◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 2本目 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1519643238/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し三平2018/02/26(月) 20:07:18.15ID:55Apae+v
モバイルロッド
パックロッド
コンパクトロッド

何でもどうぞ

2名無し三平2018/02/26(月) 20:12:18.22ID:z2XeBmq4
968 名前:1 (ブーイモ MM3b-FYUj) [sage] :2018/02/19(月) 17:41:17.19 ID:skNiIzZWM
そろそろスレが完走します。
そこで提案ですが次スレですがここを使いたいです。

コンパクトロッド 18本目
http://2chb.net/r/fish/1480769905/

理由はそもそも向こうが本スレでこちらは緊急避難だったこともありますが、5ちゃんねる運営がワッチョイの順次廃止を表明したのでここの次スレを立てたところで向こうと変わりがなくなるからです。

たぶん世界一コンパクトロッドの情報が集約されてるのは釣り板だとおもいます。
スレも本来の形に統合して行きたいのでご理解をよろしくお願いいたします。

3名無し三平2018/02/26(月) 20:12:46.62ID:z2XeBmq4
ここは閉鎖
あっちが本スレです

4名無し三平2018/02/27(火) 00:03:32.19ID:aX5ufDj5
わざわざ何がしたいんだよ

5名無し三平2018/02/27(火) 01:03:10.63ID:V9kKVL4B
ここが本スレですか?

飛行機国内移動でサワラ狙えるロッド教えて下さい
機内持込可能で40gのジグ投げたいと思ってます

6名無し三平2018/02/27(火) 07:26:28.86ID:LV3Y9XVy
>>5
ワーシャのツアーエディション2754R-4

7名無し三平2018/02/27(火) 08:41:09.41ID:y9qiCxRO
>>5
トラギア ティップトップS906MH
ダイワ モバイルパック967TMHS

まあ、ショアジギロッドじゃないからしゃくりにくいとは思うけどね

8名無し三平2018/02/27(火) 19:25:58.82ID:nTPKPD+o
俺もその手のロッド探しているけど、
無いんだよね・・・

シマノのホリデーパックで我慢するしか無いかと思ってたりする

9名無し三平2018/02/28(水) 01:49:20.74ID:LxYXFPj4
ルアーならジェットセッターとかフエルコとかその系統でいいんじゃないの

10名無し三平2018/02/28(水) 07:52:42.76ID:Bf8p2A8l
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

OQJ4A

11名無し三平2018/02/28(水) 09:25:01.81ID:V1Oe7Sfi
根魚小僧大好き

12名無し三平2018/02/28(水) 16:02:51.27ID:19oP9tA7
.

13名無し三平2018/03/03(土) 11:14:44.54ID:VbSBaGjw
これからの時期はフィネスなスピニング用パックロッドをバッグに忍ばせてメバルやりたい
1グラムから投げられるいいのありませんか

14名無し三平2018/03/03(土) 11:36:54.18ID:TUziMbmo
バッグに入らないけどダイワのディースマーツの新しいテレスコが1gから行けるんだよね

15名無し三平2018/03/03(土) 12:29:45.05ID:jJUcoSIV
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/liberty_c_l/index.html

これダメ?安物だけど、一応0.8gから
仕舞も44cmでそこそこ短い

16名無し三平2018/03/03(土) 12:39:07.61ID:AHER4fuA
プロックスのモバイルトラウト(SICガイド)が欲しい

17名無し三平2018/03/03(土) 16:22:28.65ID:S/24o1ya
あんまり継ぎが多すぎるロッドもちょっとどうかと思うなぁ

18名無し三平2018/03/03(土) 20:59:20.41ID:jJUcoSIV
そうだね、折れてしまいそう・・・
まあそれ言いだすとテレスコもダメだろとか言う話になるけどw

19名無し三平2018/03/03(土) 22:30:29.46ID:z8DANsdd
ぜスタのブラックスターモバイル狙ってるんだけど使ってる人いる?

20名無し三平2018/03/03(土) 22:32:30.77ID:VbSBaGjw
>>16
ものすごい継数だねえ

21名無し三平2018/03/03(土) 23:02:38.53ID:v3tiJqOp
海でケイソンランズバックのS634使ってる人いないかな?コルクグリップが気になってる

>>19
74なら使ってる

22名無し三平2018/03/04(日) 00:04:00.71ID:rlp5ExAf
>>21
74か、狙ってるのは69なんだけど74での不満とか気に入ってる点があれば教えて欲しい。。。
1回フィッシングショーで軽く曲げさせてもらった限りは良さそうだったんだけど使用者のレビューが聞ければ嬉しいです。

23名無し三平2018/03/04(日) 01:40:51.79ID:ZpE0QKbm
>>22
カサゴ、メバル、秋口のアオリイカに絞ってるから特に不満という不満はないかな
ラインをPEにしていることもあって軽量リグの時はスプリットとかで対応してる

24名無し三平2018/03/04(日) 09:11:22.32ID:rlp5ExAf
>>23
ありがとうございます。

25名無し三平2018/03/04(日) 11:31:15.75ID:Qqug9Nk5
>>16
折れて気になる値段でもないので人柱になってみるのは?
逆にこの値段が負担に感じる人は買っちゃいけないジャンルだと思う。

26名無し三平2018/03/04(日) 13:17:34.65ID:KkuceemR
プロックスはパーツさえあればかなり長いこと修理に応じてくれるメーカーなのでそこは好き
性能もお値段以上だし

何より、根魚小僧のトップの折れやすさに比べればモバトラなんて鋼のように頑丈であるよ

27名無し三平2018/03/04(日) 14:48:00.06ID:sMETTFMT
プロックスは当たり外れが多いのかね
最近買った一本はグリップから即折れた
次に買った奴は初期不良で2回も交換して
3回目でやっとまともなのがきた
しかもリールシートが大き過ぎて目一杯締め込んでもガタがでる
スペーサーかましてやっとまともには使えてはいるが
やっぱり安いなりだなとしか思えない
変わり種のロッドはここでしか買えないから
今後も買う時はあるだろうが
あまり期待はしていない

28名無し三平2018/03/04(日) 15:08:37.55ID:Y235mi7G
根魚小僧は初釣行のとき現場で伸ばそうとしたらもう折れてたわw

29名無し三平2018/03/04(日) 15:21:57.88ID:KkuceemR
>>28
そこを生き延びたら次は二番ガイドを締める時、そして緩める時、最後にトップを縮める時に2D6
一度でも出目がピンゾロならトップは破損する、くらいの危険度

30名無し三平2018/03/05(月) 07:57:54.60ID:6IipT/+L
ディアモンの65で武石がデカイカンパチあげてっけどスゲーな

31名無し三平2018/03/05(月) 09:14:42.91ID:3mhMXt6C
モバギはどう?

32名無し三平2018/03/05(月) 23:36:57.94ID:Sbd0zPGR
プロックスと言えば
キャストメバルを超える神ロッドもう出そうもないな

33名無し三平2018/03/06(火) 00:07:17.28ID:H7PhbJlA
テレスコロッドは各セクションの先端にだけガイドが付いていて、誘導ガイドはひとつもないという設計であるべき
もちろんガイドはテレスコ用ではないKガイドを使って

34名無し三平2018/03/06(火) 05:02:57.51ID:/lAiuUmb
火入れもせず、素材の竹の種類も知らず継ぎや口巻きの意味もわからず、
真っ白い篠竹の棒きれを新和竿と称してヤフオクで売っていた恥ずかしい素人竿師に手本を示すべく
ダイソー竹竿を伐ってきて 本漆を分厚く塗り重ね、和竿風に仕上げて
【 超・新和竿 : 静御前 】 と命名しました。
5尺、外通し、並継、総本漆仕上げの本格コンパクトロッドです。

 
https://imgur.com/a/w8Jk1 

※映りこんだ老妻の※※毛はご容赦ください m(_ _)m
 

35名無し三平2018/03/06(火) 11:57:16.74ID:d6leNsfF
>>33
ほんそれ

小僧についてはあそこ外した方が折れないんじゃないかとさえ思う

369022018/03/07(水) 06:26:30.15ID:gfUCxEtz
それで多角形か溝入りとかで、シャっと伸ばしたら即実釣可能、とかなってたら最高だなぁ。

竿としての性能の絶対値は諦めてもいいから、とことん便利なやつが欲しい。リールも一体化すればもっといいんだが。

37名無し三平2018/03/07(水) 07:23:50.77ID:om+NORpg
>>34
おお、いいじゃねえか
俺も今ちょうどジャンク竹竿からルアーロッド作ろうと苦闘中……継ぎ手が難しいんだよな……

38名無し三平2018/03/07(水) 11:43:37.38ID:LkVmGQHe
ショアガンエボルブmh/p5持ってる人に聞きたいのだが
メタルジグ 60gフルキャストできますか?

39名無し三平2018/03/07(水) 12:22:31.97ID:zt/oY/+x
余裕だよ

40名無し三平2018/03/07(水) 20:15:58.28ID:RgdMIjnm
表記は50g弱だけど大丈夫なの
か 
恐る恐る投げてみようかな
50gのジグほとんどないもんで60g使えるならだいぶ選択肢増えるな

41名無し三平2018/03/07(水) 20:33:32.39ID:kjR7VFW2
>>40
だいたいさ
40gじゃ飛距離出なくない?
固すぎて

42名無し三平2018/03/07(水) 20:34:08.20ID:kjR7VFW2
>>39
ありがとう

43名無し三平2018/03/07(水) 20:48:08.35ID:0C6+KydM
>>41
確かに40gのジグが50m超えるか超えないかぐらいだった
自分の投げ方のせい またはPE3号だから飛ばないのかと思ってたが竿に理由がある可能性もあんだね
まあ飛ばないなりに一応こんなのは釣れた
https://imgur.com/a/KzBnp

44名無し三平2018/03/07(水) 21:02:54.02ID:kjR7VFW2
>>43
何lbか知らんが
このロッドでPE3号は無謀だろ
ドラグ間違えたらロッド折れるで
30lbまでだからだいたい2号が限界だと思うよ
60gのメタルジグは買ってあるがなかなかテストに行けない
ただ試すだけならナスオモリ16号かジグ30gふたつつけて様子見てもいいかもね
もし無理なら60g 買ってももったないし

45名無し三平2018/03/07(水) 21:35:01.80ID:J4xSxXIX
>>43
良いなー、リーフとかでやってるの?
そうなるとメインラインも太くしたいもんね
悩むところだよ

46名無し三平2018/03/11(日) 06:05:42.02ID:wKRNXudx
>>43
これリールはなに??

47名無し三平2018/03/11(日) 11:17:32.20ID:iRFcunmx
tailwalk OutBack NS866MLを電車釣行&旅行時のチョイ釣り用に購入。

まだ使用してないが、竿袋は丁寧に作られており、長く使えそうで好印象。

振ってみると、やはり重さは少し気になる。コミは悪くない。固さはダイワのMクラスくらいの感じを受ける。
グリップ部にEVAがないから、1日中釣りしたり、エギングはきついかも(仕舞優先だからやむを得ない)。

通勤用鞄に斜めに入れると1/5ほど頭が出る。
持ち運びできない事もない。
30リットルのリュックサックに斜めに入れたらすっぽり入った。

48名無し三平2018/03/11(日) 12:07:54.13ID:hGHymJ+S
ショアガンは8.6だと長さが足らんよな
100mhが出てくれれば最高なんだけど

49名無し三平2018/03/11(日) 13:14:48.56ID:hug1zC5X
>>47
インプレ参考になるサンクス

モバイルエギング用に886Lか866MLを買おうと思ってたから涙目だわ

50名無し三平[黙祷]2018/03/11(日) 14:46:50.67ID:smIlOudd
>>48
旧型もそうだけどショアガンなら8.6あればサーフでも不満はないよ
8.0でも相当飛ぶから
この作りは流石ショアガンというしかない
ただ使いこなしは非常に難しい

51名無し三平2018/03/11(日) 18:01:27.55ID:iRFcunmx
>>49
一応エギングもやるつもりだけど、振った感じでは結構きついかもって印象。まあモバイルだからその辺は割りきって根性でやるつもり。

振ったことはないが、OutBackでエギングメインならNS765Mの方が向いてるのかな?と思った。こちらだと長さを妥協しないといけないけど。

52名無し三平2018/03/11(日) 21:39:32.01ID:tFPz6s/H
SBFC745と694で迷ってるんだけど694でもライトロックは可能ですか?

53名無し三平2018/03/12(月) 11:54:26.37ID:EKaY1q3w
>>50
俺も8.6MHは持ってるんだけど、サーフでの飛距離がちょっと不満なんだよね
リュックに詰めてショアジギング出来るのはでかいからメインで愛用してるけどね

54名無し三平2018/03/12(月) 14:42:59.20ID:QJJwKJfc
おれ11フィートも持ってるが
確かにいくらか飛距離の差はある
しかし極端な差は感じない
短い方が取り回しが楽

55名無し三平2018/03/12(月) 19:44:35.79ID:EKaY1q3w
俺も10.6は持ってるよ

56名無し三平2018/03/12(月) 22:46:11.50ID:vv/cKkUU
SBFC-694持ってます
30cmくらいのハタとか黒鯛とかメッキは楽しくつれました
リールはブレニアスかジリオンSVTWつかってます

57名無し三平2018/03/13(火) 08:47:28.42ID:d2GO0ox5
さあ長くなってもあんま飛距離変わらないよね。
それよりサーフで波を避けたいとか磯とかテトラとか足場高いとか
そういう場合は長さが欲しくなる。

58名無し三平2018/03/13(火) 12:34:59.16ID:Oleaxu6X
>>56
ありがとう。参考になりました。

59名無し三平2018/03/16(金) 21:45:42.64ID:/zMcrlfl
ライトショアジギングメインでシーバスもたまにやりたいって感じなら
トラスティック810mとショアガンエボルブmh/p5でどっちがオススメ?

60名無し三平2018/03/18(日) 01:00:41.22ID:IJ/bKzOM
>>59
俺はエボルブ好きだけどね
トラスは知らない

61名無し三平2018/03/18(日) 03:23:44.74ID:7xK2Hc8D
>>59
エボルブ持ちだけどシーバス向けの10gくらいのミノーやシンペンが使いづらいって感じはそんなにないな 
平均サイズのシーバスだとすぐ上がってきちゃって面白くないっていう欠点はある

62名無し三平2018/03/18(日) 21:30:26.90ID:TevlZ6nf
初コンパクトロッド買いました。
メジャクラのCRX-784LG(ライトゲーム)

〜15gまでカバーしてるのが決め手。
漁港ライトルアー、ちょい投げ、キビレ
などに使う予定。

ヒロセマンのものつくりを信じる。

63名無し三平2018/03/18(日) 22:04:00.96ID:I8c4lAK9
トラギアティップトップS766ULで落とし込んで来たけど大物来たら全く頭上げれず道糸からぶち切られますた
穂先だけ柔らかい1980のチョイ投げセットみたいなのかと思ってたら予想以上に柔らかいのねこれ

64名無し三平2018/03/18(日) 22:51:16.70ID:BBQSZJg7
トラギアは一つ硬いのでちょうどよいくらいと言われている。MLで2.5gのフローティングミノー投げられるからなあ。

じゃULだとどうなるんだろ。

65名無し三平2018/03/20(火) 21:53:20.46ID:f3WaUE1H
前にエボルブMH/P5で60g投げられるか質問したものです。
明日時間があれば試したいと思うのですが、
PE1.2号20lbなんですがキャスト切れしないか
心配で
わかる方いますでしょうか?

66名無し三平2018/03/22(木) 18:32:30.71ID:sEQv/rsL
雪で中止❄

67名無し三平2018/03/25(日) 21:16:40.43ID:LmLgZ1hS
Maxcatch STALKERってどうなんだ?
アリエクで売ってるから買ってみるけど

68名無し三平2018/03/25(日) 22:18:45.55ID:Q7441tNS
ディアルーナMB欲しいんだけどどこにも置いてない
通販ならあるけど触ってみないと不安なんだよね
使ったことある人いないかな

69名無し三平2018/03/26(月) 11:32:58.71ID:kopzbZmf
>>67
その竿じゃないけど同社の4ピースロッドは結構よかったわ

70名無し三平2018/03/27(火) 21:23:25.45ID:svkh/H91
>>69
そうなんだ
じゃストーカーもそこそこ期待できそうかな?
これが良かったら、4ピースのも検討してみるわ

71名無し三平2018/03/27(火) 21:31:28.49ID:phUvAyPc
4ピースまでだと継ぐのは苦にならないが
それ以上になると急に苦痛になる
ただし振り出しは除く

72名無し三平2018/03/28(水) 12:39:04.25ID:wpiGDt0O
シーバスロッドで並継のサビキに使えそうな奴ってどこらへんでしょうか?

73名無し三平2018/03/28(水) 19:31:43.73ID:/YymO5Cw
>>72
GAME AR-C1306M良かった。
いまは、AR-C typeVR1200M、やや短い。

74名無し三平2018/03/28(水) 22:37:58.34ID:4PUiUetm
>>73
ありがとうございます。

75名無し三平2018/03/30(金) 14:52:35.37ID:PiNipaaV
http://2chb.net/r/fish/1510197968/41
http://2chb.net/r/fish/1510197968/58
 
 
             自分と会話する呆け老人w
                     ↓
                  |\___/|
                  |       .|
                  | Θ   Θ |
                  |       .|
                ∈AA∋   ∧∧
    完全に騙されてる> (゚‥゚ )   ( ゚Д゚) <騙しているつもりはなかったのだろう
                 ∪∪|___⊃ ⊃
                /|__.|    |__|\
                |  |  |     | \_|
                | ノ ノ     \_|
                \_ノ|      |

76名無し三平2018/04/07(土) 23:18:21.17ID:+3/nzWi3
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/lazy_sp/index.html

ダイワのレイジーってだれか買った人いる?
T76ML-6って仕舞が49cmで35gまで投げられるってことで、よさげなんだけど・・・

77名無し三平2018/04/10(火) 15:17:45.26ID:pYzC8sXe
>>76
もう売ってんの?

78名無し三平2018/04/11(水) 00:28:28.56ID:UvltDexm
ソルティストMB 85MLがどのネットショップからも消えたんだが、
廃盤orリニューアルとなるのかな?

79名無し三平2018/04/11(水) 10:09:19.37ID:FVJfg3b2
>>78
9フィートがあるから売れないんだろ

80名無し三平2018/04/11(水) 10:31:10.59ID:3cxyruUB
廃盤にするのかな?
9フィートよりも仕舞い寸が短くて良かったのに

81名無し三平2018/04/11(水) 11:27:35.08ID:z5226LG+
ホモかばんに入るのは仕舞寸45cm弱まで。SBFC745MLSは入らないがC636MLは入った。
この寸法で選べるライトソルトのマルチピースって何かないかな?

82名無し三平2018/04/11(水) 12:34:42.04ID:3CUJvQ5Y
45cm以下になると相当限られるね

メガバスのHYUGA 70-6L-Sは6ピースで41cm
基本バスロッドだけどライトソルトなら対応できる
ベイトの方は66MLで6ピースで仕舞38cm
感度はイマイチだけど普通に使える

83名無し三平2018/04/11(水) 16:42:58.61ID:YhxdOmSe
>>81
アズーロのビアジオ6のシリーズ
6ピースだから多分入る
今は生産終了だが
中古を探すか再生産を待つか
予定はないけど

84名無し三平2018/04/11(水) 17:38:27.63ID:z5226LG+
>>82
俺はベイト原理主義者なんでアレだが、
66-6MLの評判の良さにびっくり。
なんかもう買ってしまいそうだ。
アズーロは中古含めほとんど出てこないね。ほとんど売れなかったのか買った人が手放さないのか。

85名無し三平2018/04/11(水) 22:07:32.15ID:W5sceaQN
フィッシングマックスはオリジナルブランドから撤退したんだろ

86名無し三平2018/04/11(水) 22:10:02.27ID:ZyWy6bys
下衆降臨

87名無し三平2018/04/11(水) 23:23:09.07ID:K8KCto7+
>>84
ベイトの方は店で触っただけだが
結構バットまで曲がるよ
ライトプラグならそれなりに使えそう
グリップ短めだからブランクの有効長はそれなりにある

88名無し三平2018/04/12(木) 10:29:59.81ID:YhzN1CVv
ジャストエースのブランクで自作したらかっちょええの出来そうだね

89名無し三平2018/04/14(土) 16:44:46.35ID:yyZ7zNag
テレスコで45cm
ベイトロッドがほしいんだけど
長さ2.0か2.1くらい

90名無し三平2018/04/14(土) 19:56:10.34ID:xs654buh
ダイワ のB.B.B.

91名無し三平2018/04/15(日) 11:17:53.84ID:fbRm8gpQ
ソルティスト は長さによってデザインが変わるのが謎

92名無し三平2018/04/17(火) 15:37:18.18ID:MH2fYgRp
物によるだろうけどテレスコとマルチピースを比べて感度とか硬さや折れやすさって違う?

93名無し三平2018/04/17(火) 15:51:58.71ID:29hLQweX
ライトショアジギング用に1本欲しいのですが
ショアガン以外に何かいいのありますか?

94名無し三平2018/04/17(火) 16:06:12.36ID:+zMyZTK5
>>92
全てにおいて、マルチピースの方が上、らしい

個人的にはテレスコの方が携帯性も手軽さも上だから、
モバイルロッドはテレスコしか使ってないけど

95名無し三平2018/04/17(火) 16:26:40.80ID:B0W8brvY
モバイルを使う時点で携帯性や手軽さ優先だなあ……
性能や調子を求めるケースなら1、2pcだし、マルチピースは中途半端

ただ、源流に分け入っていくとか崖くだりしての磯場とか、釣がメインのケースで
モバイルを選ぶならマルチピースも選択肢になるか

96名無し三平2018/04/17(火) 20:45:17.73ID:muf0Yj86
小継ではないんだが、尼で売ってるインナーテトラ110っての、バスロッド のM位の硬さでかなり投げやすかった。
竿の長さ必要無いなら超短いワンピース、ってのも悪くない。

97名無し三平2018/04/17(火) 22:31:13.26ID:mnRorldd
>>92
テレスコは何回もポキポキ折ってるけどマルチピースは折れる気がしない

98名無し三平2018/04/17(火) 22:34:40.56ID:mnRorldd
2ピースと大差ない性能だせるマルチピースに比べたらテレスコは竿っぽいだけの折れやすい棒、みたいな感じで使う気になりません��

99名無し三平2018/04/17(火) 22:56:46.19ID:hgLWxp3/
テレスコ使って1年(月3〜4回程度)だけど折れそうな感じはしないなぁ
ただやっぱ感度とか気にするなら微妙なんだろうけど

100名無し三平2018/04/17(火) 23:05:34.65ID:B0W8brvY
結局ものによるっていういつもの結論になっちまうが
性能もある程度追求したテレスコモバイルはどうしても折れやすいな
特にライトゲーム用の小型モバイル

根魚小僧、おめーのことだよトップ何回修理させるねん!

101名無し三平2018/04/17(火) 23:11:06.04ID:ywE4kgah
PROXのロッドはテレスコ云々ってより、もともとPROXのロッドが折れやすいってイメージ・・・
TRGRのアルファタックルも同じイメージ

102名無し三平2018/04/17(火) 23:23:51.28ID:MHMiS96S
テレスコはガイドのフットが弱い というかそもそもフットと呼べるような足的な物がないガイドを使ってるのが気になるかな
ガイド本来の正しい位置からのズレ・歪みがちょいちょいライントラブルの元になる

それと伸ばした時のしっかり継げてる感が弱いな  
マルチピースはジョイントにまめにロウソク塗っときゃまずズレないがテレスコは対応策がない
高級な磯竿なんかはこの辺どういう作りになってんだろうな

103名無し三平2018/04/18(水) 07:53:26.21ID:c8nYQC0c
ダイワのテレスコは丈夫だよ

104名無し三平2018/04/18(水) 07:54:17.67ID:c8nYQC0c
>>102
インターライン?磯竿

105名無し三平2018/04/18(水) 09:38:36.54ID:13VD6rP4
テレスコは折れる。ティップに全負荷がかかるから。マルチピースは他のが添え木になる分も折れにくさに繋がる。

あと、調子。テレスコは構造上根元が圧倒的に太くなるのでファーストテーパーにしかなり得ない。そこを無理やりモデレートにしたのはあるが、バットが折れてびっくり。

106名無し三平2018/04/18(水) 10:56:07.93ID:Au5SJKRg
>>103
丈夫だけど固いからのう

107名無し三平2018/04/18(水) 11:54:36.88ID:tUu24aCD
なんでも浅い経験で決めつけたらいかんよ
テレスコ10年は使ってるけど一本も折れてないよ
あとティップに全負荷もかからんよw

108名無し三平2018/04/18(水) 12:11:21.90ID:uEk93nzU
ボーダレスのテレスコショートスペック凄くいいよ。
180L-T買って使ってるけど適合ルアーウエイトが0.8から21グラムw
買ってから家に届くまで、そんな幅広いルアーウエイトなんで可能なんよとと不思議に思ってたらワールドシャウラの2650FFのバット弱くした感じのアクションのロッドだった。
久々に大当たりの竿に出会えたがスパイラルXとハイパワーXが両方のダブルエックス構造だから値段が高いのが欠点だわorz
仕舞う時とか穂先折らないよう大切に使うわ。

109名無し三平2018/04/18(水) 12:15:46.39ID:QngnQBMw
>>105
おまえ馬鹿だろ?w

110名無し三平2018/04/18(水) 12:46:40.61ID:hBV9lUAC
テレスコの竿をキャップつけるの忘れて持ち運んでいたら振った瞬間伸びきって固着した
全く戻らなくなって必死になってたら折っちゃった

111名無し三平2018/04/18(水) 12:50:42.44ID:Au5SJKRg
振るなよw

112名無し三平2018/04/18(水) 12:55:18.04ID:b7FTdZKP
そりゃ振ったら固着するわアホやろ

113名無し三平2018/04/18(水) 13:09:13.47ID:O+NoEtWV
マルチグラヴィス脇差あたりもボーダーレスみたいに使えるんかな?

114名無し三平2018/04/18(水) 13:19:09.51ID:+o4nG/tw
>>107
しょうがないでしょ。テレスコ折れるって言ってる人の殆どがテレスコの扱いが出来てないのを棚に上げてんるだけだから。二輪車で停まる時に足つかないで二輪車は転けるって言ってる様なモンよ。

115名無し三平2018/04/18(水) 13:25:43.38ID:oBGAm3Yt
どっちも好きだけどこのスレのテレスコ信者の折れ火病は異常

116名無し三平2018/04/18(水) 13:26:15.41ID:ilDLdXeL
メーカーの人なんでしょ

117名無し三平2018/04/18(水) 13:48:12.22ID:4fEPlh3Z
毎回過剰に反応するよなw

118名無し三平2018/04/18(水) 13:50:27.94ID:3zGvkzM3
むしろ、パックロッド信者のテレスコ嫌い、アンチテレスコの方がひどいよ

ちょっとでもテレスコを褒めると叩きつける

119名無し三平2018/04/18(水) 13:53:58.75ID:CCiMC8D1
いちいち互いを批判しても結局どっちもどっちでただのスレ汚しで不毛だからやめとけ

120名無し三平2018/04/18(水) 13:57:31.12ID:JS7CzCC1
はえーな笑
つか被害妄想っぷりぱねーな

テレスコくん何と闘ってんのかしらんがこえーわー

121名無し三平2018/04/18(水) 14:00:34.30ID:PXoOXOzO
ってな具合で子供っぽい内容の煽り合いに発展するだけやで

122名無し三平2018/04/18(水) 14:01:05.01ID:qyHNw73W
>テレスコくん何と闘ってんのかしらんがこえーわー

ヒント:病気

123名無し三平2018/04/18(水) 14:03:17.21ID:bdJlZDyK
最近釣り板はキッズが多いから目クソ鼻クソ同士の低レベルな言い争いに発展しやすいよな

124名無し三平2018/04/18(水) 14:07:35.45ID:aKfhskgy
>>115
かなり昔から24時間スレ監視中の廃人が一匹住み着いてるんよ。優しく見守ってあげて

125名無し三平2018/04/18(水) 14:10:02.73ID:D9+MJ+aY
アンチも信者も住みついとるで

126名無し三平2018/04/18(水) 14:12:23.68ID:G28zCwPK
アンチVSウ○チやな

127名無し三平2018/04/18(水) 14:14:30.21ID:3zGvkzM3
>>120
こう言うのw

俺はどっちでもいいと思うんだがアンチテレスコがすぐ湧いてくる

多分、極小陰茎持ちだから、あの手の「伸びる」物を見ると、
自分の小さな粗品思い出すから、自然とアンチテレスコになったんだろな

かわいそ

128名無し三平2018/04/18(水) 14:15:19.85ID:CRgL8BJN
ロッドも人間も壊れやすいのが特徴ですね

129名無し三平2018/04/18(水) 14:16:48.28ID:0HmfUvVa
そっちがー!いやそっちの方がー!いやいやそっちの方こそ!

幼稚なボクちゃん達はどこもこれやw

130名無し三平2018/04/18(水) 14:20:31.74ID:oQFmR5rF
どっちでもいいと言いつつ憎悪が滲み出る即レスしちゃう辺りがマジもんぽいな。

131名無し三平2018/04/18(水) 14:22:59.21ID:9Y98q9Sk
以後、園児達の微笑ましい言い争いをお楽しみください。

132名無し三平2018/04/18(水) 14:29:50.26ID:kyb4MG1q
園児と言うよりg…

133名無し三平2018/04/18(水) 14:33:27.30ID:WWfjq520
80gくらいまでならフルスイングしても折れなさそうな仕舞寸短いテレスコ発見したわ

134名無し三平2018/04/18(水) 14:35:21.42ID:+o4nG/tw
>>118
俺もそんな気がする。テレスコいいって言ってる人がマルチピース下げてるの見ないし。ま、マルチは2Pとあまり扱い方に変わり無いから馴染み易いからね。

135名無し三平2018/04/18(水) 14:41:00.04ID:3zGvkzM3
>>134
マルチピースの方が色々優れてるんだろうとは思うんだけど、
手軽さ、持ち運びやすさでテレスコ選ぶ

・・・とか書いても、パックロッド信者が「テレスコ有り得ねえ、直ぐ折れる、調子が悪い」とボロクソ言い始めるw


この繰り返し

136名無し三平2018/04/18(水) 14:46:34.79ID:G/WgVEDB
折れたって人は自分の実体験を言ってんでしょ?
扱いがどうとか見てた訳でもないのにむしろテレスコ信者の決め付けの方が目立つんだが..

137名無し三平2018/04/18(水) 14:50:07.89ID:IFMh9qjj
バスやマス用は先細いから折れやすいよ。

138名無し三平2018/04/18(水) 14:55:20.94ID:u0CbNS8z
「テレスコの扱い方を知らないくせに…」
みたいな書き込みがあるって事は、逆に言えばそれを知らなきゃ折れるって事だもんな
自分はテレスコ持ってないから知らないけど、もしそうなら他のタイプのロッドよりは扱いに注意が必要なのは間違いなさそうだし、それは大きな欠点なのも事実だよね

139名無し三平2018/04/18(水) 14:56:16.89ID:fTWOXWlD
別に折れたからって不思議でも何でもねーのに
メーカーやロッド名も聞かずに扱いガー折れねーガーて騒ぎたてる不思議な生き物がいるとはw

140名無し三平2018/04/18(水) 14:56:35.03ID:U3qO4C1q
テレスコアンチは短小包茎!とか幼稚なことを言ってるやつが中立ぶって何言っても、、、w

141名無し三平2018/04/18(水) 14:59:10.42ID:U3qO4C1q
つかテレスコのが携帯性いいっていうが
仕舞寸法はマルチのが短いじゃん。

142名無し三平2018/04/18(水) 14:59:55.94ID:RDnHUvFi
アンチならそもそもテレスコ買わんだろと

しかも1回ならまだしも複数回折ってる奴はそんだけ買ってるわけで

143名無し三平2018/04/18(水) 15:04:07.66ID:dzHtLZ2g
スレが過疎ると毎回この対立煽りで盛り上がってる様に見せかけんのいい加減飽きたわ。何回やんだよ暇人・・・

144名無し三平2018/04/18(水) 15:06:18.92ID:uIOuwWRG
>>142
これ

145名無し三平2018/04/18(水) 15:07:01.21ID:3zGvkzM3
>>141
仕舞い寸短いパックロッドって、例えば・・・?

これ別に揚げ足取りじゃ無くて、
同じ程度の負荷投げられるロッド比較した場合、
大抵テレスコの方が短いから、純粋に興味ある

146名無し三平2018/04/18(水) 15:09:37.65ID:U3qO4C1q
>>145
例えばダイワのクロスビート、仕舞寸法70以上
同じダイワのソルティスト mbsb、仕舞寸法53から

147名無し三平2018/04/18(水) 15:11:39.62ID:JUmEMtFg
フエルコ、ディアモン、ジェットセッター他
まぁ引き篭もりには到底買えんから知らんのも無理はないわなwww

148名無し三平2018/04/18(水) 15:13:59.18ID:U3qO4C1q
ボーダレスショートスペック 仕舞寸法68
ワールドシャウラツアーエディション 仕舞寸法51から

149名無し三平2018/04/18(水) 15:15:48.76ID:lir37Tz7
ゴミみたいなテレスコ突っ込んだリュック背負った汚ねぇおっさん乞食見かけたらこのスレの彼って事でおk?

150名無し三平2018/04/18(水) 15:17:18.12ID:+o4nG/tw
>>138
その通り、扱い知らなかったら折れるよ。俺も昔何度か折ってるよ。でも大抵の物って扱い間違えたら壊れるよね。あえて酷い言い方するとテレスコ折れやすいって言ってる人はテレスコ扱う能力が無いだけだよ。

151名無し三平2018/04/18(水) 15:17:25.70ID:U3qO4C1q
俺的には仕舞寸法70以上がほとんどのテレスコはスーツケースに入らんから選択肢に入らない
性能もマルチのが上

152名無し三平2018/04/18(水) 15:22:02.40ID:7skpfUIf
トラギアここでは酷評だったけど
買ってはや1年なんのトラブルもない

153名無し三平2018/04/18(水) 15:22:05.03ID:3zGvkzM3
>>146
その二つ、値段全然違うんだよなあ・・・

ソルティストの値段でマルチピース買うなら普通に2ピースの良い竿買いたい

154名無し三平2018/04/18(水) 15:24:12.86ID:Au5SJKRg
テレスコ派だけど、調子とかどーでもいいから二番ガイドの場所で折れやすいの何とかしてくれ

155名無し三平2018/04/18(水) 15:25:15.29ID:+o4nG/tw
>>138
ゴメン書き忘れた。扱いになれが必要でそれが欠点なのもその通りだよ。

156名無し三平2018/04/18(水) 15:25:34.02ID:U3qO4C1q
>>153
いや、同じ値段のテレスコとマルチでもかわんねーよw
全体的にテレスコは安物が多いし。

157名無し三平2018/04/18(水) 15:26:11.26ID:3zGvkzM3
・・・ていうか、
比較してるテレスコとマルチピース、
価格全然違うのばっかりじゃん


そりゃマルチピースの方が高いだけ良いだろw

158名無し三平2018/04/18(水) 15:26:52.09ID:U3qO4C1q
テレスコで仕舞寸法50とか竿の程をなしてないおもちゃしかないだろ。

159名無し三平2018/04/18(水) 15:27:13.11ID:Au5SJKRg
>>142
折れやすい場所は決まってるからまあ理由も分かるんだが
ゆるく締めると今度は投げてるとすぐ回りだすっていう問題

まあテレスコに求めすぎだというのは分かってる

160名無し三平2018/04/18(水) 15:28:37.30ID:3zGvkzM3
>>156
同じ程度の値段でマルチピースで、
テレスコより短いの仕舞い寸なんて無いだろ


てか、ほんとマルチピース信者の喧嘩腰がほんとうぜー
毎回これだよな、ほんと

161名無し三平2018/04/18(水) 15:30:37.14ID:370BzLDc
突然価格がどうとかマジでここのテレスコ信者はアホしかおらんのか…

162名無し三平2018/04/18(水) 15:30:37.75ID:U3qO4C1q
>>160
いいからテメーは仕舞寸法50のまともなテレスコを持ってこいよw

163名無し三平2018/04/18(水) 15:31:26.82ID:Au5SJKRg
マルチピースは安くてもそこまで折れん
てかテレスコが折れるのはだいたいトップ付近のガイドの締め緩めの力加減か、ロッド内で暴れて衝撃がいくから
後者はロッドカバーの良いやつ付けてガイドごと固定すれば防げる
前者は気をつけろとしかいえないが、固着寸前が必要な締め具合と、トップの弱さが重なってるので、気を抜くとやらかす

164名無し三平2018/04/18(水) 15:34:19.99ID:Au5SJKRg
>>161
テレスコ派だけど一緒にされるとつらいぞw
竿の場合、価格は折れやすさにはそんなに影響しねえ……と思うが、どうなんやろな
とりあえず、テレスコ買うならミディアム以上は勧める
ライトなのが欲しいなら、どうせ継ぎ数少ないし短いんだからマルチがいい
7ft以上のライトソルトテレスコは変態が使うアイテム

165名無し三平2018/04/18(水) 15:35:05.41ID:Qh7Ab1w3
>161
結局単なる貧乏ヒキが嫉妬で暴れてるがけだからなあ。

テレスコの扱い覚える前に履歴書の書き方覚えんかいや。

166名無し三平2018/04/18(水) 15:38:14.31ID:JReKP+dx
昔持ってたカーボスピンカーボキャストはテレスコよりマルチの方が丈夫だったなー(鼻ホジ)
どっちも今の竿と比べて全然丈夫だけど

167名無し三平2018/04/18(水) 15:44:33.18ID:U3qO4C1q
はぁ、まぁ、つまり携帯性でもマルチピースのが上なんだよね。

168名無し三平2018/04/18(水) 15:47:36.98ID:3zGvkzM3
>>167
そうなの?
携帯性って仕舞い寸だけの話じゃないけど

169名無し三平2018/04/18(水) 15:50:01.00ID:JReKP+dx
ちなカーボスピンカーボキャストはテレスコが仕舞寸法39〜44cmくらい
マルチピースが36cmだったかなー(ホジホジ)

170名無し三平2018/04/18(水) 15:51:14.69ID:Z0S48/cf
そもそも、折れたからって別にどうだってんだ?
好きなら新しいのまた買えばいいだけで、嫌なら買わなきゃいいだけの話
その人が折れたからと言ってその竿が売れなくなるわけでもなし売れなきゃ困る訳でもなし
なんで赤の他人が状況を見てたわけでもないのに扱いが悪いとか決めつけてんの?普通に気持ち悪すぎるだろ
あとどっちでもいいなんてぬかしときながらなぜここまで粘着質なんだ

171名無し三平2018/04/18(水) 15:53:59.27ID:ilDLdXeL
要するにホリデーパック二刀流で間違いないってことなんですね

172名無し三平2018/04/18(水) 15:57:57.90ID:Vw3ev20V
>>164
右に同じくw
自分もどっちかっつーとテレスコ主流派だけど
ここの約一部の(と言うか一名)の基地外とは一緒にされたくねぇ
どちらもメリットデメリットあってその時の状況で使い分けるんでなぁ

173名無し三平2018/04/18(水) 16:02:36.59ID:3zGvkzM3
キチガイ扱いしてんじゃねーぞ

別にマルチピース嫌いなわけじゃねーよ
ただ、安くてそれなりの仕舞い寸で30g位まで投げられるロッドって言ったらテレスコなんだよ
携帯性はテレスコの方が良いし

174名無し三平2018/04/18(水) 16:11:30.16ID:qPJtZeLO
マルチピースもテレスコも用途に合ってればなんでもいいわ
電車釣行メインだけど、マルチピースだと微妙に幅取るからテレスコのが楽でいいから使ってる
大きめのメッセンジャーバック使えばマルチ入るけどあんまり大きなバック持ち歩きたくないし

175名無し三平2018/04/18(水) 16:15:30.99ID:FPHyzU4a
>>173
どーせ折れんの気にしながらビビリキャストでドヤァとか言ってんのが目に浮かぶわwww
糞みたいなテレスコ竿がテメーの全財産だもんなーm9(^Д^)

176名無し三平2018/04/18(水) 16:37:09.55ID:IFMh9qjj
>>166
ダイワの?ならまだ持ってる

177名無し三平2018/04/18(水) 16:39:34.51ID:vb0RpEse
磯竿くらいやわらかきゃテレスコも折れないだろね

178名無し三平2018/04/18(水) 17:21:02.97ID:13VD6rP4
マルチピースは真面目に収納するとでかいよね。テレスコはドラグゆるゆるにさえすれば糸通しっぱなしで移動できるし。テレスコはトラギアのティップカバーが良くできてると思う。トラギアだけ手荒く扱っても折れそうにないし。
最近はマルチピースを風呂敷に包んでるがテレスコとさほど仕舞は変わらない。ただ扱い悪いとガイドが曲がるんだよな。

179名無し三平2018/04/18(水) 17:41:36.67ID:DLurarDr
クロステージモバイルのLSJようやく届いたわ。週末試してくるー

180名無し三平2018/04/18(水) 18:38:00.27ID:bWyFNKZV
ソルティスト使ってるがバットから二番目 ガイドもなんもついてない見た目丈夫そうな部分がキャスト時にヘナヘナって感じで急に折れたけどな
幸い曲がりにあんまり影響ない部分なんでカーボンの棒とカーボンの繊維で修理してそのまま使えてる 
その番手だけで1万ちょいするからバカバカしくて買えなかったよ 新品の竿丸々一本買えちゃうじゃんっていうね

181名無し三平2018/04/18(水) 19:07:18.27ID:vb0RpEse
MBSBか
9.4あるけど
調子が独特に感じる
一見硬い竿だが
振り抜くとバットから腰砕けでワンテンポ遅れて反発力で飛んでく
どう使いこなすのかいまいち分からないロッド

182名無し三平2018/04/18(水) 20:13:39.19ID:uh9/HtW2
小学生の頃に最初に買って貰ったバスロッドがベイトロッドだった
一回目の釣行でバットから折れたw
その後バスワンとプライムゲートも使ったけど両方ティップ折れ
去年買った磯竿は今のところ問題ない
キャスティング繰り返す釣りにはキツいんじゃない

継ぎ竿は10本以上使ったけど折れたのは1本かな

183名無し三平2018/04/18(水) 20:47:34.20ID:mynVmeuU
フィッシュマンのロッドはどうや?

184名無し三平2018/04/18(水) 21:05:10.34ID:aaSNYZH9
プライムゲート持ってるけど折れる気配ないわ

185名無し三平2018/04/19(木) 01:41:15.72ID:kcwMYJX8
シマノボーダレス180買うかワールドシャウラ2651F4にするか悩みすぎて困ってる。
地元のどこにもボーダレスなくて触れないからどんな竿なのかわからないんだよな…
ボートシーバスにも使おうと考えてるから強度的にも安定のワールドシャウラにするべきかな。
でも8割はメバル釣りだから、たぶん柔らかいと思われるボーダレスでいいのか…全然決められんorz

186名無し三平2018/04/19(木) 04:28:08.73ID:OFUDRBTR
気になって調べたけどボーダレス面白いな。
ぜひ買ってインプレしてくれ。
けどその二つって硬さより振り出しかどうかがまず選定基準じゃなかろうか。

187名無し三平2018/04/19(木) 07:14:09.48ID:FOs44RVY
いずれ両方買うことになるんだから迷う必要なんかない。

188名無し三平2018/04/19(木) 08:26:29.33ID:+nOh+Zx4
プロックス折れやすいのかよ
ワールドトラベラー買おうと思ったらのに
でもあれ一昔のメジャーにグリップデザインそっくりなんだよな
そうなると折れやすいのも納得かな

189名無し三平2018/04/19(木) 12:40:34.62ID:+0g3Ex14
Maxcatchの9ft、あまより安く売ってる。買ってみよう。

190名無し三平2018/04/19(木) 13:16:18.70ID:yB79om3U
>>186
結局両方注文してしまった…
アマとナチュでポチった。
嫁がいない時に届くようにしたから日曜日に届く。
見つかったら殺されるからw
個人的な選定基準は振り出しか否かではなくて、いざという時の強度だからスパイラルXとハイパワーXのダブルX構造のロッドがどうしても欲しかった…
日曜日以降ならインプレ出来るよ〜

191名無し三平2018/04/19(木) 15:32:01.10ID:SgByYXeZ
ボーダーレスって高級延べ竿のあれか

192名無し三平2018/04/19(木) 17:00:58.96ID:nMhSYjtR
>>188
継ぎ竿は大丈夫じゃないの?ブチ抜きは頑丈みたい(友人談)だよ。根魚小僧はダメだが根魚権蔵は大丈夫らしい(別友人談)し。


lud20180419192108
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1519643238/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 2本目 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 12本目
モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 9本目
モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 13本目
モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 11本目
モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 16本目
モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 13本目
モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 15本目
モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 5本目
モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 17本目 (291)
【遠征】モバイル・パック・コンパクト・マルチ・小継 携行向けロッド 21ピース目【フットワーク】
【遠征】モバイル・パック・コンパクト・マルチ・小継 携行向けロッド 20ピース目【フットワーク】
概ね2万円以下のモバイルロッド・パックロッド
コンパクトロッド 20本目
コンパクトロッド 17本目
コンパクトロッド 19本目
コンパクトイシダイロッドスレ
コンパクトアジングロッドを語るスレ
コンパクトチニングロッドを語るスレ
コンパクトベイトキャストロッドスレ
コンパクトトラウトロッドスレ [無断転載禁止]©2ch.net
コンパクトエギングロッドスレ [無断転載禁止]©2ch.net
cheero、コンパクトなモバイルバッテリーを発売 5200mAhで1480円 [無断転載禁止]
***メバル・アジロッド***25本目 ©3ch.net
アジングロッドスレ27投目
アジングロッドスレ 6投目
アジングロッドスレ 1投目
アジングロッドスレ28投目
アジングロッドスレ 4投目
アジングロッドスレ29投目
アジングロッドスレ(タックル) 21投目
アジングロッドスレ(タックル) 20投目
アジングロッドスレ(タックル) 21投目
アジングロッドスレ30投目
アジングロッドスレ 10投目
アジングロッドスレ 11投目
アジングロッドスレ 9投目
アジングロッドスレ 18投目
アジングロッドスレ 19投目
バスロッド バーサタイル性について
【ハイエンド】シ―バスロッド 1本目【限定】
【1万円以下】安物ロッドを語るスレ2
【DAIKO】ダイコールアーロッド 12
【3`】最強のエギングロッドはこれだ★24【6`】
【ロック】根魚専用ロッド【フィッシュ】 Part.2
【3`】最強のエギングロッドはこれだ★27【6`】
がんばロッドで釣ろう2
トラウトロッドでできる海釣り
これからのロッドの生産国を考える。
アジングロッドスレ23投目ワッチョイなし
最近の日本製のロッドに疑問を感じる釣り人おる? 2
【ロック】根魚専用ロッド22【フィッシュ】
【ルアー】ジャンプライズ【ロッド】
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろうpart60
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろうpart59
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろうpart57
【3`】最強のエギングロッドはこれだ★23【6`】
【3`】最強のエギングロッドはこれだ★21【6`】
【3`】最強のエギングロッドはこれだ★32【6`】
サーフのルアーフィッシングロッドについて語ろう
【3`】最強のエギングロッドはこれだ★30【6`】
【探しています】 #ルアーロッド #ダイワ #ファントムTR2nd
21:49:20 up 39 days, 22:52, 0 users, load average: 17.22, 27.18, 33.48

in 0.016314029693604 sec @0.016314029693604@0b7 on 022211