::::::::::::::::::::::i :・ !、. / / ::::::::::::::::,! ,-、 ::::::::::::::::::::::::、 ・: :、 /./ :::::::::::::/ _____ (<ヽ! ::::::::::::::::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、 i^ヾ'i :::::::::/ ;'、;:;:;;;;:;;゙i . ゙iヽ\ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ・: \ ゙、_ ゙:、 :::;ノ i'゙i;====ヨ ,! \\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'" ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、> :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、 ゙ ゙` ,ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ オラオラオラ! :::::i : | ,ヘ ::::::,! ゙i` ,:;'' i; ヾi′ チンポチンポチンポ! :::::i : !、. // :::::::,! _ r=、 | '" ;: ゙| ::::::゙、;ヽ、 i^'i :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\ | ;: ! :::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'" ! '゙i;:;:;;!/ /`" | ;;! ,! ----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙ ` ,ノ i'^ゝ _゙__,,!、 ゙''ー-、,, ,;. 、,f F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ' ;;;;;;;;;;;;;ff__i | '" i ゙| ,;-‐'′ ゙i i i :;;;;;;;;;;;;tt ,;'',' ___ |,、 !, ! / ,!,! ,!、  ̄ ̄ 〈 ' 、_{モi!,!^、 f,;==;'゙=i / _,,ノノ ; ヽ、 `'i ´i`f' `' /´ ,!! ,!、 ,/ ,;-‐''′`ヽ、 ゙; _}==:;={ ,/ ,;-'' `ヽ ゙; i' /_,,;-‐''′ ゙:、 ゙i i r‐'':、:、 i i ヽ ヽ、 i `i ゙:、 ;
,..-''":::::::::::::::::::::::::::::`ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,.-―-、,.--、 /::::::::::::,..ィィィィ7:::::::::::::::::::::::__/笑 ど 俺 ヽ イ从イ´ /::::::::::::::::::::::/ っ ん は ', ____ ,' \:::::::::::,.-/ て な .お i '"´:::::::::::::::::::::`フ i ≡≡≡≡ .'.,::::/.,-i 耐 に 前 ヽ ::::::::::::::::::,,.-''"´ `ヽ、 `i Tリ` |:::| i | え 辛 .と i :::::::::::::< ,ィ i | """ ミミ } ノヽ ら く 一 .| :::::::::::::::::/ ,ィf云彡" ヽ、.. / 、 ミミ r'ノ/ れ .と 諸 .l ::::::::::::::/ '" /_ゞ) ヽ ゝ-、‐' ミミ |´ i る も な ./ :::::::::ヽ _ '"´ ( ,. ノ `ニ=- ./ ヽ.. ぞ .ら i .\⌒ヽ::>{ ヽ _). ゝ、 /| /`l __ノ \ \ ヽ ヽ ∠ヽ. i .,,.< |/ _,,-ヽ-、 ,.-‐‐' \\ `"''‐┴- '.,. 〈. ヽ--イ /_,,-''/ /'´ \`" ', ヽ. `ヽ./,,..-――-..,, \`''- i___.ノ / `ヽ ヽ、`''- |/ /-=ニ二 ‐-、 ヽ ヽ i `"''-、 \
|::::::::/ __`ヽ::::::⊂、ヽ \:::::::::::::::::::::::_>―― ''"´ ̄ ̄ . 愛 ____ レN" ./ / ヽ::ヽ ヽヽ. \,,..-‐''"´  ̄ ̄ "'' -..、 し ,..-''":::::::::/‐-..,,_ i. //〃  ̄ し'., ,..-''"´ . て /::::::::::,,.-'' r",,-', ',__ `´ " ', /__ . お /::::::,.-'" ヽ--、`''-、 ', i\,.-''" ` . り /::::::∠__ /,,- ヽ ヽ ヽ .', |../ . ま. ,':::::::::::::::::| 〃 ゝ _,- ',. ヽ.ノ-、__r''´ |/ . し i:::::::::::::::::::| / _.ノ .', ヽ-、 ii ヽ . た ',::::::,-‐-、:\ ', ヽ_ ノ.l i .i . : ',::::i r‐r、`''´ i ,.-''" ', ,' ', . : ヽ:ヽ 二二二)、 ノ\ __,,.--/ ./ .ヽ _.ノ ヽ \::::::::::\ `''-..,,_ -‐''"´ \ l ./ \ ', `''-..,,::::\ ,..-‐ __l__ iヽ \ ', `''-ゝ、 ,,.-''" ,.-''"´ `ヽ、 ヽ、 i ヽ
┏━━┓ , '´  ̄ ̄ ` 、. ┏┓┏┓┏┓ ┗━┓┃ i r-ー-┬-‐、i ┃┃┃┃┃┃ ┏┫┃┏┳┳┓┏━━━| |,,_ _,{|━━━┓┃┃┃┃┃┃ ┃┣┛┃┃┃┃┃ ..N| "゚'` {"゚`lリ. ┃┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┗┻┫┃┗━━━ ト.i ,__''_ !..━━━┛┗┛┗┛┗┛ ┏┛┃ ┏━┛┃ /i/ l\ ー .イ|、 ┏┓┏┓┏┓ ┗━┛ ┗━━┛,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、. ┗┛┗┛┗┛
ヽ、 / 思 い シ 俺 お ! ! .い い ョ の. 前. ! | つ こ ン. ケ | !, い と ベ. ツ ノ l′ た ン の ゛! ___ 丶 し. 中 ,,ノ' ´ ` ''ヾ、、_ _,. ろ で / ヽ`'Y´ }f^'^^了t^'^'`'ー1 l ノ|L_ ! ___ { ,..、| '- 、.....、r‐''´ }f'tr'i ''^'tォー` }j/i',| ヽ l.| ´ |  ̄ vijソ.! 丶 └、 Fイ l′ / ', ‐--‐ ,イ ケ| , ,/. ヽ `''"´,/ ! ^|ー、 / / _,,」、'....ィ' '|. \、__ . /./ ,. ‐'''"´ ! / , _」__ヾ', .,'.,' /´ └ 、_ ノi ノ (、_ ``ヾ! ,'/ / ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^ ` l| ! リ `ぅ ー=、_ | | サ 〉 ト ′ ./''ー- 、,.._ | ヽl / ヽ、 | !,、 ! / ∠_ ,イ ヾ' ィ 、 . / ,,ィ'´
\:::::::::/ ノリ::::i::リ:| l i::! ノ::ハ:::::ヽ. ─=l で お /:::::::::i ノィノイノノ:ノ/;イノ!、::::ト! =≡〉 す し l:::::/,ィィー=ニ_杉、彡彳ノノ }ハノ −/ え か り \′ ,二=ニ、''" ゞ_ー-ノj ─ \ h ア の / 「リ ゙ i゙rュ `フ 〉 っ ? 中 \  ̄` {ゞ、 i′ −=≡く ! ? へ ) ////// )" l ─=/ (´ , - 、 ~゙,r'゙ ! 〈_ _丿 lj / `ー'7 ,' −=≡丿へ / \_ へ , -、( ::ヽ. ゝ、_ / / ─=≡ニ\_/ 〉′ ` ::ヽ _ `ー'゙ / −=≡ニ二三_ ./ ::\ / −=≡ニ二三_
| ヽ _,,.-‐――- 、 i / | | い き レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ. | / み 何 男 | | い っ .|:.:.:.ト;.:.:.:.:ト;:.:.i:.:.i:.:.:ヽっ | | る で .は | | 気 と |:.:.:i ノノ}レ' )ソレ'ノノ}:.} っ .|;; | の も 度 | | 持 |;::;i -ァ-ト-' ーァェ-|" |;;;: 〉 さ た 胸 .| | ち 〈:{fi! _旦 { 旦`{゙} | / め ! .| | だ |ト、 """ _ ノ""".lノ | | し | | ぜ |!:.〉. ,--ェ ,' | l て | | ノV' ヽ  ̄ / | iヽ | | /ノ ヽ、___, イ | i ヽ | | ノ ', ト、__ | i \ ノ | |\_ /ー- 、_ ヽ / >ー 、 | " |\__ .__/ | | / \ / --  ̄`ー- '  ̄ ,| | \/ .| | ./ V i, -'" ̄ ̄ヽ、 ! i | | | | / ヽ、ノ i ハ i. | | | / i i;: 、 、 、 \ ! .;/ .ヽ | | i i l 、 、、、、 `ヽ、 / l | | .ノ |;;;、 (;;;) ∧ 、、、、 \ / l | | | i .l:: ヽ、_ i ヽヽ 、、\ l | | | ! | {: : :ヽ ゙、 、、、、、\ l | | | ゙ | ヽ: : : ヾ、 、、、、、\ l:::, | | | ∧ / ヽ: : : : ヽ | :::. | | .| 〈 } |: : : : : :ヽ ノ | | | i l |: : : : : : : ヽ ヽ | | l i .| {: : : : : : : : :\ ヽ | | ', | | i ヽ: : : : : : : : : \ \ |
近所のゲオ中古3980、ブックオフ5980 ブッコフ馬鹿じゃないのか
_,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、. / 入 遠 ほ {::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i. ! れ 慮 ら ゙l'´゙《 __,,,ゝ:::r、:::::l | て し ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::} ヽ み .な ゙i`"l  ̄ ソ::::ヽ l′ ろ い ゙i. ゝ^ , /ヾヾヾ、 ヽ, よ で ヽ ゙こ´ / ヽ、 ∠_ ヽ、 /__,∠、 `'-、 ^ー―― `゙ク'゙´ ` ゙'、 ヽ / 〉 ヽヽ ィ ヽヽ _,,-'´::: ゙i / ` } / ,-ィ‐r'´´ / l __r'〈 ,ノ / ```l / l -‐ ´ ‐ '' ´ /l::: l ー'´ l
な 小 自 ん 便 分 て を の 人 さ 肛 な せ 門 ん る の だ な 中 ,....::::::::.. .. ろ ん に ,..::::::::::::::::... .. う. て ,.::::::::::::::::::::::... .. .: ,.'::::::::::::::::::::::::::::::... .. : /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... .. /,::::ヾ,:iヾ;:::ハ,;:::::::!;::::ヾ;::::::::::... .. ..::: !!;;〃i::i' `i:::i、ヾ;:::::!;:::i, ヾ;:iヽ;:::i,':::::::::::::........ ....:::: . !! ;l| i:i, 'i:i、 ヾ;;i.ヾi ヾi ヾiヾ;:::::::::::::::::::::::::: .i; ;;| ヾ、 ヾ、 ヾ!||;i;i;i;i;i;i;!!!!!!!ヾ ヾ;::::::;'´_ '';::: ! |l;i;i;i;l;l;l;l|ヾ 〃;杰i"ヽ. i:::/ ,' i. ';:: ヽ,〃杰i| .,_ヾシ__ , i/ ,''^'; ', ;:: i ヾツ| ,,,. ,,,;;////"" ^i ! ;:: | ,//|///" / ,:::::: ! i' .,:::::::: | ヽ-='" ,‐''';;;::::: ! _ / ''; !、 ヽ___`二ン ; . !、 ,,, ,,,,, .. ; !、  ̄ ,.: ヽ ,.:::: !、 _,.::::::: ー‐=Ξ:::::::: i:::::
| や そ /. り .れ | ま じ | す ゃ _ - | : : , '" ! : : / 丶_ ん | !''! !'''、ヾ "!、 |/ ̄ //ル |.! | | 人 ヽ,,''!,,弋 〃;;;i '!!, 代 !i、\|ヽ!ヾ ! !! ;;;|. 'ヾ、゙ ゙.:;;;;iiiiiiii!!!!!!"" ヾ, ! !,;;ii||i;, ゙ 〃;杰;"ヽ "、 "!?段;, ._ヾシ- !. / ":;i|i; ,,// ///" !/ ;;/ / ヾ;;;:- i、 _,, - _=- i、ヽ-''' i、 -‐'' ' / i、 ,,-' . / i、 _,.-i;; 〃 ヽ--‐=|!!!;: !!;: !"
, - − - _ / は は ゝ ―───‐、 /:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 { い : { つ あ | /::/¬ー-ァy、_::::::::::::::::::::ヽ ヽ り : ) ぎ あ | ./::/ 〃/〜=y、_:::::::V) 〈 ま < は ・ | _/::/r;‐-...._ , ({ハ `ー1:::! ) し r┘ . シ ・ | /ri`リ ゙'=ミニ、f′ {ト、 j::::{ (__ .た ___ノ ョ ・ |{ ノv `/ "ミ_-ミ丶、 j:::::i _ __ jへノ⌒´ . ン | い/ ノ `゙ヾミ`ー!_:/´ ̄:i:ヽ:::::::i:`丶、 . ベ | } ' 'っ;:、} /厶 }:/:::::i::::i:::::::::i:::::::::ヽ . ン |. ソ 辷ー-、 ,ハ} //ト、:;i::::l::::::::::i::::i::::::ヽ . だ | ハ 、 ` ヾ‐ /ニノ,イ/ ! ヽ:::}::::::::::i::::!:::::ハ ー――v‐一' ヘ `' " 厶:公<___ ! ∨::;:::::::i::::i:::::::::ハ ───- ! i ヽ / /〃フミこT´ {ト、∨:;:::/:::/!::::/::::} ) / ! `‐- .._, イ ハ/ `ソxw´,ニミ∨:/::/:::|:/::::/ `丶、 | / /、{ /  ̄`゙V::/::::イ:::::/ ` 丶、! / / / `ヽ、ト`ー' ∨::/::|:::/ ト、__,./ / ! `ヽ、 ̄ヽ ,_V:::::j;/ j ,彡 `"'- .._ `< / {:ヽ/__ / ,彡 `¨ '' ァ''" ¨ "'‐< ̄ `ヽ、 ,彡 `ヽ、 ヽ
i i _| しi__/ i i } | J ─┼─ / | i } あ 肛 僕 小 あ . ,' | } r┼ /、 { / : i {j . っ 門 の 便 ま r┤: \ ..,,,, | ) ゝ」/ } y ,' ' け の ペ を .り . { | \\ '''';;|;, } _i_ しi , ,' な 尿 ニ 出 に ト、|,;' \ \ 'l'. レ^i r‐|メ. | / く の ス .し .激 | |: \/ :{ | | ゝヘ } { { / 果 海 は き し ! 〉 \ j {j .! i ! ヽ i j イ て の る .い { /. \ ∧ } | { ヽ . て 中 と 快 i/ ∨ ∧ | \ 、., '. し で 同 .感 ′ \/ / ⌒i つ \ Y;'" ヽ ま 時 に ' \ノ ' | ( ̄ ̄ ヘ ',. っ .に {;',; i;. ,' /V | \\ \ i ::;;;;. た |:.;., ゞ / / /ヘ ・ ・ > .:} ;;'i |,;', '';,;. ,' l l / |ヘ _{⌒ ;' .,;: | !:;' ゞ, / |ヘ /\ `ヽ ,イ. ;; | . |;'.. { | ,,;;^;;.. { . |;, i ',.' ..,,;;イ;;;;;;;;;;;:::,.. ヽ !:, , | :' ..;::;;;イ;;;;; ̄ ̄ ', |:;,'. | :, ;:|;;;;' '. |:~, | ..;:|;;' i
,, - ―- 、 ,. '" _,,. -…; ヽ (i'"((´ __ 〈 } |__ r=_ニニ`ヽfハ } ヾ|! ┴’ }|トi } このぶんだと |! ,,_ {' } そうとうがまんしていた 「´r__ァ ./ 彡ハ、 みたいだな ヽ ‐' / "'ヽ ヽ__,.. ' / ヽ /⌒`  ̄ ` ヽ\_ / i ヽ \ 腹ン中がパンパンだぜ ,' } i ヽ { j l } i ヽ j ノ | } l ト、 } / / l | .| ! ヽ | ノ j ' | { | } | l | ヽ | i | \ l /| { | l | | / | l ! | l / | | l | / l l ! { レ 〉 f l | | { /| ! i i i | | ,' l {l |
極上ってなぁに? 極上ってなんだよぉ? (なんかのホモゲとかじゃない?) , '´  ̄ ̄ ` 、 i r-ー-┬-‐、i | |,,_ _,{| ,..、 オレ おまえらのこと好きだわ💛 N| "゚'` {"゚`lリi _,,r,'-ュヽ ビ リ ト.i ,__''_ !l ,イ彡く,-‐' ゙i, アッー!! __,,, :-―, /i/ l\ ー .イ|、― ´ ̄`ゝニ'ィ,〉 ,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、_`ーァ ̄ヘ>'" ,,..,,、 /lトィヘ ノ ニ、゙リ ,..,, ``''ヽ,,, ''"´ ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′ ,ィテ'J´,,..::;;゙i, ,;,, ;;; ,,;; ,frア:.l:.:ヾ リ:.:.:.{'" ,ィト. ';;;;;;;;;;;' ,!;V:.:.ノ:.:.:.: :.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l ':;;;;;:' ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:. :.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、 人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:. :.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.: :.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l ' -:十:‐' ゙l, 〃:.:.:/:.リ ゙i:.: :.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l t,,__,災_,ノl f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
____ .ヽi;i;i;i;g __ ^i;i;llg、.ヽi;i;i;i;g、"゚l「 __,,i;i;i;i;,,_ _゚li;i;g;; __,, |i;i;゜ ,,_^゚ll゚゜ __,,,,ggi;i;i;i;i;i;^"" i;i;][ __ tllggggglli;i;i;i;i.i.i;i;) 〈llggggi.i.i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llr ^^^゛゛ ]i;i;][ ,,,,_ 〈llgggggggi;i;i;i;lli;i;i;i;i;i;i;i;、 ^^^"゚li;i;]l. .\"゚i;i;][゜ .li;i;[゜ 〈ggggggggi;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;l. ^゚l゚^^^^^i;i;][ ,,,,_ ^゜ ,,、 __]i;i;],,,,gggggi;i;g .;i;i;]゚ i;i;][ .\^^^^ ]i;i;]! ][ ]i;i;[ ^i;i;g,,_ .ヽi;i;i;i;i;i;i.i.i;i;l゚^""^^^"" gi;i;l゚r,,,, _i;i;][ .li;i;[゜ ,,i.i.]! i;i;]! ^i;i;]k ^^ 〈i;i;! _gi;i;" .\i;i;i;i;[゜ ,,i;i;l゚゜ i;i;i;i;^'Hggi;i;]! ゚ll゚゚ i;i;]ggggggllg,, rl゚"゜ ゚l゚^゚ ./l゚" ^i;i;)゚ ^^^^^^^^^"
ヽ/l l ニ|ニ ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、 ( ( ̄  ̄) /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/  ̄  ̄ i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: / 興 男 君 ,.、-──-- 、.,_ ,、 | ,,,,,, / ;:;:;:;:;:;: | 味 の : ``''--イ ,),、,! ''''' \ ;;;;;;;;;_| が は : ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _| あ だ ノ l ハ l ヾ トイ `!゙l)_j ' iリ__, ` }ii l f'ト〉 る か _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 | l ` " ''' }ii リノ | の に |\__ ノ ,、ィ'-=z=F [_ .l! .{ 、 ィ!ii;}' ノ| か | -‐''゙_ノ ,ノ '゙ (ソ ヽ {! ゙ー<⌒' ,ミi;i;}ー'゙ | ね | 、 ィッ>f「 _,,二- ヽ. }i、 -===-' リiii;ツ | ? | `〒T〔!| r ,_ノ _ノ}lli, -r=‐ ,i;llilili| > _____/`ヽ、 ゙、ヽ`! l _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l ,、 ''⌒゙ヽ、 `ト.、! lj (__l、/ | ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙ /,l l / l ゙ト、 t'゙ | | | |、'lトllトllトツ "´ // l l / ,ィ、化ァ ',\ l 〉 | | | ゙、 //∧ / / l l l (爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 | | |. Vハ彡 ∧ / |_L、 i | /  ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_ `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ| l |/ ヽ ` ', | O``''────…'''"´ O',゙:、 l |/
/ ̄ ̄\ /⌒ ⌒\ γ ヽ、 / =ミミ'、彡\ /ィ'tテヽ: :ィ'tテヽ\ / ヽ | イて)ゝ /て)/::::: ` ̄''":::` ̄´ \ γ 人 人 人 人 ヽ | f ,、_,., ) | f ,、_,., ) | ( /ミミヽ rz彡‐\ ) … | 、_ _ _ノ \. .:.:,._‐_‐_、:.:.. / \:/ 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'\ノ | ー } ( r .'ヾ'三'シ` | | `ー 'ノ !、`ー ' | ヽ `"´ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ f ,、_,., )、 / ヽ ノ \きったねぇケツだなぁww / 竺=ァ‐、 / く \ |__| _ ..._...\お前初めてかここは / / / | . \ \ \ / ヽオイ勃ってきてるぞ/ (__ノ | |ヽ、二⌒)、^ |\_____ \ | |ヽ、 ノ|
勃ってんぞオラァ 、wv,,, vWWWv ミr'"-、"__'ミ ,、- 、 _,, -ー ''"'-、__ !6"  ̄cヽレ' 、'" ,、_<、  ̄!T、 (⌒)/' アッー!! ミ ノ , ヽ _,, -ー ''7'人`二ラ'> ミ ノ,-< -ヽ / , 〔|"`"ー'Y彡!、 ヽ,, - 'ー`'- '/ // - `i K / /y // } ヽ ーv /{ // ,、 /、 } | / ー/ {//゚ヽ-'チヽ_,゚/ | | \/ } レ/ _ _ ,,イ | { | /`y/ ヽ ,,__ /_ ! { | | 〈 r'">、 ト ヽ { / / /`''ラく ,`ッ、_ ,,,;;;, `{-、|_ /,、 j / \ ニC," ""''- 〈〈l,j'/ ヽ、ミ三}__ ` / / ヽ、_
【 ご苦情クオリティの醜態性 ドヤァ! 】 【 オープンホモワールド💛 】 .----ー-,,_ l" "> , ´` ヽ 、i'''''^ヽ___, ''';; 、' ,.、、,.、 '; , '´  ̄ ̄ ` 、 リ ,,,_ ___';.' ゝ > 、 `; ; i r-ー-┬-‐、i アッー! (l ーー' jー| .Yヘ| -≧y ,_!ソ| |,,_ _,{| | ノ ┘ V ー y、ュヾ/ .N| "゚'` {"゚`lリ 丶 ∀ / ゝ T三ゝ/ ト.i ,__''_ ! ノ ー' ノ`'ー ̄/ ノ\ ー .イ| / ̄ 丶 丶 / ̄ 丶 / ̄ 丶 ̄ / \ノ / \ノ / \ ノ n │ \ ーーー \ ーーー \ ーーー┘ヽ ノ \_____ \_____ \_____ } / / / / / / / / / / ./ / ■ {∴ V {∴ V {∴ V ■ ヽ ヽ■ヽ ヽ■ヽ ヽ■ ヽ 丶 ヽ 丶 ヽ 丶 \ } \ } \ } オレ おまえらのチンポ好きだわ💛!!
,......‐-...、 ,::;:::::::::_:;::::`i ‘、_´(!`__リ:_::l i`リ .´''`.|!):! そして俺の福ぶくろ !‘=_., /'、l _ _ヽニ'ノ i ト-、 気に入ったようだな /:::::::::::`ヽ、 ., ‐ ̄- ! _£,..... -= 、 i::::::::::::::::::::;;:;;! ./ ,/ ソ ヽ .!::::::::::::i´イ'イ. | 、! i i ヾ::::::;' `’ /. ヽ L | ,,, ヽ |、 _...イ`'' L/ | ヾ- .へ..._ _..ン‐ト 、ヽ / ' '-、. | l - ‐‐ 、 ,.. ! l .i /. / ヽ l i. l. l. , ´Λ ' ! !.l / i i .| .i 7`ー , ノ i` | i' l i 、 l l. ! `__! .' ´i. /` リ l `、 || .ノ、 イ ! l ,. ) ̄ 、 .ノ ./ / ノ ! i` ! ヽ.._ 'i | :::::::::::::::::i ! V ./ / .| l |. i :::::::::::::::::;, / /. / | A i | ! |ヽ ヾ:::::;;' / ` ( .ヽ ヽi ! ヽ `.i . i.. ヽ `';' i . l . ヽ リ , .l ! !'' ( ' リ; , !.ト , ,.,i ヽ / .、, '`i. l i:: `ーィ;; ' ;: `'i l l.l' . Y. / ,. ヽ i . i:;:;:. i;'.:::.. . `' ' i ! l ! ヽ l !:::. ' l:;:::::: i ::; !
大. ゙, l. す き ! ', ご い ', ', く で ト、,,_ l : す ! `ヽ、`゙γ'´ ; / ト, ヽ __ノ ,! ! l ト, ゙、 レ'゙,//ノノ ノ//゙ノリ/ 二ニ≠彡'.”ミ=ツ . ''゙爲゙_,,,,. 〈滯.゙/ ''"゙゙ "" |'゙" } j '-,;,ノ / '‐==' / \ '"´ / `::;r‐'´
,,x-ー:: "::::: ,x '":::::::::::::::::::: ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ: あ そ す ハ ,,x '"::::::,,、- '" |::: の れ げ ハ `"i`ー'" ヾ で に . | ! 、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ か 見 迫 |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、 チ ろ . 力 ヾ::ヽ -┴'~ ン よ だ ~|:/ ' ' ' `ー ' "'" を ぜ /_ : l '' ) i : ヽ,,、'~` U ゙, __ ,-、_,ノ` |/ ゙, `'" ,,y |/ 彡 ゙、`-'" /|/ i / ! ,, -'" | `ー '"|:: | /|||ヽ /|||||/心 |ヾ/ /`ー
あ 揉 あ . っ み い た が つ ぜ い の :. が 金 玉 ,. -──- 、 / \ / 、_________ ヽ | | l | | j l l r、{ /二二了 ヽ二二斗',_ ! !.、l! 亟二 、i r叨二 l } !(.l! 厂 ̄ l l!  ̄`、 !7ノ ヽ l l! j!,!/ ヽ ー---' j /lヽ ー──一 /i \ / ,= | ヽ --- / | = ヽ ,.イ ヽ / | 、 ヽ . //、 `ー─‐' /ヽヽ .' l \ _____ / l | |
,,,-‐''"~ ~゙ヽ、,,----、.,,,,_ .,,r''~ ゙ヽ、 `ヽ、 / ゙i, `ヽ、 / i, ゙i, ~~'''''‐-= / i ゙、 i' ;ヘ, .:.::::i':::.. ゙, i /./ .:.::::/.:.:.:.. i ワッショイ!( ×8連呼 ) ノ / / .:::::::/:::.:.:.:.:. i / /./ .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____ (<ヽ!} ソーレソレソレ! / i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; ' .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i . ゙iヽ\ / ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/ ,,,,,....-i'゙i;====ヨ ,! \\ ホモスレだー!♪ /;;;;i .:.:.:.:゙i `ヽ、 :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、> メ;;;;;;;i, .:.:.:.:.:.:.:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ / /:::i;;;;;;;ヽ、 .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、 ゙ ゙` ,ノ ::::::ヽ;;;;;;;;;\ .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ :::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_ .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i` ,:;'' i; ヾi′ :::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:| '" ;: ゙| ::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/ /\;;;;;;;;;`'''─----| ;: ! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;! ,!
\ /オ \ ※ / フ イグ!! 「四つん這いになれ」\ 「汚い穴だなぁ」 / ッ イグッ!! \ / !! イグゥ! 「なれば免許を \∧∧∧∧/ 返していただけるんですね」< ホ > アッー! < 予 > < モ > 気持ちイイッ!アッー! ───────────< 感 >────────── し 一転攻勢 < セ > 断りにくいんだよ。 .ゃ こ し < !!! の > 先輩目が本気だったし ぶ の て ゃ /∨∨∨∨\ れ や め ぶ /「自分、指 \ だ ろ え れ / いいすか」 \ 「なぜ、ホモなんだ」 .ぁ う が よ / \ 「ノンケともしました」 ? ! ! / 「穴が拡がりそうです」 \
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す \ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な `ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い |、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は ``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰 ゙ソ """"´` 〉 L_ っ / i , /| て r ≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘ ,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ' ゙、`--─゙ /! `、 _,,、- ゙、 ー'' / ; `、 -''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\ -''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ // / ヾ_、=ニ゙
(ホモスレだけは 絶対にない・・・! 今度こそ・・・!) この 1の思考 2chでは こういう考えが一番危ない ホモスレ ホモスレ ホモスレ と来たから もうホモスレにはならない などという読みは まさに泥沼 _ /)/ノ,> す 嵌 | lン.)っ で っ |/ .〈/ に. て l ) 泥. い |iii|||||| 中 る |iii|||||| : |ii|||||||| 首. : ┌|ii||||||||| ま : 、〜"イイ__ /iiii||||||||||| で : ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii||||||||||||| : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,, : ;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;, ::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,, ;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;; ::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;
33 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0fcd-plJ6 [106.158.19.223]) sage 2017/01/01(日) 22:51:16.58 ID:ZOXOGTaw0 これ糞ワロタ つれえわ レガリアを空飛ばさずにクリアして少し悲しい ハンターランクも7で止まってもうた…。 やっている所探すのまんどくせぇ(´Д`) レベルもカンストしたから後はAP稼ぎだわ…。
ネットの評判最悪だったけど福袋でFF15引いたんよ で、まだ六章だけど、ここまでマジで神ゲー要素しかない たとえ10章以降がクソでもそれまでの面白さを打ち消すほどのものではないと思うし ネットはあてにならないって改めて確認させてもらったわ
FF12と13シリーズがPS4でも出るらしいし、 その後ならFFブランド終了になっちゃっても良いと思うわ、正直 あ、でもFF5リメイクくらいはやりたいかな
なんでここまで叩かれてるのかわからん。 既出の不満点はたしかに理解できるけど、 あのエンディング演出で感動しすぎて 多少の不満点はふっとんだけどなあ。
>>42 これ定期的に貼られるけど(笑)買った経緯だけ書き換えて他は毎回コピペやん なんかのバイトなんか? エンディングがクソだったからだよ あのエンディング好きな人がほぼいないからそうなるの
>>45 レスがいっぱいつくと嬉しくなっちゃう寂しがり屋のかまってちゃんなのよ アマゾンの星5評価むっちゃけされてるじゃん 誰が消し店の?
>>42 まとめブログとかにも出没し過ぎじゃないか? 帝国と戦う部分がほぼカットされてるのは多少の不満と言うのだろうか
今13章まで到達したんだが、あと1時間くらいでクリアーできる?
福袋に入ってても迷惑だとか とんでもないソフトを売っちゃったもんだな 詐欺ですわ、こういうの犯罪にならないから消費者は悲惨だよ
>>49 アマゾンもスクエニの仲間か。そりゃそうか エンディング割りと好きだけどな なんかアンチスレみたいなノリで普通にゲームの話出来ん
最後王都に戻るって流れは発売前から開発が教えちゃってたんだから、戻る王都は、実はOPの王都で10年かけて成長したノクトと仲間達が映画も全部ひっくり返すって感じじゃダメだったの?
>>56 プレイヤー専用スレに行けば? 過疎気味のここより早いらしいゾッと☆彡 >>60 しなかったんじゃないの。悲しいけど、作れないの。 あの恥ずかしい吊り広告を企画した人 田畑にメッチャ八つ当たりされてそうでカワイソス
シーン単体で見ると名シーンに見えるのに全部つなげると見事にクソになるよな 美味しいプリンと美味しいケーキと美味しいラーメンと美味しいカレーを全て合わせたら生ゴミになった感じ
ヤマダ電機行ったけど12/31〜1/4限定の特価で5,800ですって しぶといわね
お前ら、テレビって何型でやってる? メーカーもよろ
>>44 プロットが好きだからいいじゃん、っていう人もいるが、描写が雑すぎて怒ってる人もいるんだよ。 なまじ思い入れがあるからこそ、とても完成版とは思えない雑なクオリティに腹が立つんだよな FF15で泣いたとかいうやつは普段どんな映画とか本とか見てるのかが気になる
メディアすら極上クオリティには仕上がらなかったねと指摘してるのに、スクエニがこれで極上クオリティだ完成形だと譲らないからな まぁ今回で減ったユーザーが次回さらに減るだけ、スクエニのCS部門は事実上の終了だからあとは解体されるだけかな
オンゲやソシャゲで拝金主義の会社として醜態を晒してるクズエニが いまさら愛だの希望だの夢を語ったゲーム作ったところでお寒いだけのクソゲーしかできないのは分かりきったこと
>>66 実家近くのイオンは7600円くらいで隅っこに並んでた >>67 シャープ52型 正月でニューゲームしてるけど 2回目でもイグニス失明からの流れは気まず過ぎ
ノクトが理不尽に死ぬわけだからそういう意味で泣く人はいるだろ
中古と新品の差額を小さくしてなるべく新品を捌こうとする努力 つれぇわ
あのEDで泣ける人はメガシャークVSグレートタイタンでも泣けそう
>>77 主人公が死ぬってことでデビルマン(実写映画)でも泣けそう 国の危機になる前に遊んどく順番じゃだめな理由が知りてえ
20年しか生きてないのにいきなり今まで生きてきた半分の月日を寝て過ごすって悲惨だよな
>>80 別に悲惨じゃないだろ 指輪の力をためるだけだからノクトが10年眠る必要がないんだから 要するにそれまで特にやることないから寝て過ごしてただけだよ >>82 メディアに圧力かけてるのに、メタスコアがシリーズ最低評価になるくらい雑って世界中で指摘されてるよ シーン単体で見てもお粗末だよセリフのチョイスとか文章自体の出来とか(
>>82 初っ端から狂ってるだろ なんで帝国に侵攻されたのをノクトの夢程度の扱いして遊び呆けてるんだよ >>80 要は演出脚本次第というか、見せ方次第なんだよ。 青年主人公が身動き取れなくなり、10年後に復活、 よく似たストーリー展開のRPGがあるよ。 DQ5(厳密には8年後だけど) 個人的な感想でしかないが、俺はあっちの方は感動したよ。 それまでの主人公の悲惨な境遇というか人生をゲームを通して 共有していたから、やっとできた家族、妻や子供を守れなかった無念さとか ここにきてさらに8年の時を失うことの悲しさも とても伝わってくるし、演出としても、石造として他人でありながら 子供の成長を見守って、その子供が成長していって月日の流れを感じさせてくれる。 だからこそ復活したときの嬉しさや成長した我が子との再会も効果的だし、 ここから「さぁ今度は愛する妻を助けるぞ!」っていう前向きな思いにもなれる。 8年後の世界を隅々まで探索して、世界の人たちがどんなふうに変わったかを見て回れる。 佳境ではあるが、ここからもさらに冒険は続くんだよね。 でもFF15は月日の流れに共感できない。なんの演出もないんだもの。 白状すると俺は泣きかけた これを10年待った人の無念を思うと本当にやばかった でもそんな気持ちを想像しきれないなぁってなって止まったよ、闇が深すぎる
>>73 精神年齢お子様のヒスゴリさえいなけりゃ無駄にギスる事もなかったんだよなぁ >>87 ドラクエ5のあれをやりたかったのかな、とは思った いつもの、好きなものを形だけ真似て取り入れるってやつで 板室さんあれに感動したんだろうな、と >>86 ヴェルサスの原案では重苦しいものを背負いながら強がってって雰囲気だったから 多少の冒険だったり寄り道要素はありだったのかもしれないけど FF15になってからの無理やりな仲良し感で遊びまわってるのは確かにキモい >>91 ちなみにシナリオライターいわくFF15も主人公らはヴェルサスと同じ様に重苦しいものを背負ってるとか… セリフのセンスの悪さとかサムい発言はあったが それはJRPG全般が抱える問題だし、15がことさら悪く言われんのがいまいちピンとこないわ まあ個人の印象だし水掛論にしかならんけど
パーティーメンバー誰一人掘り下げずに上っ面のホモくせぇセリフ遊びしてるだけだからねー。 薄い本描くネタにもならないわぁ。
ノクティスはただ寝てただけ 一方ただ寝てただけだと思われがちなかねさの味噌三年寝太郎は三年年寝ることによってより熟成されより深みを帯びていたという… 元ネタの三年寝太郎も村の為に頑張ったりしてるし、やっぱただ10年寝て老けるだけってつれぇだろ…
>>94 それだけ待ってる人も多かったタイトルだからねー やたら大言壮語を吐く開発へのヘイトとか、色んなものが合わさって叩かれてるとは思うよ 野郎四人なのに熱いシーン一つもないんだもん。 シナリオ周りはプロットから腐ってるよ。 そーゆー場面がそもそも用意されてないんだからね。
>>65 おれは真逆の印象だった 個々の要素で見ると微妙だけど、全体として合わさると印象深いっていう 物語がカットシーン単体で完結するんじゃなく、プレイヤーの思い出と合わさって出来上がるってのが ゲームらしいし良かった >>96 昼間にも話題に出たけど、最後のさ、 「やっぱつれぇわ」 「そりゃそうだよねー」 「言えたじゃねぇか」 「それを聞けて良かった」 だっけ? これってガールズトークなんだよ。女の特性そのもの。 言葉にして口に出してくれないとわからないよっ!ってやつ。 男なら、苦楽を共にした親友なら、口に出さなくともわかるだろって方がしっくりくる。 言わなくてもわかってくれる。そのうえで信頼してくれる。それが男の特性。 >>97 どうせ起きてもすぐ死ぬって分かってるから時間無駄にしたとか何とかって感情はあまり無いんでないか? 流石に起きたら10年経ってたってのはもうちょい驚いてもいいとは思うが アメリカの据置ユーザーって平均年齢が35を超えていて、人口比率的にはスマホユーザーのほうが圧倒的に多いらしい いくらPS4が売れまくってるだのオープンワールドが流行ってるだの言っても、日本のライトユーザーとは根本的に違う層だと思うわ
ライトニングリターンズ買うか迷うなー。 ストーリーは期待してないがバトルが気になるなー
マリオやっとオワタ 5時間もかかったわ… もう発狂寸前ですわ
>>100 ちょっと聞きたいんだけど、 ルーナが帝国兵に囲まれて銃を突き付けられたのはなぜ? で、そんな切迫した状況でもルーナが振り払うと帝国兵が大人しく引き下がるのはなぜ? ちなみに開発陣の回答は「ルーナの強い意志の表現」だそうです。 そのシーンだけをみれば、確かにルーナのかっこいいシーンだけど 前後のストーリーを考慮すると、そもそもなんで帝国兵が銃を向けてるのって思わない? 前スレから独りで延々肯定に走ってんの観るのつれぇわ
>>102 いや身体能力は確実に落ちてるからつれえかったと思うよ それに体は動かしてないと固まるからね、ノクトの「」正直つれぇってのは肉体的な痛みの方も大きかったんだと思う アンブラの能力で過去に戻れるんだから、 アンブラの能力で未来に行って倒してまた戻ってくるとかさ そういうのはダメなの? アンブラの超便利能力は、一本道RPGに無理やりオープンワールドをくっつけたための システム的都合のためだけに存在してるの? 時を超える能力が、ストーリーには全然絡まないのが不思議でしょうがない。
>>107 楽しめた人がいるならいいじゃないか 感性が違いすぎてレス見てても、へ、へぇ・・・としか言えないけど >>108 体力は結局落ちてなかったやん 髪や髭も10年放置してた割には整ってるしバハムートさんが面倒見てくれてたんだろ(適当 まだやってるの? 閉鎖してしまえ同じネタで何周するつもりだ
>>109 正確には「思い出の世界に戻る」じゃなかったっけ? つまり、9章以降にしか登場しないアダマンやクリア後にしか使えない空飛ぶレガリアは完全にノクトの妄想ってことかと・・・ >>100 そもそもシナリオがきちんとつながってなくてプレイヤーの思い出もクソも無いだろ 妄想でつなげようにも鉄と地面をスティック糊でつなげようとしてるだけだし 王国滅んでも仲間とウェーイしながら婚約者に会いに行く旅行、サブクエは数世代前より酷いお使いで前後の内容やキャラ設定無視して田畑が思い付きで挿入した謎の設定と意味不明なシーンをつなげて深い意味が出るわけ無いだろ ゲオで3980になったから購入してきたぞ。始める前にPSストアで映画見てきたけど すごく面白かったわ。ダイヤウェポン久しぶりに見た
>>119 ダイヤとかそんなもんゲーム本編にいないけどな…… 本能「え……楽しくなかった……」 理性「楽しくないだと?は?じゃあアンチの言う通りじゃねえか!発売前に散々アンチを叩いてたのに意見を変えるのかよ!!」 本能「やった結果だしなぁ」 理性「うるさい!あー楽しかった!いいね?」 賞賛してる人間の葛藤。
最初はノホホン旅に出る展開で良かったんや ちょっとずつ王様ノ自覚を促されるようなエピ入れて その合間にゴリラの小言がちょいちょい入ってきてもええ なんとなく不穏な空気を漂わせたエピを入れつつ中盤以降急転直下 ベタやけど それなら前半の旅とか楽しい思い出が生きて クサイセリフにも感動できるだろう ゲーム性とストーリー展開があってないねん しかもベタを避ける理由がわからん出来やから困る
>>103 ていうか据置ゲーマーの比率だけでいうと まだ日本のほうがマシなんだよなぁ まーあっちは人口そのものが桁違いだってだけで >>106 アレは意味が分からなかったな たぶんムービーの中じゃ一番分からない描写だと思う 帝国からしたら殺す気満々なのは分かるけど、アコルドにいる魔導兵なわけで、たぶん兄貴が現場のトップだよなあの時点だと 誓約やめろって兄貴の最後のプレッシャーとかそういうアレなら兄貴直接出すか描写はするべき、違うならもっと脳ミソ無さすぎな展開 王都占領されても旅を続けるよ!は、結局ノクトが真の王にならなきゃダメだからってので別に納得できるけども 異世界で〜系楽しめるようななろうレベルの池沼なら楽しめんじゃね? そのレベルでプロットがウンコ。
どうせならラスボス前にプロンプトとヒスゴリラが合体してバイクになればいろいろと盛り上がったのかもしれんね…
勢い収まって来てるから歯ぎしりしながら見てた擁護と業者が涌き始めてるのかね 業者はともかく擁護派は住み分けするのがお互い平和だと思うが >>100 さすがにJRPG全体の問題だしって他を巻き込めるレベルに達してないよ 個人の感想はいいんだけどここでは賛同されにくいだろうしそれも不本意だろうからプレ専スレとか行くのを勧める >>111 田畑が思いついたシーンを無理やり挿入しただけ 意味は無い そろそろゲハの工作も下火になって 普通に良ゲーって評価に固まりつつあるな 福袋の目玉とかになってるって話も結構あるし人気は衰えてない
ああ、髭なw 髭面ってことは10年の間にちゃんと肉体的に時間が経過してるってことだけど、 だとすると10年延ばし続けた割には髭が短すぎて、おしゃれ髭程度に綺麗に揃ってるんだよなぁ。
>>106 そこはそんな違和感なかったけどな 首相が帝国は啓示を恐れて仕掛けてくるみたいなこと言ってたし ワッチョイ 8a9f-Sa8B [219.165.254.121] 新年早々キャラ作ってレス乞食とか恥ずかしくねーのかこいつ
バハムート「真の王になるんやで」 ノクト「ン拒否するゥ!(ファントムソードが)壊れたぁ!」 くらいやれっての。
ファントムソードは歴代王の武器 アーデンも言うように借り物 じゃあノクト本人の武器は?となると親父からもらったエンジンブレード派生のアルテマソードかな、と んでバハムートはなぜかこんかい剣神でアルテマソード使う つまりノクトはバハムートだったんだよ!
タバティスの恐ろしい所はこんな状況になっても 気持ち悪く自己陶酔してそうな所なんだよなぁ
>>124 いくら何でもライトユーザーがオープンワールドみたいな面倒くさい代物を楽しめるとはとても思わないからな 文化や人種の違いとして割り切るにも限度があった これからはFFもそういう世界中のゲーム愛好家向けに作っていくつもりなのかもしれないが 日本の従来のファンはこのまま置いてけぼりにされるのかねぇ・・・ >>136 陰謀に巻き込まれた悲劇の天才とか思ってるやろな >>132 だとすると、ルーナが手を振り払っただけで引き下がる帝国兵の意味が分からなくならないか? >>132 仕掛けるなら啓示の前に暗殺でもなんでもしろよ >>137 別にオープンワールドは面倒な物じゃないぞ >>132 帝国が啓示を恐れて仕掛けてくるんだったらルナフレーナを取り押さえるか打ち殺すかするでしょ オープンワールドは面倒ってライトに認識させたFF15の功績はでかいな!
>>140 上でも書いたけど兄貴が操った魔導兵だった説 レギウス(本当に行くんか?死ぬで?)チャキ ルーナ(行く言うてるやんけ!うっさいわボケカス!)スタスタ レギウス(’・ω・`)ショボーン っていう妄想でもしないと意味不明すぎる ストーリーまじめに考察するだけ無駄だと何度いったら
どんなに考察してもルーナの強い意志の表現って公式が前後を無視してねじ込んだだけで何も考えてないのを発表してるんだけどな
>>144 少なくともスマホに逃げてるような日本のライトユーザーにはまず受け入れられない 海外ではライトユーザーもオープンワールドを楽しんでいるのかというと据置ユーザーの人口比率を考えたらやっぱりそうじゃないんだって話だわ あけおめっっっっっ あけおめの画像あげる ストーリー理解してないヒトラー多いな 帝国っつかアーデンは儀式やってもらわないと困るから「はよ始めろや」 「言われんでもわかっとるわ」 っていう意味でのやりとりだろうが
素材があってコラージュしたんじゃないかっていう あいうえお作文みたいなストーリーだからなあ
>>132 別に馬鹿にする訳じゃないけど そうやって深く考えてない奴がなんとなくで作った結果がFF15だよ 真横にいて、ノクトォー叫ぶなってのw 連携も糞もねえ
>>117 基本的な部分は別に破綻してる訳でもないと思うけどな グラディオのヒステリーや離脱とかはともかく 後になってどういう事だったかわかるようになってて混乱するって意見もあったけど それもプレイヤーとノクトに温度差出ないようにするためのものだったと思うし ルーナもっこり美少女なのに 即殺しするスクエニ マツコなみの殺傷力持ってるなw
>>159 基本的な部分もまるっと破綻してるだろ 初めからエンディングどころかつれぇわのシーンまで全てまるっと時系列破綻、ストーリー破綻、キャラ関係破綻、キャラ設定破綻のオンパレードだろ 最後いる理由も最後お父さんが困った息子だけど よろしく頼むもワケわからん。 いやいや死んでるでwもはやファンタジーではなく オカルトの部類。おれはモルボルの写真にしたから ルーナわらってる意味すらわからないし そしたら俺の上がいてカップヌードルとか 腹痛いwエンディングでここまでウケねらえるゲームねぇーぞ
>>153 はぁ? 「はよはじめろや」!? それこそ言われんでもやるだろ。むしろ道を塞いで邪魔してただろ。 言われなくてもやるっていう描写を金かけて作成して挿入したの? もう一度いうぞ。 「はよはじめろ」「言われなくてもやるわ」 このシーン、いる?本気でそう持っているの? >>159 ノクト目線のストーリーとか信じてる奴居たんだな・・・ だったら、 ・ニックスの吊り下げシーン ノクトは知るはずもないし、キングレ見ていないプレイヤーも知るよしもない存在 ・バーサタイルとレイブスの会話 帝国側の動向なんてもちろんノクトが知るはずもないし、バーサタイルなんてその後どうなったからすら描かれずじまい・・・ これ説明してくれ あんなもの田畑がその場しのぎで言い訳した嘘以外の何物でもないだろ このゲームをペルソナ5 と比較して勝ってるところが厨ニ的かっこよさの一点だけという惨状 どうしてこうなった…
>>126 他の板のFF15スレも時々見るけど、擁護派でもシナリオ褒めてる人はホントいないからなあ 「俺はこれとあれは好き、シナリオはゴミだけど」 こんな人ばっか 世界観の設定くらいきちんと本編かアルティマニアで解説しろよ 黒服ばかりの設定がなんでアウディのホームページにしか書いてないんだよ
シナリオ全体だと10と13の要素の焼き直しって印象だったな お供は護衛じゃないとか野島が自分で意識したんかね
こんなゴミくずみたいなストーリーもうどうだっていいじゃん
>>155 映画は映画 本編は本編 矛盾が増えて困るから一度忘れろ DLCでさらに濃厚なホモストーリーが展開されるわけだな
帝国の爺さんとかストーリー改変の一番の被害者じゃないの出番もなくどこでシ骸になったかすらわからずだし
P5は合わなかった、ああいう最近のアニメっぽいノリ好きじゃないわ
>>167 負けてるんだよなぁ 見た目とかもどっちかって言うとオラついた兄ちゃんだし >>159 お前がどう思うかはともかく 約一ヶ月で初回限定未開封品が中古福袋に入ってるくらいNOを突きつけられたって事やで お前が面白いは面白いでいいけどこれうんこじゃないよねってうんこ持って走ってきたらあいつやべえってなるねん >>167 FF15のメンツは竜司君より口悪そう(偏見) あと軍師のレベルが違いすぎる >>174 それがどうもルーナ復活するみたいなんだよ ドラゴンボール使ってw 俺、最後の写真もうちょっと悩んで4人で記念撮影してるところを一般人が横切ってイグニスだけ隠れてる写真にすればよかったわ・・ 何のひねりもないシドニーにしちゃってごめんタバティス
>>161 とにかくお手軽さを好んで面倒くさいゲームを嫌がる 堀井も特番で「無駄にプレイヤーを迷わせてはいけない」と言ってたし、それが日本で売れる第一条件である以上オープンワールドはまず国内で受け入れられるのは難しいつか無理 小説家つか作家や脚本家として実績ゼロの カス腐に任せてる時点でプロジェクトが破綻してるからな 面白くなるわけない
まぁ本で解説されてたとしても(されてなかったが 本編に入れとけやっつってさわぐわけですけども
後になってわかるから混乱するとかいうレベルじゃないんだよなあ
>>182 堀井も間違えてるけどなドラクエ1で なんべんスライムベスに殺されたか 頭おかしいのかwドラクエほど次どこいくかわからんゲーム無いわw 俺はキャンプで飯食ってるイリスにしちゃったな まさかルーナに見られるとは… てかルーナの写真とれないのってあの演出やるなら結構酷いよね
>>171 ヴェルサス時代のだと一番強い自分が戦わなくてどうすると突っ走るノクトに逃げるの促したり、キツいだろと自己主張しながらしっかり身を案じてたり 三人とも自分に出来る事に力を尽くして助けてくれるキャラだったんだろうなと思うとなんとも言えなくなる >>188 1はテレビゲーム黎明期だから仕方なし パクり元のWizardryなんてもっとやさしくなかったし >>140 直前の会話で首相は帝国の監視が付くって言ってたが、にしては銃口向けんのはやりすぎってのはあるかもな 二人ともくたばってる→写真見る→ピュアキスで終わり どんな写真であっても見た後すぐピュアキスの流れが強引過ぎる
>>190 そろそろ気づこう。ヴェルサス時代を感慨深く語ったところで、10年で骨組もできず、体験版すら出せなかったんだ。 たらればで、ヴェルサス出たとしてもどうだったか?疑問だな。 KHという比較的使い回せるタイトルで3まで何年かかってる? 新規作るとしたら15〜20年下手したらお蔵入りだよ。 写真1枚だけもらいたいんだわ..... 好きなの持ってけ まさかこんな結末になるとはwwwwシドニーにした気持ちはわかる 切り替えてシドニーにしようと決めたんだろ 偉いよ!お前は偉い!ルーナぜったいキレてるけど
>>189 ビブにしたって奴がいたけど最高に不憫。 >>178 初回限定版が1ヶ月以上も残ってて未開封なのに中古福袋って不思議やなぁ 1章 ・ノクトの旅の目的がわかりづらく、ルーナと結婚するのとオルティシエに行くことが上手く伝わってこない。 ・「馬鹿言うな俺たちはオルティシエに」辺りの問答が駆け足過ぎて上手く伝わってこない ・コルとの会話もすげー駆け足 2章 ・コルと会った時の会話が雑で、王の使命の目的を語らない 3章 ・イリスがヒロインかと思うほどにルーナが稀薄 4章 ・タイタンが襲ってくる理由が不鮮明で、ルーナと会ってたから何?という感じ ・流石に宰相と気付かないのは無理があるので理由の追加を 5章 ・車を取り返す理由が不明 ・やたらと啓示やれって言われるけど、啓示がどういうことかも不明 ・ラムウが力を貸してくれる理由も不明 6章 ・敵の准将を取り逃がすまで早すぎるし、メルダシオの人間に引き渡した理由も不明 ・イリスがヒロインかと思うほどルーナが空気 7章 ・野暮用で職務放棄するグラディオ ・帝国の内情を敵国の王に伝えていくアラネア ・合流したグラディオはハンター。野暮用、つまりノクトより大切なことはハンターすること 8章 ・仲間を頼れと言われるが、頼れる仲間ならあんなEDにならない ・首脳会談←これ自体がもうひどい とりあえず8章まで
>>167 それはないわ むしろそういうの詰まってんだろあれ そういやなぜかアーデンの話かたでカーバンクル思い出したな あいつ名前もつけたのにチュートリアルだけか、一回だけ写真に写ったけども
マリオダンジョン今終わった これの開発リソースを別に回せよクソが
つーかさ、道中に写真撮りまくって、誰もがマザー2のエンディングが頭によぎっていたと思うんだけど まさかそのまんまとは驚いたよ。 これ考えたやつ、マザー2知らなかったのか? それとも知ってた上でぱくったのか? どちらにしても酷いが。
極めつけは ありがとな親父 あとは任せろ!おそらく生粋の名シーンになったであろう指輪はめるシーン レガリアに向けて!wあんなん笑うだろ
こいつらならFF15の世界でも違和感なく溶け込める >>193 一人が連行する際に銃口つきつけるくらいなら理解できるんだが、 大勢で取り囲んで全員で銃口向けるとか、超危険人物に対する対処だもんなぁ。 でもルーナってとくに戦闘能力に長けているわけでもないし、そう認識されているわけでもないし、 本当に意味不明。 中古に紛れ込ませないと在庫処理できないんだろ 日本はあんま小売が値下げとかできないらしいし
10年かけても10年前のオブリやフェイブル以下に仕上げるとか無能すぎるわ 物作りやめちまえ
>>204 あのベコベコになったレガリアのシーンとかDQNが車を無謀運転して廃車にした後Twitterに今までありがとう!って投稿するアレにそっくりだったよな >>195 元々形があったのをライターがやりたい事の為だけに弄り回される人形になってしまったキャラクターが不憫でつれぇわってなんやで ルーナは攻撃力300オーバーの鉾使いこなすんだから超危険人物だよ
ウォッチドッグス2買ったけどFF15とはグラフィックの物量が違いすぎる ウォッチドッグス2と比べるとスカスカもいいとこ 16はもっと建物とか人多くしてほしいな
なんでかわからんけどノクト以外の3人がずっと嫌いで最後まで嫌いなままだった! ノクトは最後の王達よ集え!のとこだけカッコよかった!他はクソ!キャラクターが嫌いだからいまいち感情移入できないまただった
レガリアはパパの愛車なんだよ~ だから車はパパなの.........この子病院につれていこう
そういえば父王も仲間四人と旅をしたらしいけど、それの目的って語られていたっけ? なんか適当に、王になるまえの社会勉強でルシスの伝統儀式、くらいに思っていたんだけど 結果的に今回は長旅になっただけで、本来はあっという間にルーナに会えるつもりだったと思うし、 いったいあの世界、ルシスにおける王家の旅ってなんなんだろう。
>>166 ノクトとプレイヤーの立場の擦り合わせには結構意識的だったと思う 遊び気分が抜けて王の自覚を持ち始める時期も、 丁度オープンワールドの遊びが終わってシリアスな一直線の話になる後半になってからだしな 後半入ってすぐの「おれが何て言おうがやんなきゃいけないんだろ」ってのは よくも悪くもプレイヤーの声代弁してる ファントムソード集めでは? 親父もビュンビュン飛ばしてるし シドとの喧嘩別れの理由なんだろうな
>>205 やめろw一言コメントがイタすぎるw しってるか孔雀は堕天使wwwwww 下手したら中2よりイタいだろ そういやアーデンが宰相と気付かないのはやっぱおかしいよなぁ。 あの時代っつーかあの世界、テレビあるもんなぁ。 戦争やってる敵国の宰相しらないとか、ありえるか? しかも「軍師」のイグニスがさ。 ロシアの首相の顔を知らないアメリカの国防長官みたいな感じだろ。
パパの愛車っていうか自家用車じゃなくて、公務のための車でしょ? 親父とあんま関係ないっていうかそれを私的に利用してしまう国って腐敗してるよな
>>186 ケニーって誰のことなのかいまだにわかんねーw >>178 別にアンチスレでもないし15がクソって前提にされてもな ダサいバハムートは劣化オーディン 不細工なカーバンクルは劣化フェニックス でつれぇわ…
>>209 父親との思い出として、あの台詞をそこに改編したんだろうが、池沼にしかおもえんのよ。 演出って大事じゃん。 あのトレーラーの高台みたいなところで、指輪をはめながら言うから意志も伝わってくるのに廃車寸前のポンコツにだぜ!w あそこのシーンだけ観た人は?ってなるわw そもそも車奪われたときも我が子が拐われたごとく奪還に行くしw >>210 まぁ当時で完成していたムービーと台詞を改悪する必要はないよな >>217 故郷が陥落して父王が死んで婚約者も行方不明の段階で自覚持てよ。 それ以降も遊び気分だったことに疑問はないの? >>105 すごいな 俺は攻略見ても6時間かかったわ ストーリーだけ抜き出して 音楽も映像も付けなかったら ラノベ以下のメンヘラが書いたような文章になる
9章 ・演説するのはいいけど、演説の理由が不鮮明 ・リヴァイアサンと戦う理由も不鮮明 ・失明の理由も不鮮明 10章 ・ヒスゴリラ ・クエスト名に軍師とかあったけど、イグニスが軍師らしさ見せた場面ってどこよ 11章 ・入れ替わりの描写雑すぎる ・何故入れ替わったのか不明 ・何故入れ替わることが可能なのか不明 12章 ・謎回想、どの時系列?誰の視点? ・アーデンどうやって乗ってきたのか不明 13章 ・何故崩壊したのか不明な帝国 ・何故死んだのか不明なレイヴス ・何故レギスの剣を持ってたのか不明なレイヴス ・死んだ後もシガイになるらしいレイヴス 14章 ・なにやらノクトが死なないと夜が明けないらしいけど理由が不明 ・頼れない仲間の選択はノクトを見殺しにすること ・やっぱりノクトが死なないとダメな理由が不明
トランプの自家用ジェットを公務にも、と同じ考えだったんでは ヘッドライト持ってったあとのシドニーの反応さ 最初はシドニーの両親のことかなって思ったけど、子ノクトがナーガに襲われたあれのことだったのかな
そんなんわかった上で下手だな クソだな雑だなわかってねえなと言ってんだけどねえ なんかこっちが向こうのしかけに気づいてないみたいなのやめてほしいわw
>>225 別に前提にはしてないよ そう思う奴が多い所に違う意見の奴が紛れ込んだらそう見られるよって事 >>219 擁護で悪い部分が埋められるのも 叩きで良い部分が埋められるのも気持ち悪いしな 個人的には今までのFFの伝統と言うか 光る部分も、ダメな部分もあるゲームだと思ったんだが >>90 ドラクエ5のあの演出は凄かったよな bgmといい、季節が巡る感じといい 成長した自分の子供達が助けに来たのが神展開だったわ それに比べて15は気が付いたら10年だもんな 意味が分からん プロンプト、イグニス、グラディオス このカスども何してたんだよマジで >>199 その他1000項目もおかしいところあるからなぁ 1章だけでも、 ・初対面のノクトに電話してくるシドニー ・クエスト受注と報告がスマホで出来ず、レストランとの往復を強制するゲーム設計 ・スタミナの邪魔さ ・メインシナリオで今後絡まないディーノの登場 ・料理はグラ用意してるくせに、落ちてる物は青点のみ ・採取の拾いづらさ、表示の遅さ ・シフトブレイクとマップシフトのアイコンの分かりにくさ ・ステータス画面の各能力のアイコンの分かりにくさ ・ステータス画面チュートリアルの説明の下手さ ・ステータス画面にシナリオ回想がない点 ・長くて覚えずらい名前のキャラクターが一気に登場する点 ・仲間との出会いがゲーム内で描かれてないので、仲間に対して「こいつ誰?」状態 ・料理のステの伸びが半端ないのに、ダンジョンや強敵狩りの前は食事をしておきましょうとの誘導がない ・フィールドBGM無音のRPGでやっちゃいけないことをやっている点 これだけおかしいところあるからな そもそも10年もあってない仲間に対してドライすぎるのおかしいだろ。
俺はケツ掘りリンクが気持ちいいだけで十分楽しんだな 拳ドーン→アイタタタ→イリスのポーション→サンキュー なんでイリス抜けてしまうん(’・ω・`)
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 最初、プリレンダと思ったが、これリリアルタイムっぽいね。 若干髪の毛がザラついてるし。 ただハイスぺPC使ってるのか、ルーナもノクトのキャラクターのモデルも製品版よりクオリティ高いな。 このキャラクターモデルでゲームやりたかったわ。 ドラクエみたいに、会議でプレイしながらダメだしを訂正していく作業してないだろこれ
あの世界のスマホってインソムニア以外で普及してんの?インソムニアだけ技術発達してんじゃないっけ
>>227 レガリア奪還はプレイヤー的には必要性があったので選択出来たら良かったかな 実際問題、 @旅行中に故郷の国が滅びました。国王である父が死にました。婚約者も死んだと報道されています。 A世界を救うための儀式の最中に婚約者と会えました。命がけの儀式だったので、犠牲になったけど本人は本望だったみたいです。 まぁどちらも勝るとも劣らないショックだとは思うが、前者が全然平気でキャンプ旅を楽しめるのに 後者は立ち直れなくて仲間割れするほどギクシャクしちゃうとか、合理的な説明が欲しい。
>>237 年月の重みって上手く取り入れればすごいいい演出ができるけど今回は悪い例だったな ライターは多分10年経っても変わらない仲間!ってやりたかったんだろうけどなんやこいつら何も変わってないやんって思ったわ >>230 舌打ちしながら5時間もやったゲームってこれだけだわw マジで作った奴頭おかしいよw >>243 国の外でも電波が届いて、シドニーも持っているってことはあの狭い世界では一般のものなんだろうよ >>238 > ・メインシナリオで今後絡まないディーノの登場 そういやディーノとかいたなぁw メインクエストで登場たし、記者で情報通だから、今後帝国側の情報をちらほら流していく形でメインシナリオに絡んでくるかな、と思ったのに、出番はサブクエだけっていう...。 >>245 @で王都に戻ろうとする王子一行とかホンマお笑いだわ 一目散に身を隠す場面だろ高台に登って敵兵を蹴散らすとかバカ丸出し >>238 こういうのにそこまで違和感を感じないのは 自分がご都合主義かつ説明不足前提上等のFC時代からの プレイヤーだからなんだろうか… 最近の若い人は何でも説明されて論理破綻ないとイヤなもんなのかね。 そもそも車の回想シーン自体爆笑もんだわ キャラクターもそうだが感情移入とか愛着とかそんなん全然湧かねえんだもんこのゲーム
ディーノって名前見ても誰のことかわからなかったわ…
福袋の目玉とかになってるって話も結構あるし人気は衰えてない そろそろゲハの工作も下火になって 普通に良ゲーって評価に固まりつつあるな
>>252 実況動画とか見て、一般の反応見るといいよ なんかふいんいき()で感動する人もいるんだしそれはそれでいいと思うよ!
ノクティスって襲撃で死亡扱いにされてたんだね 船着場で早速顔が割れてたから分からなかった
>>236 そのいい部分として挙げている箇所が全く共感できない シドニー一般人というにはじーちゃんが王族関係者過ぎるけどな、しかも現役 でも電波出てるから最低限ガラケーは普及してるんだろうな
>>252 違和感覚えないのは頭田畑だからじゃないか 物(今回は車)を人物(親父)として見るのは女の思考だよな
>>246 だよな 闇の世界をもっと活かせよマジで 10年後の世界なんだから アホみたいに強いモブとか置けよ なんでハンマーヘッドしかいけねーんだよ ホモ軍団が10年間シガイ駆除してたんだろ?? >>247 ジャンプ後のでんぐり返し、武器振って飛んだあとの片足着地、 本気で机ドンしたわ >>252 少なくとも採取関連はゴミで昭和世代の俺でもコントローラー投げそうになった シフトブレイクは未だに不発したりしてるけどあんま気にならんな 故郷が襲われて国王と王子が死亡しましたって聞いたらまぁ戻ろうとするだろ? 自分生きてるんだし父王のことも間違いかもしれないし
>>252 ゲーム的なご都合主義(落ちてる物が青点だとかそういうの)はこの際無視するものとして、ストーリーの説明不足は流石に受け入れられないかな >>244 そうだね。 >>252 俺もFCからのプレイヤーだけど鉱石三つ拾うにしても、ボタン長押しでオートで拾える説明もなけりゃ、剣からぶるとかザラ。操作方法にもよるが。 色々不親切すぎるでしょ。チョコボから降りるのも長押しだけどテキストには、○ボタンとしか記載されてない。 パニクるよ。 >>252 まあそんなもんだなって思う所もあるけど FC時代ならともかく今そんな所に気ぃ回らないの?って部分多いからな やりづれえ使いにくい不便ってのを若い奴は説明されないとって言う辺り読んでないだろお前としか 主人公がアーデンだったらある意味痛快だわ 目の前のバカ四人組を見て笑えるし 最高の形で復讐終えることができる
じいじに外の厳しさ 尚、冒頭で車押してるときのグラディオ これが外の世界の厳しさかw
闇の世界はデモンズウォールと出会ってワクワクしたんだけどなー それだけだったな、オバサンイリスもシドニーも出ねぇしさー
アイテム採取の判定はやたらシビアなくせに 看板とか本とかの判定はガバガバだよな ○ダッシュしようとすると良く引っかかるわ
そもそも今の20代はそこまで車に愛着持つっていう感情が分からない 俺も免許持ってないし
>>269 召喚もな マジであれは不適切ってレベルじゃないわ L2長押しなんて分かるわけねーわ 説明がマジでなさ過ぎる >>267 その映画見てる前提がおかしい 1作完結を明言してるのに他の作品に頼るって あー反応もおかしいよな。同時押しとかの。ファントムリンク一発ででねえし
>>261 進撃の巨人知らないのにわかった振りしちゃうもんな ダンジョン内で仲間とはぐれたり、いきなり湧いてきた敵と一人で戦わせられるのがバグなのか仕様なのかわからなくてつれえわ
戦闘バランス ・僧侶がいないのに、敵のHPが高すぎ。鬼畜MMOバランス ・一般受けしない最大HP減少システム ・カメラの強制移動オンオフも出来ないのでストレス ・全員物理で殴るタイプばかりなので、味気ない ・敵の人数に応じての敵からの攻撃頻度のAI制御を全くしていない ・戦闘エリアから出ると戦闘終了がいらない(いちいち音楽切り替わるな) ・イグニス以外のコマンドがしょぼくなりがち ・成長システムが全く自由度なし ・敵を倒して経験値を稼げない ・レベルを上げても、成長を感じない
甘ったれの王子だけならともかく軍師()が居るのに襲撃された王都に戻るとかねーわ しかもなんのプランも無く取り敢えず見物に行こうぜノリとかアホ過ぎ 自分が死んでる報道されるとかそれ完全に自分の命を狙ってるフラグじゃねーかよと
>>265 FF8でひたすらドローしていた俺にとっては 懐かしい感覚だったな。 skyrimでも同じような作業あるし。 カエル集めとかはめんどいからしてない。 >>269 あー、そういうボタン周りは擁護しようがないくらい酷いな アイテムとモブ会話とチョコボとレガリアの○ボタンがかぶりまくるから丁寧に避ける癖ついてきたよ >>276 俺なんてイフリート戦で何回L押しても召喚できないから慌ててググったわ。 ファントムリンクもタイタン戦で発動できずにそのままクリア後調べてみるまで1回も発動しなかったし。 >>280 大概バグっぽいな イグニスにミサンガつけてリンク→ギャザリングで一応問題は解決できる 父と子の絆の物語っていっておいて、 ノクトが父親の死を乗り越える描写は一切なし! タイタン戦後、アーデンが親父の仇である敵国の宰相と分かってからのやりとりが、「数日後」の一言で省略
すまん長押し表示の違いに気づかず体験版でしばらく引っかかってたすまん
信者隔離スレあればいいのに もうどうせプレイヤースレも信者いなくなったんだろ?
あとな 王の盾と剣って設定あったら 盾と剣っぽいことを普段の戦闘でもやってくれないと それはそれこれはこれじゃねえのよ
闇の世界はノクトが設定上強くなってると思ったが、雑魚にボコられて呆れたわ
戦闘終了後の硬直もゴミ屑だな トウテツ狩してると余計思う なんだよあのガッツポーズは 死ねよ あと音楽をいちいち切り替えるなとは言わないが、on.off選ばせろ
○ダッシュだと、ダッシュ中に敵に斬りかかるという欠陥もある
召喚はまじやばい最初帝国基地でのイベントで呼ぶときずっと召喚できなかった
出てこないのもおかしいっちゃおかしいんだけどオバサンのシドニーなんて見たいか?
マルチエンディングかと思わせておいて、バッドエンディングしかないのもマジでクソ ファントムソード全部集めたら真・エンディングだろうが・・・・
朧村正おもしれえ オーディンスフィアおもしれえ ヴァニラウェア最高やな
たまにFF1の方がクソゲーみたいなこと言ってる奴見るけど 最新作は1と比べられるくらいって言うのがつれぇわ 思い出補正もあるかもしれんが1の方が好きだ 少なくても主人公は犬死しないし、ホモじゃないし
>>286 過去最悪レベルだと思うが ボタン押して採取するシステムでボタンと行動がリンクしてないゲームなんて前代未聞だよ 投げっぱなしのキャラクターも多いからな まぁアルティマニアで詳しい事はわかっていないとか書いちゃう連中だから当たり前か
>>268 グラがリアルになるほどストーリーに対する 期待値も高くなるのかね。 年末年始休暇でスマホ版の昔のFFやってるが 今の価値観から見て穴が多くて、 それこそFF15に対してと同じ基準でツッコミいれたら すごいことになるなーと。 >>303 ファミリーコンピューターのゲームといい勝負する時点でね… 源氏物語と新書比べるようなもん イフリートの裏切りも理由もないし、最後の結婚も理由がないって、 素人未満の素人未満のシナリオ
>>297 だな。音楽も条件微妙でアレンジ流れるけどボリューム小さいし。 ボリュームくらいいじらせろと。 圧勝だとガッツポーズしてるよなw というか敵表示できんから魔導兵ばっか降ってくる仕様なんだろうな。 敵もいきなり湧いて出てくるし。 ダッシュしてたら勝手に斬りかかるのもたが、チョコボがいちいち魔法とか攻撃エフェクトあるおかげで効率落ちるのも糞 >>288 だよな 俺もファントムリンクなんて レベル80台でようやく気付いたわ つか、アビリティでファントムソード HP軽減とか何でねーんだよ それこそAP999でもいいから置いとけよ >>249 っていうか誰でもそうだろ 同じ作品でも人によって意見が全く違うってのは普通にある事だし意見が違うのはいいんだが 日本のネットじゃどっちかの意見が正しいみたいな感じになってイヤな対立の仕方しがちなのがな >>306 グラがリアルだとか関係ないぞ たとえ描写不足や説明不足でも、理由や動機付けすらはっきりしてないのが15 過去の作品にそういうのが当てはまる作品はあんまりない 1から3まではやったことないから知らんけど、4からはストーリーが主導になってたはず >>44 ここはアメリカの対日世論操作用掲示板。 日本製品は徹底的に叩き、アメリカ製品は徹底的に持ち上げる。 そういうこと。 手榴弾魔法とか全然魔法じゃねえよ。 エレメントドローとかだるくてクリアまでやらんかったもんw 所持した魔法は宿泊で回復で良かっただろ。いちいち不便なのな
>>316 触らないほうがいいぞ 多分レス乞食か遊んでるだけ まあもう内容無いからこういうお客さん来ないとスレ落ちるよね
>>269 そのあたりの説明不足って、 ソフトに説明書つけなくなった今のスタンダードなんだろうか。 召喚の仕方なんて全然わからんかったわ。 watch dogs2も並行してやってるが あちらも正直どう操作したらいいかわからんことが多い。 ネットで調べる前提になってんのかね。 >>309 何が辛いってFF1の方が考えてやらないとクリア出来ないっていう点だわ なんで最新作が1番脳死プレイで出来るのか コレガワカラナイ >>300 やっぱり出て欲しかったがね どうせ戻ったら若いのとしか会えないし ボタンはゲーム慣れしてるからか別にだな 嫌だったのはロックかな、選択しつらいのに切れすぎ あと盾ガードの重要性とか全然ゲーム内で語られないのがね、人型のシガイとかブンブンするやつは盾ガードの弾きとばしド安定なのに あとフェイタルもテクニカルに換算して欲しかった まあリアルリアル言いつつ、ちっともリアルじゃ無いからデフォルメした方がいいとは思う
>>322 あえて釣られてやるけど説明書ならついてるぞ 説明書すら見つけられないならRPGは向いてない ロードも長くてショボいしなぁ システム的にも情けない出来だよ
>>325 まるで本物!ってうわっつらのことしか言ってないからね うちの会社のストーリーは絶対なんで(ニヤニヤ) これに感動しない奴らはおかしい! と思ってる
オープンワールドにこだわってると思いきや、草の揺れ方微妙すぎる 薄っぺらい一枚絵が揺れてるみたいだ
>>316 それこそ昔は図画工作に例えられてたよな 当時のJRPGは国語と図画工作と保健体育しかなかったけど >>312 FF5だけどさ、 冒頭から「風が呼んでる…いかなきゃ!」 とか、よく考えるとお花畑だよね。 まぁ当時小学生だったからなんとも思わなかったが。 あと、一国の王女が他人の船を無断で盗もうとか、 色々ひどいよ…、 同じことノクトがやったら、大ブーイングだよね。 >>333 そう思いたいのもわかるけどメタスコアはシリーズ最低なんだよなぁ >>326 あんな紙ペラ1枚、なんの情報もないでしょ。 昔の説明書の分厚さ知らないの? ゲームのオープニング流しながら説明書読み込むの楽しかったんだが
>>336 アーカイブスとかもそうだけどゲーム画面で説明書見れるぞ あと操作が出来ないなら素直にチュートリアルやろうぜ… あと、昔アピールしても意味ないぞ みんなそれくらい知ってるんだからさ >>337 物語の背景とか書いてあって面白かったよな。 クリアしてからタイトルロゴにゴリラみたいな顔の人が追加されて辛い
AI無能すぎだろマジで 隠しダンジョンくっそ辛えわ味方いらないからアイテム数個持たせてくれ このクソAI褒めてたバカいたけど池沼かよ 何処の世界に通用するAIだよ
>>301 零式も二周目でヤヌスの眼鏡とかアギトの証装備してればマルチedいけるんちゃう? と思わせといて何もないからな… 電子取説はゲームやりながら見れないのがな 別にFFだけじゃないけど いちいちweb開いた上で紙と比べてクソ使い辛いってのが最高にクソ
ストーリー最高だったわと書くと 今なら漏れ無くレス貰えます
ガンパレードマーチの説明書はちょっとした攻略本クラスの内容だったなぁ
>>282 家康の伊賀越えレベルで一目散に定刻支配地の外に出るべきだよね。 電子説明書は電子説明書でいいんだけど、ブラウザで参照させるんじゃなくてちゃんとデータとして組み込んでほしいわ。 わざわざ別のアプリケーションに遷移したり、読み込み時間とかがストレスになる。
>>348 わかるわ 紙だとコストかかるんだろうけど 慣れるまではテーブルに置いてやりたい オヤジ懐古厨と言われようがなんだろうが、 折りたたみのワールドマップと説明書眺めながら これからプレイするゲームの妄想するのが楽しみだったんじゃ。
ホモっ気の多い子達だ 奥の部屋でケニーが待ってるよ
>>236 別にノクト自身が悪いってわけじゃないのが尚更辛い 一緒にいる仲間は開始前から親交あるのに、ノリに合わせて騒ぐ付き合い程度の絆だったり 頼りになる大人や支え合う人もいないまま一人戦ってる中で ひたすら振り回されて終わってしまった孤独過ぎる主人公に これは友情やら親子の話だったとか皮肉にしかならない 昔のFFを玩具屋で買って 帰りの電車で説明書を読んでるときめっちゃワクワクした
ここプレステ派の方が多いだろうからあまりピンとこないかもしれないけど、箱版特有のダメポイントとして、トリガーボタンのアイコンがあるんだよ。 いわゆるL1とかL2を箱コンではトリガーとバンパーって読んで、ボタンの形が全く違うからアイコンの形も違うのが一般的なんだけど、今作では同じアイコン(バンパー)を使っているから、召喚時にアイコンが出ても、アイコンのせいで余計紛らわしくなるというか。
説明書作る余裕すらないFF ウィッチャー3はローカライズ作品なのにしっかり分厚い説明書(世界観解説含む)がついてた
>>252 言いたいことは分かるけど、昔のその手のゲームはドット絵だったりして想像する余地があった FF15は無駄にキャラとか背景とかがリアルになり過ぎて想像する余地が少なった上に、不自然に語られない事柄が多すぎると思うわ 文学だと行間を読むとかあるけど、あれは緻密に積み重ねられた事細かな心理描写や登場人物の掘り下げがあるからだと思う、FF15はそういうのが足らん >>359 DQ11は全く別物に作るというのに こっちときたらアイコンの形も変えられないのか >>360 まぁFF15はいろんな意味でペラッペラだし、いいんじゃないか? >>360 FFは説明書が2枚入ってたんだが? そういえばSkyrimSEは説明書が入って無い漢仕様だったな… >>361 FF10あたりがいいバランスだったのかな 完全なリアルでないので想像の余地も残しつつ、 各地の祈り子の情報を集めていったりすると ストーリーの奥行きも理解できるという。 あまりやりこまずクリアして終わりにしたがオープンワールドの中で見ると4人PTくらいしか特色がないな・・・
>>366 そんなのもアサクリやウォッチドッグスはリアルの人間とマルチプレイできるしな 無能NPCが3人とかありえないわ >>360 そうなのか!すごいな もうゲームを楽しんでもらおうとい 姿勢が違いすぎるな ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ,, - ―- .、 ホモ用しおり ┃ ┃ ,. '" _,,. -…; ヽ ┃ ┃ (i'"((´ __ 〈 } ┃ ┃ |__ r=_ニニ`ヽfハ } ふう・・・ ┃ ┃ ヾ|! ┴' }|トi }, ここまで読んだぜ ┃ ┃ |! ,,_ {' } ┃ ┃ 「´r__ァ ./ 彡ハ. おまえらのレスで ┃ ┃ ヽ ‐' / "'ヽ 腹ン中が ┃ ┃ ヽ__,.. ' / ヽ パンパンだぜ ┃ ┃ /⌒`  ̄ ` ヽ\. ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
映画見たけど、王都があんな惨劇になってるのに ニュースで知りながらドライブにキャンプに釣りに写真でウェーイしてるの やっぱおかしすぎだわ
そういや世界地図やらマップはどのオープンゲームでも入ってるね ウィッチャー、rdr、gta、みんな立派なマップが同梱されててワクワク感あったわ まあ15にも寄せ書きが入っているから五分だけど
オフユーザーのために延期したのに説明書刷らないで自分等のサインを増刷してたってマジ
>>217 いや、だからお前の感想なんて聞いてないから この矛盾点説明してくれって言ってんの 主人公目線で話進めたいなら、ドラクエみたいな無口な主人公持ってくるなり、バテンカイトスみたいなオチ用意したり他にもいくらでも演出あるだろ ただ単純に本編に収まり切らなかったから、主人公目線ですって嘘でごまかしてるんじゃないのか?って問いに答えろよ ここ以外でのストーリー評価はいいって言うけどどの辺がいいって評価か教えてくれ ルーナ死んで泣ける三人の忠臣ぶりが泣ける結婚式で泣けるとかたわ言以外で
命がけでヒロインが渡したのに指輪はめない ヒロイン死亡後、所々でルーナとの思い出思い出して感傷にひたる癖にそれでもはめない 一人ぼっちのバイオでやっとはめる ゴリラに叱られても仕方ないくらい駄目王子だなー これの脚本考えた人ほんと酷い 最後ただ年くっただけで威厳もなにもないし 駄目王子が旅の過程で成長するならいいけどほとんど成長しなかったし
なにが悪かったのかわからないくらい最初から最後までつまらなかったからどこが悪いのかもピックアップするのも難しい。色んな要素が詰まってプレイヤーに不快感を与えてるんだろう まず四人で旅してるけど他3人は育ててる感じがしないというか戦闘でなんとなくいる人物というか、この3人が戦闘をつまらなくしてる要因の一つだろうな。戦闘自体面白い部分や戦略考える部分すらないけど
オープンワールド経験皆無のくせして FF15語るとか無いわ FF15なんてどれだけカスかやればわかる フォールアウトなんか自分で家作れて防衛もできるからな しかも一ヶ所じゃないしバカみたいに家が作れる そこに人も住ませられるし。水や食料まで考えないとダメだし クエの数がめちゃくちゃあるし。くそ楽しいのよ それに比べてFF15のスカスカ感は尋常じゃねぇー やってないならやれ!
解析とやらで書かれてた真エンドはやっぱりないのか?
主人公目線にしたいならもっと共感できる行動をとらせよって思うわ。
プレイヤーがノクト目線を味わえるようにするってことはノクトがプレイヤー目線で動いてくれないと成立しないよね
13よりは好きだったな ただいきなり絡んでくるグラディオは許さないよ イグニスとか途中離脱する予定だったんかね?槍サブだからアラネアinとか… アラネアだと10年後が辛いが
>>236 具体的にそのいい部分ってなんだ? オープンワールドにしたって、戦闘にしたって次世代機の他ゲーと比べりゃ一目同然で遥かに劣ってるぞ? 今回音楽が良かったくらいしか褒められるところはないと思う その音楽すら演出面が糞すぎてほとんど覚えてないんだけどな 7章の湖から火山までのクソでかいスペース全く歩けないの笑える ルシス領の何分の位置だあれ
>>377 Fallout4はクソだったわ 3のほうがだんぜんおもしろかった metascoreがナンバリング最低の82 ユーザースコアはFF13に次ぐ7.8 これで客観的に「高評価」って ことにしてる奴の 気持ちを察すると哀れだな。
グラディオ要らないよな いちいち文句いってくるのが頭にくるわ グラディオが文句を言う→ノクト「わかってるって!」 このやりとりを何度も聞いてるだけでストレスたまるわ
リヴァ戦のノクトがどうしようもなくダサい スーパーノクトもさることながら、ルーナが刺されてもただ倒れてるだけだったノクトがどうしようもなくダサい アーデンの台詞に思わず頷くレベル ノーダメだったしシフトで普通に倒せたと思うんだけどなあ……つれぇわ
うーんフォールアウト3が面白いといってるけど クソってどの辺よ?ストーリーか? ストーリーは俺は外国だからあぁなんだなって わかってるんだけど
>>388 刺されたあともノクトを庇うルーナが健気なのにそのまま死ぬとかもうね… >>387 そのくらいでストレスたまるとか病気かよ さすがにその線でFF15をたたいたりキャラ不要論を言い出すのは無理筋だよ スカスカストーリーのフォールアウトの話はほかでやれやカス
>>377 オープンワールド感出すなら、 ただ道歩いているだけでハプニング的に起きる ランダムイベントがもっとないとだめだよなぁ。 魔導兵ばかり降ってきて閉口。 falloutやTESなどのベゼスダゲーは こんなの俺しか出くわしてないだろ と思わせてくれるイベントが少なからず起きる 密度の濃さが素晴らしい。 >>315 意見が違うのはいいってんなら反論されるのも認めないとな いい部分悪い部分あるのは判るがそれらを全く認識しないプレイヤーもいるくらいひどかったって事だよ お前が言ってるいい部分が正しいと思う奴がいればそれに賛同もするだろう 反発されるって事はお前が言うようにいい部分だと思われないから反論されるんだ お前EDが割と好き以外ぼやっとした事しか言ってないじゃん >>390 あの後ルーナの指輪で泣いてからの 旅での紆余曲折、仲間との衝突、そして指輪をはめるまでに成長するところまでワンセットだよ 一シーンだけを切り出して批判するのは全体がよくまとまってて批判できないからかね >>388 そうだよな。 俺は、ノクトがシフトで刺されたルーナの側に行かなかったのが不思議でしょうがない。 ルーナが気になって戦闘に集中出来なかった。 ノクトが戦闘馬鹿でルーナになにも出来ず死んでしまった。 イヤな対立してるつもりは全然なあんだよなあ開口一番悪い評判は業者のせいか?とか言わないしなあ俺は
この出来でもスタッフは名作出来たと思ってるんかな? マリオダンジョンとかプレイしてるの見てシメシメ狙い通り苦しんでるなとか考えてるのかと思うと哀しくなるわ
悔しかったら馬鹿開発共はウィッチャーの血塗れ男爵レベルのストーリー書いてみせろやコラ
ツイッターだとエンディングで感動したとか言ってるやつ割といて人って色々あるなとかんじるわ
エンディングで感動した人の気持ちは分かるわ 声優と音楽の力スゲーって思ったもん
>>401 ツイッターで文句言うやつはあんまりいないんじゃないか? 袋叩きに合うかもしれないって聞いたぞ >>395 お前の言うワンセット部分がゲーム内では全く理解できなかったからルーナが死んだ意味がないってよく言われてると思うんだが 言い合う気になるのが凄い このゲームのこと考えるとひたすら悲しくなるだけだ
>>389 Fallout4は、FF15ほどじゃないけど選択肢がほぼ意味ないのよ どの陣営につくかくらいで、それ以外はどれ選んでも展開がいっしょ Fallout3ならどの選択肢を選ぶかでぜんぜん展開が違うからなぁ Twitterやってるけど、FFのことほとんど書いてないわ つか今からやりますって書いてそれっきり あっちはある程度フォロワー数増えると途端に建前社会だからなー
音楽は素晴らしすぎるからサントラは買ったわ 本編の映像つけられてもチープにしかならんからCDだけのやつ
>>392 同じオープンワールドなんだろ ぜんぜん規模が違うしフォールアウトやアサクリや ウィッチャー題材にするとカスかよwwww 反論できないだけだろスカタン 少なくともFF15はオープンワールドじゃない オープンワールド詐欺だ 確かにいい感じの雰囲気で泣けるエンディングと思うが 雰囲気で誤魔化すなtbt 嫌いな上司の結婚式のスライドショーだって音楽と合わさったらなんか感動するんじゃボケ
ライト向けのの超お手軽操作リンクアクションは良くできてるよ 俺はそこは好き、ケツ向けた敵にリンクアタック連発からダウン一斉フェイタルコマンド技ファントム解放ファントムリンク締め ここまで付き合ってくれる敵は少ないけど、すごい好き オープンワールドも12みたいにいろいろ回れるから好きだな、思ってたより規模小さいけどね モブハントは12形式のが良かったな、掲示板で情報みて探すの、どんな時でも1個ずつ処理するというのは手間
>>372 いやクラウンパッチ後の操作説明書はきちんと刷ってパッケージに付けて配布してたぞ しかしオフラインユーザーはクラウンパッチをDL出来ないから意味ないけど ノクトに感情移入出来ねーよなー。これストーリーで作者は何を使えたかったん???10年キャラクターに思い入れしたスタッフとプレイヤーの温度差が凄くあるなと思った 全く感情移入出来ないままエンディングにいった初めてのゲーム。車で泣かせる演出とかワンピースのゴーイングメリー号かよ!って笑っちゃったよ 全体的に寒い!もうFFはムービーゲームだけでいいよ。色んなことやろうとして全てが中途半端になって今回はムービーすら楽しめなかった。戦闘とムービーだけは楽しめるようにしとけよ そうすれば他は悪くても擁護できたのに!戦闘つまらない。ムービーも少なくて感情移入しづらいのに無理矢理泣かせようとするシチュエーション作りとか。もう本当失望!戦闘に戦略が必要ない時点でもはやRPGですらないのかもな
>>395 あれ指輪はめたのは成長したからじゃないぞ そんな描写ないだろ ボッチで武器もないから仕方なく武器替わりにしただけ 死にたくないから自分が一番かわゆすパワーで嵌めた田畑らしい最低の演出 >>409 アサクリも映像だけでゲーム性は天誅やメタルぎアの劣化だろ あんなくそつまらん戦闘持ち上げてんのか ほとんど海だし >>406 それは言い返せねぇw確かにw あれはやり過ぎの部類にはいってる ストーリーは統合失調症レベルの支離滅裂で ユーザー側が補完しないといけないのが どうしようもねぇ。
12のモブハントは 受けたけどレベルたんなくてつれぇわとか やってるうちにいつの間にかこれと戦えるようになったかーとか 感慨深かったなー
>>421 ユーザーの補完すらアルティマニアで叩き潰したけどな 2016/11/28 に公開 全世界が待っていた!『FINAL FANTASY』シリーズの最新作『FINAL FANTASY XV』WEB限定CM 日本から生まれた『FINAL FANTASY』が、いま国境を越え世界中を熱狂させています!この一大ムーブメントをぜひ感じてください。 こんなこと普通に書けねぇわ・・・・・・意識高すぎ
>>404 残念ながら違う そこらへんのストーリーは筋がビシっと通っていて 比較的出来が良いってのが世界のレビューをみると大勢の意見だね。 販売する側が 全世界が待っていた!シリーズの最新作 日本から生まれた『FINAL FANTASY』 国境を越え世界中を熱狂 一大ムーブメント これ売ってるほうが言ってるんだぜ やぺぇよ病院行けよ
>>412 対して親しくない人のスライドショーで感動しちゃうのと同じ原理、っての納得だわ 「海外のAAAタイトルに並ぶという目標はひとまず達成できたので〜」 田端…酸素欠乏症にかかって…
>>411 初見だと一体、どんな超大作なんだ!!?って思うかもな。 まぁ、どう見ても演出過多。身の丈にあった演出で良いんだよ。 >>422 あと結構サイドストーリーしっかりしてたからね 言っちゃなんだけど15のサブクエより充実してた 15のダメなとこはそういう省いたら味気ないとこ省いてるとこかな カップヌードルも1つ飛び抜けてもダメだからカップヌードルに戻しましたじゃなくて、肉卵エビ全部極上にしろよって思ったしな 言うて好きな方だけどね15 >>429 売りたいんだから当たり前の宣伝だと思うが いくら今はグラが進化したからといってあまりに細かいことを突っ込みだしたらキリがないのは確か ただ、それを踏まえてもやっぱり9章以降は色々とおかしいだろ
>>232 ???な場面がおれだけじゃなくて安心したわ 15だけじゃなくてだいたいのシリーズでも???になってるけど >>416 グラディオとの衝突 モルボルダンジョンでの協力 電車でのトーク 等々成長の伏線はあげればきりがないほどあるぞ >>438 つれぇわ、批判したいだけの奴相手すんのは(笑) >>440 あのさー・・・・・ この出来で全世界が熱狂とか一大ムーブメントとか発売日前にやるのはただの詐欺でしょ リヴァイアサン戦で、集めてもいない歴代王の武器全て使えるのはなんでですか? 集めなくてもうぉーって気合入れれば使えるってことですか? いったいなんなんですか?
>>439 伏線張るだけ張ってプレイヤー置いてきぼりにしたまま放り投げて超展開で回収を試みようとした伏線だろそれ >>438 君がアーデンならさ、その程度の事でノクトは成長したと認めるかい? 12のレアモンスターは出現させるのに条件があってそれも含めて面白かった オフゲーで唯一400時間やったわ
>>443 ノクトと仲間の関係をプレイヤーがどれだけリアルの友達並に思わせるかってストーリーの厚みなら問題ないんだけどね。てかそうしなければならなかったんだけどね ちょっと床舐めすぎ >>439 グラディオとの衝突→口喧嘩して逃げただけ モルボルダンジョンでの協力→成長したのはイグニス、指示出したのもイグニス、ここで覚悟を決めたのもイグニス、コマンド閃いたのもイグニス 電車でのトーク→覚えてないや、おしえてください。 >>447 アーデンはとりあえずノクトが真の王になってたらそれでいいんじゃないんですかね あれも結局、旅を体験としたテーマを考えたときに出てきたものです。場所も変われば食べるものも変わる。 料理によって違う場所にきたと実感できると思うんです。本当は、言葉すらもやりたかったんです。知らない国に行くと言葉も通じない。そこまでやりたかったぐらいなんですよね。 ↑ ハイここ注目 リアルとゲームの面白さをはき違えてるんだよねこいつ
ヒーローズ形式で仲間操作させてくれるだけでも違ったのにな
>>393 TESやfalloutのランダムイベント、FF15で例えるなら 歩いていたら偶然ダンジョンの入り口を見つけたので入って探索してみたら 奥深くでモルボル発見!強くて勝てそうにないから逃げだしたら すげぇ勢いで追いかけてきた。 そのまま出口までいってダンジョンを出たのに、なんとフィールドまで 追いかけてきた。 どうにか近くのガソリンスタンドに逃げ込んだら、そこにいたハンターや 帝国兵が助っ人として一緒に戦ってくれて、どうにかモルボルを 倒すことができた。 兵士やハンターに犠牲が出たけど、その死体を探ったらお金や武器を所持していたから こっそり拝借しておこう。 あ、自宅のカギを持っている人がいた。あとでこの人の家にも忍び込んでみようかな。 こういうランダムなイベントがいくらでも起こるんだよね。 FF15の話で煽ってくるのは駄目な点再確認的な意味でいいけど 他ゲーの話に即噛み付いて煽る奴は話逸らしたい奴だから相手にすんなよ
>>457 昔から言葉が通じない系の展開があるゲームはあったけどな 最近だとMGSとかもその要素あったよな >>457 言葉通じないって1でやってなかったっけ? >>456 おまえが消えろよ、企業の宣伝をいしき高いとか言っちゃうお笑い芸人君(笑) 女が仲間に居ないだけでこんなに殺伐とした旅になるとは
名古屋のアメリカ工作員と戦ってた糖質もすっかり消えたな なんだったんだあれ
プレヤースレ凄いな 何人かFFドラクエ板でトップレベルの書き込みしてる人間居るじゃないか アンチレス容赦なく食いついてくるし 信者隔離用スレに改名した方がいいじゃないのかあそこ
>>427 ネタだよな? 指輪は追い詰められてはめただけにしか思えなかったし仲間と衝突させるために仲間を衝突させたような唐突でガキくさい喧嘩だったし >>444 よく考えるんだ。 歴代王の墓所で、所在不明の方が多い。という話し。事実、自力で皆探したよな? 大事な場所なのに、野晒しだったよな? なら、ルシス国王はどうやって王家の力を手に入れたん? 剣から力を得て、認められないと王になれないんでしょ? ほんとは、指輪さえあれば王墓を巡る必要などなかった事実。 >>461 MGSはリアル世界がモチーフだからな >>462 隠れ里とかはともかく言語分断がリアルなんてのは聞いたことない >>457 ゲームの面白さを全くわかってないんだなあ >>457 別にそういう要素入れる事自体はいいと思うそれを面白く扱う事ができるなら こいつらだとただ言葉通じねえ!リアル!ってやって終わると思うそれが何故面白くないか理解できない系の頭してる >>463 自分で全世界が熱狂とか言っちゃうのは意識高いとしか言いようがないですね ハイゴミNGポイ >>471 目的が無いからね ただリアルだからという理由で(理解できないけど) ―仲間に女性キャラをいれなかったのはどうしてですか? それはリアルじゃないからですね。本当の旅の経験を提供したかったので、実体験も含めて、男同士で旅をすることと、 男の中に女性が混じって長い時を過ごすことは、圧倒的に違うんですよね。スタートの時点でそこは違うと思いました。ゲストとして一時的に女性キャラは入りますけどね。 >>472 俺しかお前の相手してやってない時点で察しろよ。だれも同意してねーんだよバーカ(笑) じゃあな、勝ち逃げさせてもらうわ 男旅でもいいが、男4人は流石に多い。3人までが限界かなリアルでも
六神の力も別に必要なかったね イフリート放置でアーデンのところ向かってたし
FF病患者に向けたFF作ってくれ それだけでいいんだよ
>>466 そもそも狂信者が本スレでFFを叩いているエアプから逃げ出すために建てたスレだしな 名前のお陰でググれば1発で出るような事を質問しまくるアホが流れていってるけど 12で言えばさ ポーション王子様がええとこのボンかつ有能だなーって思えるのは シナリオと設定もあるけど 金に糸目をつけない無限ポーション王子様だからじゃん? 戦闘で役に立たん足手まとい王子様が立派なこと言って外交で活躍しても プレイヤーは共感できんでしょ そういう単純なプレイヤー心理を大事にしようよマジで 王の盾とか盲目軍師は見習えよマジで
ノクトが成長したから指輪はめたって言ってる奴いるけどさ、アーデンのお膳立てなかったらはめてないだろ
どこにどのタイミングでどう避難させたか知らんが、 リヴァイアサンのあれは被害甚大だろ。 避難させりゃいいってもんじゃねぇ。不動産含む財産もめちゃくちゃじゃねーか。 生き延びたってあのあとどうすんだよ。政府すら機能しないレベルだぞあれ。 ああいうことになるなら、下手に会談イベントとかして首相の了解得るとか必要なくね? あんなイベントはさむから、こういうツッコミ入れたくなるわけで、 主人公側に一切非がなく、不可抗力の結果としてのあれじゃなくちゃ ちょっと微妙だよね。 ヒスゴリラはイグニスに気を使えとか怒鳴る前に、街を一つ消滅させた罪悪感とかねぇの?
なーなー、これ買っちまった奴ってドバティスとか知らない奴ら? あの配信見ても買った奴いる?
>>480 少なくとも武器使えるままだったらハメなかっただろうな >>473 本当の旅の経験なんてゲームで提供してくれなくても自分でリアルでしますよー。 リアル男友達との旅の楽しさと張り合ったってゲームは勝てませんよー。 ゲームだからこそ女子との旅を経験させてくださいよー。 >>473 男の中に女性が混じって長い時を過ごすのは、人類が誕生したときから続く旅の中で変わらない普遍的な摂理です 圧倒的リアルです >>485 ホモ臭いのが本当の旅なんだろ田畑の中ではな 指輪はめたら老けるとか言われたら普通の20歳ならはめたくなくても仕方ないしな そこをどう成長物語として描くかで感動するのに
>>455 そうだよな。 ノクトが成長したと主張しても、結局、敵(アーデン)の策略にまんまとはまる程度の成長しかしていない。 この事実は揺るがない。 主人公の成長とか言ってるやつは多分アーデンノクト同様アーデンに騙されてるんだろ
最初から最後までアーデンの手の平っていうシナリオが悪いのかな。 どこか早い段階で、アーデンの手の平から抜け出して そして最終対決にしないとプレイヤーはスッキリしないんじゃねーの?
>>489 カマくさいのがリアルなんだろ 田畑の中ではな そういや歴代王はどんなふうに指輪つける覚悟したんだろうね いくら王位継ぐのに必要と言われても命削るの分かってたらなかなか付けれるもんじゃないと思うけど
キャラクターと戦闘の役割でのとかはある程度一致させようよマジで ゲームである意味ねえじゃんよ 戦闘とストーリーとキャラクターと旅ゲーがある程度絡み合えよ 俺の言ってることそんなに贅沢なことですかね
主人公に惚れてついてくるホモンプトだとか なぜか常に裸シャツの露出狂ゴリラだとか 男なのに家政婦ポジションのメガネとか そのうえ女に興味なさげな主人公とか これどうやって感情移入すればいいの? ホモ向けRPGならパッケにそう書いておいてよ
>>495 そういうのがシドのサブクエやらファントムソード集めで分かればよかったんだけどね… アーデンを逆にハメ倒すいやハメ返すくらいの逆転劇が欲しかったもんだ
踊らされるだけだったノクトが成長して 最後の最後にアーデンの予測を超えて勝利するところがカッコいいんやろ
>>497 ここにぽっちゃり系のビブが入ったら隙なしだな。 身分が高い人間は衆道を好む傾向があるからね 王子のまわりにそういう人が多いのも納得じゃんwwwwwwww
最後の最後まで踊らされてただけなんじゃないかという見方もあるんですわ
>>500 はぁ?しゃぶれだぁ? てめぇがしゃぶれや! みたいな感じでね(´・ω・`) 父王の剣でシフトブレイクしたときのバチンッって音すこ
>>501 アーデンの望みは二つ。 ・王家に復讐すること ・死ねない自分を殺してくれること。 ノクトに殺してもらい、なおかつノクトも死んで王家断絶だからな。 最後の最後までアーデンの手の平だよ。 ノクトが生き延びる方法を見つけて初めて出し抜いたことになる。 >>501 寧ろアーデン的には敗北しないと死ねない訳で 自分が死ねた&国王潰せた、なんでこれ以上無い大勝利やん >>501 バハムートの予測を超えなかった事実は揺るがない。 どんなに成長しても、所詮は生贄。 >>454 グラディオとの衝突→口喧嘩ではなく王の資質の議論。 あれによって王の自覚がノクトに目覚める モルボルダンジョンでの協力→仲間を大事にするという王として必要不可欠なことを会得 電車でのトーク→俺も覚えてないけど仲間気兼ねない会話を通して王として覚醒した オヤジも死に、国も滅んで嫁も死んでと不幸尽くしなのに、今更、呪いアイテム(指輪)装備して何を守ればいいんだと? 世界を守る!!とか言うにはアツさが思いっきり足りないし。仲間たちの未来を守るって言うにはアイツ等あんま未来の展望が見えないんだよなー。
どっちかっていうと アーデンに感情移入したほうが話がわかりやすいとは 発売予定直後から言われてたしな
クリアした!! 普通に面白かったんだが、終盤無理にストーリー暗くしすぎだろ ベタな感じでハッピーエンドで終わってほしかったわ
>>515 本当は序盤から暗いんやで? 故郷と親父無くしたんだからな それを無理にお気楽ストーリー装ってただけ アーデンの手のひらで踊ってただけ 運命に抗えず王家の呪縛に縛られて生贄になるからカッコ悪いんだよな そこは運命に抗って時代を切り拓けよ
何度も言うが、歴代王の武器集め、墓参りするだけとか単調すぎるのに それひとつで一つのサブクエ扱いとか恥ずかしくないのかなぁ。 これ他のオープンワールドRPGなら全部集めろで一つのクエ扱いだって。 もしくは一つ一つに分けるなら、TESのデイドラ王達の秘宝クエみたいに、 それぞれに各王の人と成りがわかるような濃厚なエピソードをつけた サブクエにしろっつーの。
>>519 そんなこと板室にできるわけないじゃん 本筋でさえこの有様なのに >>516 言われてみればせやな しかし、ルーナが死んだのはショックやったわ FFで一番可愛い顔のヒロインやろ >>518 現実はそんな都合よくないよ。そんな都合のよい展開になったら 田畑のいう「リアル」じゃない。 それでもと主張するならお前がまず 無職という運命にあらがって勝ち組になって時代を切りひらいてみろよ >>518 普通のRPGなら、敵倒すと死ぬと言われても 運命に抗う方法はなにかないかともがくよな。 ノクト道連れに死ぬことができて大成功!って喜ぶアーデンに ひと泡吹かせる大逆転くらい用意してほしいわ。 2週目、歴代王の武器全部集めたら可能とかさ、もう最悪DLCでもいいから なんらかの救いがあるべきじゃねーの? まぁもうプレイするつもりはないけどさ。 >>513 宰相なのに序盤ガーディナで顔見せた時気付いてもらえなくて大ヒントとして記念硬貨まで渡したのに硬貨の存在すら知らなかったってのはちょっとショック受けてそう >>518 バハムートに死ね言われたから死に行きまーす 敵側のアーデンさんにはその都度介護して貰ってまーす ついでになんかアーデンさんは不死が消えて、こっちも真の王として死ぬから、あれ?これアーデンさん大勝利じゃね? え、帝国?そんなのあったけ? マジ舐めとるわこのストーリー >>521 エンディングの妄想結婚式の写真眺めてる時の表情いいよね ネタ写真だと白痴みたいになるけど むしろスタートはただの墓参りでええ 世界中を墓参りの旅をするのが成人の儀式で 昔大国今弱小のお気楽王子様で そんでウェーイ言いながら旅してたら深刻な事態になるとかで それだけでいろいろ噛み合うやろその後が
>>522 うっわ、さすがに引くわ…。 もう議論相手を推定無職扱いするしか反論できねぇのか。 つれぇわ。 >>527 別の女の写真だと途端に恐怖映像に早変わり リアルwwwwwwwwww リアルなのに国が滅ぼされてのんびりキャンプwwwwwwwwwwwwwww
>>524 あの世界、テレビも写真も新聞もスマホもあるのに、 戦争やってる敵国の宰相の顔を「軍師」のイグニスが知らないとか もう意味不明。 こんなとこでいきなり無職煽りが見れるとは 噛み合わなさがFF15っぽいわ
>>525 バハムートに死ね言われたから死に行きまーす →王として自覚が芽生えたから自ら死ぬのであって、バハムートはきっかけにすぎない。 敵側のアーデンさんにはその都度介護して貰ってまーす →利害が一致してるんだから当たり前。ストーリー把握できてるか? ついでになんかアーデンさんは不死が消えて、こっちも真の王として死ぬから、あれ?これアーデンさん大勝利じゃね? →アーデンが死んで勝ち誇ろうが関係ない。要は世界から闇を払い、失われた光を取り戻すことよ え、帝国?そんなのあったけ? →はぁ・・・(呆れ) きちんと色々なところを調べていれば帝国のことがかなりわかる >>522 ふと気になったのだが ID:7x/n7D860 がなぜ無職だと? >>531 な。 リアルを謳うわりには、リアルじゃないどう考えてもおかしい描写がたくさんあるから ツッコミ入っているのになw >>529 相手のIDからレス辿ってこいよ 明らかにレス乞食だろこいつ IPごとNGぶっこんで永遠あぼーんコースだわ >>426 むしろ逆じゃね? こんなに無意味に大きいマップ作ってたら パフォーマンス上がらないし、 オブジェクト増やせねえだろ? リアルな話すると10年も太陽が無かったら人類は滅亡する
それぞれ感想はあろうがノクトかっこいいはその場の雰囲気に流されすぎやろ アーデンのお膳立て通りに指輪はめさせられただけだぞあいつ自分で何一ついい方向に向かわせようとしてない 色んな創作はあれどここまで見るべき所のない主人公なんてなろうレベルでもあんまりいないやろ
>>536 無職の書き込みには一定の「型」がある それにほぼ100%一致してる 詳しくは石田(2014)参照 >>536 頭田畑を理解しようとしてはいけない 取り込まれてシガイになるぞ 写真魔プロンプトは相当いいな 気付きそうで気づかないって絶妙な伏線だった ただのシステムと思わせつつプロモもしてたし これだけは素晴らしかった…
>>536 深い意味なんてないんでしょ 「誰かを口撃する時に口にする罵倒語は実は自分が一番言われたくない言葉 つまりコンプレックスの部分」 とはよく言ったもんよ ID:IHWw5zuw0自身が気にしてんじゃない?だってわざわざ「無職」なんて煽る必要なんかないし 無職じゃなくて お前宰相だろ って煽りの方がこのスレにはふさわしい気がする
キャンプでもいいけどやり方があると思うんだよ 国が滅ぼされて身を寄せるところもないから仕方なく野宿をするとか なんかよくわかんねーもん ストーリーの展開が、開発もわかってないでしょ
>>551 正直FF15のキャラだったらだいたい悪口になるよな >>519 他国に王の墓がある訳ワカメレベルだから気にしてもしゃーない 日本でいうと天皇陵が韓国に1個あるレベルやぞ、メチャクチャだよw 個人的にはリードとダスカだけルシス、レスタルム以西は隣国にして、他国から見たルシスや国内との情勢の差異を出して「王としてこの国を背負うに足る覚悟」を成長させていくのがやりやすかったはず こういうのは外からの視点で客観的に見て考える時間をノクトにちゃんと与えろよ 休み入ったから今やっとff15クリアしたでー 数多くのレビューにクリアタイムとか後半ストーリーとか戦闘システムとかが酷評されてるけどごく一部だわ 俺はクリアまでに78時間もかかってしまってるし、ストーリーも楽しかった 戦闘も戦略的に楽しめたし迷ってるなら買いな一本
>>544 たぶん俺はお前より収入あるし、 銀行で借りられる住宅ローン限度額もお前より多い。 もちろんたぶんとしか言えんがな。 まぁ明かすつもりはないし、信じないならそれでもいいよ。 FF15の中身の議論に勝てないから無職だなんだの水掛け論を仕掛けるなら それもまたお前という人間の底の浅さの露呈にしかならんからな。 >>541 ごめん。書き方が悪かった侵入可能エリアもっと増やせただろって意味 海を利用しないなら削ってね >>554 リーダダスカクレインはルシス領地ですよ なにこの流れ FF15のキャラ達の会話でもここまでイミフじゃないぞ
>>557 おう、明かすつもりもなく自ら敗北宣言するなら帰っていいぞw 二度とこのスレにくるなよーw >>554 他国の墓は昔ルシスが治めてたってこと ちなみに昔はファントムソード自体がシガイを抑えるための結界 一応苦心してる様ではある >>560 本当それな 無知な奴が暴れてるのは見てて苦しいよね ダウン症が暴れてるのを見てる感じする >>555 きっついな 本当に デブとかはプロンプト試作機とか煽られるのかな リアルタイムイベントリーダー 木圭子 >──特に力を入れた所は? >高木:一緒に旅をする仲間の息づかいや体温を、プレイしている人に感じてもらう事。 >「間近だからこそ感じる仲間」を体感してもらおうとした。 >──一番見て欲しい所は? >高木:冒頭のイフリート戦。ぎゅっと身を寄せ合ってイフリートの攻撃に耐える中で感じる、仲間の息遣い、汗ばむ肌、表情。 もうこの表現が生理的に無理だわ俺
>>554 たしかに、帝国領にひとつあったなぁ。モルボルのところだっけ? 今更だけど帝国領ってルシスと陸続きではないよな? >>553 ちゃんと前見ろよ!目ぇイグニスなのかよ! 自分の意思で決めろよノクト王かよお前 やーいお前のかあちゃんプロンプトー! ゴリラ!死ね! お前らチョコボになんで名前つけた? 俺のチョコボはチチリ
あのモルボル鉱山ってギスギスオフラインさせるために作ったとしか思えん ギスギスさせるだけじゃ意味ないからお墓置いとこーってか!
正月休みだからなー。 暇だし普段来ない人も来るんでしょう。
>>553 お前失明イグニスだろとかホモプロンプトだろとかヒスゴリグラディオだろとかラジコンノクトだろとか言われると顔真っ赤になる自信あるけど お前アーデンって言われると逆に嬉しいのはなんでなんだろ スレの質の低下が著しいな 議論ではなく煽りやレッテル張りしかできないやつが多すぎる 冬厨ってやつなのか
>>574 痴呆かよ ルシスは数年の歴史しかない国かな? 帝国領地は元々ねーぞ >>560 そんなのは分かってますよ 全部ルシスでまとめるから旅してる感が減るんだよ 他の国は海渡って終わり、後は申し訳程度の列車の旅 こんな東京区内レベルの縦横15kmの移動で旅も糞もない >>522 でもさーモルボル戦の展開ってめちゃくちゃ漫画的ご都合主義だぞ モルボル強すぎてピンチ俺ら死ぬかも… ってときに都合よく目が見えなくなったイグニスがいて 都合よく目が見えなから相手の弱点に気がつけたって古い手法で無職のわしもびっくりや 都合の良いときだけのご都合リアル反対やで >>577 太陽のない世界を10年持たせた上で王家に対する復讐を完璧に遂行した有能だぞ! 何が完璧かって復讐されたほうが気づかないくらいだからな! チョコボに乗っているときに、仲間が急スピードで追い抜かしていったと思ったら 突然物理法則を無視するレベルでUターンするんだが、 あれ全然リアルじゃないよね。
リアル中学生か お年玉でこのゲーム買ったとすれば同情するわ
「ボタンが取れかかってるぞ、付けてやるから脱げ」 「い、いいって」 なんて同人丸出しなセリフがFFで聞ける日が来るとはな
>>574 現存してる最古の剣やろ? つまり昔はあそこまで統治してましたよ〜って開発は言いたかったんやで >>576 クソカッケェ 1番センスあると思った俺は カップヌードルゴリラが時折ノンケアピールするのもそういう奴に限って、みたいなアレだと思うとつれぇわ
>>579 一番下の左のゲーム全く知らんがハズレなんだろうかこれ 2枚目はSO5はともかくジョジョはクソゲの方じゃないようだが >>583 やっぱアーデンさんマジかっけえッス! 話が話だったらもうダークヒーローッス! >>580 いや別にそれならそれでいいし、そう解釈するしかねぇだろうが、 帝国の歴史って何年くらいよ? だからさっきから再三言ってるようにだ 昔大国今斜陽国でどこからも相手にもされてない なんやったら神話とか宗教の象徴でしかない そんな小国の王子様のお気楽墓参り旅からスタートなら よくまとまると思うんだ全体が 旅をはじめたら実はヘヴィな使命があったことがわかり 親父は死ぬわ国は滅ぶわ大国の宰相に騙されてたわ それなら展開に無理がない
アンチ死に絶えててワロターバンw ね?ね?ね? 実力はネガに勝っちゃうんだわ
>>596 アルティマニアぐらいよもーな 無知なおバカさん >>595 ぶっちゃけ被害者だしな 俺はアーデンが報われて嬉しかったよ その頃にはとっくにノクト共に愛想尽かしてたから つれぇわ お墓といえばタイタンのとこにあるやつはなんであんなとこに野ざらしで置かれてたのか
>>594 一番主人公ばりに抗って、かつ自分が求めてた結末に行き着けたって、なんだかんだで凄いわ しかもバレないよう入念にやってるとことか 王様死んでるのに釣りやキャンプでうぇーいが嫌なら、当然龍が如くでシビアな展開の最中にキャバクラだバッセンだって遊ばないんだな?
やっとクリアした。クソゲーではなかったが、13章は擁護できない。もう少し発売遅らせて作り込めば、もっと良いゲームになったと思う。非常にもったいないと感じた。
アルティマニア読むと 詳しいことはわからんって書いてあるらしいから買ってない
>>563 結界の役目があったの? 解説本に書いてあったのかな。 ファントムソードの墓の一つがシガイに荒らされて なんちゃらタワーに運ばれたクエがあったから、 結界なんてないと思ってたわ。 墓を開けるのが鍵ってのもなんか面白味ないよな。指輪でもいいし王家の魔法でもいいのに。 そーいやコルはいつから王家の鍵もってたん? >>586 普段BLCDやってるせいでそういう会話に慣れてる声優からは そんな会話おかしいってツッコミも出なかったんだろうな、って思うと悲しいな >>603 ドラクエでカジノはやるよ? なぜだろね >>608 俺は年表に出てる活動以外で1900年くらい寝てたと思ってる >>610 つまり気の持ちようだろ FFをとにかく批判したいと思ってるからドラクエで同じ事やっても叩かないけどFFなら叩く >>601 墓できた後にメテオ落ちたんじゃねって言おうと思ったけど、メテオは王家よりずっと前の出来事か くわしい事情はよくわかっていない >>608 バハムートと口裏合わせとか色々やってたんじゃね? >>599 おまえはアルティマニア読む前に、圧倒的なユーザーの反応読め。 >>612 ドラクエならカジノやる気になる と言ってるんですよ? DQはファンタジー路線に振り切ってるのが分かりやすいからな 無理にリアル寄りにするからこんなことになるんだよ 分かりきってたことじゃねーか
>>612 DQ9とか気が狂うくらい叩いたけど・・・・? アーデンにメタな事言わせてオープン部分を否定する辺りセリフ回しも適当なのよな
アンブラの過去に戻るってなんか納得出来ないよな だったらルーナとか救えるだろと思うし クリア後の要素やってても現実逃避してるみたいで嫌だわ
>>608 空白の1900年間を無視する帝国まじブラックだわ 即戦力募集とか若いうちから責任ある仕事を任されますとか求人票に書いてありそう キャンプと旅やる気になる導入なんかいくらでもあるでしょうがと言ってるのに 叩きたいから言ってるとか言われると巣に帰れとしか言いようがない
>>622 プレイヤースレもシガイ化して巣がないんだろ だからノクトに感情移入できるんじゃない? >>618 さっきのやつと違いそういう風に同じ事に対して公平にジャッジしてれば問題ない。自信もて。 劇中出てくる歴代王って、歴代の王全てなのか?13人しかいないの? それとも墓に埋葬されてるのはたまに出てくる実力者だけなのか?
アルティマニアぐらい読もーな(知りたい事は全部謎なアルティマニアを)
プレイヤースレに居場所が無いなら、ツイで腐女子相手にキャッキャウフフしてればいいんや
>>619 でも俺 「父親が死んだとき、バカ騒ぎして遊び呆けていたガキが、 恋人が死んだとき、疲れきって横で伸びてたマヌケが、 10年程度で俺に勝てると思うなよ」 この台詞は好きよ >>626 詳しくはわかっていない これほんとすき 買わなくてよかった >>625 そんな気になるならアルティマニアを買ったほうがいい。 絶対損しない 召喚ムービーってラムウのだけ頑張って他のは力尽きてる感ない? リヴァイアサンとか何だよあのバシャンってSEwあの巨体が水に突っ込むんだからドッバァーンって感じになるだろ普通ww というかあいつが飛ばしてる水で出来たミニリヴァイアサンみたいな奴なんでPVの水飛沫から綺麗な水に変えたんだよ迫力激減じゃん… あとバハムートのアルテマソードももう少し地形が変わるとか抉れて飛ぶとかあるだろ砂煙しょぼ過ぎ 個人的には彼にはシフトワープ使って欲しかった そんでイフリートもせっかく火になってワープする技みたいなのあるんだからダンスしないで避ければ良かったのにね シヴァに殺される時の砕け方もショボい
>>628 俺も好きだわ 言ってる事自体は何一つ間違ってないw >>628 そういうとこでプレイヤーの共感得てもなw そういやアーデンって最後はあの精神世界?で殺されるわけだけど ノクトはあそこ出られるのかね 最後のはノクトの妄想というより本当にあの精神世界で起きてることなんかな ノクトはクリスタルに選ばれてるし、ルーナは回復魔法使えるわ誓約できるわでアーデンみたいに精神世界に繋がるくらいできそうだし、現に幻みたいにちょくちょく出てきてるし まあそうするとあの二人復活するかもしれんけども、アーデンみたいに
>>628 俺は「ギブアップするか?させないけどねぇwwww」っていうテンションおかしいセリフが好きだわ復讐したいだけなのにこの発言した意図も意味不明だし >>634 間違ってないけど 主人公とプレイヤーをすごい奮い立たせてくれるすごい名言だよな 好きでそうなったわけじゃないのに、言い訳ひとつせず無言で挑んで、そして勝った時のカタルシスは半端ないよな おー MGS5のクワイエット役の人が15実況配信してる
>>130 むしろ少し勢いが落ち着いてきたのを良いことに良ゲーだったかのような工作をしたがってるようにしか見えないw 企業の息が掛かった人の実況は正直な感想の期待はできんな
>>635 俺はストーリーに夢中になって早く続きが見たいばっかりに探索を一切せずクリアして、これから二週目でやっとやりこもうとしてるところだから 正直わからんが、たぶんきちんと探索をやればわかる。 >>635 ゲーム内で語られてない情報はアルティマニアにも書いてないよ アルティマニアとか言ってるけどサブカル本くらい適当な事しか書かれてないし >>643 ほんこれ。「良ゲーだと言ってる人が増えた」とか言うの 奴はそこいらで見るのに、具体的にいい部分を挙げてる奴はほとんど見ないw 80時間ほと、プレイしてるけど 昨日、始めてロード画面にアンブラとプライナの説明でてた。 犬の姿をしてるけど、神の使い。と説明があった。 そういう設定って、神話を語る上で大事な情報だと思うんだけどね。 突然、現れた綺麗なねーちゃんに驚くプロンプトに、イグニスが 「ああ、あの人は神の使いだよ」って説明してて吹いたわ。 どんな、宗教感の世界なのかもなんも説明ないからな。びびるわ。 旅してても、神さまと世界の繋がりは絵本の一説のみとか
その場の言葉に感化され過ぎだろ 王家への復讐はいいとしても無関係な人間何人殺してるんだよ 頭空っぽで遊んでる方がマシ
濃い裏設定がないと満足で居ないんだよネーこいつら とか思ってそうで怖いんだよ作ってるやつが 濃い設定じゃなくて普通の演出な ほしいのは
ドラクエのカジノは、基本的にドラクエはリアルだなんだと言ってないし 元々が鳥山明絵のギャグアリのファンタジーで比べるまでもないと思うが、 それでも強いて言えば、ドラクエのカジノはあくまで寄り道の遊べるミニゲームで そこに行くかどうかはプレイヤー次第ってところもある。 FF15に例えるなら闘技場だな。 でもFF15は本筋で国が滅んだ後もうぇーいw状態だから、リアルというわりには、そこはリアルじゃないんだねと ツッコミが入るんだろ。
>>650 アーデンが元から悪い奴だったらそうなんだろうけど アーデンに殺されたやつと同じでアーデンもまた無実だった人だからな そりゃ…つれぇでしょ… >>650 脳ではなくて子宮で考える人間多いんだよな >>645 たぶん? 俺はたぶんゲーム中ではわからないと思うんだが。 アーデンが色違いファントムソード持ってる理由ってアルティマニアに載ってる?
やっぱりプロジェクトが成功する条件ってあるよね。ゲーム開発だけでなく何事においても。
シナリオが擁護しようのない糞なのは明白だけど、 それ以外のオープンワールドや戦闘なんかも及第点なだけで、決して作り込まれてるわけじゃないんだよな オープンワールドゲーとしてもウィッチャーやゼノクロとは比較にはならんし、 アクション部分もDMCやベヨネッタなんかと比べると遥かに劣る 褒められるのは下村BGMくらい
15の世界って交通量的にガソリンスタンドじゃまず食ってけないだろ
アーデンの言を信じるならアーデン自身もクリスタルに選ばれる前にシガイの元吸いとって治療するっていう対処療法に奔走したあげく クリスタルに選ばれたけどその時は汚れきってて拒否られ、化け物扱いされて殺されるある意味マヌケ晒してるからな 結構自分の過去気にしてるんかなってノクト相手のマヌケ発言は
>>645 こいつ実はストーリークリアしてないだろw オープンワールドが次第点だって? 随分とハードル下げたもんだ 某ブログの言葉を借りるが オープンワールドとしては底辺だろ
>>655 まぁ九分九厘あるとと思うが保証まではできないから 心配だったら尚更アルティマニアを買って知識を深めたほうが無難だな >>640 奮い立つどころか、アーデンに共感した。 あと、その台詞聞いたときアーデンは実は死にたがってるのかなーと思った。(それと、アーデンがノクトを殺刺できるところで手を抜いて、復讐とげれそーじゃんとノクトを煽る場面が直前にあったからね。) アーデン安らかに眠れと思ったね。 >>663 いやだから、お前アルティマニア持ってるなら、そこに記載されているのかどうか答えてよ。 持ってるんだろ? >>645 どんだけ探索したところで現状本編だけじゃシナリオに空いた穴の補完はできんよ そしてアルティマニア読んだところで同じ 寧ろ何も考えてませんでしたーって露呈してるからシナリオに関しては読むだけ無駄やで 猟奇的な性格(ただし自らの体にシガイの虫を引き受け人々を無償で助けていた)
実はアーデンが主人公だったんですよー って田畑が言い出すなそろそろ
>>586 腐が萌えるとか言いながらきゃっきゃシナリオ作ったのかと思うと気持ち悪くてゾワゾワする これ一応アクションなんだよね いい加減戦闘テクニック動画とか挙がってもいい頃なんだけど
イフリート、バハムートの見た目とか男4人旅ってコンセプトそのままでも厨二病やFF病に罹った男たちが作ったらクッソカッコよくて面白かっただろうなこのゲーム プレイしててもったいなくて悔し過ぎて発狂しそうだ
>>671 皮肉で上げてもいいかもな みなさーん、ここでポーション飲むんですよ〜 アーデンが死にたがってたとすると アーデンは希望通り死ぬことが出来て王家も潰せた事になるんだが 妄想でいくら幸せそうに結婚してもそれはただの幻で現実はアーデン完全勝利なんですが それでいいんか?
>>662 及第点の意味ググっこいよ ギリギリオープンワールドの体をなしてるだけで、作り込まれてるとは言ってないだろ >>667 つっても本人の言葉だからな 不老不死やら力目当てで吸いとってた可能性はある 少なくとも六神のうちイフリート以外には拒否られてるし もし本当に善人だったら六神やら二十四使やらはアーデンの時代になにしてたってなるし >>671 先行外人の結論が もっとスタイリッシュなプレイはしようと思えば可能だが ポーションが最効率に落ち着いてたからな ベゼスタのロード画面を真似したんだろうなアレ あれ自体はいい試みだが頼りすぎてて草
やっぱり褒めてる奴は序盤の散策だけやってff15マニア気取ってるだけでストーリー見てないな。 クリアした人間からすると、こういう奴の方がエアプって言葉の意味に近い。
>>665 アルティマニアの内容の話? ゲーム中で分かるかどうかを話していたと思うんだが。。。 猟奇的な性格で王家に復讐がしたかったって公式が言ってる以上、アーデンについてあれこれ考えるのは不毛だわ ほんと何も考えてなさそうだし
>>677 あーあの言葉がそもそも嘘ってことかこれはアーデン流石猟奇的過ぎる氏ね田畑 ダウンロード&関連動画>> VIDEO ちゃんとインソムニア作りこんでるじゃん。 なんで製品版だとインソムニア、ps2レベルのショボさになってるの? バハムート飛来シーンの高層ビル群のショボさには思わず苦笑したぞ。 ここまで超絶劣化とか意味不明過ぎるわ。 >>659 多分本編で表現したらZ指定になっちゃう副業とかあるんだろ FO3のアンデールのように解明すると奇妙な肉のパイとか貰えるような裏が >>681 やったふりがエアプだしな やってないんだろうよ 思い込みと妄想激しいと 何やっても楽しいだろうなw お得意様とか信者ってそういうもの
とにかくアーデンは猟奇的なんだよ いい加減切り替えらんねえのか!
>>685 バハムートのときのが他のゲームでも使った他社ソフトの使い回しやからね… イフリートがアーデン側についた理由って判明したん?
イフリートの理由はよくわかっていないです(アルティマニアより)
>>682 いや、お前は一貫してアルティマニア読めって答えていただろ? 読んで書いてなかったら無駄だろうが。 おまえは持ってるの?持ってないの? 書いてあるの?書いてないの? それとも答えられないの?はぐらかすの? さぁどれよ? 裏切るのがデフォだかららしいです 人間嫌いって感じらしい なぜ嫌いかは分からん
プロンプト頼む!!! 見えてるって!!! ズドォーン! このアクションキャンセルできねーのか? 毎回毎回うぜーわ
王家への復讐なら、 真の王に選ばれた者をクリスタルから拒否されるように策略するね、 自分と同じ目にあわせる。 そして、死にかけレギスがノクトを刺して王家を断絶させる。
アルティマニアふざけてるのか? それでよくアルティマニアなんて名乗れたもんだぜ こんななさけない攻略情報誌がいるかよ
オルティシエからルシス領まで海のマップは綺麗に繋がってるんだな ほんともったいねぇ
シガイに蝕まれた真の王になるようにアーデンがするのか ええな 人助けをさせるふりして自分と同じ目に合わせると 面白い
ルーナをムダに刺してみたり、プロンプトになってからかったり、魔導兵でおちょくったり、そんなやつが自分語りだけマトモにしたと思うのもな しかし魔導兵は人間だったわけだけど、魔導エンジンってなんだろうな シガイのもとのなんとか原虫の充満したなにかとか、サンダーボムの永久機関とかなのかな
俺は好きだぜ どんな状況だろうがウェーイの乗りでキャンプや釣りするのは いつまでもうじうじしてるより切り替え早い奴のほうがええやんか だから終盤の鬱展開?はちょっと嫌だったな
>>700 正直Vジャンプレベル あ、料理とレガリアで100ページ水増しときました! バトルサイドはいいらしいぞ ゲーム開始直後に見た俺はラッキーだったのか ロード画面の説明さ、ロードが糞長いんだから 読み終わったころに違う情報に切り替わったりしないのがなぁ。 他ゲームなら常識レベルのこともできてない。
無理矢理なシナリオ展開でもきちんと繋がってたら問題ないんだけどな 作家の思いつきだけで出来上がったシーンをバラバラにくっつけてるから、通しで見ると違和感しかない
レイヴスはいきなりラジオで処刑されるとか流れてたな
>>705 どっちかに振り切れつう話ではあるんだよ要は >>670 俺はプライナが死んでたことを、FF15スレで知った。 会話イベントがあるらしいけど、多分飛ばしたんだろうね。 オーメンのPVだとルーナ=白犬を表す描写があったから 元々、魂の化身とかって設定があったのかもね。削除されて、白犬が死ぬ。だけが残ったとか >>690 そもそも アンブラは時空を超える能力が何で使えるの?? アルティマニアに載ってる? >>702 ヤンって死んでたか? ff2のヨーゼフと間違えてないか? GEOで中古が3980円やった なんとかエディションって新品も7000円弱やった 在庫抱えてんだなーって陳列でした まる
パルプフィクションとかイミフなのに面白いのもあるが tbtのはイミフな上につまんないからな
>>638 ノクトとルーナはアーデンと同じく無になってしまって復活しないんじゃないかな? 3バカは復活したと思うけど。 >>694 >ゲーム中の情報だけでわからんの? たぶんきちんと探索をやればわかる。 >俺はたぶんゲーム中ではわからないと思うんだが。 まぁ九分九厘あるとと思うが保証まではできない >いやだから、お前アルティマニア持ってるなら、そこに記載されているのかどうか答えてよ。 以上の流れだろ? いきなり「いやだから、」とか言われてもね。 >>713 記憶喪失かなにかになって幻獣界に居なかったっけか 嫁の愛のフライパンで目を覚ますってサブイベントがあった気がする >>713 4でいきなり妻によろしくとか言うて 死んでなかったっけ >>703 そこをルーナが命懸けで原虫受け入れてくれるんですね そしてアーデン前にルーナ(とついでにレギウス)のシガイ登場 プロンプト心霊写真撮るのはやめろww エンディングでイグニス2人写ってる写真出てきて吹いたじゃねえか
結局謎っぽいものを散りばめてるだけで、何一つ説明できないじゃないかっ! DLCで補完されんのかな
>>701 無理に繋げたせいで十数kmしか離れてないけどなw 最後に仲間が都庁前を守る意味ある? 直前までアーデンとノクトが戦ってもシガイなんて出てこなかったやん ノクトの儀式()が終わるまで身をひそめてれば、日の光が戻ってシガイ消滅で仲間が無駄死にしなくても済んだんじゃないの
>>718 >たぶんきちんと探索をやればわかる。 >たぶんきちんと探索をやればわかる。 >たぶんきちんと探索をやればわかる。 >まぁ九分九厘あるとと思うが保証まではできない >まぁ九分九厘あるとと思うが保証まではできない >まぁ九分九厘あるとと思うが保証まではできない こんなん笑うわw夜中に笑かすなよw どなたか教えてほしいんですが 嫁と二人で同一の本体で別アカウントで楽しんでるんだけど シーズンパスは買ったアカウントじゃないと反映されないですか? 俺ので買ったんだけど嫁のに反映されてなくて可愛そうで
>>685 瓦礫で道ふさがってるけど壊れてる建物は一棟もないからな >>720 エンディングで普通に ローザとセシルに会いに来てたやろ プロンプトはすべての魔導兵の素体とか、 逆に魔導兵実験の過程で生まれた人造生命とか そういう妄想設定は結局妄想のままなの? 分かっている情報は、小学生くらいの頃からインソムニアに住んでいること。 当時親の気配はなく一人暮らしだったこと。 デブだったこと。ノクトと友達になるために痩せたこと。 帝国出身であること、プロンプト自身が帝国出身であることを知っていること。
>>724 いやまぁあのオープンなら十分じゃね しかしマップだけ未使用のがたくさんあって ゲームでは行けないとか 未完成サガシリーズみたいなFFだなほんと その後生きてたんだっけ? 死ぬシーンがお前なんで死ぬんじゃ意味あるか?ていうのと ヤンが抜けたらこの先つれーわっていう思いだけ覚えてる
そいやカーバンクルって写真に写った人いる? 俺一枚だけ写ったの有るんだけど、確率低いゲンティアナみたいなもんなのかな
>>721 なるほどそこで神巫の設定生きるな まあ妄想するだけ虚しいけどそれくらいは欲しかったねーw >>735 それな マジでロマサガ3と被る あっちも納期の関係で東地方スカスカだもんな 魔王の玄室とか行きたかったわ >>736 生きてたよ 移植やリメイクなんかだとその後仲間に出来たはず >>735 サガシリーズはあれが完成系だから(震え声 >>729 お前ちょっと黙れ 別に笑えることは書いてねーよ。 >>737 本編ででなくてもうつるのかね? イージーでしか来ないんだっけ >>699 どうでもいい情報は、腐るほど同じの出るのにね。 なるべくネットでは情報を集めないようにしてるから、知る機会が限定されるって、ほんと頭TBTすぎてつれぇわ。 シヴァのキスとかリヴァイアサンにキレるルーナとか かっこよかったなあ 女性キャラ少ないのに全員印象に残ってるわ
>>735 ちょっと言い方悪かったな ゲーム内のマップで直線距離が十数kmしか離れてない事は別に問題ないと思う(リソースの問題もあるし) ただオルティシエからルシスのサブクエ選択するとマーカーに12kmとか表示されるの見るとちょっと気になるってだけでw その辺は誤魔化しでもいいからン十kmとか書いた方が良いんじゃないかなーと思わなくもない >>743 イージーにはしてないけど冒頭のチュートリアルは見たな あとぷらちなむ…子ノクト体験版はやった 写真では夕焼けの杜でアラネアのケツ追っ掛けてた >>718 >ゲーム中の情報だけでわからんの? の前に、お前がアルティマニア読めって言ったことを意図的に外すのはなぜ? 俺 劇中出てくる歴代王って、歴代の王全てなのか?13人しかいないの? それとも墓に埋葬されてるのはたまに出てくる実力者だけなのか? おまえ そんな気になるならアルティマニアを買ったほうがいい。 絶対損しない 俺 ゲーム中の情報だけでわからんの? 以下略 これな。 で、アルティマニアには書いてあるの? いい加減教えてよ。書いてないの?持ってないからわからないの? それともまた、俺の聞き方がおかしいとか論点ずらすの? >>747 プラチナムしとけばくるのかな やらんと急にいても意味不やしな… >>742 >たぶんきちんと探索をやればわかる。 >たぶんきちんと探索をやればわかる。 >たぶんきちんと探索をやればわかる。 >まぁ九分九厘あるとと思うが保証まではできない >まぁ九分九厘あるとと思うが保証まではできない >まぁ九分九厘あるとと思うが保証まではできない 多分とか保証出来ないってそれ 「私は知りません」ってことじゃないか 知ったかぶりはやめようぜ、な? いやなにが言いたいかというとだ ここで死ぬ必要あるかあ?っていうストーリーに対する不信感があったにも関わらず ゲーム上でここで抜けられたら辛れえわ 死なんでくれと俺は思った それが大事なんだと俺は言いたい
10年後のシドニーとかイリスとか見たかったのによ エンディングもっと後日談入れてくれや
最後のキャンプってつれぇわが言いたいことだったの? 俺消えっからじゃないの?
>>748 別に最初の入れてもいよ。お前がいきなりゲーム内の話を振ってきたから合わせただけ。 せっかく話を合わせたのに、「いやだから」、って何って話。 お前に質問に答えているのに「いや、だから」なんて言われる筋合いはないんだよ 「じゃあ最初に戻ってアルティマニアには書いてあるんですか?」みたいは言い方ならわかるが >>957 クリアしたけどそこまで不満がない俺は聖人なんだそうだな あ カメラワークに携わった奴ら無能すぎるからほんとたひればいいとおもう >>749 チュートリアルに出てきたのも体験版効果なんかな >>750 マジかーちょっとがんばるかな カーくんやらゲンティアナやらドアップで写ってくれるんだろうか >>755 イリスは見たかったな シドニーは歳がきついかもしれない… アラネアさんは年齢カウントやめてる頃だな >>757 ごめんな。 じゃあ最初に戻ってアルティマニアには書いてあるんですか? >>762 >たぶんきちんと探索をやればわかる。 >たぶんきちんと探索をやればわかる。 >たぶんきちんと探索をやればわかる。 >まぁ九分九厘あるとと思うが保証まではできない >まぁ九分九厘あるとと思うが保証まではできない >まぁ九分九厘あるとと思うが保証まではできない らしいぞw >>755 モデルを作ってないから無理だろ イリスとか急遽追加したキャラだしメイン4匹ですら服装が違うか髭が生えただけ程度の変化しか無いし 弱いものいじめやめよう そういうのはグラディオも嫌いだ
アダマンやると分かるけど カメラワークがマジでクソ
>>625 設定がないから、憶測の話しだが。 レギスの説明に、ルシス国王としては113代目に当たる。 とあるから、113人居るけど王の力が宿る武器から力を得ないと、それ以外の歴代王の姿は見えない。とかそんなんじゃない? 映画の主人公が歴代王の姿を確認できたのは、あくまでレギスの力を無理やり引き継いだ。という感じだと思うのだが。 まぁ、あくまで俺の脳内補完にすぎないが >>762 俺の解釈では書いてあると思ってる。 が、君の言う意味で書いてあるかどうかまでは保証できないから そういう意味でも買ったほうがいい >>756 クリスタルに選ばれた人間の運命なんて皆知ってんでしょう、たぶん イリスって結局メルダシオでメインハンターはってるんだからPTインして良かったんじゃねーのって HP異常に低いけど魔導兵に間接技きめるわぬいぐるみでクソダメ出すわで弱い演出する必要もないしさ 768 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8a9f-Sa8B [219.165.254.121]) sage 2017/01/03(火) 00:28:06.78 ID:qxnMw6w30 >>762 俺の解釈では書いてあると思ってる。 が、君の言う意味で書いてあるかどうかまでは保証できないから そういう意味でも買ったほうがいい このレス乞食は多分頭田畑だと思う イグニスの失明、どうせ10年後になんのペナルティもなく 普通に動けるようになるなら、そもそも失明にしなくても 良かったよなぁ。もしくはクエ一個追加して治癒させりゃいいと思うんだが。 喪失感、一大事感を出すんであれば、それこそ離脱させないと ゲームしてるプレイヤーはなんのこっちゃだわ。
>>772 無理についてきたがるよりは ついてきて欲しいのに来なくなる方がいいと思う >>773 あんなインタビュー写真で勃起乳首見せつけてたおっさんと全身が同じとか嫌だよな >>769 歴代のルシス王とはなんぞやってところからだからな 13人以上なのか、それしかいないのか。 色々考えられる。 オープニングのイグニスを見て失明していると分かった人がどのくらいいるのか
>>768 あれ? 確かさっきは、ゲーム内でも九分九厘説明があるが保証できないから アルティマニア買えって話だったよね? アルティマニアにも書いてあると「思っている」? で「保証はできない」? なかなか楽しませてくれるなぁ。 >>777 アルティマニアも未完成でつらいっすね(笑) アルティマニア勧めるやつは万死 バトルサイドは読めるらしいよ(スレ民評価)
長文レスバトルか プレイヤースレでやらずにココでやるのは偉いぞ
魔法もアレだよな クリア後にようやくクッソ強いことに気付くよな ストーンからのチャージシステムのせいで 敬遠されるし、 そもそも何でボトルに詰めてじゃないと 使えねーんだよ ルシスの王子なら普通に打てるんじゃねーのか
>>767 113代かぁ、ってことは、武器集めの墓に埋葬されている王は特別な存在なのかな。 >>755 散々、既出だけんども。 二週目強くてニューゲームやってるとさ、 つくづく、ホモンプトとイリスをキャラだけ入れ換えて欲しいわ。 台詞、そのまま使い回してくれて構わないレベルで、キモい。 ねぇねぇ、一緒に写真とろぉよぉ(*^^*) とか、こっちは国も父親も失ってんだぞ!ってなるけど、イリスに言われたら、 しゃぁねぇなぁ。まったく。 って思えるのに。 田端は、二度とゲームの製作には関わらないでもらいたい。 クエストの受注システムも、魔法も、やたら長い移動もすべては最低プレイ時間40時間にするためだけに存在するからな
なんかキチガイに絡まれちゃってレス汚しすまんな 頭野村の(ワッチョイ 0742-4Ie9 [114.150.35.160])と(スッップ Sdaa-l5h5 [49.98.174.42]) を離宮NGにして話題かえよっか。たぶん同一人物の自演だろうけど
なぜアルティマニアを読めば書いてあることにだわるのか
あらかじめ魔力をボトルに詰めておくタイプなのに、本当に魔力が必要なのはボトルを投げる時だけという 魔力って何!?
特に意味はないって判明してるんだから考えても仕方ない
魔法は装備するのが一番嫌だった 正直装備枠を魔法にとられたくない
>>793 イリス「んー、ありがとうちょこぼー♩」 いいじゃねぇか 魔法は別枠で装備欲しかった現在装備してる武器の方向押すと魔法の枠に切り替わるとかやり用あっただろうに
>>768 お前アルティマニア持ってねーだろ それどころか本編もまともにやり込んでないエアプだろ TBT乳首ファミ通にあったわ いい年こいてアヒル口やって勃起乳首見せてるおっさんと全身同じとかメンタル弱いと自殺するような暴言だろ あら、キチガイ認定の捨て台詞で逃亡されちゃった。 アルティマニア買えって言われたから、アルティマニアに載ってるのってきいただけなのに(´・ω・`)
>>798 召喚以外使わないL2とかあるしな L2+上左右魔法、下で召喚、これでいいよな 「アルティマニアくらい読め」って、 購入したゲームをいちユーザーとして批評する権利を得るためになんで追加でまた二千円ほど払ってお勉強する必要があるんだw 信者こえぇよ
このゲームの魔法プレイは全然魔法っぽくないんだよなー、調合したフラスコを投げて戦うアルケミストって感じ 指輪とかもっと種類あってもいいよ
攻略本どころか本を読んだことがない人も参加して ますます楽しいね
アルティマニアのいいところ 深い設定がないことがわかる 思いつきやイメージで決められたのがわかる 田畑板室以外も戦犯だとわかる 考察するだけ無駄なのがわかる レギスが純粋なバカなのがわかる 他にあったけ
>>806 終盤あまり使わないMPを使ってくれるとなお良い。 てか召喚も魔法枠でいいよ。 グラディオは修行中に酔っぱらいに絡まれ死亡 プロンプトは電車から突き落とされ死亡 イグニスは大規模な戦闘で死亡 でパーティーメンバーから除外して、 変わりに不死将軍君とアラネアさん、イリス辺りをパーティーメンバーに加えてくれれば良かったのに
俺FF信者だけど、こんな基地外と一緒にされたくないわw ワッチョイ 8a9f-Sa8B これ覚えたからな せっかくだからレスも控えておいてやるよ
>>789 大丈夫? 息してる? 辛かったら持ってるはずのアルティマニアでも読んで元気だせよ? あああだ名や役職の理由もわかりましたね アルティマニアすげぇよ あだ名てゴリラとかファッション失明とかだよな
>>786 これも、多分な話しだけど ほんとは歴代の王の全てに墓所と武器があったんじゃないかな。 長い年月と戦争で、場所も墓そのものも失われてしまったとか。 時代によっては、数年で王が代わったこともあるだろうしね。 コルの説明では、王の魂が眠る場所って言ってたから、神凪の祷りが必要とかあるのかもだけども。 まぁ、なにしろ清々しい程のスカスカズブズブなストーリーだからね 深追いするだけ無駄よ。 全ては脳内で妄想によって、補完するしかない。 神凪ってなんぞ? 6神ってなんぞ? 王の力、クリスタルは1国が独占しとるん? 他の国は? 帝国とは?長年戦争していた理由は? プロンプトが実験施設から逃げれた理由は? 未来は、脳内に委ねられた。 >>816 ワッチョイみたいなゴミは役に立たんぞ IPアドレスも控えておけ てかこんな考察しようがないシナリオと、奥深さをまったく感じさせない設定をさらに知りたいと思わせる購買力がなさすぎてつれぇわ 設定厨の友達の方がまだいい。 「それはあれでね!?これはああなんだよ!」と聞いてもいないのに自作小説の設定を垂れ流すアレ。 アルティマニアってそういうものだったでしょ...
ワッチョイ自体はしばらくしたら変わるし ブラウザ変えても後半変わるからな
シフトブレイク連発して mp切れたらエリクサー使うだけの 簡単な戦闘 合間にアグネスのエンハンス、 プロンプトの見えてるっ!
>>802 新年早々なんてものを見せるんや…それに比べたら山岡はんの持ってきた鮎はカスや…! 本編スカスカなのにアルティマニアで補完されたらそれはそれでむかつくな まあアルティマニアもスカスカらしいから問題ないみたいだけど。 サガなんて攻略本が待ち遠しいぐらいなのにどうしてFFはこうなったんだ・・・
>>820 >>795 極上じゃねぇか! ムダだからホモンプトには使わないけど、フェニックスの尾も、ハイエリクサーでもなんでも、イリスの為なら惜しまない。 プレイヤースレの猛者たちは、敵の攻撃を見極めて避けながら戦ってるらしい ダクソかな?
>>830 婚約者はルナフレーナだが、幼い頃に助けてくれて胸キュンのイリスちゃんのお言葉とか、 ...いいじゃねぇか つーか脅威ダンジョン最下層でも電波届くスマホをもっと活用しろ! ハンター協会もレストランもアプリぐらい作れ!
>>838 しかもイリスに斬りかかっちゃったわけだしな。 アーデンがイリスの真似してた、と... じわるなw ハンター協会はあの壊れた無線機をさっさと直せよw 体験版の時からずーっと、いやほんとにずっと壊れたままじゃねーか 直す気無いんだったら最初っからそんな演出入れるなよ
王墓の鍵よりもはるかにやばい鍵を持ってるハンター協会のばーちゃんって何者
>>803 第三者視点で争いを見てたけどお前の負けだね アルティマニアに書いてないという証拠をもってこれなかったのが敗因かね >>835 その方が面白いからなぁ まあ育て過ぎてケツ掘りリンク連発からダウンフェイタルで大概の敵が死ぬんだけども >>821 妄想するしかないか。 113代って、日本の天皇に匹敵する歴史だけど、2000年近い歴史があれば当然 埋葬様式だって変わってくるし、天皇だって古墳から陵に変わったりして 古代と現代じゃ墓は全然違うわけだし、 歴代王の墓は建物も扉も中も全て同じだから同時代って考えるのが自然だし 劇中出てくる歴代王は比較的短い期間に固まってたんじゃないのかなぁ。 まぁそこはファンタジーだし、2000年の歴史があっても埋葬様式は変わらない設定と 言われてしまえばそれまでだけどね。 だから劇中なりアルティマニアなり、公式設定としてアナウンスしてくれなければ いつまでたったも妄想の域は出ないよね。 >>841 あの人がイズニアさん、王都のラジオで名乗ってたはず アーデンがなんでイズニア名乗ってたのかはわかんね >>836 さらに言えば、イリスは子供の頃からルナフレーナ様に憧れている。 >>845 俺もアルティマニアは買う気がないから、その辺がちゃんと設定としてあるのかも!と、思いきや。 ゲーム中に出てこない内容は、わからない。とあるらしいからね(笑) つれぇわ。超えて、どうしようもないわ。 >>842 え、寧ろ逆じゃね? 多分とか恐らくっていう「私はエアプですよー」って告白してるような言葉を引き出された時点でワッチョイ 8a9f-Sa8Bの負けでしょ >>832 ムカつくにせよ安心はしたよな。ああ開発力はあったけど間に合わなかったのねって でもどうも、、見えてるとこだけ立派にしとけば効率的に極上クオリティじゃん位ガチで考えてそうで怖すぎる なんか自称第三者の新キャラきた(´・ω・`)どうしよう アルティマニアに書いてない証明しろとか言ってるよぉ(´・ω・`)
>>839 い、入れ替りは、あくまで幻術だから(震え ノクトにしか、そう見えてないんだよ!(願望 死角から飛んでくる攻撃もかわせるらしいしプレイヤースレの連中に疑念を感じるわ
>>855 壊れて脳内FF15をプレイしてるんじゃないか そういやリヴァイアサンもあれで女神なんだよな オルティシエのどっかの石碑に女って書いてあってビビった
>>854 イリス「止まって見えるつーの☆彡」(ひろしのねっとりボイス)か… >>853 イリスとプロンプトが入れ替わっていたらっていう妄想ネタだから 実際はプロンプトがガキの頃からルナフレーナ様に憧れてるってこと。 >>855 ゴブリンインプ系の雑魚うじゃうじゃいるなら盾でガードしてな 突っ込んで来ては弾きとばされてこけるから >>850 それに対して攻め切れなかったのが敗因ね アルティマニアを持ってれば白黒はっきりつけられただろうにね ff15褒めてる奴らの集団ヒステリック感が不気味。
>>859 イザニアだっけ…記憶違いですね恥ずかしい しかしマリオも難易度高いよなほんと 次世代機最初の作品だから表現力があがってて、それが余計に難易度を上げてるわ アトミックテレサも倒せることを知った時はビビった
>>843 なんてことを言うんだ! シャンプーのイイニオイに決まってるだろ! 車であからさまにくっついてきた時に、きゅうりの臭いとか、マジ勘弁。 >>861 L1で回避待ちかマップシフトとシフトブレイク繰り返して打開してるわ まぁ下手くそなんだろうけどFFの戦闘ってここまで思い通りにならんものか >>862 負けてはないが、完璧に勝てなかったて意味か、なるほど。 双方がアルティマニア持ってる持ってない以前に、本編でのシナリオの穴具合はアルティマニアでも補完できないってこのスレに居るような連中はみんな知ってるからね アルティマニア発売後2,3日はキャプ画が上げられまくってたんだよ だから最初からエアプの方は詰んでた つか本人居なくなってから単発がこの話題蒸し返すってどういいうことだよ・・・?
>>860 再三言われてるけどさ 友達になりたいために、ノクトに相応しい人間になるために痩せようとする これってどう考えても女性の行動心理じゃねぇかなぁと思うんだけどなんでプロンプトにその設定付けたんだろうな 太ってても別に気にしないよな、相応しいってのも意味分からんし リアルに寄せた操作感でマリオ作っちゃったあたりまんま堀井の言ってた駄目なゲームで笑う
マリオでそんな奴でてきたかなと一瞬思ったら本家のことかよ
>>858 やめろぉぉぉ。 想像したら、すごく悲しい気持ちになった 仲間コマンド使った時に画面がハッキングされたみたいに乱れるのって演出だと思ってたわ
>>869 盾の強さ知るまで自分も似たようなもんだった あとなんかアビリティ関係なくジャスト回避やジャストガードって概念もあるっぽい、攻撃モーションでもジャスト回避なら回避に入れたり ジャスト系は体感()だからアレだけども >>872 モンスターに襲われて逃げるもデブだから逃げ遅れる→王子に庇ってもらって怪我をさせてしまう位は欲しいね 王子に重いと言われる→ショック→ダイエットだから行動心理がその辺の女と変わらない(´・ω・`) 15の男ってケフカやクジャよりキモイんだよね イケメン設定なのに生粋の変態よりキモイとはこれいかに
ff15が楽しいのはプレイしてる時でも考察してる時でもなく、つれぇわって書き込んでる時が一番楽しいのがつれぇわ
>>871 蒸し返しすまんな 客観的なジャッジをすれば荒れてる状態も収まるかなと思ってね 13人の王連呼くんおよびお前の負けってことでこのはなしは終わりにしよか gameinformer http://www.gameinformer.com/b/features/archive/2016/12/29/the-10-worst-best-games-of-2016.aspx 7. Final Fantasy XV How can something that took so long feel so rushed? Final Fantasy XV was in development for 10 years, but based on the variety of sidequests and coherence of the story, you’d think it was more like 10 minutes. At least it has all of the classic elements that have captivated Final Fantasy fans for ages: long car rides, action-based combat, and selfies you can share on Facebook and Twitter. The future of this franchise sure looks bright, assuming you don’t like actual RPGs. グーグル先生 2016年の最悪の10ゲーム 7.ファイナルファンタジーXV どうしてそんなに長い時間がかかったような気がするのですか? ファイナルファンタジーXVは10年間開発されていましたが、 さまざまなサイドクエストとストーリーの一貫性に基づいて、10分ほどかかると思います。 少なくとも、ファイナルファンタジーファンに長きにわたる魅力を感じさせる古典的な要素がすべてあります。 長時間の乗り物、アクションベースの戦闘、FacebookやTwitterで共有できるセルフサービスです。 あなたが実際のRPGを気に入らないと仮定すると、このフランチャイズの将来は明るく見えます。 ↑ これつまり サブクエとストーリーを見れば開発に10分もかかってない様に思えるとか あなたが本当のRPGが好きじゃない人と仮定すればFFの未来は明るいって意味でおk? 客観的なジャッジとか抜かしながらIP変えて見え見えの自演入れ込んでくるんだから笑えるわw どんだけレス乞食なんだよ
>>872 もう女性が考えたから女性っぽいとしか言えないっすね(´・ω・`) ラストキャンプの「言えたじゃねぇか」だって、 女特有の「口で言わなきゃわかんないよっ!」だもの。 男だったら、言わなくてもわかる、だもんな普通。 昨日誰かが書いていたけど ユウナ「やっぱり…辛いよ」 リュック「そりゃ辛いよね…」 パイン「聞けて良かった」 ユウナ「ありがとう!みんな大好き!」 こっちならしっくりくる、基本ガールズトークなんだよ。 リアルなら親が死んだら遺産入るわやったぜ記念にキャンプするかっていう奴がいてもおかしくないと思うんだが…本当にリアルじゃないのは人間が切られたり撃たれたり超重量で潰されてても血すら流れず生きてることだな あと人間はどんなに血筋が良くても魔法なんてつかえませんよ、ファンタジーやメルヘンじゃないんですから
なんで船の修理にミスリルを使おうなんて話になったの? 他の金属じゃダメだったの? ていうか急いでるんだからそんな貴重な素材をわざわざ探しに行くとかじゃなくて、ミスリルなんて使わないふつうの船で行くとかじゃダメだったの?
船(飛空挺)をミスリルで補強は過去作の鉄板ですよね……FF病では田畑さん?
田畑がリアルをものが作れないことの言い訳に利用しているだって? その通りだよ
ライトニングリターンズが割と良く出来てたのに騙されたわ俺
攻撃モーション中ジャスガってどっかで大剣ならそういうのができるよって書いてあったけどどの武器でもできるんか?
>>882 負けだなんだを拘る時点でねぇ 大体客観的に見たら ID:qxnMw6w30が追い込まれて逃げたの誰の目から見ても明らかなのに まぁそもそも議論に勝ち負けもないと思うけどね。そもそも議論になってないし チョコボは海水浸かると沈む設定とかだったりしてなw 行ける場所全部淡水でしょたしか
>>860 ああごめん話の流れ読んでなかったわ失礼した ,,.-''"  ̄ ̄ " ''‐-..,,_ /. は は ゝ ..―───‐.、.. / ヽ { い : { .. つ あ |. { \ ヽ. り .: ) .. ぎ あ .|. ヽ ヽ 〈 ま < は ・ .|. | r;‐-....__ , ', ) し r┘ .. う ・ .| / ゙'=ミニ、f′{ト、 l (__ .た ___ノ ん ・ .|. / `/ "ミ_-ミ丶、 /l jへノ⌒´ こ .| / ノ `゙ヾミ`/ヽ--‐' ,' だ |... / 'っ;:、} / /ヽ-‐′ |. l 辷ー-、 / / |.. ,l 、 ` ヾ‐ ./ /,..‐''"  ̄ ̄ ''-、 ..ー――v‐一' . / .', `''ー‐ / / ヽ . ───- ! i ヽ / ./ /_ ミこT´ {ト、 ', . ) / ! `‐- ..__ イ //::::l `ソxw´,ニミ l . `丶、 | / /、{:::ノ (:::::::) .二`゙ ..l . ` 丶、! / / / `ヽ、ト、 `´ /::::::::` ,' ト、__,./ / ! `ヽ、 ̄ヽヽ._:::: ./ . j ,彡 `"'- .._ `< / / ,彡 `¨ '' ァ''" ¨ "'‐< ̄ ̄ ̄`ヽ . ,彡 `ヽ ヽ
ナイツオブラウンド要員以外の王たちの剣は全部バハムートさんのアルテマブレードという名のファントムソードとして吸い上げられたんだよ
>>878 >>885 プロなら女性だろうがそこんとこちゃんと作り込むのにな せめてその大好きらしい腐の妄想で一端キャラ作って、そこから商品にするために性別をかえるとか出来ねぇのかと ルーナさ 割とマジでFFで一番のヒロインやと思うわ パーティにも加わらない、ただ交換日記してただけやのに 死んだとき涙ポロポロやったやろ? プレイ中ほぼ絡みないのにここまで存在感あるキャラなんて ルーナか精霊ルビスぐらいやで
>>894 槍とか斧メインだけど回避もガードパリぃもできたはず、、、できたはず あと落下ダメージもダメージシフト無くてもジャストロールで体光ってノーダメ ダメージなしで転がる高さから落ちると通常のロールより硬直長いんだけど、通常ロールでキャンセルしてすぐに動けるとか小ネタは結構あると思う 光のドバティスがフラゲしなかったら みんながフラゲをみて、酷評しなかったら、俺は今回は様子見のはずだったんだ。 予約して買った13が、アレすぎて 体験版やっても、面白そうに思えなかったからね。 フラゲは見なかったけど、ここで散々にこき下ろされてるのをみて、 RPGって、自分で操作して触れないとわからない部分もあるじゃん?と思ったんだけども、糞は糞でしかなかった。 次はよっぽど、みんなが誉めない限りは買わないよ。 最低、FF10並みには面白い。と言われない限りは
>>895 やめなさい どうせレス乞食や 無視が一番 言い負かされて悔しいから、第三者装って勝ったことにしようとしてるんなら哀れだしな >>882 俺も客観的なジャッジだけど、この勝負お前とID:qxnMw6w30の負けで終わりだと思うよ >>894 双剣しか使ってないからジャスガ出ても攻撃モーション中だったかは確認取れねえんだよな ジャッジがたくさんきた… FFTAで笛吹かれた記憶しかない
>>902 そっかー練習してみるわ 大剣で攻撃中ジャスガできるよってのは非公式攻略サイト情報だったと思うしイロイロ試してみるサンクス ジャッジはしねぇぞ いい加減切り替えられねえのか!
グダらなければだけとそろそろ950でも大丈夫かもしれないな
アクション関係はもっと公式で出すべきだとは思うな ライトプレイヤー多いのにジャスト回避ジャストガード言っても混乱さすだけってのも分かるけども
>>900 性別変えなくたって男性としてしっかりキャラができてれば 男ムサイゲームになってただろうし、どっちにせよ腐は狂気乱舞してたよ 何でこんなあからさまな違和感を放置したかな。開発現場に男は1人もいなかったのか >>901 俺は死んでも全然、感情移入はできなかったなぁ。 うなぎに喰われて、何かの力で弾き返した時も、口の中、魚くせぇんだろうなぁ。と思うと共に、台詞の口調が マクロスのシェリルが、私の歌をきけ!(鞭ぴしゃん! っぽいなぁ。と思った次第であります。 >>901 タルコットの爺さんと同じくらいどうでも良かった >>913 田畑の欲しい人材が「女性」だからなあ… うなぎさんに飲み込まれたらどうなるの うなぎさんよろこぶかな?
クリアしたわ、マジ楽しかった Stea1100円で買ったLRFF13
>>916 そんな… なんなのだ。強力な組織作りとは… >>913 女性が多い職場だったらしいよ スレの打ち上げの画像あったはずだけどdat落ちでみれないんでまとめか何かのサイトのを引用 まともな女性ばかりなら問題ないけど、そうじゃないなら女尊男卑な職場になってそうっすね >>923 これ酷いな そりゃあんなもんしか作れないだろうよ >>901 タルコットの爺さんが死んだときは誰だっけってなった。 ルナフレーナが死んだときは誰が死んだかわかった。 ただそれだけの違い >>923 募集する人材「女性」 あれ冗談かと思ったらマジかよ だめだ>>923 見れば見るほど腹立ってくる 完全に大学やそこらの同人ゲーのノリじゃないか レスタルムも女が発電所で働いてるみたいなこと言ってたけど、男はほとんどハンターになって出払ってるから女もみんな働いてるってことにすればよかったのに 店員はみんな男だから女が働いてるすごい!って言われてもふーんって感じ
>>923 これってスタッフたちじゃなくてスタッフたち+ファンたちじゃなかったっけ?まあ寄ってくる奴らがこんなんな時点で同じようなもんか マジで講演でこんなスライド公開しちゃうくらい無能だからな >>923 男女の比率が教育学部音楽科のそれでワロス FF零式初回版にまだまともだった15の体験版ついてるからって値が上がってるとかワロス
>>930 キモいでござる 男が萎縮してる職場って女にとっても居心地悪いものなのぜ。 上手く言えないが、、なんか歪んでんな 初期の体験版とか戦闘が今よりつまんないだけで他大差ないでしょ なんか地形も違った気もするけども ノクトのコマンド技だけは残しても良かったかなーくらいだな、あるとしたら
尼でKH2.8のアクリルスタンド付き5999円復活してたから予約してきた XVでスクエニのソフトは予約しないと決めたけど次こそはファンタジーに浸るぜ >>933 あの体験版って期限なかったっけ? 6月くらいにまだ使えたとか見た気がするけど、まだいけるの? >>930 こんなん掲げる奴が今年さらなる進化を求めてるってつれぇわ FFってフィルター外してみたらこれクソゲーですよね オープン(笑)風味のワールド部分も他と比較したら下の方だし
>>841 ハンター協会の会長なんだからヤバイ場所の管理くらいしてんだろ >>930 女である必要性がないよな そもそも理由書いてないし >>939 FFフィルターつけたらガッカリクソゲー フィルターつけてもクソゲー脱却はムリムリムリムリカタツムリよ >>930 周りが有能な男ばかりでコンプレックス感じてたんだろうなこれ でもFF15のハンターって自分ではドッグタグの回収も出来ない無能だし
デイヴは無能だよなぁ コルや3バカ、イリス(10年後)はエース級らしいが ハンマーヘッドの飯屋の親父のがその辺のハンターより強そう
プティウォス遺跡、神経すり減りすぎてヤバイわこれ まさかバイオハザードの次はダークソウルが始まるとは思わなかったなぁ まぁゲームオーバーにはならないし速攻リトライだからまだいいけど
>>923 よくここまですごいの集めたな スクエニ社員はもれなくこれだがw この世界のハンターってハンターらしいこと一つもしてないよね 序盤で脚を怪我したデイヴおじさんぐらいじゃねーの
ベヒーモスがせいぜいイノシシかオオカミ程度の扱いだから狩猟倶楽部のおじさんくらいしかハンターやってない
今アダマン戦やってるんだけどつまらなすぎてやばい バグか知らんがbgmもないし
でもノクト達と違ってハンターはポーションとか回復アイテム類使えないから環境は過酷ではあるよ
とりあえず野性動物まんまの動きが逆に萎える。 サハギンのワニ化に伴い、脚を噛んだら回転したり、キリン系は後ろ足で蹴ったり 酷いのはノーモーションでくるし。 モンスターにしたいのか?動物としたいのかわからん。 シガイ=モンスター それ以外は野獣ってか?w
>>955 乙 そういや魔法でポーション回復してたんだったな 飯はどうなんだろうな、効果あるのか 強くなるには食べねばならない、食べるためには強くなければならない、ダンジョン飯を思い出す葛藤がここに 面倒くさくて全く手を付けてなかったプティウォス遺跡 ダウンロード&関連動画>> VIDEO この動画見て、3分ちょっとで頭巾簡単に手に入るじゃん!って初めてはや2時間半・・・あれ? スタミナ回復ダッシュジャンプのところ難しすぎるだろう… スタミナ多すぎると回復するタイミングのメモリが短すぎてタイミング取り辛く 30回やって1回成功するかどうか。4回ほど対岸行けたけど別のところで落ちてやり直し…まだクリアできん辛い… このスレでオープンドワールド問わず〇〇と比べff15は…て言われてたゲーム教えろください 真の王になるためいつら出来れば全部クリしてきます 問題は味が薄いラーメンにあるのか、濃い味好きな奴は病気だから、世界標準のヘルシーなの作ってやっぜで頑職人なのか…
>>959 すげーなこんな方法あったのか 源氏の小手取れてないけど >>962 このミニゲームやりたい 雷平原よりクリア出来そうモチベ的に 10年後の島に綺麗なヨットがおいてたのはどう脳内保管すればいいの 10年後帰ってくるとか誰もしらなかったよね 帝国でクリスタルに入ったのに島に転移されますってことも誰もしらなかったよね
レベル一でもクリア余裕だからな。kh2fmとは難易度が違う
物語の整合性とかキャラクターの描写みたいな小難しい理論を放棄して 頭空っぽにして雰囲気とシチュエーションだけを楽んでいく、つまり 「ああ、ノクトかわいそうだよぉ」 「ルーナ死んじゃった悲しいよぉ」 「仲間と喧嘩だよぉ、みててつらいよぉ」 「仲直りしたよぉ、よかったよぉ」 「結婚式だよかったね感動した」 って感じなら多分楽しめるんじゃないかなぁと思ったが俺には無理だった
>>965 ちょっとしたことですぐぶっ壊れるミスリル船とレガリアしかない世界なのに、10年間整備なしで動くヨットだぜ もうわけがわからないよな オンも惜しみ無くポーションを使っていけば技術介入性も糞もないしアンゲルス狩りして気合いいれてる奴も乙る。 レベル1でもがぶ飲みでいける
>>969 アーデンさんが甲斐甲斐しくお世話をしていたに決まってるだろ! >>930 神様気取り田畑むかつくわあ ただの無能なのに 寝てる間に探されて、見つけたけどまだなんか動かしたらアカンのかも?ってことでボートだけ置いてきたとか アンブラいるし、起きたあとのためになんかやっててもおかしくない タルコットもすげー自然に拾ってったしな それよりアンブラ(プライナの方だっけ?)って子犬時代とかあってケガしたりしてるのに二十四使なんだよな
>>968 ルーナとか美人やし死ぬとか悲しいわ イグニス失明?エエ… 美人の許嫁死んだらへこむわな、、、あ?イグニスのこと気にしろ?プロンプトがいるやん皆でやることかよ グラディオうぜぇ、イグニスはかわいそうだが邪魔くせぇ アーデンムカつくなー 闇の世界とかワクワクすっぞかーらーのー… アーデンムカつくなー よくわからんがアーデン殺せてルーナ可愛くて、まあいいかしんでても、俺じゃねぇし こんな感想だった 虚栄心は美濃破滅を招く 仏様のおっしゃる通りじゃわい
過去スレとか見てて思ったが俺はこのゲーム面白いと思ってるけど糞ゲーとネガッてる人の方がよっぽどやり込んでるし詳しいしで複雑な心境だわ
>>981 ありがとう 書込みの1時間前くらいからやってたんで正確には2時間何だ みんなおやすみ 暇つぶしにこれ行きたいんだけど どしたらいいのん? >>982 FF15は世界で売るために見るからに洋ゲーに追いつき追い越せという感じの作品だから 大手の大作洋ゲーと比較されてゲーマーには厳しく評価されがちだな…まあ俺は探索冒険ゲーとしては国産トップレベルだと思う だがシナリオはアルティマニアの補足資料ですらファンに汚名返上できない粗末なものなんでこれだけは擁護できない FF13シリーズとはまた違ったベクトルでシナリオの構築に失敗してる >>984 雨ざらしのはずなのに、剣が出来上がったばかりみたいにピカピカだな こんだけ手抜きされてるゲーム久々に見たわ >>985 ダンジョンが行って戻るだけの穴蔵しかないところが冒険ゲーとしてはイマイチ >>982 個人の感想レベルならともかく良作良作連呼するとかじゃなきゃ好きなら好きでいいと思う >>973 犬の設定も例によって二転三転してるんじゃね?子犬時代があるのは転生してるからとかで後付設定できそうだが 100万回生きたねこみたいな感じで 大元のV三部作はなんか13の続編に構想とかいろいろ持ってかれた感はある ライトさんEDのあと実は消えててセラだけ気付いてました〜より、3バカがノクト助けるために〜のがまだすんなりくるし Vの大半は13続編に吸収されて、なんとか15は形整えましたっていうならこうなるのも分かる
>>982 アンチはゲーム買わないorエアプ。だから、サブクエや設定背景の話はほとんど出来ない。 詳しいのは、 FF大好きな層で、FF15に期待し購入し、やり込んだ人達だから。次作は、その層が何十万人単位(国内)で消えるかもしれない。 それを開発サイドが、アンチアンチとその声を無視したらどうなるかは わかるよな。 俺は、次作ナンバリングはどんなにPVや体験版が良くても、発売日に買わないことにした。シナリオ確定の7Rも警戒している。 そもそもストーリーわかってる上に分作だから飛び付く理由がない 今わかってる範囲だけでもゲーム的には明らかに劣化してるし
78910は人気ある気がするが 12、13、15には冷たいよな
12は好きやで 13は新しいなと思って15はその進化系かと思ったらホモ系だったでごさる
12は、プレイヤー操作キャラがワッカ・プロンプトだったから。バルフレアが主人公として操作できてたら評価違ってたかも。 って今思ったら、それぐらいの不満だったな。
lud20230203224600ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1483340595/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【鬱袋IN】FINAL FANTASY XV -FF15- No.993【つれぇわ】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>12枚 」 を見た人も見ています:・ ・ ・艸 ・ ・゚ ・ ・ ・` ・f ・⇔ ・を ・ん ・1 ・ ・ ・- ・蟲毒 ・首 ・て ・ ・E ・ ・蚊 ・の ・も ・` ・ ・画 ・e ・澤 ・拓也 ・) ・* ・齒 ・ ・ ・ ・ ・ロ ・ ・ ・ ・ ・蠅 ・ ・] ・わ ・⇒ ・ ・t ・報告 ・愚痴 ・t ・ん? ・ξ ・ぴ ・* ・\ ・椴 ・( ・皮 ・a ・X ・解散 ・: ・て
06:21:34 up 26 days, 7:25, 0 users, load average: 69.18, 50.30, 47.31
in 0.73413181304932 sec
@0.73413181304932@0b7 on 020820