◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

シマノリール総合スレ28©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1501825317/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 転載ダメ©2ch.net
2017/08/04(金) 14:41:57.00
前スレ
シマノリール総合スレ27
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1494236900/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無し三平 (ササクッテロル Spbf-YEQh [126.236.68.35])
2017/08/04(金) 21:01:12.80ID:PEva7XWKp
アブのベイトリールのハンドルってシマノにつくかな?
穴の形状的にどっちかにだけつくって話だった気がするんだが
3名無し三平 (スフッ Sd14-666E [49.104.38.21])
2017/08/05(土) 05:38:16.77ID:MTK6Su7vd
>>2
アブはダイワと互換
シマノは小さい
4名無し三平 (ワッチョイ f206-YEQh [119.83.8.25])
2017/08/05(土) 06:29:12.67ID:u/jdbJjE0
>>3
シマノの方が穴が小さいってことは入るには入るんやな
5名無し三平 (ワッチョイ a423-LiHq [106.177.154.234])
2017/08/05(土) 08:30:18.76ID:raFKvypf0
何かで隙間埋めれば使えない事もない
スペーサーみたいな物が市販されてれば楽なんだけど見た事ないな
ちなみにシマノでも確か300番以上の番手や旧カルコンのFシリーズはアブやダイワと共通だったけど現行のは?
ついでに言うとリョービもアブダイワと共通
6名無し三平 (ワッチョイ f206-YEQh [119.83.8.25])
2017/08/05(土) 08:38:13.10ID:u/jdbJjE0
>>5
あれ、まじか。ちょうど旧800Fに付けようとしてたとこだわ
今は現行コンクの400ハンドルだけどもうちょい長いのが欲しくてアブの120mmハンドルを狙ってるのよね
試してみるわ
7名無し三平 (スフッ Sd14-666E [49.104.38.21])
2017/08/05(土) 09:17:02.98ID:MTK6Su7vd
>>4
前にやってみたけど、金属加工する手間よりシマノ用探して買う方が世話なかったわ
クリアランスぴったりじゃないと、どうしてもカクカクして気持ち悪い
水道管留めるテープとかも使ってみたけど、すぐに遊びが出てくる
8名無し三平 (ワッチョイ f206-YEQh [119.83.8.25])
2017/08/05(土) 09:27:21.56ID:u/jdbJjE0
>>7
うーん、やっぱりそうか
アルミ板リューターで削ってかませようかと思ったけどめんどいよなあ
大人しくグラップラー純正でガマンしておくか
9名無し三平 (アウアウカー Sab1-bVrr [182.250.246.197 [上級国民]])
2017/08/05(土) 09:59:18.90ID:CcN8uo6ma
>>5
市販されてたような
アブダイワハンドルをシマノで使うスペーサー
10名無し三平 (ワッチョイ 04d1-5eLT [122.249.225.224])
2017/08/05(土) 10:01:03.52ID:oZaqit160
ソアレci4+でローラークラッチのウエイトを半分にしたら軽量化と巻きの軽さの効果があった。
デメリットって何かあるのかな?
11名無し三平 (ワッチョイ f206-YEQh [119.83.8.25])
2017/08/05(土) 10:42:02.67ID:u/jdbJjE0
>>10
負荷がかかった時に逆転防止が効かない可能性が高くなるくらいじゃないかな
とはいえドラグが先に出るなら問題ないだろうけど
12名無し三平 (スププ Sd70-5eLT [49.98.50.200])
2017/08/05(土) 11:04:04.79ID:AQaKvlxxd
>>11
なるほど!確かに!
しばらく試してみて様子を見るよ。
大物がかかればいいけどw
13名無し三平 (スフッ Sd14-666E [49.104.38.21])
2017/08/05(土) 18:50:47.06ID:MTK6Su7vd
>>8
多分中華製でシマノサイズで120mmのあったよ
ヤフオクとかでたまに出てた気がする
14名無し三平 (ササクッテロル Spbf-YEQh [126.236.79.44])
2017/08/05(土) 18:53:24.73ID:jmUYhEt+p
>>13
社外に走るのはなんかつまらんので嫌なんや!
15名無し三平 (ワッチョイ cc8f-4egz [153.186.84.78])
2017/08/05(土) 23:56:32.60ID:9+t31JPk0
オーシャンマークのハンドルつけてオーバーホール出したら、社外品つけてたらダメって返ってきた。外すの面倒くさいから、次からは夢屋買おうと思う
16名無し三平 (ワッチョイ c6b2-gAma [223.134.139.124])
2017/08/06(日) 02:10:26.17ID:gSSaHKhn0
ソアレ500の件告発してくれた人ありがとう
好きなシマノが嘘付いてるのは凄い嫌だった
17名無し三平 (ワッチョイ 846f-YEQh [58.89.89.212])
2017/08/06(日) 05:24:16.47ID:u8Baj/8J0
>>9
YTFusionの奴やね
18名無し三平 (スフッ Sd70-EOKp [49.106.217.115])
2017/08/06(日) 10:39:17.57ID:WzEZ2OLJd
>>16
なんかあれは酷かったよね...素直にクソだと思ったわ
19名無し三平
2017/08/06(日) 11:16:02.03
>>16
問い合わせフォームから問い合わせたら、メール返信とともにサイトにも注記を記載してくれたよ
その辺りのレスポンスは良いんだけど、注記記載前に信じて買ってしまった人は可愛そうな被害者

内部構造写真のウォームオシュレーションと異なるのは、展開図も公開されてる事だし大目に見ましょう
20名無し三平 (ワッチョイ 3639-cmh1 [175.28.224.109])
2017/08/06(日) 11:17:17.97ID:reBnvh0m0
>>16
>>18
なんかあったの?
21名無し三平
2017/08/06(日) 11:21:45.28
>>20
前スレ見なさい
22名無し三平 (ワッチョイ 9711-cmh1 [126.224.95.112])
2017/08/06(日) 11:32:52.04ID:KBqxs8580
>>20
自演の荒らしがな
23名無し三平 (アウアウカー Sa4a-cmh1 [182.251.251.51])
2017/08/06(日) 15:03:15.43ID:ALpRUwn+a
>>22
じゃあ気にしなくていいか
24名無し三平 (ワッチョイ c6b2-gAma [223.134.139.124])
2017/08/07(月) 01:05:56.57ID:ucKxFAXQ0
ソアレといいつつほぼナスキー500だもんな
XSHIPの嘘とか
25名無し三平 (ワッチョイ 4706-zWrk [182.20.26.90])
2017/08/07(月) 07:32:00.64ID:Pvddkn3p0
ちょっと気になったけどスペックみて入らないと判断
26名無し三平 (ワッチョイ 706f-wAZV [125.202.11.149])
2017/08/07(月) 07:36:52.31ID:uzipJ2nl0
>>24
しつこっ
27名無し三平 (アウアウカー Sa4a-aQNz [182.251.254.5])
2017/08/07(月) 12:31:42.26ID:BUjE0OQla
ソアレ500Sの巻の重さは如何ともし難いね、巷のブログでも酷評されてるし、軽巻きチューニングなんていかがわしいのまで出る始末

http://mtcw.shop-pro.jp/?pid=121035602
「マグオイルベアリングを除去」とか「マグシールド完全除去」て書いてるけど抑もマグシなんて、大丈夫かMTCW? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
28名無し三平 (ササクッテロル Spbf-YEQh [126.236.71.155])
2017/08/07(月) 12:54:15.49ID:jsMtkAgkp
ついにシマノリールにもマグシールドが搭載される時代か…
29名無し三平 (ワッチョイ 956d-kZTy [58.70.0.128])
2017/08/07(月) 16:09:20.83ID:CwLnxyio0
俺は巻きが重い方が好みだからシマノが重めに作ったかのかもしれんな
30名無し三平 (アウアウカー Sab1-bVrr [182.250.246.200 [上級国民]])
2017/08/07(月) 16:56:13.50ID:gHR4TSnea
>>29
マジかよ
お前の影響力すげーな
31名無し三平 (ワッチョイ 0411-sNWd [126.21.224.40])
2017/08/07(月) 17:19:50.86ID:hakgoYUz0
>>28
だから500Sはコアプロテクト無しだったのか!
32名無し三平 (スフッ Sd14-Vh+Y [49.104.7.213])
2017/08/07(月) 17:34:56.89ID:r58aNhu0d
別にダイワみたいにパーツが高い訳でもないのにマグシールドみたいなもんが入ってても分解して除去すりゃ良いじゃん
33名無し三平 (ワッチョイ c6b2-gAma [223.134.139.124])
2017/08/07(月) 23:37:01.55ID:ucKxFAXQ0
高耐食っていってもS-ARBの方が良いんじゃないの?
市販品だとSUS304レベル?どっっちがいいのかな
34名無し三平 (ワッチョイ 2c32-XnP1 [210.165.195.40])
2017/08/08(火) 01:36:47.36ID:J8oX8/jn0
>>33
高腐食ベアリングって書いてるから普通の鋼製ベアリングに換えてるんじゃないの
35名無し三平 (ワッチョイ 2cb0-WcsZ [118.241.251.126])
2017/08/08(火) 01:49:23.96ID:QFcvWeL20
>>34
確かに
腐食し易いベアリングに交換て書いてるね、マグシールド云々含め技術屋とは思えないね
36名無し三平 (ワッチョイ cecf-KrD6 [118.87.103.91])
2017/08/08(火) 02:11:04.25ID:dGJCGNFX0
高腐食ベアリングてメリケンリールに入ってる無茶苦茶錆びやすいベアリングみたいだな(小並感)
高耐蝕ベアリングなら何となく伝わりそうだが
37名無し三平 (ワッチョイ f206-YEQh [119.83.8.25])
2017/08/08(火) 02:12:04.79ID:Ncfk2sl50
高腐食ベアリングワロタw
38名無し三平 (ブーイモ MM1e-KrD6 [163.49.206.238])
2017/08/08(火) 02:15:53.77ID:kQeST5cGM
バミューダ海域の海水とか水素水に漬けて腐食させたオカルトベアリングの可能性ワンチャン
39名無し三平 (ワッチョイ f206-YEQh [119.83.8.25])
2017/08/08(火) 02:21:14.63ID:Ncfk2sl50
黒魔術やめーや
Mag(ic) Shield なんか
40名無し三平 (ワッチョイ 4260-yaCe [115.163.246.76])
2017/08/08(火) 02:24:25.62ID:Q1lWrZNo0
そこのメンテ屋なんか所々日本語怪しいことあるよな
41名無し三平 (ワンミングク MMfe-4egz [153.155.109.1])
2017/08/08(火) 03:27:59.45ID:wkD+2u8oM
>>40
きっと頭は悪いが手先は器用なんだよ。
42名無し三平 (ワッチョイ de11-/FH4 [60.119.65.143])
2017/08/08(火) 08:56:10.03ID:8zRLSNk20
ここはfimoの考える事を完全に停止したカルト信者が使ってるみたいだし

手先が器用か知らんがタトゥーは手先まで入っとるよ

ダウンロード&関連動画>>

;t=6s
43名無し三平 (ワッチョイ da4f-dE0h [133.163.14.168])
2017/08/08(火) 09:19:34.76ID:uMuTN/310
分解できる人間からするとコアプロテクトは余計なんだよなぁ。
ラインローラーやボディの注油口がないのも日常メンテでは面倒だし。
なにより、ローターの切り替えがないのは面倒じゃない?巻きすぎてベールを戻せないときにドラグを緩めると設定くるっちゃうし。
今更な話題だけどねW
44名無し三平 (オッペケ Srd9-9jln [126.234.122.196])
2017/08/08(火) 09:37:31.63ID:5gIiDLvDr
17ソアレci4ってバンキッシュ系列?
45名無し三平 (ワッチョイ 0411-sNWd [126.21.224.183])
2017/08/08(火) 13:21:05.42ID:+g89zG9D0
>>44
ストラディックci4+系列


コアプロテクトって外すと巻心地良くなるのかな?
46名無し三平 (アウアウカー Sa4a-cmh1 [182.251.251.38])
2017/08/08(火) 14:46:59.36ID:cv8AM4Vwa
>>45
正直気持ち変わるかな?くらいだったから戻した
47名無し三平 (ワッチョイ dce3-KrD6 [153.164.178.214])
2017/08/08(火) 15:04:35.89ID:Mkk2H0cF0
コアプロテクトてクラッチの上の板だろ
あれ外して巻きかるくなるの?
シャフトにもピニオンにも接触してないのに?
48名無し三平 (アウアウカー Sa4a-aQNz [182.251.254.18])
2017/08/08(火) 15:05:00.09ID:Dqle5VB0a
>>45
500Sの構造はナスキー
コアプロテクトは非接触なので巻に影響なし
49名無し三平 (オッペケ Sr37-sNWd [126.200.116.122])
2017/08/08(火) 17:15:57.13ID:uFciFWVnr
そしたらチューニングかなんかであるコアプロテクト外す意味がないね。
わずかな軽量化のため?
50名無し三平 (アウアウカー Sab1-kZTy [182.250.251.232])
2017/08/08(火) 17:27:21.54ID:c5gSY4zDa
マグシールドは第三者から見れば60点だな
メーカーは毎回100点の能書きで売り込んでくるけど
まあ、企業としては致し方ないけどな
それよりも自分で分解できる構造なら問題はない
16以降のメーカーに送らないと分解整備出来ませんみたいなnewSVS∞みたいなのは魅力ないわ
スピニングはシマノ、ベイトはダイワにするわ
51名無し三平 (ワッチョイ da4f-dE0h [133.163.14.168])
2017/08/08(火) 17:27:48.47ID:uMuTN/310
ロータークラッチのウエイトとシャフトの接地面から発生するシャーシャー音は、クレ556であれば音が収まるとぐぐったら出てきたんだけど、実践している人いる?
52名無し三平 (スプッッ Sd5e-vhBC [1.75.210.59])
2017/08/08(火) 17:49:34.86ID:TfJHRnOTd
>>51
556使うくらいなら音我慢したほうがマシだな
53名無し三平 (アウアウカー Sa4a-aQNz [182.251.254.6])
2017/08/08(火) 18:20:49.21ID:4xkVE1RNa
>>51
そこはウェイトではなくローラーベアリング、ボールベアリング同様オイル注油でおk
54名無し三平 (アウアウカー Sa4a-adf2 [182.251.252.44])
2017/08/08(火) 18:37:53.87ID:hyRduBIQa
>>51
シマノのザルスとかいう油吹くと静かになるぜ
55名無し三平 (アウアウカー Sa4a-Mpnj [182.251.65.59])
2017/08/08(火) 18:46:21.61ID:S57TLHYda
DCリール使ってる人、PE使う時ラインの設定はどこにしてる?
PEの位置にするとブレーキ強い気がするんだよなぁ
56名無し三平 (ワッチョイ 846f-YEQh [58.89.90.150])
2017/08/08(火) 19:50:50.40ID:8uf6r3Lj0
>>55
17エクスセンス、17スコーピオンDC共にPで使ってる

確かNが一番ブレーキが弱かったと思う。んで次がP
57名無し三平 (ワッチョイ 04d1-5eLT [122.249.225.224])
2017/08/08(火) 20:21:33.43ID:XD9utvsI0
>>54
ありがとう。試してみる。556は少し不安だったんだよね。
58名無し三平 (ワッチョイ 04d1-5eLT [122.249.225.224])
2017/08/08(火) 20:22:30.41ID:XD9utvsI0
>>54
って、純正の普通のスプレーw
59名無し三平 (スフッ Sd70-pAS4 [49.106.216.152])
2017/08/08(火) 21:21:18.69ID:Hts/s62zd
556は俺の中では洗浄剤
60名無し三平 (ササクッテロル Spbf-YEQh [126.236.71.155])
2017/08/08(火) 21:22:41.51ID:HY9BcEUJp
俺の中では吸水剤
61名無し三平 (ブーイモ MM9a-KrD6 [49.239.71.109])
2017/08/08(火) 21:59:51.91ID:eqTmklJ8M
556は樹脂痛めるから分解メンテの時にギヤとかベアリング洗うのに使う
62名無し三平 (ワッチョイ cecf-KrD6 [118.87.103.91])
2017/08/08(火) 23:00:13.88ID:dGJCGNFX0
>>49
ちょうどステラの4000XGバラしたから計量してみたぞ
シマノリール総合スレ28©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
こんなの誤差じゃね?
63名無し三平 (アウアウカー Sa4a-adf2 [182.251.252.48])
2017/08/08(火) 23:03:38.76ID:dVXJDM2wa
>>58
そそ、純正のちょい高い方のやつな
油切れしにくいし潤滑性すげえし良いオイルやで

中華ハンドスピナーに吹くと凄まじく回るようになるw
64名無し三平 (ワッチョイ 09fb-zMvJ [180.56.170.232])
2017/08/09(水) 01:48:03.83ID:3XxQdcn00
556は防錆剤
65名無し三平 (ワッチョイ 2c32-XnP1 [210.165.195.40])
2017/08/09(水) 01:53:59.83ID:pXr4XwvN0
スティーレSS買ってみた
俺的に初のドラグ音付きベイト(?)リールなんだけどなんか微妙
ライン引っ張ってドラグ動作させるとドラグ音に合わせてプツプツと手応え感じるんだが
こんなので魚掛けた時に滑らかにライン出るのかな?
ジガーやオシコンやらも同じ構造だけど使ってる人如何?
後、大していい音でもないw
66名無し三平 (ワッチョイ 846f-YEQh [58.89.90.150])
2017/08/09(水) 02:39:46.78ID:8Zo3YDNs0
>>65
そのコツってくるのが連続してくるから音が聞こえながらラインが出て行く
音は正直いい音ではないな

単にジージー聞こえるだけだしスピニングの方がいい音する
67名無し三平 (ワッチョイ ba1f-dE0h [183.176.155.245])
2017/08/09(水) 05:13:17.58ID:qquTmAZM0
>>64
防錆なら6-66のほうがいいんじゃね?
68名無し三平 (スッップ Sd70-FN3I [49.98.161.88])
2017/08/09(水) 08:29:35.00ID:kLWHcua3d
>>65
ギザギザのプラスチックの円盤にキノコみたいなピンをバネで音を出しているので、円盤を金属にすれば音は良くなるかも
アルデだけどベイトリールとしてはかなり滑らか、スピニングと比べちゃいけない
69名無し三平 (ワッチョイ da4f-dE0h [133.163.14.168])
2017/08/09(水) 08:34:09.68ID:skUNwXcd0
>>63
そいつはレギュラーで使っているんだよねw 確かに良い潤滑油だと思う。
でもシャーシャー音は微かにするから、556を試してみるわ。ちょうどよくソアレci4+が2台あるし比較もできる。
樹脂へのダメージがちょっと心配なんだけど一般的に普及しているものだしそこはあまり心配していない。
70名無し三平 (ワッチョイ 09fb-zMvJ [180.56.170.232])
2017/08/09(水) 08:55:23.88ID:3XxQdcn00
>>67
マリーン用なんてあったのか…しらなんだ…
71名無し三平 (ワッチョイ c0bb-C38d [60.45.62.59])
2017/08/09(水) 09:51:05.04ID:zxwpmxFZ0
>>69
> 樹脂へのダメージがちょっと心配なんだけど一般的に普及しているものだしそこはあまり心配していない。

なんかすごく心配…
72名無し三平 (オッペケ Sr37-wbvT [126.200.19.37])
2017/08/09(水) 10:45:07.55ID:Qn4miu8mr
556は最初はオイル要らず並に効果は抜群だけど揮発性が高いからすぐにオイル切れ起こす。
リールには怖くて556は使えないな。せめてバラした時はブレーキパーツクリーナーで脱脂してからキッチリとオイルとグリスをさしておかないと。
73名無し三平 (ワッチョイ da4f-dE0h [133.163.14.168])
2017/08/09(水) 11:15:59.42ID:skUNwXcd0
>>71
最悪でもロータークラッチの交換2000円だから人柱になるよw
>>72
揮発性が高い!勉強になりました。
切れだしたらシャラシャラ音が大きくなるだろうから追加することにするよ。
最初なんでロータークラッチ分解でパーツクリーナーで綺麗にしてからウエイト1個1個に適量つけていくつもり。
74名無し三平 (ブーイモ MM1e-KrD6 [163.49.215.57])
2017/08/09(水) 11:17:32.84ID:kGP84M01M
>>62
12.6gの物を持って
10回キャストすると126g
100回キャストすると1.26kg
1000回キャストすると12.6kg
10000回キャストすると126kg
これだけの負担が増えるのだがそれでも誤差と言えるか?
75名無し三平 (スププ Sd14-EOKp [49.96.29.93])
2017/08/09(水) 11:23:55.04ID:IG72+8pZd
馬鹿だな…
76名無し三平 (ワッチョイ 4260-yaCe [115.163.246.76])
2017/08/09(水) 11:28:47.67ID:EsCahvb/0
デコピン100回当てれば鉄でも砕けそうな計算だな
77名無し三平 (アウアウカー Sa4a-adf2 [182.251.252.46])
2017/08/09(水) 11:34:15.14ID:jw7tA8FSa
ボリヲタかな?
あと12.6gじゃなくて1.26gじゃねえの?
78名無し三平 (ワッチョイ 9711-1lNM [126.224.147.105])
2017/08/09(水) 11:41:03.28ID:JoCWxOXc0
>>74
真顔で
ゆで先生式計算してるヤツ初めて見たわw
79名無し三平 (スプッッ Sd1a-vhBC [1.79.88.150])
2017/08/09(水) 12:12:21.26ID:T/sfaB9Ad
>>74
筋トレですねわかります
80名無し三平 (ワッチョイ aeea-SXHN [42.151.98.180])
2017/08/09(水) 12:13:55.70ID:mzoFMn7p0
>>73
556ってほぼパーツクリーナーだぞ…
81名無し三平 (ワッチョイ c0bb-C38d [60.45.62.59])
2017/08/09(水) 12:27:00.77ID:zxwpmxFZ0
脱脂できないじゃん。
俺は固着したネジ外す時としネジ締めるとき後で固着させたい様なところに使う。
ゴムやプラスチックがあるところは後からぼろぼろになることがあるので最初から避けるな。
82名無し三平 (スププ Sd14-5eLT [49.96.15.218])
2017/08/09(水) 12:31:38.13ID:gd8tuB2Qd
>>80
それはいくらなんでも言い過ぎじゃない?シマノ純正に比べたら粘性が低いみたいだから切れやすいかもしれないけど一応潤滑油でしょ。
83名無し三平 (ワッチョイ aeea-SXHN [42.151.98.180])
2017/08/09(水) 12:37:35.25ID:mzoFMn7p0
>>82
殆ど灯油みたいなもんやろ
固まったグリス溶かして伸ばして揮発するまでは動くけど556が揮発したらガチガチやで
84名無し三平 (スププ Sd14-5eLT [49.96.15.218])
2017/08/09(水) 12:44:35.79ID:gd8tuB2Qd
>>83
ドアのヒンジに吹いたりもするけどかなり持つぞ。潤滑切れたらガチガチになるのはシマノ純正も同じでしょ。
85名無し三平 (スッップ Sd70-Jj+m [49.98.136.177])
2017/08/09(水) 12:46:43.63ID:o8dypjxNd
>>82
呉は潤滑剤みたいにあつかってるが
開発元は錆落としクリーナーとしてたはず
86名無し三平 (ワッチョイ aeea-SXHN [42.151.98.180])
2017/08/09(水) 12:53:12.31ID:mzoFMn7p0
そこまで556使いたいなら使えばいいって結論になっちゃうんだけどね…
87名無し三平 (ワッチョイ aeea-SXHN [42.151.98.180])
2017/08/09(水) 12:53:46.69ID:mzoFMn7p0
なんかごめんね…
88名無し三平 (ワッチョイ 3011-gAma [220.25.243.6])
2017/08/09(水) 12:54:45.31ID:uGUeTz1l0
556は瞬間的に注油するパーツクリーナー
常識だろ・・・
89名無し三平 (ワッチョイ da4f-dE0h [133.163.14.168])
2017/08/09(水) 13:08:54.55ID:skUNwXcd0
まぁやってみるよw
556が潤滑油か否かで荒れるのは良くないしw
まずはシャーシャー音が純正とくらべて本当に小さくなるのか。
潤滑油としての持ちはいかほどのものかのか。
後半は実証に時間がかかりそうだけど。
90名無し三平 (ワッチョイ 846f-YEQh [58.89.90.150])
2017/08/09(水) 13:35:50.96ID:8Zo3YDNs0
勝俣?
91名無し三平 (スフッ Sd70-pAS4 [49.106.216.152])
2017/08/09(水) 14:33:08.62ID:vnhrziFXd
556は洗浄剤として使うほうがいいよ
92名無し三平 (ワッチョイ e57b-gE71 [202.214.91.183])
2017/08/09(水) 17:25:51.26ID:7ZblIxku0
可動部を全て脱脂してからプレクサスでコーティングして乾かしてから薄くオイルやグリスを塗布。
やった事ないけど。
93名無し三平 (ワッチョイ ba1f-dE0h [183.176.155.245])
2017/08/09(水) 17:30:28.72ID:qquTmAZM0
樹脂への攻撃性は溶剤のせいなの?
だとしたら平らな容器で溶剤を蒸発させてから使えば大丈夫なの?
94名無し三平 (ワッチョイ 2c32-XnP1 [210.165.195.40])
2017/08/09(水) 17:31:48.55ID:pXr4XwvN0
>>66,68
レスありがと
スコーピオンXTから旧ジガーまでどれも綺麗にドラグ出てたからちょっと焦ってしまったよ
実釣じゃ問題なさそうだね
けどこの音は、、そのうち音出しビン撤去するかも
95名無し三平 (ワッチョイ e57b-gE71 [202.214.91.183])
2017/08/09(水) 18:58:51.59ID:7ZblIxku0
>>93
クレからプラスチックセーフのクリーナーが出てるよ。
ってもリール用のパーツでギアだのボディに使ってる樹脂って丈夫なのか普通のパーツクリーナーで問題起きたことないよ。
ちなみに赤メタニウムは1年に10回以上バラしては洗浄してを10年近く繰り返してまだ1度も溶けたり割れたりなんて無いわ。
逆にギアの金属疲労の方が心配なくらい。
96名無し三平 (ワッチョイ 7f11-3aHT [60.98.235.172])
2017/08/09(水) 19:18:04.69ID:V3tRFPG20
いつまでも556の話してる奴は自演か?
97名無し三平 (ワッチョイ ba1f-dE0h [183.176.155.245])
2017/08/09(水) 19:23:55.16ID:qquTmAZM0
>>95
パーツクリーナーでベアリング洗浄しようとプリンかゼリーの入ってた容器に入れたら容器が溶けたことあるわw
98名無し三平 (ワッチョイ e57b-gE71 [202.214.91.183])
2017/08/09(水) 19:56:26.74ID:7ZblIxku0
>>97
マジかーw
やっぱりリールの樹脂パーツって丈夫なんだな。
99名無し三平 (スッップ Sd70-eqn5 [49.98.166.192])
2017/08/09(水) 20:02:20.36ID:3J6+KCBQd
556の主成分はケロシン
ケロシンとは何か考えたらわかるよね。
100名無し三平 (アウアウカー Sab1-kZTy [182.250.251.231])
2017/08/09(水) 20:03:25.26ID:z6XwgO7sa
先生!カエルです!
101名無し三平 (ワッチョイ 8e6f-iCSb [60.35.68.214])
2017/08/09(水) 20:17:41.49ID:pf8ZIqk10
556でも無香性のヤツなら樹脂オッケー
102名無し三平 (ワッチョイ b6ea-uFsi [125.15.49.163])
2017/08/09(水) 20:28:32.19ID:wUOIvhKt0
>>100
それはケロヨンだろ
10389 (ワッチョイ 04d1-5eLT [122.249.225.224])
2017/08/09(水) 21:49:29.63ID:QbIPTuvy0
やってみた。パーツクリーナーでしっかり純正オイルを落として556。
音はかすかに小さくなったのかなぁ。
小さくなったとしても誤差だから、純正オイルに戻したよ。
おさわがせしました。
104名無し三平 (ワッチョイ d66d-/FH4 [183.77.247.51])
2017/08/09(水) 21:59:20.43ID:KXBs4JqA0
>>101
ゴム、プラは大丈夫だが化繊はアカンで
105名無し三平 (ワントンキン MM88-ahpi [153.236.198.210])
2017/08/09(水) 22:16:45.16ID:kNV+vOZyM
ゴム!?おれは生派!
106名無し三平 (ワッチョイ de11-/FH4 [60.119.65.143])
2017/08/09(水) 22:37:34.39ID:WWN+HJh60
グタグタ言う前に今月純正のベアリングクリーナーが発売されるぞ

http://fishing.shimano.co.jp/product/goods/5020
107名無し三平
2017/08/09(水) 22:42:56.04
>>106
そんなのに1,000円出す奴はいない
108名無し三平 (スププ Sd14-EOKp [49.96.22.164])
2017/08/09(水) 22:45:42.55ID:4+ydt0pUd
少な…高っけ…
109名無し三平 (ワッチョイ db7b-dViq [202.214.91.183])
2017/08/10(木) 00:57:34.12ID:aGFkKlWj0
ダイソーのジッポオイルで十分!
かな。
110名無し三平 (ワッチョイ 0f11-pnIq [126.6.221.61])
2017/08/10(木) 07:09:39.48ID:21rViqxl0
そろそろメンテフリーのリールを作って
ボールベアリングなくていいから
111名無し三平 (スッップ Sda2-S1dJ [49.98.133.36])
2017/08/10(木) 07:12:15.54ID:MEd2OktHd
>>110
ベアリングレスってあり得ないだろ
112名無し三平 (アウアウカー Sab7-bqZe [182.250.251.226])
2017/08/10(木) 07:17:22.32ID:HTITBh7Ba
NASAに開発してもらおう
メンテフリール
113名無し三平 (ワッチョイ 9ffb-+KCR [180.56.170.232])
2017/08/10(木) 07:51:50.96ID:wjPmdSCO0
シャフトから磁力で浮かせようw
メンテで儲からなくなるから作らないんだろうけど。
114名無し三平 (スププ Sda2-sYOL [49.98.86.105])
2017/08/10(木) 07:56:52.18ID:U1rY7HXVd
ボールベアリングじゃなくスリーブベアリングにするの?
そういや、十年前ぐらいに小型株FANで流体軸受けとかはやったね
115名無し三平 (ブーイモ MM9e-TGPa [163.49.201.77])
2017/08/10(木) 08:40:08.98ID:9dno+GsfM
それ何てバンスタール
116名無し三平 (ワッチョイ 9f6f-ox5Y [180.63.38.159 [上級国民]])
2017/08/10(木) 09:38:48.41ID:tmVpWnj10
超伝導リール!
117名無し三平 (バットンキン MMdb-C+2d [122.29.2.206])
2017/08/10(木) 11:22:10.75ID:LMZoqnsEM
久しぶりにこのスレに来た者なんだけど、
前にストラディックCI4+のノブがカチャ付く事象がこのスレで取り沙汰されていたけど、同様の事象が発生している方はいますか?
118名無し三平 (アウアウカー Sab7-NCi8 [182.251.254.16])
2017/08/10(木) 11:54:40.95ID:DJpJtYgDa
>>117
そんなの聞くまでもなくシム入れて調整すれば?
119名無し三平 (アメ MMc3-Da3i [210.142.106.105])
2017/08/10(木) 12:22:10.74ID:Y/VfL9rEM
ワコーズのラスペネ使ってる人いますか?
どの部分に使ってますか?
120名無し三平 (ワッチョイ 0f11-syG+ [126.241.242.21])
2017/08/10(木) 12:28:31.74ID:we6T1OVc0
>>118
自分では気付かないと思うけどあんた周りから疎まれてるよ
121名無し三平 (アウアウカー Sab7-NCi8 [182.251.254.16])
2017/08/10(木) 12:37:50.77ID:DJpJtYgDa
>>120
好かれようと思ってないから無問題
122名無し三平 (ワッチョイ 9f6f-ox5Y [180.63.38.159 [上級国民]])
2017/08/10(木) 12:41:32.79ID:tmVpWnj10
>>117
うちのヴァンキもストラもなっていないので、不良品掴まされただけだと思う。
123名無し三平 (オッペケ Sr4f-y+RB [126.211.60.225])
2017/08/10(木) 12:54:19.50ID:aiVHd4wmr
シム調整すれば済む話だろ。
124名無し三平 (ワッチョイ ae1f-W16a [183.176.155.245])
2017/08/10(木) 12:55:38.37ID:QitK7KiD0
シムを少し曲げてバネ状にすればいいだけじゃん
125名無し三平 (ワントンキン MM32-TgGY [153.237.10.59])
2017/08/10(木) 12:56:51.09ID:aMuYzreXM
リールレスの釣りすりゃいいだけじゃん
126名無し三平 (アウアウカー Sab7-NCi8 [182.251.254.16])
2017/08/10(木) 13:21:05.73ID:DJpJtYgDa
>>119
リールで浸透潤滑剤なんて使う部位はないよ
127名無し三平 (ワッチョイ 8711-FFRj [60.96.253.105])
2017/08/10(木) 13:25:08.72ID:diN8GaR20
ベルハンマー使ってる人います?
前テレビで見たけど気になる
128名無し三平 (スフッ Sda2-23AK [49.104.4.46])
2017/08/10(木) 13:43:34.32ID:GqgBPZlFd
>>126どこかのビスが固着してる可能性

ないか…
129名無し三平 (ササクッテロル Sp4f-2UdP [126.236.71.155])
2017/08/10(木) 13:54:26.06ID:O6FNBKdEp
中古で買ってバラして使うのが好きな俺には相棒以外の何者でもない
130名無し三平 (スププ Sda2-W16a [49.96.15.72])
2017/08/10(木) 14:28:14.55ID:mlgqZiPyd
原理主義者がシマノには多いのね
131名無し三平 (ワントンキン MM32-TgGY [153.237.10.59])
2017/08/10(木) 15:14:39.89ID:aMuYzreXM
押並べて科学には原理原則があるからな
132名無し三平 (アウアウカー Sab7-NCi8 [182.251.254.1])
2017/08/10(木) 15:38:55.61ID:7yJvo2ZTa
>>128
初期分解する時のネジロック剤には効かないし、数mmのネジをバカ締めする奴も居ないしな
133名無し三平 (アウアウカー Sab7-bqZe [182.250.251.233])
2017/08/10(木) 15:53:17.54ID:8aKC50MUa
シマノなら外径6ミリ内径4ミリ厚み0.1ミリのシムだな
134名無し三平 (ワッチョイ eeb2-Dtvo [223.134.139.124])
2017/08/13(日) 12:42:39.31ID:YIYs7HYP0
ミラクルシム
135名無し三平 (アウアウカー Sab7-bqZe [182.250.251.226])
2017/08/13(日) 18:50:54.41ID:7xcdYTOBa
シュミレーションゲーム ジムシティ
136名無し三平 (ワッチョイ e260-dbBP [115.163.246.76])
2017/08/13(日) 19:54:18.90ID:Bv6NnDF+0
ジムフリースマートフォン
137名無し三平 (スフッ Sda2-qwGQ [49.106.206.38])
2017/08/13(日) 21:52:46.01ID:wOWLCoizd
社長のアホー、もっともっと焼き入れろ

フィッシング事業部リール設計課
シャフトの焼き入れ甘いのよ
窓際のリール
ビリビリの電気でナマシしてるの、電気鳴らし。
電気リール設計のシャフト曲がるでアホーしんど。コンデンサーに頼るな。
地方営業所頑張って。
アマダ叩け。ビリビリして、アマダ叩け。ほならー硬ラーメン。
138名無し三平 (スフッ Sda2-qwGQ [49.106.206.38])
2017/08/13(日) 21:56:38.40ID:wOWLCoizd
やぼったいシムしか買ってますか
野村のシムいいよ

ミナクルシム

アマダ叩けHAGNE AIDA叩け

クッションダイやぼったいのう〜
139●成井● (ブーイモ MM9e-zRTw [163.49.209.72 [上級国民]])
2017/08/14(月) 17:11:33.02ID:qbvUvVnUM
俺様の名前は成井です!
夜露死苦!
140名無し三平 (アウアウエー Sa5a-6KBD [111.239.129.228])
2017/08/14(月) 23:46:42.73ID:KjSfSLRna
FTBをバラしてしまった時の備忘録:
FTBのちっさいバネは予備をたくさん買っておいて先細りの曲がりのピンセットも用意する.
ピンセットでバネを縮む方向に摘まんで間隙に突っ込んでリリース.
運がいいと正しい方向でポッチに嵌まり込む.
チラシの裏側でした.
141名無し三平 (スプッッ Sdc2-S1dJ [1.75.209.36])
2017/08/15(火) 08:01:00.51ID:1MkQyzLwd
グラップラー300なんだけど
フタが固着しちゃったのか開かなくなってしまったよ…
142名無し三平 (ワッチョイ bb23-7iHE [106.177.154.234])
2017/08/15(火) 22:27:18.23ID:i84TiCak0
刃牙ッ!と開けろ
143名無し三平 (スフッ Sda2-3FaD [49.104.10.74])
2017/08/15(火) 23:29:27.99ID:L9Zwejzld
またそんなつまらんダジャレを勇次郎
144名無し三平 (スププ Sda2-H2IV [49.98.86.60])
2017/08/16(水) 08:02:36.39ID:r8dV6UBYd
パン目線では、こんなメーカーが臭い人間でふ。
145名無し三平 (ワンミングク MM32-uUfX [153.249.191.190])
2017/08/16(水) 17:28:12.56ID:b1MLcjqhM
>>141
湯に浸けたらいいよ
146名無し三平 (ワッチョイ b767-uYZG [114.176.16.40])
2017/08/17(木) 01:28:33.46ID:ptBhyFmq0
質問スレでは回答得られなかったのでよろしくお願いします

替えスプールについて質問です
現在、ヴァンキッシュC3000を使用しているのですが、
シャロースプールにしたく、夢屋のC3000Sの替えスプールを買おうと思っています。

そこで、公式曰く対応しているS-23を買おうとしたのですが、
色違いで安価なS-4というスプールを見つけました。
こちらはエクスセンスカラーと明記されていましたが、ヴァンキッシュには対応していないのでしょうか?
147名無し三平 (ワッチョイ e6b2-JJVS [223.134.139.124])
2017/08/17(木) 02:47:48.04ID:UhJK5uhd0
シマノに適合機種を尋ねるか適合表を見よう
148名無し三平 (ワッチョイ 3f23-cuAB [106.160.167.231])
2017/08/17(木) 05:56:36.20ID:MtcUJLXs0
シーバス用に赤ストラディックとエクスセンスcl4+ではどっちがおすすめですか?
149名無し三平 (ワッチョイ b767-uYZG [114.176.16.40])
2017/08/17(木) 06:16:45.87ID:ptBhyFmq0
>>147
【16ヴァンキッシュ/17ヴァンキッシュ FW-TUNE/16ストラディックCI4+/17ツインパワーXD/15ツインパワー/15-16ストラディック/17エクスセンス/17セフィアCI4+/17コンプレックスCI4+/17ソアレCI4+】
はスプールと同機種のドラグノブとセットの交換で、12ヴァンキッシュ/11ツインパワー/12レアニウムCI4+シリーズ/11バイオマスターとの間にスプールの互換性があります。

こう書いてあるんですが、正直何を書いているのかが分からなくて…
結局s-4というスプールがs-23と互換性があるのかどうかを知りたいだけなんですが

シマノリールスレよりヴァンキッシュスレで聞いた方が良さそうですかね
150名無し三平 (ワッチョイ db3c-eC16 [60.236.19.127])
2017/08/17(木) 06:54:06.95ID:UYZXhIhC0
>>146
下巻きするかエコノマイザー使えば?
151名無し三平 (ワッチョイ 0a60-jXEI [115.163.246.76])
2017/08/17(木) 07:53:02.12ID:tZBdPo4r0
>>148
今なら赤ストラ、今後エクスセンスci4がモデルチェンジして新しくなったならエクスセンス
152名無し三平 (ワッチョイ 6f6d-8P7d [58.70.2.117])
2017/08/17(木) 07:53:41.62ID:CmMZK5jY0
>>149
s-23はスプールと同機種のドラグノブとセットの交換で、s-4との間にスプールの互換性があります。
153名無し三平 (ワッチョイ 6f6d-8P7d [58.70.2.117])
2017/08/17(木) 07:59:27.73ID:CmMZK5jY0
>>148
巻き心地を重視ならエクスセンスcl4+
154名無し三平 (ワッチョイ 3f23-cuAB [106.160.167.231])
2017/08/17(木) 08:02:58.74ID:MtcUJLXs0
>>151
そうなのですか、単純にベアリングの数が多いエクスセンスの方が良いのかなと思ってましたが、赤ストラの方が良いのならそっちを買います
赤ストラの方が安いし、助かりました
155名無し三平 (ワッチョイ 3f23-cuAB [106.160.167.231])
2017/08/17(木) 08:10:50.61ID:MtcUJLXs0
>>153
つまりそれ以外の性能面では赤ストラ?
156名無し三平 (ワッチョイ 6f6d-8P7d [58.70.2.117])
2017/08/17(木) 08:32:54.42ID:CmMZK5jY0
>>155
いや、価格成りで赤ストラが若干低い、エクスセンスcl4+は2012年発売なので長く使うには早くメーカーサポートが切れるのだけが欠点
157名無し三平 (アウアウカー Sa1b-3RmF [182.250.246.236 [上級国民]])
2017/08/17(木) 08:39:23.21ID:/bU/8J4Ma
赤ストラか次期エクスci4+買っとけ

現行エクス持ってるがレア系特有のカチャカチャ病がひどい
158名無し三平 (バットンキン MM9a-uYZG [153.233.27.179])
2017/08/17(木) 08:45:56.75ID:8Nzx/2nnM
>>152
つまり元からついていたドラグノブをそのまま使用することでs-4も使用可能ということでしょうか?
ヴァンキッシュC3000のドラグノブをs-4に装着するという認識です
159名無し三平 (ワッチョイ 6f6d-8P7d [58.70.2.117])
2017/08/17(木) 08:52:27.82ID:CmMZK5jY0
>>158
逆です、S-4機種用のノブが新に必要、貴方の考え方なら注釈は必要ないでしょ
160名無し三平 (ワッチョイ 6f6d-8P7d [58.70.2.117])
2017/08/17(木) 08:59:35.05ID:CmMZK5jY0
>>158
ついでに、エクスセンスカラーと書いてる夢屋C3000Sスプールはり内部のベアリングが無くリジットサポートドラグじゃ無くなる
161名無し三平 (オッペケ Srd3-PSyx [126.212.182.132])
2017/08/17(木) 08:59:51.12ID:Z6dem3fpr
正直シマノのページは見にくいわ
俺も調べてからのタイプだが自信なくて
念の為に聞いたことある
最近釣り始めた友人もシマノのページよく
わからんて言ってる
162名無し三平 (バットンキン MM9a-uYZG [153.233.27.179])
2017/08/17(木) 09:02:14.48ID:8Nzx/2nnM
>>160
なるほど、丁寧にありがとうございます。
素直に対応しているs-23を使用するか、テープを貼るなりしろってことですね。
163名無し三平 (アウアウカー Sa1b-cuAB [182.250.250.231])
2017/08/17(木) 09:03:04.51ID:mfgsgSEJa
新作リールの発表って晩秋位にあったよね、それまで様子みようかな
それまで手持ちのリールで我慢します
164名無し三平 (スップ Sdea-5yYn [1.75.228.181])
2017/08/17(木) 09:19:13.76ID:Bm3zrKEud
それがよい

カーディフ新作はよ
165名無し三平 (アウアウカー Sa1b-dwwH [182.251.254.4])
2017/08/17(木) 09:21:16.16ID:EzOq6CxRa
>>162
ヴァンキC3000SDHのスプールをパーツ買いすれば?
価格は夢屋と変わらんが
166名無し三平 (ササクッテロレ Spd3-uL9b [126.247.210.5])
2017/08/17(木) 09:32:08.67ID:2goJoconp
スプールは単体だと値引きがないから、ポイントその他を貰いつつ新品で店頭購入してボディだけヤフオクが王道
167名無し三平 (ササクッテロラ Spd3-g3Kr [126.152.40.181])
2017/08/17(木) 10:25:59.18ID:y3qX0JJXp
17バスワンXTが値段以上の出来の良リールだけど

17バスワンXTの兄弟機として17ソルティーワンは出ないのかな?
バス用にローギアぽっぴいw
168名無し三平 (スップ Sdea-5yYn [1.75.228.181])
2017/08/17(木) 10:34:13.39ID:Bm3zrKEud
バスワンは確かにすごい

カシータスが完全にいらない子になった
169名無し三平 (ワッチョイ 578b-Npg9 [120.50.228.213])
2017/08/17(木) 20:11:09.88ID:PGdTDLVO0
ボートとかで使いたいんだけど、
95カルカッタと現行バスワンならどっちがいいですかね?
170名無し三平 (ササクッテロラ Spd3-uL9b [126.152.32.254])
2017/08/17(木) 20:15:22.59ID:sxAk4MIGp
パーツも出ないモデルはやめておけ
171名無し三平 (ワッチョイ 5339-g3Kr [116.94.13.16])
2017/08/17(木) 22:14:56.46ID:Akf968oT0
>>169 17バスワン
172名無し三平 (ワッチョイ be1a-hBBg [121.103.116.137])
2017/08/18(金) 00:03:46.33ID:JAHxHIA00
ステラ買えない=カス
173名無し三平 (ワッチョイ 4311-dfk+ [126.94.236.128])
2017/08/18(金) 09:23:11.24ID:nkPbfoQ/0
ステラでいきがる=カス
174名無し三平 (スププ Sd4a-Bgps [49.96.29.94])
2017/08/18(金) 09:32:21.31ID:ZkSc/wnBd
オフショア青物とかステラSWの利用シーンは想像つく(もちろん自分はその次元にない)けど普通のステラってイメージが湧かない(恥

ヴァンキッシュは欲しいけどね
175名無し三平 (ササクッテロ Spd3-uL9b [126.33.11.95])
2017/08/18(金) 09:36:56.68ID:P2Fou+13p
一度ステラ使い出すとツインパヴァンキより下のクラスは使う気になれん
使わなくても釣れるけどね
ベンツでもカローラでも目的地には着けますしね
176名無し三平 (ワッチョイ 6639-dfk+ [175.28.224.109])
2017/08/18(金) 09:40:49.12ID:v1skWpvt0
カローラ出すあたり中年以上だな
177名無し三平 (ササクッテロ Spd3-uL9b [126.33.11.95])
2017/08/18(金) 09:42:38.81ID:P2Fou+13p
じ、じゃあ……スカGとブルーバード…
178名無し三平 (ワッチョイ a61f-jLVh [183.176.155.245])
2017/08/18(金) 09:46:21.38ID:f56UZdhT0
おれは無難にコロナ
179名無し三平 (ワッチョイ 9a4f-jLVh [133.163.14.168])
2017/08/18(金) 09:49:02.63ID:L1oRGOBX0
>>175
そんなに変わるもんなのか?コスパ重視でci4+止まりなんだけどね。
店頭で触った感じではセフィアci4+とヴァンキッシュは巻き感も大差ないような気がしたよ。
1000番のステラはさすがにマイクロモジュールでシルキーだったけど。
購入して実釣して使ってみないとわかんないんだろうなぁ。
180名無し三平 (ササクッテロ Spd3-uL9b [126.33.11.95])
2017/08/18(金) 09:53:41.23ID:P2Fou+13p
>>179
店頭クルクルじゃ大して変わらんよ
ベアリングとカラーの違いや加工精度の差は負荷掛けて軸に応力かかった時に顕著になるから
181名無し三平 (スップ Sdea-8hsn [1.72.1.145])
2017/08/18(金) 10:42:42.81ID:NIZOOkald
せめてヴィッツとかフィットにしとけばいいのに
182名無し三平 (ササクッテロル Spd3-wZSR [126.236.33.35])
2017/08/18(金) 10:46:03.22ID:RA1TiCnxp
オレはパルサーで行きます
183名無し三平 (オッペケ Srd3-bhub [126.200.53.129])
2017/08/18(金) 12:20:55.80ID:aC+o/Nckr
現時点ではバンキが最高やね。
一度使うとステラにすら戻れなくなる。
184名無し三平 (ワッチョイ 936d-KbZO [180.48.175.156])
2017/08/18(金) 15:52:19.81ID:4LnlEe/C0
エアノスc3000買って早8年
最近大きい魚釣れるようになってきたからオシアカルカッタ買おうかと思う
愛着たっぷりのワゴンリールを卒業かと思うとうれしいようなさみしいような
185名無し三平 (スッップ Sd4a-TTUV [49.98.175.159])
2017/08/18(金) 16:21:48.33ID:VFp8kUZ2d
>>184
ステップアップし過ぎじゃないですかね
186名無し三平 (ワッチョイ 6639-dfk+ [175.28.224.109])
2017/08/18(金) 16:50:16.72ID:v1skWpvt0
シマノもフルメタルのロープロベイト出して欲しい
187名無し三平 (ワッチョイ 936d-KbZO [180.48.175.156])
2017/08/18(金) 17:15:17.22ID:4LnlEe/C0
>>185
エアノスからオシアカルカッタだとステップアップしすぎって感じだけど
釣り歴8年でオシアカルカッタだと妥当な感じじゃない?
もちろんエアノスはエギングで使い続けます
188名無し三平 (スププ Sd4a-TGqY [49.98.61.45])
2017/08/18(金) 17:33:59.71ID:guApfOwPd
エアノスを退役させないあたりに愛を感じる。
189名無し三平 (アウアウカー Sa1b-Npg9 [182.251.243.7])
2017/08/18(金) 17:50:49.51ID:+ZTdHzjWa
169だけどバスワン買いました。6500円でしたー
190名無し三平 (スッップ Sd4a-Enn5 [49.98.165.40])
2017/08/18(金) 19:05:34.73ID:/SksfyeKd
>>182
弾丸スターレットでお願いします
191名無し三平 (ワッチョイ db66-Rac5 [60.39.137.142])
2017/08/18(金) 20:39:33.24ID:LdVsjbyv0
ギャランで行くぜ
192名無し三平 (スププ Sd4a-tk/z [49.98.87.21])
2017/08/18(金) 20:40:07.52ID:Oigv7NNXd
議論して舞い込め舞い込め舞い込め
青看板

知らぬが仏だ舞い込め舞い込め舞い込め舞い込め舞い込め舞い込め舞い込め舞い込め舞い込め

青看板の夕陽
193名無し三平 (ワッチョイ 2bf7-wZSR [118.105.153.29])
2017/08/18(金) 21:30:43.33ID:KBVz0F810
>>190
かっ飛びじゃない?
194名無し三平 (ワッチョイ aa0f-Evci [123.218.138.144])
2017/08/19(土) 08:43:32.56ID:irNHGryl0
ウィンダムで行くぜ
195名無し三平 (ササクッテロル Spd3-wZSR [126.236.35.252])
2017/08/19(土) 09:53:58.68ID:DhdCGEUdp
憧れのアルシオーネの出番かな
196名無し三平 (ワッチョイ a606-uL9b [119.83.8.25])
2017/08/19(土) 10:09:44.40ID:O/5HUaTA0
うちの近所にアホほどアルシオーネ売ってるクルマ屋があるな
197名無し三平 (ワッチョイ e6b2-JJVS [223.134.139.124])
2017/08/19(土) 10:34:30.09ID:DiX7r5Zi0
>>191
ギャラン(エボも?)復活だってな
198名無し三平 (ワッチョイ 2bf7-wZSR [118.105.153.29])
2017/08/19(土) 11:35:27.56ID:vAx27ju40
ラムダの復活はないですか?
199名無し三平 (アウアウカー Sa1b-d+eQ [182.250.243.50 [上級国民]])
2017/08/19(土) 11:41:32.50ID:WusWEx2Ma
>>196
中高年に人気が出てきたとかでついこの前自動車雑誌に紹介されてたな

>>197
でも中身はルノールーテシアだってな
200名無し三平 (ワンミングク MM9a-0cwv [153.235.88.129])
2017/08/19(土) 11:46:32.05ID:wE5ZhUhnM
>>197
マジか!
しかし脱線はこのくらいにしておこうぜ
201名無し三平 (ワッチョイ 7fea-BqxM [42.150.224.18])
2017/08/19(土) 12:07:57.65ID:34aCL27O0
>>194
レクサス ES300
202名無し三平 (ワッチョイ 2b8b-dt94 [118.1.111.225])
2017/08/19(土) 22:31:38.26ID:3vJpXvoa0
>>199
ボディサイズからしてメガーヌだぞ
203名無し三平 (ワッチョイ 936f-qTZs [180.63.38.159 [上級国民]])
2017/08/19(土) 22:47:28.43ID:nFxIUHma0
MEGANEベースってFFかよ
204名無し三平 (ワッチョイ e6b2-JJVS [223.134.139.124])
2017/08/19(土) 23:09:42.33ID:DiX7r5Zi0
メガネとかだっせえ車の名前wwwww
205名無し三平 (ワッチョイ 2b8b-dt94 [118.1.111.225])
2017/08/19(土) 23:13:28.36ID:3vJpXvoa0
>>203
1.6FFベースの車をMR3.0で作って市販するメーカーだからな。
206名無し三平 (ワッチョイ 7b6f-7aNi [220.221.67.171])
2017/08/20(日) 00:14:47.63ID:hntQVbUm0
青のラングレー
207名無し三平 (アウアウカー Sa1b-d+eQ [182.250.243.33 [上級国民]])
2017/08/20(日) 05:14:40.56ID:kjn8swcta
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170815-00183947-toyo-bus_all
208名無し三平 (ワッチョイ 6eb0-PVeY [113.197.42.46])
2017/08/20(日) 23:13:00.44ID:IOtPVA9F0
>>206
幼女のやつか…
209名無し三平 (ワッチョイ e6b2-JJVS [223.134.139.124])
2017/08/21(月) 00:16:17.40ID:LdRYo1C30
まあエボXはでかすぎた
210名無し三平 (ワッチョイ a60c-KbZO [119.18.165.19])
2017/08/21(月) 18:50:26.41ID:3MD18VMg0
184だけどオシアカルカッタ買っちゃった
メチャクチャかっこいいね
大事にしよう
211名無し三平 (ワッチョイ b767-uYZG [114.176.16.40])
2017/08/21(月) 20:21:03.32ID:SNiKi7rq0
給料日に16ヴァンキッシュ買ったけど期待はずれ
ストラディックCi4のが軽くて巻心地もいい
212名無し三平 (ワッチョイ 6639-dfk+ [175.28.224.109])
2017/08/21(月) 20:24:32.43ID:FT6vmsX10
>>211
買ったら全バラしてOHしないと
213名無し三平 (ワッチョイ 2fd1-e+nG [122.249.225.224])
2017/08/21(月) 20:27:51.77ID:O8WZCj+G0
>>211
パーツ的にはヴァンキッシュの方が上だからそれはない。グリスが馴染んでないとかギアにバリがあるとか。OHするか使い込んだら変わると思う。
214名無し三平 (ワッチョイ eb06-TTUV [182.20.26.90])
2017/08/21(月) 20:37:50.50ID:v8Lk9V4q0
洗ってグリス変えるだけならOHと言うのだろうか
215名無し三平 (ワッチョイ db11-bhub [60.98.235.172])
2017/08/21(月) 20:38:30.69ID:r65tsf180
>>211
君には十年早かったな。
216名無し三平 (ワッチョイ 57f3-dNui [120.75.84.234])
2017/08/21(月) 20:41:17.40ID:3201ZTs20
買って即オーバーホールしないとあかんのか…
217名無し三平 (ワッチョイ 9374-Enn5 [180.146.139.150])
2017/08/21(月) 20:42:50.43ID:c0SxJ0Yj0
灯油に浸すと巻きが良くなるらしい
218名無し三平 (ワッチョイ 9361-vrAh [180.6.116.238])
2017/08/21(月) 21:48:09.00ID:ymY/5oph0
オリーブオイルに浸そうぜ
219名無し三平 (ワッチョイ aa6f-Enn5 [125.204.233.230])
2017/08/21(月) 22:12:13.59ID:bo+568ii0
ヴァンキッシュとツインパXDならどっちがいいすかね?
シーバス用にC3000HGを考えています。重量はそんなに気にしません。
220名無し三平 (ワッチョイ eb06-TTUV [182.20.26.90])
2017/08/21(月) 22:26:05.65ID:v8Lk9V4q0
>>219
金に余裕あるならヴァンキ
221名無し三平 (ブーイモ MMb7-uYZG [210.149.253.21])
2017/08/21(月) 22:52:26.61ID:+QZrQMokM
17ジガー2000NRHGが8月発売ってなってるけど売ってる?
222名無し三平 (ワッチョイ e6b2-JJVS [223.134.139.124])
2017/08/21(月) 23:13:53.62ID:LdRYo1C30
18ブレニアス出るのかなぁ
出たら今のブレニアスを特価で買うわ
223名無し三平 (ワッチョイ 4311-dfk+ [126.209.37.55])
2017/08/22(火) 00:26:57.45ID:ndGBEnzg0
みんなどれくらいでOHに出す?
週1か2回程度で3時間程の釣行なんだけど
年1は必要かな?
OHなんてした事ないんだけど
224名無し三平 (ワッチョイ eb06-TTUV [182.20.26.90])
2017/08/22(火) 01:08:03.07ID:s3Pla8MU0
>>223
基本的には自分でする
頻度で言えば半年に1〜2回かな
225名無し三平 (アウアウカー Sa1b-qOhp [182.250.243.18])
2017/08/22(火) 01:24:57.86ID:obaPVptda
ブレニアス使ってたけど飛ばなすぎた
FTB搭載すんならいいかもだけど、剛性以外16アルデバランに勝てるとこ無くね?って思ってる
226名無し三平 (ワッチョイ 4311-dfk+ [126.209.37.55])
2017/08/22(火) 01:43:46.16ID:ndGBEnzg0
>>224
ありがとう
そうだよな
自分でするよな
自分でたまに軽くメンテしてりゃ数年は余裕でもつよな
ガタがくる頃には新しいの買ってるだろうし
227名無し三平 (ワッチョイ 2a34-8zPT [61.197.199.126])
2017/08/22(火) 01:58:27.66ID:0WuSqv8F0
サハラ4000xg買ってやった

コスパ最強じゃないですかね?
228名無し三平 (ワッチョイ 6e91-+p/L [113.197.187.123])
2017/08/22(火) 03:49:04.78ID:xuFTKLSi0
はいステラ3台のスプール錆で今季の青物シーズン終了( ´:ω:` )
噂聞いて確認したらこれだよ…
残りの8000もその内錆びるんだろうな
229名無し三平 (スフッ Sd4a-tk/z [49.106.211.161])
2017/08/22(火) 03:55:06.46ID:NYdNoDcwd
パッキンリールだからね

パッキン油の素材が悪いということ
自転車買って儲けさしたらあかんよ

スピード自転車買って観てあかんなら
リールも辞めとけということ

パッキン泣き泣き

お魚しばきしばき

竿より締めが上手くなれば
堺の包丁より新潟の包丁が良いのが解るわ
それもあるねヨット社長より、リールが良くなる事無いよ
230名無し三平 (スフッ Sd4a-wIQF [49.104.30.147])
2017/08/22(火) 06:10:36.75ID:cXB0Tjqad
なにこの自演
231名無し三平 (ワッチョイ 2fd1-e+nG [122.249.225.224])
2017/08/22(火) 07:01:33.52ID:kVPtCv5z0
>>216
巻き心地の軽さを絶対的に求めるならOHした方がいいよ。普通に使えればいいならする必要はない。
232名無し三平 (ワッチョイ a606-uL9b [119.83.8.25])
2017/08/22(火) 07:09:04.76ID:rLTleDUh0
オーバホールしたことない02ツインパが快調そのものなんだが最高だわ
233名無し三平 (ワッチョイ 4311-dfk+ [126.209.205.239])
2017/08/22(火) 07:50:25.20ID:FCuL2D6q0
ジギングみたいな余程ハードな釣りを頻繁にしない限りはOHなんて必要無いみたいだな

てかOHってお金取られるの?
234名無し三平 (アウアウカー Sa1b-dfk+ [182.251.245.44])
2017/08/22(火) 08:33:49.88ID:EUiZX5pGa
>>233
そりゃとられるよ
自分でやれば時間はかかるからそこをどうとるか次第
235名無し三平 (スププ Sd4a-wIQF [49.96.21.178])
2017/08/22(火) 08:54:53.48ID:aYdg2N5td
メンテじゃなくてOHはパーツ交換してるしね
236名無し三平 (ワッチョイ 4311-dfk+ [126.209.205.239])
2017/08/22(火) 08:58:33.69ID:FCuL2D6q0
余程不器用でも無い限りはそんなに時間かからないのでは?
ばらしてメンテ程度は何度もしてるけど
部品交換するような劣化は経験無いから
それほど釣りもしてないのに毎年OHに出す人がいてるから疑問に感じてるところ
237名無し三平 (ワッチョイ 9a4f-jLVh [133.163.14.168])
2017/08/22(火) 09:04:03.12ID:vCbE7CHg0
>>236
1回目はパーツの組み合わせとか確認しながらだからめちゃくちゃ時間がかかったね。試行錯誤しながら5時間以上はかかったかもw
2度めからは分解洗浄注油組立で2時間くらいかな。1度やれば余裕。
238名無し三平 (ササクッテロ Spd3-uL9b [126.33.20.78])
2017/08/22(火) 09:12:12.48ID:47gl4lmEp
↓2時間とかかかんねーからwとかいう謎のマウンティングレス
239名無し三平 (ブーイモ MMb7-uYZG [210.149.250.148])
2017/08/22(火) 09:29:16.93ID:507c/eX5M
以前は自分でメンテしてたが、今は面倒臭くて年1でメーカーメンテに出してる
年のせいかステラSWをシーズン毎に4台分解する元気が無い
240名無し三平 (スププ Sd4a-e+nG [49.96.13.40])
2017/08/22(火) 09:53:29.21ID:cVWSr2iJd
>>239
4台は確かに面倒だな。洗浄が面倒なんだよね。
241名無し三平 (ワッチョイ 0a1f-jLVh [115.30.247.33])
2017/08/22(火) 17:31:49.65ID:dayrZXVf0
使用頻度が年200回釣行、1釣行あたり4時間の08バイオC2000Sは
1度もOHに出してないし自分でラインローラーベアリングすらかえてないよ
242名無し三平 (ブーイモ MM16-pvKS [163.49.212.243])
2017/08/22(火) 17:46:04.41ID:0rJTaPACM
>>241
どんだけ暇なんだか
それか不労所得者?
243名無し三平 (アウアウカー Sa1b-3RmF [182.251.250.46 [上級国民]])
2017/08/22(火) 17:57:33.93ID:zE5a81Fga
スプール錆びるか?
釣行後全く洗わんけど錆びた事ねーぞ?

ステラはスプールにマグネシウムで使ってるの?
244名無し三平 (ワッチョイ eb06-TTUV [182.20.26.90])
2017/08/22(火) 18:14:59.56ID:s3Pla8MU0
>>242
釣りか馬鹿だろう。相手にするだけ無駄
245名無し三平 (ワッチョイ fe6e-1HZl [153.189.169.2])
2017/08/22(火) 18:26:31.69ID:AxtyrI7+0
独占してるような地元の老後じじいなら每朝行くで
そない食えへんやろって聞いたら明日の餌用や言うとった
246名無し三平 (ワッチョイ db11-bhub [60.98.235.172])
2017/08/22(火) 19:05:08.17ID:1Q1CkS4O0
>>243
だから腐食するのは初期ロットかハズレだって。
247名無し三平 (ワッチョイ 7b11-RmI3 [220.60.76.23])
2017/08/22(火) 20:47:47.74ID:RUPDjNNe0
>>222
出る気がする
ロッドが品薄のままだから
このまま店頭からリールの方も消えだしたら確定サインと思う
248名無し三平 (ワッチョイ 2fd1-e+nG [122.249.225.224])
2017/08/22(火) 21:03:29.04ID:kVPtCv5z0
ステラはよ
249名無し三平 (アウアウカー Sa1b-qOhp [182.250.243.39])
2017/08/22(火) 21:09:51.30ID:flKnsnoSa
>>241
ほんと松だったらバイオタフすぎだろwww
サビキとかなら負荷掛からんしまあ持つかも
250名無し三平 (ワッチョイ a606-uL9b [119.83.8.25])
2017/08/22(火) 21:11:14.90ID:rLTleDUh0
結局大してチニング流行ってないしブレニアス廃番じゃないの
251名無し三平 (スップ Sd4a-9JjS [49.97.101.80])
2017/08/22(火) 21:29:01.72ID:6jgHjATSd
>>248
はいよ!
シマノリール総合スレ28©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
252名無し三平 (オイコラミネオ MMf6-+p/L [61.205.0.88])
2017/08/22(火) 21:33:54.05ID:+RdLZ8dTM
(´;ω;`)ブワッ
253名無し三平 (スップ Sdea-0eSx [1.75.1.43])
2017/08/22(火) 23:29:22.02ID:DP5ibs62d
>>251
おー、ステラおばちゃんヤギの乳絞り手伝うよー
254名無し三平 (アウアウカー Sa1b-qOhp [182.250.243.40])
2017/08/23(水) 00:52:04.80ID:C7fJDJTra
>>250
ブレニアス買った後に16アルデバラン出したのまじ許さねえ…( ノ^ω^)ノ
もう廃盤でいいよブレニアス飛ばねえしカルコンbfsのが重量同じならスプール以外剛性上でしょ 
15アルデバランリミテッドとソルトngの後に16アルデバラン出すとかまじで切れそうだったわ当時
255名無し三平 (アウアウウー Sa3f-h61A [106.130.133.183])
2017/08/23(水) 11:58:42.93ID:SszINYMOa
ステラ スプール マグネシウム 腐食
で調べたら出てくるね〜
俺も水洗いしてラインも抜いてたけど1年もたなかったな
256名無し三平 (ワッチョイ 4311-CVJY [126.224.169.97])
2017/08/23(水) 12:47:02.78ID:1Qbeb4sM0
メンテとも呼べないそんな余計な事するからだよ
257名無し三平 (ササクッテロラ Spd3-wZSR [126.199.67.224])
2017/08/23(水) 14:06:52.23ID:dskreGfup
一年もたないって、買ってから一年以内にスプールサビで使えなくなるってあるのかね

変色したとかラインのスジがついたとかじゃないだろうな
258名無し三平 (ワッチョイ 6e91-+p/L [113.197.187.123])
2017/08/23(水) 14:25:52.52ID:rHFWyeCu0
>>257
シマノリール総合スレ28©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
糸抜いてみたら2500がびっくりする程錆びてた…
後ろの4000は一点が錆てる
5000も同じく( ´:ω:` )
ラインローラーなんかシャリシャリしたこと無いくらいがっつり洗ってるのにこんなの初めて
でも3台も錆らせたら叩かれても仕方ないよね…
259名無し三平 (スププ Sd4a-dNui [49.96.11.131])
2017/08/23(水) 14:49:42.97ID:qLaFQJx3d
メッキじゃないんだ…そこ錆びるんだ…
260名無し三平 (ササクッテロラ Spd3-wZSR [126.199.67.224])
2017/08/23(水) 14:52:31.18ID:dskreGfup
>>258
叩いてる訳じゃないよ、明日は我が身だからね

ブログとかはだいぶ盛ってるっぽいのもあるから疑い深くなっているんだ

わざわざうpありがとう
261名無し三平 (スフッ Sd4a-2KXb [49.104.50.163])
2017/08/23(水) 15:06:29.99ID:xmle+fjNd
早目にヤフオクで売り飛ばしてて良かった
262名無し三平 (ワッチョイ 9a4f-jLVh [133.163.14.168])
2017/08/23(水) 16:06:57.57ID:jeP0AMIY0
15,000円のスプールがいとも簡単に錆びるのかー
263名無し三平 (スプッッ Sdea-TTUV [1.75.212.215])
2017/08/23(水) 16:17:07.22ID:OybxIIQXd
>>258
ヒエッ…
264名無し三平 (スプッッ Sdea-TTUV [1.75.212.215])
2017/08/23(水) 16:17:32.10ID:OybxIIQXd
ぶっちゃけ不良だら
265名無し三平 (ワッチョイ 0a1f-jLVh [115.30.247.33])
2017/08/23(水) 16:56:16.19ID:SzVDdnpv0
MGは錆びるって昔から言われてただろ
シマノは何回同じ間違いするんだ
わざとなのか?
266名無し三平 (ササクッテロ Spd3-uL9b [126.33.20.78])
2017/08/23(水) 16:58:02.94ID:6NiRKfZep
錆びたら買い替えりゃいいだろ
その程度のやつがステラとか買うなよ
267名無し三平 (ワッチョイ 936e-pr6L [180.38.134.52])
2017/08/23(水) 16:59:58.45ID:HPskMkxI0
釣り初めて最初に16ヴァンキ買ったからヴァンキのよさがいまいちわからんけど、アジングには1000番メバリングには2000番買っといたらええの?
268名無し三平 (ササクッテロル Spd3-Py9b [126.236.45.239])
2017/08/23(水) 17:14:28.50ID:8dqsN3/1p
今の人は知らないかもだけど シマノのスピニングのスプールの腐食はお家芸
性能に影響ない部分の腐食だったら気にしないのが吉 異種金属組み合わせが原因だったような...
269名無し三平 (ササクッテロラ Spd3-wZSR [126.199.67.224])
2017/08/23(水) 17:15:46.20ID:dskreGfup
>>265
ボディの話しなんかしてないよ
270名無し三平 (ワッチョイ 9a4f-jLVh [133.163.14.168])
2017/08/23(水) 17:16:05.40ID:jeP0AMIY0
>>268
確かに錆びたところで機能的に困るもんではないね
271名無し三平 (ワッチョイ db11-bhub [60.98.235.172])
2017/08/23(水) 18:30:09.88ID:QhsaiAi80
>>267
わからんならエアノスでも買っとけ。
272名無し三平 (スププ Sd4a-dSMl [49.98.67.7])
2017/08/23(水) 18:49:01.55ID:34PBI6Evd
>>258
シマノはスプール錆苦情でだしたら無償交換してくれるだろ
273名無し三平 (ワッチョイ e6b2-oa18 [223.134.139.124])
2017/08/23(水) 18:58:26.01ID:o4degvLn0
>>225
フロロで使うもんじゃないよ
細糸を全くかまないから良い
274名無し三平 (ワッチョイ 7b11-KbZO [220.50.114.250])
2017/08/23(水) 19:48:59.26ID:HToN7ZIG0
スプールの錆は本体とエッジが異なる金属のため起こる電触という反応らしいな。
シマノはそういう仕様だからしかたないと諦めて、わしは釣りをした後にスプールから道糸を半分ほどばらして
エッジの部分を濡れタオルで拭いとるわ。それと時々ボナンザも塗ってる。それでここ7年錆なし。
275名無し三平 (ワッチョイ b70b-h61A [114.173.63.129])
2017/08/23(水) 21:14:29.77ID:aCX+WfCn0
夢屋4000SSスプールはガチで錆びない
なんで無印だけ腐食するんや!
276名無し三平 (ワッチョイ 3f23-h61A [106.166.193.57])
2017/08/23(水) 21:43:21.00ID:vh9AKUxq0
>>273
マグネシウムなんか使わなくていいのにね。
277名無し三平 (オイコラミネオ MMf6-+p/L [61.205.10.207])
2017/08/23(水) 21:51:15.36ID:rrb9d2AxM
その電触の対策ってないんですか?
278名無し三平 (アウアウカー Sa1b-+N7E [182.251.249.47])
2017/08/23(水) 23:38:05.06ID:nRVY/D1Da
正確には異種金属接触腐食(そのまんまやなw)とかガルバニ腐食って言う現象だね
電食はまた別な現象
んで対策だけど俺らユーザーが唯一できるのが水分を侵入させないこと
ステラの正しい使い方は戸棚に飾っとくことでした
はぁ、、
279名無し三平 (ワッチョイ 6623-wZSR [111.104.172.12])
2017/08/23(水) 23:41:59.22ID:wyfMTOVI0
夢屋のスプール買えやってことだね
280名無し三平 (ワッチョイ 6623-wZSR [111.104.172.12])
2017/08/23(水) 23:43:59.01ID:wyfMTOVI0
しかしまあ
最新技術を取り入れてるからなのかも知れないが
まともにテストしてんのかね
シマノさん
281名無し三平 (アウアウカー Saa7-R4me [182.251.253.2])
2017/08/24(木) 05:05:46.00ID:UmmeUc2ya
高級機は最新技術や高価な素材を使う事が手段じゃなく目的化してしまっている面もある
最初に価格を設定するとどうしてもそれに見合う内容の技術や素材を使わなきゃならん縛りが出てくるからな
282名無し三平 (ワッチョイ f367-DfRU [114.176.16.40])
2017/08/24(木) 07:03:13.65ID:kC/IHWbN0
まぁステラと16ヴァンキッシュならすでにヴァンキッシュのが性能上やしな
283名無し三平 (スププ Sd9f-6/RQ [49.96.22.176])
2017/08/24(木) 08:20:30.23ID:yIv1HdCyd
シマノはロッドがもうアレだし、やる気ないんかね
リールだけはしっかりしてもらいたいな
284名無し三平 (ワッチョイ 8311-2x4P [60.119.65.143])
2017/08/24(木) 08:47:01.00ID:RjHRTdOd0
シマノはローエンドのロッドはいいもの作ってると思うけどね
285名無し三平 (ワッチョイ f367-DfRU [114.176.16.40])
2017/08/24(木) 08:50:48.17ID:kC/IHWbN0
リールスレで聞くのもアレだけど、お前らステラに何のロッド合わせてるんだ?
286名無し三平 (ワッチョイ 8311-2x4P [60.119.65.143])
2017/08/24(木) 08:59:07.04ID:RjHRTdOd0
Gクラ
287名無し三平 (スフッ Sd9f-6/RQ [49.104.4.31])
2017/08/24(木) 08:59:26.04ID:/+olTCMkd
>>285シーバス用にダイワのモアブラと磯ヒラにヤマガのバリヒラ
288名無し三平 (スププ Sd9f-F7dz [49.96.19.63])
2017/08/24(木) 09:01:58.51ID:BMeoSx6od
奇遇俺もモアザンブランジーノだわ
289名無し三平 (ワッチョイ 1323-37Hq [106.159.193.12])
2017/08/24(木) 09:10:54.82ID:hxDbcSQ90
ホリデースピン
290名無し三平 (オッペケ Sr67-mdNa [126.200.113.191])
2017/08/24(木) 09:23:35.63ID:3JDbF8Xlr
ワーシャ
291名無し三平 (ササクッテロ Sp67-CsPo [126.33.20.78])
2017/08/24(木) 09:24:38.55ID:oV02sSYvp
AR-C
292名無し三平 (スププ Sd9f-xlDH [49.98.55.176])
2017/08/24(木) 09:51:20.82ID:ZnJJOyr1d
ハンドル巻き巻きはロータリーやぞ

リール説明会とリール設計課泣かせ議論して
293名無し三平 (アウアウウー Sac7-CY87 [106.130.134.116])
2017/08/24(木) 10:01:54.56ID:GTJMYEgna
>>285
無印4000はバリスティックヒラ
SW8000はMCワークス ワールドブレイカー
294名無し三平 (アウアウウー Sac7-CY87 [106.130.134.116])
2017/08/24(木) 10:04:39.63ID:GTJMYEgna
>>282
堤防や川ならヴァンキッシュでいいけどな
磯やゴロタだとステラのパワーは必要だよ
295名無し三平 (ササクッテロ Sp67-CsPo [126.33.20.78])
2017/08/24(木) 10:07:05.87ID:oV02sSYvp
>>293
ワイルドブレイカー、な
296名無し三平 (ワッチョイ 3f4f-vgeI [133.163.14.168])
2017/08/24(木) 10:10:02.50ID:w/E+kklt0
リール相関図的な最新版ってないのかな?
シマノリール総合スレ28©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
297名無し三平 (ワッチョイ ff60-Jukv [115.163.246.76])
2017/08/24(木) 10:15:21.65ID:l62UGIrG0
>>294
ステラとヴァンキッシュのどこが違うか分かって言ってる?
298名無し三平 (ササクッテロラ Sp67-/ECB [126.152.196.42])
2017/08/24(木) 10:15:25.55ID:xtnA4+OWp
>>296
画質悪すぎて全く見えねえwww
299名無し三平 (ササクッテロラ Sp67-Hl6Y [126.199.88.145])
2017/08/24(木) 10:38:01.14ID:tPWbX4Hkp
やっぱりヴァンキよりステラの方が所有感はあるね

これわりと重要
300名無し三平 (スッップ Sd9f-Hl6Y [49.98.147.206])
2017/08/24(木) 10:51:21.69ID:ohyONFnXd
>>285
Gクラに3000HG、モアザンエキスパにC3000HG
301名無し三平 (アウアウカー Saa7-Z1Cc [182.251.241.38])
2017/08/24(木) 11:01:26.05ID:sDIMUXuWa
ワイ10ナスキーc2000s使い、旧ソアレbb706ultで低見の見物


オーバーホールも欠かさないけどドライブギアとピニオンギア磨耗してガタガタいうしソアレはへたってるしヴァンキッシュとツインパXD欲しいお(´Д`)
302名無し三平 (スップ Sd9f-ap5/ [49.97.111.26])
2017/08/24(木) 11:43:29.66ID:xnAdPVGDd
>>223
調子が悪くなったらだす
303名無し三平 (アウアウウー Sac7-CY87 [106.130.134.116])
2017/08/24(木) 11:47:06.45ID:GTJMYEgna
>>297
知らんけど素材じゃないの?
ci4系のリールって感度重視っぽいからハードに使うなら選ばないかな。
磯でレアニウムやヴァンキッシュって見たことない。
304名無し三平 (ワッチョイ cfaa-DfRU [153.177.179.98])
2017/08/24(木) 11:52:22.90ID:++oCM0030
>>294
パワー差でステラとヴァンキッシュを捉えているのは、ごめん意味不明だわ
305名無し三平 (ワッチョイ 3f4f-vgeI [133.163.14.168])
2017/08/24(木) 11:53:27.96ID:w/E+kklt0
>>297
クイックレスポンスとコアソリッドの違いだけだっけ?
306名無し三平 (ワッチョイ 8311-4ETj [60.96.253.105])
2017/08/24(木) 12:08:33.27ID:N9zgnCTz0
>>304
パワーというより剛性感とかいう意味じゃない?
307名無し三平 (スプッッ Sd9f-reYj [1.75.209.39])
2017/08/24(木) 12:27:01.23ID:trJyF0zAd
>>278
スプールの裏に亜鉛棒貼るとか
308名無し三平 (ササクッテロ Sp67-CsPo [126.33.20.78])
2017/08/24(木) 12:27:59.56ID:oV02sSYvp
ツインパXDかクイックレスポンスなんだよな
GTも巻けるとなるとパワーのステラの優位性がどんどん小さくなるな
俺はメタルの質感好きだから04ステラが好き
309名無し三平 (スププ Sd9f-QXgp [49.96.41.245])
2017/08/24(木) 13:10:29.69ID:oEjHNO7gd
ツインパXDでGT??
310名無し三平 (ササクッテロリ Sp67-5UKn [126.214.0.183])
2017/08/24(木) 13:15:43.55ID:/xthoyeHp
スピニングで糸から負荷受ける順番が、ラインローラー部からのローター>ギア>ハンドル>ボディとネジって感じか
クイックレスポンス系はローターへの負荷が心配なんかね?
結局ギア部で壊れてくれりゃ一番安くつくんかなー
311名無し三平 (ササクッテロ Sp67-CsPo [126.33.20.78])
2017/08/24(木) 13:23:16.91ID:oV02sSYvp
>>309
http://tv.shimano.co.jp/sp/detail/4921
よいこは真似しないでねの類だけどな
312名無し三平 (アウアウウー Sac7-CY87 [106.130.134.116])
2017/08/24(木) 15:01:43.29ID:GTJMYEgna
>>310
ギアって先に壊れない?
313名無し三平 (スフッ Sd9f-6/RQ [49.104.45.182])
2017/08/24(木) 15:30:36.64ID:OoUrmbotd
>>311一回でギヤがゴリゴリだろうね
314名無し三平 (ワッチョイ 63a0-ahMz [110.66.23.140])
2017/08/24(木) 15:31:41.34ID:UcnvID1n0
9月予定な17サスティンが気になるなー
ヒラスズキは13ステラと15ツインパのSW5000で良いけども、磯でショゴと遊ぶのにサスティンC3000がちょうど良さげ。
315名無し三平 (ワッチョイ ff60-Jukv [115.163.246.76])
2017/08/24(木) 16:12:58.83ID:l62UGIrG0
>>303
ローターが違うだけでボディは同じだし中身もほとんど全部同じだよ
ローターは確かにたわみやすいからドラグの正確さには影響あるけど、巻き上げ力とか中身の耐久性に差はない
厳密に言えばステラの方はギアにコーティングされてるけど
316名無し三平 (ワッチョイ cfaa-DfRU [153.177.179.98])
2017/08/24(木) 16:45:22.57ID:++oCM0030
まあ大体ステラ使ってる人は>>303みたいな感じ
〜っぽいとか〜な感じとかで差がよくわかってない

というか分からなくて当然なんだよなぁ
値段ほどの差はないし、ステラはコレクションアイテムの一貫やな
317名無し三平 (アウアウウー Sac7-CY87 [106.130.130.119])
2017/08/24(木) 17:02:16.05ID:oxs78g/da
>>316
よく違いがわからないし、確かに〜っぽいって感じでSWは勿論、ステラやツインパワー系しか使わないけど磯でゴリゴリ使う分にはステラやツインパで正解じゃないの?
貴方、磯やゴロタでヒラマサ、ブリ、カンパチ、ヒラスズキが出る場所でヴァンキッシュでゴリ巻きしてんの?
318名無し三平 (アウアウウー Sac7-CY87 [106.130.130.119])
2017/08/24(木) 17:04:55.58ID:oxs78g/da
分かってないなら尚更ステラだわ
間違いないもん
319名無し三平 (スププ Sd9f-F7dz [49.96.19.63])
2017/08/24(木) 17:57:34.90ID:BMeoSx6od
単にサイズでのチョイスだろ
320名無し三平 (ワッチョイ ff60-Jukv [115.163.246.76])
2017/08/24(木) 17:57:54.08ID:l62UGIrG0
>>317
磯でゴリゴリするならステラよりツインパワーに部があるかもね
ステラのマグネシウムは深い傷をつけるとそこから腐食する
ツインパのアルミは腐食に強いし強度もマグネシウムより高い
だからステラSWなんかははアルミ採用してる
321名無し三平 (ワッチョイ 83bb-i4f6 [60.45.62.59])
2017/08/24(木) 18:12:58.71ID:on8xdGIu0
昨日初めてエクスセンスにエクスセンス着けた。普段はエクスセンスにRYOGA、ヤマガやGクラにエクスセンスだわ。
322名無し三平 (スッップ Sd9f-Hl6Y [49.98.141.58])
2017/08/24(木) 18:34:24.39ID:GZNHEcABd
>>321
で、どうやった?
323名無し三平 (スププ Sd9f-yolL [49.98.63.150])
2017/08/24(木) 18:36:09.17ID:M9RbSbXOd
磯でバンキッシュのci4ローターに否定的なのも理解できるけど、ツインパがそれ以下ってこと考えると何の問題もないはず
324名無し三平 (ワッチョイ 83bb-i4f6 [60.45.62.59])
2017/08/24(木) 18:59:13.24ID:on8xdGIu0
>>322
んー、普通w
同メーカーならもっと相性がいいかと思ってただけに。
ちなみに現時点ではエクスセンスのxpブレーキ6よりryogaのブレーキ8方が飛距離出る。バックラは同じくらい。
糸も風向きも違うし、かなり特殊なもん投げてるから単純に比較はできないけど。
325名無し三平 (スフッ Sd9f-iyij [49.104.9.168])
2017/08/24(木) 20:02:10.21ID:0CTIqbl5d
セドナの6000と8000って
なにに使いますか?
326名無し三平 (スプッッ Sd9f-reYj [1.75.209.39])
2017/08/24(木) 21:57:36.52ID:trJyF0zAd
>>325
野鯉のぶっこみ
327名無し三平 (ササクッテロレ Sp67-KRF3 [126.245.215.53])
2017/08/24(木) 23:03:26.36ID:JGE9bMtVp
みんな良い竿持ってるねーーーー
328名無し三平 (ワッチョイ d3d1-7ZO0 [122.249.225.224])
2017/08/24(木) 23:12:25.74ID:Y3Csj6xO0
>>325
キススペシャル
329名無し三平 (ワッチョイ cf8f-YNQu [153.186.84.78])
2017/08/24(木) 23:37:25.71ID:gvHLI+z40
俺、ソルティガベイトを使ってボウズ、オッさんチタノス船でハマチ釣る。
330名無し三平 (ワッチョイ cf8f-YNQu [153.186.84.78])
2017/08/24(木) 23:42:16.43ID:gvHLI+z40
やっぱりシマノのもんだな
331名無し三平 (ワッチョイ 73f3-F7dz [120.75.84.234])
2017/08/25(金) 00:28:01.06ID:U5dWk5H60
シマノのリールは集魚効果ありますって宣伝できるな
332名無し三平 (ワッチョイ cf8f-YNQu [153.186.84.78])
2017/08/25(金) 02:33:31.89ID:pHS+ya0j0
シマノ使ってたらこれが釣れたよ。
シマノリール総合スレ28©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
333名無し三平 (ワッチョイ 6f23-Hl6Y [111.104.172.12])
2017/08/25(金) 07:17:06.02ID:KlY9bDg20
万華鏡
334名無し三平 (アウアウカー Saa7-Z1Cc [182.251.241.7])
2017/08/25(金) 22:39:49.40ID:5LjF5TbCa
あのさ…すごいリール見つけてしまった…

ローターがすごい柔軟でヤバい、ステラとかヴァンキッシュとかセルテートとかいうレベルじゃないわこれ
 
http://blog.goo.ne.jp/john-jorori/e/5295bc39372653ec1b8ac5979eb05d39/?img=64257ea50ba06e021c2e3ad9123de7bc

オクマサフィーナなんだけど、このページを上下に揺らしてみ…すごいぞ…
335名無し三平 (アウアウカー Saa7-vYQ7 [182.251.243.12])
2017/08/26(土) 07:49:54.18ID:z4EWZL2sa
新しいバスワンええの?
336名無し三平 (アウアウカー Saa7-Z1Cc [182.251.241.14])
2017/08/26(土) 07:56:14.54ID:hwuuv00sa
>>335
XT?あれコスパよくてベースモデルのカシータス完全に食ったよ
おかげでカシータスはいらない子扱い(もっともカシータスはコスパはいいけどもそれ以上にバスワンXTがばけもんみたいにコスパいい上、上のランクのリールと価格含め差別化出来てないのが原因)
剛性ならさすがに樹脂だから上には劣るけど、大型ナマズぶっこぬきを繰り返したりフルロックガチファイトなら余裕
337名無し三平 (ワッチョイ 6383-z+1+ [180.11.189.143])
2017/08/26(土) 08:07:23.35ID:hC6uLzUg0
それはバスワンで十分な釣りしてるってだけで食われたわけじゃないだろ
オールラウンドに使うならどう考えても新SVS∞にMGLの方がいいわ
338名無し三平 (ワッチョイ f3fb-hVw9 [114.159.28.95])
2017/08/26(土) 08:23:35.32ID:ZZ0uofWa0
バス釣りしないのにバスワンが使いたいからベイトロッド買おうか思案中
ロックフィッシュでも始めようかな
339名無し三平 (ワッチョイ 6f39-R9zi [175.28.224.109])
2017/08/26(土) 08:47:16.87ID:F92aNmJf0
>>338
バスワンで揃えてみたら?
340名無し三平 (スッップ Sd9f-upPp [49.98.141.253])
2017/08/26(土) 08:58:23.64ID:XhLZUSUwd
巻き心地は流石に万切りリールって感じだけど見た目と機能考えりゃコスパ最強だからなバスワン

そしてなぜかSARBベアリングがカシータスより多いっていう
341名無し三平 (アウアウカー Saa7-z+1+ [182.251.241.8])
2017/08/26(土) 09:11:44.01ID:2YxdtEcNa
最近のバスワンの異常上げはなんなんだ気持ち悪い
342名無し三平 (アウアウカー Saa7-Z1Cc [182.251.241.14])
2017/08/26(土) 09:14:09.65ID:hwuuv00sa
>>337
まあその通り(^^;

ただ廉価なのに性能は素晴らしいということを伝えたくて(^^;
343名無し三平 (アウアウカー Saa7-cj57 [182.250.250.227])
2017/08/26(土) 10:26:21.97ID:IvSO/rCfa
ここで聞いていいものかわからないけど
エクスセンスBB c3000hgmのために夢屋のタイプ2 c3000s (s-4)替スプールを買ってしまったんだけど合わないみたいなんだが、間違って買ってしまったのかな?
344名無し三平 (ワッチョイ 6f06-CsPo [119.83.8.25])
2017/08/26(土) 10:31:05.99ID:jgDwrFF+0
>>343
付かないみたいだね
http://fishing.shimano.co.jp/product/s/reel/spool_compatible.html#link_12_ultegra
シマノリール総合スレ28©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
345名無し三平 (アウアウカー Saa7-uT0N [182.251.250.48 [上級国民]])
2017/08/26(土) 10:58:16.14ID:v4Et88Fta
>>343
レアニウムのシャフトとスプール受け一式入れちまえ
ついでにピニオンとメインギヤもレアニウム化

SS化すればいい
346名無し三平 (ワッチョイ 1323-cj57 [106.160.167.231])
2017/08/26(土) 12:59:04.88ID:ktQ/RGwm0
>>343
それ何度も見たけどイマイチ見方がわからなかった、もしかして色別に互換性が分かれてるってことかな
>>345
それだともう一個新しいリール買うのと変わらなくないかな?
347名無し三平 (ワッチョイ 1323-cj57 [106.160.167.231])
2017/08/26(土) 12:59:56.29ID:ktQ/RGwm0
ミスった
>>344さんね
348名無し三平 (ワッチョイ 2311-CsPo [126.21.160.72])
2017/08/26(土) 13:14:29.17ID:r+z5i5Sa0
>>346
ちょい上見ればわかるが、夢屋に企画がある場合は赤いラベルが貼ってあるわな
シマノリール総合スレ28©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
それがないってことは、だ…
349名無し三平 (ワッチョイ 1323-cj57 [106.160.167.231])
2017/08/26(土) 13:34:00.77ID:ktQ/RGwm0
そっか
それにしても分かり難いな、もうちょっと一目でわかるように出来んものかな夢屋さん
350名無し三平 (ワッチョイ 7fea-iEbA [61.21.145.182])
2017/08/26(土) 14:00:12.10ID:HVYkNsqe0
>>343
11エクスBBならいけたんだけどね
351名無し三平 (アウアウカー Saa7-uT0N [182.251.250.39 [上級国民]])
2017/08/26(土) 15:07:39.71ID:L89kVOx2a
>>346
12レアニウムC3000hgの部品表pdfダウンロードして調べてみ

ギヤ類が3000円
スプール受け類が1950円
スプール受け用のベアリング(1170ZZ)がミネベアで300円+送料170円
純正だと1200円
352名無し三平 (ワッチョイ 6fb2-M1qr [223.134.139.124])
2017/08/26(土) 15:40:38.59ID:Qzsh59bH0
18バスライズ出ないかな
353名無し三平 (スプッッ Sd9f-iEbA [1.79.85.175])
2017/08/26(土) 15:58:13.82ID:oneYzV6Qd
サステインなんだありゃ
金属ボディにチタンベールマグナムライトローターリジサポついて定価で4万切るとかツインパとXDどうなってしまうん?
番手少ないけどどうせ追加あるだろうし
354名無し三平 (スッップ Sd9f-/ZOq [49.98.142.19])
2017/08/26(土) 16:38:01.05ID:DTHGh2ded
XD買ったばっかりなのにまた変なの出してくるねえ
355名無し三平 (ラクッペ MMe7-71cR [110.165.138.151])
2017/08/26(土) 17:38:42.90ID:RJkuUrdSM
ツインパXD検討中だったけどこれでいい気がしてきた
ツインパとの違いは何だろう?
356名無し三平 (スフッ Sd9f-Jukv [49.104.19.141])
2017/08/26(土) 17:49:04.89ID:JdP09WKSd
>>355
中身の設計が別物
XDはステラの設計を流用した上位仕様なのに対してサステインはストラ系の仕様
ギアのサイズが違ったりスプールシャフトを支える為のシャフトの数が違ったり
357名無し三平 (ワッチョイ 2311-HJTB [126.153.9.111])
2017/08/26(土) 18:22:40.98ID:B1Rgw8B+0
ツインパxdの頃から思ってたけどこの手のリールって用途がわからん
ヒラライトショアジギ用にsw港湾シーバスなら無印使うし
358名無し三平 (スププ Sd9f-QXgp [49.96.9.145])
2017/08/26(土) 18:42:09.47ID:fepnI+vKd
サーフならXDもありかなぁ
359名無し三平 (ワッチョイ 8311-mj1F [60.98.235.172])
2017/08/26(土) 19:17:50.15ID:Jqb4pffA0
>>357
単にセルテートの対抗品。
360名無し三平 (ワッチョイ 8311-mj1F [60.98.235.172])
2017/08/26(土) 19:19:55.21ID:Jqb4pffA0
>>353
中身が違うよ。
361名無し三平
2017/08/26(土) 19:33:57.00
モデルチェンジ周期を3年から4年にした分、モデル数を4/3に増やして販売機会を増やさないとね
サステインもそうだしTP XDもヴァンキ FWも、そう言う事でしょ
362名無し三平 (ワッチョイ 7fe4-71cR [157.107.49.237])
2017/08/26(土) 19:35:01.85ID:tdLi11WT0
違いは中身かぁ
塩さえ噛まなかったら高級ギアでなくても
いいかなぁっていう気はしてるんよね
363名無し三平 (ワッチョイ 7fea-iEbA [61.21.145.182])
2017/08/26(土) 19:37:09.27ID:HVYkNsqe0
なんか今回のツインパワーって無印しかりXDしかり不遇すぎね?
新型ツインパワー出ました!→ストラディック登場
XD出ました!→サステイン登場
結果的にツインパ買うならステラかストラみたいになったし
この流れならXD買うならSWやサステインでいいやになりそう

シマノの古株なのにシマノ自身に対抗馬当てられるっていうね
364名無し三平 (スププ Sd9f-kQMg [49.96.21.171])
2017/08/26(土) 20:05:28.67ID:G7auJ9uYd
ベアリングの数は正義
1個でも多い方を買う
365名無し三平 (ササクッテロラ Sp67-HJTB [126.199.5.73])
2017/08/26(土) 20:13:22.11ID:EfR41ru1p
xdとサステインベアリングの数同じなんだよなあ
366名無し三平 (スププ Sd9f-yolL [49.98.63.150])
2017/08/26(土) 20:20:53.77ID:157ZSEp7d
サステインはストラの良いとこどり
XDはsw4000を最適化した印象
なんだかんだツインパワー系統が優秀
367名無し三平 (スフッ Sd9f-6/RQ [49.104.24.208])
2017/08/26(土) 20:31:24.32ID:P9v2r1QYd
>>366
>なんだかんだツインパワー系統が優秀

同意。
368名無し三平 (ワッチョイ 8311-mj1F [60.98.235.172])
2017/08/26(土) 20:51:21.06ID:Jqb4pffA0
>>363
ならねーよ。
369名無し三平 (ワッチョイ 6fb2-oKtA [223.134.139.124])
2017/08/26(土) 21:04:13.83ID:Qzsh59bH0
欲しくなっても一年待て
370名無し三平 (スッップ Sd9f-7ZO0 [49.98.160.131])
2017/08/27(日) 00:21:37.11ID:tLEB+N5gd
ワイSW4000XG持ち高みの見物
371名無し三平 (ワッチョイ f36f-G1fU [114.190.71.17])
2017/08/27(日) 00:35:41.41ID:WcT4hCbh0
バリエーション乱立商法ってどうなん?
372名無し三平 (ワッチョイ 0311-2x4P [220.12.224.10])
2017/08/27(日) 01:35:59.51ID:UVB/GpqV0
ラインローラー腐食して交換しなきゃならないんだけど、DLCラインローラーって腐食に強い?
373名無し三平 (ワッチョイ 63aa-AXhe [180.45.168.86 [上級国民]])
2017/08/27(日) 01:55:25.94ID:p5LvFUTu0
正直5000以上の大物用以外は高価なリールはいらんと思う
実際、3000クラスのステラ使ってる人は殆どいないし
374名無し三平 (スププ Sd9f-yolL [49.98.63.150])
2017/08/27(日) 02:18:43.51ID:6CaVTgIkd
さすがにそれは視野が狭すぎ
375名無し三平 (ワッチョイ 2311-Hgyh [126.13.238.182])
2017/08/27(日) 08:17:03.05ID:jQ7K5Ddp0
みなさんPEラインは何使ってますか?
てかPEよりナイロンの方が飛ぶ?
376名無し三平 (アウアウカー Saa7-Z1Cc [182.251.241.36])
2017/08/27(日) 08:29:41.75ID:jcmBrp1na
>>375
ベイトで条件つきならそうなるけど、スピニングならPE

渓流ベイトやからよつあみX3を3-4回で使い捨ててる
377名無し三平 (ワッチョイ 6f5d-thtT [119.25.114.61])
2017/08/27(日) 09:33:41.22ID:totjFCQF0
>>372
釣行後の水洗いと注油はキチンとしろよ
それさえ守れば今のクソベアリングよりは全然マシ
378名無し三平 (ワッチョイ d36d-NMR5 [58.188.44.246])
2017/08/27(日) 09:35:10.65ID:RPdnT39y0
サステイン...ラインナップすくなっ!
EVAノブのC3000Mがあれば丈夫めなワインドに、アルミラウンドノブの6000HGがあればショアジギ入門に、っていろいろ売りやすそうなところなのになあ。
379名無し三平 (スププ Sd9f-yolL [49.98.63.150])
2017/08/27(日) 10:16:24.63ID:6CaVTgIkd
廉価XDだと思ってそう
380名無し三平 (ワッチョイ 1323-E++9 [106.156.157.47])
2017/08/27(日) 10:32:40.25ID:RDj9r17b0
アリビオでマグロは流石に無理がありますかね?
多分1回付き合いで行くくらいだからわざわざ新しく買いたくないんだけど
381名無し三平 (ワッチョイ d36d-5mwo [58.70.3.197])
2017/08/27(日) 10:36:03.99ID:xmWpH3220
>>380
釣らなきゃ大丈夫
382名無し三平 (ワッチョイ 6fb2-oKtA [223.134.139.124])
2017/08/27(日) 11:23:04.61ID:PcDd67Bd0
レンタルしろよ
383名無し三平 (JP 0H1f-DfRU [153.145.204.251])
2017/08/27(日) 11:52:30.87ID:jWWHrgBPH
ヴァンキッシュって自分で注油したら駄目なんだっけ?
384名無し三平 (スププ Sd9f-7U4R [49.98.77.144])
2017/08/27(日) 12:12:31.23ID:Nse/+OFDd
>>380
マグロ舐めすぎだろ
ステラSW8000ボディにPE7号まいてフルロックしてもファーストランとめかねるぞ
385名無し三平 (ワッチョイ 636f-CsPo [180.63.168.203])
2017/08/27(日) 12:37:09.43ID:AZJIyTlE0
>>380
レンタルタックルにしたら?
386名無し三平 (スププ Sd9f-kQMg [49.96.21.171])
2017/08/27(日) 13:22:36.48ID:lDoDrvied
50cmのマグロなら大丈夫じゃね
387名無し三平 (ワッチョイ 7f6f-/ZOq [125.202.27.9])
2017/08/27(日) 14:00:35.40ID:46uLGJQK0
サステイン24000くらいかー
388名無し三平 (ワッチョイ 8311-2x4P [60.119.65.143])
2017/08/27(日) 14:27:30.52ID:R6u3xWIk0
サステインってストラディックのハイブリッドボディーにマグナムライトローターを付けた物でしょ
なんか値ごろ感がないよな
389名無し三平 (スププ Sd9f-kQMg [49.96.21.171])
2017/08/27(日) 14:49:43.32ID:lDoDrvied
サステンって全部メタルボディーじゃないの?
じぁイラネ
390名無し三平 (ワッチョイ 8311-mj1F [60.98.235.172])
2017/08/27(日) 15:26:26.09ID:UVZDglfQ0
>>389
なわけねーだろ。
391名無し三平 (アウアウカー Saa7-uT0N [182.251.250.50 [上級国民]])
2017/08/27(日) 15:26:56.78ID:Gkt+ZPx/a
サステンええやん
巻の軽いメタルボディ欲しいからこれ買うわ
バイオベースのエクスBB4000もアルテのマグナムライトローターに換装してついでにCFギヤにして使ってるわ
392名無し三平 (ササクッテロラ Sp67-HJTB [126.199.5.73])
2017/08/27(日) 21:19:38.91ID:+AJAovzKp
xプロテクトがラビリンス構造になってるのはいいね
いや実際効果あるか知らんけども
393名無し三平 (スップ Sd9f-2h6u [49.97.106.112])
2017/08/27(日) 21:44:18.19ID:CoK2dxqmd
セドナの6000とか8000って船で適当な釣りに使えると思う?
394名無し三平 (ワッチョイ cf6f-M99Q [121.118.144.116])
2017/08/27(日) 23:16:29.89ID:ruqAblr+0
テキトーならいいんじゃね
395名無し三平 (ワッチョイ f36f-G1fU [114.190.71.17])
2017/08/28(月) 01:00:25.81ID:iK+dDgFU0
アルミボディだけがHAGANEボディ表記だったのがいつのまにかマグネシウムまでもHAGANEボディ表記にしてるな
396名無し三平 (ワッチョイ 8311-2x4P [60.119.65.143])
2017/08/28(月) 01:09:37.40ID:qcjfLhes0
強化樹脂のボディ&足つき蓋だけアルミでもHAGANEボディ表記
397名無し三平 (ワッチョイ ff60-Jukv [115.163.246.76])
2017/08/28(月) 05:40:21.50ID:w9dU5QuQ0
>>395
マグネシウムも最初からそうだったと思うが、ステラ出たときからそうだったはず
398名無し三平 (ワッチョイ 0311-7v3n [220.50.114.250])
2017/08/28(月) 10:45:31.57ID:PE4g+8iA0
今まで足付きボディが右側なら左右とも金属ボディだったけどサステインはどうなんだ?
同様な作りで左ボディがプラならこれからの新型は判別しにくいな。
399名無し三平 (ブーイモ MMc7-UJWk [202.214.231.132 [上級国民]])
2017/08/28(月) 11:08:44.42ID:4kTimDZFM
チンパと同じく蓋はプラじゃね?
400名無し三平 (ササクッテロ Sp67-CsPo [126.33.3.232])
2017/08/28(月) 11:13:20.79ID:l722omNCp
シマノリール総合スレ28©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

仕事中暇だったから比べてみたけどますます分からんわ
出す意味あるか?コレ?
あえて言うなら夢屋対応してる分、ツインパXDかいいか?
401名無し三平 (ワッチョイ 8311-2x4P [60.119.65.143])
2017/08/28(月) 11:33:15.17ID:qcjfLhes0
また、ソアレci4+500Sのようにサステインもカタログに騙されて強化プラボディーのハイブリッドとは知らずに買った人で荒れるんだろうな
402名無し三平 (アウアウカー Saa7-uwnG [182.251.240.18 [上級国民]])
2017/08/28(月) 11:34:59.56ID:GJlJMWTca
>>399
ん!?
ツインパはSWは半プラだが、無印、XDはオールメタルだぞ?
403名無し三平 (ワッチョイ 0311-7v3n [220.50.114.250])
2017/08/28(月) 11:44:53.33ID:PE4g+8iA0
HAGANEを謳い出して益々分かり辛くなったシマノ。
消費者に不親切になってどうすんじゃ、何を企む?
404名無し三平 (ワッチョイ 1323-E++9 [106.156.157.47])
2017/08/28(月) 12:47:02.67ID:F1oTEu6h0
>>400
これだけ見るとサステインで良いじゃんって思うな
405名無し三平 (オッペケ Sr67-mj1F [126.211.3.24])
2017/08/28(月) 12:54:28.47ID:YplPi8EVr
半ブラでも良いヤツは良いんじゃね。
406名無し三平 (ワッチョイ 7fe4-71cR [157.107.49.237])
2017/08/28(月) 12:56:55.83ID:T7yLJCVz0
水が入らんならプラでもいいなぁ
407名無し三平 (スププ Sd9f-yolL [49.96.35.145])
2017/08/28(月) 13:00:54.12ID:hwg98PKod
ツインパはより強く、バンキッシュならより繊細かつ滑らかという付加価値があるけど実際pe1.5くらいまでなら半プラで十分だし
408名無し三平 (ワッチョイ 1323-E++9 [106.156.157.47])
2017/08/28(月) 13:07:21.08ID:F1oTEu6h0
ソルトで人気のシーバスやショアジギくらいならサステインで良いね
ストラじゃ物足りないしツインパまで行くと高いなって感じるから丁度いいな
多分2万ちょいだしデザインもシンプルだから売れるだろうね
409名無し三平 (スププ Sd9f-yolL [49.96.35.145])
2017/08/28(月) 13:13:35.18ID:hwg98PKod
しかしやっぱり4000HGがないのが勿体無い
410名無し三平 (ワッチョイ ffef-2x4P [131.129.127.119])
2017/08/28(月) 13:17:41.06ID:V7mk0E7g0
数日前に軽く罪悪感を感じながら予算オーバーのツインパXD注文した所なのにサステインの存在を知って後悔してる
411名無し三平 (ワッチョイ 6361-/ECB [180.6.116.238])
2017/08/28(月) 13:24:36.54ID:iRHAqzke0
ツインパはいいぞ
使ってるうちにいい買い物したと思うようになってくるから
412名無し三平 (ササクッテロ Sp67-CsPo [126.33.3.232])
2017/08/28(月) 13:32:19.37ID:l722omNCp
俺もツインパ信者だわ
ステラもヴァンキも持ってるけどバランスがサイコーに良い
413名無し三平 (ワッチョイ 1323-E++9 [106.156.157.47])
2017/08/28(月) 14:21:21.99ID:F1oTEu6h0
>>410
まあ仕方ないよ
後発だし日本では新ネームのリールでツインパ、ステラ、バンキみたいにまだネームブランド的な要素が無いリールだから高性能にしないとよくわからんリールだなって思われてみんな老舗リール買っちゃうからね
大体新ネームで出てきた機種は価格の割に高性能だし
ストラ、ゾディアス然り
414名無し三平 (ササクッテロ Sp67-CsPo [126.33.3.232])
2017/08/28(月) 14:41:01.21ID:l722omNCp
コレならサステインを日本名ツインパXDで出せばよかったんじゃないかと…
415名無し三平 (ワッチョイ cf66-7hKG [153.211.243.38])
2017/08/28(月) 15:02:30.54ID:qWvuDITm0
ストラXDで出せばよかったのに
416名無し三平 (ワッチョイ cf6f-reYj [153.144.206.177])
2017/08/28(月) 15:07:39.31ID:BSvtKHfG0
西濃ほぼいっしょでこの値段差はなんなん?
417名無し三平 (スップ Sd9f-cOLd [49.97.102.157])
2017/08/28(月) 15:26:46.73ID:kQSDykitd
ヴァンキと赤ストラみたいな関係じゃないの?
418名無し三平 (ドコグロ MM5f-qXs6 [119.243.53.163])
2017/08/28(月) 15:29:02.01ID:gdDP2jlhM
新型オシアジガーのインプレ聞かないけどどうなの?
419名無し三平 (JP 0H1f-DfRU [153.145.204.251])
2017/08/28(月) 16:50:27.76ID:Uzn+HJ9rH
ヴァンキと赤ストラの差がわからん
420名無し三平 (アウアウカー Saa7-Z1Cc [182.251.241.51])
2017/08/28(月) 17:16:01.43ID:2O02lXZIa
で?
アルテグラは実質エントリーモデルで売れ筋のナスキーのためにワンピースベールもなくストラに勝てない中途半端なボディにされるんかい
俺のアルテグラを返せ
次のアルテグラはクイックレスポンスに戻すかワンピースベールにしろ
421名無し三平 (アウアウカー Saa7-Z1Cc [182.251.241.51])
2017/08/28(月) 17:18:01.53ID:2O02lXZIa
サステインの名前アルテグラアドバンスにしたら感動で泣きそうだったのに
ストラクラスとナスキークラスの売れ筋のために中途半端にされた17アルテグラには目も当てられんし可哀想やでほんま
422名無し三平 (スププ Sd9f-F7dz [49.96.22.36])
2017/08/28(月) 18:20:49.84ID:HGt4ErDRd
名前でしか商品を見てない人ってそんなに居るのか…
423名無し三平 (スプッッ Sd5f-v/KV [183.74.192.177])
2017/08/28(月) 18:40:08.29ID:AI7Ngo1Bd
何でも釣りに使える12アルテグラ2500は、あまりにも雑に使えメンテナンスも楽な為に、モデルチェンジ前にもう一台買ったよ、半額だったし。
424名無し三平 (ワッチョイ 2311-R9zi [126.209.205.239])
2017/08/28(月) 18:57:40.86ID:t6I/bvXU0
名前は思い入れもあるだろう

ステラなんて名前だけで勘違いしてる奴もいるからな
425名無し三平 (スップ Sd9f-upPp [1.75.228.50])
2017/08/28(月) 18:59:37.72ID:WIWVLANPd
アルテグラの話題なったとこで俺の改造アルテグラ見て

フルボールベアリング化
ハガネギア化
ワンピースベール化
メインシャフト交換
ダブルハンドル化

最終的にレアニウム買った方がいい値段になったけど気が向いたら少しづつ改造したから気分的にはお得だわ
シマノリール総合スレ28©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
426名無し三平 (ブーイモ MM9f-UJWk [49.239.64.15 [上級国民]])
2017/08/28(月) 19:03:35.98ID:T+LL8SjiM
>>425
アルテグラへの熱い愛を感じる
427名無し三平 (ワッチョイ 6361-/ECB [180.6.116.238])
2017/08/28(月) 19:07:54.03ID:iRHAqzke0
>>425
なんじゃこりゃあ
このまでくるといっそ清々しいなw
428名無し三平 (アウアウカー Saa7-uT0N [182.251.250.34 [上級国民]])
2017/08/28(月) 19:10:01.28ID:Z/NFxxKva
>>425
ワイの10ナスはネジと摺動子ガイドくらいしか残ってないぞ
スプールもエクスのリジサポにしたし
429名無し三平 (オッペケ Sr67-mj1F [126.211.7.119])
2017/08/28(月) 19:11:31.23ID:M0+l+MHxr
>>419
釣りか?
430名無し三平 (オッペケ Sr67-mj1F [126.211.7.119])
2017/08/28(月) 19:15:08.55ID:M0+l+MHxr
>>425
愛着沸くだろな。
魚との思い出はできたかい?
431名無し三平 (JP 0H1f-DfRU [153.145.204.251])
2017/08/28(月) 19:16:49.74ID:Uzn+HJ9rH
>>429
俺は釣り人やぞ
432名無し三平 (ササクッテロ Sp67-CsPo [126.33.3.232])
2017/08/28(月) 19:18:44.05ID:l722omNCp
>>425
これはフルテグラ
433名無し三平 (ワッチョイ f30b-CY87 [114.173.63.129])
2017/08/28(月) 20:59:29.53ID:V85qJkfi0
>>425
クソかっこいいな
スプールは変えないの?
434名無し三平 (ブーイモ MM9f-DfRU [49.239.67.148])
2017/08/28(月) 21:22:06.73ID:0d4DXHmeM
>>425
痛いメーカー製の痛いハンドルじゃなくて夢屋ハンドルな所に好感が持てる
スプールがアルテグラのままな所にただならぬアルテグラ愛を感じるぜ・・・
435名無し三平 (ササクッテロ Sp67-CsPo [126.33.3.232])
2017/08/28(月) 21:28:07.47ID:l722omNCp
まだ夢屋センシティブのぶとかつぎ込めるところがあるなw
436名無し三平 (ワッチョイ 7fea-iEbA [61.21.145.182])
2017/08/28(月) 22:29:38.13ID:GM/q1UL20
考えてみたらうちの11エクスセンスBBも残ってるのはボディとベールくらいだな
ローターは12アルテのマグナムライトローター
ドライブギアは09レア
ハンドルも09レア
スプールはエクスセンスci4+
ラインローラーとクロスギアは10ステラ
疑似リジサポ
あとはベアリング追加
ピニオンはBBのままだったわ
437名無し三平 (スップ Sd9f-upPp [1.75.228.50])
2017/08/28(月) 23:44:02.68ID:WIWVLANPd
スプールが安いからいいのよねソアレbbのが軽いけど色が合わんから保留中

古い夢屋のアルミドラグ見つけたらそれとラインローラーを10ステラにしたい

元々中古でハンドル回すとハンドルが揺れるくらいガタガタだった上に開けすぎてネジなめたからボディも交換予定
438名無し三平 (ワッチョイ 7f0f-hVw9 [123.218.138.144])
2017/08/29(火) 00:26:00.57ID:AEZkfkE60
10ナスキーc5000って鋼ギアに改造できるのか?
ゴリがきていて直したいんだわ
439名無し三平 (ワッチョイ 63a3-upPp [180.42.233.6])
2017/08/29(火) 06:39:12.84ID:rnp6eKkc0
無理やで

16ナスキーのギアが供回りでハガネだけどジーフリーボディのせいでサイズが合わない
440名無し三平 (ワッチョイ cf79-7ZO0 [121.2.111.74])
2017/08/29(火) 08:45:48.77ID:S62hQSct0
ツインパとツインパXDのボディ素材ってオールアルミでしたっけ?
前に何かで見た時は、アルミとプラのハイブリッドって書いてあった気がするだけど

オールアルミならツインパXDの4000XG買おうかな
441名無し三平 (ワッチョイ cfaa-aTaV [153.195.119.151])
2017/08/29(火) 09:13:11.09ID:SGBhe6+c0
>>440
オールアルミだよ
半プラはSW
442名無し三平 (ワッチョイ ff60-Jukv [115.163.246.76])
2017/08/29(火) 09:25:48.80ID:G3Nb43ja0
>>440
オールアルミ
ブログとかでも勘違いして半プラって書いてるとこ多いけど
443名無し三平 (ワッチョイ cf6f-reYj [153.144.206.177])
2017/08/29(火) 09:39:18.11ID:4lifDX3s0
んじゃヴァンキッシュもオールアルミ?
444名無し三平 (アウアウカー Saa7-Pj+j [182.251.255.5])
2017/08/29(火) 09:43:52.91ID:RH9NwKdaa
>>443
ヴァンキはマグネシウム合金だよ
445名無し三平 (スププ Sd9f-7ZO0 [49.98.66.184])
2017/08/29(火) 10:12:26.54ID:Cn6JFrikd
強度的には、
アルミ>マグネシウム(HAGAMEbody)>プラ合金?>ci4+>樹脂
であってる?
446名無し三平 (アウアウイー Sa67-bSSY [36.12.80.103])
2017/08/29(火) 10:15:28.72ID:aGdEr6Uia
マグネシウムボディよりプラ合金ボディの方が丈夫だろ
447名無し三平 (ワッチョイ 636f-VZEU [180.63.38.159 [上級国民]])
2017/08/29(火) 11:37:29.96ID:qGaFdSKr0
>>445
スペル間違ってるぞHAGE
448名無し三平 (ワッチョイ cf6f-M99Q [121.118.144.116])
2017/08/29(火) 15:09:13.56ID:btteP8IY0
タングステンボディーで良い
449名無し三平 (ワッチョイ 0311-2x4P [220.12.224.10])
2017/08/29(火) 16:49:22.01ID:jIWC6QfA0
サイエンスZERO「軽い!強い!燃えにくい!夢の新素材 新マグネシウム合金」
2017年9月2日(土) 12時30分〜13時00分

日本から、夢の新素材・マグネシウム合金が誕生した。
燃えやすく、強度が不足しているという課題を克服。
燃えにくいだけではなく、ジュラルミンよりも軽くて強度が高いと、産業界から注目を集める。
開発したのは、専門外だった研究者。材料の選定や製造方法など、全く新しい方法で、課題を乗り越えた。
今、航空・自動車・医療など、さまざまな産業で実用化研究が加速している。
マグネシウム合金の誕生の秘密と、その可能性に迫る。
https://tv.yahoo.co.jp/program/33913440/

新たに開発されたマグネシウム合金は、三浦教授らが独自に考案したDRF法と呼ぶ高圧プレス法で製造する。
市販のマグネシウム合金に破壊応力を大幅に超える高負荷を加え、針状のナノ(微細)組織にすることで高強度化に成功。
従来のマグネシウム合金の引張強度が300メガパスカル前後に対し、
DRF法による合金は500メガパスカルを達成。希土類添加型合金の400メガパスカルも超える、
通常の鉄鋼材とほぼ同じ高強度を実現した。

また、希土類添加型合金の価格が1キロあたり約5万円なのに対し、
安価な市販のマグネシウム合金を使うことで同5000円〜1万5000円程度に価格を抑えることもできる。
豊橋技科大内で会見した三浦教授は「同じ強度の部品を作ると、
ジュラルミン(アルミ合金)の40%以下の重量に抑えることができる」
http://www.tonichi.net/news/index.php?id=61628
450名無し三平 (オッペケ Sr67-cJPD [126.212.151.195])
2017/08/29(火) 19:17:22.59ID:oiq9Goc1r
鍛造スチールの削り出しでいいじゃねーか。
重さなんてカルカッタの比じゃねーぞ!
451名無し三平 (オイコラミネオ MMff-M1qr [61.205.103.28])
2017/08/29(火) 19:41:04.44ID:wDrUC3P1M
>>448
重たいし固いし最悪だなw
452名無し三平 (ブーイモ MMff-DfRU [163.49.208.252])
2017/08/29(火) 22:16:09.02ID:ongMCuTcM
しかも錆びる
453名無し三平 (ササクッテロラ Sp67-oJkH [126.152.171.199])
2017/08/29(火) 23:02:11.33ID:Pz5AvrPOp
マグネシウムは海水に弱い
454名無し三平 (スップ Sd9f-yAin [49.97.96.19])
2017/08/29(火) 23:30:55.82ID:9AkzZzdDd
投げ専リールならマグネシウムは当たり前だけどね。
チタン製リールシートにマグネシウム製リールをつけたままにすると
見事にリールフットが錆びる。
455名無し三平 (ワッチョイ c3cf-DfRU [118.87.103.91])
2017/08/29(火) 23:50:58.68ID:3cquuYFV0
昔、スーパーエアロチタンとかいうリールフットが折れたりボディーが割れたりするやつがあったな
見た目は格好良かったが、粘らないチタンはダメだ
456名無し三平 (ワッチョイ 63a3-upPp [180.42.233.6])
2017/08/30(水) 00:41:51.98ID:jQL5Guoa0
鉄は錆びるしプラは歪むしもう強化ガラスかダイヤでリール作れ
457名無し三平 (ワッチョイ d388-YqqK [58.0.58.92])
2017/08/30(水) 00:54:16.12ID:hOxFpUl20
鱗夕彩88スペシャルの新型はいつ出るんだよ・・・
458名無し三平 (アウアウカー Saa7-tywx [182.251.255.6])
2017/08/30(水) 06:39:54.43ID:ZdTCCU1ma
ドライカーボンってのはどうなの?
459名無し三平 (アウアウカー Saa7-vYQ7 [182.251.243.17])
2017/08/30(水) 07:27:16.76ID:I3HmexiKa
クラブデミの新色でないかなー
460258 (ワッチョイ 8f91-VvaE [113.197.187.123])
2017/08/30(水) 15:25:36.49ID:aZCc3iQY0
無償交換してもらいました
スプールが原因らしいですが
経緯が不明とのことでした
対策品じゃないならまた錆びるんだろうな( ´:ω:` )
シマノリール総合スレ28©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
461名無し三平 (スフッ Sd9f-kQMg [49.104.22.223])
2017/08/30(水) 17:09:49.07ID:/tjxXrbvd
>>460
錆びの原因は多分素材が中国産

ステンレスの規格板をコスト削減で中国産を発注したら、手のひら形の錆びが沢山着いた板が納品されて社長が激怒した鉄工所を知ってる

スプールの素材から錆びてメッキを侵食してるんじゃないかな…
462名無し三平 (ササクッテロ Sp67-CsPo [126.33.3.232])
2017/08/30(水) 17:40:29.60ID:a/79b31ap
自分の友達の鉄工所とシマノの製造を同列に語るって…
463名無し三平 (ワッチョイ ff1f-vgeI [115.30.247.33])
2017/08/30(水) 17:46:13.71ID:K/4R+ljE0
結局原因は分かりませんで終わらせるつもりみたいだから
下手したら鉄工所より悪いかもなw
464名無し三平 (ワッチョイ c306-GxOv [182.20.26.90])
2017/08/30(水) 17:48:34.57ID:Hfuj18h50
糞&糞
465名無し三平 (スププ Sd9f-7U4R [49.96.8.231])
2017/08/30(水) 17:52:42.70ID:2X4TJlA0d
原因を断定出来ずって信用性ガタ落ちじゃね?
466名無し三平 (ササクッテロ Sp67-CsPo [126.33.3.232])
2017/08/30(水) 17:57:32.75ID:a/79b31ap
不明なのは原因じゃなくて経緯だろ
そりゃ知らんだろうよ
467名無し三平 (ワッチョイ 7fe4-71cR [157.107.49.237])
2017/08/30(水) 18:03:41.28ID:tNFzYM5z0
お前がなんかしたからこうなったんだろうけど
証拠も無いししょうがないから交換したるわ

って事だなぁ
468名無し三平 (ワッチョイ cf6f-M99Q [121.118.144.116])
2017/08/30(水) 18:11:41.52ID:DfcIA9fL0
peに海水染み込んで放置なら割と簡単に錆びる
469名無し三平 (ワッチョイ 8311-mj1F [60.98.235.172])
2017/08/30(水) 19:05:59.66ID:l6TVl6IV0
ツインパやバンキは腐食しないのになw
470名無し三平 (ワッチョイ 1323-CY87 [106.166.193.57])
2017/08/30(水) 21:04:54.77ID:z7a7b5c60
ツインパヴァンキは錆びないね
14ステラは腐食の荒らしだけど
471名無し三平 (ワッチョイ f367-DfRU [114.176.16.40])
2017/08/30(水) 21:14:42.75ID:JSehN80s0
ステラがオワコンなんてヴァンキが出た時点でずっと言われてただろ
現行の最高級機種はヴァンキ
472名無し三平 (ワッチョイ 1323-R4me [106.177.154.234])
2017/08/30(水) 22:46:16.70ID:03eE4mnY0
ステラも小型番手は存在意義が微妙になってきたな
昔は軽さでも最上級を目指してた印象だが今は…
ロングスプールの飛距離が売りと言っても、他機種とは互換性が無くなる諸刃の剣だからなぁ
473名無し三平 (ワッチョイ 7fea-iEbA [61.21.145.182])
2017/08/30(水) 22:51:27.31ID:vAd8bD8x0
結局ステラで実験してヴァンキで製品化してツインパで量産する
474名無し三平 (ワッチョイ 1323-CY87 [106.166.193.57])
2017/08/30(水) 22:56:50.56ID:z7a7b5c60
普通さ、逆だよな。
実験レベルの物を下位のリールで試して、時間掛けて昇華させてステラに導入

ステラユーザーも離れるぞこのままだと。


あ、ヴァンキが最強とかマジ無いから。
川や漁港なら良いかもね
475名無し三平 (ワッチョイ ff60-Jukv [115.163.246.76])
2017/08/30(水) 23:04:29.42ID:81wFcHQm0
ダイワはその傾向あるよね、セルテで実験してイグジに採用
でもそうすると次のイグジまでの期間どうも型落ち感がでるしな
476名無し三平 (スププ Sd1f-OQOe [49.98.60.248])
2017/08/31(木) 00:08:33.08ID:nMheRXEpd
ステラ→ツインパ→バンキ(旧mg)ね

フラッグシップで開発してから落とし込むのが普通
そんで中下位機種で回収
477名無し三平 (ワッチョイ 6f1e-SxbQ [111.217.98.112])
2017/08/31(木) 01:30:26.34ID:IoNgc0gV0
バルケッタ300番台までしか無いけど
待ってればbbみたいに600番台追加されるかなぁ…
478名無し三平 (ワッチョイ 7323-OMOm [106.166.193.57])
2017/08/31(木) 01:37:22.83ID:BO2TSKub0
ステラはモデル末期に買うのが一番得策と思ってたがスプール腐食があるフラッグシップ機ってありえんな
ダイワは腐食には強いよな
479名無し三平 (ワッチョイ 6346-e+qS [124.219.131.27])
2017/08/31(木) 03:32:01.28ID:xjgUDTu10
>>478
ステマやめて!
480名無し三平 (スププ Sd1f-11RT [49.96.19.77])
2017/08/31(木) 06:53:27.00ID:lpwsdhh9d
ステラはベール開閉の質感が良いけどね

14ステラ1000番クラスに16ヴァンキのci4+ハンドル45ミリ(H-1)を左につけたらベールアームに干渉するんだねクランクハンドル好きなんだけどちょっと残念
481名無し三平 (スププ Sd1f-/2yo [49.98.86.57])
2017/08/31(木) 07:58:30.07ID:6CHe82Std
ベール開閉の質感が良いとかシルキーな巻き心地とか…
信者は大変だな
482名無し三平 (ワッチョイ cfaa-gw1r [153.177.179.98])
2017/08/31(木) 08:08:25.27ID:/oCA0FtS0
>>481
釣果に繋がらないから俺はええわって思う
今時2万程度のリールが性能的には上限
483名無し三平 (ササクッテロ Spc7-xWOG [126.33.6.212])
2017/08/31(木) 08:15:57.34ID:RCza9hVpp
それ以上を知らなきゃ必要性も感じないわな
ベンツとカローr …マツダのロードスターとフィアットアバルトスパイダーの違いみたいなもんよ
484名無し三平 (ワッチョイ 4383-vN11 [180.11.189.143])
2017/08/31(木) 10:03:40.52ID:sl5FSZRF0
必要か不必要かではなくて自己満足の世界だろ
485名無し三平 (ワッチョイ cfaa-gw1r [153.177.179.98])
2017/08/31(木) 10:16:41.96ID:/oCA0FtS0
>>483
それ上の人も言ってるけどただの自己満足や
今のステラなんてほぼブランドだけ
486名無し三平 (ワッチョイ 6f74-WcSR [119.229.96.217])
2017/08/31(木) 10:36:57.95ID:gRWVYG6c0
ちょっとでも傷ついたら気になる自分にとってはステラは高すぎるわ
ヴァンキツインパの2台持ちがコスパ最強
487名無し三平 (ワッチョイ 6311-X0kF [60.119.65.143])
2017/08/31(木) 11:06:28.14ID:TO7NyMjw0
>>485
そのブランドを育て&守る為に各企業がんばってるんだよ
488名無し三平 (スップ Sd1f-JpD8 [49.97.100.59])
2017/08/31(木) 11:12:42.54ID:46+CddfJd
ツインパワーSWの大型機種は
14000XG/10000PG/8000PG&HG
と言うラインナップだけど
スプールに互換性あるから減らしているのかな?

でも、各機種でギア比が違ってるから
スプールを交換しても完全に同一ではないよね?
489名無し三平 (ワッチョイ cf6f-VZke [121.118.144.116])
2017/08/31(木) 14:29:22.24ID:gHybQwPj0
こまけーこたーいいんだよ
490名無し三平 (ササクッテロ Spc7-xWOG [126.33.6.212])
2017/08/31(木) 15:14:41.37ID:RCza9hVpp
完全に同一じゃないからなんだと言うのだね
491名無し三平 (ササクッテロラ Spc7-/Awf [126.152.33.39])
2017/08/31(木) 19:07:12.35ID:s7zgNNrPp
ていうか最近下位機種にテクノロジーぶっこみすぎて
上位機種となにが違うのか全然わからんやろ
それが一番の問題
492名無し三平 (ワッチョイ ffe4-yRtc [157.107.49.237])
2017/08/31(木) 19:14:15.20ID:8bSw9pPp0
上位機種にはそれ買っとけば向こう10年は余裕で戦えますみたいな
手厚いサポートと耐久性とカスタム性を望むかなぁ

無駄にブランド代乗って高いだけなんてアホらしい
493名無し三平 (ワッチョイ cfc7-b8Mh [153.133.228.251])
2017/08/31(木) 19:27:14.83ID:N0KCju1A0
新商品が売れないから無いわな
494名無し三平 (JP 0H9f-gw1r [153.151.22.177])
2017/08/31(木) 20:02:22.36ID:a0Cfy56IH
まぁこのスレ見てて分かるけど、ステラが他の上位機種に比べてどう凄いかを説明出来るやつなんていないからな。
車や腕時計にブランド求めるのは俺もそうだけど、釣具みたいな消耗品、同等品で十分だわ
495名無し三平 (スプッッ Sd1f-lZ8G [1.79.83.120])
2017/08/31(木) 20:11:48.91ID:uLjwM2RXd
社内で充分検討された結果これだもんな
下位機種コスパ高杉
496名無し三平 (ブーイモ MMff-WOcS [163.49.204.87])
2017/08/31(木) 20:40:50.68ID:1iqJh0pLM
で、コスパ最強のリールはどれ?
497名無し三平 (ササクッテロレ Spc7-iF3T [126.245.142.53])
2017/08/31(木) 20:51:09.79ID:uBummblup
ツインパSW
498名無し三平 (スフッ Sd1f-+E3y [49.104.4.121 [上級国民]])
2017/08/31(木) 20:54:01.51ID:B4tK5ggWd
別にステラが悪いんじゃなくて
ツインパの出来が良すぎるんだよ
リール技術が頭打ちになってるいるので
仕方がない
499名無し三平 (ワッチョイ 5367-gw1r [114.176.16.40])
2017/08/31(木) 21:00:25.91ID:AoMBlmK30
コスパ最強は間違いなく16ストラディック
500名無し三平 (スフッ Sd1f-Cl30 [49.106.209.190])
2017/08/31(木) 21:03:00.91ID:ZYaAcAjgd
>>499同意。
501名無し三平 (スップ Sd1f-jZye [49.97.102.238])
2017/08/31(木) 21:09:21.18ID:/aY9e1t+d
コスパとか言う奴は腕に覚えがあるならアビリオを丁寧に使ってワンシーズン乗り切れ。
そしてステラはショーケースにしまって置きなよ。
502名無し三平 (ワッチョイ 5367-gw1r [114.176.16.40])
2017/08/31(木) 21:17:20.17ID:AoMBlmK30
>>501
こういう極端なことしか言えないのは馬鹿の証
何事にも適正ラインというものがあるのだよ
503名無し三平 (アウアウカー Sa07-gjUx [182.251.249.39])
2017/08/31(木) 21:20:04.83ID:qnl6pb7Pa
>>502
それは単に君の適正ライン
504名無し三平 (ワッチョイ a354-NQey [118.241.250.106])
2017/08/31(木) 21:23:35.34ID:i9CyYHnx0
中学生のお小遣いレベルを適正ラインとか言われてもな
505名無し三平 (ワッチョイ ff6f-9Ult [125.202.11.149])
2017/08/31(木) 21:28:57.31ID:tLaO23ZB0
>>501
で、アビリオって何?パチモン?
506名無し三平 (ワッチョイ ffe4-yRtc [157.107.49.237])
2017/08/31(木) 21:31:01.33ID:8bSw9pPp0
ステラの価格が屁でもない人はステラに大満足なん?
それとももっと出してもいいからもっと良いもん作れって感じ?
507名無し三平 (ブーイモ MM1f-gw1r [49.239.67.176])
2017/08/31(木) 21:31:30.10ID:QNWGdydQM
ステラってもそんなに馬鹿高い訳じゃねーだろ
好きなの使えよ
508名無し三平 (ワッチョイ ff77-jeJP [61.125.160.81])
2017/08/31(木) 21:32:24.57ID:cZC4SnNY0
サステインがストラ強化版ってことはバイオマスターSWの後継になるのか?
509名無し三平 (ワッチョイ 5367-gw1r [114.176.16.40])
2017/08/31(木) 21:35:42.06ID:AoMBlmK30
>>504
なるほど、じゃあ君が提唱する適正ラインはツインパかな?ステラかな?
そんな君はパソコンカチャカチャする前に釣り場に行った方が良いと思うよ

まぁ大体ナスキーレベルですからw
俺が言ってる適正は、あくまでも上限レベルでの適正ね。
それ以上は大体金の無駄。買う場合はブランドか、アクセ感覚ってのを自覚しろよ。
510名無し三平 (ワッチョイ a37f-NQey [118.241.250.94])
2017/08/31(木) 21:42:22.98ID:kaDcxZFh0
>>509
大阪の金銭感覚を押し付けないで
511名無し三平 (ワッチョイ 332d-AE0i [58.0.54.193])
2017/08/31(木) 21:49:03.59ID:I8klBciW0
>>497
XDよりもSWのほうがええのんか?
512名無し三平 (ワッチョイ a306-GyxI [182.20.26.90])
2017/08/31(木) 21:49:42.88ID:eaTyKzc+0
>>499
赤じゃなく普通の??
513名無し三平 (アウアウカー Sa07-gjUx [182.251.249.51])
2017/08/31(木) 22:06:54.85ID:G9HSMRKCa
関西人はタックルにも金かけないんだね
514名無し三平 (ワッチョイ 5367-gw1r [114.176.16.40])
2017/08/31(木) 22:09:54.86ID:AoMBlmK30
ええ?関東人ってみんなステラやツインパないと釣りできんの??
その割には大したもん釣れてへんみたいやけど、大変やなぁ。
515名無し三平 (ワッチョイ 7323-Ml4l [106.177.154.234])
2017/08/31(木) 22:12:07.09ID:NlbQfLhN0
良く釣れる地域の人は釣り道具よりも釣行費用にめちゃくちゃ金をかける
釣れない地域の人はその逆になりやすい
516名無し三平 (ワッチョイ 636f-wHLy [60.35.68.214])
2017/08/31(木) 22:12:09.97ID:rmFOB4ho0
レイクマスター買った
山中湖楽しみ!
517名無し三平 (ワッチョイ 331b-6hLs [112.71.181.163])
2017/08/31(木) 22:13:10.57ID:MycZxvfH0
>>514
小笠原行ってこい
518名無し三平 (スプッッ Sd1f-vISv [49.98.13.196])
2017/08/31(木) 22:15:12.90ID:2qu/+QYFd
離島を含めちゃうと話変わっちゃうよね
519名無し三平 (ワッチョイ 5367-gw1r [114.176.16.40])
2017/08/31(木) 22:16:44.99ID:AoMBlmK30
>>515
まぁ真面目な話、そういうことだろうね。
関西は和歌山、淡路島、明石に囲まれて、少し足伸ばしたら高知や日本海にも2〜3時間あれば行けちゃうからな。
別に高い道具揃えたところで釣れる数変わらんし、あんま魅力感じないわ。
520名無し三平 (スップ Sd1f-jZye [49.97.102.238])
2017/08/31(木) 22:21:22.33ID:/aY9e1t+d
>>505
揚げ足取り君ごめんね。
アリビオだよ。

赤ストラは自重こそ軽いけどキャスト回数の多い釣りすると結構早くハンドル回りのガタが出たからなぁ。
この辺りはヴァンキッシュの方がしっかりしているよ。
あとナスキーは草生やすような機種じゃないだろ。
一日の釣果にストラと差が付く程のものではないよ。
521名無し三平 (ワッチョイ 5367-gw1r [114.176.16.40])
2017/08/31(木) 22:23:36.32ID:AoMBlmK30
>>520
お前のクソみたいな主観過ぎてワロタわ
赤ストラ毎週使ってるけどガタなんてねぇーよww
僕の持ってる赤ストラはガタが来たのでヴァンキより下ですとかガイジかよ
522名無し三平 (ササクッテロ Spc7-xWOG [126.33.6.212])
2017/08/31(木) 22:30:07.92ID:RCza9hVpp
やっぱ頭悪くて地方にしか就職出来なかったの?
523名無し三平 (ワッチョイ 7f1f-6h2J [115.30.247.33])
2017/08/31(木) 22:30:55.41ID:y62MKcrI0
高いの使ってる奴に限ってヘタクソだもんなw
524名無し三平 (スプッッ Sd1f-vISv [1.75.255.231])
2017/08/31(木) 22:35:10.87ID:Gn6mrVnad
出てすぐ15ツインパ買ったけどストラディック出てこっちでよかったじゃんと思うの
なので頑張ってツインパじゃなきゃいけないとこ探したけどそんなに見当たらないの
たすけて
525名無し三平 (JP 0H9f-gw1r [153.151.22.177])
2017/08/31(木) 22:35:18.96ID:a0Cfy56IH
関東は釣り自体が割と上級国民の趣味だからこうなるのもしゃあない
釣り場も少ないし痩せてるし、都民とかだと車持つってだけでヒイヒイ言うことになる。
だから関東で釣りやってる奴は本当に好きだし、気合の入り方も違う。

関西における釣りってファミリーで気軽に楽しんだり、定年したジジババが暇つぶしでやるもんやからな。
526名無し三平 (ワッチョイ 6f06-xWOG [119.83.8.25])
2017/08/31(木) 22:38:04.31ID:Sd6RAXoV0
確かにフィッシュグリップ一つとっても関東でパチモン使ってるやつあんま見ないもんな
関西はその逆
っていうか販売元が基本大阪だから地元応援なんやろな
コレが人情の街でんねんがんねん
527名無し三平 (ワッチョイ 5367-gw1r [114.176.16.40])
2017/08/31(木) 22:41:35.55ID:AoMBlmK30
ステラ盲目信者がとうとう関西レッテル叩きの短レスしか出来なくなっちゃったからお終いにしようかな
結局ここまでのやりとりで、最高級機種が上位機種にどう勝ってるのか、一切の反論なし!w

いや別に趣味やし高いもん買うことを否定はせんけど、
今の上位機種は少し前の最高級機種とほぼ変わらんよ。そこは認めろよ。
ほんの僅かに巻心地がよくなったとしても、それに倍の値段出すことを標準的と思ってるのは狂ってるよ。
528名無し三平 (ワッチョイ a306-GyxI [182.20.26.90])
2017/08/31(木) 22:45:19.03ID:eaTyKzc+0
>>516
ええなぁ
529名無し三平 (アウアウカー Sa07-gjUx [182.251.249.44])
2017/08/31(木) 22:50:26.60ID:cICXQDfAa
ステラとかヴァンキ使ってると、ストラってサビキ用?程度の認識なんだって
530名無し三平 (スププ Sd1f-/2yo [49.98.76.13])
2017/08/31(木) 22:58:45.51ID:z0NsYP/Pd
ガイジってフレーズ使う時点で終わってる相手にするだけ無駄だぞ
531名無し三平 (アウアウカー Sa07-54+Y [182.251.241.4])
2017/08/31(木) 23:00:35.90ID:Xqn+SewBa
(なんだこいつら……)
532名無し三平 (ワッチョイ a38d-NQey [118.241.251.31])
2017/08/31(木) 23:05:35.88ID:zjMiMIxG0
夏休みも今日までだしな
533名無し三平 (ワッチョイ d3e0-tDPk [210.128.115.97])
2017/08/31(木) 23:09:16.42ID:6BDBvBUR0
>>529
ええやないの景気いい話でw
お金持ちにはどんどん消費してもらわんとね
534名無し三平 (ワッチョイ d3f3-/2yo [120.75.84.234])
2017/08/31(木) 23:14:04.04ID:bzS2n+FF0
>>499
赤ストラだめなん…?
535名無し三平 (ワッチョイ d332-MbOZ [210.165.195.40])
2017/08/31(木) 23:18:26.20ID:ZXOQZono0
>>527
今の軽自動車は少し前の普通車と装備も走りもほぼ変わらんよ
ほんの僅かに乗り心地が良くなったとしても、それに3倍以上の税金払うことを標準的と思ってるのは狂ってるよ

とほぼ同じことなんだが
関西の人はみんな軽四乗ってる?違うよな
それが価値観の違いってやつ
大上段に振りかざして俺様ルール語るようなことじゃないわ
536名無し三平 (ワッチョイ 0311-ygYq [126.209.248.206])
2017/08/31(木) 23:18:43.01ID:YKdzCj6+0
赤はどっちかつうとコスパ最悪の方
537名無し三平 (ワッチョイ 636f-vISv [60.35.68.214])
2017/08/31(木) 23:20:54.78ID:rmFOB4ho0
16ストラって赤じゃんか
538名無し三平 (スッップ Sd1f-jZye [49.98.168.120])
2017/08/31(木) 23:26:37.03ID:X2fXA3Idd
クソみたいな主観と言われてもなぁ。
誰か客観的に書き込みしてるんだろうなぁ。
それにアリビオも楽しく使ってるし高価なリールに拘っているつもりも無いよ。
主観でも事実だしほかの人の参考なれば幸いだよ。
539名無し三平 (ワッチョイ ffea-/Awf [203.135.238.20])
2017/08/31(木) 23:37:48.90ID:TkEMe/xC0
赤ストラはゴミ
540名無し三平 (スフッ Sd1f-Cl30 [49.106.207.151])
2017/08/31(木) 23:43:14.64ID:fEJiLOP6d
赤ストラ普通にいいけどね
541名無し三平 (アウアウカー Sa07-gjUx [182.251.249.38])
2017/08/31(木) 23:44:09.62ID:VZj/m3GQa
>>533
ステラ・ヴァンキごときで金持ちとか、何か間違ってね?
1・2年で買い替えるiPhoneより全然安いんだぜ
542名無し三平 (ワッチョイ f37d-e+qS [202.127.179.129])
2017/08/31(木) 23:55:12.78ID:gq17RPd20
>>541
ステラ使うやつは大体その他の釣り具にも最上級を求めるから、トータルではかなり高額になりがち

リールだけの金額なら大した事はないね
543名無し三平 (ササクッテロレ Spc7-Mnty [126.245.82.12])
2017/08/31(木) 23:58:38.38ID:R7dOFpAkp
swなら別だけどステラなんて所有欲満たすためのものでしかないよね
544名無し三平 (スフッ Sd1f-+E3y [49.104.4.121 [上級国民]])
2017/09/01(金) 00:07:36.71ID:Hy8oGswXd
>>543
ショアジギ用はツインパSW使ってるけど
小さいリールはバイオ、エクス、ストラとかやわ
545名無し三平 (ワッチョイ a3e2-NQey [118.241.248.102])
2017/09/01(金) 00:07:44.14ID:s1l3FGRO0
>>542
それこそ趣味に対する価値観の違い
それを適正ラインだとか言う奴がバカなんだよね
546名無し三平 (ブーイモ MMff-u/7q [163.49.211.93])
2017/09/01(金) 01:06:13.56ID:Cek4ni5WM
インテッサG5とステラを堤防サビキ釣り専用にしてもええのん?
547名無し三平 (ワッチョイ a3cf-gw1r [118.87.103.91])
2017/09/01(金) 02:39:17.53ID:IgN2DNMt0
好きにすればいいんじゃね?
ワイはステラでハゼ釣りもするぞ
それだけの為に道具を買い足すの馬鹿馬鹿しいし
548名無し三平 (ワッチョイ 6f31-Y/I7 [223.134.118.222])
2017/09/01(金) 02:50:48.72ID:aJGC08p+0
エギングしかしないから軽さと剛性が最高峰にバランス取れて安いヴァンキ最高w
549名無し三平 (ワッチョイ 7323-OMOm [106.166.193.57])
2017/09/01(金) 03:05:41.35ID:bD7kQQ9h0
ステラ叩きが凄いな
なんかコンプレックスでもあんのかな
550名無し三平 (ササクッテロレ Spc7-Mnty [126.245.82.12])
2017/09/01(金) 03:35:01.73ID:OZvLP9e/p
>>162
コンプレックスじゃなくてさ
もはやツインパと差なんてほぼないしステラである必要あるのかなと
551名無し三平 (ササクッテロレ Spc7-Mnty [126.245.82.12])
2017/09/01(金) 03:35:21.58ID:OZvLP9e/p
>>549
552名無し三平 (スププ Sd1f-OQOe [49.98.60.83])
2017/09/01(金) 03:50:15.33ID:rH02FVZ5d
バンキッシュよりさらに強くて滑らかというだけではいかんのか
553名無し三平 (エムゾネ FF1f-0gWf [49.106.192.105])
2017/09/01(金) 04:43:49.97ID:kSPJWC3HF
ボディ部も内部も共通なのにどこが強くてどう滑らかなのか
554名無し三平 (ワッチョイ 0311-TAtL [126.224.107.224])
2017/09/01(金) 05:35:00.58ID:TXgnDG7u0
ローラーの重さで滑らかに感じてるとかかな
555名無し三平 (スフッ Sd1f-QhRh [49.104.13.222])
2017/09/01(金) 05:58:31.93ID:XgcyQqxld
オーケー
556名無し三平 (ワッチョイ 336d-CD37 [58.188.44.246])
2017/09/01(金) 06:28:57.78ID:JoDIPQam0
17セフィアci4+買って来た
雑にハンドル回すとすこしカチャカチャする以外は相当イイ
ハンドル軽く押さえ気味に巻くと消えるから座金調整したら結構シルキー&クイックなヴァンキッシュBBになりそう
無印ストラも座金調整でツインパBBになるよね
557名無し三平 (ワッチョイ 33d1-WT/E [122.249.225.224])
2017/09/01(金) 06:34:04.61ID:p3WN8DSi0
>>556
シルキーな巻き心地実現には、どこの座金を調整してる??
分解初心者に詳しく教えていただけると嬉しい。
558名無し三平 (ワッチョイ ffeb-ebad [123.255.247.198])
2017/09/01(金) 06:54:31.69ID:3e7VUveW0
餌釣りで堤防釣りばかりしてた時はリールなんて高くてもアルテグラ迄しか買わなかったけど、サーフのルアーやるようになってから高いリール使い始めたわ。
サーフで立ち込んでると不意にリールが濡れる時多々あるで。
559名無し三平 (ワッチョイ 336d-CD37 [58.188.44.246])
2017/09/01(金) 07:03:41.53ID:JoDIPQam0
ワイごときに出来るのはマスターギア調整座金だけな
http://fservice.shimano.co.jp/washer/
車横付けできるポイントに昼間行って調整してはプラグ引くと言う暇でないとできない作業
図にはないけどハンドルじゃない側のベアリングのところにもいれてたりもしてるけど正しいのかどうかはわからん
560名無し三平 (オッペケ Src7-ayCI [126.234.36.195])
2017/09/01(金) 07:23:50.30ID:q7o31wzer
ワイw
561名無し三平 (ワッチョイ 6f06-xWOG [119.83.8.25])
2017/09/01(金) 07:35:04.30ID:V/jZdTtm0
雑に回すとカチャカチャ
ハンドル回すと消える

単にハンドルノブのクリアランスの問題だったりしてw
562名無し三平 (ワッチョイ cf6f-7QJT [121.112.163.33])
2017/09/01(金) 08:56:07.37ID:NW71wL1s0
シマノリール総合スレ28©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
「こらこら。あんたら私求めてあまり喧嘩するんじゃあないよ。
心配しなくても皆相手してあげるからね。」
563名無し三平 (スププ Sd1f-OQOe [49.98.60.83])
2017/09/01(金) 11:22:02.83ID:rH02FVZ5d
>>553
ローター強度とストローク
564名無し三平 (ワッチョイ 7f60-0gWf [115.163.246.76])
2017/09/01(金) 11:53:09.66ID:Q6BotMG10
小型番手でそこまでローター強度いるか?
ストロークも前までこだわってたけど普通のルアー投げる分には飛距離差も実感出来なかったし、むしろそのせいでスプールが重くなるのがなあ
565名無し三平 (スフッ Sd1f-bzeN [49.104.4.222])
2017/09/01(金) 12:28:30.93ID:kl4v4Ud1d
機械屋シマノはベア🐻リングの数は正義

最高峰のリールはベアリングも最多でなければいけない

ラインローラーのベアリング数が1個でも充分な所を敢えて2個

スプールシャフトとローターの固定ナットの中にもベアリング

変態なくらいベアリングだらけのステラこそ最高峰にふさわしい
566名無し三平 (アウアウカー Sa07-gjUx [182.251.249.35])
2017/09/01(金) 12:36:14.95ID:nrSNjDf7a
ステラはドラグ性能が桁違い、ドラグノブ1個でナスキーが買える
567名無し三平 (ワッチョイ 33cd-RH4m [58.183.151.129])
2017/09/01(金) 18:12:40.01ID:KvNFRK9s0
>>480
ん? 14ステラc2000sにヴァンキッシュの45mmハンドル(H1)付けてるけど
全く干渉しないけどなぁ
568名無し三平 (ワッチョイ ffe9-6h2J [61.7.2.199])
2017/09/01(金) 19:30:09.29ID:nkVWPaor0
>>565
依存文字使うやつは、情けない信用されないヘタレ
569名無し三平 (スフッ Sd1f-bzeN [49.104.36.211])
2017/09/01(金) 20:38:27.04ID:MhWzgOBUd
>>568
ぷっ
予測変換選び間違えて上から目線で説教してる

老眼で2ちゃん楽しいですか?
570名無し三平 (スフッ Sd1f-+E3y [49.104.4.206 [上級国民]])
2017/09/01(金) 21:02:50.66ID:H1sbATXtd
シマノの6000以上の大型リールって
ツインパSWしか選択肢ないんだな

ステラSW
値段高杉なのにツインパとの差が殆どない

バイオマスターSW
設計古過ぎ、いい加減モデルチェンジしろや

スフェロスSW
重いドラグ弱すぎ、安かろう悪かろうの典型
571名無し三平 (ササクッテロ Spc7-xWOG [126.33.6.212])
2017/09/01(金) 21:05:26.95ID:/dRyiJ46p
バイオSW6000は出たの最近だろ
572名無し三平 (ワッチョイ ffd8-SSHa [123.227.207.37])
2017/09/01(金) 21:05:33.08ID:E+Sbl5zI0
ステラsw8000
半年以上ぶりに見たらスプール錆びてましたわ
しばらく使わん時は糸抜いとかんと駄目ってこどですな
573名無し三平 (スププ Sd1f-OQOe [49.98.60.83])
2017/09/01(金) 21:06:10.92ID:rH02FVZ5d
ステラとツインパswは大きく違うだろ

おれはツインパで満足してるしストラswも出したらいいと思うけど
574名無し三平 (オイコラミネオ MMff-OJLs [61.205.104.87])
2017/09/01(金) 21:07:44.07ID:S/smSID6M
>>572
うそん…
うp
575名無し三平 (ワッチョイ e311-X0kF [220.12.224.10])
2017/09/01(金) 21:28:41.88ID:pYvxpW0K0
>>570
セドナに6000と8000追加されたぞ
576名無し三平 (ワッチョイ ffd8-SSHa [123.227.207.37])
2017/09/01(金) 22:17:45.97ID:E+Sbl5zI0
>>574
今、片付け終わってしまいました
その他の放置プレイスプールも確認したが13swだけ死亡

帰ってからシャワーで洗った時の水がラインに染み込んで悪さしたかな
577名無し三平 (スププ Sd1f-u3ZQ [49.98.87.207])
2017/09/01(金) 22:47:31.61ID:/e1Kzl4Ud
>>576
スプールの腐蝕は苦情処理で無償交換してくれるから
578名無し三平 (スプッッ Sd1f-u/7q [1.75.196.51])
2017/09/02(土) 04:09:06.28ID:bn7OrFCmd
>>570
漢は黙ってアリビオ6000/8000
579名無し三平 (ドコグロ MM47-nivT [110.233.245.184])
2017/09/02(土) 07:10:00.15ID:asGSMV6dM
ステラswの話題でスプール腐食ってやばくない?
ジギングとかキャスティングで毎度糸を抜く人なんていないだろうし。糸を巻き替えるときに見るぐらいのもの。
580名無し三平 (オイコラミネオ MMff-OJLs [61.205.105.125])
2017/09/02(土) 08:35:40.57ID:zb5bBMvAM
なんでステラだけ…
糸抜いて置いておくなんでめんどくせぇ
581名無し三平 (アウアウカー Sa07-vN11 [182.251.251.4])
2017/09/02(土) 08:42:33.80ID:El1aNnb6a
錆びたことないんだけどどんな使い方してるんかな…
582名無し三平 (スップ Sd1f-hfVk [1.75.4.159])
2017/09/02(土) 09:54:01.05ID:qHIluKh6d
ストラディックci4+人気あるけど巻き心地とかどう?
ゴロシャリしない?
583名無し三平 (JP 0H27-7QJT [218.47.7.0])
2017/09/02(土) 09:55:11.40ID:27QAWrJfH
シマノリール総合スレ28©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
「あたしゃまだ錆びとらんわっ!!」
584名無し三平 (アウアウウー Saa7-OMOm [106.130.128.32])
2017/09/02(土) 10:12:29.00ID:/yGYA/c2a
>>581
多分、お前さんと同じく大事に使ってたよ。
釣行後、ドラグしめて低圧冷水で洗浄、その後にスプールのラインを全て抜いて空のスプールに巻きつけ、ライン単独で塩抜き。
スプールを再洗浄

で、14も13SWも1年で腐食したわ

11ツインパなんて塩抜きすらしてねーのに腐食無し!
どういうことなんシマノはん!
585名無し三平 (アウアウカー Sa07-vN11 [182.251.251.4])
2017/09/02(土) 10:26:04.60ID:El1aNnb6a
>>584
んじゃ11ツインパと同じ扱いしてみたら?
586名無し三平 (ワッチョイ 6395-CMwy [124.100.227.161])
2017/09/02(土) 10:29:21.36ID:oMnQRVJq0
サステインのノーマルギア出ないかな
HGはまだ使えるけどXGだと夜のスローな釣りではテンポが合わなくて使い辛い
587名無し三平 (ワッチョイ 636f-UQ5O [60.41.229.227])
2017/09/02(土) 10:50:52.90ID:TWxmXE7H0
初めてシマノリール買ったんだけど、シャリシャリ鳴るのは仕様かな?
アルテグラです。
588名無し三平 (ササクッテロロ Spc7-iF3T [126.254.10.29])
2017/09/02(土) 11:01:27.61ID:eUKWfV5Ep
スプールの最下部とか購入時以来一度も見てないわ
糸巻きは釣具屋にお願いしてるし
589名無し三平 (ササクッテロ Spc7-xWOG [126.33.6.212])
2017/09/02(土) 11:09:33.23ID:T7I4Km2Vp
まあそこ錆びてたとしても使用に支障はないしな
使わなきゃ錆びないんだから飾っとけば?ってなるわ
590名無し三平 (ワッチョイ ffea-vISv [203.165.132.146])
2017/09/02(土) 11:31:07.07ID:YTwnxcmS0
>>587
ハズレです諦めてください
591名無し三平 (ササクッテロル Spc7-Mnty [126.236.211.33])
2017/09/02(土) 11:42:02.14ID:YLvlyg5/p
>>587
ギア馴染めば多少はましになるよ
592名無し三平 (ワッチョイ 636f-UQ5O [60.41.229.227])
2017/09/02(土) 11:48:29.35ID:TWxmXE7H0
そっかぁ
ダイワリール幾つか持ってるけどこんな事無かったから、ハズレ引いたかシマノの仕様なのかなと。
まぁ高いリールではないので暫く使って見ます。
593名無し三平 (アウアウウー Saa7-OMOm [106.130.128.32])
2017/09/02(土) 11:58:09.63ID:/yGYA/c2a
>>589
スプールエッジ付近も腐食するよ〜
594名無し三平 (アウアウカー Sa07-vN11 [182.251.251.4])
2017/09/02(土) 12:10:39.39ID:El1aNnb6a
>>592
リールの構造によるものだね
実用だと気にならないよ
ツインパSWも最初回したときはシャリシャリ?してたけど、一回釣りに行ったら直った
ステラは何回か使って少しシャリシャリ言ったけど、すぐ直って以降異常なし

グリスが馴染んだとかだろうか?
595名無し三平 (ワッチョイ 636f-UQ5O [60.41.229.227])
2017/09/02(土) 12:18:05.78ID:TWxmXE7H0
>>594
ありがとう、
剛性はたかそうなので、暫く使って判断します。
596名無し三平 (ササクッテロ Spc7-xWOG [126.33.6.212])
2017/09/02(土) 12:21:52.93ID:T7I4Km2Vp
>>593
あっそ
じゃあ修理だな
597名無し三平 (オイコラミネオ MMff-OJLs [61.205.107.156])
2017/09/02(土) 12:27:35.30ID:pUhUrlR1M
スプールエッジの付け根部分でしょ?
あそこ錆るとラインんダメ行きそう
598名無し三平 (ワッチョイ 7f1f-6h2J [115.30.247.33])
2017/09/02(土) 12:40:01.51ID:pn2rax4p0
シマノには金属の専門家はいないのか?
599名無し三平 (アウアウカー Sa07-vN11 [182.251.251.4])
2017/09/02(土) 12:43:57.27ID:El1aNnb6a
HAGANE(笑)なら
600名無し三平 (アウアウウー Saa7-OMOm [106.130.128.32])
2017/09/02(土) 12:59:39.93ID:/yGYA/c2a
>>597
そうそう
知人は車のワックスを塗ったらかなり延命出来たらしい
601名無し三平 (ラクッペ MM47-yRtc [110.165.128.1])
2017/09/02(土) 14:40:16.81ID:Afa5vEMLM
サステイン注文してみた

予約とか初めてしたけど生産数とか在庫とか
思ってるよりかなり少ないのかなリールって
602名無し三平 (スフッ Sd1f-+E3y [49.104.4.206 [上級国民]])
2017/09/02(土) 15:13:17.06ID:D6jve1kCd
エクスセンスCI4+の新型と
ストラSWって何時でるの?
体育座りしてずっと待ってるんだけど
603名無し三平 (ワッチョイ 6311-X0kF [60.119.65.143])
2017/09/02(土) 15:20:40.16ID:IQallhkk0
>>601
分解図の公開されていない中の人柱
報告を頼む
604名無し三平 (スププ Sd1f-OQOe [49.98.60.83])
2017/09/02(土) 15:53:05.13ID:fLPCJD+Wd
パーツリスト出てなかったけ
605名無し三平 (ササクッテロ Spc7-xWOG [126.33.6.212])
2017/09/02(土) 15:57:27.87ID:T7I4Km2Vp
まだっぽいが

http://fservice.shimano.co.jp/part/01/index.html?_ga=2.98388895.1622619665.1504322233-1895456602.1496282299

シマノリール総合スレ28©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
606名無し三平 (スププ Sd1f-OQOe [49.98.60.83])
2017/09/02(土) 16:04:46.71ID:fLPCJD+Wd
すまん勘違いだ
まあ無印ストラ+MGLローターとリジサポじゃないの
607名無し三平 (スフッ Sd1f-+E3y [49.104.4.206 [上級国民]])
2017/09/03(日) 00:20:48.01ID:SzsRb1mcd
サステイン良さげだけど
ハンドルが格好悪いな
608名無し三平 (ワッチョイ 7fef-X0kF [131.129.127.119])
2017/09/03(日) 01:21:51.68ID:mZ+OPmcq0
>>607
サステイン買ってハンドル替えようと思ったけど、それなら差額出してツインパXDがいいかなって感じで迷う
609名無し三平 (ドコグロ MM07-nivT [118.109.191.116])
2017/09/03(日) 07:45:36.47ID:JmS5etBbM
ツインパxd最強伝説
610名無し三平 (ワッチョイ 6311-ayCI [60.98.235.172])
2017/09/03(日) 07:54:18.15ID:b4LopO9M0
>>609
いやバンキだからw
611名無し三平 (ササクッテロロ Spc7-iF3T [126.254.10.29])
2017/09/03(日) 07:55:13.34ID:ZY0dMp7up
ツインパはXDまで買う必要ない気がするんだよなぁ
SWで十分すぎるよ
612名無し三平 (スププ Sd1f-u3ZQ [49.98.87.207])
2017/09/03(日) 08:15:11.63ID:VslDWj6Od
いやSWの方が上位だろ
613名無し三平 (ワッチョイ 33d1-WT/E [122.249.225.224])
2017/09/03(日) 08:26:32.68ID:+HScvhFL0
単にステラが型遅れの時期だからじゃないの
614名無し三平 (スププ Sd1f-Cl30 [49.96.23.237])
2017/09/03(日) 08:27:39.90ID:AZj8BKo3d
>>609同意。
615名無し三平 (ササクッテロロ Spc7-iF3T [126.254.10.29])
2017/09/03(日) 08:41:11.51ID:ZY0dMp7up
>>612
あ、ごめんSW持ってるから新たにXDまで買うほどではないって意味だった
十分すぎるって使い方がおかしかったな
616名無し三平 (ワッチョイ 7f1f-iF3T [115.30.238.97])
2017/09/03(日) 08:57:55.44ID:GbYyHx7n0
XDって下位互換なん?
価格的にはほぼ同等だし、XDがやたら無駄にタフって事ぐらいしか分からんわ
617名無し三平 (アウアウカー Sa07-h26x [182.249.244.154])
2017/09/03(日) 09:14:15.24ID:FZywvYkFa
すまん諸先輩方に聞きたい
コルスナ1000MHかショアスパルタン100MH買う予定でリール探してるんだけど、候補として16バイオ6000HGか13バイオ5000かで悩んでる
値段にたいして差はないけど16が150グラムくらい重いっぽい。用途は磯からの中型青物でPEは1.5か2を使う予定
どっちが扱い易いかな?
因みに今はシーバスロッドMにストラ3500使ってます
618名無し三平 (ワッチョイ 6f06-xWOG [119.83.8.25])
2017/09/03(日) 09:17:51.86ID:9FgMKpPm0
>>617
MHなら6000が無難
体力に自信なければ5000もあり
619名無し三平 (アウアウカー Sa07-54+Y [182.251.241.33])
2017/09/03(日) 09:50:43.49ID:YmDpvFQja
ツインパXDのc2000hgs需要少ないだろうけど出してください…アイアンマン!(届かぬ思い)
620名無し三平 (ワッチョイ 7323-OMOm [106.166.193.57])
2017/09/03(日) 09:53:57.60ID:4ONSTy/o0
>>617
6000いけ!
5000ってヒラスズキとかライトショアジギングの範疇だから中型のヒラマサ、カンパチ、メジロクラスだと磯からならキツイよ。
でも、ツインパワーいこう笑
621名無し三平 (ワッチョイ 6311-ayCI [60.98.235.172])
2017/09/03(日) 10:09:55.04ID:b4LopO9M0
>>617
13バイオはC5000だろ。
16バイオ6000の方が良い。
つか、後々後悔しない為に俺はツインパ6000HG勧めるな。
622名無し三平 (ワッチョイ 331b-6hLs [112.71.181.163])
2017/09/03(日) 10:45:09.82ID:Uzzn/CNH0
>>617
俺も100g前後対応ロッドと合わせるのに体力不安でバイオsw5000買ったけど結構後悔したよ

一応何匹かのブリとかハマチ、ヒラスズキとやりとりした分には不足は感じなかったけどね
何よりラインキャパが少ない、300m巻こうと思ったらPE2号程度に落とさないといけないよ
2.5号でも230-260程度しか巻けない
623名無し三平 (スフッ Sd1f-+E3y [49.104.4.206 [上級国民]])
2017/09/03(日) 11:13:48.31ID:SzsRb1mcd
>>616
いや大型がSW
中型がXDで棲み分けされてるよ
クラス的に被ってるのSWの4000とXD4000とC5000だけやし
624名無し三平 (スフッ Sd1f-+E3y [49.104.4.206 [上級国民]])
2017/09/03(日) 11:17:08.04ID:SzsRb1mcd
>>619
C2000やC3000クラスは
軽さ重視で赤ストラが良いと思うけどな
625名無し三平 (スフッ Sd1f-+E3y [49.104.4.206 [上級国民]])
2017/09/03(日) 11:40:48.87ID:SzsRb1mcd
>>608
サステインを夢屋のハンドルノブに変えたら
ツインパXDとの差が6000〜7000円位しかないんやな
ならツインパXDが欲しくなるわな
626名無し三平 (アウアウカー Sa07-h26x [182.249.244.164])
2017/09/03(日) 12:14:47.67ID:JFYPzZsCa
>>617です。さすが先輩方のインプレ参考になります
ツインパがめっちゃ欲しいんですが如何せん予算オーバーで…リール3万以内に抑えたいんですよ
取り敢えず16バイオHGにします!やっていってどうしても物足りなさを感じたらツインパ購入検討したいと思います
どうもありがとうございました
627名無し三平 (スッップ Sd1f-vISv [49.98.136.165])
2017/09/03(日) 13:51:54.82ID:QoW7kFQrd
金ないならやめときゃいいのに
628名無し三平 (ワッチョイ 536e-oiSY [114.161.122.135])
2017/09/03(日) 13:56:07.32ID:27MTHs5Q0
>>624
赤ストラは巻き心地の質感が残念な気がする。
629名無し三平 (ワッチョイ 6311-ayCI [60.98.235.172])
2017/09/03(日) 14:12:37.99ID:b4LopO9M0
>>627
彼はどうせ後悔するよ。
630名無し三平 (スププ Sd1f-OQOe [49.96.13.14])
2017/09/03(日) 14:16:52.98ID:TCPF5EAUd
ツインパ買っても6000自体がサブタックルになる可能性もあるから後悔なんてのは人それぞれ
631名無し三平 (スフッ Sd1f-+E3y [49.104.4.206 [上級国民]])
2017/09/03(日) 14:24:51.10ID:SzsRb1mcd
いやMHのショアロッドと6000番のリールって
一番使うやろ
あとMLのシーバスロッドとC3000クラスのリール
この二つは良く使うのである程度、金を掛けた方が良い
632名無し三平 (ササクッテロル Spc7-Mnty [126.236.211.33])
2017/09/03(日) 14:33:11.31ID:+xAyAz4kp
HHクラスのロッドと8000のリールが一番使う
633名無し三平 (スププ Sd1f-OQOe [49.96.13.14])
2017/09/03(日) 14:42:21.21ID:TCPF5EAUd
>>631
言わんとすることも分かるけど地域性とか価値観とか色々あるじゃん
磯行くなら8000に行き着くだろうし、シーバスもc3000が必ずしもスタンダードではないよ
634名無し三平 (ササクッテロ Spc7-xWOG [126.33.6.212])
2017/09/03(日) 14:44:33.94ID:sWWrzQNsp
MHのロッドだけど8000がピッタリだな
AR-Cだけど
635名無し三平 (スフッ Sd1f-+E3y [49.104.4.206 [上級国民]])
2017/09/03(日) 14:47:20.35ID:SzsRb1mcd
>>633
C3000はシーバスだけではなく
エギングやロックフィッシュ、ヒラメとか他にも色々使えるから
636名無し三平 (スフッ Sd1f-+E3y [49.104.4.206 [上級国民]])
2017/09/03(日) 14:59:06.85ID:SzsRb1mcd
沖磯も視野にいれると
8000の方がオールマイティーかもな
MH〜HHまでカバーできるし
Mだと6000は大きすぎるし
637名無し三平 (ワッチョイ 336d-CD37 [58.188.44.246])
2017/09/03(日) 15:30:57.64ID:0tT7BXBK0
>>636
沖磯視野にいれなければ6000で大丈夫とも言えるよな、3号300m巻けて8000より100g,軽いわ
たぶんHHとか買い足すだろうけど一度地磯で4号200mまいたりしてからツインパ買うんだろうな
638名無し三平 (ワッチョイ 336d-CD37 [58.188.44.246])
2017/09/03(日) 15:39:38.67ID:0tT7BXBK0
ツインパになると値段一気に倍以上になるからできればサステインあたりに6000出してほしいところだけどね
(16バイオ6000HG実は持ってるけどなかなかショボい)
639名無し三平 (ワッチョイ cf79-WT/E [121.2.111.74])
2017/09/03(日) 15:45:53.88ID:pcb/UzEC0
サステインって両側アルミボディ?
640名無し三平 (アウアウカー Sa07-e+qS [182.251.241.51])
2017/09/03(日) 16:56:01.33ID:CyrMaeeca
>>587 安物なんだから仕方ないでしょ
641名無し三平 (ワッチョイ d39e-vN11 [210.132.213.138])
2017/09/03(日) 22:40:14.41ID:2mssQ8aG0
ツインパSW6000XG持ってるけど、今日も弓角で大活躍だったよ
ショアからなら6000は良いよ
642名無し三平 (ワッチョイ a3cf-gw1r [118.87.103.91])
2017/09/04(月) 00:09:45.49ID:IHXUzG9M0
>>641
シブい釣りしてるな
643名無し三平 (ワッチョイ 43a3-J52r [180.42.233.6])
2017/09/04(月) 00:21:20.34ID:ejikMCUS0
弓ならボーダレスにツインパXDってお手本みたいなタックル使ってるけどいいわ
644名無し三平 (ワッチョイ 4339-vN11 [116.83.207.27])
2017/09/04(月) 00:21:26.63ID:jK7aH0ei0
ステラのスプールとかにある
下巻きの目安みたいなラインって
どういう意味なんだろう?

二本入ってるよね?間隔的に
25%と75%くらいかね?
645名無し三平 (ワッチョイ 7323-TlZr [106.177.154.234])
2017/09/04(月) 00:36:37.93ID:WjW5YB8+0
ステラじゃなくても最近のなら大抵入ってるんじゃない?
確か三分の一って意味だった気がする
646名無し三平 (スフッ Sd1f-+E3y [49.104.4.206 [上級国民]])
2017/09/04(月) 03:10:08.07ID:qQZ7Hsu2d
息子のライトショアジギング用リール探してたけど
ツインパsw xdは高杉だし
今さらバイオswもないし
あんまり安すぎるのもなあと悩んでいたら
無印ストラにC5000あるがな
しかも卵ハンドルやし
ライトショア用にぴったり
こんなの何時からあったんだ?
647名無し三平 (ワッチョイ 5367-gw1r [114.176.16.40])
2017/09/04(月) 07:22:59.77ID:7+PBEZ/F0
息子に5000番台って何歳の息子だよ
小学生なら2000で十分過ぎる
648名無し三平 (ササクッテロ Spc7-xWOG [126.33.6.212])
2017/09/04(月) 08:08:31.99ID:djMmq7VHp
小学生の頃にアルテグラ5000買った思い出…
三宅島で堤防ヒラマサくらいなら上げれたな
649名無し三平 (ワッチョイ 436d-MGi3 [180.48.175.156])
2017/09/04(月) 08:32:34.37ID:2GTzu11e0
今までエアノスで沖で釣ってたときはちょっと大きい魚がかかったときは大変だった
昨日カルカッタに変えて初めて沖に行ったんだけど今まで大変だった魚が楽々上げられる
高い買い物した甲斐があったと思う反面魚を釣った感動がちょっと薄れた気がする
650名無し三平 (アウアウカー Sa07-e+qS [182.251.251.37])
2017/09/04(月) 08:45:22.35ID:2q+auqxOa
80年台頃の小学生は重いヘビーグラスロッドとこれまた重いミリオネアなんかでライギョ釣ってたからね
大人が思うよりやれるもんじゃないかな?
651名無し三平 (スププ Sd1f-SJTz [49.96.20.152])
2017/09/04(月) 09:47:14.22ID:y57XzMFRd
>>646
去年の11月くらいに追加されたんだよー。
その頃ショアジギタックル揃えたから、予約で買ったわおれも。
メジャクラの962LSJに合わせて、30〜40gくらいのショアジギに使ってる。
652名無し三平 (ワッチョイ ff0f-s4+b [123.218.138.144])
2017/09/04(月) 22:54:09.99ID:eZrRlarf0
サステインはフルメタルボディなのか?
そてとも半プラ残念ボディなのか
653名無し三平 (ワッチョイ 6311-ayCI [60.98.235.172])
2017/09/04(月) 23:17:55.78ID:VIGl9f1j0
>>652
半プラ。
残念!
654名無し三平 (スププ Sd1f-ykKc [49.96.29.28])
2017/09/04(月) 23:46:06.07ID:Trmog92rd
スピニングリールね

磯糸が早く痛むから、リールより各メーカーは、腐りにくい糸を頑張れ
そうしないと

リールの長期間の痛みがわかりにくいよん

磯糸はシマノ意外でしんどい

リール御託の前に、ナイロン吸水で腐ってるんだよ

どうするんですか業界の糸屋さん

リールの進化じゃないよね

スピニングリールの進化より使い勝手悪いよ

PEに合わさずナイロン糸リール出せよな
655名無し三平 (ワッチョイ d3f3-/2yo [120.75.84.234])
2017/09/05(火) 02:07:07.43ID:lLzUCUGM0
>>653
ちゃんとハガネボディって言ってあげなよ…
656名無し三平 (スッップ Sd1f-hfVk [49.98.136.131])
2017/09/05(火) 15:43:54.21ID:rn+/E1ryd
赤ストラの巻き心地って劣化しやすい?
657名無し三平 (ワッチョイ bf4f-6h2J [133.163.14.168])
2017/09/05(火) 15:52:06.16ID:fjas/QR/0
HAGANE以上で劣化しやすい機種ってあるの?
658名無し三平 (ワッチョイ 7f1f-6h2J [115.30.247.33])
2017/09/05(火) 15:55:06.69ID:Zy4NlDF60
プラスチックボディって熱に弱い?
車に置きっぱなしは超マズイ?
659名無し三平 (ワッチョイ 530b-DgMf [114.157.81.44])
2017/09/05(火) 15:57:36.83ID:DjSvZ/iT0
ボディーよりオイルとかグリスに悪いんじゃないの?
660名無し三平 (ワッチョイ 7f1f-6h2J [115.30.247.33])
2017/09/05(火) 16:04:29.73ID:Zy4NlDF60
>>659
オイルやグリスは熱に強いイメージがあったけど
そうでもないんですね・・・
661名無し三平 (ワッチョイ bf4f-6h2J [133.163.14.168])
2017/09/05(火) 16:34:06.51ID:fjas/QR/0
>>658
熱に弱いじゃなくて流れちゃうのが問題だと思う。
わたしも置きっぱなしにしてたけど、今年からめんどうだけどいちいち家に持って上がっている。
秋のエギングは10月くらいになると置きっぱなしにするかなぁ。
662名無し三平 (スップ Sd1f-JpD8 [1.72.1.5])
2017/09/05(火) 17:23:33.36ID:eTcKSzKWd
プラスチックパーツも紫外線で劣化するから
クルマに置きっ放しはよくない。
真水で洗って注油くらいするだろ。
663名無し三平 (スフッ Sd1f-Cl30 [49.104.19.143])
2017/09/05(火) 17:51:39.97ID:/dswTggTd
痛む云々の前に、車に積みっぱは外から見えなくしておかないとガラスを割られて盗まれやすくなるから注意

特に車内で天井から吊ってるホルダーのやつは丸見えだからやられやすい
664名無し三平 (ワッチョイ 436f-8c+i [180.63.38.159 [上級国民]])
2017/09/05(火) 18:03:14.42ID:lzLFoM9D0
釣りメーカーやクラブのステッカー貼ってる車なんか、数時間は帰ってきませんよって言ってるようなもんだしね。
665名無し三平 (ワッチョイ 7f1f-6h2J [115.30.247.33])
2017/09/05(火) 18:25:02.21ID:Zy4NlDF60
>>661
粘度が落ちちゃうのか

メバル・アジ用で08バイオ積みっぱなしだけど今の所問題ないみたい
洗って注油は3〜5釣行に1回ぐらいしてます
プラスチックが変形さえしなければ買ってもいいかなぁと思ってる
666名無し三平 (ワッチョイ ff80-DcRF [125.198.216.182])
2017/09/05(火) 20:20:53.86ID:7LjDYS5Z0
オシアコンクエストって来年改編はまじかな?
まぁだいぶ古いからあながち嘘ではないだろうけど。
667名無し三平 (スププ Sd1f-OQOe [49.98.84.174])
2017/09/05(火) 20:24:45.91ID:HM/Qfqhpd
まだ3年も経ってないよ?
668名無し三平 (ササクッテロ Spc7-xWOG [126.33.6.212])
2017/09/05(火) 20:58:01.49ID:TqXaZcZGp
オシコンはつい最近じゃね?
船コンクエストはオシコンが後継って事でいいんだよな?
個人的にはカゴコンクエストが欲しいわ
669名無し三平 (ブーイモ MMa7-7Y+y [202.214.198.22 [上級国民]])
2017/09/05(火) 21:46:00.80ID:imPyBuZgM
ジガーのレバードラグ仕様復活しねえかな
AVET触ってみたけどコレジャナイ感
あと海魂DCの後継ずっと待ってる
670名無し三平 (ドコグロ MMdf-DcRF [119.241.50.223])
2017/09/06(水) 07:08:20.47ID:USgS39EXM
オシアコンクエストの魅力がマイクロモジュールの安売りで魅力が下がってる気がする。
ダイワは今年オシコンのライバルとなる新製品入れてるわけだし。
長年新モデルを発売しない理由は何だろうか
671名無し三平 (スップ Sd1f-JpD8 [1.72.1.5])
2017/09/06(水) 08:17:34.30ID:suNiC6eKd
>>670
オシアコンクエストのぬめぬめ感は独特だけど
カタログスペックだけだと違いが見えにくくなったね。
672名無し三平 (ワッチョイ bf4f-6h2J [133.163.14.168])
2017/09/06(水) 08:37:20.06ID:uHoTR2Vv0
>>665
わたしも昨シーズンまでは9月からのエギングタックルをずっと一日中炎天下に晒される車内に入れっぱなしにして数年過ごしてきたけど
特にトラブルはなかったから、そこまで神経質にならなくていいと思うよ。
ただ、夏場にキス釣りをするようになって、さすがに夏場はやばいかなと思う。
673名無し三平 (スププ Sd1f-OQOe [49.98.86.72])
2017/09/06(水) 09:50:03.72ID:tGU/L+rnd
>>670
時空飛び越えてきたの?
674名無し三平 (スプッッ Sd1f-os3j [1.75.236.246])
2017/09/06(水) 09:57:03.26ID:hCzY4AxPd
>>672
お前の個人的な感想書いて大丈夫とか、バカかよ
何を入れっぱなしにしてたのか位書けよ
675名無し三平 (ワッチョイ ff6f-7QJT [125.203.55.27])
2017/09/06(水) 10:59:51.91ID:5NiFHS+40
サハラですけとなにをそんなに怒ってるんですか?
676名無し三平 (スップ Sd1f-lZ8G [1.75.5.19])
2017/09/06(水) 12:11:00.40ID:en+mbeqJd
単細胞だからね、仕方ないね
677名無し三平 (スププ Sd1f-/2yo [49.96.20.79])
2017/09/06(水) 12:40:16.79ID:BgR3Q77cd
魚類なのかな?
678名無し三平 (ワッチョイ bf4f-6h2J [133.163.14.168])
2017/09/06(水) 13:13:49.68ID:uHoTR2Vv0
今からは仕事帰りに1,2時間叩いて帰るからエギングタックルとタックルボックスは車内に入れっぱなしになるよ。
週末に車内から引き上げてメンテかな。両方ともci4+。
679名無し三平 (スフッ Sd1f-+E3y [49.106.210.162 [上級国民]])
2017/09/06(水) 15:46:46.25ID:GjlJIsSCd
やっちまったぜ
赤ストラ2500ポチったつもりが
来たのがC2500
注文履歴見たらC2500になってら
C3000のスプールも既に届いているし
返品交換面倒くせーわ
680名無し三平 (スップ Sd1f-e+qS [1.66.103.179])
2017/09/06(水) 17:18:20.25ID:QcKxfFzld
>>679
いらないならくれよ
681名無し三平 (ササクッテロラ Spc7-/Awf [126.152.72.61])
2017/09/06(水) 18:31:24.31ID:bgvZl68Sp
グラップラー刃牙ってやけに安いよね
ライトジギングならグラップラー刃牙とおしあかるかった200どっちがいいの?
682名無し三平 (アウアウカー Sa07-e+qS [182.251.251.50])
2017/09/06(水) 18:33:39.13ID:O6wcuJBwa
そんなリールはない
683名無し三平 (ブーイモ MMff-7Y+y [163.49.205.14 [上級国民]])
2017/09/06(水) 18:43:58.45ID:M9HGN+ARM
ジガー買っとけ
684名無し三平 (ワッチョイ 6311-FiEx [60.96.253.105])
2017/09/06(水) 18:57:28.01ID:ycpl5xEv0
毎釣行シャワーかけないの?
車に入れっぱなしとかメンテナンス面でも
防犯面でもありえんのだが
685名無し三平 (ワッチョイ 0311-xWOG [126.21.168.16])
2017/09/06(水) 19:00:25.91ID:7+94co2H0
ありえんのだがってそんな主観押し付けられましても…
686名無し三平 (JP 0H9f-gw1r [153.151.28.56])
2017/09/06(水) 19:02:46.53ID:dyc8i+RNH
メンテナンスは必須やで
それは一般常識という
687名無し三平 (ワッチョイ 33d1-WT/E [122.249.225.224])
2017/09/06(水) 19:49:10.20ID:AS9jv5ta0
>>684
霧吹きは車内に常備してるよ。使わない時もあるけどね。毎回しなくても少々大丈夫さ。
ロッドは見えないところに置いてる。
688名無し三平 (ワッチョイ 5367-gw1r [114.176.16.40])
2017/09/06(水) 20:46:55.52ID:7xViDIxy0
>>687
霧吹き??お前なんか色々勘違いしてそうだな
689名無し三平 (スフッ Sd1f-/2yo [49.104.7.54])
2017/09/06(水) 20:54:26.17ID:GGvKeRjUd
本人はそれでも問題ないんだろうがさもそれで問題なしとスレで言いきるのはどうかと思うぞ
690名無し三平 (ワッチョイ a3f7-e+qS [118.105.171.124])
2017/09/06(水) 21:28:36.55ID:IT1WXuRY0
スピニングはずっとノーメンテだけどなんの問題もないからなぁ
07ステラも全然元気
691名無し三平 (ワッチョイ 6f06-xWOG [119.83.8.25])
2017/09/06(水) 21:45:22.31ID:kwYhaVmZ0
たまにグリスさすだけのうちの02ツインパも快調だな
692名無し三平 (ワッチョイ 7323-kY9t [106.177.154.234])
2017/09/06(水) 22:52:33.23ID:QSSchyUV0
毎回シャワーぶっかけして良いのは毎回全身に潮を浴びるような釣りしてる人だけ
693名無し三平 (ワッチョイ 6f06-xWOG [119.83.8.25])
2017/09/06(水) 23:09:47.68ID:kwYhaVmZ0
シャワーぶっかけしすぎてグリス流れてるんじゃないのw
694名無し三平 (アウアウカー Sa07-wDoq [182.251.254.7])
2017/09/06(水) 23:25:58.83ID:H1GpQg6Ma
道具積みっぱなしの奴たまにいるけど、車の中汚かったり臭かったり…
人間的にアレな人が多い印象
695名無し三平 (ワッチョイ 6311-a7pK [60.152.108.132])
2017/09/06(水) 23:31:52.23ID:vmhbMe+/0
嫁に内緒で道具増やしてるから家に持ち込めない
696名無し三平 (ワッチョイ 636f-vISv [60.35.68.214])
2017/09/06(水) 23:45:57.21ID:d+3PRpCi0
>>680
なんだ?このコジキはw
697名無し三平 (ワッチョイ 0311-TAtL [126.243.123.13])
2017/09/06(水) 23:48:14.09ID:F325OjP00
数年しか使わないのにお金かけてまでメンテナンスする必要なんてあるのか?
古いツインパ未だにぬるぬる滑らかなだぜ
698名無し三平 (ワッチョイ ff8b-s9rw [59.147.72.17])
2017/09/06(水) 23:48:59.91ID:lJftCVfb0
>>695
みんな同じだよ
いつもどうやって持ち込むか相談してるよ
699名無し三平 (ワッチョイ a306-GyxI [182.20.26.90])
2017/09/06(水) 23:53:11.66ID:R++cUChf0
>>695
案外ばれないぞ
700名無し三平 (ワッチョイ c3d1-v0Ju [122.249.225.224])
2017/09/07(木) 00:06:16.06ID:I+7lvjax0
12セフィアci4+のハンドルとボディの接続部が若干ガタつくんだけど仕方ないのかな?
ドライブギアの座金調整でガタつきは無くなる?
701名無し三平 (ワッチョイ cf8b-s4QU [118.1.111.225])
2017/09/07(木) 00:14:18.02ID:+GK5sOgm0
>>699
いや、嫁は言わないだけで知ってる。
702700 (ワッチョイ c3d1-v0Ju [122.249.225.224])
2017/09/07(木) 00:36:42.86ID:I+7lvjax0
画像で説明
https://imgur.com/gallery/vbmC4
703名無し三平
2017/09/07(木) 00:40:21.95
>>700
シム入れれば確実にガタ付きは小さくなるよ
704名無し三平 (スププ Sd72-z+A0 [49.96.29.28])
2017/09/07(木) 04:21:00.39ID:qaAlnl2ad
技を解るヤツが書くのか

文屋が書くのか

いったいなんでしょうね

文屋があおって、技屋が言い返しする

青看板はてんやわんやする

社長は泣くことに

リール設計課頑張を泣かせてしごいたれ

ユーザーより
705名無し三平 (ドコグロ MM0f-p06/ [118.109.190.150])
2017/09/07(木) 06:37:45.18ID:JHYAU2KXM
みんなどこの家庭も同じだな。
俺は隠すから安かったということで持って帰ってるわー。
ステラは1万5000ということで釣りを知らない嫁で助かってます。
706名無し三平 (スププ Sd72-2Hgo [49.98.49.106])
2017/09/07(木) 07:07:38.31ID:AIF3x8qfd
>>705
羨ましい。。家にヴァンキッシュ欲しい欲しいといっている嫁がいるとステラSWは高温の車の中でメンテもしてあげられないぞ
707名無し三平 (ワッチョイ 2b67-hBAF [114.176.16.40])
2017/09/07(木) 07:10:57.76ID:DX/kfIV70
俺はヴァンキ使ってるけど、横でアリビオ使って文句の一つも言わない嫁は出来ているんだなぁ
竿もこっちはラブラックス、嫁は半年前に竿先折れた4000円の磯竿を何度も修理して使ってる
708名無し三平 (オッペケ Sr27-s4QU [126.234.6.39])
2017/09/07(木) 07:14:10.98ID:QA8Llx1Ur
嫁は釣具を買うことが気に入らないんじゃない、買ったことを言わないのが面白くない。
でも、買ったと言えば私も自由に使えるお金が欲しいとか主婦を休みたいとかネチネチ言い出す。
だから私は黙るしかない。
709名無し三平 (スフッ Sd72-bTyL [49.104.7.54])
2017/09/07(木) 07:42:04.06ID:j/eOFcG+d
>>705
嫁母にリールの値段暴露された俺みたいなのもいるぞ。ブランジーノは目に付かなかったみたいで助かったが
710名無し三平 (アウアウウー Saa3-1hN+ [106.130.122.91])
2017/09/07(木) 07:45:30.21ID:xK9S7mioa
>>707
俺は一ヶ月くらい坊主が続いたのに嫁は毎回30cmオーバーのキジハタとサゴシを釣るからアルテグラとソルティアドバンスシーバスモデルを買ってあげた。
711名無し三平 (スフッ Sd72-bTyL [49.104.7.54])
2017/09/07(木) 07:52:21.50ID:j/eOFcG+d
>>710
仲良さそうで何よりやね
712名無し三平 (ワッチョイ 024f-x/0H [133.163.14.168])
2017/09/07(木) 08:33:04.66ID:/A2vcsFh0
>>703
ありがとう。ドライブギアの座金を注文するよ。
座金が多すぎると巻きが重くなってしまうだろうから、どこで妥協するかになりそうだね。
713名無し三平 (ササクッテロラ Sp27-xWDE [126.199.11.110])
2017/09/07(木) 08:37:33.17ID:3oNx8vCVp
>>712
シム・座金がちゃんと入ってれば巻きは重くならんよ
サイズや締め込みの際のズレのせいで軸受け側と干渉すると重くなる
714名無し三平 (ワッチョイ 024f-x/0H [133.163.14.168])
2017/09/07(木) 08:42:54.35ID:/A2vcsFh0
>>713
パーツ図確認するとたしかにそうかも。ドライブギアの両端がベアリングだから重たくはならないか。
ハンドルノブの調整は座金を厚くしすぎると回らなくなったんだよね。
715名無し三平 (ワッチョイ d26f-TqSc [125.203.54.150])
2017/09/07(木) 08:43:38.91ID:htHvkScG0
嫁がばあさんがとかなんか加齢臭ひどいねこのスレ…
716名無し三平 (スッップ Sd72-TqSc [49.98.165.130])
2017/09/07(木) 10:29:51.15ID:4q0KvUeKd
>>715
お前はションベン臭そうだな
717名無し三平 (ワッチョイ ffb6-HNuY [124.110.122.109])
2017/09/07(木) 12:18:18.52ID:txC20bCf0
コンクエストBFSのスプールって強い?
80センチのシーバスとか掛けたらドラグズルズルにしないと歪むかな?
718名無し三平 (ワッチョイ b21f-x/0H [115.30.247.33])
2017/09/07(木) 13:19:14.02ID:5HF55IFa0
嫁ガー嫁ガー
糞ワロタw
719名無し三平 (スフッ Sd72-bx+x [49.104.13.50])
2017/09/07(木) 13:27:16.68ID:btJUjHicd
俺も失笑するしかなかった
720名無し三平 (ワッチョイ 024f-x/0H [133.163.14.168])
2017/09/07(木) 13:38:44.82ID:/A2vcsFh0
4人に1人が未婚の時代だから、嫁がー嫁がーも自慢になるのかもね。実生活と同じで嫌味にならないように発言しないと、、、

マスターギアの調整座金を注文したー
心地よい巻心地を追求したい。
721名無し三平 (ササクッテロラ Sp27-xWDE [126.199.11.110])
2017/09/07(木) 13:49:09.45ID:3oNx8vCVp
ただの荒らしだから無視するがよろし

座金調整は泥沼だったりするから頑張れ
722名無し三平 (アウアウカー Sacf-+qdT [182.251.251.33])
2017/09/07(木) 14:56:19.09ID:5VcY2KzDa
嫁に逆転するチャンスは無いんかね?
例えば夜とか
723名無し三平 (スッップ Sd72-e5Lp [49.98.133.50])
2017/09/07(木) 15:10:48.94ID:fD3SJO0Jd
お前の努力次第だな
724名無し三平 (スフッ Sd72-W1jy [49.106.210.162 [上級国民]])
2017/09/07(木) 15:39:45.17ID:ijSLjVQkd
金の管理を嫁にさせるから悪い
自分で管理して嫁に小遣いやっときゃええんよ
嫁に金預けたら自分で稼いだかの如く勝手な使い方しよる
725名無し三平 (スププ Sd72-yYyr [49.98.72.229])
2017/09/07(木) 16:35:19.36ID:oKJbSzY2d
嫁で苦しんでる意見を聞くと、皆さん大変だなぁといつも思う。
726名無し三平 (ワッチョイ b21f-Q7Uz [115.30.238.97])
2017/09/07(木) 17:21:25.37ID:WUhf3QmV0
中古でツインパSW8000が32000円か…
買いかのう
727名無し三平 (ワッチョイ bfbb-Oh7p [60.45.62.59])
2017/09/07(木) 17:24:33.11ID:mtyw6g530
>>717
その前にドラグがズルズルだから心配無用。ガチ締めで12lbsのラインを切れない。
728名無し三平 (ササクッテロリ Sp27-+qdT [126.205.69.47])
2017/09/07(木) 17:28:26.24ID:c4mQX0yep
>>717
デカイ魚は釣らないで下さいとは書いてないから大丈夫だろ
729名無し三平 (スププ Sd72-xWDE [49.96.15.194])
2017/09/07(木) 17:32:54.20ID:cOPsfcJbd
>>726
それなら新品の方がいいよ

ちなみにどこの店?
730名無し三平 (ワッチョイ b21f-Q7Uz [115.30.238.97])
2017/09/07(木) 17:40:04.72ID:WUhf3QmV0
>>729
メルカリ
731名無し三平 (スフッ Sd72-W1jy [49.106.210.162 [上級国民]])
2017/09/07(木) 17:40:40.95ID:ijSLjVQkd
>>726
新品同様なら買い
使用品ならなし
因みに新品なら
ポイント相殺して47000〜48000ぐらいやね
732名無し三平 (ササクッテロラ Sp27-xWDE [126.199.11.110])
2017/09/07(木) 17:42:47.31ID:3oNx8vCVp
>>730
ありがとう
733名無し三平 (ササクッテロロ Sp27-PC0Y [126.255.76.24])
2017/09/07(木) 17:50:58.86ID:eiOJjOy1p
734名無し三平 (スフッ Sd72-bx+x [49.104.13.50])
2017/09/07(木) 17:53:43.90ID:btJUjHicd
ワロタ
735名無し三平 (ブーイモ MMce-Vs8i [163.49.206.174])
2017/09/07(木) 18:01:40.89ID:LJqdh/mQM
バイオSW4000のラインローラー部がネジがある方へズレてできた隙間に巻いてるとラインが挟まってしまうんだけどこれはどの部品を替えたら良いんだろ?
736名無し三平 (JP 0H2e-xkdj [61.122.38.26])
2017/09/07(木) 18:21:49.20ID:l9IU7BoXH
バイオSWをまるごとステラSWと交換すると良い
737名無し三平 (ワッチョイ b21f-Q7Uz [115.30.238.97])
2017/09/07(木) 18:35:15.10ID:WUhf3QmV0
>>732
焦らせんなよー
慌てて確認したらまだあったから買っちゃったわ
ガンデウスとローデッド付いてこの価格ならまあアリかな
738名無し三平 (ササクッテロラ Sp27-Q7Uz [126.199.86.73])
2017/09/07(木) 18:47:26.74ID:6lAJEs9sp
>>737
えっ何、その内容なら俺も欲しかったわ
739名無し三平 (ワッチョイ d3f4-f+CD [42.125.57.63])
2017/09/07(木) 19:24:52.74ID:g3oSzexP0
14ステラって、ラインローラーにベアリング入って無いの?
展開図に記載がないんだが
740名無し三平 (アウアウカー Sacf-tIm1 [182.251.250.33 [上級国民]])
2017/09/07(木) 19:31:04.61ID:T0mdpdxWa
>>735
白い樹脂スペーサーじゃね?
741名無し三平 (ワッチョイ debe-IwTX [119.25.234.128])
2017/09/07(木) 19:46:18.17ID:ZPeA59Ml0
>>739
馬鹿すぎw
742名無し三平 (ワッチョイ d6db-BnWo [153.220.28.83])
2017/09/07(木) 19:47:02.71ID:TWH7Zbob0
>>739
一体型だよw
743名無し三平 (ワッチョイ c390-HNuY [112.139.132.61])
2017/09/07(木) 20:00:28.45ID:m0QS/tqU0
>>727
>>728
>>717です。ありがとうございます
参考になりました。
744名無し三平 (ワッチョイ d3f4-f+CD [42.125.57.63])
2017/09/07(木) 20:31:56.84ID:g3oSzexP0
>>742
ラインローラーごと替えなきゃならないのか。
高そうだな
745名無し三平 (ワッチョイ 9323-1hN+ [106.166.193.57])
2017/09/07(木) 20:42:57.32ID:adSNYida0
最近、メンテナンス可能なベアリングでたろ?
買えよ、買ってインプレしろ
746名無し三平 (ワッチョイ d3f4-f+CD [42.125.57.63])
2017/09/07(木) 21:03:56.63ID:g3oSzexP0
>>745
買うのはいいが、詳細を教えて
747名無し三平 (ワッチョイ 9323-1hN+ [106.166.193.57])
2017/09/07(木) 21:58:55.55ID:adSNYida0
よく知らんけど、XDと同時発表で既に発売されたけど大々的に宣伝はしてない。
シマノのサイトも分かりづらく載せてる。

理由は今までメンテナンスフリーを謳い文句に14ステラからスタートしたクソベアリングを全否定してしまうから。
748名無し三平 (ワッチョイ bf11-nXSq [60.98.235.172])
2017/09/07(木) 22:01:56.42ID:2A8pPw6R0
あんなん普通のグリス詰め込んどけばえーやろ。
749名無し三平 (ササクッテロラ Sp27-xWDE [126.199.11.110])
2017/09/07(木) 22:02:54.48ID:3oNx8vCVp
セラミックベアリングか
750名無し三平 (ブーイモ MMbb-Hg3V [210.149.252.2 [上級国民]])
2017/09/07(木) 22:27:37.97ID:13qNOLC8M
ベアリング買ってきて外側に溝を刻んでポン付けすればいいんじゃね?
751名無し三平 (ワッチョイ de6d-xkdj [183.77.247.51])
2017/09/07(木) 22:34:03.52ID:fLtgDcUO0
>>744
大阪名物シマノ商法
752名無し三平 (ワッチョイ df6f-usto [220.99.243.21])
2017/09/07(木) 23:38:42.82ID:gbr3mNBR0
14ステラのラインローラーはIOSのラインローラーインパクトに変えてしまったわ。
純正品買って交換しても、直ぐにしゃりたから明らかに欠陥品だったのですよ、シマノさん。
753名無し三平 (ワッチョイ 4b9e-/Ta8 [210.132.213.138])
2017/09/07(木) 23:50:13.50ID:QiYejoOu0
ステラのラインローラーしゃりしゃりが理解できん
俺のはシリアル3000番台だけどならんぞ?
754名無し三平 (アウアウカー Sacf-eIzq [182.249.246.11])
2017/09/08(金) 01:59:14.26ID:AOUq/TXoa
>>745
調べてもベアリング洗浄スプレーしか出てこない
どこに載ってんだ…
755名無し三平 (ワッチョイ 0232-1hN+ [133.232.148.202])
2017/09/08(金) 07:25:27.03ID:fE7dh7Mw0
http://fishing.shimano.co.jp/service/maintenance_movies/17/index.html
グリスは見つけたがベアリングが見つからん
わかりづらいのうシマノは
756名無し三平 (ワッチョイ 0232-1hN+ [133.232.148.202])
2017/09/08(金) 07:27:14.69ID:fE7dh7Mw0
これも詳しく書いてる
https://webinthelife.com/archives/3536
757名無し三平 (ワッチョイ bf11-xkdj [60.119.65.143])
2017/09/08(金) 08:22:27.47ID:dSrb4eEx0
XDのラインローラー値段が高いから10ステラのラインローラーを移植した方がいいよ
758名無し三平 (JP 0H2e-xkdj [61.122.38.26])
2017/09/08(金) 09:25:44.19ID:rlREtMGHH
>>755
シマノのサイト、製品の写真クリックするといまいち意味のあるのかわからない微妙な拡大社員でてくるし
いちいち「詳細はこちら」をクリックしねーと製品ページいけないし
製品ページでもスペック表の展開をクリックしないと詳細スペックみれねーし
前はもっと見やすかったのにこんな改悪したのどこのアホだよ
759名無し三平 (スフッ Sd72-iJHT [49.104.18.232])
2017/09/08(金) 10:06:06.67ID:Plt2e6yod
最近のシマノほんとダメ
760名無し三平 (ワッチョイ 1202-2Pb+ [203.181.33.223])
2017/09/08(金) 10:32:22.78ID:H+ENx3HC0
久しぶりにアルテグラアドバンスを見たのだが今のシマノ1000番よりスプール径がかなり小さいね!
ガイド小さいロッドが多いからこっちの方が抵抗少なくて飛びそうなんだけど、そうでもないの?
761名無し三平 (アウアウウー Saa3-1hN+ [106.130.130.91])
2017/09/08(金) 11:56:27.90ID:PipIi0Jia
注油口復活しろ
762名無し三平 (ワッチョイ 8691-lxR8 [113.197.187.123])
2017/09/08(金) 13:20:54.78ID:+ezcmCpL0
それだけでいいのになw
わさわざ特殊撥水グリスとやらも素手でヌリヌリしなくて済むし
763名無し三平 (ワッチョイ b21f-x/0H [115.30.247.33])
2017/09/08(金) 14:11:39.54ID:GLoaOyfT0
>>761
ドリルで穴開けちゃダメなのか?
764名無し三平 (ブーイモ MMbb-Hg3V [210.149.253.254 [上級国民]])
2017/09/08(金) 14:17:12.95ID:SOSj4/y0M
ドリルで穴開けてゴム栓しとけば大丈夫だな
765名無し三平 (スプッッ Sd2a-usto [183.74.192.124])
2017/09/08(金) 18:24:57.49ID:RYrNbtnZd
IOSファクトリーで加工してくれないかな、ラインローラー部のオイルインジェクション。
766名無し三平 (ブーイモ MMbb-hBAF [210.149.255.222])
2017/09/08(金) 18:26:03.51ID:mPaVPvbfM
よりにもよって禿かよwwww
767名無し三平 (JP 0H2e-xkdj [61.122.38.26])
2017/09/08(金) 18:29:50.19ID:rlREtMGHH
IOSファクトリーとかあんな胡散臭いとこ信用してどうすんだよ
768名無し三平 (ブーイモ MMbb-hBAF [210.149.255.222])
2017/09/08(金) 18:51:32.64ID:mPaVPvbfM
5mlで1万円のオイルまだ売ってんの?
何だっけ、FBI御用達でKGBがCIAして輸出規制によりNSAがICPOしたんだっけか?
769名無し三平 (ササクッテロラ Sp27-xWDE [126.199.11.110])
2017/09/08(金) 19:35:02.50ID:MalEfgXvp
>>768
クソワロタ
770名無し三平 (スププ Sd72-bTyL [49.96.5.119])
2017/09/08(金) 20:28:26.28ID:FxKsLI03d
>>768
そして配達屋の主人がアリクイに食われちゃったヤツ?
771名無し三平 (ワッチョイ 92e4-vOhY [157.107.49.237])
2017/09/08(金) 22:10:39.81ID:EQImnNJX0
サステイン入荷連絡キタワァ
772名無し三平 (スフッ Sd72-iJHT [49.104.35.35])
2017/09/08(金) 22:45:04.53ID:QB64o3ckd
擦って
773名無し三平 (ワッチョイ ff95-KZdy [124.100.227.161])
2017/09/08(金) 22:52:29.51ID:+6Ntpi9d0
IN
774名無し三平 (ワッチョイ 1211-e5Lp [221.95.99.178])
2017/09/08(金) 23:28:09.63ID:iS1krBzq0
>>768
ビール吹いたぞこのやローw
775名無し三平 (スップ Sd72-6hMX [49.97.104.197])
2017/09/08(金) 23:31:31.16ID:kLZ+xqOBd
リール用のベアリングも、明らかにNASAが絡んでる値段設定だよな
776名無し三平 (ワッチョイ ff46-+qdT [124.219.131.27])
2017/09/09(土) 00:05:03.36ID:jPwo6m/70
>>775
そもそもベアリングなんて地球上で作れる代物ではないからね
値段の7割輸送費だからね
777名無し三平 (スフッ Sd72-iJHT [49.104.8.145])
2017/09/09(土) 05:22:18.20ID:Un6HU4Iod
マグシールドの悪口はそこまでだ。
778名無し三平 (ワッチョイ 92e4-ZXWJ [157.107.49.237])
2017/09/09(土) 07:48:36.99ID:AjFj3MMd0
そんな宇宙的部品を釣りなんかに使っちゃってホントすみません
779名無し三平 (アウアウカー Sacf-/Ta8 [182.251.251.3])
2017/09/09(土) 10:56:32.76ID:YdyAtPlga
錆びないセラミックベアリングって搭載されてるの?
780名無し三平 (ガラプー KKff-GjSg [NXM0sDk])
2017/09/09(土) 14:03:31.13ID:SzwMfF82K
>>584
新品スプールに糸巻く時にスプールに
マニキュアのトップコート塗っとけば腐蝕はかなり抑えられるよ
何年か前からやってるけど特に問題も起きてない
781名無し三平 (ワッチョイ 12ea-UaDH [203.165.132.146])
2017/09/09(土) 14:19:13.03ID:irGZbRCu0
もうシマノはリール出す限り10ステラのラインローラー周りだけは販売しててください
782名無し三平 (アウアウカー Sacf-IwTX [182.250.251.7])
2017/09/09(土) 14:25:18.84ID:wdqFYCMya
俺は情弱御用達のPEにシュを毎回掛けてるから錆びないw
783名無し三平 (ガラプー KKff-GjSg [NXM0sDk])
2017/09/09(土) 14:36:34.58ID:SzwMfF82K
次期ステラはハフニウムスプールリング希望する
ま、ジルコニウムでも良いけど、
いつになったら復活してくれるんだ?

俺の98ステラはもうガタガタだよ(笑)
784名無し三平 (ワッチョイ 9323-2+Pm [106.177.154.234])
2017/09/09(土) 15:12:12.84ID:qFHoRAWo0
もうスプールは大型番手以外はコアは金属でガワはプラスチックかつ交換式にしたほうが実用的なんじゃなかろうか
錆びないし軽いしボロくなりゃガワだけ交換できるし
785名無し三平 (ワッチョイ b21f-x/0H [115.30.247.33])
2017/09/09(土) 15:58:01.80ID:R6JIq8HS0
真夏の車に積みっぱなしでプラスチックが変形しないかが心配
786名無し三平 (ササクッテロラ Sp27-xWDE [126.199.11.110])
2017/09/09(土) 16:38:12.62ID:2GETpmiUp
それで変形するなら車の内装が先に変形しとるわ
787名無し三平 (スププ Sd72-bTyL [49.98.51.37])
2017/09/09(土) 16:40:10.31ID:bKSgWa5od
>>784
出来ないだろうな>>785みたいなヤツがいるから
788名無し三平 (ワッチョイ b21f-x/0H [115.30.247.33])
2017/09/09(土) 16:58:41.21ID:R6JIq8HS0
>>786
なるほど!
789名無し三平 (ササクッテロラ Sp27-xWDE [126.199.11.110])
2017/09/09(土) 16:59:54.54ID:2GETpmiUp
つまりマツダ車はリール以下
790名無し三平 (ワッチョイ 976f-TVKI [180.63.38.159 [上級国民]])
2017/09/09(土) 17:21:30.01ID:DFjCB+LI0
>>789
うるせぇCX-5ぶつけんぞ
791名無し三平 (スププ Sd72-yYyr [49.98.75.244])
2017/09/09(土) 18:09:57.48ID:FBYYJLkmd
むしろ、溶けるんかマツダ車…
792名無し三平 (ワッチョイ 92e4-ZXWJ [157.107.49.237])
2017/09/09(土) 18:23:52.37ID:AjFj3MMd0
エロいリール買ってキタワァ
3000XGだけど写真と違ってラウンドノブだった
793名無し三平 (ワッチョイ bf11-nXSq [60.98.235.172])
2017/09/09(土) 18:54:47.55ID:hh9kDkq40
>>792
そんな番手ねーよ。
794名無し三平 (スフッ Sd72-W1jy [49.104.33.143 [上級国民]])
2017/09/09(土) 19:15:06.96ID:xfgoRESFd
>>793
赤ストラにあるけどな
ボディがC3000より一回り大きい
スプールはC3000と2500と互換性あり
795名無し三平 (ワッチョイ bf11-nXSq [60.98.235.172])
2017/09/09(土) 19:37:38.62ID:hh9kDkq40
>>794
あ〜ストラで出てたんかw
興味ねーからわからんかったわw
796名無し三平 (ワッチョイ 52af-hBAF [61.192.75.61])
2017/09/09(土) 19:50:53.90ID:O4EEvFJk0
>>795
この返しはマジでかっこ悪い
797名無し三平 (スフッ Sd72-iJHT [49.104.8.145])
2017/09/09(土) 20:03:10.20ID:Un6HU4Iod
>>781同意
798名無し三平 (ワッチョイ 8f06-rtVi [182.20.26.90])
2017/09/09(土) 20:24:17.68ID:yYOflKnZ0
>>796
同意
799名無し三平 (ワッチョイ 8691-lxR8 [113.197.187.123])
2017/09/09(土) 20:37:42.23ID:O5H3QAL50
>>794
同意
800名無し三平 (ワッチョイ 92e4-ZXWJ [157.107.49.237])
2017/09/09(土) 20:53:46.81ID:AjFj3MMd0
あれでも変だな?
店員さんは低い番手だとラウンドノブなのかなって言ってたけど
公式サイトの写真はC3000HGがT字ノブになってるし

シマノが間違えてハンドル入れたんじゃないのこれ?
自分はT字ノブ嫌いだから別にいいけど
801名無し三平 (ワッチョイ 92e4-ZXWJ [157.107.49.237])
2017/09/09(土) 20:58:17.24ID:AjFj3MMd0
あ、ごめん早とちりだわ
箱に入ってたパーツリスト見たら
C3000HGと4000XGがT字ノブで
3000XGとC5000XGがラウンドノブになってる
802名無し三平 (ササクッテロロ Sp27-PC0Y [126.253.192.105])
2017/09/09(土) 21:23:44.38ID:LbK5hRDap
サステインの話だよな?
803名無し三平 (ワッチョイ 92e4-ZXWJ [157.107.49.237])
2017/09/09(土) 21:39:32.62ID:AjFj3MMd0
そう
804名無し三平 (ワッチョイ c3be-mU42 [122.196.162.208])
2017/09/09(土) 22:40:59.45ID:pZhRqV1l0
サステインどう?
ツインパXDと悩んでツインパにしたけどサステインで良かったかもしれん
決め手はマレーシア表記が許せんかった、それだけ
冷静に考えたらサステインで良かった、、
805名無し三平 (ワッチョイ 92e4-ZXWJ [157.107.49.237])
2017/09/09(土) 22:46:16.37ID:AjFj3MMd0
自分もツインパXD悩んでるトコにちょうど
こいつが出たからこれにしてみたんよね

実釣はまだなんで何とも言えん
明日か来週のどっかで試すわぁ
806名無し三平 (スプッッ Sd92-117L [1.79.88.131])
2017/09/09(土) 22:49:17.65ID:Of/CT9nmd
ツ、ツインパxdはいいぞ…

はあ
807名無し三平 (スフッ Sd72-W1jy [49.104.33.143 [上級国民]])
2017/09/09(土) 22:56:45.11ID:xfgoRESFd
T型が嫌でサステイン辞めて
ツインパXDにしようとしたけど
予算オーバーなので
ストラC5000にした俺涙目
808名無し三平 (スフッ Sd72-iJHT [49.104.8.145])
2017/09/09(土) 23:00:48.71ID:Un6HU4Iod
ストラディックいいじゃん。
809名無し三平 (ワッチョイ 92e4-ZXWJ [157.107.49.237])
2017/09/09(土) 23:05:01.11ID:AjFj3MMd0
そりゃあ気の毒に
シマノもサイトに載せとけよってね
810名無し三平 (ワッチョイ bf11-nXSq [60.98.235.172])
2017/09/10(日) 00:22:22.73ID:UiM0ZNJu0
半プラでも構わんヤツはえーんじゃない。
811名無し三平 (ワッチョイ f2ef-xkdj [131.129.127.119])
2017/09/10(日) 01:08:42.43ID:/hLRzmzi0
強度はあまり必要ないけど、サステインのハンドル替えたらツインパXDと数千円しか差がないから
予算オーバーのツインパXDをこの間買ったばかりの俺これからマクラを濡らしながら寝ます。おやすみなさい
812名無し三平 (ワッチョイ c3be-mU42 [122.196.162.208])
2017/09/10(日) 11:11:34.72ID:SWI2V8jf0
ツインパXDライトショアジギとワインドに使ってきた
c3000xgにPE2号200m
230g?より軽く感じる、気がする
タックルバランス悪くなった

悪くないけどノブ小さい、T型のがいいんじゃね??
巻き取る力も強くていいな、コスパ悪いけど気に入ったよ
813名無し三平 (ワッチョイ ffea-vOhY [124.144.132.38])
2017/09/10(日) 11:50:00.80ID:SC11ywEW0
オシアコンクエスト買ったんだが、ボディーに水垢みたいなムラがあってきになるわ
そのうち取れてくるのかな?
814名無し三平 (ワッチョイ 93b3-IxOJ [106.184.133.34])
2017/09/10(日) 13:10:19.82ID:l5f2ZB5h0
こまけーな
815名無し三平 (ワッチョイ 8711-p4X9 [126.224.126.67])
2017/09/10(日) 13:28:50.43ID:q41lnl4I0
クレームもんやぞ
すぐ返品せい
816名無し三平 (ワッチョイ 8691-lxR8 [113.197.187.123])
2017/09/10(日) 13:32:07.73ID:5LWCCtOu0
シマノを甘やかすな
近年検品甘すぎ
てかうp
817名無し三平 (ワッチョイ 92e4-ZXWJ [157.107.49.237])
2017/09/10(日) 13:56:20.27ID:qzAn8mLs0
実用になんも害は無いけど
昨日買ったリールはボディ全面が
グリスでべったべただったなぁ
818名無し三平 (ドコグロ MM2a-p06/ [119.241.244.150])
2017/09/10(日) 14:08:17.31ID:zDTzR8RcM
>>813
来年には新型でるだろうにもったいない。
かたがふるすぎ
819名無し三平 (ワッチョイ 4b9e-/Ta8 [210.132.213.138])
2017/09/10(日) 14:15:04.98ID:T038FdJm0
最近のシマノダイワは改悪があるから前の型の方が良いことがあるしなんともいえん

とはいえ、新型が出れば安くなるし、いまならインフィニティドライブが付くだろうから新型も良さそう
820名無し三平 (ササクッテロ Sp27-P/VZ [126.32.32.62])
2017/09/10(日) 14:28:16.03ID:Zpj1oT5Sp
ステラに関しては10年モデルのが良かったなぁ
821名無し三平 (ワッチョイ 92e4-vOhY [157.107.49.237])
2017/09/10(日) 15:07:47.68ID:qzAn8mLs0
新品のスピニングでスプールが伸びるほうのストロークをする時に
コッコッコッコッて音鳴りっちゅうか震動出るけどこんなもんかしら

使ってたら消えるかな
822名無し三平 (ワッチョイ 97a3-117L [180.42.233.6])
2017/09/10(日) 15:09:50.05ID:RT3/F3sx0
オシュレートの死点コツコツはシマノリールの定め

使っててひどくなる場合もあるしよくなる場合もあるし運だよ

メンテ出しても結局また鳴り始めることもあるし我慢しとけ
823名無し三平 (スププ Sd72-ptCj [49.98.86.72])
2017/09/10(日) 15:21:50.78ID:dyevNO19d
全部同じ人だと思うけど執拗なオシコンモデルチェンジ説はどういう発想なんだろ
それともソースかリークがあるのかね
824名無し三平 (ワッチョイ 92e4-vOhY [157.107.49.237])
2017/09/10(日) 15:41:26.11ID:qzAn8mLs0
>>822
う、運なのか‥
まぁこんなもんって事なのね
実釣で様子見てみるよありがとー

しかし巻き心地とかにうるさそうなシマノファンが
そういう悪癖を許容してるのは意外だね
825名無し三平 (ワッチョイ b21f-x/0H [115.30.247.33])
2017/09/10(日) 16:21:49.03ID:yAyT5YWc0
うるさいシマノファンは近所の実店舗回って全ての在庫のハンドル回して
その中から一番いいのを選ぶからそんな不満はないんだよ
826名無し三平 (ワッチョイ ffea-vOhY [124.144.132.38])
2017/09/10(日) 17:19:13.84ID:SC11ywEW0
>>818
オシアカルカッタはモデルチェンジ近いと思うがオシコン300PGは最近出たと思うが?
別にモデルチェンジしたとしても必要なら買うだけ
旧型だからといって、新型出て陳腐化するほどの差があるとは思えないしw
11ジガー持ってるけど17ジガー欲しいと思わんわ
827名無し三平 (スプッッ Sd72-HNuY [49.98.12.83])
2017/09/10(日) 18:11:36.59ID:hQj9fF1jd
ヴァンキッシュでハンドル回すとストレスになる程シュルシュル言い出したのでメーカーに送ってもらって返ってきたんだけど、
ラインローラーがどうとか記載のない部品番号の部品(0113)を交換してあって意味不明。
まぁいいやと使ってみたらハンドルのシュルシュルは変わらず、ラインローラーが盛大にシュルシュルいうようになった。
修理出す前はラインローラー無音だったのに。
828名無し三平 (ワッチョイ cfcf-hBAF [118.87.103.91])
2017/09/10(日) 18:15:02.22ID:9U7mSrlP0
>>827
IOSファクトリーとかの専門チューナーに出した方がいいよ
メーカーチューンでは不可能なリール感度が上がる
829名無し三平 (ワンミングク MM82-b3wh [153.249.35.129])
2017/09/10(日) 19:24:59.58ID:6145oGgPM
>>818
カルカッタFを使ってる俺をdisってんのか?
830名無し三平 (スッップ Sd72-z+A0 [49.98.146.52])
2017/09/10(日) 20:08:37.59ID:3L6O0Wsrd
検品に依存してクレーム、目が使える奴ら

目で国民が糞なのが解るよ
ゴルフ場やのけ反り政治屋や文系にね
831名無し三平 (ワッチョイ 12ea-UaDH [203.165.132.146])
2017/09/10(日) 23:05:27.23ID:NIDOMMC30
ツインパワーがハンドル回してるあいだずーっと何かが擦ってる音してたからクレームで出したけど結局原因不明仕様だから諦めなの一点張りで返って来てからというものシマノのアフターには期待してない
コツコツも自分でシム調整して許容範囲内に納めた
ラインローラーも取説通りやってもすぐゴロついたから10ステラに変えた

シマノは高いリール買って分解清掃チューニングしてから使うもんだと思ってます
832名無し三平 (ワッチョイ 92e4-ZXWJ [157.107.49.237])
2017/09/10(日) 23:12:41.18ID:qzAn8mLs0
10ナスキーはすごーく意識してたらストロークの折り返しでコツが判るくらい
サステインはクロスギアの交点毎にコツが手に伝わるくらい

調整てどうやるの?
833名無し三平 (ワッチョイ b260-kA1u [115.163.246.76])
2017/09/11(月) 00:21:53.86ID:qitDGHPa0
ウォームシャフトのシム調整とウォームシャフトピンのシム調整を色んな組み合わせでやっていく
834名無し三平 (ワッチョイ d26f-TqSc [125.203.223.201])
2017/09/11(月) 00:39:51.59ID:jp7edMe+0
サステイン買った人うp頼む
3000hgmの画像探してもない
835名無し三平 (ワッチョイ 92e4-ZXWJ [157.107.49.237])
2017/09/11(月) 00:50:13.75ID:EeQ9ZcZZ0
サステインに3000HGMの番手無いよ
画像で何を見たいの?
836名無し三平 (ワッチョイ 92e4-ZXWJ [157.107.49.237])
2017/09/11(月) 01:11:37.90ID:EeQ9ZcZZ0
>>833
あざます
自分にはムズそうだ
837名無し三平 (スププ Sd72-W1jy [49.96.9.59 [上級国民]])
2017/09/11(月) 07:03:03.74ID:hfKDiRP5d
サステインは検索しても未だにT型ハンドルの画像しか出てこないな
838名無し三平 (オイコラミネオ MM2e-txtl [61.205.105.118])
2017/09/11(月) 08:20:06.32ID:dIy8BWRgM
カルカッタ買ったら重かった
839名無し三平 (ササクッテロラ Sp27-xWDE [126.199.11.110])
2017/09/11(月) 08:23:11.40ID:gjdTzdJRp
>>838

【審議中】
  ∧∧ ∧∧
`∧∧・ω)(ω・`)∧∧
( ・ω) |)(つと(ω・`)
( つ( ´・)(・` )と 丿
uu(|  ∧∧ ∧∧
   ∧∧・ω・)(ω・`)
  ( ・ω) |)(つと)
  ( つ( ´・)(・` )
  ∧∧ ∧∧と 丿
`∧∧・ω)(ω・`)∧∧
( ・ω) |)(つと(ω・`)
( つ( ´・)(・` )と 丿
uu(|  )( 丿uu
   uu uu
840名無し三平 (ワッチョイ 3288-NM8L [211.133.23.252])
2017/09/11(月) 08:25:09.54ID:jrzon1Xa0
そしてスレ民は>>838をからかった
841名無し三平 (アメ MMbb-O3Eb [210.142.106.8])
2017/09/11(月) 12:27:20.31ID:z4l6BPT1M
>>840
オモカッタ→カラカッタ→DC
842名無し三平 (スププ Sd72-ptCj [49.98.86.72])
2017/09/11(月) 12:49:09.86ID:vdt2MbAzd
>>838の頬を熱いものか伝う。その味は
843名無し三平 (スフッ Sd72-bTyL [49.104.25.111])
2017/09/11(月) 12:53:58.74ID:kWagfVYed
んでサステインの使用感はどうなんだろうね
844名無し三平 (ササクッテロラ Sp27-xWDE [126.199.11.110])
2017/09/11(月) 14:11:58.76ID:gjdTzdJRp
そりゃ、さすってin、よ♫
845名無し三平 (ワッチョイ c3be-mU42 [122.196.162.208])
2017/09/11(月) 17:55:29.59ID:rARKQqc/0
>>837
店頭に並んでるけど、画像いるか??
846名無し三平 (ワッチョイ ff95-FXPZ [124.100.227.161])
2017/09/11(月) 20:20:47.15ID:RgpEJsjN0
http://fservice.shimano.co.jp/part/pdf/03760.pdf
サステインって15ストラディックと同じで足無しボディがプラで足付きフタが金属なのかな?
買った人分解して人柱になってくれ
847名無し三平 (アウアウカー Sacf-tIm1 [182.251.250.51 [上級国民]])
2017/09/11(月) 20:47:26.37ID:V00+2nVla
ベースが無印ストラで察しろや
848名無し三平 (ワッチョイ 1211-e5Lp [221.95.99.178])
2017/09/11(月) 21:12:46.94ID:GCBIa+Ma0
無印ストラでいいわ
849名無し三平 (ワッチョイ 976e-6X04 [180.44.12.31])
2017/09/11(月) 21:21:39.37ID:b/pjwjvB0
ストラにはないリール袋が付いてるから買いやな
850名無し三平 (ワッチョイ cfe2-iA68 [118.241.248.103])
2017/09/11(月) 22:02:25.66ID:pqu7RPRr0
サスティン コスパは良さそうだな、TP XDよりベアリング1個少ないのは簡単に追加できるハンドルベアリングか
851名無し三平 (ワッチョイ deed-+qdT [119.63.118.34])
2017/09/12(火) 12:01:12.32ID:dty5W9+g0
http://blog.lurestyle.jp/archives/30987
やっぱりサステインハガネ詐欺。
852名無し三平 (アウアウイー Sa67-QKQq [36.12.87.109])
2017/09/12(火) 12:10:41.50ID:pHWFOhIBa
ちゃんとハガネコンセプトじゃん
ハガネコンセプトなのにそうでは無いって喚いてると下手したら訴えられるぞw
853名無し三平 (ササクッテロラ Sp27-Kyad [126.152.169.136])
2017/09/12(火) 12:13:07.47ID:l3GTJsa3p
ハガネ自体がただの概念だから
別にフルアルミがハガネなわけではない
854名無し三平 (アウアウカー Sacf-N54y [182.251.255.50])
2017/09/12(火) 12:26:50.18ID:3wmSCVCxa
>>851
バカネ
855名無し三平 (オッペケ Sr27-dbN7 [126.229.80.97])
2017/09/12(火) 12:39:40.14ID:pElUNssor
やっぱりコスパは無印ストラってことだね。サステインはツインパと価格差が近くて、ツインパワー欲しくなる
856名無し三平 (ササクッテロラ Sp27-xWDE [126.199.11.110])
2017/09/12(火) 13:02:19.70ID:koJ3QARMp
金も無いのに何欲しがってんだ
857名無し三平 (ササクッテロラ Sp27-Q7Uz [126.199.5.28])
2017/09/12(火) 16:13:54.05ID:LkTlENSxp
ツインパSW2個持っててすまんな

って言ったらステラ持ちが自慢してきそう
858名無し三平 (ササクッテロル Sp27-+qdT [126.236.198.211])
2017/09/12(火) 16:53:28.89ID:qwpxxi1Xp
欲しがるだけならタダだからな
859名無し三平 (アウアウウー Saa3-1hN+ [106.130.130.213])
2017/09/12(火) 17:05:25.96ID:+26onHBAa
テロリストみたいな名前だな
860名無し三平 (ブーイモ MMce-hBAF [163.49.206.230])
2017/09/12(火) 17:30:06.82ID:mVdVksYjM
オフショアならステラSWだろうがチンパSWだろうが複数台持ち普通じゃね?
861名無し三平 (ワッチョイ bfbb-Oh7p [60.45.62.59])
2017/09/12(火) 18:04:30.17ID:0ADA1f6n0
ハガネにアルミを期待したらプラだった、と。
…何が何だか
862名無し三平 (オッペケ Sr27-s4QU [126.200.54.252])
2017/09/12(火) 18:11:17.30ID:NfrQAl39r
HAGANE®≠鋼
863名無し三平 (スップ Sd72-5viA [49.97.106.132])
2017/09/12(火) 19:40:25.15ID:XIlgL+lod
>>857
ツインパワー2個持ちはオフショアだと割とよく見る。
864名無し三平 (ブーイモ MM72-6qtC [49.239.64.94])
2017/09/12(火) 20:01:06.54ID:Kn6z7KtrM
02バイオマスター2500のスプール互換は?
別スプールにpe巻いてライトショアジギングしようと思う
865名無し三平 (ワッチョイ 9323-1hN+ [106.166.193.57])
2017/09/12(火) 20:07:18.07ID:SYngJTBa0
ステラ一台の金額でツインパワー二台買える!
ツインパワー二台の金額でステラが一台買える!
866名無し三平 (アウアウイー Sa67-QKQq [36.12.74.34])
2017/09/12(火) 20:13:10.90ID:moBrcV3wa
ツインパswよりキャタリナが、ソルティガよりステラSWが好きだな
867名無し三平 (アウアウカー Sacf-N54y [182.251.255.37])
2017/09/12(火) 20:57:02.24ID:BUL3oHO6a
今日キャスティングで「シマノのサステインまだ入ってないの?」
って聞いたら店員はその存在すら知らなかったw
なんか残念過ぎ。
868名無し三平 (アウアウカー Sacf-aEgJ [182.251.240.48])
2017/09/12(火) 21:00:10.85ID:rtjl7MqNa
>>864
流石に02モデルはもう無いでしょ
869名無し三平 (ブーイモ MM72-6qtC [49.239.64.94])
2017/09/12(火) 21:03:24.90ID:Kn6z7KtrM
>>868
いつかアルテグラやらと互換ありとかなら、中古でもありかなぁと
870名無し三平 (ワッチョイ 9761-Q7Uz [180.6.116.238])
2017/09/12(火) 21:04:27.01ID:ENE321BV0
釣具屋寄ったらサステイン3000しか在庫なかった
871700 (ワッチョイ c3d1-v0Ju [122.249.225.224])
2017/09/12(火) 21:06:28.75ID:LeKkocw60
>>713
座金多いとハンドルが重たくなったよw
http://fservice.shimano.co.jp/part/pdf/02965.pdf
63番ね。
付いていたのは0.4mmで調整座金を0.2mm足してみた。
872名無し三平 (ラクッペ MMf7-ZXWJ [110.165.183.79])
2017/09/12(火) 21:08:57.50ID:jDQSV27PM
上州屋で実用ドラグ力と最大ドラグ力ってどういう意味?って訊いたら不思議な顔された
確かに店頭ポップにはドラグ値ひとつしか書いてないけど
店が扱うカタログにはひとつしか載ってないのか?
873名無し三平 (ワッチョイ 4b8b-Yqkw [120.50.228.213])
2017/09/12(火) 21:09:59.59ID:+/labQle0
07ナスキーの互換性スプールでアルテグラ・ADと使ってたんだが、そろそろ買い換えたいんだけど、1万くらいでスプール互換が安いので代用出来る機種あります?
874名無し三平 (スップ Sd72-5viA [49.97.106.132])
2017/09/12(火) 21:10:55.13ID:XIlgL+lod
>>867
シマノのタックルは以前よりもだいぶ扱いが控え目になってきたね。
扱いがあっても展示や在庫のラインナップが歯抜けになってたり
ダイワよりも目立たないところにあったりする。
875名無し三平 (スッップ Sd72-TqSc [49.98.145.27])
2017/09/12(火) 21:37:38.57ID:WBtRPNrpd
>>873
サハラかセドナあたりじゃね
876名無し三平 (ササクッテロラ Sp27-xWDE [126.199.11.110])
2017/09/12(火) 21:43:44.15ID:koJ3QARMp
>>871
"ちゃんと" 足したのか?
ただ足すだけじゃ至る所干渉してクリアランスガバガバ以下の巻き心地になるぞ
877700 (ワッチョイ c3d1-v0Ju [122.249.225.224])
2017/09/12(火) 21:56:07.97ID:LeKkocw60
>>876
うん。標準で0.4mmの座金か入っていて取り寄せ調整座金を0.2mm足したよ。
0.1mmに下げたらちょうど良くなった。ベアリングが介在して居るとはいえ、座金が厚すぎるとさすがにベアリングも機能しなくなるんじゃないかな。
ボディの締め込みもハンドルをつけてちゃんとセンター出しして締め込んだ。
いずれにしてもアドバイスありがとう。ハンドル座金調整と合わせてガタつきがなくなり納得の巻き心地になったよ。感謝。
878名無し三平 (ワッチョイ 92e4-ZXWJ [157.107.49.237])
2017/09/12(火) 22:31:34.97ID:z5NUpWXE0
マグナムライトローターの機種初めてなんだけど
ドラグキツめでライン引き出すとすんごいしなって怖い
879名無し三平 (アウアウオー Sa2a-2Pb+ [119.104.1.130])
2017/09/12(火) 22:53:39.28ID:fNzbRlfDa
マグナムライトローターって巻続ける釣りには向かないのですか?
880名無し三平 (ワッチョイ 4b9e-/Ta8 [210.132.213.138])
2017/09/12(火) 23:03:08.94ID:wSgJvJhX0
機種がなにか言ってもらわんと困る
リジッドサポート付いてるかで評価変わるし
881名無し三平 (オイコラミネオ MM2e-lxR8 [61.205.1.186])
2017/09/12(火) 23:06:28.65ID:Qac2cbh8M
\( ‘ω’)/ウオオアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーッッッッッッッッッッッッッッ!!ファイナルディメンションインフィニティドライブウウウウウ(( つ•̀ω•́)つ)オラアアア!
882名無し三平 (オイコラミネオ MM2e-lxR8 [61.205.1.186])
2017/09/12(火) 23:07:00.67ID:Qac2cbh8M
あ〜あ
883名無し三平 (ワッチョイ cfcf-hBAF [118.87.103.91])
2017/09/13(水) 00:10:58.37ID:i92Lk+ay0
>>874
そりゃ経営母体がグローブライドだもの
884700 (ワッチョイ c3d1-v0Ju [122.249.225.224])
2017/09/13(水) 00:16:58.96ID:TbPNnPb50
セフィア、ソアレの3台ガタつき調整完了。
ワンランクとは言わないけど巻き心地は半ランク上がった感じ。座金代は3台総額648円也。
885名無し三平 (ワッチョイ 97db-6hMX [180.22.77.47])
2017/09/13(水) 01:58:27.40ID:Rwn55E/Q0
リールはそれなりに置いてあるんだけど、竿やルアーはマジで少ない
店にもよるんだろうけど
886名無し三平 (ワッチョイ 525a-NEns [61.86.138.28])
2017/09/13(水) 16:55:52.31ID:Bb67XBqb0
二泊や三泊で遠征する事があります。
その日釣行後毎ボディやラインローラさらっと洗います。
翌朝ラインローラー等注油してから釣りに出かけます。
皆さん何拍かの釣りの時、毎日注油してますか、
それとも自宅に帰ってから纏めて注油洗浄してますか?
私は釣行後毎日派です。
887名無し三平 (ワッチョイ 036f-xWDE [58.89.91.252])
2017/09/13(水) 17:13:53.63ID:JOzMYPWn0
>>886
3泊ぐらいの遠征なら出発前日までにグリスアップとベアリングに注油して、釣行後は水洗いのみ
帰宅後にグリスアップとベアリングに注油って感じ

1週間遠征する時は3日目の釣行後終了毎にメンテしてる
888名無し三平 (ワッチョイ 024f-x/0H [133.163.14.168])
2017/09/13(水) 17:23:46.44ID:MJRFRh9b0
>>886
釣行後、毎回注油してたらコストかかるし、毎回しなくても良いんじゃないかと思い始めてる。
シマノも数回に1回の頻度を推奨してなかったっけ?
889名無し三平 (ワッチョイ b21f-x/0H [115.30.247.33])
2017/09/13(水) 17:55:12.48ID:Kjr98KAD0
釣行頻度によるけど
3〜5釣行に1回かなぁ
その間水洗いすらしない
890名無し三平 (ワッチョイ 2b0b-zqKq [114.157.81.44])
2017/09/13(水) 18:01:32.81ID:KakfVpFN0
水洗いは毎釣行後やるけど注油は年一回くらいかもしれん
ヴァンキッシュは注油すらしない
891名無し三平 (ワッチョイ 2b67-hBAF [114.176.16.40])
2017/09/13(水) 18:08:10.27ID:dOfeOXPW0
ヴァンキって注油したらあかんかったっけ
892名無し三平 (スップ Sd72-5viA [49.97.106.132])
2017/09/13(水) 18:16:44.90ID:4uBgyEbzd
シマノのラインナップって
ステラ→ツインパワー→バイオマスター→アルテグラ
の基本ラインの他はどうなってんの?
893名無し三平 (アウアウカー Sacf-+qdT [182.251.251.46])
2017/09/13(水) 18:18:40.89ID:VoXBSojfa
>>886
自分も年一くらいで沖縄に行きますけどスピニングリールに関しては何もしません
と言うか普段から何もしません
ルアーはなるべく洗いますが
894名無し三平 (アウアウイー Sa67-QKQq [36.12.73.143])
2017/09/13(水) 19:03:22.44ID:YflH92dha
今、生まれて初めてのオーバーホールに出してきた

あと皆はスピニングリールのドラググリスってどの位の頻度で塗り直してるの?
895名無し三平 (ワッチョイ b21f-x/0H [115.30.247.33])
2017/09/13(水) 19:11:37.69ID:Kjr98KAD0
まだ使ってる05バイオのドラグなんてONとOFFしかなくて中間が無い状態
これなおるのかよ
896名無し三平 (ササクッテロレ Sp27-PC0Y [126.245.85.202])
2017/09/13(水) 19:13:03.08ID:IIEGCGeIp
>>895
ドラグバラして中のワッシャー新品に変えてグリス塗ってみ
897名無し三平 (ワッチョイ b21f-x/0H [115.30.247.33])
2017/09/13(水) 19:27:23.86ID:Kjr98KAD0
>>896
ドラグワッシャーて機種別じゃなくて共通部品だったのかな
今度買ってみる
898名無し三平 (ワッチョイ d280-p06/ [125.198.216.182])
2017/09/13(水) 20:02:19.66ID:/nRpb49v0
毎回するわけないやん。
バリバスの水でさらっと塩を流すだけ。
大事にしたいのはわかるがみんなで泊まりでしかできないコミュニケーション取る方が大事だわ。道具は買い換えればいい。
899名無し三平 (スップ Sd92-sePf [1.72.5.127])
2017/09/13(水) 20:09:06.58ID:ej994CECd
てか、どんな釣りするのかもバラバラなのに、
メンテだけ語ってもw
900名無し三平 (ブーイモ MMbb-hBAF [210.138.179.118])
2017/09/13(水) 20:14:22.79ID:ns8fdONmM
遠征か
船から降りたら速攻で水を浴びせまくるぞ
注油は基本しないけど、ドラグやられた時の為に予備のスプールは持って行く
901名無し三平 (ワッチョイ c3d1-v0Ju [122.249.225.224])
2017/09/13(水) 20:14:38.87ID:TbPNnPb50
>>899
釣り方でそこまで差は出ないじゃない?


コアプロテクトじゃないモデルは釣行5回に注油1回くらいすれば十分かな?
ザルススプレー高杉。
902名無し三平 (ワッチョイ cff7-+qdT [118.105.180.48])
2017/09/13(水) 20:18:28.22ID:96MccHJm0
塩水浴びる状況は負担大だろうね
そもそも沖だと塩分濃度も濃いだろうし
903名無し三平 (ワッチョイ c3d1-v0Ju [122.249.225.224])
2017/09/13(水) 20:21:40.90ID:TbPNnPb50
>>902
それはあるにしても、真水が必須になるくらいじゃない?
注油はどんな釣り方でも5回に1回くらいでいいかなという感覚だね。
904名無し三平 (ササクッテロレ Sp27-PC0Y [126.245.85.202])
2017/09/13(水) 20:25:08.24ID:IIEGCGeIp
ラインローラーしか注油したことないんだけどどこにすればいいの?
905名無し三平 (スッップ Sd72-mU42 [49.98.170.67])
2017/09/13(水) 20:33:17.05ID:v/EeUHKhd
14ステラをキャンペーンのオーバーホールCに出して返ってきたんだけど
勝手にラインローラー交換2000円(無償)
なんも文句つけてないんだけどなんかあったのかな?すっとぼけ
906名無し三平 (スップ Sd92-sePf [1.72.5.127])
2017/09/13(水) 20:41:41.25ID:ej994CECd
>>901
ルアー系か餌づりか、
海水か淡水か・・・

リールに掛かる負荷も全然違うと思うよ
907名無し三平 (スフッ Sd72-iJHT [49.104.25.246])
2017/09/13(水) 20:44:40.09ID:v9hpKn7rd
>>905欠陥なんじゃね?
908名無し三平 (ワッチョイ c3d1-v0Ju [122.249.225.224])
2017/09/13(水) 20:47:42.28ID:TbPNnPb50
>>906
なら、負荷の多い船釣りは毎回注油?
塩がかかるのは水洗いで対応できるし注油の頻度は増やさなくてもいいんじゃないかと思うけど
909名無し三平 (スッップ Sd72-rtVi [49.98.175.95])
2017/09/13(水) 21:44:29.71ID:ZoHWK/8Gd
14ステラのラインローラーは色々噂あるからね
910名無し三平 (アウアウエー Saea-nhGI [111.239.151.13])
2017/09/13(水) 22:09:58.32ID:8lDtk/ewa
シマノのオーバーホールは社外品つけっぱなしでもOKです?
911名無し三平 (スププ Sd72-zO9O [49.96.18.199])
2017/09/13(水) 22:13:47.66ID:+x+pKPJsd
無理
912名無し三平 (ワッチョイ 8691-lxR8 [113.197.187.123])
2017/09/13(水) 22:15:55.73ID:Y/rMuRDD0
無駄
913名無し三平 (スッップ Sd72-mU42 [49.98.170.67])
2017/09/13(水) 22:17:32.68ID:v/EeUHKhd
嘘はつくなw
リブレのハンドルノブつけたままでokだったわ
事前に連絡入れるのと傷ついても文句言いませんって条件つくけど
914名無し三平 (ワッチョイ c390-HNuY [112.139.133.140])
2017/09/13(水) 22:29:03.84ID:XZCroAXQ0
>>913
俺が出した店ではハンドルもNGだった。
外して送った。
915名無し三平 (ワッチョイ de6d-xkdj [183.77.247.51])
2017/09/13(水) 22:33:28.66ID:AM12vpyo0
>>913
そりゃ釣具屋が外して預かってくれてるだけだろ
916名無し三平 (スププ Sd72-zO9O [49.96.18.199])
2017/09/13(水) 22:48:05.80ID:+x+pKPJsd
>>913
いやNGだけど
917名無し三平 (スップ Sd92-6hMX [1.72.2.163])
2017/09/13(水) 22:53:29.36ID:OSmd21vZd
夢屋のパーツなら問題ないの?
918名無し三平 (ワッチョイ 97a3-HiSf [180.42.233.6])
2017/09/13(水) 23:16:28.63ID:hDRXDFuT0
改造してもシマノ製品夢屋製品なら受け付けてくれるよ

ギアハガネ化したアルテグラは行けた
919名無し三平 (スップ Sd92-6hMX [1.72.2.163])
2017/09/13(水) 23:22:43.67ID:OSmd21vZd
>>918
まあ、と言いつつ夢屋じゃないハンドルノブ付けてるんだがねw
920名無し三平 (ワッチョイ deea-LHOc [119.171.204.90])
2017/09/13(水) 23:44:44.39ID:QzJH+0oh0
>>913はハンドルノブって言ってるんだが
俺もノブだけなら良いけどハンドルは純正付けてきてって言われたわ
921名無し三平 (ワッチョイ e2e4-YLFl [157.107.49.237])
2017/09/14(木) 00:11:38.65ID:C+LfP4wX0
たぶん散々既出なんだろうけど‥
スピニングの新しい糸止め使い難いね
止めにくいし外れやすい何コレ
922名無し三平 (ワッチョイ eb97-o7xi [106.73.14.128])
2017/09/14(木) 00:23:29.79ID:D7Q9UikS0
>>921
ほんと・・・てか、最初届いたときに白い樹脂を外そうと必死になってしまったw

なんでこんな面倒な事やってんだろ
何のためだかさっぱり意味が分からん
昔のようにシンプルな構成で十分だったのに
923名無し三平 (ワッチョイ eb23-gjvF [106.166.193.57])
2017/09/14(木) 00:30:47.33ID:XM1CYwC/0
今のシマノリールの超改悪ポイントはメンテナンスフリー、とくにラインローラー
そしてラインストッパー
この2点だけ10年ステラ時代に戻して欲しいよな
あとクイックレスポンスシリーズのシャリシャリ音は異常
とくにレアニウム派生リール
今はラインナップから消えたから良いけど。
924名無し三平 (ワッチョイ 7711-HSc7 [60.98.235.172])
2017/09/14(木) 00:32:14.28ID:+QMl6GE30
そもそもラインストッパー必要あるかね?
925名無し三平 (ワッチョイ eb23-gjvF [106.166.193.57])
2017/09/14(木) 00:32:39.84ID:XM1CYwC/0
たまに、機械としてはシマノが優れてるけれど、道具としてはダイワが使い易いって書き込みを見かけるが、マジかもしれんな。
周りでダイワ使ってるやつらって不満が無さそうだもん
926名無し三平 (ワッチョイ 8e6d-SGtB [183.77.247.51])
2017/09/14(木) 00:52:10.47ID:4TYOBnGO0
>>923
おいおい、逆転レバーもだぞ
部品点数かなり減ったのに還元してないし
927名無し三平 (ワッチョイ 066f-BZa1 [121.118.144.116])
2017/09/14(木) 01:35:45.05ID:7mbUaAJy0
2代目ステラが大量に現役です
928名無し三平 (ワッチョイ 0fdb-eDvI [180.22.77.47])
2017/09/14(木) 02:48:48.24ID:Y25RXuho0
>>925
初めて聞いたけど、言い得て妙だな
特にリールなんて自転車のギアのノウハウを活かせばダイワなんてブッ千切れる気がするんだが、そこまでの差はないし

ダイワのリールで不満なのは、ハンドル差し込みにくいところだな
929名無し三平 (スッップ Sdc2-Q3iZ [49.98.170.67])
2017/09/14(木) 04:03:12.78ID:udbcvWlTd
>>915-916
いくら便所の落書きでもどうでもいい無駄な嘘はやめとけよ
シマノにメールで聞いてから出したし間違いないよ
930名無し三平 (ワッチョイ 639e-5QKC [210.132.213.138])
2017/09/14(木) 07:17:37.99ID:7b+CnXhu0
逆転レバー無くして防水性上げたのは良かったでしょ
実際実釣で逆転レバー使うことないし
931名無し三平 (オッペケ Sr7f-eItE [126.211.9.18])
2017/09/14(木) 07:45:29.55ID:N6TQPyjNr
キャスト前のタラシ長さを調整すんのに逆転レバーはオレ的には必須で、
16ブァンキじゃなくあえて12ヴァンキを勝った俺は勝ち組と独りよがりの認識してますが
932名無し三平 (ワッチョイ 639e-5QKC [210.132.213.138])
2017/09/14(木) 07:53:20.64ID:7b+CnXhu0
>>931
いちいち逆転レバー触るの面倒くさくない?
手でジーって糸を出す方が楽だよ
933名無し三平 (ワッチョイ 8e6d-SGtB [183.77.247.51])
2017/09/14(木) 08:10:47.04ID:4TYOBnGO0
垂らしの為にドラグ設定やり直すのか?
ベール開けるだろ普通
934名無し三平 (ササクッテロラ Sp7f-OZKj [126.199.21.100])
2017/09/14(木) 08:19:40.14ID:jmNO/4VTp
ドラグ設定全く気にしない勢vsドラグ設定超気にする勢の熱い戦いが今始まる
935名無し三平 (アウアウカー Sa67-5QKC [182.251.251.4])
2017/09/14(木) 08:28:26.15ID:2DItNO+ba
>>933
そうか
通常はベール開けて出してるね
仕掛けがトップガイドに引っ掛かったりしたときだけドラグ使って出してる
ドラグ設定はズルズルじゃないけど手で引っ張って出せないほど固くもしない
936名無し三平 (ワッチョイ d24f-o7xi [133.163.14.168])
2017/09/14(木) 08:43:59.32ID:fzJiGebJ0
>>924
バリバリ使う派だから新しい月下美人みたいになくされると困る。

>>930
逆転レバー廃止はわたしも好印象。部品点数減るし、トップガイドの引っ掛かりはドラグで出してベールを開ければいいし。
注油口復活(ラインローラーとボディ)とラインストッパーの改善かな。
ラインローラーはネジ緩めて注油しているひともいるみたいだけど面倒だよな。
937名無し三平 (JP 0Hde-SGtB [61.122.38.26])
2017/09/14(木) 11:03:49.39ID:ma4mjT69H
あのラインストッパーたしかに使いにくいから
ラインはスプールバンド使ってる
スプールバンドをスプールエッジまでかかるようにしておけば傷防止にもなる
938名無し三平 (スププ Sdc2-MouM [49.98.52.91])
2017/09/14(木) 11:41:56.03ID:3RJk/IcDd
>>937
旧セフィアはラインストッパーの不良ですぐ外れるから、スプールバンドを使っているけど、スプールバンドの置き場に困るね。納める時に取り出すのも面倒。おれはラインストッパーがやはり便利。

リールスタンドをつけているのでそこにゴムでも巻いてそこに挟もうかなと考えている。
この商品がヒント
http://swboys.com/sp_line_stoper.html
見た目的に収まりのいい輪ゴムがなかなかないけど。
939名無し三平 (ササクッテロロ Sp7f-DVD/ [126.254.8.8])
2017/09/14(木) 11:43:38.81ID:CoEZreBhp
ホムセンで同じサイズのoリング探してくりゃ良いんじゃね
940名無し三平 (スププ Sdc2-akoL [49.96.18.2])
2017/09/14(木) 11:50:20.64ID:p/x6FhlZd
ベール返せない状態もたまにあるし簡単にドラグ出せるほどフィネスな釣りばかりではないからレバーはあった方が好きかな
941名無し三平 (スププ Sdc2-MouM [49.98.52.91])
2017/09/14(木) 11:53:21.11ID:3RJk/IcDd
>>939
アドバイスありがとう。でもOリングだとゴム厚が足りない気がするかなぁ。
とりあえずホムセンで合いそうなもの探してみるよ。
942名無し三平 (ササクッテロロ Sp7f-DVD/ [126.254.8.8])
2017/09/14(木) 11:55:10.83ID:CoEZreBhp
>>941
大きめのやつを二重にしたらテンションもかかって厚みも出ていいんでない?
ダサいけど
943名無し三平 (ワッチョイ 0f6e-p+ov [180.44.12.31])
2017/09/14(木) 12:00:30.07ID:f5YUGoC00
ダイソーの6個入り髪バンドじゅうぶん
944名無し三平 (オッペケ Sr7f-HSc7 [126.200.36.122])
2017/09/14(木) 12:10:04.94ID:aKDUmEzBr
>>943
あれはDQN臭い。
945名無し三平 (アウアウカー Sa67-vjcw [182.251.254.35])
2017/09/14(木) 12:19:56.44ID:Swi8Mo0ea
髪留め用の輪ゴムでとめてる
カラビナに何個かつけとけば無くしても問題ないし
プラグの針固定にも使えるし
946名無し三平 (スプッッ Sde2-JWjh [1.75.211.54])
2017/09/14(木) 12:51:28.61ID:GZLMEZR1d
リーダーのスプールバンドがちょうどよい
947名無し三平 (アウアウウー Sa5b-gjvF [106.130.126.56])
2017/09/14(木) 12:57:01.70ID:ZXFkmbNwa
リーダーのスプールバンド、何も考えずに捨ててたわ
次から使おう
948名無し三平 (ワッチョイ 0623-mPfK [121.108.76.6])
2017/09/14(木) 15:13:06.29ID:4qlKoUmN0
弁当箱に使う平べったいゴム使ってるわw
949名無し三平 (アウアウカー Sa67-nfha [182.251.253.17])
2017/09/14(木) 18:20:29.97ID:JFFDWN7pa
シンプルに輪ゴムで良くね?そのまま洗えるし
釣りしてる時はベルトかどっかに付けてりゃ目立たんし邪魔にもならんし無くしても惜しくないし
950名無し三平 (アウアウカー Sa67-QUPF [182.251.255.7])
2017/09/14(木) 18:36:47.74ID:KQEf/nT5a
>>949
そのまま保管するなよ
溶けてくっつくよ
951名無し三平 (スププ Sdc2-0kU6 [49.96.4.143 [上級国民]])
2017/09/14(木) 18:40:15.96ID:7vIzcyeBd
>>949
ちょっと細いからな
やっぱりフアフアのヘアバンドが良い
952名無し三平 (ワッチョイ 8ec9-4DNE [119.25.234.179])
2017/09/14(木) 19:14:31.41ID:5tWLu1hK0
ヘアバンドやって
953名無し三平 (ワッチョイ 064b-d/qT [121.80.223.244])
2017/09/14(木) 20:20:09.99ID:zFewjmpW0
俺もビジネスホテルとかでもらえるヘアゴム使ってるー
954名無し三平 (ササクッテロレ Sp7f-ugJ4 [126.245.85.202])
2017/09/14(木) 20:36:21.75ID:NP1q0QCip
高いものでもないんだし専用のもの買っちゃえよ
俺はバリバスのスプールバンド 3つ入りで300円
955名無し三平 (ワッチョイ 8ec9-4DNE [119.25.234.179])
2017/09/14(木) 21:12:41.18ID:5tWLu1hK0
まあ俺もみんなが言うようなリーダーのバンドとか輪ゴムとか、市販の奴とかも買ったりしたけど色々なやつを使ったけどヘアバンドが1番良いわw
安いし失くしてもどうでも良いし好きな直径に出来るしね
956名無し三平 (ワッチョイ 8e06-DVD/ [119.83.23.212])
2017/09/14(木) 21:43:47.59ID:IGrTWyDu0
ヘアバンドはスプール止めにもなるしロッドバンドにもなるし万能だな
釣ってる最中は手首にかけとけば失くさないし
957名無し三平 (ワッチョイ 8e6d-SGtB [183.77.247.51])
2017/09/14(木) 21:57:17.59ID:4TYOBnGO0
あれ優れモノだったけどダイソーから消えたんだよね
セリアにはポーチ入りで残ってるから良いけど
958名無し三平 (ワッチョイ 7f11-eItE [126.159.222.203])
2017/09/14(木) 22:34:10.32ID:v6nJMYHv0
>>932
すでにルーティーンになってるから無問題
逆にないと落ち着かない
959名無し三平 (スプッッ Sde2-eDvI [1.75.196.122])
2017/09/14(木) 22:52:28.88ID:GAePyvNgd
髪止め用の直径2cmくらいのポリエステル製のリングをルアーのフック止めに使ってる
ゴムと違って夏でもベタベタにならないんだけど、伸ばしすぎると戻らなくなるので、ほとんど使い捨てになるのが欠点
960名無し三平 (ワッチョイ 63e0-A8H7 [210.128.115.97])
2017/09/14(木) 23:28:21.24ID:11hoWzm+0
ベイトの糸止めるのは皆どうしてる?
安物リールだからライン止め付いてないんよ
961名無し三平 (スププ Sdc2-0kU6 [49.96.40.102 [上級国民]])
2017/09/14(木) 23:41:00.65ID:LgqrHpE9d
>>960
ご飯つぶ
962名無し三平 (ワッチョイ 0fa3-hiJ/ [180.42.233.6])
2017/09/14(木) 23:45:54.03ID:UgBpFE1d0
養生テープ最強
963名無し三平 (ワッチョイ 078b-58XI [118.1.111.225])
2017/09/14(木) 23:46:33.08ID:JCIQ+eSA0
>>960
16メタにそんなもんあったかな?
それとも16メタ程度ではまだ安物かな?
964名無し三平 (ワッチョイ ef97-4DNE [14.11.66.224])
2017/09/15(金) 01:06:26.47ID:/TQT1yi/0
オレのウルトラマグにも付いてないぜー
965名無し三平 (ワッチョイ 639e-5QKC [210.132.213.138])
2017/09/15(金) 01:21:58.35ID:TfR58xI60
俺はいくつか買ったコックリングの余りを使うわ
966名無し三平 (ワッチョイ 1f6f-xKQf [222.150.5.206])
2017/09/15(金) 04:54:40.60ID:4bRc/SD70
>>959
一時期使ってたけど、ワームに接触してるとドロドロに溶けるから使うのやめた
967名無し三平 (ワッチョイ eb97-ToNl [106.73.14.128])
2017/09/15(金) 05:00:26.27ID:3MFf79el0
>>965
コックリングって、チンボの根元にハメて射精出来なくして、
楽しむヤツだっけ?
968名無し三平 (ワッチョイ 976f-gOvU [220.221.67.171])
2017/09/15(金) 06:09:40.00ID:z51Ms7Dl0
>>960
チチワをハンドルに。
969名無し三平 (ワッチョイ 639e-5QKC [210.132.213.138])
2017/09/15(金) 07:39:51.76ID:TfR58xI60
>>967
俺はエネルギーを溜めることでアピール性能を強化できるから、魚を楽しませるために使用してるよ
大きくなる分感度も上がってる気がする
フルキャストする前には外してるね
970名無し三平 (スプッッ Sde2-EPJt [1.75.232.254])
2017/09/15(金) 12:02:18.63ID:t9EHNHlXd
>>960
わっか作ってリールフットに引っかけとく
971名無し三平 (オッペケ Sr7f-oyXL [126.237.51.77])
2017/09/15(金) 15:18:23.36ID:cXeKpTZzr
やっぱコックリングが一番使いやすい
100均で入手しやすいし、リールの見た目も良くなる
972名無し三平 (ワッチョイ 226f-1/aj [125.203.223.201])
2017/09/15(金) 15:23:18.89ID:1wgChxLj0
コックリングってなにかとググってみたけどいやらしい商品しか出てこないんやけど…
973名無し三平 (ワッチョイ 021f-o7xi [115.30.247.33])
2017/09/15(金) 15:39:45.30ID:MW0kO5550
変なのは無視すればよろし
100均の透明なバッグに入ってるヘアゴムが一番
974名無し三平 (ワッチョイ 7711-HSc7 [60.98.235.172])
2017/09/15(金) 19:03:40.61ID:XdZrEyDp0
たかだかバンドくらいでいつまでやってんだ?
初心者か?
975名無し三平 (ワッチョイ 9b90-lVZ1 [112.139.133.140])
2017/09/15(金) 20:56:11.90ID:iJbhDMB20
プロがお出ましのようです。
みなさん正座して静聴いたしましょう。


ではどうぞ>>974
976名無し三平 (ワッチョイ 63e0-A8H7 [210.128.115.97])
2017/09/15(金) 23:14:43.75ID:3ugz8ZUt0
>>963
まじか
ベイト初心者なんで高いのには付いてるのかと思ってたわw
977名無し三平 (ワッチョイ 63e0-A8H7 [210.128.115.97])
2017/09/15(金) 23:15:23.05ID:3ugz8ZUt0
おれは取り敢えずセロテープで本体に糸止めてるわ
978名無し三平 (ワッチョイ e2e4-kr0C [157.107.49.237])
2017/09/15(金) 23:33:36.95ID:GwjK5lo30
サステイン実釣いってきた

ラウンドノブ意外と使いにくいな

伸びストロークでのコツコツは
残念ながら消えてないけど
釣ってる時は気にならなかったから
まぁ良しとするかね
979名無し三平 (ワンミングク MM52-VyCj [153.249.35.129])
2017/09/15(金) 23:40:12.14ID:0exA0nZEM
リールの足に2〜3回クルクル巻いてる
980名無し三平 (ワッチョイ 6332-fI8k [210.165.195.40])
2017/09/15(金) 23:56:14.33ID:64faUGuV0
>>960
俺もチチワをリールフットに掛ける派
981名無し三平 (ガラプー KK17-Bes/ [5Ha02Jf])
2017/09/16(土) 01:18:24.11ID:J/MAq5QTK
>>960
昔あったライン止めの代わりにタル型ハリス止めを使ってる。
982名無し三平 (スッップ Sdc2-Q3iZ [49.98.170.67])
2017/09/16(土) 02:55:19.08ID:BLmPTNGXd
>>978
あの半端ノブだけはどうにかして欲しいな
つまみにくいし握り込めないし
ノブ買うくらいならそのぶん良いPEいれたいし
983名無し三平 (ワッチョイ e2e4-YLFl [157.107.49.237])
2017/09/16(土) 10:43:19.79ID:hkEqo9Ai0
>>982
そうそう
つまんで回してたら弾かれるし
握り込むには半端な形とサイズだった
そのうち慣れるかねぇ
984名無し三平 (アウアウカー Sa67-b07Y [182.251.245.37])
2017/09/16(土) 11:19:07.75ID:uab0a72ua
>>983
手はバスケットボールを片手で持てるくらいだけど、自分はノブはあれくらいのサイズがちょうどいいんだよね
985名無し三平 (ラクッペ MMcf-YLFl [110.165.133.9])
2017/09/16(土) 12:30:59.22ID:j2VTSglXM
そっか、じゃあ慣れるかなぁ
ちなみに3000ね、C5000はひと回り大きいノブみたい
986名無し三平 (ワッチョイ ce31-tiYc [223.134.118.222])
2017/09/16(土) 13:46:01.43ID:kL6ORo5v0
ノブなんか好きな形に付け直せばいいのに
987名無し三平 (ワッチョイ 021f-o7xi [115.30.247.33])
2017/09/16(土) 14:40:40.96ID:7gu9n+mM0
アルミにするとギアのゴリゴリ感がダイレクトに伝わってくるよな
988名無し三平 (スププ Sdc2-0kU6 [49.96.40.102 [上級国民]])
2017/09/16(土) 15:06:48.31ID:YWgNc0Qtd
ゴリゴリは実釣てはあんまり気にならんけどな
PEの摩擦音のが大きいから
989名無し三平 (スププ Sdc2-Rf0i [49.98.88.26])
2017/09/16(土) 16:00:40.37ID:CahQqcczd
サステイン4000番はもう入荷してるのかな?
990名無し三平 (アウアウカー Sa67-j6uk [182.251.246.39])
2017/09/16(土) 16:59:14.32ID:BzTYy5RVa
シマノのスピニングベールもダイワみたいに中空の太パイプベールだったらな。特許の関係で真似出来ないのかな?
991名無し三平 (ドコグロ MMa7-RiWp [118.109.190.228])
2017/09/16(土) 17:03:22.74ID:ZtIo7/JFM
タリカでスロージギングしてるやついる?
992名無し三平 (オイコラミネオ MMde-mPfK [61.205.83.56])
2017/09/16(土) 17:07:49.98ID:OIWTFMRuM
>>990
ダイワのベール戻って来そうで嫌だわ
なにより太いと安っぽい
993名無し三平 (アウアウカー Sa67-j6uk [182.251.246.39])
2017/09/16(土) 17:10:22.56ID:BzTYy5RVa
>>992
そうか?俺はシマノの細いアームの方が弱々しく感じるから好かん
994名無し三平 (ワッチョイ e2e4-YLFl [157.107.49.237])
2017/09/16(土) 17:12:08.67ID:hkEqo9Ai0
細さはどっちでもいいけど
継ぎ目のないのはダイワもやってほしいな
995名無し三平 (ワッチョイ 4661-BrOm [153.189.231.123])
2017/09/16(土) 17:14:29.53ID:rubInbDq0
>>994
昔のTD-Zとか今のイグジストはワンピースだよ
996名無し三平 (ワッチョイ 8e06-DVD/ [119.83.23.212])
2017/09/16(土) 17:14:50.45ID:pbS6FJUE0
ラインベールなんぞ力がかかるところじゃないから軽い方がいい気がするな
ラインローラーの支持部がやわだったら意味ないし
997名無し三平 (アウアウエー Safa-24l8 [111.239.140.3])
2017/09/16(土) 17:18:49.26ID:SAjhjxCPa
田里香で深海でウキムルーでも釣るの?
998名無し三平 (JP 0H5b-l/5L [106.171.42.66])
2017/09/16(土) 19:51:27.97ID:RuaFQiVYH
ずっとシマノ派だけどダイワの太いベールは少し羨ましい
返す時の感触が良いんだよね
999名無し三平 (ワッチョイ 226f-XDX8 [125.203.124.159])
2017/09/16(土) 20:01:16.01ID:PtJdLzUk0
俺のオヤジが使ってる『ダイワ ダッシュ』は40年以上前だがワンピースベールだぞ
(ハリガネ一本のワンピース)
1000名無し三平 (ワッチョイ 7691-mPfK [113.197.187.123])
2017/09/16(土) 20:06:53.73ID:+b+EjCKp0
ダイワはロックされないしロック音も無いから嫌いなんだよな
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 43日 5時間 24分 57秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222201033ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1501825317/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「シマノリール総合スレ28©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
シマノリール総合スレ42
シマノリール総合スレ39
シマノリール総合スレ119
ロリータ画像総合スレ
ロリータ画像総合スレ
ダイワリール総合203
ダイワリール総合213
ダイワリール総合181
ダイワリール総合188
ダイワリール総合172
ダイワリール総合195
スピニングリール総合
センチュリー21 総合スレ
ロリータ総合スレッド144 ©bbspink.com
シマノリールスレ PART251
シマノリールスレ PART244
シマノリールスレ PART247
シマノリールスレ PART229
【リール】ステラPart39【シマノ】
【リール】ステラPart41【シマノ】
なぜシマノのリールはダイワに勝てないのか?
【自転車】シマノ新型アルテグラR8000系シリーズが登場
【中華製?・禁ダイワ】5000円以下のリール【ゴミ?・禁シマノ】
映画こぶしファクトリー/浅野ゆう子/マギー/ベッキー/温水洋一etc. 監督 伴一彦 [無断転載禁止]
まどマギとコラボしたランジェリーセット登場! 第1弾は、まどか・ほむほむ・マミさん [無断転載禁止]
【野球】セ・リーグ G11-8S[4/29] 坂本勇・ゲレ・マギー1発1適時打!7回4適時打6点逆転!巨人7連勝 失策から7回6失点ヤクルト3連敗
【野球】セ・リーグ G8-5S[6/22] マギー先制打!長野2適時打4打点!坂本勇貴重な1発!巨人勝利 ヤクルト山田大移籍初登板は6失点KO
【野球】セ・リーグ G6-1DB[9/17] 畠7回2安打0封&適時打!村田先制打!マギー小林も適時打!巨人快勝 DeNA0封逃れるのがやっと [無断転載禁止]
ゲーリー
Xリーグ50
フリークス
ブロッコリー
激神フリーザ
AFKアリーナ
フリーザ様専用
イジリー岡田
フォースリーン
Jリーグタイム
スリー デイズ
熱闘!Mリーグ
ペリーヌ物語20
Kドリームス
フリージョン
日本シリーズ
ウィキリークス
クリームパン
リーリエ(笑)
無敵のブリーフ
大和リース【4】
たぬきの穴リーク
元Jリーガーやで
渡邊エリー Part1
にじいろプリーツ2
ハンガリーの歴史を語ろう
へんし〜ん! シリーズ8
電動リール 9
電動リール 16
フェヌグリーク
パレストリーナ
スーパースリー
中卒ビズリーチ
ネプリーグSP★4
テリー・ライリー
モントゴメリー腺
2歳リーディング8
18:43:07 up 43 days, 19:46, 0 users, load average: 5.23, 6.47, 6.55

in 0.10074615478516 sec @0.10074615478516@0b7 on 022608