◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

フライフィッシング初心者質問スレQ29©2ch.netYouTube動画>7本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1461598539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無し三平 転載ダメ©2ch.net
2016/04/26(火) 00:35:39.58

ホントに今からフライを始めたい方へ

タックルは5番ロッド、DT5番ライン、6X-71/2ftリーダー、マラブー各種、マーカー
だけ購入してください
釣り場へ行く前に針をつけない状態でもよりの河原で前11時後ろ1時の角度になる
位置で止めて前後にロッドを振る練習をしておいてください
管理釣り場へ行ったら人のよさそうなおじいさんに投げ方のちょっとしたコツを聞いてみる
のがよいでしょう、あとは見様見真似で投げてみてください
ロールキャストしてる人が多いので見様見真似でやってみてください、習うより慣れろですね
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2 :
名無し三平
2016/04/26(火) 00:36:52.78
一度も渓流へ行ったことがない方は最初は渓流ガイドを頼んだほうがいいでしょう
3 :
名無し三平
2016/04/26(火) 00:37:15.55
渓流の一部区間を管理釣り場にしてる場合もあるので
最初はそういう釣り場を利用するのもいいかもしれない
4 :
名無し三平
2016/04/26(火) 00:37:42.21
Q,フライに興味がありますが何からやっていいのかわかりません

A,おすすめはタックルを借りられる管理釣り場に行くことです、レンタルでもそんなに
  高額ではないので他人のやってるのを見様見真似でやってみることですね
  理論は何度か経験してから覚えるほうがいいでしょうね
  タックルも何回かやってみて自分が買いたいと思ったときに買うといいでしょう
  良い管理釣り場をネット検索することから始めたほうがいいかも
5 :
名無し三平
2016/04/26(火) 00:39:52.58
保守工事
6 :
名無し三平
2016/04/26(火) 00:42:07.19
渓流ガイドの条件

1、渓流の危険ポイントを熟知しお客様の安全確保に躊躇なく行動できること
2、渓流の魚の居場所を瞬時に見抜きお客様にアドバイスできること
3、山菜の知識があり山菜の調理法までお客様に説明できること
4、マムシを素手で捕まえて鉈の背中でマムシの頭を潰せる人
5、カーブキャスト、ロングリーダーキャスト等自分の得意技をひとつは持ってること
6、以上を踏まえてお客様に満足を提供できる人
7 :
名無し三平
2016/04/26(火) 00:42:22.24
保守工事
8 :
名無し三平
2016/04/26(火) 00:44:06.05
ガイドを頼む人って基本的に魚が釣りたいんだよ
だから釣らせることが一番大事
ガイド頼んでよかったなぁと思ってもらうことを心掛けたほうがいい
あと自分のやり方を相手に伝えるときにはかならず「一つの方法として
○○というやり方もある」っていう言い方をしないと気の短い人はすぐに
怒り出すよ
9 :
名無し三平
2016/04/26(火) 00:44:59.53
ガイドは釣らせるのが仕事だから魚が居る場所へ的確に案内する
お客さんの好きなようにやってもらってそれで釣れればめでだしめでたしとなる
お客さんがやりそこなったときに「一つの方法として(ry」と自分の手法を伝授して
それでお客が釣れればそのアドバイスは的確だったことになる
とにかく一匹でも多く釣ってもらって満足してもらうことが大事
10 :
名無し三平
2016/04/26(火) 00:45:09.90
保守工事
11 :
名無し三平
2016/04/26(火) 00:46:59.94
839 名前:名無し三平[] 投稿日:2016/04/24(日) 23:48:11.92
ロングリーダー使うとドリフト速度をおそくすることが可能なんです
本来ラインを出してるところにリーダーがあるわけですからね
ラインのV字ができにくくなります

840 名前:名無し三平[] 投稿日:2016/04/24(日) 23:50:12.05
ラインのV字がなくなりフライ先行の釣りになるのがロングリーダーロングティペットの
有利性だと思うのですが、先生方はそりゃ関係ねぇとか言いそうだな

841 名前:名無し三平[] 投稿日:2016/04/24(日) 23:53:08.35
確かに、
実はドリフトさせないようにしているよな。
でも、それって、本来のフライフィッシングではないよなw
12 :
名無し三平
2016/04/26(火) 00:47:39.04
保守工事
13 :
名無し三平
2016/04/26(火) 00:48:40.66
844 名前:名無し三平[] 投稿日:2016/04/25(月) 00:02:38.97
ショートリーダーをカーブキャストで投げ仕上げにしっかりスラックを入れて
フライ先行のドリフトじゃないとおれは納得できんと思う人も居られるでしょうね

847 名前:名無し三平[] 投稿日:2016/04/25(月) 00:06:38.60
>>844
それがフライキャスティングの面白いところでもあり
腕の見せ所だと思うが。
それを放棄し、リーダーティペットの形、操作に終始しているようで、
特にアメリカのフライフィッシャーが首をかしげるのもその点だろう。
14 :
名無し三平
2016/04/26(火) 00:50:09.31
やまめ
15 :
名無し三平
2016/04/26(火) 00:54:40.25
バリバス パーフェクトが一番融通が利く
これの3X,4X,5Xだけ置いてくれたらいい、あといらん
16 :
名無し三平
2016/04/26(火) 00:57:24.20
どうしても、ロングリーダーをビジネスに持ち出すと、
純粋なフライ愛好家たちから確実に軽蔑されるという傾向は、
我が国にあるよな。
17 :
名無し三平
2016/04/26(火) 00:57:52.16
以上テンプレ
18 :
名無し三平
2016/04/26(火) 01:05:47.10
以上名言集
19 :
名無し三平
2016/04/26(火) 03:03:37.88
またID無いんですか
20 :
名無し三平
2016/04/26(火) 03:20:24.62
>>19
前スレを埋めてください

ID付きのスレ

フライフィッシング初心者質問スレQ27 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1460064994/
21 :
名無し三平
2016/04/26(火) 05:14:47.37
>>1
万年初心者乙
22 :
名無し三平
2016/04/26(火) 05:29:25.40
パーフェクトはバリバリすぎる
大物にしか使わん
23 :
名無し三平
2016/04/26(火) 07:27:17.20
万年初心者のオッサンとちょっと釣れだして勘違いしちゃった初心者が
誰も聞いてないのに珍解答を垂れ流すスレとはここのことです
24 :
名無し三平
2016/04/26(火) 09:44:27.19
>>23
すくなくともあんたよりフライのこと知ってる人たちのスレだと思うわ。
それと、変な業者の能書きやカッコつけだけのロングリーダーセールスマン
よりまともだろw
25 :
名無し三平
2016/04/26(火) 10:16:17.39
>>24
さっそくこんなくだらんカキコミにレスとか
あんたはどっちなんw
26 :
名無し三平
2016/04/26(火) 11:27:19.74
フライやめれ
ソープ行けw
27 :
名無し三平
2016/04/26(火) 11:44:24.83
バリバスパーフェクトはBUTTが長いね
そんでもってテーパー部が短い!
自分で作るのと変わらない!
28 :
名無し三平
2016/04/26(火) 12:37:34.47
全長20フィート以上のリーダーを使い、
ドライフライがナチュラルドリフトする距離を長く稼ぐことができれば、
釣れる可能性が高くなる、というのは多くの人が納得できる理屈である。

これ、本当にそうなんでしょうか?
実際多くの人が本当に納得する理屈なんですか?
29 :
名無し三平
2016/04/26(火) 13:04:35.69
>>27
テーパーがきついのでパワーが乗りやすく投げやすい
バット長が長いのでバット切ってロングティペットにすればロングリーダーにもできる
30 :
名無し三平
2016/04/26(火) 13:13:34.98
ダメだ!フェザントテイルとヒゲナガラーバとラバーブユラーバじゃ子アユは反応しない
やはり金玉ビーズ付けるっきゃないか
31 :
名無し三平
2016/04/26(火) 13:23:00.41
>>28
距離ではない。
32 :
名無し三平
2016/04/26(火) 14:16:33.29
以前は、どこのいなかの兄ちゃんよ?てかんじでみていたが、
最近、とみにドヤ顔してるように見えて、そのたびにイラッとする。
それって俺だけか?
だれのこと言ってるかわかるか?
33 :
名無し三平
2016/04/26(火) 14:25:51.85
>>30
マジレスすると20番くらいのワイドゲイプを何も巻かずに3つくらいつけて
引っ張るだけでいい
34 :
名無し三平
2016/04/26(火) 14:27:28.45
若鮎狙いの定番は7号くらいの友釣り鉤のシングルを2個つけてルアーで
引っ張る釣り方
35 :
名無し三平
2016/04/26(火) 14:37:32.78
>>30
あんたの鈎はこの時期のトラウト狙いの定番ニンフだぞ
アユはそんなもん食わん
36 :
名無し三平
2016/04/26(火) 14:39:30.29
アユの話はいいからさ。
世界に誇る日本フライフィッシング界の恥、
ロングリーダーシステムの話をしようぜ。
37 :
名無し三平
2016/04/26(火) 14:40:04.30
ハエの類、稚鮎、チビウグイ、アマゴやヤマメの新子(9cm以下)は
使う針はほぼ同じ、ユスリカや蚊のピューパ、ラーバしか食べないから
38 :
名無し三平
2016/04/26(火) 14:52:10.31
ホントに今からフライを始めたい方へ

タックルは5番ロッド、DT5番ライン、6X-71/2ftリーダー、マラブー各種、マーカー
だけ購入してください
釣り場へ行く前に針をつけない状態でもよりの河原で前11時後ろ1時の角度になる
位置で止めて前後にロッドを振る練習をしておいてください
管理釣り場へ行ったら人のよさそうなおじいさんに投げ方のちょっとしたコツを聞いてみる
のがよいでしょう、あとは見様見真似で投げてみてください
ロールキャストしてる人が多いので見様見真似でやってみてください、習うより慣れろですね
39 :
名無し三平
2016/04/26(火) 15:19:02.74
以上CMのお時間でした
fight?
40 :
名無し三平
2016/04/26(火) 16:31:13.62
渓流釣り=負け犬の釣り

長い糸、短い糸で
チマチマ遊んでろ、負け犬どもwww
41 :
名無し三平
2016/04/26(火) 16:36:34.71
尻別川上流部は
9'リーダー2X~3Xでティペット無し
50cmのニジマス狙い楽しいよ

みんなセコい釣りしてるなぁwww
42 :
名無し三平
2016/04/26(火) 16:48:24.89
北海道の釣りのはなし多いけどさ。
確かにうらやましいよ。
内地の釣りって、魚が小さいし、
北海道のワイルドな釣りはあこがれ。
ただ、簡単に行けないんだよ。
しょうーがねんだw
まあ、自慢したい気持ちもわかるが、
せこい釣りといわれてもさw
43 :
名無し三平
2016/04/26(火) 16:53:10.30
まあ、そんなことはどうでもいい。
それより、ロングリーダーをなんとかしちまわないと
いかんぞ。
44 :
名無し三平
2016/04/26(火) 17:58:33.06
むふふ。
本州にもあるよ、スゴイ^_^
45 :
名無し三平
2016/04/26(火) 18:06:38.94
◯◯◯県、◯◯川
7月。#6タランチュラ
62cmニジマス
8月。#4フォームフライ
57cmブラウン
他、多数www
46 :
名無し三平
2016/04/26(火) 18:06:39.98
>>43
おまえこそ、どうでもいい

ロングリーダー?
心の奥の奥から、心底、どうでもいい
47 :
名無し三平
2016/04/26(火) 18:13:20.70
地元のフライ屋のオヤジが、ダムのバックウォーターで釣ったという56cmのヤマメの写真を見せてくれたが、
かわいらしい渓魚のイメージはどこにもない。
口がひん曲がり、凶暴な顔つきで、ほぼシャケだなと思った。

まぁ川釣りの場合、フライ技術のウマい、ヘタというより、そういう川に行く行動力が釣果の秘訣だな。
48 :
名無し三平
2016/04/26(火) 18:21:47.59
>>47
そりゃヤマメじゃなくてサクラだわw
49 :
名無し三平
2016/04/26(火) 18:33:30.17
海に下るんじゃなくて、ダム湖を往復してきたのもサクラになるんだろか?よく知らん。
50 :
名無し三平
2016/04/26(火) 18:38:52.70
ヤマメの本名はサクラマスだよ^_^
51 :
名無し三平
2016/04/26(火) 18:40:33.52
>>49
湖沼型サクラマスと言う
河川残留型とか降海型とかいろいろあるよ
52 :
名無し三平
2016/04/26(火) 18:52:51.79
なるほどね
ヤマメの降海型をサクラマスっていうのかと思ってた
単純にサクラマスの幼魚がヤマメなのね
53 :
名無し三平
2016/04/26(火) 18:54:37.92
>>49
ダムサクラという
54 :
名無し三平
2016/04/26(火) 18:55:30.64
サツキマスの幼魚をあまご、サクラマスの幼魚をやまめといいます
55 :
名無し三平
2016/04/26(火) 18:55:53.55
利根マス
モドリマス
って言うなうちの方では
56 :
名無し三平
2016/04/26(火) 18:57:04.47
長良マス=サツキマス
57 :
名無し三平
2016/04/26(火) 18:59:05.05
これからの時期ストリーマーを河川で引いていると勘違い鮎が瀬掛で釣れたりする
それも結構いい型だったり
58 :
名無し三平
2016/04/26(火) 19:04:59.70
ライズがない川だと、何にも考えずにソフトハックル引っ張るんだけど
勘違い鮎がかかってくれるかな?うちの川はヤマメより鮎の放流がさかんなんで
59 :
名無し三平
2016/04/26(火) 19:08:25.39
俺はグレーゴーストで二ゴイ70cm釣ったことあるよ(笑)
60 :
名無し三平
2016/04/26(火) 19:11:41.78
昔々まだルースニングなんて無かった時代
アウトリガーでヘアーズイヤー流してたら
けっこうカジカ釣れたことあったなぁ
61 :
名無し三平
2016/04/26(火) 19:15:13.99
相模川が桂川に名前変わるあたりは面白い釣り出来るよね
ダブハンはいらないけど#7~#8あたりで狙うヤツ居る
62 :
名無し三平
2016/04/26(火) 19:26:37.47
#6グレートセッジで
フライフィッシング初心者質問スレQ29©2ch.netYouTube動画>7本 ->画像>12枚
2/0ストリーマーで
フライフィッシング初心者質問スレQ29©2ch.netYouTube動画>7本 ->画像>12枚
ここは鮎の放流はなし天然遡上と思われる
63 :
名無し三平
2016/04/26(火) 19:43:27.07
小さい魚だから小さいハリじゃないのね
でっかいストリーマーにアタックかけてくるわけだ
64 :
名無し三平
2016/04/26(火) 19:44:37.83
俺の北海道パターン

エアドウ早割で千歳か旭川が往復\20000ー
軽レンタカーが二日間\10,000ー
道の駅で車中泊かヤッスいバンガロー泊
セイコーマートの食いモン喰って
総額\40,000ーぐらいでいい釣り出来る
東北遠征よりはるかに安く行けるよ
65 :
名無し三平
2016/04/26(火) 19:47:00.82
>>63
サツキ狙いで鮎ミノー引っ張ってると釣れるのは稚鮎ばっかw
66 :
名無し三平
2016/04/26(火) 19:58:30.54
渓流魚にしても鮎にしても案外口がでかいじゃん
縄張りを持つようになれば当然アタックしてくるだろうし、持たない昆虫食のものは
流れてくるものを食べるね
#16とか#20とかでも釣れるだろうけどこんなこともあるよ程度に
ちなみにティペットナイロン3号ね
67 :
名無し三平
2016/04/26(火) 20:00:08.65
そうなんだよ
本州で人だらけの釣り場で嫌な思いするなら
年三回北海道行った方が良い事に気付いたよ
ガツガツ情け無い釣りはもう御免だわ
68 :
名無し三平
2016/04/26(火) 20:07:08.71
函館近辺ではイワナもヤマメもニジもブラもとにかく沢山居るし、みんなデカイしね
新幹線もいいげどヤッぱ飛行機ならその日の昼過ぎから釣り出来るからね
帰りも午前中一杯やれる
今年も行くよ♪
69 :
名無し三平
2016/04/26(火) 20:25:14.20
いやいや~フライに関して今の釣り環境見てみると
マジで初心者こそ北海道でやったほうがいいかもしんない
「フライはこんなに楽しいよ!こんなに釣れますよ!」
場所にもよるんだけどね
 実際本州の有名河川、有名ポイントをみてみると
いいトシした大人がですよ、出会っても挨拶も出来ない
平気で追い越して頭ハネる、無言で割り込んでくる・・・
そんなとこへ初心者は連れて行けないからね
毎週毎週じゃなくていいんだよ。ガツガツやる遊びじゃないからね
一年に一度だっていいから「釣りってたのしいな、また行きたい!」
そういう釣りを知って欲しいわ、うちの小僧どもにはね(笑)
70 :
名無し三平
2016/04/26(火) 20:59:22.05
>>69
俺も釣り場で出会うフライ釣り師に嫌気が差して渓流やめた
本流も同じ理由でほとんど行かなくなった、うんざりだわ
今年はたぶん川にはもう行かないかもしれない
こういう掲示板でフライ釣り師達がのたまう技術やら道具やら
言ってる事はご立派だが、釣り場へ行けばあきれ果てる屑ばっかりだ
人気の無いどこぞの湖で釣れねぇオサカナちゃんを待つことにするw
71 :
名無し三平
2016/04/26(火) 21:01:36.67
フライやめれ
ソープ行けw
72 :
名無し三平
2016/04/26(火) 21:23:53.12
>>70
そこで釣り堀ですよ
73 :
名無し三平
2016/04/26(火) 21:28:21.26
ヘラブナ釣りとマーカーの釣りは相通じるものがある。
74 :
名無し三平
2016/04/26(火) 21:31:14.93
>>73
ヘラもそろそろ始めたいと思ってる今日この頃だが
この時期は戻りやサツキと被るので行けないのが無念
時期的にはヘラも言うことなしですけどね
体は一つしかないから最優先のルアー&投げ釣りになってしまう
75 :
70
2016/04/26(火) 21:31:36.47
>>72
お前がツリボリ行け
おれはそんなトコ行くぐれぇなら
フライやめて
ソープ行くw
76 :
名無し三平
2016/04/26(火) 21:35:12.19
たしかに今は渓流と釣堀は負け組みの吹き溜まりだなぁwww
77 :
名無し三平
2016/04/26(火) 21:38:54.34
負け組み=本州の渓流・本州の釣堀
勝ち組=モンタナの渓流・フロリダのフラット
78 :
名無し三平
2016/04/26(火) 21:44:03.07
ロッド買いたいんだけど、スペックの見方がわからなくて困ってます。

#の数値が高いほど堅く反発力があり、重いフライを遠くに飛ばせる
という認識で合ってますか?
79 :
名無し三平
2016/04/26(火) 21:44:06.98
今日は”丸沼”っちゅう釣り掘りが解禁したらしいな(笑)
80 :
名無し三平
2016/04/26(火) 21:46:12.33
漆は負け組の象徴ってところだな。
81 :
名無し三平
2016/04/26(火) 21:46:24.40
ああ、”中禅寺湖”っていうradioactiveな釣り掘りの向こう側ね!
82 :
名無し三平
2016/04/26(火) 21:47:50.80
>>79
ちょっと遠い、近くの本流でいいや、人いないし
83 :
名無し三平
2016/04/26(火) 21:48:04.03
石徹白上流も釣り堀みたいなもんだ
84 :
名無し三平
2016/04/26(火) 21:48:48.19
>>78
全くその通りだ
100gぐらいのフライを300mぐらい飛ばすなら
#50ぐらいの竿買えば桶!
励めwww
85 :
名無し三平
2016/04/26(火) 21:53:08.17
石徹白なんて完全な釣り堀でしょ?
86 :
名無し三平
2016/04/26(火) 21:54:39.61
一度も渓流へ行ったことがない方は最初は渓流ガイドを頼んだほうがいいでしょう
87 :
名無し三平
2016/04/26(火) 21:56:58.12
>>80
漆なんて井の中の蛙
世間には、ダイナミックな釣りがたくさん
あるのに、恥ずかしい釣りを自己満で自慢している。
88 :
名無し三平
2016/04/26(火) 22:12:31.68
一度も渓流へ行ったことがない方は決して行かないほうがいいでしょう

そんなトコ行けば釣りが嫌いになりますよ、屑のたまり場ですから(笑)
89 :
名無し三平
2016/04/26(火) 22:16:43.51
まあねぇ、たかだか30cm程度の稚魚を釣って騒がれてもねぇ(失笑)
90 :
名無し三平
2016/04/26(火) 22:20:16.14
ツリボリでいいんじゃね?デカイサカナ居るし。おれは行くの嫌だけどwww
91 :
名無し三平
2016/04/26(火) 22:21:52.42
まあねぇ、渓流とか釣掘でフライ語られてもねぇ(失笑)
92 :
名無し三平
2016/04/26(火) 22:25:16.08
ニゴイでいいや、流れに乗れば3号のティペット切られるし
10/11のダブルハンドも良く曲げてくれるし
マルタでも良いけどね
93 :
名無し三平
2016/04/26(火) 22:26:16.78
まあねぇ、元はアトランティックサーモン、シートラウトの釣りを
サクラマスの稚魚釣りで語っちゃうのはどうかと思うねぇ(失笑)
94 :
名無し三平
2016/04/26(火) 22:26:45.93
>>88
他人がどうのこうのより以前に釣りにならんと思うわ
子供時分から渓流に慣れてる奴はいいんだけどね
おっさんになってから渓流初めてとかいうやつはガイド頼んだほうがええわな
95 :
名無し三平
2016/04/26(火) 22:30:26.94
サクラマスの稚魚を釣った釣ったと声高らかに自慢している人が、
日本のフライフィッシングを大層に語り始めたようです。
みなさんは、このことについて、どうお思いでしょうか?
96 :
名無し三平
2016/04/26(火) 22:31:42.72
>他人がどうのこうのより以前に釣りにならんと思うわ
>子供時分から渓流に慣れてる奴はいいんだけどね
>おっさんになってから渓流初めてとかいうやつはガイド頼んだほうがええわな

・・・とまあこんなのがワラワラ涌いてくるよって、渓流は行ったらあかんてw
97 :
名無し三平
2016/04/26(火) 22:36:13.81
>>96
おれは当たり前のことを書いただけだけどな
場所間違えると不愉快な思いして帰るだけになるから忠告してるんだよ
98 :
名無し三平
2016/04/26(火) 22:38:03.40
渋谷君がこういうことを聞いたら、泣いて悲しむだろうな。
いや、糞野郎!ざけんなwwとあざけるだろうな。
99 :
名無し三平
2016/04/26(火) 22:40:13.72
行かなければ場所も何も間違えようが無い(笑)
人を不愉快にさせるのは自然じゃない、人間なんだよw
100 :
名無し三平
2016/04/26(火) 22:42:58.56
>>98
>いや、糞野郎!ざけんなwwとあざけるだろうな

まさに彼にピッタリいじゃないか(笑い)
101 :
名無し三平
2016/04/26(火) 22:49:28.00
まあねぇ、元はアトランティックサーモン、シートラウトの釣りを
サクラマスの稚魚釣りで語っちゃうのはどうかと思うねぇ(失笑)
102 :
名無し三平
2016/04/26(火) 22:52:38.98
まあねぇ、誰にでも「身の程」ってモノがありますからねぇ。
あ、シブヤ君見てる?www
103 :
名無し三平
2016/04/26(火) 22:54:50.57
朱鞠内の氷は落ちたかな?
104 :
名無し三平
2016/04/26(火) 22:55:40.00
こんな狭いように見える日本にも、
いろんな釣りがあるのに、
あいつ、思いっきりわすれてるんじゃないか?
やまめやまめ尺ヤマメとばっかりに夢中になるのはいいが、
ロングリーダーが日本を支配するみたいな勢い。
おかしいね。
105 :
名無し三平
2016/04/26(火) 22:58:59.85
俺、去年の春に事務所前の正面左でけっこうデカイのバラしたわ
あ~あ今年も行きてぇな朱鞠内湖イトウちゃんw
106 :
名無し三平
2016/04/26(火) 23:01:10.13
まあねぇ、たかだか30cm程度の稚魚を釣って騒がれてもねぇ(失笑)
107 :
名無し三平
2016/04/26(火) 23:03:12.44
サクラマス稚魚釣=負け犬ちゃんwww
108 :
名無し三平
2016/04/26(火) 23:13:18.14
渋○君に嫌気がさして、渓流フライやめた人もいるのかな?
109 :
名無し三平
2016/04/26(火) 23:35:32.60
ホントに今からフライを始めたい方へ

タックルは5番ロッド、DT5番ライン、6X-71/2ftリーダー、マラブー各種、マーカー
だけ購入してください
釣り場へ行く前に針をつけない状態でもよりの河原で前11時後ろ1時の角度になる
位置で止めて前後にロッドを振る練習をしておいてください
管理釣り場へ行ったら人のよさそうなおじいさんに投げ方のちょっとしたコツを聞いてみる
のがよいでしょう、あとは見様見真似で投げてみてください
ロールキャストしてる人が多いので見様見真似でやってみてください、習うより慣れろですね
110 :
名無し三平
2016/04/26(火) 23:36:25.62
全長20フィート以上のリーダーを使い、
ドライフライがナチュラルドリフトする距離を長く稼ぐことができれば、
釣れる可能性が高くなる、というのは多くの人が納得できる理屈である。

これ、本当にそうなんでしょうか?
実際多くの人が本当に納得する理屈なんですか?
111 :
名無し三平
2016/04/26(火) 23:44:07.63
質問です
20フィートリーダーでフォームフライや蝉フライはなげられますか?
112 :
名無し三平
2016/04/26(火) 23:44:31.32
渓流釣り=負け犬の釣り

長い糸、短い糸で
チマチマ遊んでろ、負け犬どもwww
113 :
名無し三平
2016/04/26(火) 23:49:43.80
>>111
僕には無理そうです。
でも、渋谷さんならできるんではないでしょうか?
114 :
名無し三平
2016/04/26(火) 23:50:57.13
渓流ロングリーダー=負け犬の釣り

長い糸、
チマチマ遊んでろ、負け犬どもwww
115 :
名無し三平
2016/04/26(火) 23:51:55.53
ロングリーダー=負け犬ちゃんwww
116 :
名無し三平
2016/04/27(水) 00:00:49.68
>>113
渋谷さんってやっぱり凄いんですね。
蝉フライなんかだとドラグフリーより水面をバタつかせたほうが良い気もするのですが間違っているでしょうか。
117 :
名無し三平
2016/04/27(水) 00:08:44.94
>>116
田舎もんちゅうものは、概して、自分の考えにばっかり執着して
広く物事を考えることが苦手なものじゃ。
118 :
名無し三平
2016/04/27(水) 00:13:00.89
>>117
いや、ドラグフリーがいいか水面を引っ張ったほうがいいのか聞いているだけですが
なにか悪いこと書いたでしょうか。
119 :
名無し三平
2016/04/27(水) 00:17:42.97
>>118
こりゃ、誤解をあたえてしまったかのう(笑)
わしが田舎もんといったのは、君ではなく、、、まあわかるじゃろ。
120 :
名無し三平
2016/04/27(水) 00:21:22.73
ロングリーダーっていう文字をみただけで、
イラッとするわ。
121 :
名無し三平
2016/04/27(水) 00:24:41.56
>>111
マジレスすると6mリーダーで6番のEHCを投げたことある
それも30ヤードの距離でだ
だから普通の人なら近距離ならだれでも投げられる
122 :
名無し三平
2016/04/27(水) 00:31:41.37
冬場の朝はこの時期だと柔らかすぎて投げにくいくらいのロッドがいいと思う
柔らかくても踏ん張りの利くロッドってないかな?
123 :
名無し三平
2016/04/27(水) 00:32:22.79
次世代を盛り上げてくれる本物のフライフィッシングのエキスパート
って現れないのかね。エセものも一刀両断してしまうような。
124 :
名無し三平
2016/04/27(水) 00:33:14.70
漆はまだきてないのか?
125 :
名無し三平
2016/04/27(水) 00:37:53.00
フライの著名人が高齢化してるのがねぇ
だから恥塗師君みたいなのでもショップとしては使わざるを得ないんだろうな
とくに息子の代に代替わりしたショップだと若手の有名人じゃないと営業に
ならないって事情で恥を起用してるんだろうと思う、善悪の問題じゃなく
126 :
名無し三平
2016/04/27(水) 00:57:07.78
そこでどんべえですよ!
127 :
名無し三平
2016/04/27(水) 01:02:34.90
そこで恥塗師君ですよ!
128 :
名無し三平
2016/04/27(水) 01:25:57.55
>>122
グラスはどうだろう?
129 :
名無し三平
2016/04/27(水) 01:35:32.84
>>128
竿が戻らないのがグラスの欠点、グラスは今の時期によい
130 :
名無し三平
2016/04/27(水) 01:49:21.26
>>125
本人も、売名したくてしょうがなくてうずうずしてるんでしょうな(笑)。
131 :
名無し三平
2016/04/27(水) 02:13:52.78
漆くん、ちゃんと励めよ。
132 :
名無し三平
2016/04/27(水) 07:37:35.23
次のスレタイは

フライフィッシング万年初心者質問スレQ30

133 :
名無し三平
2016/04/27(水) 13:20:43.44
漆塗りの竿以外なら、なんでもいいんだよ。
134 :
名無し三平
2016/04/27(水) 14:00:03.45
>>132
それ採用するからちゃんと次スレもレスしてくれよな
135 :
名無し三平
2016/04/27(水) 14:03:54.62
>>129
グラスは負荷乗せすぎると戻らんからな、カーボンのほうがいいわな
136 :
名無し三平
2016/04/27(水) 15:52:55.35
リーダー長くしすぎて、漆かぶれにならないように注意な。
137 :
名無し三平
2016/04/27(水) 17:37:12.22
スレタイを忘れて
万年初心者のオッサンとちょっと釣れだして勘違いしちゃった初心者
が集うちょっと恥ずかしいスレとはここの事ですね
138 :
名無し三平
2016/04/27(水) 17:45:58.34
とっても恥ずかしいスレです
139 :
名無し三平
2016/04/27(水) 17:59:29.61
もう次スレは雑談スレで良いだろ
140 :
名無し三平
2016/04/27(水) 18:07:45.21
>>137
自分で調べることすら出来ない
あんたのようなかまってちゃん
よりはましな奴が多いのは確かww
141 :
名無し三平
2016/04/27(水) 18:10:42.60
>>138
とっても恥ずかしいのは、おまえの方ww
142 :
名無し三平
2016/04/27(水) 18:11:07.85
>>140
常駐さん乙
143 :
名無し三平
2016/04/27(水) 18:14:24.74
どうやら漆がムラムラと湧いてきたようだ。
144 :
名無し三平
2016/04/27(水) 18:17:54.19
次のスレタイは、ロングリーダーはフライフィッシングの黒歴史、で。
145 :
名無し三平
2016/04/27(水) 18:19:35.90
匿名の場でいい年こいたオッサンががオレの方が上手いオマエは下手なんて
言ってもなんにもならんのよwそういう所から既に恥ずかしいだろーがw
まあ昔から話しを何倍にも膨らますのが釣り師のクセなんだけどな
146 :
名無し三平
2016/04/27(水) 18:20:32.36
ここに書き込んでいる奴らはみんな同レベル。もちろん、自分も含めてな。
147 :
名無し三平
2016/04/27(水) 18:30:41.74
次のスレタイ

「スレタイを考えるスレ」
148 :
名無し三平
2016/04/27(水) 18:51:01.02
>>139
ずいぶん前から雑談スレになっとる、今に始まったことではない
149 :
名無し三平
2016/04/27(水) 18:52:27.69
追い風吹いても30ヤード投げれん奴はマジで万年初心者だぞ
150 :
名無し三平
2016/04/27(水) 18:53:46.68
氷点下逆風でのフルラインはマジで難しい
なにかよい知恵はないものか?
と書いてもここにはカーブキャストとかロングリーダーキャストしか語れる奴がおらん
151 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:05:18.31
>>149
実釣でそんなに投げる必要なんて無いしロングキャストなんて不要キャス練なんてなんの足しにもならん
それよりピンポイントに投げられるように練習しろ

たぶんココの万年初心者はこんな感じだからw
152 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:12:21.81
ここはフライとは名ばかりテンカラ爺予備軍の溜まり場だからな
153 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:21:15.96
>>148
それとな、日本フライ界の健全な育成を阻害している
インチキロングリーダー理論を追放するスレでもあることも忘れずにな。
154 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:22:19.04
時代はロングティペットだからな
155 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:23:34.12
>>150
(笑)じゃあ書くな、死に損ないジジイ。
とっととうせろ、ヴぉげwwwwwww
156 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:24:42.91
>>148
それとな、日本フライ界の健全な育成を阻害している
インチキロングティペットリーダー理論を追放するスレでもあることも忘れずにな。
157 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:25:27.62
キンタマ
158 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:25:31.53
ロングリーダーティペット使いこなせない人の妬みってすごく根深いね
怖くなってきたわ
159 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:25:56.65
オマンコ
160 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:26:28.71
>>156
つまりは、なんだな、○○○○というやつが
一人自慢しているやつだな。うむ。わかった。
161 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:26:29.85
渓流釣り=負け犬の釣り

長い糸、短い糸で
チマチマ遊んでろ、負け犬どもwww
162 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:28:25.98
>>158
ここの人たちは、結構ロングでやってると思うぞ。
ちがうんだよ、何回言ったらわかるんだ、ボケ。
リーダーティペットのインチキくさい使い方をバカにしてるんだよ。
163 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:28:26.19
ツリボラーが語る↓
164 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:28:48.46
渓流の小魚釣り=負け犬の人生
165 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:29:39.85
>>163
ツリボリストと言えwww
166 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:30:05.85
>>158
夢に出てくるぞー、リーダーお化けがwwwww
今晩、おしっこに起きれないねwwwww
167 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:31:05.40
ガハハハッ、おまえなに急にタコ踊りだしてんだよハハハハハ
なんだリーダーが身体にからまったのかwww
ムリすんなwリーダーもっと短くしろよwwww

てな事があったんだろうな、かわいそうに。
168 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:31:26.38
稚魚釣りって楽しい?ねぇ楽しい?
169 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:33:20.18
釣り場に行くとさ、渋谷さんのビデオ見て勉強になりましたってさ
頑張ってるのはいいけどさ。
半日で10mmすすんでない人よくいるんだわ。
170 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:34:09.98
>>169
わるい、10mのまちがいな。
さすがに1cmはないよな。
171 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:35:16.01
それはありがたいな
172 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:36:46.46
「フライは環境にやさしい!。自然にローインパクト!」・・・
・・・んで40cmにも成らない稚魚、幼魚を相手に
バカみてぇにハシャイじゃってるガキどもとジジイども

早く死に絶えればいいのにね♪
173 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:37:16.88
>>169
もうすこしお勉強しましょうねー
半日で10㎜ならエコノミー症候群になるわ
174 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:39:24.95
エコノミークラス症候群
175 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:40:41.39
さすが初心者スレ
低レベル具合がハンパないな
176 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:41:35.15
内水面=釣掘

その点、北海道はいいよ♪
禁漁無い、規則無い、人居ない
熊さんだけ気を付けるだけだよ♪

本州なんて結局どこでヤッテモぜ~~~んぶ釣掘りだからね
あ~嫌だ嫌だwww
177 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:42:23.37
稚魚釣りって楽しい?ねぇ楽しい?
178 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:43:40.28
自分のこと棚に上げていいあうこのスレ



最高だぜ!!!!!!!!!!!!
179 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:44:32.21
ツリボラーなんて言わない、単にボリヲタでいいよ
180 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:54:32.00
>>175
というあんたも1日5mしか進まないで帰ってくるんだろうw
181 :
名無し三平
2016/04/27(水) 20:04:27.86
>>180
1日何mってw
如何にも初心者丸出しの恥ずかしい話題だな
万年の方でしょうか?
182 :
名無し三平
2016/04/27(水) 20:09:53.20
スマン初心者スレだったな
183 :
名無し三平
2016/04/27(水) 20:11:55.95
ところで、漆はどうなった?
184 :
名無し三平
2016/04/27(水) 20:46:23.42
渓流釣り=負け犬の釣り

長い糸、短い糸で
チマチマ遊んでろ、負け犬どもwww
185 :
名無し三平
2016/04/27(水) 20:48:49.66
ガハハハッ、おまえなに急にタコ踊りだしてんだよハハハハハ
なんだリーダーが身体にからまったのかwww
ムリすんなwリーダーもっと短くしろよwwww

これがロングの実情だろう。
186 :
名無し三平
2016/04/27(水) 20:57:17.93
稚魚釣りって楽しい?ねぇ楽しい?
187 :
名無し三平
2016/04/27(水) 21:07:00.76
渋谷君が
稚魚釣りって楽しい?ねぇ楽しい?
なんてことを聞いたら、泣いて悲しむだろうな。
いや、糞野郎!ざけんなwwとあざけるだろうか?
188 :
名無し三平
2016/04/27(水) 21:38:03.67
マジ吉乙
189 :
名無し三平
2016/04/27(水) 21:43:00.80
>>151
それを負け犬の遠吠えというw
コツがわかってないから投げられないんだよ
近距離しか投げられない人ってみんなパワーの乗せ方がわかってないだけ
ひじのスナップでロッドを回転させるいわゆるルアー投げしてる人が近距離
しか投げられない人たちなんだよ
190 :
名無し三平
2016/04/27(水) 21:48:12.81
>>189
万年さんをあおったつもりだったが
今度は天然さんか?
191 :
名無し三平
2016/04/27(水) 21:48:52.39
近距離しか飛ばない理由

曲率半径(物理習った人は知ってる理屈)が小さい
肘を支点にしちゃうと曲率半径が小さくなりティップにパワーが乗らない
だから長いフォルスをするとパワーがなくなって失速する

遠くへ飛ばすには

腰の回転でストロークを大きくとると曲率半径が大きくなりティップに十分な
パワーが伝わって長いフォルスが可能になる
192 :
名無し三平
2016/04/27(水) 21:52:09.29
距離20mまでなら肘を支点にスナップを利かせるキャストで十分なので
渓流もしくは大場所は立ちこみ専門の人は従来通りのキャストで問題ない
カーブキャストもロングリーダーキャストも近距離の投げ方で十分ですから
別に煽られる必要はありません
193 :
名無し三平
2016/04/27(水) 21:57:59.81
カーブキャストは川下からの風の時が厳しいんですね
逆に川上からの風のときはほぼ自動的にカーブキャストになるので楽ですね
自分が渓流やってたときは川下からの風の日はEHCをアップキャストで
川上からの風の日はパラシュートをアップクロスキャストでやってましたよ
194 :
名無し三平
2016/04/27(水) 22:03:12.16
今は釣り堀でロールキャストしてるのが楽しいね
大嫌いなウェーダーも穿かなくていいし
友釣りの時に一回ウェーダーでこけて死にかけたことがあったなw
195 :
名無し三平
2016/04/27(水) 22:10:59.52
ひさびさに、昨日、関東某老舗フライショップチェーン店の一つに行った。
フライコーナーが、1/2に縮小していてびっくりした。その代りルアーコーナー
が拡大。
フライのグッズの品ぞろえも悪い。

大手のフライ部門(ちんこなんかも含めて)は相当苦戦しているんじゃないか?
196 :
名無し三平
2016/04/27(水) 22:12:14.09
>>195
時代はルアーだからね、フライはじいさんしかやってない
197 :
名無し三平
2016/04/27(水) 22:12:51.64
ここでいう爺さんって何歳以上?
198 :
名無し三平
2016/04/27(水) 22:16:25.71
恥塗師君でテコ入れしようったって、フライが衰退するのは時間の問題だわ。
市場としては70年代から拡大してきた日本のフライも半世紀ほどでその幕を
閉じるのかね。
199 :
名無し三平
2016/04/27(水) 22:25:12.68
量販店も今はリーダー2,3種類、マーカー、マラブー、赤鈎くらいしか置いてない
新規はほとんどいない状況だから仕方ない
魚リリース原則でやってる以上は新規参入は魚嫌いな人に限定される
今までの考え方を踏襲する限り衰退以外にはない、残念だがそれが現実
200 :
名無し三平
2016/04/27(水) 22:41:46.67
国内竹竿市場なんて、10年くらい前に盛り上がった?みたいだが、
今はすでに市場としては壊滅状態。
かろうじてお得意さんに買ってもらってるだけだろ。
その人たちの代で終了のお仕事。
201 :
名無し三平
2016/04/27(水) 23:11:16.18
ダイソーの100円竹竿は元気いいけどねw
202 :
名無し三平
2016/04/27(水) 23:14:24.00
>>191
遠くに飛ばすにはの後に「一つの方法として」と一言前置きしないと
近距離ジジイに叱られるぞw
203 :
名無し三平
2016/04/27(水) 23:19:46.61
上○屋のフライコーナーにいくと、とても
さみしいきもちになるんだよね。
204 :
名無し三平
2016/04/27(水) 23:20:33.61
キャンベルもかつては活況があったからな。
205 :
名無し三平
2016/04/27(水) 23:25:52.84
>>203
ほかの量販店でもいっしょ、管釣り用の小物しか置いてないから
コータック潰れてからはロッド置く量販店は無くなった
206 :
名無し三平
2016/04/27(水) 23:45:19.70
ケンクラフトの7.5FT、2Xリーダーがぽつりとたった一つ
釣り下がっていたりする。
207 :
名無し三平
2016/04/27(水) 23:57:33.74
フライなんてもんは解るヤツだけがやれば良し
カッコだけのニワカは消えて無くればそれで良し
はなからマジョリティなんか目指してねぇし
テキトーに折り合い付けてチンタラ楽しむ遊びなの(笑)
208 :
名無し三平
2016/04/28(木) 00:13:40.52
今やってるジジイ(団塊以上)がいなくなるころに消滅するだろうな
209 :
名無し三平
2016/04/28(木) 00:15:55.27
キャスティングで遠くへ投げるにはどんな釣りでも力を入れるタイミングは一緒なんだよ
フライの場合、平行移動に拘り始終でリスト返すのに力を入れて、早いフォルスキャストを繰り返すばかりで
肝心の振りの中心で力が入らず飛ばない人が多い気がする。
210 :
名無し三平
2016/04/28(木) 00:20:43.70
漆みたいなやつは消えてほしい。
211 :
名無し三平
2016/04/28(木) 00:20:51.76
>>209
平行移動になってないから飛ばない人がほとんどなんです
近距離のキャスティングを横から見てるとそんな感じですね
近距離屋は肘を支点にオーバーキャストしてる人が大部分で、遠投してる人は
腰がしっかり回っててグリップが平行移動している
212 :
名無し三平
2016/04/28(木) 00:22:20.27
平行移動と書くと違和感あるのでグリップの動きを横から見ると直線上を動いているという
表現のほうがいいかもしれない
213 :
名無し三平
2016/04/28(木) 00:23:56.95
途中のフォルスは適当でもいいが最終バックキャストでホールするタイミングが
どんぴしゃならだいたい間違いないと思う、そこでパワーが乗らないと飛んでいかない
214 :
207
2016/04/28(木) 00:25:08.13
グリップが平行移動(大爆笑)
それ、全部テーリングだ
平行移動はロッドティップだ、屑ドモが
とっとと消えろ、ニ・ワ・カwww
215 :
名無し三平
2016/04/28(木) 00:28:18.63
シッタカのニワカどもがうぜぇスレだな
はやく消えろ、ニワカのカスども
216 :
名無し三平
2016/04/28(木) 00:30:38.97
>>215
212だが、うるせーこのやろう!!!wwww
217 :
名無し三平
2016/04/28(木) 00:31:43.49
(笑)まあ、この程度のバカどもだからまともに投げられねぇし
リーダーが長げぇの短けぇのクダラネぇことぐちゃっぐちゃ囀るんだろ
早く死ねばいいんだよ、ヴぉげどもwww
218 :
名無し三平
2016/04/28(木) 00:33:34.70
リーダーが長げぇの
なんて早く死ねばいいんだよ、ヴぉげどもwww
219 :
名無し三平
2016/04/28(木) 00:34:37.10
ロングリーダーヴぉげwwwwwwwwww
220 :
名無し三平
2016/04/28(木) 00:35:29.88
ロングアンチが出てきましたね。
221 :
207
2016/04/28(木) 00:38:56.16
安置ニワカでしょ(笑)

・・・てことはオマエラみんなヴぉげ!
222 :
名無し三平
2016/04/28(木) 00:43:47.05
いいんじゃね?初心者スレらしくて(笑)
ここに遠投方法なんてまともに知ってるやつなんて居ねぇよ
だって遠投ちゃんとできる奴らが
稚魚イジメの渓流に入り浸ってるわけないじゃん
それが出来れば本流やら湖やらでオッキイオサカナちゃん釣ってるでしょ?
あんまり苛めるとコイツラ泣いちゃうぞ
弱いものいじめはいけないんだぞ!

223 :
名無し三平
2016/04/28(木) 00:45:52.41
いいんじゃね?初心者スレらしくて(笑)
ここに遠投方法なんてまともに知ってるやつなんて居ねぇよ
だって遠投ちゃんとできる奴らが
渋屋リスペクトしてさ、渓流に入り浸ってるわけないじゃん
それが出来れば本流やら湖やらでオッキイオサカナちゃん釣ってるでしょ?
あんまり苛めるとコイツラ泣いちゃうぞ
弱いものいじめはいけないんだぞ!

224 :
名無し三平
2016/04/28(木) 00:46:49.48
>>209
15m程度までは綺麗に振れるが、それ以上飛距離が伸びにくい人の一例を言ってるつもりだが
225 :
名無し三平
2016/04/28(木) 00:47:15.61
漆ファンが泣くぞ。w
226 :
207
2016/04/28(木) 00:49:27.90
>>224
うんうん、わかったわかった。
涙を拭け、ボクちゃんwww
227 :
名無し三平
2016/04/28(木) 00:50:23.48
>>226
ばかにすんなよ!!
228 :
名無し三平
2016/04/28(木) 00:51:05.59
漆はどうした漆は、あ?
229 :
名無し三平
2016/04/28(木) 00:55:29.84
>>224
手首を平行移動と止めることに拘り、力を入れるべきときに力が入ってないと
言いたかったが、伝わらなかったようだな
230 :
名無し三平
2016/04/28(木) 00:56:08.27
>>227
まあ、そんなに怒るな
慰めてるつもりなんだ
悔しかったら上手くなれ
でなきゃやめちまえ、ボクちゃん(笑)
231 :
名無し三平
2016/04/28(木) 01:01:44.98
>>214
こまかいこと言えばグリップはティップがへこむぶんだけ弧を描いたほうがいい
あくまで基本としてそうしたほうがいいと言ったまで
まずは肘を支点に投げる癖を遠くへ飛ばすときにはしないことから始めないと
何も始まらない
232 :
名無し三平
2016/04/28(木) 01:02:36.12
>>230
ばかにすんなよ!このやろう!
みてろよ。
233 :
名無し三平
2016/04/28(木) 01:03:23.96
>>224
15mの壁に泣き普通の人は遠投から遠ざかることになるからね
まあ別に遠投せんでも釣りやる分には困らんからね
234 :
名無し三平
2016/04/28(木) 01:05:13.03
>>229
平行移動は基本だからまずはそこからっていうだけのことでね
その段階で止まれという意味ではない
力を入れるべきときってのもあやふやな言い方だからあんた自身が飛ばせない人
ってことだけははっきりわかる
235 :
名無し三平
2016/04/28(木) 01:07:10.10
あと近距離しか投げない人ってバックキャストでラインが伸びきる前に
振り始めてる、ロッドにググッと手ごたえくるまで辛抱できていない
まあそれでも20mくらいまでなら問題から直す必要はないけどね
236 :
名無し三平
2016/04/28(木) 01:08:39.84
やはり「一つの方法としての」の前置きがないと無意味な突っ込み入れてくる
奴がいるな
杉さんでも塩ビパイプで壁に線引く練習から紹介してるのにね
237 :
名無し三平
2016/04/28(木) 01:11:27.11
ここはカーブキャスト信者やロングリーダー信者しかいないみたいだから
遠投などどうでもいい話だが、話するとできない奴がやっかみでおかしなレス
入れてくるからまじめに遠くへ飛ばしたいって奴はここには来ないほうがいいね
238 :
名無し三平
2016/04/28(木) 01:11:44.83
>>233
そういう奴らはなが~い糸結んで
とにかくグシャグシャに落とせ
そんなんでもオサカナチャンは釣れる

負け犬にはなりたくねぇなぁ~www
239 :
名無し三平
2016/04/28(木) 01:12:29.22
>>236
「一つの方法としての」の前置きがないと気の短いじいさんが突っかかってくるんだよw
240 :
名無し三平
2016/04/28(木) 01:15:00.22
>>238
渓流なんてせいぜい10mライン出すだけだからな、6mリーダーなら5mライン
出せればほぼ足りちゃうからね、距離は意識する必要はないね
距離15m投げるとしてリーダー6mならラインは9m出すだけだからあとはいかに
ティッペットにスラックを入れるかだけだろ
241 :
名無し三平
2016/04/28(木) 01:17:19.86
うんうん、そうだねそうだね
グシャグシャに落としてね♪
242 :
名無し三平
2016/04/28(木) 01:17:44.68
スラック入れた後にロッド立ててラインを浮かせればフライが流れずに落とした地点の
へんを虫みたいな動きしてしばらく留まるからその間にヤマメが食ってくるんだろうな
243 :
名無し三平
2016/04/28(木) 01:20:36.20
ああ、それサクラマスの稚魚ね!

それ釣って楽しい?ねぇ楽しい?
244 :
名無し三平
2016/04/28(木) 01:24:33.87
ダウンロード&関連動画>>



杉さんでも失敗することはあるw
245 :
名無し三平
2016/04/28(木) 01:26:44.71
渋谷クーン!
元気?
246 :
名無し三平
2016/04/28(木) 01:27:02.35
ダウンロード&関連動画>>



肘を支点にした見事なキャスティング、近距離のお手本です
ロングリーダー信者は肘の使い方をしっかりマスターするように
247 :
名無し三平
2016/04/28(木) 01:30:14.91
グリップ平行移動に食って掛かってきたのはシブヤだなwww

ダウンロード&関連動画>>



グリップ平行移動の意味は腰の回転でストロークを大きくするという意味だわ
この大バカ門!
248 :
名無し三平
2016/04/28(木) 01:32:11.88
肘のスナップで投げるのは至近距離の投げ方だから
そこんとこを理解したうえで解説しないと笑いものになるだけだぞ
シブヤの投げ方では10mしか飛ばんからな
249 :
名無し三平
2016/04/28(木) 01:34:40.68
肘を支点にした投げ方でグリップの平行移動じゃ力入らんから飛ぶわけない
シブヤは「あくまでも近距離での投げ方ですが」と前置きしてから解説しろよ
250 :
名無し三平
2016/04/28(木) 01:37:22.60
>>247
これを見て渋谷にキャスティングを語る資格はないことがはっきりした
これからは本気でバカにさせてもらうわw
251 :
名無し三平
2016/04/28(木) 01:39:15.15
肘を支点にした投げ方は杉さんが「近距離の的当て」とはっきり明言している
あくまでも近距離の的当てですがと前置きしてから語ったほうがいい
じゃないと近距離のへたくそばかり増えてレベルがどんどん下がってくるからね
252 :
名無し三平
2016/04/28(木) 01:43:18.14
シブヤってキャスティングの基礎がわかってないわ
こんなの先生として招いてもへたくそが増えるだけだわな
渓流近距離の投げ方がすべてではない、基礎からやり直さんと
どこへ行っても恥をかくだけになるぞ
文字通り漆じゃなくて恥の上塗りを重ねていくだけだ
253 :
名無し三平
2016/04/28(木) 01:47:38.63
×渓流近距離の投げ方
○渓流至近距離の投げ方

至近距離なら渋谷の投げ方で間違ってないが、それがすべてのような語り方を
しているから入門者がこんなのにハマると大やけどすることになる
254 :
名無し三平
2016/04/28(木) 01:49:53.25
シブヤにハマると永遠の初心者を増やすだけですね
ティムコも考え直したほうがいいわ
これでは上手い奴は育たないからね
255 :
名無し三平
2016/04/28(木) 01:56:36.63
シブヤの投げ方は俗にいう「ルアー投げ」wwww
ルアーでも遠投はフライの遠投と理論は同じなんですけどね
へたくそを揶揄する言葉として「ルアー投げ」って表現がよく使われる
256 :
名無し三平
2016/04/28(木) 02:24:16.27
至近距離ならどんな投げ方してもいい
ただしカーボンで柔らかいロッドじゃないと使い物にならない
「”ひとつの方法として”ちんこのインファンテ6Pを使うという方法もある」
とくに岸辺が雑木でバックが取れない場所はどうしてもサイドキャストを
多用することになるがそういう状況でも狙ったとこへピシッと落とすことが
可能になる
渓流しかやらないのならカーボンで柔らかい竿を使えばいい、できれば
3番がいいと思う、4番はなーんか重いから
257 :
名無し三平
2016/04/28(木) 02:26:29.28
グラスロッドは渓流では非常に使いにくいので釣り堀専用にしといたほうがいい
258 :
名無し三平
2016/04/28(木) 02:36:21.93
入門者が最初にすべきことは塩ビパイプで壁に線を引く練習です
それが基礎練習です、肘でスナップを利かせる投げ方を最初に
覚えると永遠の初心者で終わってしまいます
259 :
名無し三平
2016/04/28(木) 03:14:47.69
マーカージジイでもう上手な奴は腰の回転でしっかり投げている
バックキャストでしっかり腰を回転させて、リーダーが伸びきってグリップに
しっかり手ごたえが来てからひねった腰を元へ戻す動作でラインを飛ばしている
肘投げはしていません
とくにマーカーつけると肘投げでは叩きつけるような投げ方しかできなくなって
非常に見苦しくなります
260 :
名無し三平
2016/04/28(木) 03:46:34.20
ホントに今からフライを始めたい方へ

タックルは5番ロッド、DT5番ライン、6X-71/2ftリーダー、マラブー各種、マーカー
だけ購入してください
釣り場へ行く前に針をつけない状態でもよりの河原で前11時後ろ1時の角度になる
位置で止めて前後にロッドを振る練習をしておいてください
管理釣り場へ行ったら人のよさそうで腕のいいおじいさんに投げ方のちょっとしたコツを聞いてみる
のがよいでしょう、あとは見様見真似で投げてみてください
ロールキャストしてる人が多いので見様見真似でやってみてください、習うより慣れろですね
261 :
名無し三平
2016/04/28(木) 08:38:09.02
自分も当然ながら11時-1時の前後運動からキャストを始めた人間だが、今考えるとこの方法ってどうかなぁと思う。
フライキャスティングの基本は端的に言うと、
1、ストレートラインパス(ラインが直線的な軌道を描くように投げる事)
2、スムースアクセラレーション(いきなりガツンじゃない、スムースな加速を与える事)
の2つだけ。で、この事に全く異存はないが、
1ばかりを重視して平行運動から入ると、ロッドの"しなり"を邪魔モノとして感じてしまう。
じゃぁ最初から回転系のキャストしてたらどうだろう?
これだとロッドの"しなり"を利用する事から覚えれるんじゃなかろうか?

渋谷氏のキャストを「基本がわかってない」と上から目線で言う人がいるようだが、
ロッドのしなりを最大限利用して、かつライン上辺はスピードを持って直線的にポイントに向かっている。
平行移動を金科玉条として考える人に腹立たしいかもしれないが、これも良いキャスト方法だと思う。
262 :
名無し三平
2016/04/28(木) 09:04:01.52
無風前提のド素人ばっかりで笑うわw
263 :
名無し三平
2016/04/28(木) 09:14:33.31
支部谷のキャストはそんなに下手か?
自分とはタックルや投法が違うからか舟形ループというのが出来ない。
264 :
名無し三平
2016/04/28(木) 09:21:05.45
風に打ち勝つには、
1、受風面積を小さくする(できるだけナローループにする)
2、揚力を押さえる(上方に投げない、ローアングルで投げる)
3、ラインスピードを上げる
4、重いラインを使う
という事になる。タックルを変えないのであれば4は除外になる。
3は誰でもやる事だろう。
1と2はともに空気抵抗を抑えるという意味になる。
特に軽いタックルを使う場合に大きな効果を上げるには1と2が重要。
265 :
名無し三平
2016/04/28(木) 09:32:20.12
>>263
下手とか上手とかという問題じゃないのよ。
しいていうなら、渋谷君は理屈上のうそを上手にやってるといえば一番近いか?

このひとの講釈、表現にはことごとく検証してやらないとダメなところが多いと個人的には思う。


ただし、世間には表現する自由はあるわけで、彼は何をやっても自由。
ただし、彼に自由があるとすれば、消費者われわれにも自由があるわけで。
国内では老舗の大手メーカーや業界出版関係の彼の取り扱いには失望している。

ただし、彼が会社を個人で起こすなりしてやっていくなら、勝手にやればという感じか。
266 :
名無し三平
2016/04/28(木) 09:34:58.46
ゴチャゴチャうるせ~などうでもいいよ
どうせ、稚魚釣り、小魚イジメだろ?

負け犬にはなりたくねぇなぁ~www
267 :
名無し三平
2016/04/28(木) 09:41:36.08
>>266
人生負け犬のお前がry
268 :
名無し三平
2016/04/28(木) 09:47:27.78
>>266
あんた、何やって食ってる人か知らないが、
あんたがシブヤいじめしてるよ。
だれもいじめていないんだよ。
そして、シブヤ以下なのがあんた。
269 :
名無し三平
2016/04/28(木) 09:52:43.41
渋谷がミスリードしているのは確実明らか。
それが意図的なものか、無知故なのかは不明、だがどちらかであるのも確か。
かれはきびしい評価を受けざるを得ない。
まあ、反論もあろう。

ただし、彼の名誉のために付け加えておこう。
天才すぎるゆえに、凡人には理解できないと(笑)
270 :
名無し三平
2016/04/28(木) 10:01:55.45
ゴチャゴチャうるせ~などうでもいいよ
どうせ、稚魚釣り、小魚イジメだろ?

負け犬にはなりたくねぇなぁ~www
271 :
名無し三平
2016/04/28(木) 11:35:09.38
フルラインキャストさえも出来ない
万年初心者のオッサンとちょっと釣れだして勘違いしちゃった初心者
が練る間も惜しんでキャステイング指南
272 :
名無し三平
2016/04/28(木) 11:37:09.49
>>263
肘投げはやっちゃいかんというかそれ覚えると上達せんようになるんよ
正直言うけど先生やってる人に肘投げが多いから日本のフライは技術が
低い人ばかりになってしまったんだけどね
273 :
名無し三平
2016/04/28(木) 11:39:15.70
>>261
肘投げは近距離オンリーの投げ方でね、素人投げなんよ
おれは日本一を自負する人が肘投げしかできませんでは
日本全国どこへ行っても笑いものにしかなんないよ
274 :
名無し三平
2016/04/28(木) 11:41:01.10
>>271
シブヤの投げ方では10mしか飛ばせないからな
一番まずい投げ方してるわ
275 :
名無し三平
2016/04/28(木) 11:43:43.50
>>264
肘投げで叩きつけるように投げるのが手っ取り早いけどな
ただし近距離しか飛ばせないw
276 :
名無し三平
2016/04/28(木) 11:44:26.50
>>263
万年初心者の投げ方です、遠投できる人はみな笑ってます
277 :
名無し三平
2016/04/28(木) 11:49:57.23
>>264
まだあるぞ
サイドスローで水面すれすれとか
追い風の場合はポイントに背中を向けてバックキャストするとか
横風の時は横にオフセット取って投げるとか
水面を叩きながらじんわり進むとか
278 :
名無し三平
2016/04/28(木) 11:50:51.98
入門者が最初に肘投げ覚えちゃうから万年初心者ばかりになるんです
岸から楽々打てる場所でも解禁の糞さぶい中10m以上も川の中に
入り込まないと釣りができない人間ばかりになってしまったのです
マーカージジイは解禁時は餌ジジイに変身してますから立ちこみしてる
連中を鼻で笑っていますよ
279 :
名無し三平
2016/04/28(木) 11:54:12.92
少なくともグリップの平行移動を勘違いしてる支部屋君は基礎からやり直しです
腰の捻りで打つという感覚を身に着けないと万年初心者でしかありません
肘投げ日本一ではマーカーじいさんに笑われるだけです
280 :
名無し三平
2016/04/28(木) 11:56:39.98
>>275
一宮は冬場は猛烈な逆風に悩むが肘投げで叩きつけると投げやすいからね
どっちみち遠くは無理だからそういう時には肘投げ叩きつけ投法は有効ですね
281 :
名無し三平
2016/04/28(木) 12:02:54.10
塩ビパイプで壁に線引く練習を根気よく最初はやるしかないんです
グリップの平行移動の意味が理解できますから
肘投げでは平行移動の意味は理解できませんからね
282 :
名無し三平
2016/04/28(木) 12:20:43.12
ゴチャゴチャうるせ~などうでもいいよ
どうせ、稚魚釣り、小魚イジメだろ?

負け犬にはなりたくねぇなぁ~www
283 :
名無し三平
2016/04/28(木) 12:25:07.20
尻別川中下流部は
16'00”のダブルハンドロッドで
60cmのニジマス狙い楽しいよ

みんなセコい釣りしてるなぁwww
284 :
名無し三平
2016/04/28(木) 12:41:35.30
大きなフライを10番以上の重いライン使って長竿でブン投げるフライフィッシングに釣りとしてのメリットを感じない
同じフライ投げるにしても、普通の投げ竿+スピンニングリール+中通しオモリの方が格段にメリットがある。
どれくらいかと考えるとタックルの値段で20倍、飛距離で2倍、手返しの良さで5倍、
場所制限のなさ(バックスペースの有無)で5倍、すべて掛け合わせると1000倍のメリット。
285 :
名無し三平
2016/04/28(木) 12:46:39.49
ゴチャゴチャうるせ~などうでもいいよ
どうせ、稚魚釣り、小魚イジメだろ?

負け犬にはなりたくねぇなぁ~www
286 :
名無し三平
2016/04/28(木) 12:48:23.29
>>284
遊動仕掛けにすればあたりに対する感度でさらに10倍
287 :
名無し三平
2016/04/28(木) 13:03:43.69
渋谷君についてのコメント、やっぱり多いね。
それは彼に原因がある。

事実上のキャスティングコーチ(所詮自称だが)という立場を明言しながら、
あまりにも一方通行なパフォーマンスばかりで、見る人に納得させる説明と実演に乏しい。
そりゃ、疑心暗鬼になるよ、皆。
ひたすら、ロングティペットを用いたなんたらかんたらと垂れているが、
言い方が悪いかもしれないが、初心者対象に手品を演じている印象は否めない。


むしろ、是非、渋谷くんからの納得のいく説明がほしい。
288 :
名無し三平
2016/04/28(木) 13:06:51.35
2chフライ初心者スレとはいえ酷すぎるな
フライやらないものがフライを語ってみたり、同じ内容を垂れ流し、呆れてものが言えんよ
289 :
名無し三平
2016/04/28(木) 13:07:28.45
ようは「渋谷氏のレッスンを受けたけど気に入らなかった」って事か?
だったら2chでグチってないで直接本人に言うなり、主催したティムコに文句言えや。
290 :
名無し三平
2016/04/28(木) 13:14:40.82
>>288
>>289
まあまあ、おおめにみてやれよ。
2chに筋通せといってみたところで、いったいそんなスレが
どこにあるというのだw
腹を立てるだけ野暮よw

でも、まんざらいい加減な意見ばかりではないぞ。
レッスンなんて受けなくても、今は情報が多いから結構察しが付くし、
業者者やご本人が、だれかさんから教えてもらってここを観ている可能性は、
十分あるぞ。
特にシブヤ君なら大いにありえそうだwなあ、渋谷君。
291 :
名無し三平
2016/04/28(木) 13:24:18.21
>>290
おまえもしかして2ch情報を信じてるの?
292 :
名無し三平
2016/04/28(木) 14:06:48.48
>>284
おっしゃる通りです、だから私はダブハンの世界には首は突っ込みません
遠投はやってもシングル30ydまででやめております
投げ竿は2000円、リールも安物ならライン付きで2000円
ジェット天秤が2本入りで400円ほど、餌はスプーンにハエ毛鉤3個ぶらさげて
ハエを釣って餌にしますのでタダです、ミミズを使っても400円ほどですね
293 :
名無し三平
2016/04/28(木) 14:07:45.12
4,5月は投げ釣りが最強の釣りですw
294 :
名無し三平
2016/04/28(木) 14:09:34.16
>>289
つべの動画が酷すぎるからね、肘投げじゃ日本全国どこへ行ってもバカにされるのが
オチです、地元秋田限定の地元名人でやめといたほうが身のためです
295 :
名無し三平
2016/04/28(木) 14:10:43.96
肘投げしかできん奴が竿ふらせりゃ日本一とかほざいてたらバカにされるのは
当たり前、フライフィッシングをあまく見すぎている
296 :
名無し三平
2016/04/28(木) 14:11:51.10
シブヤの釣り方は俗にいう「提灯」、バカにされるのは当然だろw
297 :
名無し三平
2016/04/28(木) 14:14:39.28
投げ釣りなら40m、50m当たり前の飛距離ですからね
やみつきになりますよw
298 :
名無し三平
2016/04/28(木) 15:04:15.50
尻別川中下流部は
16'00”のダブルハンドロッドで
60cmのニジマス狙い楽しいよ

みんなセコい釣りしてるなぁ~(笑)
299 :
名無し三平
2016/04/28(木) 15:08:38.87
北海道まで行くくらいなら長良川で投げ釣りしてたほうが安上がりだわww
300 :
名無し三平
2016/04/28(木) 15:11:52.81
ニジマスは30cmまでは水生昆虫を食べるが、30cm超えるとハエとかヒルを
食べるようになる、アマゴやイワナも同じ
301 :
名無し三平
2016/04/28(木) 15:51:27.90
>>289
レッスンできるレベルじゃない、むしろレッスンを受けなきゃいけないレベルです
本人に自覚がないので手の施しようがありませんがね
肘投げ提灯釣りなんか入門者が覚えたら万年初心者確定ですから
レッスン受けた人は可哀想です
302 :
名無し三平
2016/04/28(木) 15:53:28.25
ホントに今からフライを始めたい方へ

タックルは5番ロッド、DT5番ライン、6X-71/2ftリーダー、マラブー各種、マーカー
だけ購入してください
釣り場へ行く前に針をつけない状態でもよりの河原で前11時後ろ1時の角度になる
位置で止めて前後にロッドを振る練習をしておいてください
管理釣り場へ行ったら人のよさそうなおじいさんに投げ方のちょっとしたコツを聞いてみる
のがよいでしょう、あとは見様見真似で投げてみてください
ロールキャストしてる人が多いので見様見真似でやってみてください、習うより慣れろですね

マーカージジイでもう上手な奴は腰の回転でしっかり投げている
バックキャストでしっかり腰を回転させて、リーダーが伸びきってグリップに
しっかり手ごたえが来てからひねった腰を元へ戻す動作でラインを飛ばしている
肘投げはしていません
とくにマーカーつけると肘投げでは叩きつけるような投げ方しかできなくなって
非常に見苦しくなります
303 :
名無し三平
2016/04/28(木) 15:57:46.71
肘投げは逆風近距離限定でやるべきです
逆風強いとどっちみち遠くへは飛ばせないので肘投げで近いとこ打つしか手が
ないからね
釣り堀でも逆風強いときはマーカー外して肘投げミッジたたきが有効というか
それしか釣る手段がなくなります、水面が荒れてるのでミッジで面白いように
魚が釣れますよ
304 :
名無し三平
2016/04/28(木) 15:59:02.60
投げ釣りなら逆風を物ともせずに50m以上は飛ばせますけどねw
おもりは15号以上で投げてください、餌は大ミミズかハエです
305 :
名無し三平
2016/04/28(木) 16:10:49.07
肘投げ提灯釣り(恥のロングリーダー)よりはカーブキャストドリフトのほうがまだマシ
ですね
306 :
名無し三平
2016/04/28(木) 16:16:32.54
>>301
俺ってカッケー!まじ最高っす!
絶品の尺ヤマメ、今日も狙ってマスッ!

こういうやつに何言っても無駄だと思う。
おそらく、杉さんクラスの人が、ここ、こうしたらいいんじゃない?といっても、
いや、ちがう、ここはこうだから、これでいいんですとか
屁理屈多そうだよ。だから、ああいう拙いパフォーマンスを自慢できている。
恥をわきまえたら、そうそう人前でキャスティングなんて出来ないよ。
恥も外聞も気にしない性格だからできる。

な、渋谷君。
307 :
名無し三平
2016/04/28(木) 16:24:05.71
なんだか雑誌によく出てるからとか、ビデオが売れてるからとか、
宣伝してるからとかで、人って見習う対象を判断しちゃうよな。
多くの人の間で事実流行ってるものならまだましだが、
流行ってるように見えるものほど怪しいものはない。
308 :
名無し三平
2016/04/28(木) 16:29:10.69
>>294
実際、秋田の名手とは何度か聞いたことはあるが、それ以外の表現で
聞いたことはない。
ローカルフィッシャーということであれば、甘めに見てあげてもいいのかもしれない。
全国区は無理だな。
309 :
名無し三平
2016/04/28(木) 17:23:47.64
>>308
地元地区限定なら恥投げでも問題ない
恥投げ(肘投げ)提灯釣りは渓流限定なら釣りやすいからね
ロングリーダーで提灯やるのが手っ取り早いのは確かだから
竿を振らせりゃ日本一とか戯言をほざくと敵が増えるだけだと思うわ
310 :
名無し三平
2016/04/28(木) 17:28:55.10
考え方としては餌釣りの提灯と変わらないのが支部屋流
餌釣りの場合は極端に短い仕掛けで7mくらいの竿で川幅が2,3mの
場所を釣るのであるが川から離れているので大物を釣りやすい
提灯仕掛けは大場所でも有効で10mくらいの延べ竿に提灯仕掛けで
重めのガンダマをつけて止め釣りすると釣りやすい
今は餌釣りでもドリフトが主流になりつつある、フライはドライを水面に
流すが餌の場合は底流にうまく乗せてガンダマ先行で流して釣る
311 :
名無し三平
2016/04/28(木) 17:34:51.54
日本の渓流の各所に場所限定の名人が点在している
場所限定ならその場所だけで名人を名乗ればいい
あくまでも「ひとつの方法」に過ぎない釣り方を偉そうに語るのはよくないからね
312 :
名無し三平
2016/04/28(木) 17:37:49.12
ハエ釣って投げ釣りが最高だねw
フライで意図的にハエを大量に釣ってからそれを餌に投げ釣りしたほうが
効率がいいwwww
313 :
名無し三平
2016/04/28(木) 17:39:01.83
ハエ釣りフライといえば高峰河君の18番ですね
314 :
名無し三平
2016/04/28(木) 19:11:29.09
新スレたてたった

こっちで話し合え
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1461838248/
315 :
名無し三平
2016/04/28(木) 19:20:07.25
ゴチャゴチャうるせ~などうでもいいよ
どうせ、稚魚釣り、小魚イジメだろ?

負け犬にはなりたくねぇなぁ~www
316 :
名無し三平
2016/04/28(木) 19:21:58.36
尻別川中下流部は
16'00”のダブルハンドロッドで
60cmのニジマス狙い楽しいよ

みんなセコい釣りしてるなぁwww
317 :
名無し三平
2016/04/28(木) 19:25:27.35
上級者の皆様は釣れた魚の胃に管を突っ込んで
食ったものを吸い出してるみたいで
すごく残酷に見えるんですけど
そのうち自分も慣れるんでしょうかね
318 :
名無し三平
2016/04/28(木) 19:26:07.54
>>314
立てるなら立てるでID消しとけよな
319 :
207
2016/04/28(木) 19:31:59.23
>>317
あのね、本当の上級者はね
釣りなんてしないの、しないのよ
オサカナちゃん見てるだけでいいのよwww
320 :
名無し三平
2016/04/28(木) 19:35:18.67
渓流と釣堀は負け組みの吹き溜まりwww
321 :
名無し三平
2016/04/28(木) 20:55:30.80
Gooood!! ロングリーダーロングティペット [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1461776823/
322 :
名無し三平
2016/04/28(木) 21:17:24.22
>>314
1行目に !extend:none を入れないとID消えないから雑談はできないよ
323 :
名無し三平
2016/04/28(木) 21:18:30.07
>>319
釣りをしないってことはないがライズを見るのが楽しいとか言っていた
ライズが岸から近ければやることもあるらしいっていう程度
324 :
名無し三平
2016/04/28(木) 21:19:49.90
>>321はシブヤが立てたんだなw
肘投げが素人投げってことがバレてもうここでは通用しなくなったので
別スレ立てるしかなくなったんだろうな
325 :
名無し三平
2016/04/28(木) 21:29:59.65
一つの方法として「カーブキャスト」や「肘投げロングリーダーキャスト」がある
別に問題はないが威張るほどのことでもない、調子こいてると笑いものになる
326 :
名無し三平
2016/04/28(木) 21:33:23.04
マーカージジイでも体の捻りできれいにキャストしてるのに
プロ名乗る人間が肘投げしてたんじゃあ笑いものにしかならないよ
マーカージジイは解禁すると餌釣りジジイに変身してるから、餌釣りジジイが
うろついてる場所で肘投げなんかしてたら笑われるのがオチですぞ
327 :
名無し三平
2016/04/28(木) 21:41:21.40
(笑)どっちだってイイんだよ
どうせ渓流と釣堀は負け組みの吹き溜まりwww
328 :
名無し三平
2016/04/28(木) 21:47:48.18
なんだ・・・また基地が暴れてやがる

基地が消えたころに戻ってくるか。
329 :
名無し三平
2016/04/28(木) 22:05:47.70
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
フライフィッシング初心者質問スレQ29©2ch.netYouTube動画>7本 ->画像>12枚
イケメンw
フライフィッシング初心者質問スレQ29©2ch.netYouTube動画>7本 ->画像>12枚
フライフィッシング初心者質問スレQ29©2ch.netYouTube動画>7本 ->画像>12枚
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
放送許可鯖以外(住宅村)で放送してるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言っても聞いてくれません
協力お願いします

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&;id=2620&la=0&p=0
以下コピペで大丈夫です

co1694968
4月26日 2時00分頃
放送経過時間
2時間56分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?
330 :
名無し三平
2016/04/28(木) 22:21:52.99
>>328
図星突かれてぐうの音も出ないだろ?
331 :
名無し三平
2016/04/28(木) 22:25:24.91
2月に立ちこみしてるのを見ると胸が痛む
今川(長良川の一部)みたいに立ちこみしか不可能な場所は
仕方ないとは思うが、岸投げできる場所で立ちこみしてる人を
見るとホントに気の毒に思う
最初に肘投げなんか覚えちゃったばっかりに10年やっても入門者と
変わらないキャストしかできないわけだからね
332 :
名無し三平
2016/04/28(木) 22:43:25.19
>>306
恥塗師君は一度杉さん兄弟に一から鍛えなおしてもらったほうがいいと思う
あの兄弟は二人とも投げるのは上手いからね
心入れ替えさせないと日本のフライが崩壊しかねない
333 :
名無し三平
2016/04/28(木) 22:53:48.56
罪は重いよな。
334 :
名無し三平
2016/04/28(木) 22:56:33.21
>>323
上級者は車の中でライズ待ちしながらぼーっと風景見てるだけだな
ライズが岸に近づいて来たらそっとライズを消さないように
いい位置とって一投して仕留めてお仕舞って感じだね
335 :
名無し三平
2016/04/28(木) 22:58:59.96
漆はどうした?
336 :
名無し三平
2016/04/28(木) 23:19:25.32
ホントに今からフライを始めたい方へ

タックルは5番ロッド、DT5番ライン、6X-71/2ftリーダー、マラブー各種、マーカー
だけ購入してください
釣り場へ行く前に針をつけない状態でもよりの河原で前11時後ろ1時の角度になる
位置で止めて前後にロッドを振る練習をしておいてください
管理釣り場へ行ったら人のよさそうなおじいさんに投げ方のちょっとしたコツを聞いてみる
のがよいでしょう、あとは見様見真似で投げてみてください
ロールキャストしてる人が多いので見様見真似でやってみてください、習うより慣れろですね

マーカージジイでもう上手な奴は腰の回転でしっかり投げている
バックキャストでしっかり腰を回転させて、リーダーが伸びきってグリップに
しっかり手ごたえが来てからひねった腰を元へ戻す動作でラインを飛ばしている
肘投げはしていません
とくにマーカーつけると肘投げでは叩きつけるような投げ方しかできなくなって
非常に見苦しくなります
337 :
名無し三平
2016/04/28(木) 23:47:48.64
東みたいなキャスターでもまじめにマーカー釣りレクチャーしてるなw
338 :
名無し三平
2016/04/29(金) 00:09:40.17
ダウンロード&関連動画>>



しっかり体の捻りで投げています、入門者はこういうのを覚えましょう
339 :
名無し三平
2016/04/29(金) 00:15:01.67
×位置で止めて前後にロッドを振る練習をしておいてください
○位置で止めて前後にロッドを動かす練習をしておいてください
340 :
名無し三平
2016/04/29(金) 00:20:02.26
入門者が陥りやすいのは「竿を振る」という動作
振るという意識があるとどうしても肘を支点にルアー投げになりがちになり
体の捻りを忘れてしまいます、グリップを体の捻りによって前後に移動させるという
感覚を養うことが大事です
341 :
名無し三平
2016/04/29(金) 00:25:41.23
>>334
場所ごとにライズタイムをだいたい頭の中に入れていて、ピンポイントで
その時間にその場所に来る人もいる、ライズの待ち時間が短縮できる
一投か二投して仕留めてお仕舞
342 :
名無し三平
2016/04/29(金) 00:45:27.86
肘投げしか知らない奴が肘投げをレクチャーしてるのはまあ仕方ないこととして
結構なベテラン講師でも肘投げを入門者に教えてる人がいるからね
これにはさすがに悪意を感じる
わざとダメな投げ方を教えて延々と己のカモにしていこうっていう意図が見え隠れ
してなーんか嫌な感じがして仕方がない
343 :
名無し三平
2016/04/29(金) 00:48:47.48
>>342
レクチャーで食ってる奴はね、下手になるほうへ最初は誘導しておくもんなのよ
「先生、全然飛ばないんですけど、どうしたらよいですか?」状態にしておくのが
レクチャーで生きていくコツなんですね
生徒が自分よりできるようになったら飯の食い上げになるので上手くならない方法
しか伝授しないことが多いです
344 :
名無し三平
2016/04/29(金) 00:52:22.53
「教えてほしかったらボクに気に入られるようにしてください」
345 :
名無し三平
2016/04/29(金) 01:03:19.88
>>344
それは杉さんレベルの人が言う言葉だw
恥レベルの下手がいうことじゃない
おまえに気に入られたいとは思わんから
346 :
名無し三平
2016/04/29(金) 01:05:16.79
>>343
東も肘投げを最初に教えているが、彼は「投げる距離で投げ方が変わる」と
はっきり明言したうえで肘投げをレクチャーしている
要は教える順番を自分なりに決めてプログラムを組んでるものと思われる
347 :
名無し三平
2016/04/29(金) 01:06:48.61
348 :
名無し三平
2016/04/29(金) 01:10:45.98
スカトロの糞竿プ
349 :
名無し三平
2016/04/29(金) 01:12:38.04
肘投げを教える先生は悪意があるので習わないほうがいい
私もさいしょは肘投げを習ったがちっとも飛ばんかった
たまたま某河川でできる人に習ったのがきっかけで飛ぶようになった
自分の竿で最初に投げてもらったら軽く30yd近い距離を投げたので
びっくりして30分ほどコーチをしてもらった
「今の投げ方ではルアー投げなので飛距離は出ません、グリップを回すのではなく
平行移動させることで飛ばす感覚を身に着けてくれ」と
言われるままにやったらそれまで15mくらいが限界だったのが軽く20m飛ぶように
なった、それもダブルホールなしでです
350 :
名無し三平
2016/04/29(金) 01:15:43.06
351 :
名無し三平
2016/04/29(金) 01:20:10.64
10ftディスタンスロッドなら肘投げでも30ydくらいは楽々飛ぶ
なぜなら40yd飛ばすだけの力がロッドにあるから
352 :
名無し三平
2016/04/29(金) 01:33:23.62
フライフッシャーの心得としてパンぐらいは焼けなければならない、レシピの一部を紹介しよう
サンドウィッチにして持ち歩くがよい、古来のおにぎりでも一向に構わない
強力粉250g
薄力粉30g
塩5g、砂糖30g
ドライイースト3g
水190mg
無塩バター10g無かったら無塩マーガリン10g
それも無かったら無しでもできる
いまのところこれがベストの配合で失敗無し
一日経って粗熱と水分を飛ばしてから切ると綺麗に切れる
河原に座って流れやハッチしているものを十分に観察する
バーバーリーのズボンやシャツが汚れても全く気にしない、おおらかさも必要
353 :
名無し三平
2016/04/29(金) 01:39:29.16
>>352
材料だけでレシピがないw
それじゃわかんない
354 :
名無し三平
2016/04/29(金) 01:40:19.04
マジレスするとパンは買ったほうが安いw
以上
355 :
名無し三平
2016/04/29(金) 01:48:58.49
珈琲はマンデリンのエスプレッソに限る、エスプレッソマシンを持って行けばどこでも出来る
サンドウィッチと珈琲で小腹を満たしたら水面のライズやせわしなく飛び回る鳥や昆虫を
ひとしきり見る
そんな事をしているうちにライズ始まるので、ポジションを決め竿を繋ぐ
お気に入りのボックスからお気に入りの毛ばりもを結びたいところではあるがワンパターン
なので、ウエット竿に変えてウエットで楽しむこととする
ここはダンケルドをリードにしてセッジをドロッパーにしよう
ティペットは0xだ
ダウンクロスに投げてスィングさせたら飛翔が上がった
40cnのヤマメだったが綺麗な鰭だ、まあいいだろう
さあ、今日はおしまいだ、そばでも食べて帰ろう
これからフライをする人はこんな楽しみもあるよと。
356 :
名無し三平
2016/04/29(金) 01:53:10.77
>>353
パン焼き機のフランスパンモードだ
これが一番間違いなく失敗しない
オーブンでやってもいいが、手間がかかりすぎるのが難点
357 :
名無し三平
2016/04/29(金) 02:04:12.04
パン焼き器を購入するとなると余計な出費がかさむんだよなw
炊飯器で作れるようにならんとなw
失敗する確率も高いがな
358 :
名無し三平
2016/04/29(金) 02:25:29.33
あなたにとってフライフィッシングとはなにか
魚を取る手段に過ぎない?それもよかろう
バイスに向かって己の情念を縛り付けるのもよかろう
遠投命もありだろう
自分にとってのフライフィッシングはタイイングであり、ロッドメイキングであり自然観察であり
余裕である。
心に余裕がなければ、他人が気になり、自分を見失っているのではないだろうか。
自然相手にする遊び、余裕がなければ成立しないんじゃないかと思うけどね。
359 :
名無し三平
2016/04/29(金) 02:27:50.18
魚を釣ってしまったらその時点で終わりだ
むやみにフライをキャストしたらダメ
360 :
名無し三平
2016/04/29(金) 04:10:58.80
東、ちゃんと教育しろよ、あいつをさ。
361 :
名無し三平
2016/04/29(金) 04:18:34.65
人をカモにするする傾向に、県民性
があるのかもな。
わかる人は、わかるよね。
362 :
名無し三平
2016/04/29(金) 04:20:01.34
人をカモにするする傾向に、県民性
があるのかもな。
わかる人は、わかるよね。
363 :
名無し三平
2016/04/29(金) 07:01:34.35
まぁアンチに何言っても無駄だろうけど、
近距離限定なら間違いなくシブヤの投げ方の方がメリットがある。
1番の理由はコンスタント・テンションキャスト(常にラインにテンションがかかったキャスト)になっている事
普通はベルジャンキャストのように横バックキャスト→縦フォワードの形でだ円軌道を作るが、シブヤは
縦の面だけで、だ円というか8の字の軌道を描いている。
このキャストの強みはラインスピードをガンガン上げていける事。風にも強い。
長いティペットの先端までコントロールするために必然的にこうなったんだろう。
普通はロッドティップへのライン衝突が起きやすいのだが、深く曲がるロッドを使う事で解決している。
軽くて硬いロッドが流行っている昨今、重くて曲がるロッドを使いこなすアプローチをしてるところが面白い。
364 :
名無し三平
2016/04/29(金) 07:06:00.24
朝から長げぇなオイw
365 :
名無し三平
2016/04/29(金) 07:59:35.27
優れた解説だと思ったぞ
366 :
名無し三平
2016/04/29(金) 08:02:53.19
読む気にもならんw
367 :
名無し三平
2016/04/29(金) 08:09:24.04
オレはSAGEの軽い竿を使って短いリーダーで釣るのが好きだ
368 :
名無し三平
2016/04/29(金) 08:33:36.32
>>367
短いって3フィートぐらい?
369 :
名無し三平
2016/04/29(金) 08:37:26.97
SAGEの竿もってヤブ漕ぎして3フィートのリーダーつけて
薮をかき分けながらライトケイヒルで提灯釣りですかね?
370 :
名無し三平
2016/04/29(金) 10:07:57.54
ショートロッドでニンフ投げるのが好きです
371 :
名無し三平
2016/04/29(金) 10:27:30.26
>>367
SAGEの9ft竿で9ftリーダーですよ この竿が振れない場所へは行かない
372 :
名無し三平
2016/04/29(金) 10:57:32.24
>>338
体を捻らなくても十分なキャストはできるし、映像見ると力入り過ぎ。
373 :
名無し三平
2016/04/29(金) 11:23:23.85
>>363
わけわかんない(笑)
374 :
名無し三平
2016/04/29(金) 11:25:51.78
渋谷は?
375 :
名無し三平
2016/04/29(金) 11:29:28.08
>>372
>>338
> 体を捻らなくても十分なキャストはできるし、映像見ると力入り過ぎ。

画像見ても体なんて意識して捻じってないだろ
そんなことしなくても5番以上のフルラインなら飛んでいく
体を捻じってなんてそこから先の話

まあ動画はステマだけどなwここのロッドと杉のロッドは一生関わらないと思うw
376 :
名無し三平
2016/04/29(金) 11:35:53.48
>>373
頭が悪いんですね、わかります。
377 :
名無し三平
2016/04/29(金) 11:52:28.52
うむ、わかっちまったか・・・
378 :
名無し三平
2016/04/29(金) 11:54:05.54
>>338
この人はインストラクター?
379 :
名無し三平
2016/04/29(金) 11:54:52.74
>>360
いうこと聞かないんじゃないかな?w
東はプロだけど恥はど素人だからね
380 :
名無し三平
2016/04/29(金) 11:57:01.03
>>363
能書き並べても素人投げに変わりないから
少なくとも先生をするのはけしからんとおもう
地元でガイド業に励むがよい
381 :
名無し三平
2016/04/29(金) 11:59:25.27
>>372
十分なキャストはできません、この映像は力は入ってない
割とスムーズに動いています
肘投げでも飛びますが基本ではないということを付け加えておきます
入門者は正しい投げ方から入り、肘投げはそのあとからやったほうがいいです
382 :
名無し三平
2016/04/29(金) 11:59:45.63
>>374
ずーっと自演してるじゃないかw
383 :
名無し三平
2016/04/29(金) 12:01:37.84
>>375
動画のロッドには興味ないが、投げ方が入門者向きなので取り上げてみた
体の捻りで投げてるってのが動画で理解できないといかん
肘のスナップキャストは至近距離ならそれしかないが基礎ではないので念のため
384 :
名無し三平
2016/04/29(金) 12:04:01.46
>>378
インストラクターかどうかは関係ない、投げ方の問題
先生方がやってるのを見ると肘投げばかりの動画しかないので
あれじゃ入門者が可哀想だと思っていろいろ探してまずまずの動画が
あったので載せた
体の捻りでグリップを平行移動させるって発想が基本ですから
肘投げは融通きかないから入門者に教えるべきではないと考えています
385 :
名無し三平
2016/04/29(金) 12:05:31.76
349 名前:名無し三平[] 投稿日:2016/04/29(金) 01:12:38.04
肘投げを教える先生は悪意があるので習わないほうがいい
私もさいしょは肘投げを習ったがちっとも飛ばんかった
たまたま某河川でできる人に習ったのがきっかけで飛ぶようになった
自分の竿で最初に投げてもらったら軽く30yd近い距離を投げたので
びっくりして30分ほどコーチをしてもらった
「今の投げ方ではルアー投げなので飛距離は出ません、グリップを回すのではなく
平行移動させることで飛ばす感覚を身に着けてくれ」と
言われるままにやったらそれまで15mくらいが限界だったのが軽く20m飛ぶように
なった、それもダブルホールなしでです
386 :
名無し三平
2016/04/29(金) 12:08:01.31
ホントに今からフライを始めたい方へ

タックルは5番ロッド、DT5番ライン、6X-71/2ftリーダー、マラブー各種、マーカー
だけ購入してください
釣り場へ行く前に針をつけない状態でもよりの河原で前11時後ろ1時の角度になる
位置で止めて体を捻り前後にロッドを平行移動させる練習をしておいてください
管理釣り場へ行ったら人のよさそうなおじいさんに投げ方のちょっとしたコツを聞いてみる
のがよいでしょう、あとは見様見真似で投げてみてください
ロールキャストしてる人が多いので見様見真似でやってみてください、習うより慣れろですね

マーカージジイでも上手な奴は腰の回転でしっかり投げている
バックキャストでしっかり腰を回転させて、リーダーが伸びきってグリップに
しっかり手ごたえが来てからひねった腰を元へ戻す動作でラインを飛ばしている
肘投げはしていません
とくにマーカーつけると肘投げでは叩きつけるような投げ方しかできなくなって
非常に見苦しくなります
387 :
名無し三平
2016/04/29(金) 12:11:26.62
CMいらないかから
388 :
名無し三平
2016/04/29(金) 12:12:11.46
マーカーできちんと飛ばせればそれが遠投への近道なんですね
肘投げは渓流しかできない人になるので最初はやらないほうがいいです
389 :
名無し三平
2016/04/29(金) 12:13:18.21
>>387
ここは初心者スレです、これから始めたい人のために渾身の解説をお送りしております
最初に正しい方向へ導いてあげたいのです
390 :
名無し三平
2016/04/29(金) 12:15:31.97
恥塗師君が地元でガイドする分には何も問題がないが
レッスンとかはさすがに恥ずかしいからやめてもらいたいです
肘投げは正直誰でもできますし悪い投げ方なので教えてはいけません
いくら能書き並べても肘投げは肘投げで入門者に教えてはいけない
投げ方なのです
391 :
名無し三平
2016/04/29(金) 12:17:48.89
腕のいいマーカージジイは解禁時には腕のいい餌釣りジジイに変身して川へ出てるから
肘投げ立ちこみ釣りなんかしてたら笑われるだけですよ
392 :
名無し三平
2016/04/29(金) 12:18:36.70
餌ジジイを侮ると徹底的にバカにされるぞw
393 :
名無し三平
2016/04/29(金) 12:20:45.14
テニスラケットの素振りの変形だと思えばいい
ラケットを立てた状態で素振りするのよく似ているから
394 :
名無し三平
2016/04/29(金) 12:25:00.69
これは杉坂の受け売りだが
「海外のインストラクター曰わく、何故日本人は肘投げ一辺倒なのか。バッカみたいに1時←→11時それで飛ばなーいって。肩とか腰使えばもっと飛ぶじゃんってさ」

実際にやってみたら真っ直ぐ振れるようになるまで少し掛かったが、8ft#4dtで20mは軽く飛ばせるようになった。ホール入れりゃ30m越えるときもある。勿論無風~微風な
395 :
名無し三平
2016/04/29(金) 12:25:10.70
立ちこみフライがなぜ餌釣りジジイに小ばかにされるのか?
それをここまでこんこんと書いてきました
マーカー釣りのスペシャリストであり飛ばす能力に長けてるから、河川で
立ちこみフライしてる連中を鼻で笑えるのである
根拠もなくフライを嫌ってるわけではないのです
396 :
名無し三平
2016/04/29(金) 12:26:35.32
>>383
入門者向きなのは同意する これぐらい綺麗に投げる人は管釣り行ってもあまり見ないレベル
ただし どこが体の捻りなのかさっぱりわからん 腕につられて体が微妙に捻じれてるのなら分かるが
初心者がとりあえずフルラインぐらいを目指すなら体の捻りなんてキャステングの邪魔にしかならないと思うけどな
いちいち捻ってたらジジイなら腰おかしくするわw
397 :
名無し三平
2016/04/29(金) 12:26:51.34
>>394
肘投げで渓流バカを大量生産したほうが金になるからだと思う
398 :
名無し三平
2016/04/29(金) 12:29:23.60
>>396
体の動きを見てください、あきらかに肘投げの人は違うことに気付くはずです
腕に釣られて体が微妙に捻じれてるわけではないということに気付いてください
肘投げしかやってない人には理解できない話だからこのへんでやめときます
399 :
名無し三平
2016/04/29(金) 12:30:52.44
肘投げというのは肘を体の前に出して固定し上腕部をまるで動かさないことかな
それだと力入れるのは苦しいな
400 :
名無し三平
2016/04/29(金) 12:41:51.14
>>398
自分と腕投げの定義が違うみたいだけどw
フルラインぐらいなら腕投げでも全然いけるのよ そっちの方が簡単
なぜなら捻りなんて意識しなくていいから 初心者は腕振ってホールするだけで精一杯なのよ
腰を使うとか捻るとか手首つかうだとか そっから先の話しでしょってことが言いたい
401 :
名無し三平
2016/04/29(金) 12:44:58.51
平行移動云々はループが作れない、ループの形がコントロールできない人
振り始めや止めるときに力を入れる人は10~20mぐらいしか投げられない
振りの中心でしっかり力の入る人は、肘投げとは言わないが、大げさな動作をしなくともフルライン近く投げられる
402 :
名無し三平
2016/04/29(金) 12:52:14.02
>>376
あんたも、渋谷も、
あたま弱いから。
無理すんなw
403 :
名無し三平
2016/04/29(金) 12:53:52.59
俗に言う「太鼓打ち」投法については、自分も色々と叩いてきた。
しかし渋谷氏の投げ方をこの「太鼓打ち」と同じものとして扱うのは根本的に間違っている
もっと彼らのキャストの違いをよく見比べてみる事をお勧めする。

典型的な太鼓打ちの例
ダウンロード&関連動画>>



上級者にとって腰をひねる、腕を前後に動かす、というのはあくまで遠投する時だけ。
ロッドの反発力を活用できる技術があれば近距離はスナップだけのロッド操作ですむはず。
逆に腕を前後しなければ近距離も投げれないようでは全くの初心者。
404 :
名無し三平
2016/04/29(金) 12:57:20.11
恥塗り師よ。
金とるなら、
少しは勉強しろや。
だから、ばかにされるんだよ。
405 :
名無し三平
2016/04/29(金) 13:05:53.79
>>379
東はあたまがいいやつなのにな。
渋谷って精進ということを知らない人なんだわ。
406 :
名無し三平
2016/04/29(金) 13:15:16.79
>>403
渓流至近距離限定なら恥塗師の投げ方で問題ないが
インストラクターをするようなレベルじゃないよって話
肘のスナップで投げるのは近距離では当たり前のことで
いちいち先生ぶって講釈垂れてるからバカにされてるの
407 :
名無し三平
2016/04/29(金) 13:17:50.36
>>403
その人はダブルホールのタイミングのみを伝えてるだけで投げ方を
教えてるわけじゃない
恥はど素人レベルだから人さまから金取って教えれる状態じゃない
408 :
名無し三平
2016/04/29(金) 13:19:54.70
>>403
ロッドの反発力を利用する技術って技術といえるものではない
そこを勘違いしてるから笑いものにされてるわけ
入門者が肘投げ覚えたら「先生飛びません」で一生を終わる羽目になる
409 :
名無し三平
2016/04/29(金) 13:23:09.27
>>401
ここは入門者のためのスレでベテランのためのスレではない
最初に基本である平行移動をやらないと「先生飛びません」状態に
陥るからそうならないように誘導しなければなりません
10ftディスタンスロッドなら肘投げでもフルラインくらいは飛ばせますので
念のため
410 :
名無し三平
2016/04/29(金) 13:23:24.43
>>406
ホント、観察力がないんだな。
技術レベルが低いと、どこが高い技術なのか見抜く能力もないから仕方ない事だけど
411 :
名無し三平
2016/04/29(金) 13:24:06.64
>>410
おまえよりできるからとことんバカにしてるの、わかる?渋谷君w
412 :
名無し三平
2016/04/29(金) 13:26:51.65
シブヤ投げは技術というより慣れの世界の話
微妙な力加減でロングリーダーを操ってるのはラインの動きでわかる
慣れでやってるだけで理論的な根拠はちんこが作った後付けにすぎん
あと先生やるようなレベルじゃないからね
調子に乗るとどんどんバカにされるだけ
謙虚に精進しようという姿勢が大事
413 :
名無し三平
2016/04/29(金) 13:28:34.31
>>411
>実際にやってみたら真っ直ぐ振れるようになるまで少し掛かったが、8ft#4dtで20mは軽く飛ばせるようになった。ホール入れりゃ30m越えるときもある。

ご自慢の遠投でこのレベルなんだろ?
これで人のキャストにケチつけるんだからお笑いだ。
414 :
名無し三平
2016/04/29(金) 13:29:15.89
肘投げが悪いんじゃなくてそれを教えてるから悪いと言っているだけ
教える立場の人は最初に塩ビパイプ振る練習からさせたほうがいいわ
振るというと肘投げになるので動かす練習ね
415 :
名無し三平
2016/04/29(金) 13:33:14.05
>>413
おれそれ書いた人じゃないからw
答えようがない
別に遠投がすべてだとは思ってない、おれが目指してるのは同じ竿で至近距離から
30ydまで満遍なくしっかり投げられるようにという発想でここにレス入れてるつもり
現に今は管釣りのマーカー釣りにハマっている、遠投だけがフライじゃないから
距離不問にならないとあかんというのが俺の持論
ロッドも毎年ガイド全部外して付け直ししては使っている、ビルダーみたいなもんだわ
416 :
名無し三平
2016/04/29(金) 13:36:27.27
シブヤ投げを否定するつもりはないが自慢するレベルじゃないってこと
おとなしく郷里の河川でガイドしてるぶんには何も問題ない
ただしゃしゃり出てど素人投げを他人に教えてるのがおかしいと言ってるだけ
見る人が見ればふざけるなってレベルの投げ方しかしてないから
417 :
名無し三平
2016/04/29(金) 13:38:38.84
マーカー釣りは東さんもやっているwww
やっぱプロのインスタクターさんはわかってらっしゃるわ
ボリヲタ作らないと何も始まらないってことをね
418 :
名無し三平
2016/04/29(金) 13:41:21.76
シブヤみたいなのが先生になれるんならだれが先生やってもいいじゃないかって
話になるからね、フライが舐められる原因になっている
頼むからおとなしく漆塗りのほうに精進してもらいたい
419 :
名無し三平
2016/04/29(金) 13:45:38.79
渓流近距離なんて普通の人はすぐ飽きるぞ
山へ行くのが飯より好きだって人なら続くかもしれんがね
420 :
名無し三平
2016/04/29(金) 13:55:53.44
>338のキャストはバックでロッドが廻り込むからまっすぐ振るのが難しい。
初心者の手本にはならない。
まだ>403の方がまっすぐ振れているはず。
421 :
名無し三平
2016/04/29(金) 14:21:48.03
ev2の上位に来る人で、干菓子投げの人はいないのではないか?
干菓子遠投できないし
422 :
名無し三平
2016/04/29(金) 14:22:47.15
オレの方がスゲーって言ってる奴が未だにいるのな
ここじゃオレはバカだって言ってるのと同じ意味なのになw
423 :
名無し三平
2016/04/29(金) 15:06:08.24
Daiwaとガマカツとシマノ
おすすめどれ
424 :
名無し三平
2016/04/29(金) 15:08:48.73
ズズミ
425 :
名無し三平
2016/04/29(金) 15:10:14.41
杉さん、カツ入れてやってください。w
漆に。w
426 :
名無し三平
2016/04/29(金) 15:35:57.76
なんだかんだで人気のIDなしのスレwww
IDでないから好き勝手なことが言えてみなさんストレス解消でしょ?
427 :
名無し三平
2016/04/29(金) 15:38:23.89
インストラクター見てると筋肉の瞬発力のある人が多い
瞬発力に優れてる人なら肘投げだろうが横投げだろが
いくらでも飛ばすことはできるんです
じゃあ瞬発力のない人が真似すればどうなるか?
「しぇんしぇーー、とびましぇーーん」
となるのがオチなのです
428 :
名無し三平
2016/04/29(金) 15:41:00.30
おまいら文句ばっか言ってて見本の一つも見せられないのかよ
どうせ匿名じゃないと何も言えないんだろw
底辺は何やっても辛いな
429 :
名無し三平
2016/04/29(金) 15:41:33.54
>>420
厳密にいうとまっすぐ振れてなくてもいいんです
基本姿勢としてストロークを大きくとることが大事なんですよ
曲率半径を大きくすることがティップに大きなトルクを発生させるのですから
トルク=曲率半径×力なので同じ力なら曲率半径を大きくしたほうが
より大きな先端トルクを生み出すので遠くへ飛ばしやすくなるのです
430 :
名無し三平
2016/04/29(金) 15:44:47.70
両足を揃えて正面向いて投げる人はバックキャストで体を少し後ろへ捻ります
打席の構えみたいに横向きで投げる人はフォワードキャストで体を正面へ捻ります
どっちでも好きなほうでいいですが、上手い人はこういう具合で投げています
下手な人(管釣りでミッジ叩いてるじいさん)は肘投げをしてます
431 :
名無し三平
2016/04/29(金) 15:49:23.46
IDなしだと言いたい放題www
肘投げでも力加減が上手にできればいくらでも投げられますよおおだ
やれ回転だ、平行移動だってバカじゃないの?
432 :
名無し三平
2016/04/29(金) 15:50:24.26
干菓子もFFでやってたフルラインキャストの講座で、”バックキャストの時、手首を外側に開く”とかやってたからなあ。
初心者があれを真に受けると、バックキャストでロッドを回し振りする悪い癖が付くってのに。
433 :
爆竹フライマン
2016/04/29(金) 15:50:52.64
爆竹を鳴らしてカワウを追い払うことが先決です
魚が居なければ釣りになりませんから
まずはアマゴをカワウから守ってやることこそわが命です
434 :
名無し三平
2016/04/29(金) 15:52:42.12
>>432
東は何も問題ない、本物のレッスンプロだからね
問題は恥を塗ってる若造であんなんが先生してたら日本のフライは消滅する
435 :
名無し三平
2016/04/29(金) 15:54:17.64
肘のスナップでロッドをまっすぐに振ることから始めましょう
グリップの平行移動?笑わせるな!
436 :
名無し三平
2016/04/29(金) 15:55:10.40
このスレで問題になってるのは漆を塗らずに恥を上塗りしてる若造だけwww
437 :
名無し三平
2016/04/29(金) 15:56:12.88
>>435
渋谷君ww君はいいこと言うね
そのとおりだよ
438 :
名無し三平
2016/04/29(金) 15:58:07.17
>>430
管釣りでミッジたたきやってるジジイはほんとに見苦しいね
河川で釣れないから釣り堀で憂さ晴らししてるんだろうね
439 :
名無し三平
2016/04/29(金) 16:01:36.72
漆で飯食う気ならフライよりも和竿のほうに力入れたほうが儲かると思うぞ
和竿は床の間の飾りに金持ちが利用することがあるからね
440 :
名無し三平
2016/04/29(金) 16:02:38.72
マジレスするとヘラやったほうが漆は儲かる、フライはやる人限られてるから
たいして儲からない
最近ヘラ人口が急増しているから
441 :
名無し三平
2016/04/29(金) 16:02:54.41
管理釣り場では椅子に座って足元にフラシを置いて場所を確保することが大切です。
ベテランは座ったままキャストし、ミッジ叩きしている爺を蹴散らすことは常識です。
442 :
名無し三平
2016/04/29(金) 16:04:29.37
>>441
ミッジ叩きしてるジジイが他の釣りの邪魔してるだけだからな
座ってマーカー釣りしてるじいさんたちは和気あいあいで仲良くやってるわ
443 :
名無し三平
2016/04/29(金) 16:06:43.12
漆といえばヘラ竿というくらいで著名人が作った竿だと目が飛び出るような価格で
販売されている
中途半端なバンブーにやっつけ仕事の漆塗りじゃ誰も買わんだろ
444 :
名無し三平
2016/04/29(金) 16:09:20.34
管釣りのミッジ叩きは単なる荒らし行為でやめたほうがいいと思う
実際ミッジ叩きはよく釣れるのではあるが場所を弁えたほうがいい
445 :
名無し三平
2016/04/29(金) 16:11:54.20
このスレは恥塗師の自演で成り立っております
恥塗師に関するご意見ご批判を多数書いてくださりますようお願い申し上げます
446 :
名無し三平
2016/04/29(金) 16:12:18.06
じゃぁレギュレーションで規制してもらえばいいじゃん
他人の事なんかどうでもいいじゃん、僻みしか見えないんだけど
447 :
爆竹フライマン
2016/04/29(金) 16:14:28.04
私は爆竹を鳴らしてカワウを追い払ってアマゴを守ってやったのに
世間の風は私に冷たすぎた
爆竹鳴らした川へは行きづらくなり、長良川へ行く羽目になった
本当に世間は冷たい、正しいことをした人間に刃を向けるのが
日本人なのか?
448 :
名無し三平
2016/04/29(金) 16:16:24.61
>>446
場所を考えて行動できない人はどこ行って何をやっても顰蹙買うだけです
レギュレーションとかそういう問題じゃなくモラルの問題です
私自身ミッジ叩きしたことはありますが逆風でそれしか方法がないとか
条件が限られたときだけです
449 :
名無し三平
2016/04/29(金) 16:16:55.50
黙れこわっぱ!
450 :
名無し三平
2016/04/29(金) 16:18:02.65
IDなしだとみなさん言いたい放題言えてすっきりするでしょ?
罵詈雑言なんでも結構ですのでこのスレを釣り板一の人気スレに
していきましょう
451 :
名無し三平
2016/04/29(金) 16:20:46.11
>>447
正しい人間の足を引っ張るのが日本社会なのですw
団塊世代の人たちは他人を足を引っ張ることで出世をし
最後にこの国の産業が世界でまったく通用しない企業へと
堕落させてしまいましたからね
452 :
名無し三平
2016/04/29(金) 16:21:02.53
漆って、ブログやってないの?
453 :
名無し三平
2016/04/29(金) 16:21:27.33
漆のヘラ竿は無理だろうなそれなりに技術もいるしせいぜい竿掛けか浮までだろう
454 :
名無し三平
2016/04/29(金) 16:22:33.98
>>451
大正生まれが戦後日本の富を築き、団塊世代がその富を全部食いつぶして
すっからかんになったのが今の日本ですよ
455 :
名無し三平
2016/04/29(金) 16:24:25.33
>>453
あいつの投げ方はヘラ釣りには向いている、ヘラの世界なら叩かれることなく
最後には名人の称号を得ることは可能です
フライは上には上がいるから彼にはちと無理があると思われます
456 :
名無し三平
2016/04/29(金) 16:26:05.93
私は川鵜、餌を食べようとしてるだけなのに食べようとすると爆竹で追い払われる
どうしてなの?川鵜が餌を食べちゃいけないの?
457 :
名無し三平
2016/04/29(金) 16:28:04.99
渋谷って、そこはかとなく腹黒そう
なのが、好かれない理由だろうな。
458 :
名無し三平
2016/04/29(金) 16:31:30.11
世界を知っているボクたちに習わないからですよ。
459 :
名無し三平
2016/04/29(金) 16:31:53.95
>>456
立田にカワウがたくさん居るわ、潮が満ちてくると一斉に出てくるね
カワウを頼りにポイントを探せるからいいナビゲーターだわ
460 :
名無し三平
2016/04/29(金) 16:33:05.80
>>456
この時期はカワウが可哀想に思える、爆竹があっちこっちでバンバン鳴ってるからね
461 :
名無し三平
2016/04/29(金) 16:38:01.22
川鵜は突然水中から現れてライン引っ掛けた事何度かあるから怖い
かなりの距離潜水してくるよね
462 :
名無し三平
2016/04/29(金) 17:07:23.30
カワウちゃんはですねぇ
血抜きをしっかりして水炊きにして食べましょうね♪
463 :
名無し三平
2016/04/29(金) 17:10:07.00
>>462
雉(山鳥)は食べるけどカワウは聞いたことないぞ
464 :
名無し三平
2016/04/29(金) 17:15:40.20
渋谷はどうした?
465 :
名無し三平
2016/04/29(金) 17:20:04.97
>>453
ヘラ竿はしなりを出すのが難しいと思うわ、バンブーみたいにかたちになってりゃ
いいってもんじゃないから
466 :
名無し三平
2016/04/29(金) 17:26:00.22
>>450
オマエはバカか人気なんて無いわwwww
キチガイが数人いるだけなのは見りゃ分かるだろ
467 :
名無し三平
2016/04/29(金) 17:36:41.25
>>466
レスを賜り誠にありがとうございます
貴殿も当スレの人気向上に貢献してる一人でございますw
468 :
名無し三平
2016/04/29(金) 17:38:05.15
>>465
フライロッドはガイドの取り付け位置で調整できるからね
延べ竿はガイドで調整できないから大変だと思うわ
469 :
名無し三平
2016/04/29(金) 18:05:02.57
タナゴ竿は簡単そうではあるが手の込んだものがありすぎ
世界は広いわ
470 :
名無し三平
2016/04/29(金) 18:08:07.12
>>467
そうそう ここのレスの半分はオレだから
キチガイ相手するのは楽しい
リアルなら絶対嫌だけどw
471 :
名無し三平
2016/04/29(金) 18:10:10.57
>>469
ダイソーの100円竿にガイドつけて漆塗ればおkですw
472 :
名無し三平
2016/04/29(金) 19:03:38.32
恥塗り師
473 :
名無し三平
2016/04/29(金) 19:05:50.62
渋谷ですが、なにか?
474 :
名無し三平
2016/04/29(金) 19:33:30.93
>>471
ダイソー釣り具のスレにうpされてるがなかなかの出来だった
475 :
名無し三平
2016/04/29(金) 20:03:02.73
杉坂なんて、ダッセーんだよ!
やっぱ、ロングしかねーだろ、ロングしかよっ!
というのが、漆の本音か?
476 :
名無し三平
2016/04/29(金) 20:10:54.31
何この取り巻きバトルw
477 :
名無し三平
2016/04/29(金) 20:12:35.31
相当悔しかったんだな
478 :
名無し三平
2016/04/29(金) 20:44:30.78
杉坂なんて、ダッセーんだよ!
やっぱ、ロングしかねーだろ、ロングしかよっ!
479 :
名無し三平
2016/04/29(金) 20:44:58.60
ロングじゃなくて肘投げをバカにしてるだけですがw
480 :
名無し三平
2016/04/29(金) 20:48:53.13
ショートストロークでも体を少し回転させる投げ方のほうが少ない力で
遠くへ飛ばせるから有利なんです
冬場に一宮へ行ってマーカージジイの上手い人の投げ方を見てみるといいです
ショートストロークでも回転でしっかり飛ばしてますから力はほとんど入れてません
マーカー釣りを小馬鹿にする人はうわべだけしか見てないので真実が見えていません
だからいつまでも肘投げ万年初心者で終わっているのです
481 :
名無し三平
2016/04/29(金) 20:50:51.95
他人の投げ方を観察することはとても重要です
月見もたまに上手い人が来るのでしっかり観察して自分にフィードバックしています
月見で上手い人は浮きはつけてません、本格派タイプの人です
482 :
名無し三平
2016/04/29(金) 20:59:27.31
止めて飛ばす感覚は実はマーカーつけたほうが体感しやすいんですね
浮きなしで近距離だとバックで止めなくても問題なく飛ばせるので止めて
飛ばすっていう感覚をつかみにくいのです
483 :
名無し三平
2016/04/29(金) 22:26:33.39
当スレでは肘投げロングリーダーキャスト以外は認めておりません
それ以外のネタは他スレでお願いします

                                @渋谷
484 :
名無し三平
2016/04/29(金) 22:28:43.51
当スレではカーブキャストドライドリフト釣りしか認めておりません
それ以外は他スレでお願いします
                            @渓流ガイド
485 :
名無し三平
2016/04/29(金) 22:29:51.45
竿を振らせりゃ日本一のおれさまに文句あるやつはここから出てけ!

                                      @渋谷
486 :
名無し三平
2016/04/29(金) 22:41:54.46
管釣りはしょせん練習の場。
ラインの動きでアタリを取る訓練するのでマーカーはつけない
487 :
名無し三平
2016/04/29(金) 22:44:21.30
>>486
水深あって広い池ですね、中部地区だと杉島みたいな場所だとそういう釣りは
可能です、遠投の練習するときは私も浮きは外しますからね
488 :
名無し三平
2016/04/29(金) 22:45:38.15
>10ftディスタンスロッドなら肘投げでもフルラインくらいは飛ばせますので
ディスタンスロッドの写真見せて

>ロッドも毎年ガイド全部外して付け直ししては使っている、ビルダーみたいなもんだわ
ちなみにどこのガイド使ってるの?そんなにすり減るか?

>私自身ミッジ叩きしたことはありますが逆風でそれしか方法がない
他人は全否定しながらも自らはミッジするの?
489 :
名無し三平
2016/04/29(金) 22:46:25.07
おれは行かないが大安池もマーカーなしでラインで当たり取るって釣り方は
可能です、池が臭くなければ毎週行ってみたいですがw
490 :
名無し三平
2016/04/29(金) 22:49:22.05
>>488
>ロッドも毎年ガイド全部外して付け直ししては使っている、ビルダーみたいなもんだわ
ちなみにどこのガイド使ってるの?そんなにすり減るか?

減るから替えるのではありません、位置を変えるとまったく違ったロッドになるので
毎年全部外して付け替えをしてるのです、ビルダーさんみたいなもんです
自分が欲しいのは万能竿なので至近距離から30yd先まで自分の思うような
キャスティングをしたいだけです、いつ完成するかはわかりませんがw
491 :
名無し三平
2016/04/29(金) 22:52:21.43
近距離専用、遠投専用の竿は私には必要ないんです
距離不問で使えるロッドを自らの手で作りたいだけなのです
既製品を買うのが手っ取り早くていいのは十分に理解したうえで
無茶なことに挑戦し続けているのです
492 :
名無し三平
2016/04/29(金) 22:53:52.32
マイクロスプーンもミノーも自作品で結果が出てるのにフライロッドだけが
いまだに納得できる結果が出てないのが自分の課題だと思って精進しております
493 :
名無し三平
2016/04/29(金) 22:56:36.78
>>490
いまどきのフライロッドだったら何もせんでもあなたの求めている以上の性能はあるよ
激安中華でも軽く30yd越えだよ、2000円で買ったブランクim8でも楽に飛ぶし
im12でも完成品で1万円代だし
494 :
名無し三平
2016/04/29(金) 22:59:07.54
>10ftディスタンスロッドなら肘投げでもフルラインくらいは飛ばせますので
ディスタンスロッドの写真見せて

>私自身ミッジ叩きしたことはありますが逆風でそれしか方法がない
他人は全否定しながらも自らはミッジするの?

これの合理的な説明求む
495 :
名無し三平
2016/04/29(金) 23:01:38.07
>>493
すぐ下に既製品を買うのが手っ取り早いってレス入れてるでしょ?
既製品を否定してるわけじゃないのよ
自作にこだわりがあるだけです
496 :
名無し三平
2016/04/29(金) 23:03:00.95
糞レスあぼんしたらほとんどレスが消えてしまったわwww
497 :
名無し三平
2016/04/29(金) 23:03:46.07
中華ロッドの素材は東レでim12は東レナノカーボンな
uhmがアメリカ、skが韓国skは持ってないがどれも軽くよくできた竿だ
498 :
名無し三平
2016/04/29(金) 23:04:21.28
>>487
>>489
ローカルな地名出してもわからんだろ。といいつつ…
杉島や美濃のような超クリアーなとこではアタリは魚の動きでとっている(水面のひかり具合によるが)
大安のように50cm下が見えなくてムチャ深いとこでは水深の目安に鮎目印つけてる。
499 :
名無し三平
2016/04/29(金) 23:10:14.95
>>492
マンドレルから作ると高くつくよ
500 :
名無し三平
2016/04/29(金) 23:12:34.40
>>498
杉島ってそんなにクリアじゃないけどね、美濃は魚の動きでも当たりとれるわなw
ルアー投げてると食った瞬間に合わせられるからねw
501 :
名無し三平
2016/04/29(金) 23:16:56.95
>>499
自作といっても既製品のガイド外して付け直してるだけだからね
ブランクから買って組み立てとかやるんなら既製品買ったほうが安上がりかもしれん
502 :
名無し三平
2016/04/29(金) 23:20:28.19
安上りも何も魔改造してるだけでしょ、メーカーだっていい加減につけているわけではない

で、>>494のご回答は?
503 :
名無し三平
2016/04/29(金) 23:27:33.12
>>502
メーカーさんは耐久性重視でつけていると思います
私は耐久性は無視してつける位置を決めているのでいつポキンといっても
後悔しません、折れたら買い替えるつもりだからです
504 :
名無し三平
2016/04/29(金) 23:31:03.45
ロッド3本中、2本はガイドの位置を全部替えましたね
どっちみち使いもんにならん竿なので捨てるよりマシだと思って
改造してみたのです
505 :
名無し三平
2016/04/29(金) 23:37:22.73
>>503
耐久性でガイドの位置決めてると思ってるの?
ガイドの位置は設計されたブランクのアクションや狙いのテーパーで決まるの
親切なブランクだとガイドの位置が決められている
これを無視してどうつけようが勝手でしょというならばそのブランクの性能は発揮できない
何も決められていないブランクだったら、テープで仮止めして自分のキャストに合っているかとか
ストリッピングを下げたら軽いフォールで曲げやすいとか微調整していくものなの
あんまりいじめると泣き出しそうだから止めておくわ
あまりいい加減なことを垂れ流さないようにね
506 :
名無し三平
2016/04/29(金) 23:44:19.47
「肘投げでもフルライン出せる」という豪語した人が
なぜ「逆風でミッジ叩きしか方法がない」という状態になるのか?

これの説明は?
風速30mの向かい風でも吹いてた?
507 :
名無し三平
2016/04/29(金) 23:46:29.89
>>505
設計もいい加減だと思うけどね、8ftのほうはダブハンのガイドがついてたからね
ショップのおやじに見てもらって適正なガイドに交換したからね
価格が高い竿は設計もしっかりしてると思うけど安物は適当につけてある
だけのような気がするよ
508 :
名無し三平
2016/04/29(金) 23:48:57.97
どっかで読んだがグラスの安物はガイドの付け位置が適当とか書いてあったなw
509 :
名無し三平
2016/04/29(金) 23:53:49.11
>>507
安物は工場で余ってるブランクにガイドを適当につけてあるだけだよw
なぜ安いか考えようw
510 :
名無し三平
2016/04/29(金) 23:55:08.51
結論、ロッドは最初に良いものを購入しましょう
511 :
名無し三平
2016/04/29(金) 23:57:03.64
>>505は恥塗師だなw
自慢の漆竿が売れなくて泣き出したいのはお前だろ?w
512 :
名無し三平
2016/04/30(土) 00:01:29.65
>>511
残念だな、趣味の延長ビルダー&タイヤ―だ、忘れたころに注文はあるよ
それで食っている訳じゃないからどうでもいいけど
513 :
名無し三平
2016/04/30(土) 00:02:17.15
>>509
不当に安く売ってるのは工場の余ってるブランクに床掃除で拾い集めたガイドを
それっぽい位置につけてあるだけですよ
だからちっとも飛ばないんですw
514 :
名無し三平
2016/04/30(土) 00:03:25.30
>>512
おい、恥塗師よw
レス返すから正体がバレちゃうんだよw
ここで常駐してスレ監視してるのバレバレじゃんw
515 :
名無し三平
2016/04/30(土) 00:05:18.44
>>514
だから違うって、漆の竿なんざこれっぽっちも興味ありませんよ
516 :
名無し三平
2016/04/30(土) 00:06:48.98
恥塗師の恥塗師による恥塗師のためのスレです
ロングリーダーと渋谷投げに拍手できないものはここから出ていけ!
517 :
名無し三平
2016/04/30(土) 00:07:38.88
>>516
拍手はいくらでもするのでここから出る気はないよ
518 :
名無し三平
2016/04/30(土) 00:08:13.04
 な ん な ん だ  こ の 低 ラ ベ ル は !
519 :
名無し三平
2016/04/30(土) 00:12:02.69
リーダーキャストから30ydの遠投まで距離不問ですか…
ガイドいじる時間があるなら、練習した方がいいんじゃない?
3番でフルライン出せれるようになれば目的達成できるじゃん
道具を少々いじったところで大した違いは出ないと思うけどね
520 :
名無し三平
2016/04/30(土) 00:12:34.92
渋谷を神と崇められない奴はこのスレから出ていけーーー
っていうのが恥塗師の本音だろうなwwwwww
521 :
名無し三平
2016/04/30(土) 00:13:37.56
>>519
3番でそんなことできたらプロのキャスターになれますわwww
できるわけないから考えませんw
522 :
名無し三平
2016/04/30(土) 00:15:03.14
>>519
こらこらいじめるんじゃ無い、布教活動に支障が出る
523 :
名無し三平
2016/04/30(土) 00:15:12.58
>>520
竿を振らせりゃ日本一の人らしいからね、渋谷君のキャストを心の底から
すばらしいと言える人じゃないとこのスレでは生き残れませんよ
524 :
名無し三平
2016/04/30(土) 00:16:08.26
>>522
布教活動してるのは恥塗師君であっておれじゃない
525 :
名無し三平
2016/04/30(土) 00:17:27.62
>>520
渋谷様は神様でございます、彼は日本一、いや世界一のキャスターだと思っています
526 :
名無し三平
2016/04/30(土) 00:19:49.21
渋谷流ロングリーダーキャストが日本一ってことでいいじゃないか
前途ある有望な青年なんだから暖かく応援してやろうじゃないか
527 :
名無し三平
2016/04/30(土) 00:22:37.83
現実的な話すると肘投げ派が圧倒的に数が多い、飛ぶ飛ばないは関係ない
渓流で釣果に悩む人は藁をもすがる思いで渋谷君にお願いする者も多いと思う
そういった気の毒な精神状態になってる人を一人でも多く救うのが渋谷君の仕事では
なかろうか?
528 :
名無し三平
2016/04/30(土) 00:24:10.12
渓流企画としてカーブキャスト対ロングリーダーキャストを中部地区で見てみたい
気はする
529 :
名無し三平
2016/04/30(土) 00:28:29.92
ちんことしては渓流ロッドの売り上げを他所に大差をつけて伸ばしたい思惑が
あると思う
それには若手を起用して宣伝するほかなく渋谷君を担ぎ上げていると思う
渓流フライの起爆剤にはなってるんじゃないかと思う
現に中部地区でも渋谷君呼んでイベントやってる店もある、店主が代替わり
してるとおっさん呼ぶより若手を呼んだほうが新規獲得には有利という判断から
であろう
530 :
名無し三平
2016/04/30(土) 00:36:23.79
>>521
何番投げてるのか知らないけど、肘投げでもフルライン出せるんでしょ?
3番ラインだって練習すればできるんじゃないの?

ここには1番でフルライン出せる人もいるらしいから、同じ2ch住人なら頑張らないと。
531 :
名無し三平
2016/04/30(土) 00:37:05.81
>>530
できないものはできない、肘投げフルラインは見たことあるだけでおれはできん
532 :
名無し三平
2016/04/30(土) 00:39:51.81
腕力があって瞬発力に優れてる人なら肘投げでも遠投はできますよ
ティップに長いフォルスに耐えるだけのパワーを乗せればいいだけの話ですから
533 :
名無し三平
2016/04/30(土) 00:46:58.93
朕思うに竿の規格ってあってないようなものだと感じる
初めて買ったグラスロッドの#5と25年前のセージ#4と15年くらい前のウインストン#4
最近の竿と比べると明らかに硬くなっている。
素材そのものが違うので比較はおかしいのだが。
昔の#4は今の#2くらいか、実際に#2で投げても釣りになるし飛ぶ
去年買った#5のナノレジンのカーボンにトーナメント#7を乗せても普通に飛ぶ、30ydくらいで腰砕け
になるが上手くシュートできれば十分に使える
素材が良くなって許容範囲は広がっている
スイッチロッドの規格も曖昧で4/5のスイッチロッドで330グレイン乗せてOHで投げると軽く
40ydくらい飛んでいく、330グレインといえばシングル10/11に相当する
スカンジナビアンと言いながらOHでも全く問題ない、本来のキャスト方法ではないことは
重々承知の上
534 :
名無し三平
2016/04/30(土) 00:58:10.87
渋谷君の腕力なら肘投げでも40yd飛ばせるんじゃないか?
力はありそうだからな
535 :
名無し三平
2016/04/30(土) 01:00:37.75
恥塗師君は褒められると照れちゃって出てこなくなるねw
バカにしたほうが伸びるタイプなのかな?
536 :
名無し三平
2016/04/30(土) 01:18:44.33
>>519
ガイドの位置変えると物凄く変わるよ、よくも悪くもね
ティップから数えて2番目のガイドとティップの距離を長くとりすぎると
全く飛ばなくなるからね
537 :
名無し三平
2016/04/30(土) 03:04:40.74
渋谷ってブログやってないのか?
激励のメール送ってやって、反省させたろか?
538 :
名無し三平
2016/04/30(土) 03:15:08.98
渋谷の地元の飲み友さん、あいつにここのこと、教えてやってください。
ブログやってるなんとかさん、あいつに教えてやってください。
多くの人が、かれのいっそうの精進を期待しています。これ以上恥をかかないように。
539 :
名無し三平
2016/04/30(土) 03:31:53.53
>>532
そもそも肘投げってなによ?
540 :
名無し三平
2016/04/30(土) 07:12:22.61
>>529
どんなにスペイだのやっても
結局はフライの売上げのほとんどは3番4番ロッド絡みだからな~
541 :
名無し三平
2016/04/30(土) 07:39:10.91
そもそも肘投げってなによ?体の何処かを捻じらないとダメだなんて
言ってる人がいたから じゃーオレは肘投げでも十分だって話しなんだが
とりあえずフルライン目指してキャス練するような人には体を捻じるとか
ロッドを捻じるとか考えないで正確なラインコントロールと正確なホール
さえ出来ていれば6番ぐらいならフルライン出るでしょって話
出来ないのはどっちかに問題があるわけで、それに捻りが加わると課題が
増えていくだけの気がするんだ
そっから先はもう初心者じゃないからお好きにどうぞ
542 :
名無し三平
2016/04/30(土) 13:07:19.74
縦の面でキャストすると直進性はあるが、遠くに投げようとするほどフォルスのループが大きくなる。
なのでループを小さく維持するためどんどんロッドを硬くしていく羽目になる。
一方、横の面でキャストすると腰のひねりや肩のひねりを利用できるため小さな力でキャストできる。しかし直進させるのが難しくなる。
キャスティングの上達は、このバランスをとるのが一つのカギ。
縦面だけを使ってキャストしてきた人にとって、ひねりを加えるのは新たな問題を生むネタになるかもしれないが
この課題をクリアしないとキャスティングは上達しない。
543 :
名無し三平
2016/04/30(土) 16:59:25.74
>>542
こいつってちょっと前にキャスティングかなんかのスレで
シッタカかましてコテンパンにヤッツケられたクズ野郎じゃん(爆笑)
またノコノコしゃしゃり出てきたのかよ、馬鹿だね~www
544 :
名無し三平
2016/04/30(土) 17:32:45.31
漆はどうした⁉️漆は❗️
545 :
名無し三平
2016/04/30(土) 19:38:55.58
>>542
捻りを加える場合は直進性は犠牲になります、それは仕方ない
横からグリップを見ると一直線上に見え、上からグリップを見ると楕円軌道を
描くことになるけど、そのほうが飛ばしやすい
546 :
名無し三平
2016/04/30(土) 20:03:06.32
シムスのマスターベストを買ったのですが、フライベストならみなついてると思って買ったのに、
ロッドホルダーがついていません。代わりになる良い方法は無いでしょうか?
547 :
名無し三平
2016/04/30(土) 20:03:40.05
>>545
読んでるこっちが恥ずかしくなったわ
悪いことは言わん、もう書くな(失)www
548 :
名無し三平
2016/04/30(土) 20:12:07.66
>>546
ロッドを脇に挟むんじゃダメなの?
549 :
名無し三平
2016/04/30(土) 20:14:50.81
>>546
マジックテープとか紐でもつけてやれ
550 :
名無し三平
2016/04/30(土) 20:17:54.84
>>547
何が恥ずかしいのか知らんが、言いがかりか?
やったことあるやつならわかる話だけどな
無理やり上から見て直線状にすることは可能だが
そこまで無理せんでも飛んでいくよ
551 :
名無し三平
2016/04/30(土) 20:19:01.83
>>550
547は単なる煽りだからスルーしろ
552 :
名無し三平
2016/04/30(土) 20:20:43.96
旗振りの要領でいいですよ、肘投げ信者にはわからない話ですけどね
553 :
名無し三平
2016/04/30(土) 20:21:54.74
先生してる人はみな肘投げしか教えたがらない
なぜか?
自分より上手くなられると飯の食い上げになるからです
554 :
名無し三平
2016/04/30(土) 20:23:19.00
自分の信者で止めておくには永遠に「先生飛びません」の状態をキープする
必要がある
だからここにホントの飛ばし方を書くと徹底的に叩きに来るのである
555 :
名無し三平
2016/04/30(土) 20:25:14.12
インストラクターとは因果な商売でリピーターを作らないと食っていけない
だからコツを教えてるふりして教えないのがコツなのである
永遠に「しぇんしぇーー、とばないんでちゅーー」の状態にしておかないとインスタクター
自身が飢え死にすることになるのである
556 :
名無し三平
2016/04/30(土) 20:26:45.98
上達するコツはインストラクターに習わないこと
習うのなら河川で腕のいい人に習ったほうが上達が早い
腕のいい人で人のよさそうな人を見つけるのが凄いたいへんなことですが
557 :
名無し三平
2016/04/30(土) 20:29:14.17
まあ腕がいい人であっても一から十まで教える人はいないというか
現地の短時間ではそこまで教わることは不可能です

グリップの平行移動、フォルスは3回以内で

習ったのはこんだけですけど
558 :
名無し三平
2016/04/30(土) 20:32:28.26
渓流はまったくの初めての人はガイドを頼んだほうがいい
これは危険ポイントや魚の付き場などを知る必要があるからです
だからと言ってキャスティングレッスンまでは受けないほうがいいです
悪い意味で深みにハマるだけですから
559 :
名無し三平
2016/04/30(土) 20:34:52.41
渓流だと思って舐めてかかるとウェーダー穿いたまま水中で足を取られて
そのまま帰らぬ人になることもあります
560 :
名無し三平
2016/04/30(土) 20:40:26.68
私自身も水中で足を取られそのまま流されたことはあります
ただ幸いだったのは夏場で海パン一丁でやっていたために
大事に至らずに済みました
ウェーダー穿いてたらたぶんこの世とおさらばしてたかもしれない
561 :
名無し三平
2016/04/30(土) 20:43:05.71
先週、渓流で石に登ってに立ったら、仰向け水平に落下してしまった
そのまま3mぐらい流されて何とか起き上がった
562 :
名無し三平
2016/04/30(土) 20:44:29.26
夏場に多い事故としてウェーダー穿いたまま溺死するパターンです
そういった事故を防ぐためにも渓流初心者はガイドを頼むべきだと
思います
563 :
名無し三平
2016/04/30(土) 20:57:05.77
知らない川は川通しの叩きあがりは極力避けることです
河原がなくなって自信がないときは川から上がって山側から次のポイントへ
移動したほうがいいですね、もしくは道路まで上がって道路を歩いたほうがいいです
調子に乗って川通しで上がっていってにっちもさっちもならなくなることがよくあります
私はハマったときはそのまま引き返し上がれるとこから上がって山側、山側が通行
不可能な場合はめんどうでも道路まで上がって道路伝いで次のポイントまで移動
することにしていました
564 :
名無し三平
2016/04/30(土) 21:07:39.87
小魚イジメ楽しい?ねぇ楽しい?
565 :
名無し三平
2016/04/30(土) 21:08:36.76
うんw
566 :
名無し三平
2016/04/30(土) 21:10:51.26
ナガグツ履いちゃって川ン中バシャバシャヨタヨタ歩き回っちゃって
稚魚、幼魚追っかけ回しちゃってさ(笑)
アタマ大丈夫なの?
567 :
名無し三平
2016/04/30(土) 21:12:08.14
>>565
(笑)まさに負け犬ちゃんだね♪
568 :
名無し三平
2016/04/30(土) 21:13:17.65
パーマークって稚魚の印らしいなw
569 :
名無し三平
2016/04/30(土) 21:13:51.43
105円切ったら決済するから起こしてくれ
570 :
名無し三平
2016/04/30(土) 21:27:58.87
>>569
【USD/JPY】新ドル円スレ8189【非ワッチョイ】©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1461926090/
571 :
名無し三平
2016/04/30(土) 21:34:50.89
テニスのラケットで素振りをしてみる、何回かしたらラケットを立てた状態で
同じように素振りをしてみる
なにかがわかると思う
572 :
名無し三平
2016/04/30(土) 21:34:54.42
>>563
それもまた渓流の醍醐味じゃないか
573 :
名無し三平
2016/04/30(土) 21:36:09.91
キャスティングの距離がなかなか伸ばせなくてこまっているのですが、
みなさんプロテインはどれくらい摂ってますか?
574 :
名無し三平
2016/04/30(土) 21:38:20.49
毎日2Lのペットボトルに換算して5本分だ
オマエモ励めwww
575 :
名無し三平
2016/04/30(土) 21:39:13.46
風呂上りに牛乳1本
576 :
名無し三平
2016/04/30(土) 21:40:14.72
>>571
エアKの打ち方を教えろ下さい
577 :
名無し三平
2016/04/30(土) 21:45:40.45
>>572
私はそういうのは嫌なんですね、とくにウェーダー穿いてると回り道するたびに
足がくたびれてやる気がなくなりますからね
登山好きじゃないとウェーダー穿いて長い距離歩くのはいやになりますよ
578 :
名無し三平
2016/04/30(土) 21:47:34.40
>>573
たまごは日に一個食べることにしている、それくらいで十分ですよ
579 :
名無し三平
2016/04/30(土) 21:58:13.52
>>576
30年も前にテニスアカデミーの練習方法を導入してプロを2人育てた俺(誇張アリ)に語れと言っているのか?
語ると長いゾ。
580 :
名無し三平
2016/04/30(土) 22:00:38.88
581 :
名無し三平
2016/04/30(土) 22:09:46.01
>>580
松岡修造っておもろいなw
582 :
名無し三平
2016/04/30(土) 22:13:47.47
>>581
お前もなw
583 :
名無し三平
2016/04/30(土) 23:26:04.93
>>571
塩ビパイプで十分です、片手でバット振るような感じで何回か振ってから
今度は立てた状態で振ってみる、その練習を何度かしてから実際にフライ
タックルでやってみる、最初は飛ばないというか違和感を覚えるがだんだんと
飛ぶようになる
584 :
名無し三平
2016/04/30(土) 23:41:27.23
自分なら塩ビ管の壁当てなどという教え方はしないな。
そんな事するならピックアップ&レイダウンをひらすらやった方がいい。
585 :
名無し三平
2016/04/30(土) 23:43:13.73
ひらすら
ひらすら
ひらすら
586 :
名無し三平
2016/05/01(日) 00:06:55.89
渋谷は、今日は大人しいな。
587 :
名無し三平
2016/05/01(日) 00:08:00.93
>>584
ピックアップは塩ビ管の後の練習になります
588 :
名無し三平
2016/05/01(日) 00:09:43.25
ロッドの平行移動って最初はちっとも飛びませんからね
飛ぶどころか感覚が掴めなくなってあれって話になります
肘でスナップのほうが投げやすいのは周知の事実なのです
589 :
名無し三平
2016/05/01(日) 00:14:43.35
腕力つけて肘投げに磨きをかけるというのも一つの方法です
それでも何も問題ありません
楽をするのなら腰の回転で打つ練習のほうがいいよっていうだけのこと
自分がこれだと思う投げ方に磨きをかけることが大事なことなのです
590 :
名無し三平
2016/05/01(日) 00:16:14.37
このスレ的には渋谷教に入信しなさいってのが結論なのです
私は嫌ですけどね
591 :
名無し三平
2016/05/01(日) 00:17:20.74
教祖渋谷直人様におすがりして生きていくのがこのスレ的には楽だと思います
592 :
名無し三平
2016/05/01(日) 00:18:59.41
我を信ぜよ、ロングリーダーを信ぜよ

                       @教祖渋谷
593 :
名無し三平
2016/05/01(日) 00:20:06.61
日本人の悪いクセで、まず「型」から入りたがるんだよなぁ
まずは道具と仲良しになるところから入ればいいのに。
それでも「ヒジを上げて11時-1時の角度で腕を動かしましょう」よりはかなりマシだけど。
594 :
名無し三平
2016/05/01(日) 00:24:00.59
解脱しなければ空中浮揚は出来ませんか?
595 :
名無し三平
2016/05/01(日) 00:39:35.45
>>593
11時-1時の角度になるように腰の回転でロッドを平行移動させるってのが正解
だが肘を回したほうが楽に投げられるからそういう教え方が一般的になっている

>>594
解脱したかどうかをお決めになるのは渋谷教祖様ただお一人でございます
596 :
名無し三平
2016/05/01(日) 00:41:40.48
10時12時で肘を回すと教祖様のロングリーダーキャストに一歩近づける
皆の衆精進されませい
597 :
名無し三平
2016/05/01(日) 00:42:46.35
このスレでは渋谷投げ以外はすべて邪道投げで一切認められておりません
598 :
名無し三平
2016/05/01(日) 00:48:17.11
グラファイトの硬いロッドは使っちゃダメよ
599 :
名無し三平
2016/05/01(日) 00:50:24.07
10時12時のつもりでロッドを回すと実際には9時1時の動きになる
だから教祖様のスーパーキャストの基礎練習になります
実際は最後にピューッとスナップをかけるのでティップがほぼ一直線に近い軌道を
描くことになり教祖様のスーパーショットに一歩前進することができます
600 :
名無し三平
2016/05/01(日) 00:51:23.34
>>598
教祖投げにはインファンテが最適だと思います
あっ、、ティムコさんのロッドでしたね
601 :
名無し三平
2016/05/01(日) 01:11:31.60
インファンテは肘投げするとよお飛ぶんだわ
逆に捻りで前後前後なんてやってるとテーリング起こすだけでリーダーがくちゃくちゃ
になって大ハマりするんだわな
602 :
名無し三平
2016/05/01(日) 01:13:13.85
教祖投げをマスターするのはまず道具から
ティムコさんのカーボンロッドで3番の柔らかいロッドを購入することからすべてが
始まります

これくらい宣伝しときゃ満足できるでしょ?ちんこさんw
603 :
名無し三平
2016/05/01(日) 05:35:40.13
インファンテは無理だろ
Jstreamにしておけよ
インファンテが無理だから作ったロッドだし
604 :
名無し三平
2016/05/01(日) 11:02:34.61
恥塗り師はどうした?
励め!
東に、教えてもらえ!
605 :
名無し三平
2016/05/01(日) 11:03:59.78
インチキも、もうできないな。
606 :
名無し三平
2016/05/01(日) 11:26:23.83
杉坂なんて、クソだぜ。
俺様が最高なんだよ。
時代は、ロング、俺様のもの。

@漆
607 :
名無し三平
2016/05/01(日) 11:34:08.40
ティペット折り曲げるにはナイロンとフロロどっちがいいの? >ロング派の人
608 :
名無し三平
2016/05/01(日) 11:51:20.32
でもクリスプではダメだ せいぜいN+だ
609 :
名無し三平
2016/05/01(日) 11:52:02.64
汝、我を信ずるならば、
我が、誇りたかき
ロッドを購入せよ。
610 :
名無し三平
2016/05/01(日) 11:54:56.50
しめしめ、ロング教が広まってきたようだな。
611 :
名無し三平
2016/05/01(日) 13:51:51.83
しょうもないやつが、宗教始めちまったな。
誰かなんとかしろ。
612 :
名無し三平
2016/05/01(日) 14:42:56.84
バンブーで漆投げってきれいにできるのか?
613 :
名無し三平
2016/05/01(日) 14:45:09.70
>>607
ティペットの長さにもよるんじゃないか?
614 :
名無し三平
2016/05/01(日) 14:46:42.01
ちんこはドレッシングジェル以外にこれといった商品はないw
615 :
名無し三平
2016/05/01(日) 14:59:35.91
恥塗り師
616 :
名無し三平
2016/05/01(日) 15:13:08.14
漆投げ以外は当スレでは認めません

                         @漆
617 :
名無し三平
2016/05/01(日) 15:56:59.53
漆教か。
初心者をカモにし、金を巻き上げる。
618 :
名無し三平
2016/05/01(日) 16:16:36.33
杉坂さん、日本フライフィッシングを
邪教から、救ってください。
619 :
名無し三平
2016/05/01(日) 17:09:37.17
>>617
ベテランはカモにできないからね
ここで漆投げをPRして初心者を取り込まないと食っていけない
620 :
名無し三平
2016/05/01(日) 17:44:23.56
ベテランの前では、なにも言えないくせに。
初心者相手に、偉そうに。な、漆くん。
621 :
名無し三平
2016/05/01(日) 17:47:16.26
漆はちんこの奴隷だからちんこのいうとおりに動いてるだけだろ
622 :
名無し三平
2016/05/01(日) 19:17:44.26
ここまで一人で連投かよ
623 :
名無し三平
2016/05/01(日) 19:47:41.10
誰かが認めたわけでもない、自称名手だろ。
アホな間抜けにしか見えないわなw
まあ、あんなもの、ありがたがっているほうが、馬鹿だがな。
624 :
名無し三平
2016/05/01(日) 20:10:03.32
>>526
渋谷君、きみがトップクラスのキャスティング
プロであり、日本一の、ヤマメ釣り師でもある
ことは、よくわかる。
しかしだな、常に自問自答し、自分をみがくこと、そして、謙虚であること。
それを忘れたら、名人にはなれないぞ。
625 :
名無し三平
2016/05/01(日) 20:23:11.93
つまんねぇ書き込み繰り返して、よく飽きないな
626 :
名無し三平
2016/05/01(日) 20:27:14.50
盛り上がってるなw
627 :
名無し三平
2016/05/01(日) 20:33:38.06
>>607
マジレス。
ナイロンを使え
628 :
名無し三平
2016/05/01(日) 20:45:28.28
>>625
渋谷か?
励め。
629 :
名無し三平
2016/05/01(日) 21:08:32.67
当スレは渋谷教祖を中心に回っております
630 :
名無し三平
2016/05/01(日) 21:49:49.02
ふんっ、ばかなやつらめ。
勝手にほざいてろや。
俺様に勝てるとでも思ってるのかよ。
糞2chだわ。

@渋谷
631 :
名無し三平
2016/05/02(月) 00:03:02.82
渋谷君は、ひとりで好き勝手に釣って、体験報告する
フライフィッシングレポーターならいけると思うぞ。
インストラクターは無理だわ。
技術的問題もそうだが、インストラクターとしての態度が悪い。
632 :
名無し三平
2016/05/02(月) 00:40:37.98
やっぱ行って偉そうな事言ったら
鼻っ柱へし折られたんだ(爆笑

いい歳してこんなトコで暴れて恥ずかしくないのか?
633 :
名無し三平
2016/05/02(月) 00:55:53.04
>>632
631だが、渋谷にあったことすらないぞw
俺らの仲間内では、あいつのインチキキャストはお笑い草になってるw
634 :
名無し三平
2016/05/02(月) 00:56:53.77
>>632

渋谷シンパですか?
635 :
名無し三平
2016/05/02(月) 01:06:47.75
漆塗らずに恥を塗る。
ちんこのパシリがちょうどいいんだろうなあ。
636 :
名無し三平
2016/05/02(月) 01:29:30.84
ぐだぐだうるせーな。

渋谷にしても、支持者にしてもさ、
意味がないとか言わずに、FFFのマスターとってみろよ。
かんたんなことだろ。
637 :
名無し三平
2016/05/02(月) 02:10:15.08
>>631
技術的な能書きは全部ちんこが後付けで考えただけだと思う
教祖本人は技術的な理論などなくフィーリングだけで投げてる可能性が高い
経験で投げてるだけだからインストラクターはちんこにやらされてるだけの可能性が
高い
638 :
名無し三平
2016/05/02(月) 02:13:23.19
>>636
すでにロングリーダー教の教祖という立場ですから異国のくだらない資格は
必要ありません、教祖投げこそが日本最高峰のキャスティングなのです
下々の衆は教祖にただ黙ってついていけばいいのです
639 :
名無し三平
2016/05/02(月) 02:15:23.90
当スレは渋谷教祖の渋谷教祖による渋谷教祖のためのスレなのです
教祖投げ以外はすべて邪道とみなし粉砕せねばなりません
640 :
名無し三平
2016/05/02(月) 02:38:34.13
ロングリーダー教というより漆教のほうがええやろうな
アイテムとしてロングリーダーを使ってるというスタンスだろ
641 :
名無し三平
2016/05/02(月) 02:55:39.29
漆を前面に出したほうがいいだろうな
塗り物は若いうちはやっても価値が認められないが、じいさんになる頃に
凄いお金で売れるようになるからね
642 :
名無し三平
2016/05/02(月) 03:00:03.89
漆投げを習得するにはまずはティムコの柔らかいカーボンロッドを購入すること
カーボンの柔らかいロッドを使用することが初心者には大前提となります
ロッドは10時12時で止めるように肘を回すのが最初は肝心ですぞ
643 :
名無し三平
2016/05/02(月) 03:02:16.63
インストラクターは東、小野、この二人は教え方が上手いと思う
644 :
名無し三平
2016/05/02(月) 03:57:26.04
竿を振らせりゃ日本一の俺様に盾突く奴は許さん

                              @漆
645 :
名無し三平
2016/05/02(月) 04:00:53.66
本物の金持ちのフライフィッシングスタイル

高級車で釣り場付近に行ける場所でしかやらない
冬場はジーパンにセーターのスタイルでやっている
岸投げなので当然ディスタンスの釣りしかやらない
646 :
名無し三平
2016/05/02(月) 04:48:34.47
>>645
そういう人たちはフライもやるって程度で変な意味でのめりこんでないからね
647 :
名無し三平
2016/05/02(月) 05:47:49.22
>>645
解禁時期の関観光前とか武儀川宝見橋付近にたまに来るね
648 :
名無し三平
2016/05/02(月) 06:40:09.04
田舎名人な
649 :
名無し三平
2016/05/02(月) 08:01:08.54
コンペ厨のように実釣で役に立たないキャストしかしてないのに「自分はキャストのプロ」みたいに振る舞うバカと
シブヤのように遠投もできないキャストで「これが魚を釣る最も先進的な方法」みたいな態度をとってるバカとを
比べた場合、俺はまだシブヤの方が役に立つと思っている。
遠投するのに経験は必要ないが、釣果を上げるには経験値が必要。ここは認めるべきだろう。
650 :
名無し三平
2016/05/02(月) 08:53:24.41
>>649
それは、ちと違うと思うぞw

おぬしの言うコンペ厨のバカは論外だろ。なんで引き合いに出す?
まともなキャスターは遠投できるし、それが釣りには直接役立たないという但し書き
つけてるぞ。とても真摯だぞw
一方、漆は、お金をいただく立場でありながら、我流の経験だけで、無責任な
屁理屈を垂れてるだけだぞw
そこ勘違いなさんなw
651 :
名無し三平
2016/05/02(月) 08:58:02.00
屁理屈たれてるのはこのスレのバカ達
652 :
名無し三平
2016/05/02(月) 09:08:08.89
ロングリーダー教は、ロングリーダーに失礼だから恥塗教と言わせてもらう。

恥塗教のだれしもが感じてる問題点は、リーダー、ティペットが長いからではない。
全く実体も根拠もない己の経験だけに、ちんこの後付け
屁理屈をくっつけて、ロングリーダーティペットを悪用して、これまた非常に傲慢な
屁理屈を繰り返しているところにあるわけだが。
最近は、日本のフライフィッシングなんたらまで言い出し、暴走ハンパない。
653 :
名無し三平
2016/05/02(月) 09:10:19.15
>>651
屁理屈スレにようこそ!
あなたも思いっきりいいたいこといってください!
654 :
名無し三平
2016/05/02(月) 09:12:59.34
>>650
その漆の我流を金を出してでも教わりたいやつが居ると言うことで
需要と供給がハッキリしてるんだから
お前がとやかく言うことではない

お前が漆に金払って得るものがなかったと言うなら話は別だけどな
655 :
名無し三平
2016/05/02(月) 09:18:33.97
どうせ払ったこともないのだろうな。
もしかしたら直接本人の釣りも見たこともないか
ちょっとスクールに行って
こてんぱんにやられたかどちらかかな。
656 :
名無し三平
2016/05/02(月) 09:40:21.01
>>652
同意だね。
まあ、キャスティングに興味がない、どうでもいいっていう人間相手なら
ごまかしてやっていけるだろうけど。
結局、そういう商売していると、本当の息の長い客がつかないんだよな。
657 :
名無し三平
2016/05/02(月) 09:41:30.96
恥塗教w
658 :
名無し三平
2016/05/02(月) 10:49:10.81
渋谷の対抗が提灯釣り&管釣りロールキャストじゃどうしようもない
どうすりゃいいってえの?!
659 :
名無し三平
2016/05/02(月) 10:55:57.03
みんな小魚イジメ楽しい?ねぇ楽しい?
660 :
名無し三平
2016/05/02(月) 11:09:49.55
>>658

誰も渋谷と張り合うなんてガキみたいなやつはいないよ。
それより、フライ業界なんて、ほっとけば客をカモにしたり
調子こいて阿漕なことする奴がいくらでも
出てくるだろうからさ。
正体不明なやつにははやいうちから容赦しないほうがいいのではないのかい。
661 :
名無し三平
2016/05/02(月) 11:36:12.37
人って、自分のやりかたに肯定的なものを選びたがるからな。
同時に、心細いんでだれかにすがって、安心したがるだろう。
そんなやつは、往々にして、小手先のごまかしで釣ってりゃ満足するから、
同じように小手先でちょちょっと釣るようなやつをあてがって、
講釈たらしこんでおけば、大人しくそいつのいいなりになって買い物までしてくれるわけだ。
高次元の話なんて必要ない。

そういうことでしょ。
662 :
名無し三平
2016/05/02(月) 12:03:44.77
>>661
>人って、自分のやりかたに肯定的なものを選びたがるからな。
>同時に、心細いんでだれかにすがって、安心したがるだろう。

だから2chでグチってるんですね。わかります。
663 :
名無し三平
2016/05/02(月) 12:38:29.68
竹竿に
 漆塗らずに恥を塗る
   いつしか
     己は
       恥塗教祖
             @うるし
664 :
名無し三平
2016/05/02(月) 12:44:01.97
┌───────┐
│ 3 日 や っ た ら│
│   大先生 ♪  │
└─∩───∩─┘
    ヽ(`・ω・´)ノ
665 :
名無し三平
2016/05/02(月) 12:54:11.52
リーダーティペットを安易に金もうけの口実に
利用するのはやめてください。
フライフィッシングを穢さないでください。
666 :
名無し三平
2016/05/02(月) 12:55:38.87
┌───────┐
 恥を塗ったら │
│   大先生 ♪│
└─∩───∩─┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
667 :
名無し三平
2016/05/02(月) 12:56:03.28
みんな小魚イジメ楽しい?ねぇ楽しい?
668 :
名無し三平
2016/05/02(月) 13:15:55.60
>>649
実釣という点から見れば漆に軍配が上がる
金持ちの遠投は嗜みであって釣りじゃないからね
当スレは漆投げ以外は認められてないので遠投云々のレスは間違っています
669 :
名無し三平
2016/05/02(月) 13:17:04.02
>>652
漆教と呼んであげてくれ、じゃないと可哀想だ
670 :
名無し三平
2016/05/02(月) 13:19:57.88
>>654
ショップがイベント要員として漆を重宝してるのは当然
新規獲得目的ならおっさん呼ぶより若手を呼んだほうが費用対効果が高いから
かつての有名人の先生方が高齢化してるから漆を呼ばざるを得ない
671 :
名無し三平
2016/05/02(月) 13:22:07.41
>>658
漆の釣り方は提灯ですよ、対抗は管釣りロールキャストで十分です
あくまでも初心者を釣るのが漆教なのでおっさんはどうでもよいのです
672 :
名無し三平
2016/05/02(月) 13:24:15.45
漆の世界は年数が物言う世界、50過ぎないと漆で大金は儲けられないよ
673 :
名無し三平
2016/05/02(月) 13:25:49.85
>>665
ちんこのLDLが在庫の山なんだからしゃーないやろ?www
674 :
名無し三平
2016/05/02(月) 13:27:17.38
>>668
実釣にこだわるのならこの時期は投げ釣りです
餌は生の小魚ならなんでもいいですw
675 :
名無し三平
2016/05/02(月) 13:40:05.01
そもそも、伝統ある漆職人に本気でなろうってやつが、釣りに呆けている
時点でアウトだよな。
職人の世界って、遊びながら大成できるのか?
まあ、その地元じゃその程度で許されるのかもしれんが(笑)

ということはだ、漆職人になんて本気でなろうと考えているわけでもなし、
釣りだけで食っていけると考えてる、お花畑おバカさんだってことだな。

本業が医者だ医者だといっておきながら、タレントやってるアホと同じ。
あいつら、医者の世界じゃ相手にされない連中だからな。
676 :
名無し三平
2016/05/02(月) 14:01:33.58
>>625
んだんだ。
677 :
名無し三平
2016/05/02(月) 14:02:22.78
>>675
んだんだ
678 :
名無し三平
2016/05/02(月) 17:41:19.72
渋谷君下げに粘着してるのは他のメーカーのやつだろWW
679 :
名無し三平
2016/05/02(月) 18:44:09.60
>>675
漆で食えないからちんこのパシリをしてるんじゃないのか?
680 :
名無し三平
2016/05/02(月) 19:04:06.72
今年からフライ始めた初心者ですが
昨日はじめて中禅寺湖行って62cmと68cmのレイクトラウト釣れました
私はダブルハンドだけでシングルハンドはまだやったこと無いですが
シングルハンドで小さい魚釣るのって面白いものですか?
あまりピンときません。
681 :
名無し三平
2016/05/02(月) 19:04:27.33
>>679
恥も外聞もないパシリな。
682 :
名無し三平
2016/05/02(月) 19:05:49.82
>>681
かっこいいこと言ってられないんだろ?
漆で食えずほかに生計がなけりゃちんこのいいなりになって小銭稼ぎするしか
ないだろ?
683 :
名無し三平
2016/05/02(月) 19:07:16.48
トローリングロッドと太いラインでカジキを釣るのと
延べ竿と細いラインでフナを釣るのは
どちらが楽しい?
と聞いてるような物

別モンだよ
684 :
名無し三平
2016/05/02(月) 19:09:15.06
>>679
本気で食えると思ってるのかよ、あいつww
漆塗るしかないんじゃないのかww
685 :
名無し三平
2016/05/02(月) 19:09:36.29
シングルドライで出すのと投げ釣りぶっこみで魚釣るのとどっちが楽しいか?
比べようがないってのが解答だわw
目的が違う釣りを比較しても仕方がないことです
686 :
名無し三平
2016/05/02(月) 19:10:58.59
>>682
パシリでどんだけもらえるっていうのwww
687 :
名無し三平
2016/05/02(月) 19:11:53.62
>>684
ちんこがパシリとして使ってくれるうちは大丈夫だろうな
杉さんみたいに独立独歩でやるのは無理かもしれんけどね
688 :
名無し三平
2016/05/02(月) 19:13:25.79
>>687
無理w
無理w
激しく無理w
689 :
名無し三平
2016/05/02(月) 19:14:01.28
そうです!SICは百害あって一利なし!(キリッ)
690 :
名無し三平
2016/05/02(月) 19:15:58.64
もっとも、ちんこパシリの年収のほうが、
恥塗してるより、多いだろうがw
691 :
名無し三平
2016/05/02(月) 19:31:13.82
東も結構な年だけどちんこのパシリだし
ちんこのパシリのほうがいいのかもしれん
692 :
名無し三平
2016/05/02(月) 19:53:30.99
オレ、1月前、ジギングで1mのヒラマサとワラサ5匹釣ったけど、今、30cmのヤマメ、アマゴ釣りたいと思ってる
ついでにヒラマサの刺身をいやになるほど食ったけど、脂ののった5月アマゴの塩焼き食いてえ
693 :
名無し三平
2016/05/02(月) 20:13:10.21
>>691
東は、頭脳明晰だが、渋谷君は、www
東と肩並べてもwww
生き残りは、最後は竿じゃなく脳みそだからな。
694 :
名無し三平
2016/05/02(月) 20:26:50.37
なんたってこの業界は鴨が葱しょってやってくるからねwww
695 :
名無し三平
2016/05/02(月) 20:28:31.43
だいたい、10年後は、フライは消滅はしないが、市場としては成立不可能だろうけどな。つまりは、新製品をだせなくなる。
696 :
名無し三平
2016/05/02(月) 20:29:02.21
>>683
>>685
あはは。この負け犬が(笑)
697 :
名無し三平
2016/05/02(月) 20:34:32.55
あいつ、平気で東と肩並べたり、杉さんにライバル心持ってそうで、怖いわw
698 :
名無し三平
2016/05/02(月) 20:45:06.96
ジギングって・・・(笑)
土方の釣りじゃんかよ
フライじゃねぇし。

699 :
名無し三平
2016/05/02(月) 20:48:27.68
(大爆笑)トローリングとかブッコミとか言ってるバカも居るよ♪
との人たちって渓流のセコセコフライしか知らねぇんじゃね?
700 :
名無し三平
2016/05/02(月) 20:49:03.95
今年からフライ始めた初心者ですが
昨日はじめて中禅寺湖行って62cmと68cmのレイクトラウト釣れました
私はダブルハンドだけでシングルハンドはまだやったこと無いですが
シングルハンドで小さい魚釣るのって面白いものですか?
あまりピンときません。
701 :
名無し三平
2016/05/02(月) 20:52:57.66
>>700
いくらダブルハンドでもそれはハリがデカすぎだろ
702 :
名無し三平
2016/05/02(月) 20:54:48.47
漆はどうした?
怖じ気ついたか?
703 :
700
2016/05/02(月) 20:57:52.69
丸沼特別解禁では44cm~61cmまで21尾釣ってますけど?
ここのシブやらスギやらみたいなのは論外だけど
まともな人間にまともに教われば別に普通でしょうが(笑)
704 :
名無し三平
2016/05/02(月) 20:59:10.14
前のほうでも出てるけど
みんなチッサイ小魚なんか釣って楽しいの?
バカみたいwww
705 :
名無し三平
2016/05/02(月) 21:00:14.01
連休はどこも人混みなのでどこにもいかにことにしてるが、
その代わりNETショップでだいぶポチッて散財してしまう
706 :
名無し三平
2016/05/02(月) 21:03:27.08
たはは
707 :
名無し三平
2016/05/02(月) 21:05:00.65
>>705
哀れな、渋谷君の臭いが漂うリーダーでも、
大人買いしたら?
俺はいらないけど
708 :
名無し三平
2016/05/02(月) 21:06:10.49
>>695
日本は壊滅だろうね、現状見てても老人ばっかりだしね
709 :
名無し三平
2016/05/02(月) 21:12:51.19
アメリカも、フライ人口減ってるんだよ。
710 :
名無し三平
2016/05/02(月) 21:15:26.97
魚リリースのしきたりさえなけりゃ普及したんだろうけどね
あとやってる人たちが晒し首みたいな顔した人ばっかだしw
711 :
名無し三平
2016/05/02(月) 21:17:56.14
フライフィッシングの大衆量販路線は、
確実に絶滅する。
かろうじて細くのこるのは、ニッチな愛好家好事家路線。
712 :
名無し三平
2016/05/02(月) 21:30:03.25
だから言ったじゃないですか。世界を知っているボクにキャスティングを教わらないからですよ。
713 :
名無し三平
2016/05/02(月) 21:40:17.02
>>703
丸沼とか菅沼とか管釣りやん(笑)
714 :
名無し三平
2016/05/02(月) 21:41:49.98
>>711
量販路線はもう終わっている、タックルは販売してないからね
あとフライ禁止の管理釣り場も増えている
愛好家ももう高齢化してるからそのうちに絶滅する
715 :
名無し三平
2016/05/02(月) 21:45:20.50
ちんこにしがみつく渋谷は、どうしたら
いいのwww
716 :
名無し三平
2016/05/02(月) 21:53:52.79
>>715
自己破産の準備でもしておけば
717 :
名無し三平
2016/05/02(月) 21:58:28.44
竿振りまわしてる場合じゃないぞ、渋谷。
みんなが君の将来をこれほど心配してるのに。
素直になれよ。
718 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:01:28.92
土下座すれば、杉さんがたすけてくれる
かもしれんぞ。いましかないぞ!
719 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:03:22.93
>>714
絶滅危惧種だわ。
720 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:04:47.23
>>713
本当だ(笑)
本州の渓流と同じだなwww
721 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:05:16.37
>>712
ボクって誰w
722 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:08:27.13
本州の渓流で小魚より
本州の湖で60cmの方がいいな♪
負け犬ちゃんたちさ
おまえら小魚釣って楽しいの?
723 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:09:40.08
世界中に友人がいるボクを知らないんですか?
724 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:11:21.67
うんうん、知ってるよ(笑)
じゃあまたね、ボクちゃんwww
725 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:14:06.39
量販店はリーダー、マラブー、マーカーくらいしか今はおいてない
消耗品だけですね
管理釣り場もマーカー爺さんたちがやりたい放題したおかげでフライ禁止に
されちゃった釣り場が増えましたね
フライマンもほとんどがおじいちゃんで新規はないからね
じいさん世代の次ももう750代だから若手とはいいづらい年になっている
726 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:21:11.09
それでいいじゃんかよ
別に管釣りなんてイラネーし
ち渓流も全く必要ねぇわ
稚魚釣りに興味ねぇし
困るのはこのスレに張り付いてる
オマエラ乞食釣師どもだけだ(笑)
727 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:23:35.13
>>722
冬はワカサギ釣ってます
728 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:28:14.02
>>704
人生楽しい?
人生が楽しいかどうかは、小指くらいの小魚を釣って楽しく感じられるかどうかにかかっている

つまりおまえは不幸な人生ということがバレバレなのだが。

詳しくは
「大物狙い フライフィッシング 高額年収」
くらいでググれ
729 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:28:19.96
負け犬にはぴったりだな(笑)
730 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:30:19.51
ショップいらないし釣り堀いらないし欲しいものは個人輸入すればいいし
731 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:31:04.88
>>728
うんうん、わかったからね
涙を拭けよ、低所得層のオヂサンw
732 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:34:26.32
早朝や夕方にベンツ乗って少しだけ竿を振るパターンで十分満足してる
ほんとは1964年のコルベットとかシボレーコルベア、コブラで生きたいんですがね
733 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:40:20.90
スギさんって気持ち悪いな、スギアレルギーでな
734 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:40:32.60
>>732
うんうん、わかったからね
涙を拭けよ、低所得層のオヂサンw
735 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:41:52.88
>>733
うんうん、わかったからね
涙を拭けよ、スギアレルギーのオヂサンw
736 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:42:42.88
今年からフライ始めた初心者ですが
昨日はじめて中禅寺湖行って62cmと68cmのレイクトラウト釣れました
私はダブルハンドだけでシングルハンドはまだやったこと無いですが
シングルハンドで小さい魚釣るのって面白いものですか?
あまりピンときません。
737 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:44:43.67
>>734
君の車のエンブレムでいいからうp
ちなみに釣りや送迎用の車
フライフィッシング初心者質問スレQ29©2ch.netYouTube動画>7本 ->画像>12枚
738 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:47:04.61
>>737
うんうん、わかったからね
涙を拭けよ、低所得層のオヂサンw
739 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:47:54.65
>>734
よその車のエンブレムでは不可な
740 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:48:49.81
>>738
うんうん、わかったからね
涙を拭けよ、低所得層のオヂサンw
741 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:50:47.69
>>739
うんうん、わかったからね
涙を拭けよ、低所得層のオヂサンw
742 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:51:24.67
>>741
うんうん、わかったからね
涙を拭けよ、低所得層のオヂサンw
743 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:56:17.73
現実は厳しいな。本人たちには気の毒な事だが、まあそれしか知らないならそれも良い
世の中にはポンコツ車で渓流行くという世界観しか持ち合わせていない人々も居るんだよ
それで満たされる程度の”器”ならそれがシアワセなんじゃないのかね(笑)
744 :
名無し三平
2016/05/02(月) 22:59:43.36
>>732
生きたいw
745 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:00:30.48
フライというと渓流の釣りというイメージが世間一般にあると思う
フライでフラットの大物、ブルーオーシャンの大物というのはマニアックな世界だろう
気にしなくていい世界だ
746 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:01:12.82
正直車なんてなんでもいいけどね不必要に煽る輩が鼻についただけ
渓流行くならジムニーやオフロードバイク、ラリー車、ダートラ車が最適だけど
近年奥深くまで行かなくなったのも事実
アスファルトを降りたら釣りができるところでやってるよ
747 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:02:05.42
コイツラみてぇな負け犬にはなりたくねぇなぁwww
748 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:02:33.07
>>744
生きろよ
749 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:04:34.85
今年からフライ始めた初心者ですが
昨日はじめて中禅寺湖行って62cmと68cmのレイクトラウト釣れました
私はダブルハンドだけでシングルハンドはまだやったこと無いですが
シングルハンドで小さい魚釣るのって面白いものですか?
あまりピンときません。
750 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:05:59.74
>>732
>>744
>>748
土に還れw
751 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:07:33.02
>>750
心配するな、あと何十年後には骨壺に入っておる
752 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:13:52.40
>>750
あんたのところはまだ土葬やってるのか?
最近は勝手に骨巻くと法律で禁止されてるからな
どこかの墓地や納骨堂に高いカネはらって供養料とか管理料むしり取られるんだろ
753 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:16:51.01
すまんな連投でタブレットに変えたら誤変換の出まくりで
骨巻く?
土葬や散骨○
754 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:22:55.86
釣り専用車として軽のRV車で行くやつは多いね
755 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:28:43.85
ジムニーが欲しいかなと思うけど、既に4台あるから、嫁のコペン買い替えのときだな
ジムニーに乗ってくれるかどうかが最大の難所
756 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:30:23.85
>>755
ジムニーよりハスラーの方が100倍いいよ
757 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:34:55.26
>>756
ハスラーは触手があまり動かないな
758 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:36:34.28
>>745
まったくそのとうりだ
オマエみたいなのが気にしてもしょうがない
渓流行ってチンマイ小魚と遊んでろや(笑)
759 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:37:40.25
>>757
いや、かみさんに乗らせるんだろ?
760 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:40:18.62
ゴチャゴチャうるせぇ小僧ドモ
軽トラを上回るRVなどあるものかw
761 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:41:42.33
>>757
かみさんに乗らせろ
762 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:42:55.64
なんだよ、みんな。
渋谷くんがさみしがってるぞ。
763 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:44:48.52
>>760
軽トラの4区が最強だなw
764 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:45:20.96
渋谷君、このままちんこにしがみついてたら、
10年後は、売れ残りのリーダーの在庫整理
させられてるから。
765 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:45:26.98
>>759
メインはカミさんでスーパー買い出しだけど、何年かぶりに林道も良いかなと思ってね
マッディーな所とか斜面とか、汚れたらそのまま鉄板むき出しの車内も洗車
それが年に一度か二度だから迷うところはあるのよ
766 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:47:25.44
>>765
鉄板むき出しの車内って2stのやつ中古で買う気か?
767 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:48:05.12
ボゲー!!
車のはなしは、ここでするな!ゴラっ!
768 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:48:13.68
で、何十年ぶりかにダートラもやりたいけど草レースに出ても年に一度くらいだし
769 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:51:24.82
ドリフトなら土屋圭一か鶴一郎か俺かと言われたもんだ(かなり誇張
シブヤってだれ?
770 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:51:54.58
>>730
ちんこもなきゃなくていいw
漆?うせろw
771 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:53:11.64
>>769
あきたで知る人ぞ知る、恥塗り師。
772 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:53:45.79
シブヤヨウイチと言えば音楽評論家だろうが!
ツェッペリン語らせたら日本一!!!
773 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:56:21.75
このスレは、渋谷、通称、漆の渋谷をしらなかったら、モグリだからな!
774 :
名無し三平
2016/05/02(月) 23:58:43.14
むふふふ
俺の軽トラは床は鉄板むき出し、シートはビニール張り
田んぼ、畑仕事&釣りの後は室内丸ごと水洗いなのさ
どうだ?うらやましくて気が狂いそうじゃろうが!
775 :
名無し三平
2016/05/03(火) 00:07:30.39
昔だけど澤田も280z乗ってたし岩井もGTR乗ってたよね
776 :
名無し三平
2016/05/03(火) 00:09:13.19
当スレは漆投げ以外はすべて邪道とみなし一切認めておりません

                                 @漆
777 :
名無し三平
2016/05/03(火) 00:10:31.88
漆は何乗ってるの?
ファンなら知ってるだろ?
778 :
名無し三平
2016/05/03(火) 00:25:36.17
ロングリーダーや渋谷はどうでも良いが
このスレには渓で釣れないヘタクソが
多いらしいなwww
779 :
名無し三平
2016/05/03(火) 00:42:54.43
>>778
逆、渓のスペシャリストしかいないと思う
ディスタンスの話題が出てくるとブチ切れる奴ばかりだからね
ロングの話と遠投の話のときは酷い流れに毎回なるからね
渓なら名人って人が多いと思う
780 :
名無し三平
2016/05/03(火) 01:10:51.31
渓流の小魚釣り=負け犬の釣り
負け犬にはなりたくねぇなぁw
781 :
名無し三平
2016/05/03(火) 01:13:51.94
体の回転でロッドを前後させるとかいう話になると毎回荒れるのがこのスレw
782 :
名無し三平
2016/05/03(火) 01:15:54.45
>>781
肘の回転でロッドを回すのが当スレに基本です、最後に微妙に肘を伸ばして
ティップ軌道がほぼ一直線上になるようにロッドを回さないといけません
体の回転でロッドを前後とかいう邪道な考えは捨ててください
783 :
名無し三平
2016/05/03(火) 01:17:06.44
>>781
あと先調子の柔らかいロッドを使うことが基本です
餌釣り用の延べ竿に近い感覚のロッドがベストです
784 :
名無し三平
2016/05/03(火) 01:18:24.38
今年からフライ始めた初心者ですが
昨日はじめて中禅寺湖行って62cmと68cmのレイクトラウト釣れました
私はダブルハンドだけでシングルハンドはまだやったこと無いですが
シングルハンドで小さい魚釣るのって面白いものですか?
あまりピンときません。
785 :
名無し三平
2016/05/03(火) 01:18:37.60
先調子の柔らかいロッドで10時12時の位置でしっかり止めて
シュートはしっかり肘を伸ばす、これが基本なのです
786 :
名無し三平
2016/05/03(火) 01:19:57.43
ここでは漆投げ以外は認められてませんのでそれ以外の投げ方には
すべてクレームが入りますよ
787 :
名無し三平
2016/05/03(火) 01:22:13.48
>>785
ロングリーダーの時は後ろは12時で止めるのが基本中の基本ですよ
そこで止めないとリーダーが後ろに引っかかってキャスティングできませんからね
788 :
名無し三平
2016/05/03(火) 01:29:19.49
今年からフライ始めた初心者ですが
昨日はじめて中禅寺湖行って62cmと68cmのレイクトラウト釣れました
私はダブルハンドだけでシングルハンドはまだやったこと無いですが
シングルハンドで小さい魚釣るのって面白いものですか?
あまりピンときません。
789 :
名無し三平
2016/05/03(火) 02:21:41.22
先調子じゃ無いだろ
こいつバカじゃね
790 :
名無し三平
2016/05/03(火) 02:55:44.02
>>789
バカではなく天才です、漆投げをしっかり解説できてますからね
791 :
名無し三平
2016/05/03(火) 04:21:54.01
>>777
少し前はミニバンだったよ
792 :
名無し三平
2016/05/03(火) 07:47:57.08
TBSになってから初めて井田寛子を見た、きれいな人だナ
サラリーマンは休みだろう?渋滞に巻き込まれながら釣りに行ってくれ
混んだ河川で醜い先行者争いしてくれ
793 :
名無し三平
2016/05/03(火) 08:49:34.67
今年からフライ始めた初心者ですが
昨日はじめて中禅寺湖行って62cmと68cmのレイクトラウト釣れました
私はダブルハンドだけでシングルハンドはまだやったこと無いですが
シングルハンドで小さい魚釣るのって面白いものですか?
あまりピンときません。
794 :
名無し三平
2016/05/03(火) 08:51:29.70
>>793
昨日なのか一昨日なのかはっきりしろ
コピペだからって適当は許さんぞ
795 :
名無し三平
2016/05/03(火) 11:14:38.03
漆は、己れの恥に気付かず、自己自慢を
繰り返す哀れもの。
796 :
名無し三平
2016/05/03(火) 11:18:53.59
当スレでは漆投げ以外はすべて邪道とみなし徹底的に排除します

                                    @漆
797 :
名無し三平
2016/05/03(火) 11:19:13.85
>>793
小さい魚は釣ってもつまらないから
是非やめておけ
798 :
名無し三平
2016/05/03(火) 11:26:49.43
アンチの書き込みが一段落したのかな?
という事でロングリーダーの投げ方オプションについて
自分は以下の3種類の投げ方を使い分けている
1、ラインが伸びきる前にちいさくホールして先端までターン(リーダー短ければオーバーターンでフライから落せる)
2、丸いループでティペットを高く跳ね上げてフライをふんわり落とす(水面が鏡状の場所など)
3、とんがりループでティペットをV字で着水(風がある時、細い場所を通す時)
色々アレンジできるようになれば、目くじら立ててロングリーダーを否定する必要はなくなると思う。
799 :
名無し三平
2016/05/03(火) 11:27:32.02
渓流は漆投げを堪能する場所で魚の大きさは関係ありません
800 :
名無し三平
2016/05/03(火) 11:29:20.19
>>798
アンチの褒め殺しレスが今の主流ですw
801 :
名無し三平
2016/05/03(火) 11:54:43.83
竿を振らせりゃ日本一の俺様に文句あるやつはかかってこい

                                 @漆
802 :
名無し三平
2016/05/03(火) 12:49:30.36
俺って、まじカッケー!
岩井くそ、杉坂ダッセー、東?ヘタレ。
ロング最高っす!
俺様に、文句あるやつ、かかってこいやっ!(キリッ!
803 :
名無し三平
2016/05/03(火) 12:50:38.72
by 漆
804 :
名無し三平
2016/05/03(火) 12:53:09.86
>>798
ひと段落どころか、これからヒートアップして
いくだろうよ。
本人が、いまのままだたらなw
805 :
名無し三平
2016/05/03(火) 12:54:33.08
>>798
すきにやんなよ。
806 :
名無し三平
2016/05/03(火) 13:16:10.38
ロングリーダーで提灯が漆流、それ以外は認めません
807 :
名無し三平
2016/05/03(火) 13:24:57.11
>>806
それが、恥塗り師さまの教義であります。
さあ、みなの者、お布施を。
808 :
名無し三平
2016/05/03(火) 13:27:44.69
漆の自演が延々と続いてるな。
かなり、切羽つまってるんだろう。
809 :
名無し三平
2016/05/03(火) 13:45:59.66
アンチの書き込みが一段落したのかな?
という事でロングリーダーの投げ方オプションについて
自分は以下の3種類の投げ方を使い分けている
1、ラインが伸びきる前にちいさくホールして先端までターン(リーダー短ければオーバーターンでフライから落せる)
2、丸いループでティペットを高く跳ね上げてフライをふんわり落とす(水面が鏡状の場所など)
3、とんがりループでティペットをV字で着水(風がある時、細い場所を通す時)
色々アレンジできるようになれば、目くじら立ててロングリーダーを否定する必要はなくなると思う。
810 :
名無し三平
2016/05/03(火) 13:53:39.90
流れが止まってる地点にロングリーダーでぽとりを落とすのが漆投げ
それ以外の釣り方は一切認めません

                           @漆
811 :
名無し三平
2016/05/03(火) 14:04:48.35
>>809
ロングはだーれも否定していない。
問題は、漆。
812 :
名無し三平
2016/05/03(火) 14:33:24.91
似非フライフィッシングを語るところに、
漆の問題がある。似非ロングを語るところに。
813 :
名無し三平
2016/05/03(火) 14:36:08.29
ロング≠漆
ロングリーダーは別に問題ないが、漆がロングリーダーを出汁にしてるのが問題
814 :
名無し三平
2016/05/03(火) 14:49:41.47
いつの間にかロングリーダーは問題なくなったのかよ
まあどちらにしろ好きなようにやるからいいけどさ
815 :
名無し三平
2016/05/03(火) 16:31:51.97
漆が、ロングを悪用、売名に利用してるのが問題。こいつのロングは、インチキロング。
816 :
名無し三平
2016/05/03(火) 16:35:09.68
キャスティングも、いいかげんだ。
漆はな。
817 :
名無し三平
2016/05/03(火) 16:39:48.85
グシャグシャ漆投げ。
こんなやりかたで、適当に初心者を誤魔化して
いるな。
818 :
名無し三平
2016/05/03(火) 16:44:35.59
基本キャスティングがマスターできてれば、
誰でも、漆以上のキャスティングができます。
逆は、ありえません。
こういうことです。
819 :
名無し三平
2016/05/03(火) 16:48:02.72
自分のことを、神だと、ど勘違いして、振舞っているのを
みんなで笑ってるのです。
820 :
名無し三平
2016/05/03(火) 16:52:16.97
>>818
同意。
821 :
名無し三平
2016/05/03(火) 17:11:06.80
ボクに気に入られたら、ドイツ仕込のボクのキャスティングテクニックを教えてあげますよ。
822 :
名無し三平
2016/05/03(火) 18:11:01.28
漆はどうした、漆は?
823 :
名無し三平
2016/05/03(火) 18:15:16.21
>>801
そのセリフ、東に言えるか?
杉さんに言えるか?
沢田に言えるか?
メルおじさんに言えるか?
824 :
名無し三平
2016/05/03(火) 18:31:18.80
>>823
東や杉さん相手なら言いかねないw
825 :
名無し三平
2016/05/03(火) 19:40:23.02
東先生と同郷の(だが面識はない)高峰河です。
東先生も熊本での未成年時代はハヤのフライフィッシングをされていたと聞いています。
今も帰郷時にはオイカワのフライフィッシングをされているのでしょうか。
オイカワのフライフィッシングの高尚さを忘れずにいらっしゃるのでしょうか。

個人的にはフライフィッシングを本当の意味で理解しているプロは、オイカワのフライフィッシングこそがフライフィッシングの根本である、と理解されていると考えます。

いかがでしょうか。
言ってる意味がわからない方は、是非とも高峰河のブログを見てみることをおすすめします。
826 :
名無し三平
2016/05/03(火) 19:41:22.95
なるほど
827 :
名無し三平
2016/05/03(火) 19:44:06.93
今日ヤマメがフライを争ってごっつんこしたさ
828 :
名無し三平
2016/05/03(火) 19:45:13.52
>>825
うんうん、わかったから
速く土に還れ、ジジイwww
829 :
名無し三平
2016/05/03(火) 20:37:16.10
>>825
高尚な釣りだが、おまえがやると下品な釣りになるw
だから出てこないほうがいいw
830 :
名無し三平
2016/05/03(火) 20:56:49.21
オイカワやカワムツのフライフィッシングはプロのフライフィッシャーなら誰でもその高尚さを理解している。
というより、その高尚さを理解して初めてプロのフライフィッシャーを名乗れる、そんな気がする。

異論のあるプロのフライフィッシャーはおるまい。
831 :
名無し三平
2016/05/03(火) 20:58:56.81
>>825
恥塗り師に一喝を。
832 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:05:31.26
>>830
うんうん、わかったから
速く土に還れ、ジジイwww
833 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:05:49.74
>>824
そうだろうなw
沢田や亡きメルおじさんには、ヘコヘコ
しそうではある。
安っぽそうなやつという印象は確かにある。
834 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:06:59.34
>>830
おまえが言うと下品な釣りだと思われるから語らないほうがいい
835 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:09:17.46
恥、下品、
どちらも、フライフィッシングには
あってはならないものだ。
836 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:09:33.60
>>831
高峰河だが
里見先生や渋谷先生は偉いと思うよ
ロングリーダーティペットシステム自体も理論として確立されつつあるし、実際俺が釣行するときも技術がついていく限り長めのティペットにした方が釣果がいいのも確かだ。
東先生も尊敬しているし東先生の著書はたいがい持ってる。

ロングリーダーティペットシステムが上手くいかない場面もあるのだろうが、おまえらど素人どもがギャーギャー言うのも見苦しい気がする。
837 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:10:59.68
きょうは、漆はおとなしいな。
反省する気になったか?
838 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:17:08.64
>>836
おまえ、やっぱり、土に還れw
恥塗り師と同じ程度じゃないかw
オイカワ釣りを穢すなw
消えてくれ。
来るなw
839 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:18:11.71
>>836
うんうん、わかったから
速く土に還れ、ジジイwww
840 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:18:20.11
>>834
同意
841 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:19:25.25
>>837
渋谷先生のことを本当に理解しているなら、そのような夜這いごとは言うはずもないのだが。
渋谷先生のことを悪く言うやつは、俺のブログを完全論破してからにするんだな。
842 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:19:59.96
>>825
なんなの?こいつw
843 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:21:20.45
(笑)オマエラ、稚魚やら幼魚やらを引っ掛けて遊ぶのが楽しいのか?
あはは。早く死んだほうがいいよwww
844 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:21:51.59
変わりものがまよいこんだようだ。
無視しましょう。
845 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:22:05.79
高峰河だが
どれだけアンチがつくか
それはつまり、
どれだけ自分が成功しているかがわかると言われて久しい

そういう意味ではこれだけ高峰河アンチがつくくとは、むしろ俺にとっての勲章のようなものなのだが、おまえらど素人にとってはそれすらもわからないのだろうな
846 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:23:35.36
渓流の小魚釣り=負け犬の釣り
負け犬にはなりたくねぇなぁw
847 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:23:44.64
放送事故です。
CMいれて!
848 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:24:17.53
>>845
うんうん、わかったから
速く土に還れ、ジジイwww
849 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:24:49.31
>>843
「稚魚や幼魚をひっかけて釣って楽しい」
その高尚な感覚こそが悟りを開いた本物のプロのフライフィッシャーだけが達することができる最高レベルの境地と言われているのだが、

それがおまえには永遠にわかりそうにないし、俺の知ったことじゃないのだがな
850 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:24:56.43
渓流の小魚釣り=負け犬の釣り
負け犬にはなりたくねぇなぁw
851 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:25:26.60
だれか、薬を!薬を!
852 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:25:30.30
今年からフライ始めた初心者ですが
昨日はじめて中禅寺湖行って62cmと68cmのレイクトラウト釣れました
私はダブルハンドだけでシングルハンドはまだやったこと無いですが
シングルハンドで小さい魚釣るのって面白いものですか?
あまりピンときません。
853 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:26:25.03
(笑)オマエラ、稚魚やら幼魚やらを引っ掛けて遊ぶのが楽しいのか?
あはは。早く死んだほうがいいよwww
854 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:26:44.83
渓流の小魚釣り=負け犬の釣り
負け犬にはなりたくねぇなぁw
855 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:27:23.07
>>849
うんうん、わかったから
速く土に還れ、ジジイwww
856 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:28:03.82
今年からフライ始めた初心者ですが
昨日はじめて中禅寺湖行って62cmと68cmのレイクトラウト釣れました
私はダブルハンドだけでシングルハンドはまだやったこと無いですが
シングルハンドで小さい魚釣るのって面白いものですか?
あまりピンときません
857 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:28:30.27
CMはいりましたね。
ご協力ありがとうございます。
危険物が侵入した際には、適宜ねがいます。
858 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:32:18.30
>>836
おまえにロングリーダーを語る資格などない、オイカワ程度なら全長1,5mほどの
リーダーで十分だし、おまえの釣り方はサイドキャストだからショートリーダーで適当に
クイックルくるくるパーフライを落としてるだけだろwww
859 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:34:07.91
>>849
(笑)うざってぇからシャシャリ出て来るな、クタバリ損ない♪
860 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:35:31.10
(笑)オマエラ、稚魚やら幼魚やらを引っ掛けて遊ぶのが楽しいのか?
あはは。早く死んだほうがいいよwww
861 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:36:06.50
負け犬にはなりたくねぇなぁw
862 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:36:50.11
今年からフライ始めた初心者ですが
昨日はじめて中禅寺湖行って62cmと68cmのレイクトラウト釣れました
私はダブルハンドだけでシングルハンドはまだやったこと無いですが
シングルハンドで小さい魚釣るのって面白いものですか?
あまりピンときません
863 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:38:07.95
漆と危険物、
いい勝負だなw
864 :
名無し三平
2016/05/03(火) 21:44:34.81
漆はどうした?
865 :
名無し三平
2016/05/03(火) 22:04:12.96
長~~~い糸デロデロでチョコマカ、ウロウロってみっともないよね
もう死んじゃえばいいのにね(笑)
866 :
名無し三平
2016/05/03(火) 22:10:29.50
今年からフライ始めた初心者ですが
昨日はじめて中禅寺湖行って62cmと68cmのレイクトラウト釣れました
私はダブルハンドだけでシングルハンドはまだやったこと無いですが
シングルハンドで小さい魚釣るのって面白いものですか?
あまりピンときません
867 :
名無し三平
2016/05/03(火) 22:13:24.08
渓流の小魚釣り=負け犬の釣り
負け犬にはなりたくねぇなぁw
868 :
名無し三平
2016/05/03(火) 22:15:14.59
(笑)オマエラ、稚魚やら幼魚やらを引っ掛けて遊ぶのが楽しいのか?
あはは。早く死んだほうがいいよwww
869 :
名無し三平
2016/05/03(火) 22:19:25.59
渋谷君、なにか言うことはないのかね。
870 :
名無し三平
2016/05/03(火) 22:21:25.59
死のうと思います
        渋谷@
871 :
名無し三平
2016/05/03(火) 22:23:14.29
おい!基地いい加減にしろ。
872 :
名無し三平
2016/05/03(火) 22:23:44.10
そうかそうか、やっと決心が付いたか

さようなら♪
873 :
名無し三平
2016/05/03(火) 22:25:16.94
今年からフライ始めた初心者ですが
昨日はじめて中禅寺湖行って62cmと68cmのレイクトラウト釣れました
私はダブルハンドだけでシングルハンドはまだやったこと無いですが
シングルハンドで小さい魚釣るのって面白いものですか?
あまりピンときません
874 :
名無し三平
2016/05/03(火) 22:27:40.11
渓流の小魚釣り=負け犬の釣り
負け犬にはなりたくねぇなぁw
875 :
名無し三平
2016/05/03(火) 23:21:27.03
IDないと意見が活発になっていいね
876 :
名無し三平
2016/05/04(水) 00:53:20.91
何が活発だよ
脳無しコピペ馬鹿と漆かぶれしかいないだろう、人のこと心配する前に己の行動
を振り返ってみるべき、いくらなんでもレベルが低すぎる
877 :
名無し三平
2016/05/04(水) 00:57:14.82
>>876
漆にかぶれてこそ本物になれる
878 :
名無し三平
2016/05/04(水) 01:21:59.95
暇だから抽出してみると
キーワード:負け犬抽出レス数:28
キーワード:恥塗抽出レス数:25
キーワード:62cmと68cm抽出レス数:12
キーワード:早く死んだほうがいいよ抽出レス数:4
キーワード:恥塗り抽出レス数:8
キーワード:漆抽出レス数:77
キーワード:肘投抽出レス数:59
やんなったから途中でやめた
大半はコピペで読む価値すらない、数人の行いだろうが、FFの印象が悪くなる
他人を批判するにもウィットの効いたものにしてもらいたい
FFの品位下げるだけと自覚するべき。
879 :
名無し三平
2016/05/04(水) 01:46:21.84
>>878
FFはもともと世間の印象は悪い、だから普及しなかったのよ
IDなしになってからはギャグ連発で逆に印象は柔らかくなってると思う
880 :
名無し三平
2016/05/04(水) 01:49:45.77
普通の日本人は他人を批判しかしてないと拒絶するけどな
881 :
名無し三平
2016/05/04(水) 02:00:07.08
>>880
フライの人は普通の人間じゃないから大丈夫w
882 :
名無し三平
2016/05/04(水) 02:17:15.62
当スレは漆ネタで回っております
883 :
名無し三平
2016/05/04(水) 02:19:51.27
>>879
>ギャグ連発で逆に印象は柔らかくなってると思う

どの辺がギャグなんだ?
恥塗り=ギャグだとでも言いたいのか?
でも誰もギャグだと認めてくれないからひたすら同じ言葉を繰り返すのか?
もう、脳みそ腐り過ぎ

クソ面白くもなんともない。FLY FISHERの自己中、身勝手さ、センスのなさ、しか感じない。
いい加減、漆だの、恥塗りだの下らない事書き込むな。
884 :
名無し三平
2016/05/04(水) 02:19:56.44
>>845
オイカワこの時期おらんのだわな
投げ釣りの餌にしようと探しても見つからないんだよ
885 :
名無し三平
2016/05/04(水) 02:36:34.95
>>883
あんた誰?
886 :
名無し三平
2016/05/04(水) 02:36:59.86
>>885
そいつはアホだからかまうなw
887 :
名無し三平
2016/05/04(水) 02:52:15.26
>>878
FFの印象なんてもともと悪い、フライ真理教のみなさんだけが気付いていない
888 :
名無し三平
2016/05/04(水) 02:53:46.60
このスレはおれのもの、竿を振らせりゃ日本一の俺様のものだよ

                                     @漆
889 :
名無し三平
2016/05/04(水) 03:15:04.46
>>887
君はフライフィッシャーとは呼べないな、万年初心者の君は餌つけて投げ釣りしてなさい。
釣り堀で講釈垂れてなさいよ
890 :
名無し三平
2016/05/04(水) 03:32:48.60
当スレは漆ネタで回っております、それ以外のレスは遠慮願います
891 :
名無し三平
2016/05/04(水) 03:33:43.42
>>889
フライ真理教って言われるとむかつくのかな?
まだまだ青いねw
892 :
名無し三平
2016/05/04(水) 03:35:23.64
宗教脳の持ち主は自分と違う考え方を徹底的に排除しようとします
フライの世界の人間がフライ真理教と呼ばれ他の釣りから毛嫌いされてる
原因なんですね
893 :
名無し三平
2016/05/04(水) 03:51:29.81
>>892
餌師だもん
894 :
名無し三平
2016/05/04(水) 03:55:15.61
>>892
釣り堀でいくら釣ってもなんの自慢にもならないしまして浮釣りでしょ
フィールドになんのフィードバックも出来ないじゃん
895 :
名無し三平
2016/05/04(水) 04:02:52.66
スプーンにフライつけて釣ってもね
釣れればいいってもんじゃないよフライは
896 :
名無し三平
2016/05/04(水) 04:49:53.63
フライ真理教と言われてレスを返した時点でフライ真理教を認めたことになるんです
レスを返さなきゃいいのですよ
897 :
名無し三平
2016/05/04(水) 04:52:08.12
フライの世界は宗教的な考え方の人が多い
そういうのに限って腕もない
898 :
名無し三平
2016/05/04(水) 05:02:46.59
>>896
自分より遥かに格下のもに色々言われても何とも思わない
受け止める器というものが全く違う
>>743
にも通じるところはあるんだが、その人の価値観や度量が全く違う
200ccのコップには1Lの水は入らないけど、1Lの器には200ccの5倍の水は入る
899 :
名無し三平
2016/05/04(水) 05:15:16.99
フライ真理教信者の特徴

①肘投げ近距離しかできない
②立ち込みで目の前の魚しか釣れない
③腕もないのにフライマン面する

餌をバカにすることは否定しないが腕を身に付けてからにしてほしい

岸投げ遠投で出せるようになってから他の釣りを批判してください

肘投げ近距離はバカにされるだけで新規参入の妨げにしかならない
900 :
名無し三平
2016/05/04(水) 05:17:08.42
当スレは漆投げ以外はすべて排除します

@漆
901 :
名無し三平
2016/05/04(水) 05:18:38.26
渋谷ネタ以外はなしね
902 :
名無し三平
2016/05/04(水) 05:19:50.20
と、書くとホセムヒカの例を出してくる者も出てくるであろう

「貧乏なひととは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、
いくらあっても満足しない人のことだ」

ムヒカのいう無限の欲と探求心、追求する事とは全く違うものだと
903 :
名無し三平
2016/05/04(水) 05:20:50.19
フライ真理教って入れると顔真っ赤にして反撃してくるから楽しいよ
904 :
名無し三平
2016/05/04(水) 05:27:02.80
>>899
当スレでは渋谷投げ以外の投げ方は認められてないのでそういう批判的な
レスはやめてもらいたい、肘投げの近距離こそがフライのすべてであってそれ以外は
すべて邪道投げなのです
905 :
名無し三平
2016/05/04(水) 05:28:00.83
>>903
そういうおまえも餌師って言われて顔真っ赤じゃないかwwww
906 :
名無し三平
2016/05/04(水) 05:28:35.24
餌師は初心者相手にフライを語っててください
907 :
名無し三平
2016/05/04(水) 05:32:11.63
>>902
その無限の欲とやらで30yd飛ばせるようになってほしい
近距離のトリックキャストは誰でもすぐにできるようになるから
908 :
名無し三平
2016/05/04(水) 05:33:17.12
>>906
そういう君は永遠の初心者だからフライを延々と語ってあげるよ
909 :
名無し三平
2016/05/04(水) 05:34:19.41
フライの世界って年数だけ能書きだけのベテランが多いのもよくないけどね
餌がどうこう言ってる時点でフライマン失格ですよ
910 :
名無し三平
2016/05/04(水) 05:35:45.07
竿を振らせりゃ日本一の俺様のスレで餌の話題はやめてもらいたい

                                     @漆
911 :
名無し三平
2016/05/04(水) 05:36:09.37
>>907
プ
30ydなんて誰でも飛ぶでしょ、飛んで当たり前なの
912 :
名無し三平
2016/05/04(水) 05:37:24.52
>>909
他の釣りが気になるのもフライ真理教の信者の特徴でしてね
本物のフライマンは餌もルアーも気にしないからね
本物は岸から投げられる場所でしかやんないから、餌もルアーも気にする必要ないんだよ
913 :
名無し三平
2016/05/04(水) 05:38:08.53
>>911
飛ばせない奴がはったりかましてもねぇw
負け犬の遠吠えにしか聞こえない
914 :
名無し三平
2016/05/04(水) 05:39:33.00
当スレではロッドは10時12時の位置で止め肘のスナップで投げる投げ方のみを
認めております、それ以外のレスは控えていただきたい

                                  @漆
915 :
名無し三平
2016/05/04(水) 05:40:38.65
なんかさっきからフライをまったくやんない人が乱入して変なレスばかり
入れてるみたい
916 :
名無し三平
2016/05/04(水) 05:41:33.89
だいたい飛ばせない奴が珍しいしセンスなさすぎ
フライなんてやめるべきでしょ
ガイドいじるだけでビルダー気どりされてもねえ
917 :
名無し三平
2016/05/04(水) 05:58:59.80
488 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2016/04/29(金) 22:45:38.15
>10ftディスタンスロッドなら肘投げでもフルラインくらいは飛ばせますので
ディスタンスロッドの写真見せて

>ロッドも毎年ガイド全部外して付け直ししては使っている、ビルダーみたいなもんだわ
ちなみにどこのガイド使ってるの?そんなにすり減るか?

>私自身ミッジ叩きしたことはありますが逆風でそれしか方法がない
他人は全否定しながらも自らはミッジするの?
918 :
名無し三平
2016/05/04(水) 06:02:11.10
ここは渋谷による渋谷のためのスレ
渋谷ネタ以外は認めません
919 :
名無し三平
2016/05/04(水) 06:12:36.53
>>918
んじゃ次スレはスレタイ修正しろよ
920 :
名無し三平
2016/05/04(水) 06:24:28.85
フライ真理教なんてレス入れるバカがいるから荒れてるだけ
ホントのことでも言ってはいけないこともある
921 :
名無し三平
2016/05/04(水) 06:25:44.10
フライ真理教って書くと食い付きいいからね
レスが伸びる伸びる
922 :
名無し三平
2016/05/04(水) 06:26:52.90
さっきからフライ真理教の信者が顔真っ赤にしてレス入れてるね
923 :
名無し三平
2016/05/04(水) 06:37:21.66
これからの季節は開けた川で
ラインを伸ばして釣れる人が羨ましい
自分は岐阜飛騨がホームグラウンドだが
河原が狭い樹木がオーバーハングした
渓流じゃないと魚がいない
924 :
名無し三平
2016/05/04(水) 08:45:40.53
そうかな 飛騨方面は開けた中流部で大型釣れるぞ
925 :
名無し三平
2016/05/04(水) 08:57:31.68
飛騨といっても広いからな。
高山市だけで東京都より広い
926 :
名無し三平
2016/05/04(水) 09:55:30.04
>>924
たしかに板取中流域とか長良の大和町辺りでも釣れるけど
確率が低い
927 :
名無し三平
2016/05/04(水) 10:09:37.12
>>926
そうなんですよ ライズあるけど連戦連敗 来週から宮川、庄川方面へ行きます
928 :
名無し三平
2016/05/04(水) 10:16:30.69
>>925
黒部五郎岳の金木戸川から別山(白山)の尾上郷川まで高山市だから
岐阜県民でも笑えてくる
929 :
名無し三平
2016/05/04(水) 11:12:42.75
>>927
ニゴイのライズを狙っても対象魚は釣れませんよw
930 :
名無し三平
2016/05/04(水) 11:24:28.95
渋谷は、フライフィッシングの黒歴史
931 :
名無し三平
2016/05/04(水) 11:27:04.75
>>927
ニゴイや稚鮎のライズしかないんじゃないの?
この時期はストリーマー引っ張るんですよね?
932 :
名無し三平
2016/05/04(水) 11:28:02.34
目刺しを餌に釣ったほうが楽ですよwwww
933 :
名無し三平
2016/05/04(水) 11:28:55.05
>>931
ライズがどうのとか言ってるからドライ投げて自爆してるだけじゃね?
934 :
名無し三平
2016/05/04(水) 11:30:42.57
>>933
ストリーマーをシンキングラインで引っ張るほうが現実的だけどね
ドライ信者は釣れなくてもドライにこだわるからそういう釣りはしないんだよ
935 :
名無し三平
2016/05/04(水) 11:39:48.73
ここは漆の漆による漆のためのスレ、漆ネタ以外は認めません
936 :
名無し三平
2016/05/04(水) 11:43:52.22
フライ真理教の信者はドライに対するこだわりもハンパじゃないからなw
フライ真理教の辞書にニンフとかストリーマーって項目はないからね
ニゴイのライズにドライを投げては「先生釣れません」状態に陥るのがフライ真理教なのですよ
餌やルアーやってる奴に異常な敵対心を燃やすのもフライ真理教の特徴ですけどね
937 :
名無し三平
2016/05/04(水) 11:48:39.83
>>936
釣れない理由を餌釣りのせいにするのもフライ真理教の特徴だけどね
この時期中流域は魚はいるがドライを追いかけるような暇なトラウトは
いない、例外的にドライに出る場合もあるって程度
ドライ信者は魚は水生昆虫しか捕食しないと思い込んでいるからね
938 :
名無し三平
2016/05/04(水) 11:52:26.44
>>937
アブラハエが涌いてる場所のそばにいることが多いが
そういうのはドライでは無理、ストリーマーをうまく操れれば
もしかしたら釣れるかもって程度だな
稚鮎って戻りやサツキには人気ない小魚らしいからね
939 :
名無し三平
2016/05/04(水) 12:33:39.30
渋谷くんもボクからドイツ仕込のトーナメントキャスティングを教わればいいんですよ。
940 :
名無し三平
2016/05/04(水) 12:38:25.99
>>930
渋谷?
鼻垂れ小僧が、フライフィッシングの歴史
なんかに関わっちゃいないよw
941 :
名無し三平
2016/05/04(水) 12:38:47.08
そのためにはまずボクに気に入られるようにしてください。
942 :
名無し三平
2016/05/04(水) 15:16:59.21
>>938
さすがエッサマンwww
よくご存じでw
943 :
名無し三平
2016/05/04(水) 15:19:26.55
>>937
戻りシラメはドライに出るから狙ってる人もいるんだよ
小魚を餌に釣るのが現実的だがそれは餌屋の発想で
フライの世界の人はそういう考えを毛嫌いするからね
ここはフライのスレ故フライの世界に沿ったレスを入れるべき
944 :
名無し三平
2016/05/04(水) 15:20:42.70
>>936
この時期のフライは真っ暗になってからやってるらしい
ヒゲナガが水を飲みに現れる時間が有効らしい
945 :
名無し三平
2016/05/04(水) 15:20:47.84
>>942
なぜエッサマンなのかイミフ。
ストリーマー使わないのか?
ドライ信者とかキモいぞ。
946 :
名無し三平
2016/05/04(水) 15:22:05.81
>>945
当スレはドライ以外は認められないそうです
フライ真理教の人がおっしゃってます
947 :
名無し三平
2016/05/04(水) 15:22:19.38
>>943
超キモイな。
ストリーマーもフライだろ。
948 :
名無し三平
2016/05/04(水) 15:23:12.84
>>947
ストリーマーはフライ真理教によると餌だそうです
949 :
名無し三平
2016/05/04(水) 15:24:53.97
>>948
マジきめえわ。
ないわー。
950 :
名無し三平
2016/05/04(水) 15:25:59.77
フライ真理教信者の特徴

①肘投げ近距離しかできない
②立ち込みで目の前の魚しか釣れない
③腕もないのにフライマン面する
④ドライ以外はフライじゃない

全般的に晒し首みたいな顔をした人が多く物凄く不気味です
951 :
名無し三平
2016/05/04(水) 15:27:07.82
>>950
フライってつけるな。
ドライでいいだろ。
952 :
名無し三平
2016/05/04(水) 15:27:13.24
>>949
フライ真理教の立場に立ってレスを入れてるつもりですが
何か癇に障りましたかな?
953 :
名無し三平
2016/05/04(水) 15:29:44.06
>>952
いやさ、フライって入れると、初心者や知らない人達が誤解して、フライやる人達全体だと思うじゃん。
変えた方が良いんじゃない?
954 :
名無し三平
2016/05/04(水) 15:30:16.23
>>951
以前この時期にフライをしてたときがあってね、そんときたまたまフライの親子連れに
会って針を見せてもらったらきれいなストリーマーだったんだよ、で子供には延べ竿の
長竿持たせて餌釣りをさせていたんだね
きれいな遠投キャストだったから凄いと思った、あきらかにフライ真理教の人では
なかったね
955 :
名無し三平
2016/05/04(水) 15:32:14.58
>>953
フライもこなすってタイプの人は真理教には該当しませんが当スレには
真理教の信者しかいないのでねw
この時期はフライやるんなら渓流で餌屋が来ない場所がええと思うよ
956 :
名無し三平
2016/05/04(水) 15:33:59.88
>>954
シンキングでストリーマーやニンフ引っ張るのがこの時期の現実的な
釣り方だからな、ドライは渓流にこだわったほうがいいわな
957 :
名無し三平
2016/05/04(水) 15:35:51.34
そうなんだ。
俺が行ってる川は釣り人そのものが少ないから、気にしたこともなかったわ。
カチ会うとマズイものなの?
958 :
名無し三平
2016/05/04(水) 15:50:36.63
>>930
渋谷?
鼻垂れ小僧が、フライフィッシングの歴史
なんかに関わっちゃいないよw
959 :
名無し三平
2016/05/04(水) 16:34:08.13
なんかマジキモイのが湧いてんな
960 :
名無し三平
2016/05/04(水) 19:34:19.70
今日はイワナが入れ食いだった、ウドも沢山採れた。
961 :
名無し三平
2016/05/04(水) 19:41:29.08
>>960
ウドの大量が羨ましいですよ
962 :
名無し三平
2016/05/04(水) 19:49:09.23
そのまま河原で火をおこして食べれりゃ最高だな
963 :
名無し三平
2016/05/04(水) 19:49:57.26
>>961
福島の東部ですがw
964 :
名無し三平
2016/05/04(水) 19:53:35.67
>>963
え?
965 :
名無し三平
2016/05/04(水) 19:56:03.50
>>954
フライ真理教は立ちこみで肘投げ近距離ショットでドライで出すのが教義だからね
とにかくドライで出せりゃ5m先の魚でもヨッシャーーなんですよ
966 :
名無し三平
2016/05/04(水) 20:04:56.75
いまさら寿命が数年縮まろうが関係ない。
どんどん福島へ行くべし
967 :
名無し三平
2016/05/04(水) 20:27:04.18
>>966
放射能山菜は怖いと思う、魚は逃がすからどうでもいいけど
968 :
名無し三平
2016/05/04(水) 20:34:56.34
急に寒い話になっちまったな。
969 :
名無し三平
2016/05/04(水) 20:38:23.38
>>965
渓流なんて5m先の魚だけどな、ドライで出せりゃヨッシャーだわ
970 :
名無し三平
2016/05/04(水) 20:41:22.77
問題児、渋谷君は、どうなるんだ?
971 :
名無し三平
2016/05/04(水) 21:32:54.50
真理教だの、渋谷だの、書き込んでる連投野郎
いい加減、消えてくれないかな
このスレの98%は無駄レス
972 :
名無し三平
2016/05/04(水) 21:37:58.38
>>971
ここはそう言うスレだからね
初心者質問スレは別にあるよ
973 :
名無し三平
2016/05/04(水) 21:49:41.41
実際、機能しているスレはここだけだから、仕方なしに覗いてる
キャストスレとかが盛り上がってくれれば、その方が良い
974 :
名無し三平
2016/05/04(水) 21:49:54.92
>>971
本スレはこちら

フライフィッシング初心者質問スレQ27 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1460064994/
975 :
名無し三平
2016/05/04(水) 21:53:12.31
>>973
機能してないw
渋谷弄ったり、餌屋がフライをからかったりとかそんなレスしかない
976 :
名無し三平
2016/05/04(水) 21:54:54.94
>>971
当スレは肘投げ真理教と恥塗師教の二大宗教で成り立っております
977 :
名無し三平
2016/05/04(水) 21:56:47.56
>>973
いや、これで機能してると言うならなにも言わんw
978 :
名無し三平
2016/05/04(水) 22:05:32.26
釣りビジョンからHuntDownってDVDが発売されてるけど買った人います?
同タイトルの番組で放送した内容そのままなのかDVD用に撮影したのか気になるんだが。
979 :
名無し三平
2016/05/04(水) 22:18:40.87
>>973
機能してないよ、ID付きのスレのほうが話題もまともだし
こっちは見ないほうがいいよ
980 :
名無し三平
2016/05/04(水) 22:18:51.21
だから言ってるじゃないですか。ボクの言うとおりにしないからですよ。
981 :
名無し三平
2016/05/04(水) 22:18:51.52
>>978
放送したやつに多少カットした映像挟んでるだけでしょ
982 :
名無し三平
2016/05/04(水) 22:20:41.12
ここは遠投の話と管釣りの話になると荒れるからな
渓流だけの話にしといたほうがいいかもね
983 :
名無し三平
2016/05/04(水) 22:41:44.60
体を捻ってロッドを前後に平行移動させるなんて書いたら火だるま確定w
984 :
名無し三平
2016/05/04(水) 22:44:24.66
釣果自慢なら使ったフライと魚を写真で晒して欲しいし、
遠投やトリックキャスト自慢ならキャスト動画を晒して欲しい。
晒す自信がないというハッタリ屋とか、秘密を明かしたくないセコい人は
異論を発する時はせめて根拠をしっかり述べる。
そうでない奴は他人の悪口を言う資格なし。
そんなスレだったらなぁ‥

ここ2-3年フライ関連スレみてるけど、自ら晒す度胸のある人は5人もいなかったのでは?
985 :
名無し三平
2016/05/04(水) 22:53:22.61
>>984
おまえは?
986 :
名無し三平
2016/05/04(水) 23:00:47.78
私はもっぱらネットから動画を見つけてネタふりしてた貼り付け屋です
987 :
名無し三平
2016/05/04(水) 23:16:12.24
>>984
そう力まなくてもええやんw
そんな糞まじめにレス入れるスレやないでぇw
988 :
名無し三平
2016/05/04(水) 23:26:42.57
ダウンロード&関連動画>>



これ乗せるとまた誰かが食って掛かるだろうなw
渓流ロッドでこれやるとたしかにテーリングしまくりでキャストできないからね
渓流ロッドでこういう投げ方するときは動かすスピードをかなりゆっくりにしないと
キャスティングできないけど、わざわざこういう投げ方をする必要はない
989 :
名無し三平
2016/05/04(水) 23:34:28.94
ダウンロード&関連動画>>



グラスロッド攻略法、これは私が見なきゃいけない動画w
理論もしっかり書いてあるので非常にわかりやすい
990 :
名無し三平
2016/05/04(水) 23:35:51.70
>>988
そこんちのオヤジは信用ならんヤツだよ
991 :
名無し三平
2016/05/04(水) 23:43:05.60
>>981
ありがとう。
調べてみたら、『本作品はBS釣りビジョン他で放送されたFlyFishingGallery「HuntDown~至高のサイトフィッシング~」を基に制作。番組に収めきれなかったシーンや本作品用に新たに収録した映像を使用しています。』だって。
買わなくてもいいなこりゃ。
992 :
名無し三平
2016/05/04(水) 23:44:42.94
>>990
ロッド購入は全く考えてないけどご忠告ありがとうございました
動画だけ参考にします
993 :
名無し三平
2016/05/04(水) 23:48:23.16
止めて飛ばすの感覚を体感するのならマーカーはつけたほうがわかりやすいです
ホントに初めての方は浮き釣りから入ったほうがいいことは確かなのです
ベテランの方は読み飛ばしてください
994 :
名無し三平
2016/05/05(木) 00:33:27.79
次スレ

フライフィッシング初心者質問スレQ30©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1462375974/
995 :
名無し三平
2016/05/05(木) 01:57:29.63
うま
996 :
名無し三平
2016/05/05(木) 01:58:36.07
産め
997 :
名無し三平
2016/05/05(木) 02:00:58.01
埋め
998 :
名無し三平
2016/05/05(木) 02:01:39.01
産め
999 :
名無し三平
2016/05/05(木) 02:01:52.92
999
1000 :
名無し三平
2016/05/05(木) 02:02:27.12
1000とったどーーーーーー
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9日 1時間 26分 48秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
268KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20160627140804ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1461598539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「フライフィッシング初心者質問スレQ29©2ch.netYouTube動画>7本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
フライフィッシング初心者質問スレQ27
初心者質問スレ その124
初心者質問スレ その125
糖尿病初心者質問スレpart28
糖尿病初心者質問スレpart42
ヤフオク初心者質問スレッド #829
ヤフオク初心者質問スレッド 822問目
【海外通販】Aliexpress初心者質問スレ 2
糖尿病初心者質問スレpart52 [無断転載禁止]
【海外通販】AliExpress初心者質問スレ Part2
【入門】FX初心者質問スレPart92 [無断転載禁止]
フライフィッシング 初心者スレ 1
禁煙初心者質問スレ
初心者質問スレ 154
【ググって】シーバス初心者質問スレ【ダメなら】8
【渓流本流】トラウトルアー初心者質問&雑談スレ【湖】01
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド203◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド206◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド192◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド172◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド152◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド178◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド177◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド184◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド185◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド178◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド176◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド188◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド184◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド179◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド180◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド175◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド194◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド186◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド183◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド174◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド171◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド160◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド181◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド164◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド145◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド161◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド1768◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド173◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド153◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド166◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド195◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド158◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド149◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド147◆◇◆t
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド163◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド138◆◇◆NIC
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド149◆◇◆NIC
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド143◆◇◆NIC
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド148◆◇◆NIC
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド148◆◇◆ワッチョイなしw
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド207◆◇◆ (598)
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ234
へらぶな釣り~初心者の質問
へらぶな釣り~初心者の質問Part3
【モンスト】モンスターストライク初心者スレ441
【初心者でも】エギングPart122【上級者でも】
【初心者でも】エギングPart120【上級者でも】
【初心者でも】エギングPart82【上級者でも】
17:48:51 up 83 days, 18:47, 0 users, load average: 9.31, 9.65, 9.45

in 0.040201902389526 sec @0.040201902389526@0b7 on 071006