1 2020/04/28(火) 00:01:47.80
>>1乙
長文ガイジは「俺は使ってて問題なかった。他人に勧めるけどそいつが不良品引いても関係ない。いざとなればワッチョイありにして他人のフリすればいいもん」
誰がコイツの言うこと信じる? 物なんてそんなもんやろ
俺の好きなパワープロもネットではクソミソに叩かれてるしな
好みの問題としか言えない
まして中華製なんてハズレ引いてもアリエクユーザーにはそれもまた笑い話なのさ
初めてpe買って0.4号触ってみたけど細すぎて切れそうw
大丈夫なんかこれ
6名無し三平2020/04/28(火) 17:16:02.02
>>3
乙ありがとう
『長文がー!長文がー!』と必死に泣き叫ぶ基地外自演荒らしは要らないよw
PEラインについて語り合おう 7名無し三平2020/04/28(火) 17:24:52.55
>>5
最初は、細すぎて不安になりますよね
でも強さを確かめようと
絶対に手で引っ張っるのはダメです
太い番手よりもスッと皮膚に食い込み、大変な事になります
ナタや斧の刃を触れても平気だけど、カミソリは音も無く切れるのと同じですよね
基本的にコーティング系PEラインは細糸だと寿命が極端に短くなりやすいです
普通のコーティング無しもポリエチレン繊維の数、1束あたりの本数が
太い番手よりも極端に少ないので毛羽立ち、寿命は短くなります
メリットは飛距離、風や水流や潮に流され難い、感度の良さです
水流によるドラッグが…かかり難いので魚に見切られ難く、アタリも増えます \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
9名無し三平2020/04/29(水) 20:40:56.10
>>8
自画像がわりにAA貼らなくていいよ
スレタイを読めない、理解できない、スレの趣旨に沿ったPEラインの話をできない、
俺個人を対象に個人攻撃を行う
頭も性格も悪く、法も守れぬ加害者、犯罪者、気持ち悪いネットストーカーの基地外自演荒らしさんw \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
リアルデシテックス・ボーンラッシュ・オルトロス・オッズポートて編み方一緒なんかなwx8の中にも数種類ある?
ピットブル+色落ち激しいね
強度的には問題なさそうだけど
14名無し三平2020/05/01(金) 20:17:49.00
>>13
前と違って寿命に大きく関係するコーティング剥がれではなく
色素抜けだけみたいだよ
前スレで写真付きで参考になるレビュー、インプレがあった >>14
ガイドにも付いていないと書いてるけどガイドも一番気になるラインローラーも写ってない しかも釣行4回……
PEライン総合スレ51
http://2chb.net/r/fish/1579665718/683
683 名無し三平 (ワッチョイ b524-hr8i) sage 2020/04/07(火) 16:47:25.72 ID:3N42dD/j0
ピットブル8+。サーフ釣行2回、堤防2回。いずれも釣行時間6時間程度。だいぶ色落ちした。でもガイドには着いてないなー。
張りも継続中で良き。個人的には色落ち過ぎて緑の8に戻そうかなと思ってる
17名無し三平2020/05/01(金) 21:38:57.08
旧ピットブル価格だけで愛用してるが
使い始めて1時間も経たずローラーにベッタリと色が付くよ
トップガイドにもね
特に害はないけどな
20名無し三平2020/05/01(金) 22:07:22.36
>>19
それ、本当に毛羽立ちなの?
写真や光の関係でそう見えると思い込んでいるのでは?
使った本人、写真を撮った本人じゃないと分からないし、決め付けるのは早いよ
手前では、そう見えないしなぁ シグロン
キャスト切れした
何かと思って見たらリールから糸が3本出てた
いくら安物でもクソすぎるだろこれ
>>20
このレスしてる人も旧ピットブルに戻すと言うほどだぞ? 23名無し三平2020/05/01(金) 22:29:48.22
>>22
しつこいなぁ
PEライン総合スレ51
http://2chb.net/r/fish/1579665718/688-689
ちゃんと読んでから書き込みなよ
書き手の意図が正しく理解できずに、どうしてそう勝手に決めつけられる
良くも悪くも強いハリがあるPEラインになってる
それが好みに合わなくて前の8本の緑に戻そうかな。って書いているんでしょう
それが長所、魅力に感じる、買う理由になる人もいるだろうし
コシとハリが無い、コーティング系よりも
コーティング無しの普通のPEラインを選ぶ人もいる
人それぞれ、釣り方、対象魚でも使い分けるじゃん
俺はバークレイのスーパーファイヤーラインやDUELスーパーXワイヤーと比べたくなったし
濃すぎるピンク色より
画像ぐらいの薄いピンク色のPEラインが欲しかったから、すごく参考になったよ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
取りあえず今巻いてるのは使うけどリピートは無いかな
ハードコアPRO X8の0.8号
なんか異様に毛羽立ち多くないか?
X4やビッグPEが良かったから買ったけど
10釣行もしないうちに一気に毛羽立ち始めた
同じロッドにシグロン使っても毛羽立ち起きないしロッドのせいではない
>>26
1号未満はダメだと何スレも前からずっと言われてる
デュエルの8本縒りは細番手みんなダメ やっぱり安心のよつあみだな
Xブレイドいらんからジジーソウルくれや
ボーンラッシュの1.5号作ってほしいわ
ライトショアジギングで使いたい
シーガーX8 3号 買ってみた
みんなの評価どう?
デュエルのスーパーXワイヤー8も使うなら1号からって感じだなぁ
SXW4に至っては完全にパワープロ下位互換でしかないから使う価値もない
33名無し三平2020/05/02(土) 21:41:00.77
>>32
俺は0.6号・0.8号をメインに使ってるが全く問題なし SXW8 SXW2号使ってたけどたかぎれ連発して巻きかえたわ もう買わん
>>33
家でクルクル回す分には問題ないよな、xワイヤー 36名無し三平2020/05/02(土) 22:28:53.54
37名無し三平2020/05/02(土) 22:37:26.14
38名無し三平2020/05/02(土) 22:49:51.12
コーティング系PEラインは、コーティングの性能、寿命に大きく依存するから
どうしても細糸になるほど
コーティング膜も薄く、傷みやすい難しさがあるんだよね
DUELのSXWに関しては、ただのコーティングを施した他のコーティング系PEラインと違って
HIP製法によって原糸の密着度を上げられているのが大きいと思う
バークレイのスーパーファイヤーラインと似ているけど
ポリエチレン繊維の原糸を直線的に使わず、SXWは編んでいるので
コーティング崩壊後もバラけない
感度と表面のスムーズさ、糸鳴りしない、風や水の抵抗が少ないのはSFLに軍配が上がるが
急激なショック、PEラインの弱点、破断伸度の問題に対し
編んであるので
応力と負荷を分散させて集中させない、粘るのはSXWの方が、やや上
編み目をコーティングを定着させる足掛かり、塗装下地の足付けのように利用しながら
HIP製法で熱による密着度を上げてる工夫は素晴らしいと思う
>>37
PEをそこまでケチる奴らはそれなりの釣りしかしてないから満足度高いんだろ
1000,2000,3000円と段階的にそれぞれ評価高いラインはあるはず
結論:1000円台なりに良いだけ 40名無し三平2020/05/02(土) 23:02:11.52
>>39
「あるはず」って一体何なんだ?
俺も色々使ったが中でもズバ抜けて良かったのがSXW8、初出荷3,800円の頃から使い続けて今の廉価が信じられない
ライン代ケチってもいないし金もある、3,000円でも惜しまず買うぞ SXW8
アプグレとかパッケージデザイン変えただけで値上げとか意味わからんし 41名無し三平2020/05/02(土) 23:31:39.73
>>38
以前から言ってる通り、俺はスピニングはSXW8・ベイトはSFLクリスタルをメインて使ってる
トルザイトで糸鳴きしないのもこの2品とアーマードF Proがダントツ
実はSXW8の前モデルのXワイヤーの方がしなやかで好きだった
手持ちの新品ストック
43名無し三平2020/05/03(日) 00:02:37.62
そうそうスルーしなさい
44名無し三平2020/05/03(日) 00:10:19.31
>>41
山豊テグスのレジンシェラーも使ってたよね
色も渋かったし、あのチョイスはマニアックだと思ったw
アーマードF+プロの0.3号って、どんな感じ?
PEラインは劣化し難いから、ストックする価値があるよね
廃番になった方が好みな事もあるあるネタだし
それにしても量が多い(笑)
自分は中華PEラインをメインに色々使い分けたり試している、趣味になってるよw
コーティング系や中に芯になるラインを使った特殊なPEラインも出している、
中華PEラインとしては珍しい存在のSeaKnightのNANOの0.3号6lbも届いたけど
FIREに比べて編み目というか撚り糸の目もあるし、少し太く感じた
多分、これ編んでいない(笑)
4束を撚ってコーティングしてる、スッベスベだけど編んでいないから寿命は短そう
編んでればいいけど、撚り糸だと
回転、糸ヨレのかかるスピニングリールには…だしなぁ
根掛かり引っ張ってダメになったテンカラ糸みたいになりそう 45名無し三平2020/05/03(日) 00:19:15.60
>>39
価格だけで良し悪しを判断する意味が分からない
自分もそうだけど(>>37とは別人)
色々使って試してみて、性能面で見てもコスパ面で見ても良いラインを選んでるだけだよ
その為には、アホみたいに色々なPEライン買って試すから、
むしろ金を惜しみ無く注ぎ込み、無駄にして
その上で良いラインを見つける、答えを導き出すスタイルだと思うけどw
自分は中華PEラインを買いまくってるから
さらに爆死覚悟、人柱上等のダメ元ミサイルマン方式(笑)
国産と違ってコーティング系、特殊系PEラインが少ないから
良いのを見つけた時の喜びも大きいけどね
情報が少ないからこそ、砂漠の砂を掻き分けてダイヤを探すような難しさと面白さがあるよ 46名無し三平2020/05/03(日) 00:34:42.22
>>44
レジンシェラーはベイトSFLの代用にならないかと試したけど、ハリのヘタリは早いし激しい糸鳴きでお蔵入り
アーマードF Proは、細エステルより細いハイブリッドでモノフィラ的な感覚がイトゲーム向き
但し、結束で表面のフロロコーティング層がやられるためFGノットはNG、3.5かトリプル8で摩擦系より高強度
表面スムース系PEを使うと、ヨリ目・編み目の目立つPEはそれだけで避けてしまう、アプグレとかも余り良い思い出なし
通販サイト画像でモロに編み目が目立つ 中華も然り >>33
SXW8の0.8をチニング、シーバス用に使ってたけども耐久性がイマイチな感覚だったんだよ
最初はいい感じなんだけどね
クタってもエアノット頻発したりはしなかったんで平均点以上のラインだとは思うけども
個人的にはカラーラインナップを何とかしてもらいたいもんだわ 48名無し三平2020/05/03(日) 00:52:34.63
>>47
シルバーはリールにマッチする とかそう言う目的ではなく、俺は目感度を捨てる事が目的でシルバーをチョイスしてる
ラインが見えない事で手感度への集中力がアップする、弊害もあるが
SXWはヘタってハリが抜けきってからが本領発揮だと俺は思ってる、旧Xワイヤーが正にそれだった
視覚を捨てることでコスモを高められるってことか
判りやすい
SXW8もHARDCOREX8プロも細番手はハーフヒッチ擦れに弱い印象
細番手と言えばアーマードF+ Proの0.1や0.2は最高だな
ちょっと太いけど張りが良い感じで風の中でもリーダーと結びやすい
水なじみも良いからショートバイトも拾いやすい
なんで行間開けるやつが頻出してんの?
他スレ見てても行間開けるやつなんてまずいないのに自演バレバレやん
54名無し三平2020/05/03(日) 03:05:02.61
>>46
そっかぁ、山豊テグスはモノフィラメントラインでは大好きなメーカーだったから
PEラインでは微妙との声も聞くが
ナシオ君の感覚、評価で実際どうなのか、期待してたんだ
教えてくれてありがとう
アーマードF+プロの細糸だからこその
コーティング皮膜を守りながらの結束は、なるほどなぁ
よく考えてノットを使い分けてるのが、技有りだね!
表面スムーズ加工、コーティング系を使うと
編み目、撚り糸表面が気になって戻れないのも分かるw
PCでHDDからSSDに変えたら、もう戻れないのと似てるよね(笑)
中華PEラインは、本当にピンキリで
編み目が雑、大きい、一回り~二回り太い、
全体の太い部分と細い部分の平均値が大きくバラけた昔ながらの粗悪品もあるけど
最近のSeaKnightやAngryFishのは凄くいいよー
12+1本の13本、中芯にフロロカーボンラインを用いたMonster GW13は非常に密に編み込まれてるし
自分がオススメする中華PEラインは、品質が良くて綺麗な表面、密に編み込まれた物や
特殊コーティング系しかオススメしないよ
明日か明後日、写真撮って表面や密に編み込まれた状態を見せるかも
自分はPTFEパウダーや粉末黒鉛、ボロンナイトライドといった固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤を擦りこんだり
シリコーンオイルで漬け込みや定着させるバインダー代わりにしたりするんだけど
編み目をその足掛かりにするから、さらにスベッスベのツルッツルになるよw
モノフィラメントラインより滑る(笑) 55名無し三平2020/05/03(日) 03:11:52.18
>>47
色は重要だよね
自分は薄いグリーン系、薄いピンク色が好きなんだけど
良さそうなPEラインに限って、欲しいのと違ったりするw
>>48
ステラと色味も合ってて高級感あるね!
自分は水面に浮いたPEラインと、その引っ張られた波紋でアワセて
ティップに出ないアタリを拾う、アワセて釣るのが好き
ウキ釣りに似てる(笑)
巻く釣りもするけど、手元に来た感触でアワセた方がダイレクト感、
釣れた。ではなく、釣ってやったぜwの満足感は大きいよね 最近居る中華PE推しなしおとエギングスレやダイワリールスレに出没してる湯川大好きなしおが書き込みしてカオスになってるな
なにを皆ごちゃごちゃ言っとるんだね。SFL使ってりゃいいだろ。
60名無し三平2020/05/03(日) 16:12:43.44
スレタイも読めず、理解できず
PEラインに無関係な
『長文がー!長文がー!』『ナシオがー!ナシオがー!』と必死に泣き叫ぶ、基地外自演荒らし
自演なんてしていないのに、何でも誰でも自演に見えてしまう精神異常者
63名無し三平2020/05/05(火) 16:12:34.57
自演なんて一切していないのに
スレタイも読めずに
『長文がー!長文がー!』『ナシオがー!ナシオがー!』と必死に泣き叫ぶ基地外自演荒らしw
PEラインの話をしなよ
64名無し三平2020/05/05(火) 16:13:11.40
ダイソーの黒いビニールテープを貼って
その上から中華PEラインの一部を上に乗せて撮影
中華PEライン各種の現物の太さ、編み、表面状態の比較写真
https://imgur.com/a/sxM9Ibf
一番上から
ANMUKA 0.4# 0.10mm(買った時からスプールからピョン吉してます)
Piscifun ONYX 6lb 0.06mm(コーティングPEライン、太さ表記は…詐欺w)
SKYSPER THE ultimate BRAID 10lb 0.6# 0.12mm
Sougayilang 8X + X (8+1のPEのみの束を9本編み) 0.148mm
AngryFish 10lb 0.4# 0.1mm(1mあたり1円前後の高品質激安PEライン)
Sea knight NANO-LINE 6lb 0.3# 2.7kg 0.08mm
Sea knight Monster-GW13の30lb 13.6kg 0.20mm
(中芯糸にフロロカーボンライン、周囲を12束のPEで密に編み上げた特殊PEライン)
Sea knight FIRE 6lb 0.3# 2.7kg 0.08mm DUAL-COLOR
(アプグレみたいな緑と白の交互に来るマーカー、境い目は曖昧でクッキリしておらず見にくい)
一切編んでいない、撚っていないポリエチレン繊維の直線的な一つの束をコーティングした特殊PEライン
Sea knight FIRE 8lb 0.4# 3.6kg 0.10mm Low-Vis GREEN(実際には明るいグリーン)
一切編んでいない、撚っていないポリエチレン繊維の直線的な一つの束をコーティングした特殊PEライン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3つスプールが並んだ写真は、左から
Sea knight FIRE 8lb 0.4# 3.6kg 0.10mm Low-Vis GREEN
Sea knight FIRE 6lb 0.3# 2.7kg 0.08mm DUAL-COLOR
Sea knight Monster-GW13の30lb 13.6kg 0.20mm
Sea knight FIREは、モノフィラメントラインに見えると思います
スベッスベのツルッツルです
Sea knight Monster-GW13の30lbは、他と違って太い番手30lbですが
見た目以上に手触りは、スベスベですよ >>64
コシがあってライントラブルしにくそうな中華PEラインがあれば
教えてください PEって平均良くても
100m出して一点だけ悪くても使い物にならんのよ
よく中華なんか買えるな
71名無し三平2020/05/05(火) 21:04:15.72
>>68
コシと張り、しなやかで硬すぎないけど、バランスが非常に良く扱い易い、
Sea knight Monster-GW13がオススメです
https://www.aliexpress.com/item/4000730711631.html
ただし、一番細くて30lb~です
(中芯糸にフロロカーボンライン、周囲を12束のPEで密に編み上げた特殊PEライン)
セール時で300m、1.5号で1355~1686円程度
今は大きなセール時じゃないので、ダイヤモンド会員でも1835~1963円前後ですね
(会員ランク、クーポンの有無などで価格、値下げ率は変わります)
アマゾンとかと比べて、AliExpressは届くまで遅いので
セール時に買って、気長に待つ感じです
中芯糸にフロロカーボンラインを使用している関係で
通常のポリエチレン繊維のみによるPEラインよりも沈みが早いですよ 72名無し三平2020/05/05(火) 21:06:55.40
>>70
それが太さが平均的で非常に品質が良いから、オススメの物だけを紹介しているんだよ
実際に買ってみた?
自分の目で確かめてみた?
使ってみた?
俺は、実際に買って試して比べる、人柱を趣味にして遊んでるんだよーw 73名無し三平2020/05/05(火) 21:18:27.40
>>70
しかもSeaKnight Monster GW13は
フロロカーボンラインを中芯糸にしてポリエチレン繊維の12本の束で
密に締め上げるように編み込んであるから
太さが本当に均等で綺麗だよ
12+1(フロロ)の構成だし、国産4本、8本なんて比べ物にならないよ
中芯糸の無い国産12本でも構造的に敵わないと思うな
非常にスムーズ、糸鳴り音も殆どしない
フッ素コーティングとかすれば、さらにスッベスベにw
あとは外骨格のように外側のコーティング層の素材、厚み、強度に依存し
急な角度で折れ曲がるほどヒビ割れたり剥がれやすいコーティング系PEラインと違って
中心に芯材となるフロロカーボンラインがあり
周囲はPEライン12束だから、コシと張りもあるのに
自然にスムーズに無理なく、しなやかに曲がるんだ
この構造的な長所も大きい
普通のコーティング系PEラインでは、コーティング寿命が短く
そこを熱延伸や密着度アップさせて強化しているのが
バークレイのスーパーファイヤーラインやDUELスーパーXワイヤーね >>71
ありがとう
ただ、必要なのは20lbだし
その値段だと普通に国産の買ったほうがいい気もします。
モノは良さそうですが。 75名無し三平2020/05/05(火) 21:40:48.34
>>74
そうですね
中華の中では、超高級品の部類ですのでコスパはイマイチです
オッズポートやオルトロスに似た構造で
中芯糸がフロロカーボンラインという特殊性
12+1という部分が凄いけど、
セール時以外で300mで2000円近い価格は高いですしね