'19/07/11(木) ○ 6-0 Tranmere Rovers (A:Prenton Park, Birkenhead, England) - Friendly '19/07/14(日) ○ 3-1 Bradford City (A:Northern Commercials Stadium, Bradford, England) - Friendly '19/07/20(土) ● 2-3 Borussia Dortmund (A:Notre Dame Stadium, Notre Dame, USA) - Friendly '19/07/21(日) ● 1-2 Sevilla (A:Fenway Park, Boston, USA) - Friendly '19/07/25(木) △ 2-2 Sporting CP (A:Yankee Stadium, The Bronx, USA) - Friendly '19/07/28(日) ● 0-3 SSC Napoli (A:BT Murrayfield, Murrayfield, Scotland) - Friendly '19/07/31(水) ○ 3-1 Olympique Lyonnais (A:Stade de Geneve, Geneva, Switzerland) - Friendly おいこら
'19/08/04(日) ▲ 1-1 (PK4-5) Manchester City (A:Wembley Stadium, Wembley, England) - Community Shield '19/08/09(金) ○ 4-1 Norwich City (H) - Premier League '19/08/14(水) △ 2-2 (PK5-4) Chelsea (A:Besiktas Park, Besiktas, Turkey) - UEFA Super Cup '19/08/17(土) ○ 2-1 Southampton (A) - Premier League '19/08/24(土) ○ 3-1 Arsenal (H) - Premier League '19/08/31(土) ○ 3-0 Burnley (A) - Premier League '19/09/14(土) ○ 3-1 Newcastle United (H) - Premier League '19/09/17(火) ● 0-2 Napoli (A) - UEFA Champions League - Group stage '19/09/22(日) ○ 2-1 Chelsea (A) - Premier League '19/09/25(水) ○ 2-0 MK Dons (A) - Carabao Cup - 3rd Round '19/09/28(土) ○ 1-0 Sheffield United (A) - Premier League '19/10/02(水) ○ 4-3 Salzburg (H) - UEFA Champions League - Group stage '19/10/05(土) ○ 2-1 Leicester City (H) - Premier League '19/10/20(日) △ 1-1 Manchester United (A) - Premier League '19/10/23(水) ○ 4-1 Genk (H) - UEFA Champions League - Group stage '19/10/27(日) ○ 2-1 Tottenham Hotspur (H) - Premier League '19/10/30(水) ○ 5-5 (PK5-4) Arsenal (H) - Carabao Cup - Round 16 '19/11/02(土) ○ 2-1 Aston Villa (A) - Premier League '19/11/05(火) ○ 2-1 Genk (A) - UEFA Champions League - Group stage '19/11/10(日) ○ 3-1 Manchester City (H) - Premier League '19/11/23(土) ○ 2-1 Crystal Palace (A) - Premier League '19/11/27(水) △ 1-1 Napoli (H) - UEFA Champions League - Group stage '19/11/30(土) ○ 2-1 Brighton and Hove Albion (H) - Premier League '19/12/04(水) ○ 5-2 Everton (H) - Premier League '19/12/07(土) ○ 3-0 Bournemouth (A) - Premier League '19/12/10(火) ○ 2-0 Salzburg (A) - UEFA Champions League - Group stage '19/12/14(土) ○ 2-0 Watford (H) - Premier League '19/12/17(火) ● 0-5 Aston Villa (A) - Carabao Cup - Quarter-finals '19/12/18(水) ○ 2-1 CF Monterrey (N) - FIFA Club World Cup - Semi-finals '19/12/21(土) ○ 1-0 Flamengo (N) - FIFA Club World Cup - Final おいこら
'19/12/26(木) ○ 4-0 Leicester City (A) - Premier League '19/12/29(日) ○ 1-0 Wolverhampton Wanderers (H) - Premier League '20/01/02(木) ○ 2-0 Sheffield United (H) - Premier League '20/01/05(日) ○ 1-0 Everton (H) - FA Cup - 3rd Round '20/01/11(土) ○ 1-0 Tottenham Hotspur (A) - Premier League '20/01/19(日) ○ 2-0 Manchester United (H) - Premier League '20/01/23(木) Wolverhampton Wanderers (A) - Premier League '20/01/29(水) West Ham United (A) - Premier League '20/02/01(土) Southampton (H) - Premier League '20/02/15(土) Norwich City (A) - Premier League '20/02/18(火) Atletico Madrid (A) - UEFA champions league - Round 16 (1st leg) '20/02/24(月) West Ham United (H) - Premier League '20/02/29(土) Watford (A) - Premier League '20/03/07(土) Bournemouth (H) - Premier League '20/03/11(水) Atletico Madrid (H) - UEFA champions league - Round 16 (2nd leg) '20/03/14(土) Everton (A) - Premier League '20/03/21(土) Crystal Palace (H) - Premier League '20/04/04(土) Manchester City (A) - Premier League '20/04/11(土) Aston Villa (H) - Premier League '20/04/18(土) Brighton and Hove Albion (A) - Premier League '20/04/25(土) Burnley (H) - Premier League '20/05/02(土) Arsenal (A) - Premier League '20/05/09(土) Chelsea (H) - Premier League '20/05/17(日) Newcastle United (A) - Premier League おいこら
【2019-2020 Transfers - IN 】 Sepp van den Berg ← PEC Zwolle (£1.7m) Harvey Elliott ← Fulham Adrian ← West Ham United (Free) Andy Lonergan ← Middlesbrough (Free) *short-term contract Takumi Minamino ← Red Bull Salzburg (£7.25m) 【2019-2020 Transfers - IN (Loan)】 【2019-2020 Transfers - OUT】 Danny Ings → Southampton (£20m) Alberto Moreno → Villarreal (Free) Simon Mignolet → Club Brugge (£6.3m) Daniel Sturridge → Trabzonspor (Free) Rafael Camacho → Sporting CP (£4.5m) Bobby Duncan → Fiorentina (£1.6m) Ryan Kent → Rangers (£7m) Connor Randall → Arda Kardzhali (Free) Adam Bogdan → Hibernian (Free) Allan Rodrigues → Atletico Mineiro (3.2m) 【2018-2019 Transfers - OUT (Loan)】 (2Years) Loris Karius → Besiktas (£2.3m) Marko Grujic → Hertha BSC (£1.8m) 【2019-2020 Transfers - OUT (Loan)】 Sheyi Ojo → Rangers Kamil Grabara → Huddersfield Town Ben Woodburn → Oxford United Liam Millar → Kilmarnock Taiwo Awoniyi → Mainz 05 (£0.5m) Harry Wilson → Bournemouth (£2.4m) Ovie Ejaria → Reading おいこら
、 ノ) ♪♪♪You'll Never Walk Alone♪♪♪ )ヽ,、ノノノ) ,-―-、__, ノノノノノノノ When you walk through a storm _/◢◤ / ノノノノノノノノ Hold your head up high ´≧__ ヽ /ノノノノノノノ And don't be afraid of the dark 〆 ) ノ /ノノノノノノノノ / / / /ノ》ノノノノノノ At the end of the storm / / / /ノノ》ノノノノノ There's a golden sky / /ゝ (__/ /ノノ》ノノノノノ And the sweet, silver song of a lark l l ( く ノノ》ノノノノノ l ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ 二フ Walk on through the wind ヽ `ヽゝ \\ヽ く、 Walk on through the rain \_ _ ヽ ヽヽ、`ヽ Though your dreams be tossed and blown ノ ` lーl ( l } l } └/ ,.┘└l l┘レ l / Walk on, walk on / / l l レ' With hope in your hearts __/ /__ _l ヽ____ And you'll never walk alone ∠,-―--、,) ∠,-‐―-、,) You'll never walk alone 【 L I V E R B I R D 】 Composed by Rodgers & Hammerstein o ⇒ ダウンロード&関連動画>> VIDEO おいこら ______ (《 お 約 束 》) ヽ (`・ω・´) / ヽ KOP / ・sage進行 ・コテハンは徹底スルー ・あぼーん・スルー推奨 (荒らし、猛虎弁、age厨、厨厨、基地外、関係のない話題、末尾O、i、P、d、D、a、p、x、r、F、M。。。等の書き込み) ・次スレは>>900 が立てること 900があらしの場合以降>>910 >>920と10番代の人が立てること 立てられない場合速やかに申請すること 次スレが立つまでは無駄なレスは控えて減速すること _______ (《あぼーん方法》) ヽ (`・ェ・´) / ヽ KOP / ・age厨 NGEx→NG Addrのタイプを不一致、キーワードにsage ・推奨NGワード 厨、信者、オタ、ヲタ、など || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを || 与えないで下さい。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。 || ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ ◎次スレを立てられる方へ 新実装された2chの仕様 ★IP表示スレを立てる時 スレッドを立てる時に !extend:on:vvvvvv:1000:512 を 本文の最初に入れることによってスレを誰でも立てられます テンプレ貼ってる途中においこらされたら おいこらは連投規制ではなくコピペ規制です 他所のスレに貼られた内容をそのまま何度かコピペすると発動します テンプレの最後に何か書き加えるか問題の無い程度に内容を改変すればおいこらされることはありません おいこら
なんでわざわざ立て直したん? IPも出てたし向こうそのままでも問題なかったんじゃね?
サラーワロタ 勝負を決する追加点に歓喜を爆発させたサラーは、ユニフォームを脱ぎ捨て、筋骨隆々の肉体を露わにするゴールパフォーマンスを披露した。 そうしたなか、現在負傷離脱中のロブレンは試合後、一枚のスクリーンショットを公式インスタグラムに投稿。 メッセンジャーアプリ「What App」でサラーから上半身裸のセレブレーション写真が送られ、「なんて言ってほしいんだ?」と返すと、「いや、送信ミスだ」と返してきたやりとりを明かしていた。 これを受けて、英紙「ザ・サン」が「サラーがトップレス写真を“誤爆”したとロブレンが暴露」との見出しで報じると、 英サッカー情報サイト「CAUGHT OFFSIDE」は「謎の送信ミスだが、全員の大爆笑を誘った」と取り上げている。 https://www.football-zone.net/archives/242102 謎の送信ミスってかわざとやろあれは いつものイチャコラや
きりどん日本支部より働いてんと違うか? ユンワねた貼ったりしてるし
日本人労働者受け入れるなんて うちのチームどうなってんだ
インサイド見たけど、ヘンリーもご機嫌で◎ 他のスレだとオーナーへの不満とか結構見るけど、うちはチーム状態良いからそんな事とは無縁ですな
シャキリに値札をつけるってことはもう夏には売ってもいい存在なんだな
いらんだろシャキリは 昨シーズンも序盤だけで後半はスタメンで出た試合も全然ダメだった とにかく調子の並が激しいし、スペだし、守備もできないから使い勝手悪すぎる 中堅で王様やってるのが一番似合ってるわ
昨季の後半はそもそもほとんど試合に出てなかったけど、それでも新城戦やバルサ戦とか貴重なアシストしてるんだよな。
FA杯エリオットとシャキリどっち出すんだろう タイプ的に両方は必要ないと思うが
>>23 テンプレ気になったから 保守完了してないから落とせるし 一人(南野)獲ったから一人出すとかそういう事できる層じゃないと思うが、まあ夏に誰かしら獲るか
少なくとも一枚はとるだろ ララーナも抜けるかもしれないし
>>1 無敗優勝クラブ 88/89 ノースエンド(18勝4分) 29/30 ビルバオ(12勝6分) 31/32 レアル(10勝8分) 91/92 ミラン(22勝12分) 03/04 アーセナル(26勝12分) 11/12 ユベントス(23勝15分) 19/20 リバプール(21勝1分) ユナイテッド戦見終わってヘンドのユニポチってもーた カッコよすぎるやろキャプテン
クロップがドイツ代表監督見据えてヴェルナーとハフェルツ獲ったら面白いな
シェフィールドにジャックロビンソンが加入か!! 久しぶりにJRをPLに見れるな
>>45 ハヴェルツはともかくヴェルナーはいらなくね? ララーナはマンU戦のプレー見てもミルナーみたいな使い方は出来なさそうだし、お互い夏で別れた方が良さげではある
>>48 いや、ヴェルナーは今もっとも欲しい選手の一人だろ ジャックロビンソンがシェフィールドですね。まだ十代の頃アーセナル戦で起用されたときにウォルコットを抑えてた記憶があります。 シェフィールドで活躍するならロバートソンの控えに呼び戻しても面白いかも
>>47 俺もめちゃくちゃテンション上がったw 懐かしい。トップチームで花開かなかった選手が再び表舞台に戻るって良いよな。今のリバプールのロボも苦労人だし。 昨季終盤みたいなギリギリの試合ではシャキリ使いたいんだけど、 怪我もあるとはいえ試合運び盤石すぎてジョーカー切る必要がないのが不運だわな ANCのサラーマネケイタの離脱期間考慮したら残しておく価値はあると思うけど、 せめて残りシーズン怪我なく終えてもらわないとって感じだなぁ
ジャックの方のロボもスアレスと揉めたりやたら血気盛んで 今のロボとは違うベクトルでサイコだったイメージがある…
シェフィールド獲るってことは結構成長したんだろうか
ミニョレがアウェイで爆竹投げつけられたから、コンパニがサポーターにキレて試合中断したらしい
SKYのキャラとネビルのリアクションめっちゃおもろいw
>>53 ANC考慮するとサラーマネ2人が同時に抜けるわけだから仮に夏にヴェルナークラスの選手獲得したとしてもシャキリも残しておかなきゃいかんよな 放出するならワイドでプレーできる選手もう一枚必要になってくる ララーナもいなくなるしサイドとインサイドハーフ兼任できるチェンボみたいな選手が理想かな 今回のINSIDE ANFIELD見たんだけど、こんなに風格あるチームだったかってくらい面構えが見違えたような気がする 特に入場前はまさに強者ってオーラだった 加入して間もない南野ですら強者の面構えに見えた
ムバッペがインタビュアーの「アーノルドがセレブレーションパクってたけど?」って質問に「見た見た!ww嬉しかったよ!www」的に返してんの見ると、めっちゃ良い奴なんだろなってのが伝わってくるわ。金額的に来てくれるとは思わないけど、選手として大成して欲しいな。
ムバッペ来たら前線に化け物4人揃えることになるから逆に采配に困るやろな 来たら夢はあるけど、現状のチーム状況考えるとヴェルナーでええわって思う オリジみたいに適度に仕事してくれる実力者がサブにいる現状が一番バランスいいのかもしれんが
ムバッペを取るには誰かを売らなきゃ金が足らんのだから困らんよ 年齢層考えてもそれが実現するなら理想的
ムバッペが来るなら前三人のうちの誰かが出るんやないか まぁ現実的な話では無いやろ
もうリバプールはバルサに自軍のスターを献上する育成下部組織は卒業したのか?
今シーズンリーグ優勝したら徐々に世代交代に着手していくだろうしな じゃないとクロップの後任者はただでさえクロップ後って重圧にさらされるのに、スカッドもベテランだらけでかなり苦しくなるし
ムバッペとってなおかつボビーマネサラー残したきゃ 4231にするしかないよね
>>70 3人の控えに困る状況から4人の控えに困る状況になっちゃうな >>72 だとしたらサラーかマネあたりが出ていく前提なのか まさかベンチ要員をヴェルナーが了承したとも思えんし サラー マネ ボビー ムバッペ にするんじゃないか まあムバッペはないだろFFPで他に補強できなくなる
ヴェルナーがウイングでプレーしてる試合見たとき恐ろしいほど単調なプレーしかしてなかったな
アフリカ人がダメだから、ヴェルナー、サンチョ、デンベレくらいしか今のところ候補がいないのよな
デイリースターに騙されてヴェルナーは断ったとか言ってる奴いたな
ジャックロビンソンがプレミアに戻ってくるのか 熱いな
最近は噂になってから発表まで早いからな 朝起きたら決まってるかも知れんな
>>31 2、3年前まではここでも叩いてた人居たけどなあ 転売目的とか金出さないなら他に売れとか 今期イングランドを制したら次はスペインへ と考える選手が出てきても不思議ではない
ヴェルナーはいらんかな 向こうは来たがってるのかも知れないけど
ムバッペってたぶん今世界で一番高い選手だろうし難しいな
正直今の前三人が良すぎて、ムバッペぐらいじゃないと満足できない感 かといって金もないし、それは現実的じゃない。結局誰か獲得しても、即戦力になるとは思えない
サンチョ100mオーバー、デンベレ90m、ヴェルナー30m まあヴェルナーだよな
クロップ契約延長の条件はマシで補強に関しての何かだと思ってるからヴェルナー辺り本当に事前合意してるかもな ムバッペはマネサラーのどちらかを売却することになるだろうし、移籍金はなんとかなるかもしれんがサラリーが現実的じゃない いくらムバッペとはいえクラブの給与バランス壊してまで獲りにいくとは考えにくい
ムバッペはわりと怪我するからな マネとサラーみたいに頑丈ではない
ムバッペ ヴェルナー サンチョよりもファビアンルイスに来てほしいわ
今の前3人の替えが見つからないとはいえ、このままクロップが契約通り2024年に退任したら、その時みんな31か32だもんな 若手が順調に育つかも微妙だし、後任監督のためにも1人くらいは誰か確保しておきたいな
世界No. 1クラブレアルマドリーに破格の待遇でラブコールされてる選手がリバプールに来るわけないんだがな
ヴェルナーはスリートップに合わない気もするけどクロップが上手くはめ込めば凄いことになる気もする 若いし安いしライプツィヒ産だし取って欲しい
inside anfieldの2点目のシーンいいな 思わずサラーじゃなくてダニエルジェームズに注目してしまう
世代交代って最低でも30超えてからするものでしょ 20後半の選手として全盛期を迎える時期にわざわざ売却して若返りするべきとかどこの育成クラブだよ 勝手に自分のゲームでやってくれって感じ
サラー、ファビーニョ、アリソンとかもこれくらいの時期にオファー出してたらしいし、ヴェルナーにもほんとにオファーしててもおかしくないな
ヴェルナー来ても4231だよな 前3人の誰か出ていかない限り 433にはできないでしょ
ヴェルナーって裏抜け中央突破型のFWだからリバプールだと扱いずらいと思うんだな ノリッジ、ニューカッスル、レスターとかに合いそうな気がする
>>101 ヴェルナーそれを受け入れたのか そうは思えんがどうだろうな ヴェルナーはスピードとポジショニングはすごいけど 今の前3人みたいに強靭な体幹やキープ力はないからな ブンデスでもフィジカルコンタクトには特別強い方じゃない
>>102 ヴェルナーが受け入れるかは知らないが、スタメン確約なんてマネサラーにもしてないだろクロップは まあ二年くらいかけて身体鍛えてポストプレーは仕込まないとな ヴェルナーはFWとして一番大事な得点力は持ってるから、そこはプラス要素
ヴェルナーだけじゃなくてグリーリッシュもか 来夏この2人なら補強としては良い補強なりそう
インサイド見てると熱狂ぶりだけでユナイテッド戦は他とは別物と感じる
現地サポはヴェルナーより南野出せって言ってるらしいね(素振り
オーバメヤンが通用してるなら速さと得点力さえあればどうにかなるよ ヴェルナーはオーバメヤンになってくれたら満足だ
ブラジルだとコウチーニョやフィルミーノのおかげでリバプールがかなり人気高いらしいが、次はドイツでリバプールの人気を高めよう 次期エースのヴェルナーとハフェルツ両獲りだ もし実現してゲーゲンプレス仕込んだらサネとブラントいるしえげつない代表チームになりそう
まあヴェルナーが控えを受け入れるとも思えんしな まあ最近ではエコーすら信じられんから誰狙ってるかわからん
そう考えると控え前提で来てくれた南野は重用されるよなあ まだ戦力としては見れんが
ヴェルナー取ったらそれこそ南野は何のためにいるのかわからなくなるしな
ドイツ人だしクロップに上手く乗せられて来たくなっちゃったりしないかな
ヴェルナーはバイアウトついてて安いらしいから、ヴェルナー決まればもう1人大物取れるんだよな
大物つってもポジション的に中盤から前で空いてるのはシャキリララーナ抜けてもあと一人で、本職の控えいないのLBくらいだからな ロバートソンより大物も当然いないし まぁCBの内3人とケイタチェンボは負傷癖持ちで定期的に離脱するから、あんまり層厚い気はしないけど サラーフィルミーノマネ抜けたらムバッペ獲るだろうけど
補強ジェズス良いよねまだ若いしプレミア実績と真ん中サイドできるし
ライバルから取るならジェズスよりもラッシュフォードの方がいいな
>>119 り、リシャルリソん…の方が… いえ、なんでもありません あっマルティネッリが居たね中堅クラブで実績積んでリバプールに
今日シティの試合あるみたいだけどもはや話題にも出なくなったなw
そもそもヴェルナーはユナイテッドファンじゃなかったっけ?
ラポルト復帰早かったけど大丈夫かねえ? 似たような怪我したチェンボは1年半くらいかけて慎重に慎重に復帰させたけど あんま急いだらまた壊れるんじゃねえの
こいつユナイテッドに戻ってきたら厄介だな デヘアより間違いなく上だわ シティはPK下手な奴しか居ないのな
ウィルソンの決定力はやっぱり高いな オリギと同じでほとんどふかさんな 夏にプレミア数クラブから良いオファーが間違いなく舞い込む 地味にソランケがラストパス送ってるのな
>>129 軟骨損傷だからな、晩年の松井秀喜と同じ怪我 ウィルソンはハードワークできないのがな あれで走れればリバプールでも主力を争えるだろうに惜しい逸材
デブライネのキックってセットプレーだとそこまで怖さないよな アーノルドみたいな鋭さはないからな
ムスタファの凄まじいミスからのルイスレッドでPK失点 それでいて残るのはムスタファとか絶望的な展開だな
インビンシブルズのアーセナルも面白かったけど今のアーセナルも面白いな
アルテタのやりたいサッカーにムスタフィは合わなすぎやろw
シェフィールドほんといいチームだな ヨーロッパの大会で観たい
やっぱりデブライネからかぁ ここはホットラインだな
おハゲの胸元になんか下がってるけど外し忘れた値札のタグみたいに見える…
ピックフォードwww あいつやっぱりお笑いGKだな
エヴァートンさん残りアディショナルタイム1分で2点差追いつかれるってマジ?
しかし今シーズンは上位争いのチームが軒並み低調だな 組織力の欠片もないチームばかり
粕谷がベタ褒めした辺りから徐々に崩れつつあるヤングチェルシー さて短気な油さんは今のランパードに我慢できるだろうか。ここでクビ切ったら20年は後悔しそう
??「僕だったらあんなミスはしない」 アリソン相手に大口叩けるGKは2020年時点では地球上にいないべ
なんでチェルシーは自分たちで切らなかったん?w さすがにアホだろ
ロンドンの低レベルな熱い試合がいかにもプレミアっぽくて好き
馬鹿試合してるなあ、チェルシーも緩すぎだろ 勝ち越してからなんでチンタラボールウォッチャーしながら歩いてる奴がいるんだよ、やる気がなさすぎる
スモールロンドンダービー面白いな 高みの見物とはこのこと
チェルシーのケパとかいうGKがアリソンより値段高かったってマジ?詐欺師に騙され過ぎでしょ
レスターが3位なのが納得やな、ウルヴス、シェフィールドはCL圏内入れるかもな。
高みの見物すぎて リバプールに見慣れてるとどこも技術云々以前にやるべきことをやってないという粗が目について困る
ケパの場合はバイアウトだったからしょうがないな 普通ならその半分の価値もない選手だけど
ケパノ2試合連続で被シュート全部決められてるってエンリケとかウォーカー以下だろこいつ
お隣アディショナルで2点取られて引き分けたのかwwww ピックフォード(笑)
カリウスよりひどいんじゃないケパ エヴァトンさんも残り1分から2点入れられるとかエンターテイナーの鑑やね
しかしチェルシーが勝点落とすとマンUが上がってきてしまうのがなあ チェルシーが使えなさすぎるわ
ケパもピックフォードもカリウス以下だな カリウス売り込もうぜ
まあしかしカリウスは500万ポンドだったからある意味期待値通りと言えばその通り ケパさんはブッフォンの倍以上やからな…
ベジェリンのゴールはアリソンなら間違いなく止めてたな
No goalkeeper has conceded more goals from outside of the box in the Premier League this season than Kepa Arrizabalaga (6). こんなん笑うわ 昨シーズンもスタリッジにミドル決められたけどあれアリソンなら余裕で弾いてたし下手したらキャッチしたよ これで一部の飴サポはケパは悪くない良くやってるとかここでカリウスを無理やり擁護してた奴らと同じ類のサポなのかね
カリウスならシュート2本のうち1本は止めてる アドリアンなら2本とも止めてる
ピックフォードといいケパといいかつてのブラボといい、やっぱプレミアで身長低いキーパーは難しいって事なんかな つくづく思うが何故アドリアンのようなレベルの高いキーパーがフリーで残ってたのか謎だわ
>>194 マンU戦のドローも呪いかな?リバプールの動画マンUの前だっけ? ケパ身長低いイメージ定着しすぎだけど 逆サバ読んでんのか知らんがデヘアと変わらんぞ
>>201 よく引き分けたわ 粕谷の呪い吹き飛ばすとかやっぱ今シーズンはなんか憑いてるな シティってほんとに人気ないな ケパはポジショニングかなぁ スタリッジのだってあんだけ距離あってコースもサイドネットでもなかったのにあんな横っ飛びしてるようじゃ
お笑いピックフォードの失点シーンは酷いな 最初の失点なんかこいつのクソみたいなパンチングが原因じゃねえか お笑いミニョレのハイボール処理を彷彿させとるな 2失点目はピックフォードのせいじゃないけど笑える失点シーンだな このスレでもミニョレとカリウスのせいでリバプールのDFラインは過小評価されてると言ってた人がそこそこ居たけどその通りかもな
ケパやピックフォードよりパトリシオとかヘンダーソンの方が良いキーパーだな 下手したらドゥブラフカやポープの方が上かもしれん
>>60 シャキリ残しつつマディソン グリーリッシュのどちらががいいと思ってるとシャキリがローマに行きゲッツェがリバプール来るオチ チェルシーファン「アリソン?どうせリバプール伝統のネタGKでしょwケパ獲った俺らが勝ち組」 ユナイテッドファン「マネごときに30mとかw同じ金額で我々はムヒタリアンを獲得したんだけど(ドヤァ」 シティファン「ダイク高すぎw相変わらずリバプールは買い物下手だな。うちにはストーンズやオタメンディとかいるしダイクいらんでしょw」 ???「ジャカ欲しい?あーげないっ!!」
カリウスはセーブ率そんなに悪くなかったはず ケパと一緒にされたら可哀そうだ
カリウスが手を抜いていたわけでもないし当時のリバプールが取れる最高のキーパーだったのは間違いないから責める気はない だけど今でもシュート枠内に飛ばされた時には酷い絶望感あって、アリソンが正面で難なくキャッチすると海が割れたような奇跡感覚える トラウマつーんだっけこういうの
アリソンアドリアンという歴史的に見てもそうそう揃えられない2選手を抱えていられる幸運を感謝するだけでいい 他のクラブのキーパーのミスを笑うのも可哀想な話 って思えるくらいの高みに居ると思う現状
ケパって身長というより身体能力全般が低いんじゃないか? ジャンプ力とか俊敏性とか あとボール弾くのも下手だしあん値段で売ったビルバオは笑いが止まんないだろうな
>>213 去年のCL決勝でアリの技ありループやソンのキャノンミドルやエリクセンのバナナFKを苦もなく弾いたのを見て味方ながらアリソンに戦慄した ミニョレやカリウスの時は相手がシュートモーション入るたび、ビッグセーブか失点のどちらかだったから心臓がヒュッてなってた けどアリソン来て三試合目くらいからは、たとえ良いコースにシュート打たれても大方簡単そうに止めるからなんともなくなったな
アリソンとかデヘアとか普通だったら弾くのが精一杯なところ難なくキャッチしてくるからな まぁデヘアはモチベーションあれなのかリバプール戦やダービーの時じゃないと力発揮しなくなってるけど
>>114 ヴェルナーと南野じゃプレースタイルも求められてる役割も全く違うでしょ 南野に今の3トップの代わりなんで出来るわけないからヴェルナー獲れるならいくべき アリソンはダイクを差し置いてクロップが唯一競争の無い選手と明言してるからなあ アドリアンが良いパフォを見せてると言う記者の質問にこうコメントしてたな
やっぱりキーパーはほんま大事 ここだけは絶対にポンコツを置いたらあかん ミスったら誰もカバーできないポジション
やっぱみんな傷負ってんなあw アリソンに癒されるリハビリの日々
アリソンがゴール前にいてくれるありがたみ もしもの時アドリアンがベンチにいてくれるありがたみ ファンになって20年近くになるがGKでこんな涙流すくらい嬉しい状況になったのは初めてだ
>>206 そのカリウスよりセーブ率低いカスを100億で買ってアリソンより上とかほざいてたバカサポが出張してくんじゃねえよ リバプールファンだけど格のない油クラブが勝てなくなった末路をちゃんと見届けたいと思ってる
ミニョレのやらかし動画集で長い時間作らるたのはこいつくらいのもの リバプールの通算キャリアで失点関与のミスは30近くあったはず 最後の方は味方にもまたやったみたいな白い目で見られてたのは覚えてる クロップがミニョレを讃えたのは2016-2017のストーク戦のビッグセーブ位かな
サッリのときのケパはこいつ自身が戦術ですらあった ビルドアップでサイドの選手に正確に繋がるパス、クリアに見せかけたピンポイントのパス、速攻に繋がるキックとか、こいつから攻撃スタートしてたからな サッリのための補強としてはまじで当たり 今だけ見たらポンコツだが、買った時点とそこから少し先の部分を見てもいいんじゃないか そのときの監督のためにチームに合った選手取る必要あること考えるとケパ補強はいい 結果論で見て最悪ってことだな
ミニョレは13-14のシティ戦までは良かった カリウスはスタメン復帰してしばらく自動ドアだったけどある程度パフォーマンスが上がったと思ったらレアル戦の超凡ミスから完全にキーパーとしてダメになった プレシーズンでもやらかしたしな
01-02からのリバプールファンだけど、 未だになぜか、アリソンだけは違和感があるんだよね 「こんなスーパーGKがなんでリバプールにいるんだろう」 みたいな感覚、、 サラーもマネももちろんスーパーで凄いし、 ダイクも多少違和感はあったけど、 アリソンだけは試合見てても、なぜか異常にそんな感覚に 陥るなぁ〜
レイナもなんで出てってかわからんな スタメン争いでミニョレに勝てただろうに
レイナはバルサからコンタクトあってオファーあれば移籍したい旨をクラブに伝えたら、結局正式オファーがなくて代わりに無断でナポリにローンで放り出されたという経緯らしいよ ロジャースは使いたかったらしいけど、まぁ若返り計ってたし当時の補強委員会の判断だろうね 一応ワールドクラスのGKならレイナがいたわな セーブ自体は並かもしれんけど、フィードとPKストップは神がかってた 今冬アストンビラに移籍してるから多分凱旋あるぞ
レイナは最後の方は調子も悪くて喧嘩別れみたいになっちゃったけど、今もちょくちょくリバプールの事気にかけてくれてるし凱旋したら拍手でお出迎えかな
レイナは拍手で迎えられないわけがないレベルの選手だろ。
>>231 フロントにバルサからオファーがあったら移籍したいって言われてフロントがナポリへレンタルで移籍させた レイナ曰くフロントから「君は明日からナポリでプレーする」って突然言われてどうしようもなかったって言ってた気がする MLBとかだとトレード成立して即日追い出される話って聞いたことあるけどあまりにもビジネスライクな対応過ぎたとは未だに思うな ここ数年でフロントも成長した >>235 "フロントにバルサからオファーがあったら移籍したいって言って"に修正 レイナは口は禍の元を体現したような別れ方だったね 既に衰え始めてた時期にオファーあれば出て行くなんて言ってしまったら後任探されてしまうのは当然かなあと
エバートン戦にて、 リバプール市内の小学生が描いたラインナップw アリソンのチャントって無いのかな? 作ってあげて欲しいわ
>>211 クロップなってからそれなりの金額ではあるけれども大当たりヒットさせ続けるのは凄いよな >>211 ユナイテッドはフィルミーノとデパイの時もウザいくらい絡んできてたな フィルミーノなんて器用貧乏とか煽ってきたのは今でも忘れない アリソンってミドル決められたことあったっけ? エリア外からの失点自体がほぼ無いような印象だけど、さすがに贔屓目かな
>>242 アウェーのレッドスター戦で1回 あとカンプノウでメッシの鬼FK1回 アリソンはセーブした後のボールの行き先がまたすごいんよ 戸田も「弾いた場所が完璧」って誉めてたけどさ 味方がいてセカンドボール回収してくれるところに弾くから ピンチが続くことがないんだもん
今季もGKに関する統計1位を軒並みアリソンが独占してるけど、キャッチや弾く場所の判断だったり統計に表れない技術も普通にすごいんだもんな そりゃ初代ヤシントロフィー受賞するわ セービング系の統計だと導入後の歴代じゃチェフが頭一つ抜けてその下にアリソンオブラクデヘアが横並びだけど、攻撃面の評価も込みで史上最高GKとして名を残すだろうね ローマ以前も地味にスタッツはノイアー並みだったけど(ノイアーがデータ上だとそんな大したことなかったのもあるが)、ローマ2年目からは更にもう一段階確変してる GK界のメッシって話は本当だったな
>>211 ケパってビッグ6のキーパーの中で1人だけレベル違うよな チェルシーは早く他のキーパー取らないとダメだろ アリソンとったときにローマサポがすごい言葉を並べてアリソンを絶賛してたがそれが正しかったと分かったわ
マンU戦の最後の場面であのパントキックかますのは強靭なメンタルないと無理だろな 他のキーパーなら時間稼いでただろ
ちなみにエデルソンはキャリア通して平均的にノイアーよりセービングスタッツ高いっぽい もちろん二人とも並みのGKより全然上 アリソンがいなかったら、エデルソンだってブラジル歴代最高GKの一人に数えられるレベルだったろうな
しかもあのキックはデヘアがギリギリ飛び出せない絶妙なパスだった あんなコントロールされたパスはフィールドプレーヤーでも中々出せないわ
あのCLでメッシに決められた鬼フリーキックは多分止められるGK居ないだろうし敵ながら天晴れって感じだったな
アンフィールドで似たようなメッシのFKをキャッチしてなかったっけ? 対策が早くて称賛されてなかった?
アンフィールドの時は、ボックス内でメッシがゴール左上隅に蹴ったワンタッチコントロールシュートをジャンプで弾いたシーンが印象的だわ 難なくちょこんと弾いちゃったから話題にならなかったけど、あれほとんどのキーパーはグラウンダーのシュートに備えて先に倒れちゃうからかすりもしないでしょ 入ってたらスーパーゴールって言われるような意表ついたコースのシュートだったのに
>>249 サラーが「くれ!」って言ったからだろな。 >>242 代表だけどベルギー戦だな あれはデブライネのシュートが凄すぎた >>245 バルサ戦のコウチーニョのシュートの弾きかたとかもはや芸術的だったな セレソンの1番としてW杯のゴールマウス守る以上のプレッシャーはない。 アリソンにかかればCL決勝もいつもどーりのプレー余裕ですわ。
ケパ引き渡すからアドリアン寄越せ 顔だけならプレミア屈指のGKだからな
アリソンの信頼感が絶大だからDFがコースを制限した上でミドルしか択がない状況に持ち込んであえて打たせてる感じするよね それを勘違いして攻撃は機能してたみたいな恥ずかしいコメントする奴いるけどw
>>264 クリーンシート多くても相手が決定機外すシーン結構あるけど、アリソンとDFの連携が効いてるのは間違いないな >>256 ダイクは待て早まるな!って感じのジェスチャーしてたよな ケパってイケメンか? なんかナヨナヨ感すごくない?
ケパもスペイン時代のプレー見てたら頂点とりそうだなあと思ったけど ゴールキーパーにもプレミアの壁ってあるんだな
>>271 デヘアでさえドーナツ盗むくらい苦しんでた時期あったから間違いなくあると思う デヘアでさえリンデゴーア程度にスタメン奪われかけてたくらいだからアリソンも初年度は大目に見るけど翌年もフィットできてなかったら叩くわって俺は獲得当時このスレに書き込んだけど普通に巨大戦力と化しててそのレスを見るまで忘れてたわ アリソン凄すぎて移籍初戦でやらかしたのがすげー印象に残ってる
ケパッタにケパルの称号を戴冠出来て良かったな スリッピーカンテ 何のタイトルも懸かってなくて良かったな 何年もスリッピージェラードでチェルシー公式も乗じて煽り続けた報いを受けることになったなw
全体的にリーガ出身のGKはレベル低い セービングのフォームがぎこちない選手多いし、ポジショニングもおかしい リーガの試合見ててもピンチシーンで動き直すGKほとんどいないし、あんま指導されないんだろうね 外様のオブラクとかシュテーゲンは動き直すしセービングフォームも綺麗 まぁプレミア出身も変なポジショニングにぎこちないセーブモーションだけどさ 即戦力GK取るならやっぱセリエだわ セリエのサッカーはつまらないけど、GKのセービングモーションだけはどこも綺麗 シュチェスニーもローマで一年受けただけで別人 本人も後にアーセナルではGKとしての基本を何も教わっていなかったとコメントしてる
>>267 そう、ダイクは落ち着いてもう終わりだってジェスチャーだったなw >>271 当然あるぞプレミアはだから難しい特に小さいGKは ケパさん… >>257 あれから1314の快進撃が始まったからな >>275 初戦で何かやらかしたっけ?レスター戦はもう少ししてからやったと思うんやけど >>252 あれを狙って打ったとするならあれほど完璧な位置、速さ、タイミングのパスはないだろうな サラーの受け方、運び方もほぼ完璧だったが高精度のロングパスによるゴールでもあったね ミニョレカリウスはやらかすけどケパとかそれ以前の問題な気がする
>>254 キャッチしたのはコパアメリカだな アンフィールドの時は壁に当たった気がする 長年ジェラードのスリップ馬鹿にしてたらカンテがスリップして失点とか草
ケパってイケメンだしめっちゃ止めそうな見た目してるよな 見た目は
顔はともかく、身体が細過ぎて主力GKが怪我で代わりに出てるユースの選手かな?って見た目に思える
ウルヴス、リバプール戦負けてから最終的に4位に入らんかなぁ。
カンテよりジェラードのスリップの方が状況的により滑稽だったけどな
滑稽かどうかは知らんが飴なんかどこで何人転んでくれても大勢に一切影響しないからどうでもいいには違いない
こけたのがカンテじゃなくてバークリーならネタにされてそう いじりがいあるやつがこけないとな
バークリーは代表で一緒になった時移籍についてジェラードに相談して留まったほうが良いと思うって言われたのがキャリアの分岐点だったように感じるからスリップまでしたら流石に不憫かなと思う
実はスリップしまくって失点に絡んでるのはテリー リバポ戦でもアーセナル戦でもやらかしてる 特にCL決勝で滑ってPK失敗はジェラード以上に滑稽だったな 飴サポは煽るのに必死で記憶から消してるのかもしれんが
カンテが逆をつかれるぐらいだからそれだけマルティネッリのキレが凄かったんだろうな
ジェラードスリップは監督ジェラードがプレミア優勝するときに昇華されるんだから心配すんな 凄い喜びになって返ってくるから
それでも飴サポは次のSBの対戦でも開始早々に嬉々としてすりっぴー
このシーンは酷いな こんな奴がレスター戦で大ポカしたアリソンをディスってたんだから笑えるわ しかしケパ擁護してる飴サポはこのスレでカリウスを擁護してたやつらと同じようなコメして擁護してるなあ 若いから長い目で見てやれとかw 本物は2年目には完全にフィットして結果を出すものよ >>305 めっちゃカオスだったからこうなる気持ちもわからんでもない ピックフォード程度がアリソンをディスる気持ちは全くわからんが >>263 南野がいつアリソンから点取ったんだよ? アドリアンはアリソンの控えだから実質アリソンから点を取ったっていう解釈で問題ない
みんなでプレスをかけて奪って足の速い奴に渡して決めてもらうだけのチームの試合つまんね
おれ、チェルファンだけどボール回して点取れなくて最後カウンターで負ける方がつまらんよ
>>305 ゴールラインがオフサイドラインでワロタ 南野 オリギ シャキリ ケイタ ララーナ チェンボ ミルナー ロブレン マティプ ネコ アドリアン そこそこ強そうだな
Since 2018 #PremierLeague Big 6 goalkeepers performance vs @StatsBomb PSExG: Save%-ExSave% (aka GSAA%) 🥇#Lloris +8.87% 🥈#Alisson +6.12% 🥉#Leno +4.19% 4⃣ #Ederson +1.94% 5⃣ #DeGea +0.47% 6⃣ #Kepa -4.13% アリソン(神) ケパ(笑) アリソンのスタッツ異常過ぎるわ 他の追随を圧倒的な数字を叩き出していてワロタ 2試合少なくて2位と13ポイント差ってイカれてるな
オリギは固定して戦術が合えばPK抜き10〜15点くらいは取れるのかな
>>323 シティの選手もペナルティエリア内に飛び出してるからじゃない >>323 前回のPKやり直しが批判されまくったからじゃない? >>324 つめてゴールしたんならともかくそれは関係ないでしょ あ、調べたけどPKのラインについてはVAR加入しないんだね 来シーズンから加入ってことになってるっぽい 意味わからんが
>>322 今年でさえプレミア400分3ゴールやぞ 余裕で取れる ビッグロンドンダービー、ハイライトで見たけど、アスピリクエタのゴールの直前、西岡があー危ないって言ってて笑った。
>>323 そもそもマフレズの糞ダイブだろ PK獲ってもらっただけで感謝しろって話 これがサラーかマネならダイバーだー!買収だー!リバプールは優遇されてるー!とか大騒ぎしてするくせに ケパがやばいのは移籍金(厳密に言うと契約解除金)よりも7年契約で週給20万ポンド近い事だと思う
>>323 PKのルールは覚えるのに頑なにハンドのルール覚えないのってなんなんだろうな さすがにマフレズの奴はダイブではない そもそもキッカーが圧倒的有利なPKで何度も止められるシティがゴミだからこんな議論になるんだろう ミルナーなら相手が先に動こうが鬼コースにしっかり決めて事なきを得てるよw PKでこれだけ物議をかもしてるのはシティのPKの時だけ 原因は1発で仕留められない決定力の無さ以外に何物でもない
ケパそんなもらってるの? ビッグクラブから来たわけじゃないしビルバオの時からそこまで突出してたわけじゃないのになんでそんな出したんだろ どうでもいいねど
>>336 移籍前か後か忘れたけどクルトワの高額移籍はほぼ確定してたし、アリソンの獲得資金貯めてたのバレてたから足下見られたんやろwビルバオからも代理人からも… lfcjapanのInside Anfieldのサムネイル、アリソンに抱かれるサラーの構図に見える。
実況だと西岡さん好きなんだけど、最近リバプール担当したかな、してない気ガス
一歩間違えばそうなってたんだから余裕をもって補強しろってことだわ 適切な時期に売却して適切な時期に購入するのが最善 今は動きませんはほんとは良くない
ケパそんなに貰ってるのか こりゃ移籍しろって言われてもカラバオのシティ戦みたいに「ノー!ノー!」って叫んで居座り続けそうだな
西岡さんは大事な試合、特にCLでやってほしいなあ リーグは八塚とか下田とかとにかく盛り上がる実況がいいわ
昨夏はほんとにがっかりしたなあ まあ結果的にここまでは最高のシーズンだけど来季以降どう響くやら
八塚は「いやー大したもんですねー」 って言ってるだけの老害実況でしょ 言い間違いも多いしワーストレベル
八塚の「いやー大したもんですねー」は金子爺の「いやー凄い」と大体一緒だし言い間違いも含めてダブる部分がなんか多い
自分は実況も解説もみんな大抵好きだな。テレ朝の松木さんも好きだし、フジのCL決勝の人もあれはあれで好きだったな、放送無くなっけど
自分もあんまり嫌いはないけど東本だけはダメだったわ DAZNやってないけど
今年のCL決勝戦日本テレビでやるかな CL毎節1試合BSでやってるけど
>>337 バイアウトの行使だよ 必要なのは選手との交渉だけ 平日、曲者ウルブス、連勝止まるならここかなと思う。
>>346 だから大事な試合じゃ実況やってほしくないなってこと 昨年ホームナポリ戦はすごく盛り上がったからよかったけど ブンデスもプレミアもどっちも見てる者としてはヴェルナーはプレミアでは苦戦する典型的なタイプだと思うけどな オバメヤンなんかはやたら疑問視してるやつ多かったけどバカだなあと思ってたくらいプレミア向きだと思ってたけど ハヴェルツはスケールでかいからどこ行ってもやれる ハヴェルツの方が欲しい
結論だけ言われてもわからん プレミア向きとか向いてないとか言える根拠の方が知りたい
実況者や解説者にはさん付けするのに なんで選手には呼び捨てするの?
南野がスタメン予想ってウルヴス相手にありえんだろ。何考えてんだよエコーw
ハフェルツは上手いけどなんかもっさりしてるよねー リバプールで使うならジニかボビーの役割だと思う、めっちゃ体鍛えさせて けど黒子に徹してくれるメンタル持ってるかっていうとね
ハフェルツこそミーハーが印象だけで語ってるだけだと思う
ハフェルツはうますぎて余裕があるからもっさりしてるように見えるけどプレースピード遅くはないと思うけどな ボール触ってる時ボール見ずにずっと前向いてるし
>>352 そのクソ高いバイアウトを満額払わないといけなかった理由は?ってことやないの? ケイタ、シャキリ、ミルナーはまだトレーニングに合流できずもう少しってとこらしいな ミルナーはともかく他2人の稼働率の低さよ
>>361 ハフェルツが左足版デブライネにクラスチェンジできるなら欲しいけど そこまで仕立てあげられるか否かはクロップが判断するとこだな 最後のサラーのゴール、デヘアがアリソンだったら早めに察知して飛び出してたのかな
今後はファビーニョアンカーからファビーニョヘンドの2ボランチでその前にジニって感じになるのかな
2ボラにしたらプレスのかけ方も変わってくるしわざわざフォメは変えんやろ。
>>365 ポテンシャルはあるけどデブライネやアーノルドみたいなイカれたクロスあげられるかどうかはわからないなw デブライネやアーノルドみたいなキック望むのがそもそも酷すぎるわ 今この世で2人だけだろあんな精度高くていろんなボール蹴れるやつは
アーノルドもすごいけどデブライネはやばいよな クロスをふかすシーンすらほぼ見ない
このスレ含めプレミア見てる人はだいたいデブライネ好きよなw
デブライネはなぜあんな精度で蹴れるのか不思議だわ タイミング、スピード、視野、精度、全部すごい
>>373 実際見ててため息出るくらいすごいプレイ見せてくれるし、熱い気持ちも伝わってくるからね しかも元々リバプールファンってのも俺的にポイント高いww >>375 俺はデブライネとマフレズを見るためだけにシティの試合を観てるわ あとの選手はだいたい好かんけどこの二人は凄い マンU戦のウォームアップ中に怪我したからじゃない? でもユーロも控えてるから出場機械求めて移籍しても不思議ではないな
>>375 日本は嫌いだけど、韓国をリスペクトしてくれる本田は好きみたいなやつか オリギは昨季1-2で敗れたマンC戦はベンチに入っていなかった。オリギはもっと長い間プレミアリーグで敗北の味を知らないのだ。オリギがプレミアリーグで最後に黒星を味わったのはいつなのか。 英『GIVE ME SPORT』によると、それは2016-17シーズンの2017年4月23日に行われたクリスタル・パレス戦だ。オリギはこのゲームにフル出場したものの、1-2で敗れてしまった。 ここからオリギの無敗はスタートする。オリギは2017-18シーズンをレンタル先のヴォルフスブルクで過ごしているため、無敗とカウントすべきかは微妙なところだ。 しかし、オリギが最後にプレミアリーグで敗北を味わった日から1003日も経過しているのは興味深い。 https://web.smartnews.com/articles/hAtSLJNhTc1 マネもセインツ時代にアンフィールドで勝ってるから個人的にはリヴァプールの選手よりもアンフィールドで負けてないんだっけか
>>381 なんかまた選手としての評価より幸運の置物感を強調する内容の記事だな 変な言い回しになったけど現メンバーの中で誰よりもってことね
モイーズがアーノルドとデブ手にしたら大変な事になるな
>>353 おれもウルブスか今のセインツかなと思う まぁ今のウルブスが一番アンフィールドで苦戦したしな 昨季もザルツブルク戦並に開始20分で猛攻受けたのに気付いたらカウンターで2-0にしてたんだよな セインツには別に恨みかってないし、レスターみたいに仕返しでボコられることはないと思う……
>>381 もう完全に幸運の置物確定やん まあ置物なだけでなく新城戦やバルサ戦CL決勝と、復帰後は確実に結果出し続けてきたんやけどな >>381 なんとなく調べたら今季負けた公式戦のナポリ戦もオリギベンチ入ってないじゃん 絶対置いとけよクロップは 何やってんだよ 怪我してたんじゃなかった? オリギベンチにも入れないのは今のメンバー構成的にありえんよ
ぶっちぎりの勝ち点の割に内容は接戦多いからな 幸運のお守りが無くなるのは怖い
ハマーズはヤルモレンコ、アンデルソン、ファビアンスキが怪我でおらんのやね
>>395 リヴァプール戦もいないのかな? ファビアンスキがいないのはかなり助かる >>397 ヤルモレンコとアンデルソンは1か月位の離脱みたいやけどファビアンスキはわからん。すまん。 直接対決で叩くっていうのはやっぱり影響あるのかね 前回は引き分けてあっち調子あげたみたいだし
まーいいんじゃねーのそーやって優勝までずっとビクビクしておけば。過程をどう感じるかは自由だからな。
近年は俺がリーグ優勝して欲しいチームが、首位にいたけど失速してリーグ優勝を逃すケースがやたら多いから、リバプールもそうなりそうで仕方がない
1月全勝なら優勝信じるよ 好調キープしてCL優勝も頼むぞ
レスターももうCL圏内は大丈夫そうやな 来季のプレミア勢のCLは期待できなさそう
1位と2位が暫定13pt差(最大19pt差) 5位と14位が4pt差 連勝中のチームが2チームのみ(リバプール・バーンリー) このままだとトップ4ラインが63pt
ユナイテッドが調子に乗るのは癪だけど、あれだけ弱いとそれはそれで面白くない あんな状態のチームを上回っても意味ないし早いとこ立て直して欲しい
マンUとかいう中堅クラブはもう眼中に無くなりそう いや本当に勝ち点3とって当然の相手になりそう
4位争いが面白いことになってるなあ あいつらプレミアを楽しんでやがる
Liverpool have set their sights on Arsenal forward Gabriel Martinelli. Michael Edwards and the rest of the recruitment team have had their attention grabbed by the 18-year-old following his performances this season. [Football Insider] ソースはゴミだがカラバオでクロップが注目した選手だけあってこういうゴシップはいずれ出ると思ってたw 将来的にチェンボに続いて引き抜くかもしれないな
今シーズンはレスターが優勝したシーズン並に色々おかしい
連勝止まるならAウルブスかなと思ってたが 逆に明日勝てば今シーズン2度目の連勝記録更新チャンスとも言えるな
今後勝ち点落とすとしたら明日のモリニューかエティハドくらいだしな。グディソンは相手がクライシス過ぎて流石に勝てるだろう でもウルブスなら負けても文句言えないかな、今シーズンシティに勝ち点6も削ってくれてる大恩人だし
サラーとロブレン卓球やっててワロタ 仲良すぎだろこいつら
>>406 キングパワーで4-0の段階で超ネガな俺でも流石に優勝は確信した やっぱハマーズあたりにはレスターみたく3点差くらいはつけて勝たないとダメだな ハマーズまじでプレミアで1番やる気ないチームだと思うし
グーナーだがマルティネッリ強奪とかやめろよマジで チェンボで我慢しろ 弱い者いじめはやめろ
マルティネッリなんてすぐ消えそう チェルシーのアブラハムも
朝起きたらマンUが負けてたw 朝から清々しい結果をありがとうスールシャール!
弱マンは例え監督がアッレグリになったとしても強くなる気がしないな 根元から腐っていてオーナーが手放さない限りあのままだろ
リップサービスかもしれんがクロップは マルティネッリを世紀の才能とまで評したから じぶんが育てたいと思ってても不思議じゃない ムバッペは高すぎて無理だろうし
マルティネッリて今年移籍したばかりだし安くは買えないでしょ 5mくらいで青田買いならいいけれど高い金出してまでほしい選手ではないかな
クリーンだよなあ 無駄な抗議もしないし クロップの教育がいいんだろう
今のマルティネッリは80m出す価値ある どこまで継続して活躍するか分からんが
>>431 しかもアホキンみたいなバカにピッピピッピ笛吹かれてこれだもんな ゴメスダイクに加えてヘンドも足速いし引っ掛けなくても追いつくからファウルは少なくなるよね
暴力認定クラブがリバプールも荒いとか言ってる他サポが結構居るから驚くけどな アーセナル黄色57赤3ファール10.8 トットナム黄色52赤3ファール10 シティ黄色44赤2ファール10.2 ユナイテッド黄色44赤0ファール11.1 チェルシー黄色43赤0ファール10 リバプール黄色23赤1ファール8.3 ノースロンドンコンビはヤバすぎるわ
カスパとかいう暴力カス鶏軍団よりも尻のほうが荒いんか意外やな ダビドルイス一人で相当稼いどるような気もするけど
>>438 トッテナムの赤3は全部ソンフンミンじゃなかったか? リバポとザルツブルクの試合とか両チームめっちゃクリーンやったな
まあファールせずに奪うのもカウンタープレスには大事だしな 戦術的な部分もあるだろう
リバプールはVARに優遇されてるーリバプールは荒いーとか 結局雑魚チームサポの感情論でしかないからな データ出せば速攻論破できる
リヴァプール相手に後半は支配できたとかドヤってたマティッチ息してんのかな
サラーとロブレン仲良すぎだろ サラーの精神安定剤としてもロブレンは必要だな
アリソン、大工、ゴメス、TAA、ロボ、ヘンダ、ジニ、チェンボ、マネ、サラー、ボビー アドリアン、マティプ、ファビーニョ、ララーナ、シャキリ、オリギ、(カーティスor南野orエリオットorミルオジ)
>>449 以前あっちのスレでも言ったけど 南野は4大に行くのは正しいと思うけど入るクラブ間違えたね すれ違い当然だからこれ以上この話はしないけど >>450 だめなら移籍すればいいし、今のリバプールからオファー来て、クロップから電話きて断れないやろ シャキリではなく南野がベンチ入りする気がするけどな もちろん今日の試合も大差つかなきゃ出てこないだろうけど
間違いかどうかはこれからわかる そもそもすぐ主力で使われると思ってたのかと
強すぎてファウルする必要のある場面がそもそも少ないんだろうな
三大在日御用達の糞選手 🏆エラーナ(ララーナ) 南野に絶対パス出さないマン。 あそこで南野に出せば、そこで南野とワンツーすればという場面でも絶対にパスを出さないという傲慢さを発揮し、現地サポには叩かれまくったが韓国人からは大絶賛された。 普段は打たないミドルシュートも打ったりとアピールに必死で、クロップから苦言を言われたのは内緒。 🥈ウリギ(オリギ) 南野にパス出さないのは勿論のこと、南野が作ったスペースも全く使わないというゴミプレーを存分に発揮。 南野がいなくなってからは露骨にパスを出し始め、更に南野のポジション?に難癖つけるかのようなジェスチャーまで披露。日本人と黒人の民度の差、そしてこいつが2軍の理由を全日本人が理解したのであった。 🥉エラオット(エリオット) 根っからの差別主義者。顔がもう完全に南野、というかアジア人を見下してる。パス出さないあげくプレーは下手くそでクロップも苦笑い
ヘンドと当事者以外が審判に鬼プレスしてるの見たことないな ヘンドはキャプテンだからだし、疑わしいプレイで一旦リアクション取ってもすぐにみんな切り替えてるイメージ
クリーンなチーム同士の対戦は観てて気持ち良いし相手を称えたくもなるよなCLザルツブルクは正にそんな感じ いくら強くてもCWC決勝のフラメンゴとか二度と対戦したくないわストレスしか感じなかった
戦術的なところももちろんだけど強者の余裕的なところもあるんじゃない? なんにせよこれだけ調子いいとなんでもうまくまわるわ
ウルブス戦で南野スタメンで使って 初黒星っていうのが日本人にとって最悪のシナリオだろ
この連勝を止めたら マージーサイドで永遠に語り継がれるからな 負の意味で
フロントスリーの誰かの怪我でもない限りスタメンは無いわ。スタメンあるなら来週土曜日のセインツ戦だろな。
少なくとも優勝が決まるまでは、南野はプレミアのスタメンで使われるべきじゃない。TO要員としてFAカップのスタメンが相応しい
多分今期一番危なげなく勝ったのがボーンマス戦で、次も同じような展開なら南野はラスト10分くらいで使ってみればいいんじゃないか
ダービーで調子悪そうだったのはマネとロボ ここ数試合は酷い出来のロボの疲労具合が心配ではある マネの代わりにオリギはあり得るかな クロップ的にファビーニョを起用したがってるのは昨日の会見で伺えたw スぺ化してたヘンドが2013-2014の鉄人ヘンドと呼ばれた頃に戻ってるからなあ 休ませてファビーニョ起用する必要性がな ジニもコンディション良さげだし中盤の競争も再び激化しそうだね
どっかでフィルミーノ休ませたいはず。 ミナミーノの出番はあるよ。
そしたらオリギだろ クロップは安易に選手の序列変えんからなあ
ここの住人はオリギ結構評価してるように思えるけど個人的にはあまりだわ サイドで使ったときとかはほぼ空気になってしまうし… もちろんここぞという時に点とってくれるのは嬉しいし最高だけど
>>473 マネとかサラーを変えるなら今は怪我してるけどシャキリとかのほうが圧倒的に良いとは思ってる 中央で南野見てみてオリギとどっちがいいかなって感じだわ 南野サイドはどうなのか知らないけど ロボは最近トラップもパスもずれまくってるな でも代わりがおらんししゃーない
まだ気が早いけど優勝メダルって5試合出場しないともらえないんだっけ
オリギは最近逃げ切り要因の交代ばっかりだから 点が必要な時はなぜか決めるのがオリギ 疑っていても今までそうしてきたのだから
オリギはキープ力あるしキープしつつファールを誘って時間も稼げる 年々守備も良化してるしユナイテッド戦で鮮やかにヘディングでクリアしたシーンは驚いた
サイドでシャキリじゃなくオリギ使うケースは確かに理解できない
一年前くらいは、「交代おせー、クソップ」とか言われてたけど最近は全くだな
>>454 5時はむしろ見やすい時間だわ いつもよりちょっと早起きすれば良いだけだし CLの3時はいつも生視聴がきつい すごいことに気付いた! 今期のリーグ戦、俺がリアルタイムで見てる試合負けなしだわ!
シャキリみたいなチームカラーに合わない奴はいらんだろ シャキリとララーナをこれからも優先するなら何のために南野とったかわからん
残りのリーグ戦16試合は勝点で28でも取れれば、多分優勝できるはず
南野は途中から投入してもユナイテッド戦のロストかファールしかなかったララーナみたいになりそうな気もするし、今シーズンはFAカップで試すくらいで良いんじゃないか
ユナイテッドの倍の勝ち点を稼いだシーズンというのは何十年ぶりなんだろう
>>483 俺も今期プレミアは見てる試合負けなしだわ すまん CLアウェイナポリ戦とリーグカップアウェイヴィラ戦見たの俺だわ 死にたい
お前ら生で観てない試合も実は全部負けなしなんじゃないのか? 以後絶対生で観るなよっていうかテレビ捨てろ
Referee: Michael Oliver. Assistants: Darren Cann, Dan Robathan. Fourth official: Paul Tierney. VAR: Craig Pawson. Assistant VAR: Derek Eaton.
第4審判にティアニーでVARが前回の主審ポーソンか オリバーな時点で文句無し
5試合出ないと優勝メダル貰えないらしいけど果たして南野にチャンスはあるのか
ボビーのとこ南野であと完全べスメンでやってほしい どのくらい差があるのか
>>500 昨シーズンあったやん ボビーのポジションは誰がやっても差がでるよ やるサッカー自体が変わるから メダルは試合数じゃなくて、チームに何個って決まってるんじゃなかったっけ。 出場試合数が1試合でもメダルもらえる選手もいる。
全く貢献してないわけなんだしもらわない方が来季以降のモチベになって良いんじゃないの
南野はシーズン途中からだしな 先にカーティスやエリオットやネコにあげるべきだね
まだなにかが起こる 安心するのはまだ早いと粕谷が言ってるからもう何も起こらないな 安心して見てられるわ
レイナはビラ初勝利だったな。流石に身体が重そうだったけど良いセーブもあったし。旧ロボも早く試合に出られると良いな。
リバポ以外でのこれからのプレミアの見どころが スパーズがCLまで食い込んでこれるかしかなくて草 マンUやシティはもうアカンね チェルシーも分からんし サポにとっては喜ばしい事なのは確かだが
なんか嫌な予感がする 連勝or無敗が止まるとしたら明日だろうな… 越えたら次止まるとしたらエティハドだろうな
プレミア 第28節 2月27日 vs ワトフォード(H) 不出場 ○5-0 第36節 4月26日 vs ハダースフィールド(H) 不出場 ○5-0 第37節 5月4日 vs ニューカッスル(A) 不出場 ○3-2 第38節 5月12日 vs ウォルヴァーハンプトン(H) 不出場 ○2-0 CL 5月7日 vs バルセロナ(H) 不出場 ○4-0 昨シーズンフィルミーノが欠場した試合の結果がこれ 短期的なら主力が1人欠けても致命的にはならない データ的には昨シーズンはアーノルド不在の時の勝ち点取りこぼしが多かったね
アーノルドとダイクだけは欠けちゃいけない それ以外はなんとかなってきた
>>506 んなこたーない。実際クリステンセンはモウ2次政権時に1試合しか出てないのにもらってる。 >>511 不在の時に運良く下位チームと当たってたんだな 数ヶ月後の南野信者 「CL制覇したリバプールのメンバー」 「リーグ無敗優勝のメンバー」 「ベンチに座れるだけで凄い」 「(A代表で結果が出ないと)クラブでベンチだから試合感がまだ」
>>509 いやシティはジンチェンコ、アグエロ、ラポルテら主力が戻ってきたからわからんぞ リーグ戦は多分全勝してもリヴァプール優勝だろうからわからんがCLは全然可能性ある シティは決勝で当たらなきゃ勝てる。どうせその前にコケる。
バーンリーはマンUに勝ったとはいえ好きになれんな 昨年リバポ戦でコーナーの時にキーパー潰しして得点したのこいつらじゃななかったか?
バーンリーのサンドイッチでアリソンがぶっ倒れたのにノーファールでアリソンがて猛抗議して黄色貰ってたな あれに比べたらダイクのデヘアの当たりなんかファールでも何でもないよ スーネスやキーンが言ってることは正論 バーンリーのベン・ミーのクソスライディングタックルでゴメスは骨折させられてるし碌なの居ないだろ
>>513 これソースは2年前のプレミア公式な They can be distributed to the manager, players and officials as the club sees fit, as long as every player who has made at least five PL appearances this season gets one >>516 それらがいてもカスパに負けてたじゃん VARがある限りシティは勝てないよ シティはまずはペップ政権下でCLはベスト16 8 8だからペジェに並ぶベスト4を目座さないとな 当たったチームもモナコ負け バーゼル勝ち リバプール負け シャルケ勝ち スパーズ負け だしCL決勝では格上とか同格チームには全く勝ててない リバプールはCL出れてるのは昨シーズンまでで2シーズンだけどどっちも決勝出れてるし相手もそれなりのとこに勝ってるしな ポルト勝ち シティ勝ち ローマ勝ち マドリー負け バイエルン勝ち ポルト勝ち バルサ勝ち スパーズ勝ち だからまぁ勝負強いチームだと思う
>>454 4時に起きシャワー浴びたり等、出社の準備を2/3は終わらせて観るよ。 シティさんのCLの成績とかどうでもいいのよ トーナメントで当たらない限り他所のチームの勝ち負けなんて好きにしたらいい ただマンUだけは常に地獄へ落ちろとは思うが
毎回この時間帯キックオフだと早寝早起きの超絶健康的な生活になるのになぁ
>>520 https://www.premierleague.com/news/676983 優勝チームには40個のメダルが配られてチームスタッフと選手で分け合うよ 40ってのは少なくとも今シーズン(17-18のシティで)5試合以上出てる選手全員には配れる数だよ 5試合以上出ている選手が39人以上居たらプレミアのボードで審査して追加のメダルが渡されるかもしれないよ だから多分40人のカウントに入れれば試合出てなくてもメダルは貰える 控えキーパーとか一試合もでなくてももらう資格充分有るだろうし マンUはオーナーが商業目的でしかクラブを見てないからな リバプールはほんと良いオーナーに買われたと思うよ あの破産からズルズルいってもおかしくなかったがヘンリーが再建のためにあらゆる手を尽くしてくれた
リバプールの魂である ジェラードのスリップチャント歌ってるクソチームといえば?
クラブヒストリーはベンが言うように尺足らなすぎる フルバージョンも楽しみだけど細かい部分は無理だろうね
ただヘンリーと言うかFSGもレッドソックスのサイン盗み事件の影響がリバプールに今後来ないとも限らんからな(可能性は低いとは思いたいけど)
番組ではスピオンコップと言ってたけどそれは南アフリカの現地の発音なのかな リヴァプールではスパイオンコップと発音してたが トミースカウサーの歌でもスパイオンコップだし
聞き飽きたフレーズだけど今日こそは相当辛い試合になるだろうな 負けもありえる
控えキーパーは何年か前まで貰えなかったけどいくらなんでもあんまりだって事で貰えるようになった その頃からルールが変わっていった記憶
ロブレン熱くて好きやなあ 何気にチーム内で古参だし
もう6時に起きて出勤の支度中と出勤時に観ることに決めたわ この方式でホームザルツブルク戦でいい思い出あるから期待してるって思ったけどアウェイナポリ戦もやったわ
ゴメスが怪我さえなきゃ第4CBロブレンでいてほしい まだ31だし、ドル戦、レアル戦、ナポリ戦みたいに大事な局面で同点ゴール決めたりセットプレイからの起点作ってくれる やらかしカウンターも最近はコントロールできてるのか大量リードの時にうまく消費してるしな
ファビーニョスタメン復帰はカップ戦かな ヘンドの疲労相当溜まってきてるだろうし今日ファビーニョかなと思ってたが
ララーナ(笑) また怪我か? 単純にカーティスに負けただけか?
#LFC starting XI v Wolves: Alisson, Alexander-Arnold, Gomez, Van Dijk, Robertson, Henderson, Wijnaldum, Oxlade-Chamberlain, Mane, Salah, Firmino Subs: Adrian, Matip, Williams, Fabinho, Jones, Minamino, Origi Adam Lallana misses out due to illness
>>558 最近2試合調子いいからなー 身体が動き過ぎて怪我だけが心配だ 難所だなあ ポンポンと点取って楽な展開にならんかなあ
>>562 こっちのほうが立つの早かったのに使ってなかったのか >>566 なんかテンプレをわずかにミスったのが気に入らなくてここ立ててたよ マイケルオリバーは負けてるチーム優遇するというプレミアの審判にありがちな判定しないからいいじゃん
珍しく完全に抜けたな なんか色々不気味な立ち上がり
ウルヴスは徹底して引いてゴメス、アーノルド側を攻める作戦かな? これからこういう試合が増えてくだろうな
チェンバレンいいとこ通したな サラー怪我しないでね
へんどおおおおおおおおおおおおおおおおおおキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ヘンドキターw ヘンドのヘディングって何がおこってるんだwww
キャプテン!!! どした今シーズンアストンビラ戦以外神ってるな
ヘディング下手くそのヘンドがヘッドとか天変地異の前触れか? 初めてみたw
アーノルドの右CKのカーブエグいわ DF対応不可能だろこんなん
セットプレイまじでつえー! CKが強いってほんとありがたい
ウルブズ調子良かったのにあっさりゴール こりゃ強いわw
ウルブスの唯一の逆転 セットプレイに弱い 上手くそこを突いたな
ヘンド元々前出す送るパスはとてつもなく正確だったけど、ダイレクトバックパスやめて積極的に前向くようになってからビルドアップクソうまいな
いつになったらそれ修正できるんだよ いつもやられるパターンだったけど決定力がゴミで助かったな
チェンボ今のファウルお前のせいやぞ はよ中切りにいけや
オフサイドトラップの修正とかきついだろ 今のは完璧に揃ってたのに破られた
止められないのはしかたない 楽にあげさせなければ中である程度対応できるやろ
クロップが前節セットプレーでのヘンドの動きに触れれたが こりゃ練習の成果ありって感じかな まだまだオプションが増えてる
>>663 ある程度コース絞ればダイクが跳ね返してくれるという安心感があるよね ウルブスなぜか全くプレスにこないし、ボール持ったらクロスで終わってくるしなんか嫌らしい
決定力ないのはいつものことじゃ 次だ次どんどんチャンス作れい
トラオレ前より強くなってるな マネロボジニで固めてたら逃げたのに
最近サラーとマネがお互いの動き出しよく見てる気がする
つっても一人目の股は通してるし狙いは良かったなサラー トラップ短くてもかわしきれてなさそうだし、相手のカバーが良かった
昨シーズンまではまだチップシュートとかもやってたけど今シーズンのサラーはコロコロシュートしか打てなくなったのかってくらいバリエーション少ないよなあ
これだけ上半身強いとトラオレの腕をかいくぐるのは難しいな
チェンバレンなんてパス技術だ おそろしいほど鮮やかに出したな
自チーム強化というよりもウルヴズ弱体化のために取った方がいいんじゃないか?w
>>718 シティにダブル食らわす援護力も捨てがたい >>718 できればウルブスにいて毎シーズン、シティ沈めてほしい はぁ?奪われていたがる演技してカウンターやめてもらおうとかふざけんなよ
どう見ても奪われたから痛がってプレー切らせただけだろネベス
ヘンドは先にボール触わられたことないレベルで先に触るな
ネベスの自爆か マネが踏んづけて怪我したかと思ったら違うとこ診てるな
ネベス痛かったら交代してもええで それか10分治療してこい
スタメン8割ラテン系なだけあって演技きっしょいな リーガにでも行ってろ
クロップの魔改造で史上最高の選手になるトラオレが見たい
ここ最近では珍しくアーノルドをフリーにしてくれるな 一体どういう戦術でウルブスがきてるのかイマイチわからん
SBにダイクみたいな化け物が居ねえかな SBにダイク居たらトラオレなんか怖くないw
ゴメスのポジション悪かったがダイクが1人で2人相手にしちまえる
ああああああああああああああああああああああああああああああああ 最悪の事態じゃ マネ軽傷であれ
うわあああ どうすんのこれ シャキリいないのが痛すぎる
やべーなマネ、グローインペインっぽいな動き的に……
マネ駄目だな ここのところ調子悪かったし怪我の前兆あったろ オリギをスタメンに出しとけよ
おいおいおいおいおいおいおいおいおい待て待て待て待て待て待て
最悪だ・・・・ ついに怪我をする時がきてしまったか
マネはそこまでシリアスじゃらなさそうだが ミナミノきた
ここでくるのか... まだ合わなくていいから動き回ってくれ
左に入るか サイドはオリギも微妙だしぜひとも頑張ってほしい
フォメ変えるってことは一応練習ではやってたのかね?
これだけコレクティブな試合にいきなり出るって大変そうだ
ちょw フィルミーノその後ろからスライディングは危ないからやめいっ
南野やっぱザルツブルグみたいなワンツーと短いパスでまだリバプールのサッカーに慣れてなさそうだな ロバートソンも慎重に動き見てくれてるし頑張れ
南野は無難なプレーしてくれれば今日については問題ないぞ、今のところはそこそこやれそうだね
無難にそつなくこなしてくれるだけでも合格だよ スクランブルだし
実況がクソ過ぎる まあ今日はデビューだから我慢するけどこれが続くのはミュートの方がマシなレベルできついぞ
CFはちょっとまだ無理だったな この前よりよさそう
マネはあの様子を見る限りそんな何週間も離脱するようなシリアスなものじゃないと思い込んどこう
マネとりあえずCLまでに帰ってこれないとヤバすぎる
マネ居なくなってさすがに流れはかわったな このまま後半にいけばいいけど
864 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/24(金) 05:39:01.14
この試合で無敗記録終わったら草ァ!
>>856 どの選手だってデビュー戦はこんくらいになるよ 日本人だし多少誇張はされてると思うけど 南野やらかすなよやらかすなよ、といういつもと違う緊張感 保護者の気分や
マネの反応と速度、強さで拾えてたボール多すぎるからな
南野狭いところで要求してるけどプレミアじゃその位置はもらえないんよなぁ
わざわざ手広げなくても、いい位置にいたらボールはくるぞ
狭いところ縫っていくチームではないからなぁ ロストするとリスク高いし
南野デビュー戦もそうだったけど、厳しい場所でクレクレ多過ぎるわ。
どうすんだこれ、完全に攻撃がつんでる 頼むから前半持ってくれ
南野変な位置でボール欲しがりすぎだ そんなとこにパス出したら危ないわ
おー ヘンダーソンいい狙いだったぞ サラー絶好調ならトラップしてた
なんか南野とサラーの2トップみたいになってるな、南野はサイドじゃないのか?
南野前張りすぎ中寄りすぎだな ビルドアップの走り方もあかん まぁ多分左教わってないから仕方ないけど
パスパス!って要求するのみっともないしやめてほしいよね 20人くらいいて誰もやってないの見て気付いてほしい
南野もうちょいポジション取りはっきりして欲しい リバプール戦で見たのはオフザボールで勝負できる南野だったぞ
南野でノッキングするわ まだプレミアのレベルじゃねー
マネがどれだけ戻って守備してるかがわかる 南野はもっと守備してくれ
サラーいまとれなかったけど良いプレッシャーかけてくれた 要所で守備うまいね
マジでかえれるならオリギに変えたいくらい機能してないぞ ハーフタイムで修正出来るならいいけど
南野は無理だなこのレベルではさすがに チェンボも右に流れてるわりには守備下手だしイマイチ
ちょっとサッカー変わっちゃったな 南野もそつなくやってくれればいいけどなあ
南野位置高すぎたり低すぎたり443全然慣れてないな ララーナ並みの交代失敗かも
まあクロップの責任だけどねぇ ファビーニョか、コンディションまだなら素直にオリギで良いのに
リードしてるからオリジじゃなく南野って考えだったのかもだけどこれじゃあオリジの方が良かったってなりかねんな 脇腹に肘なら怪我にはならんと思うけどファンダイクの離脱だけは駄目だぞ
リバプールの左半身は絶対やられないんだぜ 南野気合い入れろよぉ!
攻撃死ぬけど多分南野中央フィルミーノ左の方が守備とビルドアップマシになるかな
そんな悪いかな クロップもフィットしてないことくらいわかってて出してるとは思うんだけど 流れかわったのはマネがいなくなったからのほうが強いと思う
今のは南野に出せよ そこがマネなら出してただろうけど
サラーパス出せよと思ったらフリーだったのは南野か フィルミーノかサラーなら出してたな
サラーの視線パスと迷ってたからもっと前方向か対角に走って欲しかったなこれ
初戦の選手なのに厳しいなw たぶんブラジルの選手とかならまだ初戦だしと言うんだろうな
あそこでパスでないとかまだ信用されてないな 練習でも下手なんだろうな南野
サラーはああいう場面渡さないぞ マネ相手でも渡さない
>>932 過剰に厳しくするやつは何なんだろう 贔屓目しちゃうのは日本人だからで説明つくけど >>931 そうだね サラーの方向と被ってたからもったいない てか水沼エバートン戦からうざすぎるわ 渡してくれないですねえ…ってなんだよ 信頼とかじゃないだろ今の場面はサラー頭悪すぎw もうこのチームは人種差別okってことがよくわかった
チャンスもなければピンチもなし このくらいローテンションのまま終わってくれると助かるんだが
南野はちょっとボール欲しがり過ぎだな 守備とかマークを引き付ける動きとかそういうのを頑張らないと、今は個人技なんて期待してないんだから
最後のとこで南野にパスだすサラーなんてサラーじゃないわ あれでいいんだよあれで
ロボのスコティッシュ訛りで説教されてたが分かるのかな
ハーフタイムで修正してくれないと耐えれそうにない 色々ポジョニングがおかしいから攻守ともに連動出来てない
股通れば一点だしなんなら真横に広げて角度減らすより入るやろ
過密日程はタダしゃすまなかったか。。 まじスパー、マンユ終わってでよかった
ところで右サイドの守備 チェンバレンは大きなやらかしはないんだけどちょいちょいポジション取りが変なのか空いちゃうね アーノルドとチェンバレンだから右サイドは結構崩される不安ある
南野とかどうでもいいけどマネが心配 ヘンドが素晴らしすぎるけどチェンボがイマイチでバランス欠いてる ファビーニョ、ヘンド、ワイナルの中盤がいいわやっぱ
南野はポジショニングが悪いよ パス出しにくい場所でクレクレするの何なんだ?
ゴメスってたぶん空間把握能力が低いんだよね だから地上戦は強いけど空中線はあまり強くない ロングボールの競り合いも落下点予測が上手くないから先に入られて結果ファールになっちゃう
あれ股割れてたら決まってたから自分で打って正解でしょう
んつーか海外でやってる日本人の特徴って全部同じだな 前を自分の力で向けない サッカー選手として致命的な欠陥じゃないか? パス回すなんてこのレベルならだれでも出来るんだが 俺はこういう特徴があるって示せないなら使われなくなるだけだぞバックパスばっかしてると 手開いてアピールしてバックパスとか香川そのものじゃないかw
言うほど攻められてるか? マネ下がって若干重心後ろ向きになった結果むしろ試合落ち着いたと感じる 得点の匂いもしなくなったが
面倒くさい相手は済ませてるからアトレティコ戦までにマネ戻ってくれると嬉しいがどうだろう
パスを待ってたら一生来ねえよ馬鹿ジャップクサレ関西人 自分の道は自分で切り開け
デブライネ見たらアーノルドにインサイドハーフやらしたくなる。
南野は今シーズンはキツイな まだ合ってないのもあるけどこの試合のテンポに全くついて行けてない オリギ以下の現状なのはよくわかった クロップもこんな舐めプ交代できるんだから多少は余裕出てきたんだな
マネやフィルミーノならもっと気が利く動きして結果的にマークの関係でパス貰ってたかもね
南野は足も遅いし強度も低いしボールもらっても個人技ないし役に立たん そしてチェンボの守備がおかしい 右サイドケアするならもっと厳しくチェックいけよ チェックゆるすぎてこっちが4トップみたいになってしまってる
そういえばこのセーブ集でケパ(笑)さんってほとんど見ないな
>>965 言いたかないがほんとそれな ボール貰って1人で勝負できないから、神業パスを要求することになる サラーのシュートこぼれたのを決める展開期待してます
マネ、ハムストリングに違和感やと 早く出たのは正解やな
南野は一応かわして前は向けるから… パス!パスくれ!ってのはやめてそんな暇あったら動き直すようにしてくれれば特に文句ない
クロップなんでオリギじゃないの オリギも拗ねるし南野はさらし者 もし負けたら責任は南野にいくし ちょっといきなり固い肉食わせすぎ 歯が折れる
マネの事はまだ何にもわからんのにネガる必要もない 南野も別に何かやらかしたわけでもないのに騒ぐ必要もない 変に持ち上げるのも過敏に非難するのもおかしいわ
マネは一応メディカルが帰る時に大丈夫みたいにokしてたから深刻なケガじゃないと思うけどね
DAZNラグビー流してるけどアダマここに混ざってても違和感ないわ
もしサラーがパスを出していたら南野は絶対に外さない自信は有ったのかと笑 もし外したら自害してくれるんならパスを出してやっても良かったんじゃないかと
後半の山場で出すなら南野よりオリギと考えればあのタイミングでは南野ってのは理解出来る
-curl
lud20200130211244ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/football/1579605539/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「〓〓 Liverpool FC 〓〓 1194 〓〓 YouTube動画>4本 ->画像>23枚 」 を見た人も見ています:・【LFC】久保建英応援スレ part1275【Liverpool】 ・〓〓 Liverpool FC 〓 814 〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 804 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 874 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 1047 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 1061 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 1042 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1218 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1473 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1434 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1460 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1182 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1440 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1398 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 1048 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1444 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1441 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 769〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 775〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 767〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 703 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 780 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 793 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 796 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 803 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 898 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 897 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1231 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1273 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1501 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1318 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1401 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 770〓〓 ・Liverpool FC 南野拓実 57タキ ・Liverpool FC 南野拓実 20 ・Liverpool FC 南野拓実 41 ・Liverpool FC 南野拓実 25 ・Liverpool FC 南野拓実 32 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1204 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1159 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1165 〓〓 ・Liverpool FC 南野拓実 11 ・〓〓 Liverpool FC 〓 987 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 980 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 991 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 843 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 901 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 883 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 986 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 842 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 817 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓 806 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1404 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1704 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1458 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1426 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1344 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1435 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1498 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1420 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1169 〓〓 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1134 〓〓 ・Liverpool FC 遠藤航 part1 ・Liverpool FC 遠藤航 Part.35 ・Liverpool FC 遠藤航 Part.39 ・〓〓 Liverpool FC 〓 842 〓〓
08:13:23 up 33 days, 9:16, 0 users, load average: 84.57, 87.45, 85.93
in 0.028703927993774 sec
@0.028703927993774@0b7 on 021522