鉄道模型で鳥取県関係の車両を集められている方、鳥取県をイメージしたレイアウトを作られた方など、いませんか?
ここでは、鳥取県の鉄道の模型について語りましょう。
大橋照子さんのラジオ番組を思い出してしまった俺って一体…。
ワンマン とっとりライナー
Tottori-One-Man-Liner
富のカメラカーのキハ187、通常製品として欲しいと思っているのは俺だけ?
キハ47笠、オクで仕入れたエーダイで作りましたが何か?
>>10
「HUCK」って大学生のくせに汚ねぇ言葉の綴りも知らんアフォかと思った漏れ・・・
逝ってくるw ぶっちゃけ無くても誰も困りそうもない県の一つだよね
>>12に対する鳥取県民の理路整然とした反論を期待
↓どうぞ 宝町さんとこのキハ58平窓最終型とっとりライナー仕様、早いこと再生産してくんないかなぁ…
存在に気が付いたときには既に売り切れてた。orz
富からは期待できないし、改造して出来ないことはないけどマンドクセ〜。
そういえば、最近鳥取の鉄道模型はどこで売ってる?。
漏れは昔、米子のベニヤ、大原、米子駅を出て右側に歩いていくとあった
鉄道模型の店、倉吉のクラウンなんかで買ってたけど、今もあるんかなぁ?
>>23
大原はホントに細々と、という感じ。単品物の新製品が入る程度で、在庫も余り無い。
米子のベニヤはエースと名前を変えてやっているが、あのオヤジは健在w
品揃えは大原よりも多い、一応セット物の新製品も入っているっぽい。
あと米原のホビーオフに中古と一部新品もあり。
倉吉の模型店は閉める、と半年位前の地元紙に載っていた。
経営者の老齢化と後継者が居ないからとのことだった。
地元在住の自分は通販と松江へ遠征してしのいでいる。 >>23
東部では唯一の取扱店であるハセホビーは予約品+αといった感じ。
新製品も一応入荷している。 >>23-24
情報dクス
ベニヤのオヤヂがそのままっていうのは懐かしい希ガスw
今度帰ったら行ってみるよ
でも主流は通販なのかなぁ? >26はアンカーミス。正しくは>24-25ね
先日米子に行ったよ。
大原はホントに細々って感じだね。ガキの頃はものすごい
品揃えに見えたのに・・・
ベニヤは確かに名前がエースになってたね。入ってみるとオヤジ健在!
よっぽどヒマだったらしく(客は漏れ一人)、聞いてないことまでいろいろ
教えてくれたよ。入ってから出るまでずーっと喋ってたw
ところでスレチだが、「さよまらなはつき」の製品化決定!とオヤジが言ってたが
ホントかなぁ?
法勝寺電車は東横モハ1を塗り替えが一番近いイメージ。
ただワシの知る限りでは、乗工社の12mmゲージしか
思いつかん。
>>32
激しく同意。
ちなみにその場所で、本物の出雲撮ったことあります。
ジオラマで再現した場合、
製品化されている車両では、
出雲
スーパーはくと
キハ47首都圏色
が
似合いそうですね。 <不当強制入院!>
1993年「僕が鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスに報復した」という噂を流され、その後地元の人から不可解な態度を取られ気分が悪い。
そこで僕自身の逮捕で問題を大きくしてやろうと考えた。ホームページに「リコーマイクロエレクトロニクス社長を殺す」と書き、
鳥取県警本部に電話連絡した。半年たっても逮捕されないので「鳥取県警本部長(地元警察のトップ)を殺す」と書き、
書留で県警本部に連絡した。さらに鳥取県警察のホームページを改竄して、「婦人警官」と称しヌード写真を載せた。
地元警察のトップに対する脅迫を県警本部に書留で通知して20日以上たってから、逮捕されず精神病院に強制入院させられた。
保健所は強制入院理由を「脅迫が病気(統合失調症)によってコントロールできないから」と説明した。
地元警察のトップに対する脅迫で逮捕されればインパクトが強いから、地元報道機関も取り上げてくれるだろうと思った。
計算した計画的犯行だ。脅迫が病気によってコントロールできなかった訳ではない。
警察には強制入院させられる20日以上前、書留で脅迫文を送ってある。警察が「脅迫を止めなければ強制入院させるぞ」と言えば脅迫は止めていた。
僕が非常識なことをしたのは僕の性格だ。性格に問題があるからといって強制入院は不当である。
僕は心療内科に通院していた。過去の不可解な体験にこだわり過ぎる症状があったからだ。強迫性障害だろう。強迫性障害で強制入院は不当である。
http://sky.geocities.jp/yone5x/
鳥取といえば阪神電車の帝王ことヨツザワの生まれ故郷ではないか!
1993年「僕が鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスに報復した」という
噂をデッチ上げられ職を失った。
リコーはこの噂を言葉では否定するが、文書で回答しない。
内容証明を送って、文書での回答を依頼しても返答はない。
これだけしつこく言っていて文書で回答しないと
会社の評判が落ちるのでは?
http://sky.geocities.jp/yone5x/ バスコレ希望
日本交通 三菱MAR、MPブルドッグ、エアロスターMP
日ノ丸自動車 日野RC系、RJ、HU系を製品化してほしい
>>44
日ノ丸なんか台所火の車なんだから事業者特注品を作って売れば良いと思うのだけど。
各車庫のみでの限定発売、バスに乗って来た人に限り数量限定で販売。
どうよ? DD51型牽引の客車列車の最後尾にキハ58やキハ181などを連結すると、
客車列車による気動車の後藤車所入出場回送も再現できる。
バスコレのバスを日ノ丸カラーに塗りかえた作品、どっかのサイトに載っていたな。
>>48
今は亡き、れいるろおど館にも日交、一畑と共に日ノ丸もいたような。 アドウィングから、日交・日ノ丸の貸切車と特急バスのミニチュアモデルが発売されている。
ただし、通販制なので直接手に入れるならば、京阪神地区などのミニカーショップまたは
大阪日本橋電気街の「ジョーシンキッズランド」まで行かなければならない。
キハ121なんて製品化にはもってこいだと思うんですがね…
>>51
欲しいですね〜。
しかし、全国的に見ればド・マイナーな限定運用な車両だしねぇ・・・ 倉吉駅を再現
C54型牽引の客車列車と交換するキハ80系特急「まつかぜ」
3番線にはキハ55と58混結の急行「白兎」
倉吉線ホームにはC11型牽引の混合列車とキハ20が停車中
>>27
冨から最近発表があったね。
エースのオヤヂはネ申? 温泉・砂丘・スキー場・岩美海岸の絶景・境港の妖怪・大山・・・ いい所ですよ。
ふれあいSUNINとほのぼのSUNINほすいヤシは多いだろうな。
漏れはキハ33が欲しい。それも登場時のクリーム地に青帯が入ってる塗装で。
バスコレ13弾に日本交通キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
マイクロエースは、鳥取ネタ好きみたいだね。
鬼太郎キハ40、キハ47タラコ色、スーパーはくと、エーデルなど。
ホームページから抜粋。
「リコー」とは鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスを指す。
健康保険証を返しに行った時、社長と話した。まず僕はこう切り出してみた。
「リコーの社長が僕のせいで辞めたらしい」「ハハハ、そんな馬鹿なことがあるものか。
リコーの社長が君をクビにした責任を取って辞めたとでも言うのか?
だけどそれを聞いてどう思っんだ?」「ヤバいことになったと思った」(実際は聞いていない)。「どうして!”やった”と思わなかったのか?君をクビにしたにくいリコーだろ」
・・・(記憶が途切れる)・・社長はこう言った。
「社員にしてくれなかったことを恨んでリコーに報復したのか?」。
夜勤専属工員として人間関係のない生活を送っている間におかしな噂が僕の知らないところで流れたらしい。
僕は適当に「リコーが僕の噂を流したから、こうなったんじゃいないですか?」と言った。
さらに社長は「リコーが君の噂を流したからリコーに報復したのか!」と真剣な表情で問い詰めた。
報復の論理はリコーのバイトでは勤務態度不良でクビになったが、
テスコでは休まずに真面目に働き続けたことが報復になったというおかしな論理だった。
リコーマイクロエレクトロニクスはこの5年前1988年操業当時、『週休4日制』で、つまり休みが多いことで週刊誌で話題となった会社である。無関係だろうか?
社長の話から報復とは「リコーの社長が君をクビにした責任を取って辞めたとでも言うのか?」の逆の事を指すらしいが・・・
http://sky.geocities.jp/yone5x/rme.html >>61
2月発売予定ですな・・・
親父の勤めてた会社なので、親近感あります 米子のれいるろおど館には一度だけ大阪から遠征したことが
ありますが、今更ながら閉鎖は惜しいですね。
再開、というのは無理なんですかね。
>>53
C54現役当時の山陰本線に“倉吉”駅ってあったっけ? >>53
>>69
C54全廃がS38だがこの頃は上井(あげい)という駅名だった。
駅名が倉吉に変わったのがS40年代になってからだったと思う。
でも(昭和の)雰囲気は変わらないので楽しめればいいのでは。
あと当時DF50(茶)牽引の「出雲」「三瓶」もありまっせ。 >>70
上井、なつかしいですなぁ。
三朝温泉に行くのに、駅前からバスに乗った記憶がある。
日の丸バス?だったっけ。
支線も当時はあったはず(倉吉線?) >>72
うーむ、この突っ込みが理解できる人は何人いるだろうか、県民
以外で。 >>74
更に来ましたな。
判るわけないだろーが。 ところで、鳥取でまずイメージが湧くのは、181系なんだが、
皆さんはどうかな?
>>79
「出雲」かな。旧客急行時代から、20系、14系、25系に至るまでよく模型で
組んだりする。
中部在住なので山陰に行く時はいずれも「出雲」「いなば」のお世話になった
からな。 スーパーはくと5両編成 16番
買う踏ん切りがつけないヲレがいる。
まだ機関区があって、広かった構内を、13両編成で到着した博多まつかぜですね。駅も活気がありました。
>>82
S51頃だが米子でも同様。7両の編成だったが降りる客とこれから九州方面に向かう客と
が結構入れ替わっており、ごったがえしていた。
この頃は「やくも」「おき」は自由席はあったが「まつかぜ」は全車指定で格式が高か
った。 ☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆ *
人 人 .人.
☆ .\/ \./ \./ \/ \./ \./ \/ \./ \./ ☆ *
゜+ 。* ゜ ゜+。 * 。 ゜ + 。 * ゜ ゜ + 。*゜゜+。*゜゜ ゜+。 *
☆ ☆ 優良企業リコーマイクロエレクトロニクス株式会社 ☆ ☆ .
人と地球が大好きです
`.。*゜゜+ 。 。* ゜゜+。* 。 ゜ + 。 * ゜ ゜ + 。.。*゜゜+ 。 。* 。
☆ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆ *
. 人 人 .人 人 人 .人 人 人 ノ ☆
. \/ \./ \./ \/ \./ \./ \/ \./ \./ ☆ *
http://www.rme.ricoh.co.jp/
>>83
その頃って「やくも」もキハ181の11両編成だったよね?
家族で乗ってキシ180で食事したの思い出すなぁ。 >>85
83です。
米子で3両増車して発車の時はド迫力だった。11月連休時だったが満席で今より
全然存在感が上だったと思う。
でも模型では旧ロットで181系は7両しかないので「おき」しか再現出来ないのが
残念。キハ180がもう1両あれば8両の「やくも」が再現出来るんだけどね。
キサシの話となるが益田から岡山まで乗ったが指定が山側のBなので紅葉のきれ
いな伯備線の景色が見たかったのでコーヒーとカレーで粘ったな。 \ \
★ 優良企業リコーマイクロエレクトロニクス株式会社 ★
\ ∧ ∧
(゜Д゜∩
⊂/ ,ノ
 ̄  ̄ 「 _ |〜 オ  ̄  ̄  ̄
∪ ヽ l オ
/ ∪ \
/ : オ
/ || . ォ \
/ | : ォ \
/ .
| . ォ
| | : .
>>87
85ですが同感です。
381になった時に速くなったことには感動したが、
同時に重厚感や風格といったものが失われた気がしたよ。
まあ今では381も好きなのだが・・・。
オイラは前回富が再生産したときに、11連やくもを揃えたよ。
ヘッドマークは拘ってガチョウのピタサボ。
キサシといえば、181引退の寸前に「食堂車が無くなっちゃうから」と
親父がわざわざ岡山まで乗せてくれて食事したよ。
昔は伯備線布原のD51三重連を撮りに行ってた親父に感謝。 70です。
S38,10頃の旧客時代(大阪ー益田)の「三瓶」を再現してみた。
DF50(富)+マニ60+スロ54+スロ51+オハ46+オハ46+スハフ43+オハ46
+ナハ11+ナハ11+スハフ43(全てぶどう2号)
オハ46は過渡スハ43から扉、インレタのみだが小加工したもの。スロ51はレボリューション
の近代化車キット、スロ54は過渡の「はと」増結のスロ54の塗り替え。
そして82系気動車による「まつかぜ」(当時7両)を交換相手とし単線区間想定で行き違いさせ
ている。
当時交換したのは浦安でレイアウトは単なる線路敷いただけのものだが雰囲気は楽しめる。
年代的に見たわけではないが当時の時刻表等を見てやってみたもの。
もう蟻の製品は買わないって心に決めていたのに
「DE10 1049 米子」
「米子」の二文字に負けて買ってしまった漏れ・・・
俺も「米子」の文字に弱いが、蟻のDE10は買わなかった。
そろそろ米子で放置されて色褪せたキハ391でも作ろうかな。
うちではキットの状態でキハ391が放置中w
少しスレ違いだけど、米子のキハ391はどのルートで大宮まで里帰りしたのかな?
回送するところを見たかったな。
1993年「僕が鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスに報復した」
という意味不明の噂でクビになった。
報復の方法は、僕がリコーのアルバイトを勤務態度不良でクビ同然で辞めたが
他社で休まずに真面目に働いているのが報復になったという非現実的な論理だった。
リコーは複数の週刊誌が「週休4日制」つまり「休みの多い会社」と報道した会社だ。
「週休4日制」の過剰報道で頭がおかしくなり意味不明のことを口走る人がいたのでは?
http://clover.45.kg/ricomicro/ >>93
キハ391、米子に置いてあったね
ガキだった漏れは、変なキハ181ぐらいにしか思ってなかったがw
今思えば写真でも撮っておけば良かったなぁ、と後悔 >>93
>>95
S50,11だったが米子駅の北側に留置されていたのは1枚だけ撮っておいた。
けど、試験走行した線区(伯備線、田沢湖線、川越線など)は皮肉にも電化
されてしまったな。TVでも放送されたがデイーゼルカーの5倍の燃料を喰う
との事。残ったとしても経済的にも環境的にも長続きしなかったかも知れん。 >>96
95です。亀レスすみません。
当時の画像があるなんてスゴイですね。うpして頂けたら最高なんですが。
しかし伯備線で試験したモノで量産されたものってあるんですかね?。
キハ391しかり、DE50しかり、フリーゲージトレインしかり・・・。 1993年「僕が鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスに報復した」
という意味不明の噂でクビになった。
報復の方法は、僕がリコーのアルバイトを勤務態度不良でクビ同然で辞めたが
他社で休まずに真面目に働いているのが報復になったという非現実的な論理だった。
リコーは複数の週刊誌が「週休4日制」つまり「休みの多い会社」と報道した会社だ。
「週休4日制」の過剰報道で頭がおかしくなり意味不明のことを口走る人がいたのでは?
国道9号線
倉吉にあった模型店は消滅したし米子のデパート隣も閉店してたが
米子の寂れた商店街模型店と鳥取市の模型店はどうなったんだ?
誰か知らない?
>>100
米子の大原模型はまだあるよ。
ただし品揃えは今ひとつというか、在庫はとても少ない。
ベニヤ模型米子店はエースと名前を変えて営業中。
鳥取の方は不明。 ボルトとナット【ぼると-と-なっと】
(,,゚Д゚ ) <ボルトだ
.(ノ|彡|つ
|彡|
|彡|
|彡|
(,,゚Д゚ ) <ナットよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(Д゚,, ) <ハァ
|∪|
|彡|
|彡|
(,,゚Д゚ ) <アァ…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) <ハァハァ
|彡|
|彡|
(,,゚Д゚ ) <アッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,゚Д) <ハァ…クッ
|∪|
(,,゚Д゚ ) <アッアッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`) <ウッ!
(*´Д`) <アァッ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
鳥取市のテスコという零細工場に勤めていた。
テスコのM社長から嫌がらせを連呼され、クビになった。
後でM社長から「社員にしてくれなかったことを恨んでリコーに報復したのか?」
と心当たりのないことを聞かれた。
リコーにはその3年前アルバイトに行っていた。
どうも「僕が鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスに報復した」という噂を
デッチ上げられクビになったらしい。
失業保険の手続きのため職安に行った。職安の次長と相談した。
次長から口止めされた。職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。
その後、次長から母親に「息子さんはテレビやラジオが僕の噂をしている」
と電話があった。母親は本気にし驚いていた。
僕を精神病として扱い、リコーの問題を揉み消そうとしたのだろう。
鳥取市はヒドいところだ。
詳しくはリコーマイクロエレクトロニクスを検索。
現時点で良からぬタイトルのホームページがヤフー、グーグルとも上位20件目以内に
10サイト程乱立している。
リコーマイクロエレクトロニクスは「この問題は全て弁護士に一任している」
と言って、今の段階では無視。
\ ヽ | / /
\ ヽ / /
‐、、 殺 伐 と し た ス レ に 取 鳥 県 が ! ! _,,−''
`−、、 __/\ _,,−''
`−、、 _| `〜┐ _,,−''
_ノ ∫
_,.〜’ /
───────‐ ,「~ ノ ───────‐
,/ ` ̄7
| 島 根 県 /
_,,−' ~`⌒^7 / `−、、
_,,−'' 丿 \, `−、、
,'´\ / _7 /`⌒ーへ_,._⊃ /`i
! \ _,,-┐ \ _,.,ノ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ / L. ,〜’ ゙、 >−一'′ ,'
y' U `ヽ/ / ヽ ヽ '´ U イ
____
/ __ | \____\
___/__ / ̄ ____|____ \ \____\
//ヽ /___ /|\ \ \____\
/ / ヽ / /__ / | \ \_______
/ / / / / / | \ | \
/ / / / _/ __/ | \__ | \  ̄―_
>>101
エースって昔はそういう名前だったんだ…知らなかった。ありがとう。 >>108
松江のベニヤ本店の店主とエースの店主がご兄弟だったかと
なぜ店名を変えたのかは謎だけど <戸田さんの退職理由を教えてください>
僕との問題の首謀者はリコーマイクロエレクトロニクスの戸田という人物らしい。
戸田さんは定年にもなる歳でもないのにリコーマイクロエレクトロニクスに在職してないそうだ。
戸田さんは事務職だった。あんな待遇のいい会社を簡単に辞められないだろう。
なぜ戸田さんは退職したんだ?
まさか僕との問題でクビになったんじゃないだろうな。
http://www2.ocn.ne.jp/~rme/rme.html
松江出身の東京在住
エースは去年の5月に数十年ぶりに行った。
確かに店主はよくしゃべる人だった。
関東になかなかなかったものがひとつあったのでゲット。
試走もちゃんとやってくれた。
スタンプは使えないからここの人にあげていーよw
品揃えはウェストの方がよかったかな。
80年代に導入された113系の湘南色はもうなくなったの?
あれ好きだったのになあ。
そう実車の話。紛らわしくてスマン
米子、出雲付近にはもうないのか。
とりあえず過渡の湘南色を走らせて当時を偲ぶとしよう。
>>112
そう言えば昔113だか115だかのスカ色が一時期米子に来てた。 デオデオ新鳥取店鉄道模型表示価格からさらに10%OFF
リコーマイクロエレクトロニクス検索結果は
企業検索としては日本一最悪だろう。
事情を知らないリコーの新入社員はこの検索結果を見てどう思うだろう?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq= >109
約20年ぶりにエースに行ってオヤジさんに
「ここ昔は『ベニヤ模型』」でしたよね?」
って聞いたらとぼけられた。なにかあるのかもね〜。
>92
俺はKATO製を塗った。1049をどうしようかと悩み中。
朝のゲゲゲ関連の話題は...ここじゃあ無理があるよなぁ
過渡DD54購入。20系出雲を牽引させて走らせた。幸せ。DD54のナンバープレートはEF65-500P形と同じ感じの取り付け方法だけど精度がいいのか隙間が目立たなくてインレタじゃなくてもいい感じ。
>>122
なんかNAでATのGTOコピペ思い出したw <リコーと三洋は調査依頼を無視>
1993年、鳥取市のテスコという工場をクビになった。
リコーマイクロエレクトロニクスの戸田さんが
テスコの元請の鳥取三洋リビング事業部の北村さんをそそのかし
北村さんがテスコの社長をそそのかし
僕をクビにしたらしい。
この件の調査をリコーと三洋に頼んでも相手にしてもらえない。
戸田さんは定年になる歳でもないのにリコーに在職してないそうだ。
秘密裏にクビにしたのだろうか?
戸田さんは1990年当時、リコーの出荷部門の係長だった。
http://f5g.site11.com/toda.html (首謀者は戸田さん)
過渡さんから、キハ181発売・・・
キハ82「まつかぜ」とキハ181「おき」で、(・∀・) モエ〜〜
電化前の181系による伯備特急[やくも]の風格と存在感は宛ら出雲の神に
準えよう。鉄道という交通機関がその存在意義を後世に延々と伝えたとし
ても、これほどの長大で興味深く、心に響く環境や材料が整うことはもう
ない。すでに神話がひとつ加わることになったのだ。米ヨナ大好き!でも
DF50所有してません
キハ33マダァ?
登場時のクリーム地に青帯と現行のタラコでバリ展できるから蟻で出さないかなぁ?
鳥取、島根は人口の割りに政治的発言力が強い地域。
1票あたりの格差は是正されるべきではないでしょうか?
スーパーいなば2セット買う予定なので総勢13両になってしまう。
富のキハ187って
現状の10番台じゃセット2個買っての4連以上にできないのが辛い。
せめて増結用単品が0番台なら多客期の5連とかできて遊べる幅が広がるのになぁ・・・
スーパーはくとのセットばらし(TN加工有)が安く売ってたので、
先頭+中間(M)各1両だけ買って赤い反射板つけて、
片運回送(鳥取ではよくある事)楽しんでる。
ホントは先頭車だけで自走させたいがライト点灯と両立させる腕がない。
先頭の連結器カバーを切欠いて連結器剥き出しにするとなお良い。
>>140
キッチンのキハ187-0屋根ビードがあるよ。
取り付け加工は思ったより簡単。
椿と梨の3,4,5連を楽しんでいる。 【RICOH】悪質企業リコーマイクロエレクトロニクス株式会社【RICOH】
【RICOH】悪質企業リコーマイクロエレクトロニクス株式会社【RICOH】
【RICOH】悪質企業リコーマイクロエレクトロニクス株式会社【RICOH】
http://www2.ocn.ne.jp/~rme/game.html
>>155
鉄コレ19弾にNDC登場と聞いて、
井原鉄道IRT355形(18m級)や水島臨海鉄道MRT300形(21.3m)か?
と期待した岡山県民が通りますよ・・・ 御来屋駅の木造駅舎とホームのヨ5000小屋は魅力的。
Nゲージで再現してみたい。
スーパーはくとの貫通先頭車が3両揃った。
貫通全部入りはくとが出来る。
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
0◎2■t.net/d11/2801coor.jpg
◎を2に、■をiに変える
富キハ187系離乳発売があるじゃん
買った人はいるのかな?
>>182
電車道が発売予定品に挙げてなかったか? KATOC12とDD16、TOMIX12系客車、鉄コレ気動車二輌セット。
若桜鉄道関連商品の充実ぶり
C11は山陰線走ってましたよね。KATOから早く出ないかな。
九州で言うところの
Welcom to USA
ですね。
国道の看板は探しました。
ここに来ている勇者は富のワム50000合板改@米子局は当然持ってるよな?
なんであれわざわざ米子局マーキングにしなきゃならなかったんだ?
それとキ100の配置南限も米子局だったよな
伯備線谷田峠越えあたりで使われていたのか?
自分は広島の山間僻地だが現在上石見イメージの駅セクション製作ちぅ
キハ181再生産うれしいわ
やくも11両編成やっと手に入る
米子切り落としに乗って帰省した思い出がよみがえる
>>194
> やはりプラHOで欲しい
同感です。いずれ3Dプリンタで出力できるようになると思います。 過疎ってるが見てる識者が居たらご教示頂きたい。
民営化の前あたり、
米子の51が80両ちょいの当時、
800番台が2両居たと思うんだが、
屋根の形態は富と過渡とどっちだろうか。。