGジェ作る人は大変だよなww
最近買って遊んでるんですが,戦艦クルーってインフェ環境でもEXPブーストβ3 / アタックバーストγ3 / ロックオンEXの3つだけ持たせてればいいですか?
好きなキャラ+スキル要素を考慮したクルーを選ぼうとしてるんだけどなかなか難しい
ハイスピードもあると便利
まあ究極的にはアタバγ3だけあればいいです
ありがとうございます
アタバγ3持ちで戦艦クルー向けなのって限られるからマイキャラで補おうとしたら,アタバγ3を持たせる場合には格闘か射撃成長型しか選択できないんですね
戦艦クルーの素のステータス値ってやはりアビリティで倍率かけるので重要ですか?
宗教上の理由で戦艦に女性クルーしか使ってない人ってスキルどうしてるの?
スキルを捨ててる?それとも操舵とか整備やらのステータスを捨ててる?
育てきったらLv99時点でのステータスが200とか300の差は誤差になるんですかね
うん、ステ捨ててる
特に操舵は特化キャラ自体ほとんどいないからアタバ枠にしてるわ
多少のステ差より余計なアビ持ってないことの方が重要だし
Lv999アビリティ盛り盛りだと特化キャラでステが9000台後半まで伸びる
苦手キャラだと9000に届かないくらい
実用上は気にならない範囲だと思うけど、誤差かどうかは人によるかな
ゴッドよりウイングゼロよりダブルエックスよりストフリよりデスティニーよりフルセイバーよりELSクアンタよりAGE-FXよりルプスレクスよりキマヴィダよりPセルフよりターンエーよりターンエックスよりスペドラより
ライジングガンダムが強いっておかしいだろ
整備て一番どうでもいいよね
戦艦で回復させることなんか無いし
クロスレイズに関しては、派遣の達成率がブリッジクルー能力値で大幅に変わるからそういう意味で重要
時期によっては戦艦の地形適性Sにしてブリッジクルーに能力アップ系のアビリティ詰め込んでMS1機も積まずにDLCの派遣に向かわせてパイロットだけのレベリングができたりする
インフェルノ環境での遊撃連携を用いた育成ってどんな感じでやってます?
戦艦連携と同じでアタバγ / EXPβ / ロックオンExかけられるキャラを用意しとけば良いんでしょうか
当時はタンク入りとかも提唱されてた記憶
防御とHPを盛ったやつが中央あたりに来るようにしてあらゆる攻撃を押し付けるw
とりあえず過去ログ漁ってきたけどLv999するためにinf環境で遊撃連携であげるというレスがひとつもなかった
ある程度育ったら遊撃のほうが経験値効率良いとどっかで見たんだけど、そこまでやりこむ人が少なすぎるんかな
>>418 育成のためというよりinf実装当時に攻略目的で使われてたっぽいのかな?ちらほらと関連するレスがあった
訂正。遊撃連携であげている人は僅かにいたけど、経験値効率のためということや編成等については触れられていなかった
どちらかと言えば単に戦艦連携よりも遊撃連携のほうが好きだから~という印象だった
>>420 まず、育成効率優先なら相当に育ち切るまでは戦艦一択でいいと思う
タンク入りの遊撃だとどうしても部隊全体の位置とか考えることが増えるからトータルで遅くなるはず
あと相手に取れる戦力の上限が基本戦艦の方が高いはずだから、遊撃にして多少経験値配分効率上がっても恐らくあまり意味がない
ちなみに当時の印象って意味ならそれで合ってると思う
確か遊撃推し派が少数派ながら俺含め数人いて、少なくとも俺の場合は連携の好みというよりは戦い方の好みの都合で遊撃推してた
戦艦グループだとMS組を全力保護しながら戦艦連携で轢き殺す作業になって退屈なんだよね、一応スパパイあればMSのダメージソースはある程度は確保できるけど
その点遊撃だとタンク1機入れば足りるからって遊撃使ってた記憶
1機体あたりにはいる経験値は遊撃連携のほうが優れる (戦艦連携と同機体数の場合約1.6倍?) らしいね
ただ遊撃の場合,育成する機体にExpブーストとアタブ持ちがいなければ育成枠を制限していれる必要がでてくるから,
結果として戦艦連携と数値ほど効率がかわらなくなるのかな
>>419 俺は1日1回起動して22時間の派遣を毎日やってレベル上げしてるな
あと派遣のことで質問があるんだけど
エキスパンションパックの派遣の「プロキシ・ウォー 新世紀宣言」
以降の派遣ってどうすれば出せばいいの?
そろそろBEYOND - 運命との出立等を繰り返し挑み続けるだけじゃレベル上がらなくなってきてて
水性の魔女が参戦したら 多分ホルダーの制服とパイロットスーツで参戦するんだと思うんだけど
株式会社ガンダムが 出来た時のあのドレスのやつも実装して欲しい
今のところMAPに出来る戦闘シーンが無いからなぁ、水星…
楽しんではいるけど
そもそもGジェネに来ても序盤一対一の戦いしかないから自軍の参戦する余地がないよね
プロローグなら最後のルブリス達と一緒に戦えるだろうけど
あーでもエターナルの方ならどうとでも出来るか
今までと違って前哨戦はないだろうし
こういう時のためのブレイクかなって気はしなくもない
AGE・Gレコ「水星の前にちゃんとステージ化するべきものがあるだろ!」
AGEもGレコも使いたいMSいっぱいあるから水星の人気に土下座して一緒に参戦させていただきたい・・・
それな
そういう意味でエターナルはちゃんとGジェネしててほしいな
そしたら課金してでもやるから
昔あったGジェネのソシャゲはGジェネの皮をかぶった何かだったからなー
>>428 そこは鉄血の1つ目みたいにいくらでも改竄できるだろ
>>435 マッチモニードのドムみたいなのは笑けるからやめてほしいよ
俺
>>425だけど
1週間ぶりに書き込みあったから誰か俺の質問に答えてくれてると思ったのに
誰も答えてくれてなくて悲しいわw
水星の主人公過去一イライラするからこいつゲーム出てこないでほしいわ
>>439 正直昔すぎて覚えてないんだ、すまん
INFのレベル上げてたら出てきたんだっけなあ……
>>439 いまみたら自分も派遣全部出してたけど、発生条件は覚えてないわ。。すまん。
あれって条件あったんだな
気がついたら全部あった記憶しかない
前の派遣100%とか特定のアビ入手とかそんなんじゃなかつたつけ?
自分は順に派遣とクエスト埋めてるうちに出たから、やってりゃそのうち出るよ。多分。。
今更ジェネシスとクロスレイズ両方やったら面白すぎて勢いで評判が良いって聞いたF中古で買ってきたんだが楽しすぎて頭おかしくなってきた
クロスレイズは俺は最高に神ゲーだと思ってるけど開発経路が作品内で完結してるからFやって1つ思ったのは開発の横の広がりが大きいとワクワクするなって
クソガキの頃に親戚の家にあった初代やったけど難易度高すぎて難し過ぎたけどあの時点でゲームとしてはほぼ完成されてたな
ネオガンダムて後半主役機なのに扱い酷いな。
名前もファイブマン並に安易だし。
あぁーまたア・バオア・クーの後方のサラミスに若いグラフィックのヘンケンがいるくらいのクロスオーバーがあるGジェネがやりたい
それくらいのクロスオーバーが丁度いいんや・・・
>>456 ほんと、すごかったよ・・・
最終決戦!って感じが本当に凄かった
あれをもう一度やりたいわ・・・
>>455 そ、そこは単純にハードのスペックに言わせてマップ拡大じゃ駄目ですかね・・・
戦艦も大きくなってるし・・・タカキのやつも頑張ってるし・・・
マップ広がった分オートマトンも多めに出しておきますね~(前哨戦)
マップ広すぎて大変だったのはあるけど、
ステージ中の中断再開も当時より遥かに手軽にできるわけだし
最終決戦は劇中同様に盛り上げて欲しいよねえ
Vガンの最終面とかエンジェルハイロゥと一緒に大気圏突入しなかったっけ
>>452 Gバードが何時も何時もロングレンジの弾数少ない大口径ビームとしてしか扱われないのが酷過ぎる…
違うんか…
ただの極太ゲロビとしか見てないで運用してたわ…
>>460 極めて微細な出力調整が可能(対MS用高速ビームから対艦用の超高威力ビームまで撃ち分けが可能)
最大出力射撃時はGバード内内蔵ジェネレータのみならず、ネオガンダム側コアファイター内メインジェネレータ及びMS本体内のサブジェネレータと合計3基のジェネレータからエネルギー供給が行う
メガ粒子ビームはコロニーの窓隔壁を貫通し、さらにコロニーミラーをその幅の3分の1ほどの直径の大穴を穿ち貫通し、向かい側に居たラー・カイラム級戦艦エイジャクスの艦橋を蒸発させ轟沈せしめるという、文字通り「ヴェスバーをはるかに超える」戦略兵器級
近いレンジでは普通のビームライフルとして使えて、しかもMS本体側のジェネレーター出力を使わないで撃ちまくれるチート兵器なんだ…
ヴェスパー再現出来なかったから開き直って大型化してSFS機能も付けたるわって明後日の方向に飛んでいくのアナハイムらしくて好きだよ
>>461 漫画でもコロニー越しに打ち抜くのかっこよかったな
ヴェスバー二問とライフルの同時撃ちもかっこよかった
でもそれってあれだよな、ロングレンジフィンファンネルと同じだよな
あれもフィンファンネル側にジェネレーター持ってるし
つまりF90時代のはるか前に元となる武器が作られていたことになるな
後付けバンザイ
あれ?SF91でヴェスバーって作ってなかったっけ?
ネオはF91の上位互換だと思い込んでたよ
そもそもサナリィ製ヴェスバーに使われてる大容量メガコンデンサとか再現出来なくても別に問題ない部分だったしなー
確か性能的にはネオはF91上回ってたはず
シルエットガンダムがF91と同じくらいだったかな
>>466 ジェネレータ内蔵している戦略兵器、というカテゴリーなら百式のメガバズーカランチャーもそうだし、武器内のジェネレータとMSのジェネレータと連動させて使用する主兵装、という要素ならダブルビームライフルもあるけど…
Gバードのヤバさは、15mサイズのMSのちょっと大きめな手持ち武装に両立させた上で、サブフライトシステム並みの機動力を持たせた所…まさに手持ち式メガライダー
エターナルの次ではフォーミュラが全機設定通りで出てくれりゃあな
シルエット系に限らず、宇宙世最後期のMSは機体サイズSが足を引っ張るんだよなあ
与ダメ減衰仕様とか何のためにあるんだ
>>466 後付けも何もどれもはるか昔から有るバストライナーの延長線上の一つでしか無いだろ
そういやPS時代のはスキウレとかバストライナーとかあったなぁ
バストライナーって例の如く、開発中止になりました兵器の筈だったのに、コロ落ちでジオンに奪取されてライノサラスに装備されちゃったから試験的に少数製作された事になったんだよね、最近はジョニ帰にも出てきた
ちなみに開発中止にされた理由は「戦艦の主砲をMSで運用するコンセプトだけど、戦艦の主砲並みの威力のビームライフルが出来ちゃったから」
何でクロスレイズに登場しない機体で盛り上がってるのですか?
エターナルの続報なんもこないけどクローズドβがさんざんだったの?
いや、聞く限りでは育成に必要なキャピタルの入手量が渋いってことくらいの不満しか聞かないな
あと移動力が低いって話だけどマップも狭くなってるんでそこは慣れかと
MS紹介ツイートも無くなったし、なんかトラブルあったかな?
なんでエターナルの話をここでしようと思ってるの?脳ミソないの?
そりゃ厳密にはしかるべき板にエターナルのスレ建てればいいんだろうが
サービス開始時期もまだ分からん現状じゃな
ガンダムに全く関係ない話題やレスバしてるならともかく未実装ガンダム話で盛り上がっただけだろ
輪に入れなかった自治厨うざうざ
エターナル厨もかなりウザいけどスレも建たない期待感の無さがいけないんだ
バンナムは音沙汰なし→急にベータ初めるも
音沙汰なし→急にサービス開始もあるからしゃーない
今鉄血のリリースしたばっかだしもう少し様子見るんじゃね
大不評だけどな
まぁ確かにあれはリリース発表から妙に遅れたからな
ホントはもっと前にリリースして、エターナルは今頃当たりリリース予定だったのかもしれん
ウルズハントは正直もうダメっぽいから早めに見切り付けてエターナル出してほしいな
>>489 メンテラッシュすごかった
知らないおっさんSSRガチャとか狂気にしか思えん
MSガチャ回すと全部グレイズとかいう狂気のガチャだからな
そもそも鉄血自体まだ外伝全然ないのによくもまぁソシャゲ作ろうと思ったな
CSで買い切りのほうが良かったんじゃないかな
csなら売り逃げが可能だしな(今は多少は補填しないといけないけど)
ソシャは単にメーカーが『や~めた』で一瞬だからな殆ど開発会社に丸投げだろうし
後で『オレは悪くねぇ!』言えるしな
まあどっちも何人か社員の経験用に研修センター化も出来るし
唯一の楽しみだったサイドストーリーもキャラうねうねキモイ紙芝居、一部アニメで残念だった
ヴィダールの話も昔のことネタにされ恥ずかしがるヴィダールにやっぱガエリオだなwとか思えたが
未来知ってるからいまいちこう素直に面白く見れねえんだよなあ
言っちゃぁアレだけど
鉄血自体の人気の問題もあるしな
オルガをネタで盛り上がっててる勢がアプリまで追わんだろし
結局、何やったってこの結末に行き着くんだよな・・・で萎えちゃうからもう鉄血世界は無理なんだよ・・・
良い結末なら良かったんだけど、あれだから・・・
SEEDやOO、AGEの時は単体ゲームあったからその延長みたいな感じで出したのかもしれん
とはいえせめてオルガネタで盛り上がってる時にやれてればな
出来ればCSで欲しかったがリストラなしのGジェネはエターナルが一番可能性ありそう
まあむしろソシャでしかもう出来ないだろうな全機使えるとかは
ゲーム性が楽しいかどうかは知らんから各自責任もってやりましょう
部隊編成画面はクロスレイズ(今まで)に近かったから
理想の部隊を組むには良いだろね
確かMAとかデカブツも1枠だったと思うし
アムロとかキラとか刹那とか見た目変わるパイがどうなるかが知りたい
機体は無課金でも作れると思うぞ
ただファーストのラスシューとかの半捏造技がガチャ機体にしかない
なんならキラ水着とか着物アムロとか出てくるかもしれんぞ
エターナルの機体は普通にガチャ無くても全部作れるぞ
ガチャのは最初からグレードって値が高く、あと武器が追加で付いてきたりするんだと
まぁ思い入れのある機体だけ引けばいいんじゃね
ノーヘッドずっと待ってる・・・
その技術ツリーの最終進化系で部隊組むの好きなんだわ
ブレイヴとノーヘッドを並べて運用したいわ
ソシャゲはマニアックなのそんな出なそう
人気機体ばかりっていうか
>>505 サービス初めて1年くらいはとにかく客集めて行かないとだと思うしまずメジャーな機体を割合多めに実装して隙間隙間にマニアックなの挟んでいく感じになるんじゃないかなぁ
ストライクのストライクカーパックコンプリート待ってます、未だに新型増えてるけど
まぁそこからグレード上げれるらしいから武器以外は特に差がないってことなんかね
俺もようつべで見ただけなんであとはリリース待つしかない
>>507 どっかで調子乗ってエターナルオリジナルとかクロブオリジナルのEXAやNExtreme出てくるに決まってるゾ
>>509 やらかしてもフェニックスシリーズの捏造とかビギナ・ロナ的な奴とかとかそんくらいだろ
せやかてクロスレイズもマイナー機体の抜けはひどいもんだったし
兵装違いユニットで水増しするぐらいならアルケーガンダムドライ使わせてくれよ
>>510 マスターフェニックスは捏造扱いでいいと思う
>>505 とはいえティザームービーでプロトタイプケンプファーが内定してるんだよなあ
なのでそこそこマニアックなのは出してきそうな気も
>>512 そういやガンバレルダガーだかストライクだかいたね
クロスレイズやジェネシスの使いまわししてるから
今まで出てる機体は出る可能性高いんじゃないかな
ノーヘッドとか新規の機体がどれだけ出るかだな
まぁ弾はいくらでもあるから人気機体とマイナー機体の同時ピックアップが主流になるんじゃないかな
それでもエターナルはガチャ実装と同時に開発可能になるらしいからまぁ不満は少ないんじゃないかな
ガチャが回んないと続かないからむしろそっちの方が心配だけど
Gでもエターナルでもどぅちでもいいからガンダムセーレ出して欲しいわ
鉄血のガンダムすごい好みだから現存26機全部見せてほしい
これレベルアップって飛ばせねーの?
戦艦連携すると一回で複数機がレベルアップするから毎度毎度面倒なんだが
先月ぐらいに買ったらキャピタル数百万単位もらえてこんなにもらっていいんか!?って思ってたら攻略進めるたび目減りしていき今枯渇寸前…
捕獲で稼げるステージ少ないから普通の攻略してるだけだと全然金貯まらんのきつい
クロスレイズは養殖なんてものが体験版の時点で発覚したんで割と楽だけど、Gジェネって結構金策が必要なゲームだしな
大抵は開発ツリー埋めのレベル上げで賄えるけど戦艦買ったりパーツ買ったりするとあっという間に枯渇する
まぁ縛りでもしてるわけじゃないなら養殖を派遣と合わせてやっとけばだいぶ楽になるぞ
養殖派遣で余裕出るのは事前準備してた層だけじゃなかろうか
プレイしてるなら戦艦やらチームやらの枠もあるし
プレイを暫く止めて金策に全力もありだけどさ
そらそうよ
だから今からやるなら派遣養殖+普通の稼ぎ養殖もして頑張ってねって話さ
今作はキャラクターのパラメータ上げでホント金がかかるからなー
プレイ中に金策なんてやらなかったけど金に困った事なかったが
事前にどんだけ貯めてたんだったかなぁ
あぁ、プレイ中も養鶏はやってたな
戦艦高すぎるから結局万能戦艦でいいやってなるんだよな
本当はもっとあれこれ寄り道したい
おれは今ジェネシスで一年戦争楽しみがてら埋まってなかったハードとか埋めてるけど、そこら辺はクリア後が一番いいわな
あまり使ってなかったMSとか使ってみたり、マイナー戦艦でなんか特殊部隊演出したり
まぁ初回攻略中でも全く金に困らないんじゃやりごたえも無いし、その辺はしょうがないんじゃね
>>526 結局キャリー・ベースにハンガーつけて最後まで運用したわ
ユニットみたいに開発もできないし、強化だけしてくと乗り換えも躊躇ってしまう
よっぽど海限定とかじゃない限りは万能艦にカネ出した方が良くなっちゃうからな
使ってもらう為には地形適正も改造出来るようにしたらいい
後は成長率とかで差を
エターナルみたいに地形適正狭いけどそこでは汎用に勝る位の戦艦は他地形でも欲しかったよなぁ
その辺はガンダムという題材そのものが抱える問題点ではあるからなあ
まぁ無難なとこでは地形限定艦は万能艦より移動力高くしとくくらいかね
それでも金策的に万能艦一択になるんだが
あ、そうか、戦艦も開発できるようにすればいいのか
>>532 だね
全部開発や設計でもいいかもね
んでキャリーベース(能力解放)にw
>>531 むしろそこが一番どうとでもなるのがガンダムじゃないですかね
ファンネルの適性とか何だったんだっていう
万能戦艦っつーかトレミー2一強ってのがやべーと思う
2艦ともトレミー2だと芸がねーなと思って片方アークエンジェルにしたが横幅広くて邪魔
以前は戦艦は成長しないからMAPに拠って使い分けるのが定石だったけどね
ほとんどの戦艦が武装同じで機銃とミサイルと有ればなんか主砲的なのってのも色々試したくなる気持ちを阻害してるな
大昔は差別化要素でMS搭載数にかなりの差があったけど今一緒だしなあ
プトレマイオスの積載数は00大好きだけど多過ぎると思う
どこに8機も積むんだよ…
>>544 さらにサイズ無視でもう1機積めます、ガデラーザでもアルヴァトーレでもサイコハロでも
それ言うたらメガライダーにマスター合わせて5機積めるのがGジェネだしな
プトレマイオスは00押しの人はみんな使うだろうから積載量低いと不満だろうし
そうなってくると
ガワだけ成長だけくらいで全部改造出来るようにするのが正解かな
艦内スペースを広げ8機
ブースターを追加して移動力アップ
ミノフスキードライブを搭載し空も
Gジェネは強化パーツ中途半端だし改造でいいなコレ
トレミー2は光学迷彩があるせいで反撃で敵を倒したいときは不向きだから、連携オンリーの稼ぎ以外では使わなかったなぁ
>>542 >>543 これな
ドロスドロワじゃ流石に移動がキツいんでグランシャリオ使ってたわ
あと味方も敵も数が少なすぎるのなんとかしろと
中型艦以上なら2グループ1マスター搭載できるから大型艦の意味ねーという
前は一応ソレイユとかパイロットを育てるための火力持ち大型艦に需要あったけど、戦艦もレベルアップするようになったらそれもなくなってしもた
大型艦はMAを自由に搭載できるとか、ブリッジクルーを同ポジに二人以上座らせられるようにするとか、やりようはあると思うんだけどねえ
ドロスドロワは原作通りなら100機くらい積めるんじゃなかったっけか
ドロスを原作通りにしろとか言ったらピースミリオンみたいに背景になるだけ
まぁそこら辺忠実にしてあんまりたくさん搭載できるようにしてもヌルゲーになっちゃうしな
今も大体ヌルゲーだけども
エターナルは動画見る限り戦艦搭載システム無くなってたな
隣にいるとEN回復する感じだった
そうなると戦艦の差異はどんなところになるんだろうな
出撃前のチーム編成は今まで通りだから大差ないと思う
>>556 その辺はFのシステム流用で良いんじゃね
マスターユニットとかいうオナニーシステム擦りまくってんのは意味わからんけど
高難易度攻略に向けて支援防御用の機体を準備したいと思ってるんだけど何使うか迷っちゃって中々決まらん
今はラファエルガンダム鍛えてみるかなーって思ってるんだけどせっかくだから話の種に皆のオススメとかこれ使ってるとかそういうの教えてほしい
ハイペリオン?だっけか?派遣だかで取れる方のやつと
鉄壁?覚えさせたキャラ?
うろ覚えだけどカチュアに付けてた気がする
支援防御鉄板のグレモリー
耐えるし自力回復もできるスペドラ
EN消費吹っ飛びすぎフォビドゥン
困ったらとりあえずプラネイトディフェンサー
一通り調べてきた
グレモリー良さそうだから早速カチュア共々鍛えてみる
ありがとう
>>553 一瞬トロワが選管かと思った
似た名前の戦艦あったんだな
面壁九年・堅牢堅固が落ちん!
よし、これで書き込みしたら出る法則が発動するな
あんがとー
インフ26で放置してたの終わらせるかと再開したけど
調べ直したら色々当時の常識が変わってて面白いな
モビルファイターが評価されてて驚いた
セールだから買ってみたけど意外と面白いね
でも戦艦連係が強くてMSの立場が
inf行かないなら戦艦の周りにビットのように機体置いて
ガンガンレベル上げ開発してったら良い
んでガワだけ好きなので編成して
パイロットのパラメータを伸ばして無双エンジョイ
インフ50でボスが連携半減してくんじゃん
あれって力こそパワーで連携で吹き飛ばせるまでLv上げすべき?
クリアだけなら余裕なんで放置して上のLv進めた方が良いんかな?
連携軽減させられたらスキルで3倍撃とか
スキルも封じられたら撃墜王アセムさんにぶっ飛ばしてもらうか
アビリティも消されたらパワー連携や支援使ったりして頑張れ
全部潰されたらパイロットパラメータを上げられるとこまで機体の攻撃力と機動力を上げられるとこまで
ファイト!
やっぱ、その都度〃〃で対象する感じか
ならそろそろクルー固定してアビで強化するかなぁ
艦載機をポイント強化するだけでも連携火力が跳ね上がるんだろけど
取得EXP的に戦艦本体以外は何も強化してないのよね
アトラに統制だけ付けて艦長とか楽しかったw
今日もオートセーブで事なきを得たが+押す時にソフトリセットしちゃう糞設計なんとかならなかったんか任天堂
しかたないにゃぁ・・・
言うてもエターナルって機体は無課金でも全部揃うらしいからな
ガチャ機体はどう影響してくるんだろ
金かけて取っても無課金と同じじゃ重課金がいつか無くてサービス続かないしなぁ
対人やるのが一番いいんだが
今回のツイートの返信に週一で発信してくださいって言ってる人いたわw
ベータからだいぶ経つけどなんかトラブルあったんかな?
とはいえここんところリリースまでに開発間に合わなかったっポイ手抜きゲームが続々爆死してるからそれくらいなら延期してくれていいわ
水星の2期に合わせてサービス開始するんじゃない?知らんけど
>>580 ガチャ機体は特別な武装が付くよ
フェニックスはファンネルからバーニングファイアの連撃みたいなの
後、グレードだったかな?機体のランクが高い
グレードは素材集めて上げれるらしいけどね
記事読んでるけどテスト内容のアンケ結果ちゃんと公表してるのえらくない?バンナムとはいえ驚いちゃった
テスター応募するような人は大抵熱心な人だろうからテスト内容については特に心配してないけど概ね好評で開発側の対応も良い感じに推移してるんだな、次はOBT・・・か状況次第じゃ第二次CBTかねぇ
あまりにも反応がないから開発頓挫したのかと心配したけど…
かなり少人数で開発してるのかなぁ
Gジェネは一辺ソシャゲ失敗してるし、CSの代わりに出すんだからこれ失敗するとIP消えちゃいかねないからな
流石のバンナムも慎重になってるんじゃない?
無印は続いてるみたいだけどスーパーガンロワがサ終したから
それの後釜も兼ねてそうだし、コケたくはないんだろうな
UCEもあるけど宇宙世紀限定だし
アンケート結果の見た目に力入れすぎでは?
もっとパワポのグラフみたいな奴でいいのに
>>589 邪推だけどクロスレイズのUIが安っぽくてここでも色々言われてたしエターナルはUIやこの手のグラフもオシャレ路線で行こうみたいな感じなのかもしれん
あいぽんみたいな機能美を求めてるのかもしれないが洗練されなさすぎて只の手抜きなシンプルUIにしか見えない
ゼロとかFとかクロスレイズの古いSF映画の近未来風味な画面は嫌いじゃないけど
魂ワールドオバワの脱サラしたOLが開いた輸入雑貨の店の内装みたいな色使いは正直嫌いだ
Gジェネはジェネシスから入ったけど、編成画面とかのUIはオバワの方がゲームっぽくて好きかな
クロスレイズはシンプルすぎるしFとかまで戻ると流石に使いにくいし
ジェネシスはその中間くらいだけどやっぱもうちょっとゲームっぽくていいかな
好みの問題だけど
あぁ、その「ゲームっぽい」ってのが俺には受け付けられなかったんだな
ゼロとかFとかの黒地に光る青い線が走ってるのは一昔前の電脳空間っぽさがあったし
クロスレイズの灰色べったりなのは占領地に突貫で建てられた格納庫の打ちっぱなしコンクリ壁っぽくてむせる
のに対してオバワとかのカラフルさがトイザらス店内とか保育園幼稚園のお遊戯室っぽくてむせない
分かる
電脳空間ぽいよね
個人的にはGジェネはいちおうSDガンダムの系譜なんでゲームっぽい方が似合う気がする
というか明るめの配色かな
エターナルは白地のUIで派手ではないけど明るい画面だったからちょうどいいかもね
まあソシャだし使いやすいメニューにはするだろうけど
GジェネのUIはNEOやSEEDが一番好き。
センスがあったよ。何より格好いい。
タイトル画面からして違いが分かる。
たぶんアートディレクターの森野裕之氏が良い仕事したんだと思う。
糞なのは魂からオーバーワールド。
フォトショ始めたての奴にやらせたのかってくらい酷かった。
ジェネシスから結構まともになったよね。
間違えた、ジェネシスまで酷いわ。
クロスレイズでUI専門に社内から3人使ってるからだいぶ良いよ。
思い返せばオバワの安っぽいUIがフェニックスのアレっぷりを際立たせてたような気がしなくもない
編成画面に関しては全身立ち絵が潰れてたオバワもひどかったけど、パイロットの顔がいちいち大写しになって鬱陶しかったウォーズが最下位だなー
ただ、ゲームとしての出来がそもそも悪かったNEOだのSEEDだのを持ち上げてる奴のセンスはちょっと理解できないが
そんなもん人それぞれなのに俺わかってる君てどういう思考して生きてるんだろう
ジェネシスでカットイン少なすぎ!って言われたからってクロスレイズではくどすぎるほどかカットイン増やすのどうかと思うよ
設定で半分ぐらいに減らす項目とかスパロボみたいにアニメフェイズカットが欲しい
クロスレイズのカットインは自分で細かくいじれなかった?
カットイン無しかモリモリかって設定ならある
まじ極端
試行錯誤して全キャラにカットイン入れてくれたのに文句言う奴まで出るとか開発が不憫だ
全キャラカットインは大いにありがたいので、
むしろ主役機体の撃破後固有カットインを任意でオン/オフできるようにして欲しかったな
キャラ絵が見たいんだキャラ絵が
演出面での不満は機体爆発時に、スパロボならラスボス級くらいの長ったらしい冗長な爆発を毎回見せられるくらいだったなあ
名無しの雑魚にまで死にセリフ言わせて長い爆発ってのは敵数の多いクロスレイズに致命的にあってないよ
今回は演出に関しては過剰だって意見が出てるのね
カットも早送りもあるから許容範囲なんじゃなかろうか
まぁ、これが完璧な作品なんて言わないけどさ
ジェネシスみたいなゴミゲーからしたら超進化してるんだから許容範囲どころじゃないでしょ
良くやったけど敢えて不満あげるならここって程度
まあそろそろ命中回避演出なんかもキャラ専用が幾つかとパラメータで変わるとか欲しいとこだな
後はメニューでフォーメーション組んでそのままどかっとまとめて出せるようにして欲しいとこ
遊撃も戦艦から出せるように一緒にしてもいいし
極論、全キャラを使うユーザーは絶対にいないわけで、キャラクタの演出にどんだけ力を入れても無駄が生じるんだよなあ
だったらユニットのトドメ演出とか攻撃アクションとかを作り込んでほしいってなる
とはいえ誰にも使われないキャラはいない(と思いたい)から、完全に無駄ってこともないんだよね
ここは難しいところだろうとは思う
エクシアとか止め刺してないのにポーズ取るのはなんとかしてほしい
ただでさえテンポ悪いのにさらに酷くなってる
ウォーリアが各ウィザードあるのにファントムが素しかないの意味わからん
クロブのAge-3方式で換装無くしてウィザードやウェアを武装扱いで良いだろって思う
それとストライクはパーフェクトだけ、AGE-2はフルアームドだけにしてゲストの時は武装制限かけるにすれば余計な手間省けてユーザー的にもありがたいし
緑ファントムってアニメで誰か乗ってたっけ
パーソナルカラーばっかのイメージ
ファントムは専用機ばっかりだったね どこかのバンクで使われてた気もするけど
>>621 別のMSと勘違いしてフォント・ボーとか言いそうになった…
>>602 なんか勘違いしてそうだから書いとくけど、ゲームの全体の出来云々じゃなくてUIデザインの話だぞ。
クロスレイズで全てのミッションクリアしてスペリオルガンダムを手に入れた人ってどれだけいるんだろう。
お気に入りのユニットとキャラでチームができたら、あとの有り余ってるミッションがまぁ面倒くさい。
原作準拠のミッションってどうなるかが分かってるから尚更。
しかも原作のシリーズから選ぶタイプのGジェネってシステム上レベルデザインするのが難しいよな。
スパロボみたいにステージの順番が決まってたらプレイヤーの戦力も想定できるから、
先に進むほど、どんどん難易度上がって歯ごたえのあるゲームができるんだが。
まあアッチは変に使えねぇってキャラや機体になっちゃうと各所から色々あるだろうし
イカレタ強化パーツとかビルドさせとけば適当に上手くいく
最近のとなりはパイロット固定増えて乗せかえの楽しみ減ったからなぁ
>>628 開発や強化要素と噛み合い悪すぎて今のシステムで高難易度化とか無理でしょ
つか現状のインフェルノですら育成の自由度死んでて不満出まくってるし
1面で際限なく強化できるゲームで難易度上げろって言われてもな
初代やNEOみたいにステージ攻略にターン制限つけて詰みセーブポイント復活させるか
>>628 PS4だけど、トロコン率は13%弱だから結構多いね
とりあえず次回作ではマイキャラ女のラクスパイスー無くせとは言わんから通常パイスーもくれ
マイキャラ使ってる人がどのくらい居るのか知らんけど鉄血顔で種パイスーとかが出来れば良いのに
ガンダムってフォウ・ムラサメが有名らしい
サイコガンダム
ゲームしてて
1機目が氏ぬ時に「うぁぁあああぁぁ」ってフォウ・ムラサメか何か知らんけど、キャラになりきるサイコ系、秋葉系が多かったからね、最初1人でゲームしてて
ガンダムしてるヤツが
1機目が氏ぬ時に「うぁぁあぁああぁ」
敵を倒したら、スレッガーロウになりきり
「これって戦争なのよね~」
「アッシマーが~」
アムロ・レイではないんです
アッシマーが~、とか言うてたから秋葉系やサイコ系が
ダウンロード&関連動画>> マイキャラ使ってない人の方が珍しそうな印象
何人も設定変えて登録してる人がそんなにいるかはわからんけど
スキルも自由自在だしな
マイキャラの絵をどんどん増やして欲しかったわ
BGMみたいにマイキャラ立ち絵も自前画像取り込んで作れる機能あったら良かったな
>>632 「難易度を上げる」のは難しそうだよね
「ステータスのインフレを楽しめるゲームにする」ならなんとかなりそうな気もするけど
ランダム効果のアビリティとかパーツとか出るようにしてハクスラっぽくすればなんとかなったのかなって少し思ってる
マイキャラにパイロットスーツを着せると、所属組織を勝手に決められる感じがするのがちょっとイヤ
キャラクタの私服の色違いとかでバリエーション増やすとかやってほしかった
マイキャラ潜入させて該当組織を中から掌握しようとしている設定にしよう
マイキャラが弱いのが気掛かり
普通にアムロの動きやオカルトカミーユみたいなキャラ作りたいのに
確かにオリキャラ勢みたいな私服欲しいね
ジュール隊プレイするとシホの声が小さいからBGM音量下げないといけなくなる
限界突破ポイントに限界(笑)は要らなかったな
infでどんどん取れる様になってりゃね
まぁキャラゲーだからやっぱ初期値の違いはあれど好きなキャラ(ユニット)好きなだけ盛れるようにしてくれたほうが嬉しいな
好きな原作キャラ達が軒並み初期アビリティのせいで最後には2軍行きしてオリジナルのアビ8枠覚醒持ち部隊になっちまった
modは別として
スパロボって言う良い教材があるんだしな
アレ殆どブッ壊れ強化パーツだもんな
今はチビラクス(ボイス2)でクローン失敗作で処分されるとこをカナードに拾われて2人の遊撃のみ異世界転移傭兵プレイ
機体はシリーズごとに乗り換えるから決まってないけど今はジンクス2キャノン
野営の際はカナードがボロでチビラクスには良い寝袋かしてくれんだけどチビはカナードに引っ付いて寝てるとか書き出すと色々
マイキャラ設定言っていいのか?
ザフト緑服 シホの同期でジュール隊ナンバー4
乗機
種:機動力全振りチューンの専用ジン、シグー、ゲイツ
種死:機動力全振りの専用スラッシュザクウォーリア
シホザクが普通色にエンブレム付けたブレイズだから俺もパーソナルカラーじゃなくエンブレム付けてる設定
マイキャラだけじゃなくてGジェネオリも衣替えやセリフの新録欲しいんだよな
EXAMやトランザムとかファンネルファングくらいは全員セリフ有っても良いだろ
>>659 新人さんをガンガン使ってあげて
それっぽいので埋めてけばいいと思うわ
役者の演技やら救済やらに使えるし
ソシャなんかもね(大御所ばっかになってきたけど)
ジェネシスから追加されたオリキャラは個人的には嫌いだ
声はいいんだが絵が受け付けない
クロスレイズでもエターナルでも一切使わなかった
>>661 最近多いけど新人乱立でショボく聞こえるキャラ他で見かけるからなんか嫌だな
クロブでもオリジナルに新人当てて性能も含めて結構ボロクソに言われてたじゃん
ま、まあ
仕方ない部分も出るよそりゃ
誰でも最初は新人だし
あとは音響監督の手腕でさ
ソシャゲや深夜アニメでデビューは昔よりしやすくなっただろうけど
継続して仕事くるのは一握りだからなあ
>>651 INFの欠点の一つだよな
敵があんだけぶっ飛んでるんだから味方の強化も同じくらいネジ外して良かったと思う
なんならエキスパンションを別で買ってくれた人らに
そのキャラ格差を無くしてく様な強化を簡単にさせてあげりゃあ良かったのにな
アビリティ強化パーツ弱い渋い強化は一律で+4突破ポイントは枠に割くし量も調整されて少ない
固有アビリティやスキルが枷になっちゃう雰囲気作り以外での調整ミス
春には出すと言った手前5月末には出さざるを得なかったのかなって気はするけどね
色んな意味で調整不足を感じるし、開発側も不足なのはわかってたんじゃないかな
わかってたと思いたいw
バンプオブチキンのボーカルみたいな感じがゲーセン常連
バンプのファッションがゲーセン常連でした
ダウンロード&関連動画>> まあpc版のも安い時に買ってmod系でキャラ格差とか機体の地形適正や移動距離射程なんか自分で調整したけど
こう言うのは開発会社がやってくれよと
>>669 オリキャラ勢は原作主人公達から基礎ステ100近く低いし実際そこまで8枠キャラ一強じゃないけどね
逆に全キャラカンスト可とかになるのは個性死ぬから止めて欲しい
そうかねぇ
DLC買った人らにくらいは限界を突破させて好きにやらせてあげりゃあいいと思うけど
どうせエンドコンテンツの更にエンドコンテンツなんだから自由強化を許してあげてもさ
バランスがぁ個性がぁの人らは普通に上げるだけなら格差残る訳だし
限界突破環境だとアビ一枠全ステ+350と思うと本来コストも能力も最上位であるアビ3つ主人公勢が悲惨なことになってるし俺も強化縛りは無くても良かったかなと思う
労力かかっても強化は出来るならキャラ毎のフレーバー要素はそれこそ自分でつけれるしね
まぁインフェルノの敵ステが三千四千とかなら別に良いじゃんという気もする
>>675 hell以下のアビリティがほぼ全部死んでる状況に戻るだけだと思うけど
少なくとも命中回避系のアビリティ全部死ぬよね
まあキャラや機体を自分の好きにって事でね
infの敵パラのイカれ具合もそれで勝手にさせれば良いし
>>677 どうせ一律+4upな訳だしな作ってる側が調整投げてるわけで
900Lv分で+3600まで
まあなんとも個性もへったくれも無いし
もうちょい上手い事今迄のジージェネのキャラ付けで
その後も上げる事出来なかったもんかねと
それなら投げちゃうなら追加買った奴の好きに組んでトレハンやらしたいい
スパロボみたいな無敵感でさ
HELLもぎっちりやりこんだけど
敵の成長度にそれほどリソース割かないのは正解だと思う
>>678 そもそも、な話をしたいんだけど
クリア後ならともかく、育成しつつストーリー進めてる時点だと命中回避系とか、それこそコーディネイターとかでも別に死にアビってことなくない?育成終わった後に不要になるってだけで
むしろINF序盤とかの方が死にアビ多い気がするけど、取れても役に立たんのも結構あるし
>>682 クリア後にアビリティ意味なくなるからカンスト前提は嫌だって言ってるんですけど
>>683 そっちの意見も一理あるなあとは思った、とは前置いて
とはいえ個人的な意見だけど、カンストさせるまでの労力が十分に大きければ別にいいんじゃない?とも思ってる
ここは人それぞれだろうね
実際アビリティなんてほぼ個性(笑)の意味無い
特殊強化スーパーアセム孤高の戦士ほかレベル1ので盛れってテンプレート装着だしな
後は数倍撃のと命中やら上げるスキルで殴ってなんとかのinf
なんとかオウガアボンみたいに
自軍は制限祭りで『ほら!やれ!(工夫)』って開発の意識高い導線の遊びに付き合わされるよりはまあ
完全制御なんて無理無理だから正に自分でやれレベルよ(お前の頭の中まで調整できるか!by開発)
キャラLv99以降のステータスをそれぞれの個性に合わせて上げるのは、多少時間と手間が掛かるから一律+4するのはしょうがないけど
INFでの追加アビのショボさはテストプレイしなくても分かるのに、なぜGOサイン出したのか…コレガワカラナイ
INFは撃墜されると機体ロストっつーGジェネの仕様と致命的に噛み合って無いのがあかん
てかなにをちょこちょことアプデしてんだ?
何も変化ないようにみえるけど
スチームの方小さな更新してるからだろ
何がなんだか分からん更新だけどな
>>686 出張アンチ乙
あれよりひどいクソゲーを狙って作るのは相当な腕前必要だろ
steam版は神中華ツールあるから、このスレの連中の文句言ってる事くらいは自分で好きに解決出来るのが良いよなぁ
もうCSでこういう1人用ゲーム買う気なくなるくらい便利
>>696 ps4で全部クリアした後にsteamセールでもクロスレイズ手に入れたから
そのツールやったけど凄かったわ
ただ同名の機体とか所持してるとかだと敵も変になるから注意だけど
アクエリアスかっこいいから使いたいのにMDウイルスの範囲表示が眩しい&チカチカして不快すぎて使えん
すみません。質問があります。
プラチナムエディションでエディットBGMでMP3のファイルは取り込むことは可能でですか?詳しい方教えください。
どこもソシャは難しくなってきてるし
GジェネエターナルGALAXY
とかに変えてDLC形式でも良いし
csに出した方が被害少ないと思うわ
>>702 エターナルのCS展開はあると思ってる
今時スマホゲーだろうとコンシューマだろうとエンジン一緒のはずだし、映像面とUIだけ強化してCSにも出すんじゃないかな
ソシャゲとCSではデータとシステムの繋がりが根本的に違うからそうポンポン移植できるもんじゃないぞ
現にサ終したソシャゲでCSにそのまま移植しました!みたいなの無いだろ
まぁソシャゲのキャラとかは課金して手に入れてる人がいるんでそれが初期投資アリとは言え無限に手に入るんじゃ下手すりゃ訴訟ものになりかねんしな
ま、サ終した後に何らかの形でCSにフィードバックされるのを祈るしかないな
DMMのソシャゲで終了後にsteam版だした奴あったな
キックスターターで資金募集して作ってたからそのまま移植ってわけじゃないんだろうけど
安くなってたから買ったが序盤きついなやっぱ
素直にDLCのお金使ってたアマテラスとかつくっちゃおうかな…
このスレの住人は発売前に体験版で巨額の富を得てる人が多いから
金で困った話は共感されづらいのよ…
そう?体験版で200万CAP貯めても結局小銭じゃなかった?
ザムザザー養殖しても良くて1000万くらいだろうし
ステUPとか考えると1000万くらいあっという間に吹っ飛ぶような
蟹で足りてたら鶏なんて育てないからな
ましてやタコ焼きなんて焼かんわ
体験版で先行して小金稼いでた初期勢より、今始めた人の方がスタートダッシュ快適要素は揃ってると思うけどな
ちょっと空き時間に派遣とか出しておけば楽々よ
むしろ体験版経由派は、序盤に金が有り余っててつい無駄な使い方してしもた系のやらかしが多そう
俺がそうだった
どーでもいいキャラに金を注ぎ込んでしまってうぎぎぎぎ(後悔の苦悶
当時はどこに金突っ込めばいいか手探りだったのもあるやろ
ま、まあ?
劇場版トレミー買うのが?辛い位だしぃ...
ただ、CAPITALでのドーピングは結局ただでさえヌルいゲームバランスをさらにヌルくする効果しかないって気づいてしまうとCAPそこまでカツカツにもならないかも?
ゲストの魅力とか上げると快適にはなるんだけど元々そこまでしなくても余裕で進めはするんだよな
敵の数も多いし戦艦連携で薙ぎ払うし
んでレベルアップ開発更新をしてく
難易度は初めにどこのステージ選ぶかにもよる気がする
初めに入手したハイネディスティニーが鉄血世界じゃガラクタだった
俺も最近プレミアムGサウンドを見かけたから買って始めたわ
SEEDからプレイしてアークエンジェル購入のために1話のエクストラで資金稼ぎついでにリーダーシップレベル2も取ったから手に入れた後の戦艦連携が強すぎる
封印したほうが楽しめるんだろうけど便利すぎて手放せない
まあ縛らなくても良いかもね
1ステージに結構な時間かかるのがSRPGだし
色んなクエストで開放するのも調整いるし
敵の数もどんどん増えてくし
遊撃でも戦艦でも連携使ったらいいよ
たしかに
クエストやミッションでターン以内に何機倒せとかあるしそうするよ
今作は戦艦連携前提のバランス調整されてるからな
とにかく敵が多い
縛ってもいいけど時間かかるぞ
お金ドーピングは抑えた方が無双にならなくて楽しめた
鉄血で主力が使い物に成らなくて鉄血以外だけクリアしたわ
鉄血は外伝行ってアスタロト取っても良いし
アストレイで天ミナまで頑張っても良いし
鉄血って明らかゲームに出たときの事考えないデザインなのがな
実弾主義かつ射程も総じて短く持続も低めだし
>>728 本編自体が逆張りみたいなもんだし
スパロボあたりなら合うだろうな
Iフィールド、ビームコーティング、フルアーマーのビーム物理両方カチカチのフルクロスとか久しぶりに見たいわ
ソシャゲじゃなく宇宙世紀仕様クロスレイズ
ジェネシスをクロスレイズ化して欲しかったけどカネ無いらしくて親から稼げ!って言われて
ソーシャルゲーム化を一旦挟みました
鉄血のMSはゲームだとかっこいいからむしろ映えてるやろ
クロスレイズの作品はどれもそうなんだけど
偏りってのは特化させやすいという意味ではありがたかったりする
種の機体は遠近実弾ビーム満遍なく武装散らされていて特化はしにくかった
スパロボEXのZさんもオーラバトラーと戦う時はこんな気持ちだったのかなぁ
ナンつーかちょこちょこやってるが敵の数が平均的に多いわ
ダレる
基本は戦艦連携で敵の7割ぐらい消し飛ばすゲームでございます
セールしてたから今更買ってみたんたけど
相変わらず良い意味でワンパターンで安心して楽しめるね
サーシェスの声に違和感あるけど代役さんなんだろうか
>>739 言葉足らずですまぬ
ゲーム用の音声ってライブラリ使ってるもんだと思い込んでてね
クロスレイズ発売時はまだご存命だった
亡くなる数年前から体調不良で休養と復帰を挟んでたから、本調子でない時期に収録された
可能性はある
クロスレイズが遺作になるんじゃね?って騒いだ記憶があるな
グラハムスカウトしてエクシアに乗せて
ダリルのジンクスにトランザムしたのが俺にとってのハイライトだった
あとはネーナをバルバトスに乗せたりしても楽しいね
三日月をアカツキに乗せてたら平和すぎてもうバルバトス格納庫行き
今更だけどさ
同一人物でも2期とかで別人扱いなの
なんか嫌だな
容姿切り替えにさせてほしかったわ
ジュール隊組んでると運命版ディアッカが微妙すぎる
鉄華団も一期絵か二期絵で統一したい
俺もビジュ切り替えの該当キャラは1人が好きなんだけど
オバワの頃だったかな、そう言ったら複数キャラの方が多かったよ
なんかボロボロに叩かれたのは覚えてる…
容姿切り替えは賛否ありそう
同キャラ並べてニヤつくおじさんもいたりするからね
なるほど
やろうと思えばアレルヤだけ小隊とかできるのか
今夜はわたくしとあなたでダブルラクスです
ミーアも付けるよ
とか楽しめなくなるからな
マリナも複数欲しかった
時期によって能力変化とかもあるしなぁ
一期せっさんに覚醒値あってもナンカチガウってなるし1stアムロとCCAアムロでステータス配分違うやろってなる
最終的には全部カンストさせるとしても
たしか魂まではそうだったんだっけ
同一キャラは容姿変更として扱うみたいな
それが変更されてるってことは元の仕様は元の仕様で苦情あったんだろうね
魂は最初に加入させた姿のステータスになるから初期値の高い後期より成長しやすい前期から先に入手推奨とかそんな感じだったっけ
トビアだけ無印とスカルハートで成長パターン同じだから初期値高い後者を先に入手推奨で
その辺の面倒さもあったのかもねぇ
まぁランダム上昇だからなるべく必要なものが上がるまでやり直すのも面倒で全カンストする成長パターンばかり使ってた気がするし
そもそもそこまで拘るほどのものでもなかった気もしないでもないけど
ゲストで出撃するステージには出せないなんて時代もあったような
個人的には容姿別どころか同一人物ずらっと並べられてもいいとすら思うけどね
機体はなんでも好きなだけ量産できるんだし
>>755 ウォーズの時は同一人物はステージゲスト枠になってしまうな
キャラ分けるなら英雄、ザフトレッド、コーディネイターなFaithアスランとSEED、コーディネイターなオーブアスランで分けて欲しかったと思うけど
アレックス入れて最終的にアスラン4人なら正真正銘ザラ隊作れたし
始めたばっかなんやが、ルプスに三日月乗せても覚醒技ないのもそういうこと?
三日月何パターンかある?
>>757 三日月はプレイヤーで使うには2パターンでイベント専用は結構ある
ちなみに敵倒したりでテンションをあげないとリミッター解除できないしイベント配備されてるバルバドスとかは大技がシナリオ的にまだ解禁されないと使えないとかある
そういやセール来てたから、一個だけ買ってなかった最後のDLC買っちまったわ
レベル上限だかが上がるやつ
お布施みたいなもんだけど
同キャラ並べるのも好きだからどちらかと言えば旧作の容姿変更制より今作の別キャラ扱いの方が個人的にはアリなんだけど、
今作で言えばキャラ名に(劇場版)とか(DESTINY)みたいな区別用の文言が一生ついて回るのと、キャラによってデフォの立ち絵がすまし顔だったり激昂してたりとバラバラなのが不満ではある
SEEDのステージ序盤からやってるけど
初期のラクス様はフワフワしてるな
心根の腹黒さを隠してるならば相当な人物よな
容姿変更は当然できるようにして、同じキャラクタを複数スカウトできるようにするつーのが解決策かねえ
普段はきれいなカトルだけど今日はくさくさした気分だから悪カトルにしようとかできるし、同じ顔のキャラが並んでるのを眺めたい奴は並べればいい(俺は興味ないためこんな言い方になってしまうが)
容姿変更や同一パイロットの使用有無を切り替えられたら……
と思ったけど誰得にもならなそうだ
ないものは使えないけどあっても使わない事は出来るからな
あれなんだよ
1期フェルトをデュナメスに乗せて育てて
ケルディムになったから2期のフェルトにしたくなるんだけど
入手のハードルが高ぇんだよ
キャラはタダでイイよ
でも今回でいうとクエスト条件キャラは解雇させて欲しい
スカウト自体がキャピタル払いなのは良いんだけど、クロスレイズはスカウト登録条件がステージクリア・ステージ内条件クリア・生産登録・GETゲージMAXとちょっと分けすぎて不親切だった感ある
特に00のメイン4人がどの時期も条件バラバラでなかなか綺麗に小隊組めなかったの歯痒かった思い出
刹那「ロックオオオオオオオン!!」
ハロッ!
ギュイーン
ご本人以外でゴッドとマスターに似合う人を考えてるけど思い付かない
できれば女の子がいいけど
いい案ありません?
ゴッドは鉄血の女性とかか
マスターはマイキャラかね
cvで探すとか
ゴッドはアジーがいる マスターはラクスで
シホやジュリエッタもよさげ
増設ハンガーは登録が遅すぎて取れる頃には必要無くなってるからなあ
結局は万能フル積載の2枠艦に乗らせるという強い誘導
今買った人でも試供増設ハンガーあるんだっけ?
なんか早期特典とかだったような気もしつつ、一時期からDLC扱いで配られてた気もしつつ
早期購入特典だったと思うから
序盤じゃハンガー取れないんじゃね
結局、特典の増設ハンガーつけたキャリー・ベースに最後まで乗ってたわ
レベル上げちゃうと乗り換えが躊躇われる
プラチナエディションセールで買ったけど最初の方にハンガー貰えてたよ
アークエンジェルやプトレマイオス2改使うからハンガーって使う機会無いっていうか殆ど2グループデフォルトなのがな
エターナルとか明らかに運用数少ないと思わせて2グループだし
スパソニ良いよね
体験版から使い始めて最後まで使い続けた人も多そう
キャリーベースの見た目もカッコいいから使ってたなパーツで無理やり
でも装備枠も考えれば当然ミネルバやトレミーが良いわけで
ソレイユとかラーカイラムとか
リーンホースとか
まあエターナルでカネ払えば手に入るんじゃね?
スキップジャック級のデカさは何らかのステージで使えそうで使えん
黄金のジャスレイ号というガンダムの艦船史上おそらく最低のネーミングセンスw
と思ったらピースミリオンも実はそれを笑えない下品なネーミングだったという後付け設定
>>792 攻撃範囲や捕獲範囲が広いというメリットはある
スペドラのステージで役に立つかも
ただ障害物の多いステージで出撃させると詰む恐れがある
鉄血の戦艦はどいつも宇宙専用なのがなあ
オプションパーツ枠が確定で一つ塞がるってのがストレス
インフェルノ追加パーツでマシになったっけ?と思ったら増設ハンガーとの抱き合わせの方だったわ
まあでも宇宙戦艦と空中戦艦はまだ良いよ
地上戦艦は……地上戦艦は…………
個性がぁって言われるけど
万能艦しか使われなきゃ個性も何も無いしな
地形適応は改造出来ていいと思うわ
インフェルノやってないからフツーに地上と宇宙で乗り分けしてるよ
ユージンがユーレンベックで鼻血出しとる
>>797 クロスレイズ通常難易度なら最大レベルまでそこそこ現実的な時間で上げられるし、まあ改造できなくてもって気はするけど
インフェルノだと好きな戦艦使えないのはストレスだよな
序盤だと養鶏準備だけでも大変そう
いや~懐かしい単語
>>802 それな
大体のゲームの最終難易度なんてセット装備やビルドは少ない種類のテンプレに固まるけどさ
でもGジェネ(スパロボはパーツで自由に出来てるし)なんてその辺の足枷は取っ払った方がいいんじゃねとは思うよ
クロスレイズは機体もパイロットも成長止めれるから縛る方向にはかなり自由度が高くなってるんで全ステータスカンスト出来るようにしてくれてもよかったけどね
好きに縛ってニヤニヤするだけだし
クロスレイズ発売してからもう3年くらいたってるのか
宇宙世紀+アナザーは意地でもださんのか
そんな前だったのか
つい最近セールで買った俺はだいぶ取り残されてたみたいだ
クロスレイズはDLCで割りと遊んだ期間長いからね
最後は例の賛否あるLv解放だし
ガンダムの作品数も多くなってるから、宇宙世紀とアナザー作品網羅したGジェネだと
代表的な機体だけになってマニアック機体とかほとんど無くなってしまうのだろうか
覚醒武器あって
禍々しいというか悪役感あって
ガンダム顔でない機体
何があるかな
とりあえずアルヴァトーレとハシュマルが思い付いたけど他にあれば教えてもらいたい
ガンダム顔ばっかだしなぁ
グリープもハイドラもリジェネレイトもヤークトもウヴァルもグレモリーも
アナザー系は主要キャラはだいたいガンダムだしな
ターンXはマイスターのらないしガンダムではないのかもしれん
ガンダムか否かでそんなプラモの売上違うのかねぇ
初代のジオン軍は別なんだろうけど
>>806 クロスレイズ発売のときにPが
大ボリュームのGジェネは作りたいとは言ってたけどね
それが エターナルなのかは知らんけど
確か元々Fのファンで、Fみたいなのをまた作りたいとか言ってたよな(うろ覚え)
ただ当時と比べるとモデリング制作コストとか声優の確保とかの問題もあるだろうし難しそうよな
まあ荒れるとは思うけど
マイナーなのとか外伝のとかはDLC売りで出してってもいいかと
あんまりマイナーなの別売りしても本当に売れないっていうジレンマがね
戦闘シーンとかGジェネFとかスパロボαみたいな単純で良いのに
無駄に等身上げてガチャガチャ動きすぎだと思う
必殺技とか決め技の一つにシーン入れてくれれば良いんであって
ビームライフル、ビームサーベル使うだけで無意味に動かしすぎだと思うわ
>>819 エターナルはその方向なんじゃないかなとぼんやり思ってる
上手くいったらコンシューマに輸入とか
>>821 まあカッコ良くて凄いなと思ったけど
いちいち一発外さないといけないのとか固定アニメーションがね
一部はクッソ長いし
名有りのエースクラスが無駄弾使うのはなんかなあって思う
最近はちょっとシンプルなパターンだったりすると手抜きって批判する連中が一定数いるのがね
手抜きと言いながら長いと言って戦闘アニメカットするんだからなあ
そこで乳揺れ実装ですよ
みんなかじりついて戦闘アニメを見るようになる
まずはGNアーチャーあたりから揺らせていこう
マジレスもなんだが今は乳揺らすと海外に売るのに支障が出るみたいよ
乳揺れグローバル化の弊害になってるのかぁ
ポケモンもスカート廃止してるし国際化は色々あるなぁ
ポケモンのスカートなしはバイクに乗るからパンツ覗き込む問題の対処じゃねとも言われてる
剣盾の時は自転車乗る時クソダサいサイクリングスーツ強制着替えで叩かれてたし
まぁ子供がメイン客層の任天堂は大変だな
Gジェネは大人向けなんだから別にそんなん気にしなくてもいいだろうに
乳揺れでどうこう言うやつはそもそも買ってないって
スパロボの寺田がコンプライアンス案件になるってちょろっと言ってたんだよ
気にするとかしないとかってレベルの問題じゃないみたい
時勢と言えばそれまでだけど、そういう配慮配慮を続けて行きつく先は絶対に行き止まりなんだけどなあ
ゲームに限った話じゃないが、今の世の中はグローバルとかいいながら実際はどんどん窮屈になっていってるとしか思えん
と、こんな辛気臭い話を続けてもしょうがないので乳揺れを見たいキャラを挙げるべ
ラフタとネリィ・オルソンの乳揺れが見たい
ヒロインが美人だったり可愛かったりしたらクレーム入るんだからな
ポリコレ気にしたら日本の今の作品は全滅だろね
まあ気にするしない関係なくそれが世界的にもうええやん?なったら終わってくでしょ
企業側がそれに遵守するのが法だけ
それの努力義務に対して割に合わないなら
R何とかバージョンと同じで適当にモザイク的な処理でも入れりゃあ良い
18以上ので揺れたり開けたりのバージョン違いが出てそれが売れてくと思うよ
でもやっぱ原作を追体験するGジェネの本分としては揺れてこその原作再現だと私は断言する
そもそも露骨に揺れてたのってSEEDだけじゃないの
Gジェネでぷるりんしたのってneoのマリュー浣腸とかレインだっけ
だから一体何を更新しているのだ・・・(Steam)
クロスレイズからジェネシスを今やってるけど、ステージ攻略中にユニットのプロフィール見れないのがものすごく不便なんだが
アップデートとかで直せんのかなコレ…なんで前できてたことができなくなってるのか分からん…
クロスレイズは見れたからジェネシスの時に結構言われたんだろうがね
超強気武器がある機体にはガンダムマイスター持ちが必須に近いね
スキル?
そんな精神コマンド知らんわって俺みたいなタイプにはだけど
プロフィールにも作品名と声優表記してほしいんだよな
ギャラリーからなら作品別だから分かるけど普通にプロフィール見るときは開発とか編成の時だし声優はwikiみないと分からんし
最近始めたのですが戦艦連携のダメージに戦艦の攻撃と機動は999以上あっても変わらないですかね
限界突破で上げまくっても無意味なのでしょうか
>>843 ジェネシスの方が良かったって人も当時居たんだけどUIとか不便な所多すぎてクロスレイズやったあとでジェネシスやり直すのは宇宙世紀って事で我慢してたけど正直キツイものがある
宇宙世紀を入れて欲しいだけかな自分は
自部隊にアナザーも宇宙世紀も混ぜたいから
Gジェネツクール出すくらいならスパロボツクールを出して欲しいわ
そろそろ新作やりてぇ
スパロボネーションはたまに妄想するな
アムロ、カミーユ、ジュドーが乗ったゲッターとか
Gジェネは最初から自由にパイロットをMSに乗せられるから、ツクールでやれるのはステージ作成ぐらいしかないしな
てことはやっぱ最初からパイロットも機体戦艦もパーツもカネで買える様にしときゃあ良いわけだな
従来通り開発やら設計でも登録できてステージクリアとかでもパイロットやパーツも登録できると
その辺OverWorldが確かそんな感じだったっけ?
お祭り系Gジェネがアレ以来出てないってのがなあ
ステージ作成機能でテキスト編集ありとかしたら絶対悪意のあるシナリオ乱発しそう
カスタムステージをネットにあげて他の人にプレイしてもらうとか遊び方は思い付くけど、
自分が作ったステージを自分でやりたいとは思わんというのが正直なとこだよ
既存ステージの配置変更くらいなら最初の一回くらい楽しんでやるかもしれない
特定状況での台詞が聞きたいからこうアレだよ
バトルビュワーやらフリーバトルモードくださいよ
初期自軍にいる方のGジェネオリキャラ達が敵として総出撃してくるマップとかやってみたいな
機体はトルネードとかフェニックスみたいなGジェネオリジナル機体ばっかりじゃなく、イメージ合いそうな各作品のガンダムとかに乗ってきてさ
戦艦だけはとんでもない魔改造されたキャリーベースにゼノンが乗っててほしいけど
誰々はコレじゃねーのかよって暴れる人が出てめんどくさそうだからそういうのは要らない
ザンスパインとか
今鉄血ハシュマル以外にもMA出てきたからあいつらずらっと並べてプルーマも大量に置いたMAPは作りたいし自分でもしたい
アリアンロッド艦隊が出てくる時に流れるBGM、サントラに入ってないのか?
BGMとして聞きたいのだが
アニメとゲームどっちの事か知らんけどアニメの曲ならサントラ全部視聴したらわかるんじゃないの?
ガエリオの曲もだがアレンジされてるからそれっぽいのじっくりきいてみたらいいんじゃね
>>867 >>868 アニメのほう
アニメのサントラ鬼の様な曲数サブスク
で聞いてみたがそれっぽいの無かった
ガエリオ達のはStrengths Focusだろうけど改めて聞くとアレンジいいな、ゲームのがききやすい
クロスレイズ攻略WIKIに使用BGM一覧リストあるから照らし合わせてくしかないね
久しぶりにHoping for You原曲きいたけどこれ本当にすげえ曲だな
ジェネシスでサウンドチームに変化があったのかあのへんから原曲に近いアレンジになってるのが多くなったね、たまにアレンジさせすぎて奇っ怪な曲になってるのもあったようなきがするけどw
Pのストライク出撃や昨今のトランザムライザーは嫌いかも
同じくPのキラその心のままになんかは異次元すぎたけどある意味原曲より熱いと思った
特にコーラス部分すごいきれい
SEEDとか00は元の曲の進行が難しい?のかGジェネ以外でもゲームアレンジになると原曲の雰囲気飛んで変な曲に聞こえる率まあまあある気がする
初代Gジェネのアレンジ好きだった
特にポケ戦とブルーデスティニーのやつ
反面漫画等ゲームやアニメじゃない作品のBGMは凄まじいよね
あんだけ雰囲気を掴ませてくれるのはすごいわ
ニューディサイズの戦闘BGMはZEROの頃が一番良かったんだがどんどん好みからズレた曲になってしまった
どんどんガチャガチャごちゃごちゃなアレンジされてってなんだかなあってなってる
今後マフティーが参戦する時はBGM劇場版の使われるんかな
Fの戦闘BGMすごい好きなんだけど
ある程度作品出揃ったらUC100年以降のシリーズでジェネシスみたいなの出して欲しいな
未だに半分くらいクロスボーンみたいな感じやけど
ハサウェイ
F90 ファステストフォーミュラ フォーミュラ戦記 シルエット F91 同MSV
クロボン スカルハート 鋼鉄 ゴースト ダスト 同外伝
V ガイアギア Gセイバー ∀ Gレコ
前半から地続きのクライマックスUC抜いてもぱっと思い浮かぶのこんくらい
なんか良さそう俺はやりたい
面白そうだけどクロボン映像化かF91リメイクしないと声がしんどいだろ
>>882 取り敢えずソシャでその辺イベントやって
上手く売上出続ければcsでまたアナザーと分けたの作って
ソシャ側にも色々反映して呼び込み
んでソシャが終わった後全部入りかなぁ
売上悪ければ途中で切った後csでエターナルのまんまをシステムだけ整えて出して
って感じかね
>>883 未参戦作品のユニットの総数的には、ジェネシスで実装した数、クロスレイズで実装した一人同じくらいなんだよな
ジェネシスの一年戦争だらけみたくクロスボーンだらけって批判されるのがオチだと思う
リペアとか装甲追加とかは換装扱いにすればいいのに、わざわざ別機体にされても水増しうぜーとしかならんからいい加減やめてほしい
貯蔵タンクダブルオーってたしかに劣化なんだけど瞬間的な戦闘力は言うほど下がってないんだな
>>888 実際ガノタには何しても非難されるんだからどんどんやってほしいとは思うな
騒いでる奴等の大半は動画勢だろうし
マーズジャケットってレッドフレームもシビリアンも見た目一緒なのか
今さらだけど、イライジャ専用ジンの頭のバスターソードってどういう時に使うんだろう
ゴトラタンみたいなビーム兵器なら相手に触れさえすればいいけど、実体剣だと下手すれば頭もげないかな?
Gジェネエターナルのサ開いつなんだ?
ソシャゲは嫌いだけど一応Gジェネだしやる予定
当然、無課金だけどな
そーいやコンシューマー新作の話も全然来ないな
今年コンシューマで1本ガンダムゲーが出るらしいって話を聞いたのでちょっと期待しているんだが
エターナルは半年音沙汰なしか
アンケートでは好評だったようだけど致命的な欠陥でもあったんかな
ここまでpレターが遅いということは精霊装だけでなく終決も打ち切りなんじゃない?
精霊装、終決、オリジン魔鏡も全シリーズ絶対するとは運営言ってなかったし
なんか笑ってしもた
五年後にGジェネ30(初代Gジェネが出たのが1998年)出るかねえ
つーか、ジェネシス(2016)とかクロスレイズ(2019)なんて半端なの出すなら頑張って2018年にGジェネ20を出せばよかったのに
久々に魂やってるけどオリキャラのレイチェルはこの時がグラ一番可愛いな
エターナルに全資源投入
ズッコケでGジェネがIPごと死ぬか、10年ぐらい開発止まる未来しか
だなぁゲームなのにやりたい時にやりたい事出来ねぇんじゃあなぁ
お母さんが言ってました
逃げれば一つ課金すれば2つって!
製品版の続編はエターナルでて1年後と考えると来年末ぐらいかあ。はやくても
もうウイポみたいにクロスレイズに水星の魔女のシナリオと
もういっこくらいアナザーのシナリオ足して
バランス調整しただけのクロスレイス2出してよ
毎年UC世界と交互に出してこ?
スパロボはそういうところは強いよな
粗造乱造感も多少はあるけどンスタントに出してるからこそ出来ることもある
「エターナル」ってタイトル見る限りそれやりたいんかなぁとは思ってるんだが
続報がさっぱり出てこないのがな
ほんとにリリースされるんですかね?
スポーツゲームも最新シーズン準拠データの配信で済ます時もあるし
いろんなトコロで高画質化に人間や予算が追い付けなくなってきてる感じはある
何年も出ないくらいならPS2~PSP時代の画質でいいんだけどねえ
エアプ動画勢のドヤりどころだからメーカーの方が過剰に恐れてる感じもある罠
>>918 こういう質より量ゲームは映像に拘る必要ないと思うんだよなあ
それはアクションゲーの担当だろうし
FF7R、2Bのニーア、メタルギアライジングくらいしか最近のやってないが自分の操作でかっこいい動きできるからいいのであって、
実際眺めてるだけだからすぐに飽きるんだと思うわ。スパロボもこれも
実際いまだにFやポータブルを絶賛する人多いもんな
まあわかるよ
極端な話Gジェネなんて「ぼくがかんがえたさいきょうのチーム」を作ってニヤニヤするゲームだしな
ぶっちゃけスパロボは、シナリオに違和感覚えるようになってからプレイしてないわ・・・
解釈違いみたいなのもあったりして・・・
その点Gジェネは、原作通りで押し切れる
オルガとか
ゲーム開発するときはどこもそうだけど、出資者にプレゼンしないといけないんだよな
次に作るゲームの強み、なぜ売れるのか、をね
そういう時にテンプレに出てくるのが
・グラフィックの高画質化
・全編フルボイス
・豪華アニメーション
こういうのが新作ゲーム作るうえで無駄にコストと時間が掛かる原因になっているし
こういうのを排除して、マニアウケする本当に面白いゲームを作りたいんです!って言っても
じゃあ売れるの?その根拠は?実績無いよね?って言われて叩かれて出資してもらえない
特に株式会社は前例主義の塊みたいなもんだから
Fとかはあの時代、あのスペックのゲーム機だからこそ出来た傑作で、今後はもう余計な介入入り過ぎて二度と作ることは出来ないだろうね
正直なところ、ガンダムを題材にしたインディーズゲームを求めてるみたいなところはあるんだよね
それを望めないからバンナムに頼らざるを得ないわけで本当はバンナムじゃなくても良いw
プレイヤー「F程度の演出で十分なんだけどなあ」
開発者「当時の最新技術を駆使した演出モリモリののFが売れてる!やっぱ最新技術の演出モリモリが売れるキモなんや!!」
サウンドエディション持ってるんだけど
DLCのBGMはやっぱり主題歌とかは入ってないの?
FはZEROからアドラステアやマーク・ギルダーが劣化させられたせいであんまいい印象ない
GジェネをFから始めた層には関係ないことだからいちいち言わんようにしてるが
あと、ポータブルを絶賛してる奴なんて見たことないつーか、ハロポイントとクソオブクソのデス種ステージの悪口しか見たことないわ
クロスレイズの原作再現演出とか凝った動きはGジェネもここまで来たのかとメチャクチャ感動したしスパロボ超えてると思ってるから未だにFを擦られるとこの気持ちを否定されてる気分になるので徹底的に戦っていく所存
まあエターナル様がFの機体数を叶えてくれるんじゃね?
クロスレイズも凄い進化だけどゲーム的にはまだ色々出来るだろうしエターナル終わったらやって欲しいとこ
多分御祝儀というか客寄せで水星の魔女や閃光のハサウェイ、ビルドダイバーズ辺りの新しめの作品は早めに来ると思うからエターナルはよ遊ばせて
エターナルはなんでこんなに続報が無いんだろうな?
もう今年サービス開始なら事前登録始まっててもおかしくないくらいの時期に来ちゃったが
難航してるなら難航してるで追記があったほうが不安が無いんだけどなぁ
ディスク1枚でIFもカップリングさして倍速化機能いれたFをリマスターでだしてほしい
つーか今更Fっつってもね
スレタイに参戦してる作品いくつ出てるんですかって話よ
まあ過去の外伝とか原作の機体量とテキスト量だけかな
流石に今やるにはね
neo魂ワールド辺りのがまだやれるかな
水星全く見てねぇけど機体は欲しいなクロスレイズ以降のcsにマイキャラ女パイロット乗せたいわ
水星の魔女は毎回ツイッターのトレンドにしっかり乗ってるしガンダム見たことないけどこれは見てるって人も居るからゲーセンの筐体で対人するよりは呼べるんじゃね?
映像ギミック的には最近の作品のほうが魅力的
エアリアルのビットとかダリルバルテの足アンカーとか好き
F並みのボリュームの機体って言っても結構水増し多いけどな
オーバーワールドみたいに変形無くして機動移動は飛行形態レベルとか武装も全形態のを1ユニットで実現とかそんなのにしないと色々無理だぞ
クロスレイズのダガーやザクとか換装を無駄に開発にしたりGNHW無いアリオスとか足のブースター無い完全に下位互換で色々意味の無い序盤仕様ハルートとかそう言うの整理すべき
EXVSもそうだけど同一機体の微妙な装備違いとか統合でよくね
>>933 ビルドシリーズもちゃんと機体出してくれれば良いのにな
今みたいなDLCやクリア後のオマケでちょっと使える程度じゃ物足りない
ビルドシリーズ出してもいいけど、今回みたいに一方的かつ無根拠に本家より強いですみたいな扱いはやめてほしい
所詮パロディなんだから一歩引くくらいの礼儀は弁えるべき
流石にストライクベースの改造機がX20Aより高性能ですは馬鹿にしすぎだろ
>>943 そこまで手が回らなかったんでしょ
ジェネシス、クロスレイズとモデリングを一からやり直してる訳で
クリア後のボーナス機体なんで強くしてます、じゃ納得できんもんかね
使ってないからよく覚えてないが、数字上は強そうだけど癖が強くて実質そうでもなかったような
ジェネシスの時は明らかにやりすぎで注意して調整したんじゃないの
どのプラモ機体もそこまで強くないというか
武器の種類がまとまっていて製造コストが極端に安いガルバルディリベイクが一番使ったまである
>>922 個人的には、楽曲使用料とかそういうのがガンな気がしてるから
まず音楽がほぼ全部過去のオリジナル作品の使いまわしかつムービーとかほぼ無しの素体として4000円か5000円くらいのを用意して
そこからデラックス・エディションみたいな形で原作BGMが使われてるので追加2000円とか3000円、更に歌も追加で2000円から3000円
フルボイスとかそういうので更に・・・みたいな感じで、ガチのガンダムオタクは15000円とかで買って
そうでないライトユーザーには数千円で楽しんで貰う、みたいな方針はどうかなぁとずっと妄想してる
分割商法は印象悪いからなぁ…
とはいえ個人的にはボイスはあんまりいらんしクソアレンジのBGMに至っては聞いてて苦痛になるからそういうアイディアを出したくなる気持ちは分かる
>>951 千差万別だと思ったんだ
俺はクソアレンジBGMやめてくれ原曲使ってくれ、値段は上がっても良い派だけどそれじゃ売れないだろうし・・・
あ、もう次スレ建てて良い?
この速度で次スレ建てて落ちないんかな・・・
サウンドカスタムできるだけマシじゃね?まあ手間はかかるけど
曲入れ過ぎて元のゲームオリジナル曲を一切使わなくなったな
水星の魔女の機体とパイロット追加DLCで来ないかなあ
劇中での戦争が少ないからシナリオは難しい気がするが
製作リソースもユーザーをひっぱるネタもエターナルに突っ込みたいのが実情だろうね
ソシャゲは一発当たれば100億とか簡単にいくからな
頑張って作って売って30万本売れても20億とか
そらソシャゲ行きますわな
もうソシャゲ宝くじも、そこまでの爆当たりは無いらしいよ
当たり前だけどプレイヤーがソシャゲに慣れたんで
それなりに金と時間かけたゲームじゃないとリターンも薄いんだとさ
だったら余計に大手の有名IPが有利なわけでなあ
素人考えには過去作含めたガンダムゲーのサブスク的なやつを
月1000円以下で配信してくれるのが一番いいのだが
Gジェネのソシャゲはゴミゲー出した前科あるからなぁ
フロンティアはまだゲームとして成立してたけど
Gジェネもスパロボもシステムが微妙だと知ってしまってからは離れがち
もっとギリギリの戦いがしたいねん 爽快感とかカンストとか精神コマンドみたいなのはいらんねん
てかもうソシャも最初からカネめっさかかるし
長くやる様なのなら延々とカネかかるしな
見えてる2~3年終了の中で
大課金勢の数パーセントにかけるしかないか
>>963 ストラテジー系やったら?ブリガンダインとか
そんなにキツキツではないけど
んーその点で言えばGジェネはいくらでも縛れるから縛りプレイすればいいんじゃない?
スパロボの方は知らんが
どちらにしてもあまりガチのSLGって訳じゃないからぬるめの難易度なのはしゃーない
Gジェネは高難易度用意してくれてる分だけまだそういう要望にも応えてる方だと思うぞ
Gジェネは逆にある程度縛りプレイしないと難易度が豆腐になるぞ
GジェネFとかみたいにガーター強化でティアレベルが上がる、みたいな感じにしてさ
Zガンダムとかはティア3辺りからじゃないとプレイできない、その代わりその時代のMSはめちゃくちゃ強いみたいなのどうだろ
>>969 やりたい作品ができないのただのストレスだな
個人的にはジェネシスのクエストクリアして褒賞アンロックみたいなやり方はモチベになって好きだったけどキャラ使えないの嫌だから止めろって人もいたし難しいね
キャピタルでも買えるタイプにすりゃいいと思うけど
キャラでもオプションパーツでもさ
んで機体は改造可にしようぜそっちのが愛着湧くし
細かい事抜きにしたらガワとアニメーションのもんなんだしさ
3Dで一から作り直してんのになんで敵側は左右反転してんの?
逆向きに対応させたアニメをわざわざ作るより左右反転したほうが手っ取り早いから
中華ツールで見てると「ブロックワード「死」」とか「統一されゆく意思」ってwikiにも載ってないアビリティあるけど
インフェルノ敵専用でこんなの有ったっけ?
>>974 いつになったら、この仕様が修正されるのか。いつも萎える。
Gジェネはポリゴンをそのまま動かしてる訳じゃないから
反転やめたら新規でデータ作る事になるから倍近く手間が増えるんでしょ?
機体が増えてくるとドットは大変なんや
個人的に思うのは最近のGジェネは演出がクドい
もっと淡々としたのでいいから左右反転は止めて欲しい
そのもっと淡々としてた頃から左右反転だったんですが
左右反転じゃなくすために機体1つごとにかける労力増やすよりは
機体や武装を増やすことに注力してくれたほうが個人的には嬉しいわ
次スレ建ててこようかと思うんだけど
>>2にエターナルのHPくらいは追記しとく?
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart168
http://2chb.net/r/gamerobo/1685196610/ ひとまず現状維持で立てた、エターナルの続報はよ
>>983 Gジェネだけじゃなくバトオペなんかもだけど武装のウェイトが重すぎて
武装次第で機体の評価が変わりすぎるのはちょっと考えものだなと思ってる
弾数発外してから本命が当たる演出滅茶苦茶嫌いって人種が結構な頻度でいる
当たる時は画面転換した時点でgnフィールド張ってんのに当たらない時はノーガードなの予知能力あるんかって思う
>>988 牽制数発からの本命なんて作中あんまりないし必ず最後に当てるようなのが不自然
演出が悪い
牽制外れてから当たるのは武器の種類にもよる
連射系やビームライフルとかならまあいいけど
高威力チャージ系のやつに牽制の演出は要らない
ロックオン氏『狙い撃つぜ!(単発アニメ)ピシューン!』
敵『踏み込みが足りん!スッスッ...バカな(バシューン)...チュドーン』
中華ツールでアビリティいじるのに、一個の効果変えたら他に同じ効果あるのが全部変更されるのたるいな
英雄殺し、ホウセンカ、偽りの歌姫くらいしか唯一無二の効果のやつないじゃないか!
そういうのはコピーして新スキル作ってそっちを参照するようにして対処した
ただ特殊な条件のあるやつは正常に動作しないから無理
新スキル効果を追加したら特殊能力強化がバグってlv.1アビリティを参照しなくなったりしたから作るのやめたんよねー
>>993 自分で下の方に作る奴じゃね?それ
アビリティNoとかも変えれば唯一無二になるでしょ
他のコピーすりゃ似たようなの作れるし
って言ってた
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 221日 22時間 15分 8秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250403160244ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerobo/1666149511/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart167 YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part19
・SDガンダムGジェネレーション クロスレイズ part52
・SDガンダムGジェネレーション クロスレイズ part42
・SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart162
・SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart156
・SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart168
・SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart85
・SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart88
・SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズ Part47
・【溜池ゴロー】挿入された感覚のない、旦那の短小包茎チ●ポに愛想尽かし、憧れのマグナムデカチンで膣奥をガンガンノックされ、はじめての膣奥オーガズ...【スレンダー/ハイビジョン】 ©bbspink.com
・【朝ポキ】朝日新聞の報道からインスピレーションを得て、思いをラップでぶつける!新プロジェクト始動 [鉄チーズ烏★]
・SDガンダム Gジェネレーション ジェネシス part90
・SDガンダム Gジェネレーション ジェネシス part116
・【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ3168【サイバーエージェント×プラチナムプロダクション】
・ゲームオブスローンズの台本を人質に身代金を要求した挙げ句、デナーリスやジョンら皆死ぬネタバレしたイラン軍ハッカーを起訴
・3時のヒロイン、ランジェリー姿公開 福田「体のコンプレックスをさらけ出してます!」ショッキングピンクやベージュの下着を身につけ
・【Gジェネ】SDガンダム Gジェネレーション RE part.1
・SDガンダムGジェネレーション最新作がPS4、Switch、Steamで発売決定!参戦作品はガンダムW、SEED、OO、鉄血のみに!!
・【朗報】レジェンド福田まろが日本最大級のファッション&音楽イベント「Rakuten GirlsAward 2017」 イメージキャラクターに!
・狼のパチンコパチスロスレ〜喝!キレパンダinリゾート・ジューシーハニー3・アイマス・ひぐらし瞬・セカンドシーズン・KING黄門・政宗3〜
・【プレステージ】現役国際線キャビンアテンダント 神美脚人妻 長谷川美菜 35歳 AVデビュー 最上級ファーストクラス人妻【ハイビジョン/デビュー作品】 ©bbspink.com
・【プレステージ】絶対主観で美少女から超気持ちイイねっとりレロレロ乳首舐めされつつ、ヌルヌルゴッシゴシ手コキされ精子が枯渇寸前!3【美少女/ハイビジョン】 ©bbspink.com
・SDガンダムGジェネフロンティアフレ募集招待スレ24
・【朗報】スクリプト、ケンモメンがプロバイダ・キャリアにクレーム入れまくり回線を順次止められて死亡
・【プロレス】76歳ミル・マスカラスが飛んだ!ダイビングボディーアタックに国技館喝采…ジャイアント馬場没20年追善興行
・【映画】ダイ・ハード3:“不死身の男”ジョン・マクレーンVS姿を見せない爆弾魔 シリーズ第3弾が午後のロードショーで [朝一から閉店までφ★]
・【Netflix】ヒルビリー・エレジー −郷愁の哀歌− / Hillbilly Elegy【ロン・ハワード監督 エイミー・アダムス グレン・クローズ】
・【速報】新語・流行語 年間大賞に「リアル二刀流/ショータイム」 トップテンには「ジェンダー平等」「親ガチャ」「うっせぇわ」など★2 [スペル魔★]
・ダイハツ、「ロッキー」「ライズ」「レックス」ガソリンモデル3車種を3月18日生産再開へ [朝一から閉店までφ★]
・【安価で治ると困る?】アメリカ#COVID19治療法の選択肢ヒドロキシクロロキン-$0.63アジスロマイシン- $0.84レムデシビル- 1000ドル
・狼のパチンコパチスロスレ〜単発無限地獄!カンフーレディ テトラ・エヴァGOLD Impact・デジ渡鬼・ドリーム500・マイケルジャクソン〜
・【XBOXLive】ガンダム オペレーショントロイその2
・【ダークナイト】バットマンシリーズアンチスレ【ジョーカー】
・【ミルダム】 シンジ ・ デビリッシュ ・ ラムたん ・ コレコレ応援スレ パート69584 【ホロライブ】
・【ミルダム】 シンジ ・ デビリッシュ ・ ラムたん ・ コレコレ応援スレ パート68839 【ホロライブ】
・ナイキが未来感溢れるデザインのエア・ジョーダンシリーズ最新作「ジョーダン・アペックス・ユーティリティ」を発売
・【フィギュア】ガンダム:センチネルのSガンダムがアクションフィギュアに カトキハジメがデザイン[04/19]
・うつ病部。【パキシル、ルボックス、デプロメール、ジェイゾロフト、レクサプロ、サインバルタ、トレドミン】
・【PS4】ガンダムバトルオペレーション2新兵スレ-8
・【PS4】ガンダムバトルオペレーション2新兵スレ-4
・デジモンゴーストゲームセレクション 第13話「処刑人」
・ポケモン不思議のダンジョンにロックマンエグゼのセーブデータを消された被害者のスレ
・MS「将来的に「プレイステーション4」などでもマイクロソフトのゲームが楽しめるようになるかも」
・リークすべて当てたトムウォーレン「インディ・ジョーンズのPS5が検討されている」どうすんのこれ??
・【朗報】「ガンダムバトルオペレーション」がオフラインのギャルゲーになってPS5PS4で発売!!!
・ニューヨーク・タイムズスクエアの大型ビジョンにサラ・ダ・オディンちゃんが出現 [爆笑ゴリラ★]
・【凱旋門賞ドーピング】ディープインパクト陣営・糾弾スレ【マカヒキ・フランスギャロ買収?】
・スカイリムSwitch版のトレーラーが公開!剣、弓のモーションコントロール、ゼルダのamiiboに対応! 2
・【PS4/Xbox One】「バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション」が2017年8月31日に発売決定
・【Netflix】レッド・ノーティス/Red Notice【ドウェイン・ジョンソン ガル・ガドット ライアン・レイノルズ】
・【漫画】『アイドルマスター シンデレラガールズ WILD WIND GIRL』コミック第3巻が6月8日発売! ゲーマーズでは限定特典も!
・PS1「デストラクションダービー」のゲーム性とグラフィックを受け継いだゲーム「ダンボールミニカーズ」がスイッチで発売
・【調査】<世界でもっとも有名なアスリート100人>3位メッシ、2位レブロン・ジェームズ、1位C・ロナウド...日本人もランクイン★3
・【ボクシング】3団体統一王者のロマチェンコをWOWOWエキサイトマッチが特集、KOシーンや4団体統一戦へ向けた分析も [砂漠のマスカレード★]
・FF15→ホモゲー FF16→レズゲー FF17→FF7みたいなの FF18→バイセクゲー FF19→トランスジェンダーゲー FF20→LGBT全て対応ゲー
・【音楽】『Mステ2時間スペシャル』で「20世紀vs21世紀」アニメ主題歌ランキング発表 大黒摩季が「スラムダンク」メドレー [muffin★]
・ブシロードゲームズ爆誕!「マクロス」「ゴブリンスレイヤー」「無職転生」などの人気タイトルをゲーム化、PS4・Switch・Steamで発売へ
・一人で行くJuice=Juice 10/11発売ベストセレクションアルバム発売記念スペシャルイベント&お見送り会【ヒューリックホール東京 9月11日】
・【野球】日本シリーズ第5戦 S 5-6 B [11/25] オリックス勝利!アダム・ジョーンズ勝ち越しHR!勝負は神戸へ マクガフ被弾 ★3 [鉄チーズ烏★]
・「デカ時計サイコー!」指原莉乃(30)高級腕時計「ロレックス・デイトナ」購入!ゴツい金銀色の輝き「さすが指原様」「おいくら?」の声 [ジョーカーマン★]
・【天華百剣】【バトガ】【ららマジ】【ミラクルニキ】【シャドバ】シノアリスpart7777【ダンまち】 【ハジスト】【オワドラ】【東京ドールズ】【ハチナイ】【スマホ雑談総合】
・アイドルマスターシンデレラガールズヒロインなら誰とセックスしたい?
・【二重搾取】『ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3プロフェッショナル』発表
・【DQ9】・宿屋娘リッカ・ルイーダ・ロクサーヌアンチスレ【ドラゴンクエスト9】
・【PS4PS5/XBOX/スイッチ】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズPart1277【転載禁止】
・【3DS】ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3プロフェッショナル【DQMJ3P】part8
03:02:46 up 4 days, 8:35, 1 user, load average: 12.69, 15.87, 21.20
in 3.4164280891418 sec
@2.4321660995483@0b7 on 040316
|