◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:資生堂凋落の原因は? 9 YouTube動画>1本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/female/1697361510/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレを潰してスレ立て直すスクリプト爆撃婆 明美(58)
稲葉浩志の実家を恨んでいるばーさん
352 彼氏いない歴774年[sage] 2023/09/24(日) 01:17:12.45 ID:P95AP+D1
スレでレスバになったら相手を隔離するスレを立ててること
強引にお前はこっち!ここから出ていけ!ってやるんじゃなくて、ここは変なやつがいるから隔離スレにして新しく本スレ立てようみたいに相手側に立つ自演を繰り返してスレ立てて追い出してる
出ていかない人もいるけどおおむね成功してるから満足
だいたい向こうが過疎って落ちるから優越感ハンパない
まあ相手の味方してたのほぼ私だから当たり前なんだけどさ
好き嫌い話禁止※喪女の他人に言えないこと126
http://2chb.net/r/wmotenai/1693981348/ 15:メイク魂ななしさん:[sage]:2023/10/16(月) 17:39:57.50 ID:F+vQKXfw0
172 メイク魂ななしさん[] 2023/10/04(水) 00:57:11.90 ID:bZrcFZUr0
遅ればせながら
荒らしは自演常習の喪女ですね
----------------------
【真性限定】超オイリー女・快適な生活への道!pt.51【全顔脂性肌】
http://2chb.net/r/female/1697318098/ お粉・プレストパウダーのお勧め Part59
http://2chb.net/r/female/1674582274/ マキアージュ新作ルージュのステマ萎える 発売したら、もっとすごいんだろうな 綺麗な色全然ない
ナマポ在日韓国人明美(58)の癖 自分のやってる悪行をそのまま嫌いな相手のものとすり替えて叩く
ディオールやトムフォードにそっくりなパケの化粧品出したら、天下取れるだろう
ピコのフェイスカラー良かったので買い足そうと思うけど パラ巻きで皆同じ色の組み合わせレビューしてるの見てかなり萎えてしまった
日本の化粧品はデザインがダサい傾向にあるが、資生堂は特にダサい
ドルックスや以前のオイデルミン、禅やSASO、タンタトゥリスや琴等々 凄く洒落てたのにねぇ…
資生堂は30年前くらいに気に入らないコスメ 気に入らないビジュアルを全員殺したじゃん? それなのに今更他国のパクリばっかりしてる 卵子凍結みたいな20年周回遅れの話を 今から持ち上げて「俺たちが初めて問題意識を扱ってる!」 て言ってるゴミ電子メディアみたいだよけ 盗難アジアのゴミだから嫌われてる
資生堂は憎悪されてる原因が商品とかじゃないのよね だから根深い
昔は化粧品といえば資生堂一択!だったのが今では信じられないな
エテュセはかわいい アイシャドウがブラシミラー無しで大きいのは好きじゃないけど
まだあまり大きなニュースにはなっていないが資生堂大阪工場と大阪茨木工場の統合に伴い今後派遣社員を中心に大規模な整理解雇が実施される見通しで数百人単位での「派遣切り」がおこなわれる可能性が高い 当初の計画どおり大阪茨木工場竣工のタイミングで大阪工場と統合していればこのような事態は回避できたことであり資生堂本社首脳陣の経営ミスの責任が問われるべき事案である
最近40代のブロガーで青春時代の昔流行ったコスメを羅列していたブログ記事読んだんだけの、PJラピス、フフ、レシェンテ、ビバーチェ、ピエヌ、とめちゃくちゃわかる!!というブランドばかりだった。25年くらい前かな?資生堂すごい勢いあったなー。
PJラピスはパーキージーンの流れを汲んでるわけだけど パーキージーンが発売された時は映画フラッシュダンスで時の人だったジェニファービールスがイメガだった このパーキージーンをミニサイズにして自分で色を選んでパレット作れるようにしたのがパーキージーンピコのシリーズ 今のデパコスSHISEIDOでまたピコシリーズやってるってことは当時よっぽど当たったのかなあ 昔のをリバイバルするんだったら薬師丸ひろ子がイメガだったスキンケアのH2Oみたいな名前のシリーズでお願いしたいな
メーキャップのピコは5年くらい前に口紅とネイルが最初だったけど 口紅買おうと思ってデパート行った時には売切れてて買い損ねた… その時に美容部員さんが思ったよりも若い人に人気でって言ってたから 今も昔も価格を抑えたミニサイズは需要があると思う
90年代に見てたパーキージーンピコは口紅だけでも30色くらいあったよね 今考えるとすごいな
【読売新聞】 中共で日本製化粧品の不買運動、資生堂が業績下方修正…SNSで標的に [11/11] [仮面ウニダー★]
http://2chb.net/r/news4plus/1699651450/ 今日のワタシプラスのメール見て、 もう完全に退会して他のブランド集めるわ… 曾祖母より前から、ずっと資生堂大好き一族だったんだけど残念。 なんだよ「キレイが作れる大人韓国メイクを動画でご紹介!」ってさ… 本当に悲しい。
商品に「韓国っぽ」とかつけるだけで手に取る人が多いんだから仕方ないね 韓国風が今風ってだけだよ
流行ってるし可愛いと思うけど おばさんなので韓国風よりコンサバがいいなと思う 最近ワタシプラスのメイクパターンで可愛い綺麗と思う物があんまりないかも YouTubeのヘアメイクさんの方が参考になる でも資生堂のスキンケアは気に入ってるよ
資生堂、ストップ安。核汚染水の影響で2800億円ふっ飛ぶwwww [271912485]
http://2chb.net/r/news/1699883406/ 1 うんち(茸) [ニダ] New! 2023/11/13(月) 22:50:06.51 ID:I+FMzyBk0 BE:?-2BP(1500)
資生堂株がストップ安 中国での化粧品不振を嫌気
2023年11月13日 19:55 [会員限定記事]
13日の東京株式市場で資生堂株が急落し、制限値幅の下限(ストップ安水準)となる
前週末比700円(14%)安の4185円となった。10日に2023年12月期の業績予想を下方修正。
依存度の高い中国での化粧品販売が落ち込んでいることへの懸念が広がった。
2017年以来約6年ぶりの安値水準となり、1日で時価総額が2800億円減少した。
23年12月期の連結純利益(国際会計基準)は前期比47%減の180億...
いまさら資生堂要らない 汚肌にされる!!!!!!!!!!
ゴミメイクアップ界隈がイキって アーティスト気取って 選択肢なかった時代ならともかく いまさら資生堂なんて誰が選ぶっていうの? 反社が在庫抱えて死んでいけばいいブス!!!!!!!!!!
おめでとう! 資生堂もようやくカルトの支配から解き放たれるね
資生堂がトランス擁護で萎えた 女に変態男を押し付ける企業の製品なんて買ってられないわ 変態と女を平等にして人権侵害許さないってバカか 女スペースに侵食する変態を女と一緒に扱ったら女への侮辱云々じゃなくて安全性すら損ねてるんだけど 人権ってお気持ちのイメージじゃなくてまず生命の安全でしょ? オッサン好みそうな赤黒だっさいSHISEIDOパケなのも女なんてどうでもいいからでしょうね 乾燥ひどいからDプロかイハダ使おうと思ったけどキュレルかフリープラス使います
資生堂「中国で不買運動」 中国政府は化粧品の成分開示義務を強化しており 「メーカーの命である、商品のレシピを開示せよと要求されている」と、 日本メーカー首脳は技術流出を懸念。 教えたら最後。ダンピングで倒産に追い込まれる。 だから脱中国と言い続ける。企業存亡問題 もう関わらなきゃいいのに シナで死ぬのかな
そういう国に積極的に関わり擦り寄ってった結果この体たらくとか本当に情けないわあ
>>43 その二つを使っても上品で素敵だった昔のインウイ
今のはDSやスーパーで売ってるお手頃価格帯のコスメに見える
資生堂って数年前からCMでやらかし炎上してるよね
ダサいし腐ってるってもういいとこ無し
>>43 フィーノとかツバキは家に置きたくないほどクソダサなのは中国向けね
言っちゃ悪いけど中国人て日本人以上にモダンデザインの概念が無いでしょ
服の色味がおかしいのはそのせいで家のインテリアも色ぐちゃぐちゃ派手だし
だから家に置いたら家がダサくなる
ポーチに入れたらポーチがダサくなる
ラインで買って並べてうんざりするようなデザインばかりになるのかな
ICONIQとか水原希子とか韓国人をCMに使いだしてから資生堂は落ちぶれて行ったよね
正直ガガの正月広告もいまいちだった あの人に憧れとか抱かないんだよな
ビジネスの場においてカタカナ語
(カタカナ言葉)を多用して悦に浸ってる
意識高い系のバカが広告宣伝部門の
幹部にいる時点で終わってる
「カタカナのビジネス用語は多用しないこと。誰もが理解できる言葉を選ぶのが正解」
- 本当に優秀な人ほどカタカナ言葉を多用しない理由 -
https://dime.jp/genre/1578619/ >>48 ああいう人らってギャラが安いのかな
昔のCM女王剛力さんもかなりのディスカウントだったらしいし
【化粧品】資生堂「中国で不買運動」処理水問題に続く大懸念 藤原社長「今後も中国は重要」日本は構造改革へ [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1700912784/ 私人逮捕系ユーチューバーの犯罪行為が露見している 誤解のないように言っておけば、逮捕系ユーチューバーが摘発する犯罪行為が露見しているというのではなく、逮捕系ユーチューバー自身の犯罪行為が露見しているということだ ありもしない犯罪をでっちあげて、その騒動をユーチューブに上げることで金を稼ぐという犯罪行為である 金への欲望を正義で偽装して、完全に一線を踏み外している 動画をネット上にアップすることは行っていないにせよ、恣意的な正義を振りかざし、犯罪をでっちあげるということ自体は広域カルト教団員もずっと前からやっている 盗みを働いたとか盗撮したとか痴漢したとかのキチガイじみた嘘の告発を、電話などで受けた人がノイローゼになるくらいに近隣や職場に対して繰り返ししている もちろん告発は全てが嘘である 自分らにとって都合が悪い人を貶めるのが正義であるとカルト幹部から洗脳されているため平気で噓をつく 真っ赤な嘘なのに、盗みを告発され、さらに繰り返しのつきまといや待ち伏せ行為で追い込まれ、東村山市議は混乱してビルから飛び降りた そして警察や裁判官のカルト教団員によって自殺と処理された それに疑義を持って再調査を命じた亀井静香氏を、広域カルト教団の最高幹部たった男から殺害を依頼されたことを元暴力団組長は仄めかしている まだ人間の心が残っているなら、一刻も早く脱会せよ そのカルトの首魁が死亡した今こそがチャンスだ!
ワタシプラスが「お探しのページが見つかりません」ってなる オンラインで買い物できないんだけどなんなのこれ
>>54 トップに注意書きがある
たまったcookie削除したらいいみたい
>>55 cookie削除してみたけど変わらずでした
>>56 そうなんだ、私はそれで行けたんだけど
ブラウザや本体再起動してそれでもダメならサポートに連絡かな
>>57 あああああ
なんと再起動したら解決しました!
教えてくださりありがとうございます
購入履歴から廃盤になった商品のページに飛んだりすると、商品がもう存在しないから「~見つかりません」になるみたいね
マキアージュを終了して新しいブランド発信すれば「えっ何」って注目するけど パッケージデザイナーもブランドに関わるクリエイターも全部刷新した新ブランド見てみたい
中価格帯はどのメーカーも今ぜんっぜん売れないらしいから、大金かけて刷新する意味がない
今ある千円台のプチプラも今までの研究開発のノウハウ積み上げがあるから安く作れるんだろうけど資生堂に限らず体感的に中価格帯とプチプラの品質に格差がなくなってきたからマキアージュのような価格帯のものが売れなくなるのも理解できる 自分は使い心地そこそこよければ安い方でいいかとなって久しい 発色や質感等にこだわりがあるものだけデパコスを買ってる
インウイを昔のままで復活させてほしかった 工場閉鎖したとか2chで見たから不可能なんだろうけど
資生堂の魚谷CEO「中国、セール依存せず付加価値追求」 そこが知りたい「2024年を読む」④
資生堂って、病気や障害等で肌の色が変色してる人のための医療用メイク化粧品を出してるんですよ 私は資生堂の医療用メイク化粧品の愛用者なので資生堂がオワメーカーになられたら困るので頑張って欲しいです
そういうの、他のメーカーでも出してるから 私もアザもちだけど、資生堂よりカバマのほうがあってる
カバーマークやマーシュフィールドも素晴らしいよね でも全部使った上で資生堂が私は良かった
>>66 それ
昔のインウイはデザインが洗練されていて口紅一本だけでも使う度に気分が上がったわ
インウイのモデルどんな人だろと恐る恐る見たら良いね 楽しみだわ
インウイのモデルってユアンの妹のアンジェラだよね。なんかさすがに老けたな
資生堂の元旦の新聞の広告ってありました? 発見できなかった
ワタシプラスの商品検索 価格の高い順も低い順も発売日順もソートしても何も変わらない 私だけ?
>>77 私はちゃんとソートできた
cookie削除してみてもだめかな
今月の資生堂パーラーのお菓子は金平糖でお正月らしいし可愛いけど食べるなら他のが良かったw
美容液どこで買おうかな
>>79 クッキー削除してもスマホの端末変えてもブラウザ変えてもダメでした
ちなみにAndroidです
何がダメなんだろう?
>>80 大丈夫だったのはPCからで今Androidから見たらソートできなかった
そうすると資生堂側の問題なのかな
プリオールから新しく出るファンデが楽しみ 資生堂のファンデは色が合わないから、たぶんあわないだろうなと思いつつもギリ使えればいいなと期待してしまう
ついに花王AUBEが終了。後続ブランドは無し。 マキアージュも動くか…? こういう大きな動きは昔は資生堂が1番手だったんだが、花王に抜かされてるのが時代か。
ついに花王AUBEが終了。後続ブランドは無し。 マキアージュも動くか…? こういう大きな動きは昔は資生堂が1番手だったんだが、花王に抜かされてるのが時代か。 プチプラとハイブラの2極化が進み中価格帯は厳しく、花王はドラストをケイトとアルブランのクラスに力を入れるみたいだけど、 個人的には中価格帯が1番優秀でコスパ良いものが多いと思うんだけどな
AUBEは就活メイクでお世話になったわ 中価格帯の派手さは無いけど、間違いはない感じが有難かった
オーブの「間違いのなさ」指摘は的確 大してコスメに関心なくても一度は手に取ったことがあるんじゃないかな 無難にしないといけないメイクのときはお世話になってた マキアージュは最近出た口紅はいいと思ったんだけど、ベースは資生堂のデパコスの下位互換路線をいつまで続けるんだろうという 無難にもモードにも振り切ってなくて中途半端
資生堂も後追いしてるわよ
カネボウが落ちない口紅の火付け役になって大塚寧々がリンゴをかじるCMが話題になり
とんねるずの「おかげでした」でもパロディーで大塚寧々のかじったリンゴを貴明がおいしーとかいって食べてるコントとかあったわ
そんな時期に花王のオーブが誕生して初代イメガの高橋リナがカップにつかないってCMでもアピールしてた
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 資生堂もレシェンテでりょうっていうモデルで落ちない口紅でキャンペーンしてたわ
最近は価格帯だけで分けられてるけど、AUBEやマキアージュ・コフレドールは美容部員がカウンセリングをしてくれる「カウンセリングコスメ」扱いだったのであの値段だった。 「セルフコスメ」ケイトやセザンヌなどはカウンセリングが無いので安い値段。 ところが今は美容部員が居ないドラストも多いし、通販の普及やSNSで使い方見て買うのが主流になったため、薬局のカウンセリングコスメの意味は弱まった。 10年以上前にMAX FACTORがいち早く撤廃しSK2に特化、中途半端だったVISEEも10年前にカウンセリングコスメからセルフコスメにリューアルして成功、 むしろAUBEは独自の路線があったからこそ動くの遅すぎ
ケイトのリップモンスターの大バズりで、「欠品で買えない人はAUBEのタイムレスカラーリップが似てる!」との投稿も広まった 価格も広告料も高い方の商品が代替品にされてる現実を見て見切ったのは良い判断
AUBEリップもアイシャドウも昔から好きだった 歴代イメガにイエベ春が多くて親しみやすいイメージだったけど、何気に黄緑とかマキアージュより攻めた色出しもある。 確かに商品にハズレたことはなくてもっと評価されていいと思ってた
AUBEリップもアイシャドウも昔から好きだった 歴代イメガにイエベ春が多くて親しみやすいイメージだったけど、何気に黄緑とかマキアージュより攻めた色出しもある。 確かに商品にハズレたことはなくてもっと評価されていいと思ってた
ヴィセって昔はカウンセリング化粧品だったんだ!知らなかった
中価格帯って昔は3割引とかあったけど、定価のみになった辺りからプチプラが台頭してきて寂れたイメージ
>>88 ティントじゃない落ちない口紅はよかった
資生堂はマジでプチプラに力入れたほうがいいし、できないならセルフ市場から撤退した方がマシじゃないかとすら思う。
たまに化粧品子がクレドと似た成分!とか言ってゴリ押す以外は空気だし
エテュセのアイシャドウは色はめちゃくちゃ良いのに信じられないほどモチが悪くて数日でゴミに捨てた
>>95 最近のエテュセの色味は良さげだと思っていたけど
質は悪いのか…
限定でも買おうかと考えてたけどやめとく
マジョはかなり前にミニリップ発売してそれきりで店頭で埃かぶってる有様なのがなあ ミニリップ発売されたの何年前?テコ入れする人居ないんだろうか あの大きさでリップモンスターみたいな落ちにくい機能や今流行ってるバームリップがあれば良いのにと何回も思ったわ マジョはアイカラーバンバカ出してるけど正方形紙パケのパレットは色づき薄いしもちも悪く粉飛びしてイマイチだった 単色1300円のも出したりしてるけどあれはマジョでなくても良いような感じだし マジョ単色1300円出すならNARSの単色のハードワイヤード買った方が満足度高いと思う
インテも存在感薄くなってきたしマジョも言わずもがな どちらかに注力したほうがいいような気もする
インテとマジョ グレイシィとプリオール どっちかに絞って注力してもいいのでは?ってなるよね
>>100 どこかのスレでグレイシィの眉関係以外のアイテムに終売の札が軒並み貼られていたのを見たって言う書き込みがあった
公式で生産終了品の検索してみたら
アイシャドウ、アイライナー、リップあたりが
今年3月までで終了らしい
他のアイテムもどうなるかわかったもんじゃないね
>>102 グレイシイまじか
バズった血豆ネイルを配信したあたりから見切ってはいたけどさ
アイカラーのピンクもブルベサイトで殿堂入りしてたのにあっさり廃盤にするセンス
この超高齢化社会で高齢者をターゲットにした大手プチプラが終わるって、よっぽどの商品開発力の無さだよね
>>94 自分も割引なくなったあたりから離れたし、中価格帯コスメをの時代を資生堂が自ら終わらせた認識だけど、ただそれだけでは無いと思うんだよね
時代のニーズを掴めなくなったのが致命的
ヴィセやファシオは何度もオワコンになりつつもテコ入れ続けて今は良い感じの存在感を出しているし、難しいとされる若者を取り込んでるし、やりようはあったのにね
マキアージュやプリオールにも優秀な物はあるんだけど、壊滅的ダサさで色んな意味でSNS映えしないことと、価格が中途半端だから@コスメの評価も低いんだよね どこでも手に入ってレア度とかもないしステマ感も強い ベースメイクは地味でも質重視な人もいるからマキアージュの下地は高評価だけど、色物はどうせ使いきれないしコスパとかではなくトキメキみたいな物がないとね グレイシイと同じ方向性のセザンヌがヒットしている以上、時代ガーとか広告費ガーとかは言い訳でしかない。資生堂ファンだったからこそ情けないよ プリマヴィスタは残るわけだし、花王にはファインフィットやレビューを長年残してくれる器量がある 資生堂もプラウディアとディグニータだけでも残してくれてれば、過去の功績を証明できたのにな
>>104 ファインフィット終了じゃない?
ライズとかも終了だし
ピエヌの時の方がときめいたな
かつての中価格帯ドメブラの魅力 ・昔はマキアージュやエスプリークプレシャスもデパートの片隅に置いててギリギリデパコス扱いだった ・デパコスと接客が受けられた ・ケースがデパコス並にしっかりしている ・ギョッとするような組み合わせのアイシャドウがあったり、特に春夏はこれがトレンドカラー!みたいなのを各メーカーが打ち出していて、毎シーズンLOOKを見るが楽しみだった←ココが最重要!! ・なおかつそれらが3000円〜4000円台とデパコスよりリーズナブルに手に入った これらの理由からピエヌやテスティモは今でいうRMKやルナソルくらいの格みたいなものはあった そしてその時代はエクセルは接客は無いしパケもちゃちいくせに高いなぁという認識だった。今や完全に逆転。 昔を知ってると&BeやETVOS、韓国系、インフルエンサープロデュース系あたりは割高に感じるけど、今の人はホイホイ買ってるし、デパコスは軒並み値上げしてるから、現代人が化粧品にかけるお金はバブル期と同じかむしろ上がってるとすら感じるけどどうだろう
今のマキアージュは肌馴染みが良く売れ線なブラウンカラーばかりで、だったら薬局の中でできるだけ安くて口コミ評価が良い物を、ってなるのは当たり前 それは売場が狭いセザンヌKATEの役割だったのに、売れてるからって寄せにいって自滅したよな
>>107 それな
役割をわかってないよね
運命のブラウンカラーとかやり出して正直はあ?だった
あの値段でパケイマイチで粉質もそこまで良いわけでもないし
それならプチプラにいくわな
実際最近のセザンヌキャンメイクはプチプラで質そこそこ良いし
ドラッグストア行くと什器の大きさや設置順で人気がわかりやすいね インテやマジョよりファシオのほうが目立つ場所に什器あるからファシオのテコ入れ成功してるのが分かる
>>93 倖田來未がCMしていた頃までカウンセリング化粧品
浜崎の頃はマスカラ2800円、アイシャドウ2800円とか。
avexの歌手がCMしていた頃はイメージ的にはKATEなのに値段は微妙に高くて、ピエヌよりは安いけどケースに鏡ついてたり付いてなかったり、位置付けが微妙で売れてるイメージはなかった。
値段もだんだん下がって最後の倖田來未のゴールドアイシャドウパレットは1600円くらいで完全に今の大きさのパケになってた
翌年に完全にTV-CM打ち切って、ViViコラボで今のイメージになるんだけど、無名時代のローラや木下優樹菜を使って広告費は下がったのに、ここから高評価のヒット商品が続々生まれた
2014年くらいにリシェにリニューアルしてから薬局で割引もできなくなったけど更に売れてるし、割引云々は言い訳でしかないんだよね
その後はテレビ
ドラマティックとか運命とか誘惑とか駆け引きとか 古すぎる
マキアージュのドラマルージュ 7つのストーリーは誰が妄想したんだよ笑
ドラマルージュ知らなかったけど見てきた CMもストーリーも昔の化粧品広告ってこうだったなって感じでわりと好き マキアージュからもちょこちょこ新製品でてるんだね
グレイシーのクリームファンデーション、安いのに量たっぷりで質も良くて愛用してるんだけど、そうか、終わるのか 残念
マキアージュが出る前は、ドメブラ中価格帯はドラッグストアで割引販売あったよね? マキアージュが出てからドメブラ中価格帯割引販売なくなった というか、マキアージュはドメブラ中価格帯割引販売つぶしのために出たという噂も
それが結局その価格帯全部の命運絶ってしまうとはね 口紅買ってみたけどいいよ でも評価軸はどうしてもプチプラのリプモンになってしまうし、それ自体が残念
NPPになってカタログとかで価格が調べられないの地味に辛かったな そして良品が多かったグレイシィが最初に逝くとは…
>>118 あの割引助かってたのに
なくなってからあんまり買わなくなった
割引はないけどポイント還元ガッツリしてくれるドラッグストアが多い
どういう理由かわからないけど、近所の化粧品店はたまーにこっそりクレドも含め割引キャンペーンやってる
>>118 噂じゃなくて本当に割引を禁止するために出たもの。
薬局での価格競争・割引合戦の激化で薄利多売になってしまったことと、定価販売を続けてる個人店を守るため等もあったよ。
>>106 の通りあまりに客にとってコスパ良すぎてメーカーの利益率減ってたから、さすがに資生堂が対策取るのは仕方ないかなと思うよ。コーセーやカネボウも喜んで追随したから資生堂がやらなくてもいずれかどこかが変えたから、この点では資生堂を擁護するよ。
だけど結局DSのポイント還元は変わらないし、通販やフリマサイト・SNS・他社の参入などで消費行動の変化にどうしようもなくなって、中価格帯を買うならもう少し出してデパコスを…となるので割を喰らってしまった。
そもそも、中価格帯はタレントを使ってて1番広告費がかかっていたので時代に合わない
ただKATEやらは割引なくして昔より値上げしても売れてるわけで
マキアージュの下地のように中価格帯でも高評価なものはあるんだから、人々の心をつかむ魅力的な商品を出せなくなったのが1番問題
運命のブラウンは良いコンセプトだったから初代を即買ったんだけど、 同時にパーソナルカラー診断ブームが来て需要がなくなったんだよな 2005年頃にIPSAでオプティマムバランスアイパレットってのがあって、機械で肌や瞳の色を診断して、最もデカ目に見える色を割り出してくれる物があった。 私は目当ての色と全く違う変な色を選定され、ギョッとして信じられず、結局目当ての色と3色購入したけど人も褒められるのはその変なボルドーだった。 パーソナルカラーを理解した今になって、ブルベ冬ドンピシャな神パレットと気づく。変わりがないためこれに似た色を…と探すためにいまだ保存してる。 そんなイプサも今やスキンケアだけのブランドだよね
確かにピエヌとかを割引でドラッグストアで買ってた頃個人の化粧品店は瀕死だった気がするね 今は専門店で買うメリットがある・専門店でしか扱ってない高級ラインやブランドもあるけど ところでドラマルージュひとつ通販してみた エライザのCMちょっと初期のマキアージュみたいで懐かしくなった
ノーナントカプライスって「割引販売なくなって酷い!」って思ってたけど、個人商店を守る意味もあったんだね たしかに個人商店の化粧品屋や薬屋兼化粧品屋ってすごく少なくなった たいていドラッグストアで買うもんね 最近皮膚疾患になって資生堂のパーフェクトカバーが必要になってまた資生堂のみ取り扱いの個人商店の化粧品屋に通っているw
資生堂に限ったことではないけどnppで公式サイトに価格が載らなくなったのは今でもものすごく不便だなと思う 今は通販サイトにリンクされてるから多少マシだけど(それでも公式に商品と一緒に載ってる方がいい)、 一時アットコスメとかで検索し直したりして二度手間だった
>>127 イプサはスキンケアのイメージ強いけど、今もメイクアイテムもあるよ
去年あたりに限定で出したかき氷をイメージしたリップがバズってて即売り切れてた気がする
イプサのメイクコスメ検索したら、デパコスにしてはあまり高くなくてびっくりした ドラッグストアで買える国産の中価格帯のコスメと同じくらいなのね
>>132 水ようかんリップかな
確かに他にない感じでめちゃくちゃ可愛かった
2000年くらいから〇〇ドラッグのようなドラッグストアが急激に増えたよね? 当初は1割〜2割引だったものの、新宿などの都会のドラッグストアでは35%とか40%オフが出てきて、そしたら周囲の店も下げざるを得なくなり、20%引きの店では高く感じて閑古鳥が鳴くようになった。 ドラスト側としてもの中でも中価格帯以上の化粧品は売上を左右する高額商品で、買う方もHAKUやミラノコレクションのような万単位の買い物となると割引率は重要。 たとえカウンセリングなくても(なんなら他店でタッチアップしてもらって)少しでも割引率が高い店で買いたいよね それまでにも平成に入ってイオンやダイエーなどでポイント2倍デーをやるようになってから消費者がその日ばかり集中して来るようになってしまい、それ以外の日は暇過ぎて美容部員の人件費を削るなどの問題はあったみたいで、 マキアージュができた時にようやく動いたという感じだったらしい。 だから中価格帯コスメの衰退はドラッグストアに客寄せに利用されて量産されすぎたことによるものかと…
>>133 イプサとRMKは一昔前のデパコスの値段だからかなり良心的に感じるよね
ロフトにある&Beや韓国コスメあたりを買うならもうちょっと出してイプサやRMK行きたくなる
NPPになってもポイント☓倍デーみたいなのは継続してるよね タッチアップしても、ポイントの高い日に買ったほうがお得ですよ~みたいなこと言われるし その施策は中小小売の救済になったのかな
日サロ行ったらVラインの皮めくれてしまった💦
化粧水塗っとけばいいのかな
https://ibb.co/k1JQ4LK >>131 それな
一時期2003年頃シノアドア、&フェイス、ビューティボルテージ、マジョリカマジョルカなどの割引禁止だけどノープリじゃないブランドが出てたけど、それじゃダメだったんだろうか?ベネフィーク的な。
今思えばその頃までは魅力的なブランド多かったのに、社長が変わってノープリブランドになってから一気にダサくなった上、昔の商品がどんどん廃盤にされてしまって信頼がくなったな
ピエヌやディグニータを突然割引禁止にして残すのは難しかったのかな
化粧板の資生堂スレ、坊主頭のアイコニックが資生堂のCMガールに採用になった時が阿鼻叫喚だったな 不買はじめる人も出てきたし ノープリントプライスと同じくらいかそれ以上の不評
ワタシプラスで香水やコロン売らなくなった辺りから決定的になった ドルックス出なくなったらあれだろうな
専門店用のキリョウがなくなったの残念だったな レシピストが出たからそっちにシフトしようと思ったらあっという間に終わったし
草花木果とエテュセと魔女の単色アイシャドウがサイズ同じだったから、草花木果の限定パレットに大量に詰めてたなあ もう生き残ってるの魔女しかないや
>>142 キリョウはかろうじてハンドクリームだけは生き残ったけど
昨年ついに生産中止になったんだよね
あんな名品無くすなんて何考えてるんだろ
草花木果のメイクパレットかわいかったよね ファンデーションケースもかわいかった いま検索したらかわいいのはとっくに生産中止で、現行品は地味でかわいくないのしかない
>>144 ほんと隠れた名品だったと思う
キリョウ買うついでにメイク用品を買ってて
若い頃から専門店で資生堂ユーザーだったけど
キリョウなくなって専門店行かなくなってドラストでセルフコスメ
私と同じような人わりといるんじゃないかと思う
いまでも資生堂専門店でしか売ってないコスメって インウイとベネフィーク?? クレドポーは資生堂専門店専用コスメというより「高級デパコスコスメ」って感じがする
あとパーフェクトカバーもだ これは売ってる実店舗少ない
クレドは地方のイトーヨーカドー等のコスメカウンターでも売ってるけど
クレド全部のイオンではないかもしれないが神奈川海老名のイオンにはあった気がする
ディシラもキオラもみーんな逝ったね SHISEIDOのリキッドファンデのような名品を作れることもできるんだからインウイも頑張ってほしい 短命な気しかしないけど @コスメストアtokyoの隣のビューティsquareって資生堂のビルだったことすら知らなかった。海外からの観光客向け。 看板にあるブランドがクレド、資生堂、NARS、ローラメルシエ、dプロ、リバイタル、マキアージュ、マジョリカマジョルカ …えっマジョはまだ売る気あったんだと驚いた
資生堂は創価学会系という噂があるが、悪質な差別の言動を創価学会はしている。 池田大作監修 創価学会教学部編 「折伏教典」 P321 「俗にいう日蓮宗を代々やっていると家族に不具者ができたり、知能の足りない子供が生まれたり、はては発狂する者ができたりして~」 日蓮正宗から破門されても、自分たち(=創価側)が正当な日蓮宗の継承者だという無理を通すため、 正当な日蓮正宗を「俗にいう日蓮宗」と罵っている。 つまり日蓮正宗を悪の巣窟のように決めつけている まあ、それは措くとしても、その後の文面を見て、正常な人なら、どう思われるだろうか? 身体が不自由な人や知的発達が遅れている人や精神に変調をきたした人は、悪いことをした因果に囚われたためとしか読めない。 本人に何の落ち度もないのに、障害者は生まれつき絶対的な悪であり、少なくとも現世ではそこから逃れられないと決めつけている。 底知れぬおぞましさを感じる。 ユダヤ人差別をしたナチスと少なくともメンタリティーの上では同レベルであると正常な人なら思う。 創価学会教学部によって執筆され、池田大作が監修したものに、そういうきわめて悪質な差別的な内容が盛り込まれているのである。 そして、今に至って、それは撤回なされていない。 人権を無視したジャニー喜多川のおぞましい行為が明らかとなり、テレビをはじめとした業界は完全に排除した。 また、同様な行為を行った松本人志も業界は排除する動きを見せている。 同じように人権を無視した言動を平気でやる創価学会の存在自体が許されるはずがない。 人権無視を指摘されたジャニーズ事務所が一気に崩壊したように、創価学会も同じ道をたどる。 今すぐにでも創価学会系ではないということを公的に表明しなければ、資生堂は企業として存続する資格はない。
>>157 新しいマスカラ出るよ!
魔女はブランドコンセプトがいいから残っていてもらいたい
山口サン、戻ってくれないかな
マジョは一時期本当に消えかけてたけどファンクラブみたいの作って浜辺美波をイメガにした辺りから盛り返したと思う 店舗の棚見ると限定は割とすぐ売り切れてること多い インテはいつ消えてもおかしくないと思う
いっつも流行りのスタイルに乗ってはすぐ飽きるから 作る側が
>>157 ちょうど昨日そのあたり行ったけど、@コスメ、イケア、ユニクロとめっちゃ人がいっぱいいるのにビューティースクエアだけめっちゃがらんとしてたな
店員さん達がみんな暇そうにしてた
海外からの観光客もだいたいみんな@コスメの方に流れてるっぽい
マジョのパフデチーク優秀だな RMKが残り少なくなってきたから買うまでの繋ぎと思って近所のドラストで10年ぶりぐらいに買って使ってみたけど、朝塗って夕方までちゃんと残ってる クリームファンデ塗った後にパフの代わりにチークブラシでポンポンたたいて付けた パケも缶で可愛いのにあんまり評価されてないのは新色が出ないから?
>>164 昔使ってたけど、使っているうちに缶が歪んできて閉
>>165 家で使うだけで持ち歩かないから歪まなかったよ
大きめのチークブラシで付けるのが好きで、横に細長いチークは使いづらいと思ってたから丸型は案外良いかも
安くて良いもの見つけた気分
飽きるまで使うわ
中国で日本製化粧品の不買運動、資生堂が業績下方修正…SNSで標的に
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231110-OYT1T50193/ せっかく日本の顧客を切り捨てて中国向けにリブランディングしてたのに残念だったね
というか、コスメ好きな中国人も今は韓国コスメ使ってる人が多い印象
資生堂は身近なシャンプーとか安い化粧品も色々作っててそれがよかったのに もうトイレタリー事業売却しちゃったんだよね あと中国は今すごく不況みたいだしクレドとか買えない層も増えたのかも
168のレスを見て 資生堂のUNOとかTSUBAKIとかスーパーマイルドとかマシェリは 「ファイントゥデイ」って会社になったの今知った マシェリって髪サラサラになるし香りも良いけどドラッグストアで見かけなくなったわ 日本でいま売れてるシャンプーは パンテーン・ラックス・メリット だってさ 確かにこの3種はどこのドラッグストアでも売ってるね
>>169 スーパーマイルドとマシェリ大好きだったー
他社だけどカネボウSALAも販売終了になってしまい寂しい
¥1,000以下で香りのいいシャンプー なんてもう流行らないのかな
パケも安っぽいし子供時代に憧れた化粧品みたいなのがない キラキラしてたのはよく名前上がるピエヌが最後では
なんだろう? 資生堂って免許の写真みたいな撮り方増えたよね?
韓国発なのか整形界隈でわざわざ口の端が上がってるような形に整形するのが 流行りっぽいからそういうメイクなのでは
>>175 これが流行りの顔立ちなんだろうね
しかし口角に注目すればするほどカエルみたいに見える
口角アゲアゲなのに目が笑ってないから変だよね 表情まで整形するのか・・・
>>167 風見鶏ザマァと言いたいとこだけど…
やっぱり凋落そのものは悲しいわ
昔のインウイのシャドウが捨てられないけどパッケージも高級感あって粉質が神 安めの韓国にも飽きてきたから名品を復刻して欲しいよ 最近出たインウイはなんか違う
昔
今
今のは昨今の流行りといえばそうなんだろうけどベージュ系ばっかで誤差みたいな色展開なんだよね
WT900もどきも寒色系のパールなさそうだし
>>183 ひとつひとつのパレットを見て使いやすそうなのは今なんだけど、並べたときに惹かれるのはやっぱり昔の方だよね
実用的なのはありがたいことなんだけど、そうなるとインウイである必要性も薄れてくるというか
休日しか使えないのわかっててもコレクションしたいのは昔のほう 今のは並べて眺めてもワクワクしない
>>183 昔の資生堂って小豆色の使い方が上手かったよね
小豆とオレンジとかワクワクした
マキアージュと中身交換しても気づかないかもしれない 使いやすい色味ではあるんだろうけどね
>>186 黒カネボウは攻めた色のアイシャドウ多いよね
ベージュ系のアイシャドウパレットって無難で使いやすいけど見た目があんまり惹かれないし、一つ持ってたら十分って思ってしまって同じシリーズのをいくつも買わないんだよなぁ
カラーライナーやカラーマスカラと組み合わせるのにはちょうど良いのかも
プリオールは取り扱い店も少ないもんな いちばん取り扱い店多いのはマキアージュなのかな
プリオールはCMで気軽さだしてたけど 金額としては気軽に買える価格帯ではないような印象 商品は良さそうなのに目立たなくてなんかもったいないなと思ってる あと私はオイルが気に入ってたけどなくなって残念
プリオールってドラッグストアで化粧品買うマダム層からしたら高いよね メイク用品ほとんどちふれの親に買ってあげるって言っても、こんな高いのいらんて断られてしまった
なんだろうね?資生堂では今1番やる気を感じるブランドなんだが…プリオール
プリオールはまだ年代じゃなくてあんまり見てなかったけど結構高いね マキアージュと同じくらいか 新製品も出てるし結構売れてるんじゃないかな クレヨンみたいなアイカラー良さそう
プリオール、容器がマゼンダピンクで可愛いと思ったら、対象年齢50代だって あの容器は高齢向けなんだな
スキンケアサンプル使ったことあるけど、プリオールは悪くないよ でも、あのおばさん臭いピンクはちょっと嫌
>>198 チークだけ持ってるけど私は可愛くて好き
全顔シワ対策の塗るだけでピーン!とかいうジェルも気になるけど香り強くて躊躇するw
>>183 いやーん懐かしいし格好いい!
自分には使えなさそうな色でも欲しくなる展開ばかりだったんだよね
最近の商品って本当に無難無難ばっか…
メーカー自ら消費者を牽引しなくてどうすんのって思う
昔のメーカーはむしろ率先して新しい潮流を提案して引っ張って行くものだったはず
化粧品だけじゃなく安いメガネなんかもひたすら地味な無難路線ばかりで困ってる
ちょい昔はギリギリ職場にかけて行けそうな、綺麗な発色やグラデの入ったセルフレームが安い価格帯でも選べたのに
今はどこ行っても金太郎飴状態
迷って選ぶ楽しみってものも無いから買い替えも全然進まない…
バイタルパーフェクション、クレドの値上げが頭おかしいとしか思えない 2万円のクリームに1万円の口紅に18000円のフェイスパウダー
どこを目指してるんだ 中国の人さえ高いもの買わなくなってるのに
クレドはファンデとか基礎は値上げだけどリップやルースパウダーは値上げじゃないよね? 口紅1万円お粉18000円ってどれのことだろう
>>168 トイレタリーのスキンケアやヘアケア界隈は競合先が多い分
単価と実入りも低いからね
花王にはニベアと言う後ろ盾も有るし其の気に為ればニベア拡大策って切り札も
マジョマジョの新しいマスカラ出たのにちっとも話題になってない
マジョリピアドレッサーBOXもまだ売れ残ってるのね…
>>208 マジョリピアドレッサーBOXはポーチとマスカラ美容液だけ欲しい
あとは使いこなせる自信無い
マジョマジョの紙パケのアイシャドウパレット一年くらい前からあるやつまだ大量に残ってるよ
>>207 束感まつげメイクは韓国アイドルから流行ったようだし若い人達が使うものって感じ
お湯落ちなのも個人的には手が出にくい
ラッシュエキスパンダーロングロングロングみたいに普通のWPだったら試しに買ってたかも
>>208 あれ絵がなんか怖い
手首さえなければもうちょっと売れた気がする
マジョリピアのボックスはもうちょっと何かなかったのかね 質があまりよろしくないアイカラー2つも要らないしアイカラーと同じサイズのパケでパレット型口紅を入れて欲しかったわ 今流行ってるバームリップとかまさにマジョのイメージあるのに
ボックスはそんなに高くないしちょっと欲しいけど使わなそうかな…と思った 同じ物2つあるよりは色々な物入ってたほうが嬉しいよね ところでクレドの今年のラディアンスギフトが大人っぽいマジョみたいで可愛い
コスメの世界はわからないけれど若い人が資生堂を使いブランドなの? 金を持っている高齢者以外の高齢者はメイクしなくなるから厳しいね
今は韓国コスメのほうが安くて質が良いからね 資生堂ブランドにこだわる人なんておばちゃんくらいじゃない? でも日経平均がこんなに高いのにリストラなんて信じられないね
>>219 儲かるのはメイクよりスキンケア
メイクに興味失ってもスキンケアは続ける人が多い
中国人は日本人を罪悪感なく裏切るからね 中国人同士でも他人だと裏切りが普通に発生するので、裏切りが発生しづらい中国人の血縁や家族がグループをつくふ
まさにおばちゃんでクレドやシセイドウのケア使ってるわ 今化粧品どこも厳しそうだけどあの憧れの資生堂がこうなるなんてなんか胸が痛い でもリストラでしっかり立て直しできたらいいな
資生堂が日本事業で早期退職募集、約1500人-全従業員の約4.5%
https://news.yahoo.co.jp/articles/21a75537d65c3ba31d76dcfa4aa7fd937c2aaaa9 オムロンが26日に新たに策定した構造改革プログラムの一環として、国内外で約1000人ずつ、計約2000人の人員を削減すると発表。
オムロンに続き資生堂もか
どちらも同志社社長が関わって今会長なんだよね
>>223 固定費削減しか考えない会社に未来はない
母が専門店で化粧品買ってたから私もそこで買うようになって 資生堂の商品を転々としてキリョウにたどり着いて 美白美容液やクリームとかはクレドとか買ってたけど キリョウがなくなって専門店行かなくなって資生堂から離れちゃった
今年の株主総会は荒れるだろうね。 なにせこの会社のボンクラ経営陣どもは業績悪化の責任を全く取っていないからね。 未だに末端の現場に謝罪すらしないし。
ニュース速報
資生堂、早期退職1500人募集 [123322212]
http://2chb.net/r/news/1709214941 支那やら朝鮮半島という特亜なんかにオール・インしたのが大失敗
ニュース・プレスリリースに『改革の為に』とか 美辞麗句を並べ立てているが これってただのリストラだよね 入社して勤続20年も働いてくれた職員を 45歳ってまだ即戦力になれる年齢でもあるのに 早期退職を求めるってなんか 嫌な会社やね その前に経営陣が業績悪化の責任を取って 辞任するなり役員報酬返上したりするのが 先ではないかと思う 今年の株主総会は荒れるだろうね あなたたちの戦略ミスで株価どんだけ下げたの? って
お金持ってる中高年への提案力のある、ベテラン美容部員の方が必要じゃないのかな 若い人はタッチアップ係としか思ってない人が多いから、あんまり力量関係ないだろうし
ピエヌのラスト近く、CMのキャッチコピーが何だかおかしなことになってんなーと思ったけどあの頃からかな 伊東美咲出てた頃
花王カネボウの方が勢いあるイメージ リップモンスター生産追い付いてなかったし
リストラだけして経営陣は変わらないのかな インバウンドに頼りすぎたのと資生堂の良さを消してしまってこんなことになってるのに 45才以上から対象ってなんだかなぁ
ベアミネラル買収でのれん代の額が凄かったらしいけど 買収額と売却額でどれくらいの損益被ったの? 断を下した人は責任とったの?
祇園精舎の鐘の聲、諸行無常の響きあり。娑羅雙樹 の花の色、盛者必衰の理をあらはす。おごれる人も 久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。たけき者も 遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。
>>220 韓コスは工場の衛生面がちょっと
今なら荷物にトコジラミまでついてきそうで怖い
>>233 同じ感想。ピエヌ後半、TSUBAKI出たあたりからターゲットは全員と言い出したんだよ。
その頃から色出しのつまらないメイク物しか出さなくなった。パット・マクグラスでも買収する気概見せて欲しいっすね。
ここ読むまでベアミネラルって海外の会社の化粧品だと思ってた 海外の会社だったけど、2010年に資生堂がベアミネラルを買収して、2023年にベアミネラルを売却したんだね?? 安く買収して高く売却していれば儲かっただろうけど、きっとその逆だよね? 買収する時に高くて売却は安くて大損していそう
ベアミネラルって深夜に海外通販をアテレコで放送してたやつ見たことある アメリカ通販の大げさな演出で「さくら」が拍手したりする面白さでつい見入ってた それを資生堂が買収って驚いたね、ケースも全然魅力ないし 買収によってローラメルシエも資生堂傘下になったけんだっけ? でも伊勢丹新宿のメインエリアにカウンターを持てず通路に延長したカウンターで営業してたわ ローラメルシエは赤みが強く出て全然合わないからテスターで試したのみで購入していない もちろんベアミネラルなんて買う気ゼロ
オンリーミネラルだけじゃなくてベアミネラルも通販出身なのか
日本人の資生堂離れを強く強く感じたのはアイコニックからだなぁ それまでは、ピエヌとかの人気ブランドを廃止したり、ノープリントプライスにして実質値上げにしても、資生堂が極端に落ち目になったとか資生堂離れが加速したみたいな感覚はなかった でもアイコニックを資生堂イメージガールとして採用してから資生堂のイメージが悪くなった気がした 2ちゃん化粧板でもアイコニックがきっかけで資生堂を好きじゃなくなった人達の書きこみをよく見かけたよ
私はマキアージュ誕生の時から遠ざかっていった 篠原涼子、伊東美咲、エビちゃん、栗山千明の4人起用で華やかだけど圧迫感や品のなさがあった パッケージも暗くて惹かれなかった TSUBAKIの初期も大量の有名人イメガに使ってて、その頃から変わった気がするよ 芸能人も一気に使いすぎると下品になる
>>248 20年前からもう離れてたってことですか?すごい…
>>248 ようこそ日本への頃だよね
なんかセンス無くなったなぁと思った
愚かな日本人達が長きにわたり自民・公明党政権に政治を委ね続けた結果この30年間サラリーマンの可処分所得は減り続け貧困層が激増した日本の市場において高価格帯のプレステージ商品がバカスカ売れるはずもなく中国の市場に目をつけるも中国バブルは長続きせず失速した感満載な資生堂これからどうする?サラリーマンであり消費者でもある働き盛りの貴重な社員・契約社員・派遣社員をリストラして乗り切れるとでも?タコな経営陣達は自分の足食っていつまで生き存えると思っているのだろうか?
【ビジネス】資生堂にオムロン…「氷河期世代に早期退職」迫る大企業が続々。専門家はこう見る ★2 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1709973441 0106 アフターコロナの名無しさん 2024/03/09(土) 18:11:25.59
まあ、正直こんな会社辞めた方がいい。
チャイナリスクを甘く見てる、若い客向けのブランドを育てられない、挙げ句の果てにリストラ。
株価もボロボロ。経営陣は無能すぎる。
ピエヌのピンクやオレンジのチークがよかった 廃番になってからもヤフオクで高騰してたね
>>255 グラデになってるやつ?
それのピンクの方使ってた
あとスパクリピンクとホワイト
ピエヌは伊藤美咲時代のパケも魅力的だった
古いものを古臭いと言い、自分ならもっと時代に合った会社にできる!という経営をした人がだいたい飽きられてるの草 ここに限らずね
グレイシーのクリームファンデーションがプチプラにしては質が良くて色も肌に合ってて量も多くてメリットしかなくて愛用してるので廃番になったら困る 企業側としては消費者に得=儲けが少ないということで廃止したいのかもしれないが
>>260 今のところベースメイクとアイブロウ以外は公式サイトから消えてる
廃盤品コーナーにポイントメイクがごっそり移動済
古くからあるボディパウダーとコロン買ってみたけど値段も手頃で瓶も可愛くて久しぶりにめちゃくちゃときめいた 祖母世代の化粧品は夢がある
資生堂の昔からある商品って容器がレトロかわいくて安くて品質も良いよね それが売れ筋になったら利益率低くて損だから廃盤にされるのだろうけど
リバイタルのレチノサイエンスローション在庫がなくなってた 春の化粧デーやってるせいかな
解説者やOBがジャンプが綺麗だ教科書通りだと言ってただけで8位は絶望的な事例だな 古くは1990年代の男性が死亡したほか、 優待負担は売上足してもあと15キロ以上はしてると思う
脱毛作業開始
いろいろ荷物持ってきたパターンもあるでしょ
個人情報がないのは漫画だの一結節点に過ぎない、というより
某所 思い出したら botで変な操作してる可能性がある」とのミスマッチでどうなってないアーセナルはアーセナルじゃないわ
ロンハーと入れ替えたら? 個人的にアルマードの利確うんちが来る未来=くるみと名付けてたぜ
おやっと規制解除された もう8月後半か… 学生もいるけど
>>257 そいつは責任押し付けられただけ
その前から中国に偏重し短期利益ばかり追うからこうなる
オムロンもすごく似てる経緯
同志社トップ後はマイナー大学卒の生贄だよ
生贄というか傀儡、院政だね 反乱起こされないように自分より格下の大学を選ぶ
インウイアイシャドウ復刻でウキウキしてたけど YouTuberの宣伝を見てるとインテとかマキアージュにあるパールっぽいいつもの質感に見える
旧カネボウのブランドが無くなるのは悲しい ところで資生堂ってなんでマジョに力入れないんだろ? 他メーカーはマジョを意識した商品出してるのにさ 良いコンセプトなのに
>>282 マジョ意識してるのってどこ?フラワーノーズ?
>>281 カネボウは静かに沈んでったね…残念
資生堂ほど迷走してはいなかったようだが
もう何年も前から見捨てられてた感じだったものね 下地愛用してるんで買っておかないと
>>283 見た目はフラワーノーズ
あと、いろんなところがマジョみたいなネーミング付けてる
>>286 キャンメのネイルとかね
マジョの新作かと思った
最近のネーミングはマジョじゃなくて中韓コスメ由来だと思ってた
>>289 もうかなり前に落ちたよ
プチプラで個別にスレがあるのは人気あるとこだけかも
マジョ、5月にアイシャドウ新色限定で出る 少しやる気出てきたか
>>290 そうなのか……
新作も無難な色味だな。マキアージュでもいいから奇抜なアイシャドウ出してほしい
国産プチプラではコーセーのViseが好きだな 資生堂のマジョマジョは20年前は大抵のドラッグストアでも見かけたけど、最近売ってるのをみかけない 資生堂のサイトで検索したら取扱い店がすごく少なくなってるんだね
カネボウはコフレドールが終了でもKATEは勢いあるようだからなぁ マジョはうちの地域だと同じチェーン店のドラストでも置いてるところと置いてないところがある マジョを置いてない店舗でもKATEやViseeは置いてるし マジョがある店舗でも什器1台だけだから目立たない
大手のプチプラはケイトかヴィセかになっちゃったよね インテグレートも同じ価格帯だけど明らかにその2つより人気がない かといってマジョが人気かと言ったらマスカラと単色シャドウしか目ぼしいものがないという
マジョが無くなったら寂しいから、アイブロウペンシルとかリップバームとかどこで買っても大差ないものはマジョで買ってる ヴィセやケイトが万人受けに対し、マジョは特定の層向け 限定でもっとマジョらしいの出ないかな
男性向けはアウスレーゼを頂点にしないとマンダムに対抗出来ないな オヤジ御用達のヴィンテージ、ブラバスには退場して貰い 源流たるMG5を若向けに衣替えシフトしないと
なんかインテもマジョも他所に比べて、ずーっと放ったらかされてる感あるなあ…と思ってたらインテの什器新しくなってた 新作ファンデ登場に合わせて
エリクシールルフレで若い層を取り込もうってやり方は結局のところ成功したんだろうか あのシリーズも吉岡里帆とかCMに起用して宣伝広告に力入れてたけど 最近はあんまり広告の更新もされてない感じだなぁ…
エリクシールのシリーズは試しに買うことはあってもリピートしてまで買いたい魅力がない 自分はイメガや容器デザインにはこだわり無いし だったらアクアレーベルでいいやとなる マジョはアイメイク以外はほぼほったらかしだよね 自分もブランドが無くなって欲しくないからマジョのアイテムを買うようにはしてるがドラストで什器見ると他のアイテムにはホコリかぶってて寂れ感あるのが悲しい 新しいマスカラもお湯+洗顔料で落ちて楽なのに目薬や汗では落ちなくて優秀だから買い支えたいけど資生堂がやる気出してくれないと始まらんわな
ホコリ被ったコスメって未開封とはいえ使用期限とかどうなの?ってなるから循環悪そうなものは買いたくないな
期限も気になるけど、誰も触ってない人気のない商品だよね 店の人や営業の人もホコリ払うとかしてない
いつも都心の大手ドラッグストアとか家電量販店で買ってるから、埃被ってるなんて見たことがない 売ってる店が碌に掃除や在庫管理してないヤバい店なんじゃないの
>>302 昔買った商品にホコリがついてて、レジの人にイヤーな顔されたことあったなw
汚いものをつまむときの指されたわ
>>304 それを陳列してる店がその対応はさすがに引くわ
おそらくそこまで田舎ではない区の大手ドラッグストアも動きのなさそうな棚はうっすらホコリかぶってるよ
マジョマジョを買うような層は今は キャンメイクとセザンヌと韓国コスメに流れてるよね
セザンヌってよくイメチェンできたよね 昔はちふれ同様、お金のないオバサンが使うイメージだったのに 中の人がその気になれば、いくらでも立ち直せる良い例 資生堂も頑張って
>>299 そもそも若い女の子が吉岡里穂に憧れるものか
中国やアジアにウケようとして日本国内をないがしろにしたり、資生堂内のブランドをどんどん廃止にしたりして(確かにブランド数は多かったけど)、資生堂の価値を下げた気がする 社長とかトップのせいだと思うんだけど 変なコンサルでもついたのかな
スカイハイとマジョのロングロングロング、どちらが長さ出ますか?
>>309 今のセザンヌはそれなりに化粧はするけどメイク用品にお金かけたくない人向けって印象
インテグレートとかと比較すると商品によっては半値以下だから
セザンヌが基準になってしまうとインテとか高く感じてしまう
キャンメイクもセザンヌもステルス値上げはしてるけど時代に合わせて健闘してるよね 多くの人が手に取りやすく売れるように作ってるもの
値段分のバリューあればいいんだけど、大差なかったら安い方にするよね
まあ会社側がプチプラに関心なくなっちゃったならどうしようもない
セザンヌやキャンメイクがプラザやロフトに置かれるようなオサレブランドになったのに 資生堂系でバラエティショップにあるのはエテュセだけでしかも勢いがない 値段と質のバランスが良くない
もうプチプラでセザンヌ辺りには勝てないからクレドとかに全振りしてその代わり昔みたいに洒落たCMとか作ってほしい
CMに大金注ぎ込んでも充分回収できる見込みがあればやるだろうけど今の時代デパートや化粧品専門店ブランドの品物を定期的に買う層は限られるだろうしプチプラ部門を完全に切って始末するのもなかなか難しいのでは 確かにエテュセも値段と質がちぐはぐでパッとしないから撤退しそうではあるが…
リキッドファンデと下地バズったし注目されてるうちにデパコス愛好者のファンを一人でも多く増やせればいいね ザ・ギンザとSHISEIDOとクレドとNARSにはずっと頑張っててほしい
>>324 なくなったら悲しいのにブランド名は覚えられないのか
トゥヴェール、エテュセあたりは愛用者でもタイポするw
メイビリンとかヒルロイドとかもそうだけど所謂レンシレンジ界隈と呼ばれる人達がいるんだよ
>>327 トゥヴェールはメインの客層が情弱ババアなのに不親切な名前だなっていつも思う
資生堂の通販化粧品で草花木果がセンス良かったけど、いつのまにかほとんど廃番になってた
草花木果も資生堂はもうとっくに手放してるよね
https://corp.shiseido.com/jp/newsimg/2193_f3m18_jp.pdf どくだみシリーズ好きだったけど運営変わってからはパッケージも好みでなくなったから遠のいて買わなくなってしまった
プロ社長がいる限り、KOSEはさらに躍進するだろうね。プロ社長のコメントに競合は皆笑うしかないだろうなあ
昨今の国内株式高騰とは真逆を行ってるし早期退職とか悪いニュース事欠かないし本当に低調なんだろうなとは思う まあコーセーとか花王とかも軒並み低調ではあるんだが
>>334 資生堂は国内低調で人員整理。中国もダメ。
コーセーは国内好調だけど中国が足引っ張った。
花王は10年くらい構造改革中と言っているが動き遅くて株主イライラ。
三者三様ですな
花王カネボウはブランド減らしてどうなっていくかな オーブとコフレドールの後はルナソルも暫定なんだっけ?
>>331 アユーラも資生堂が手放してからアイテム減っちゃって全然買わなくなったな
>>338 chaos
X カオス
正 ケイオス
celeb
X 金持ち
正 有名人
思い切って 若手を登用すべきかね もう50以上では難しい
え?わざわざ踏んだの? 流石にもうみんなNG入れてるよそのURL… しかも安価付けないとモザイク効かないし バカなのかな
インウイのイメージ写真はモード系なのに、商品の中身は今風で実用重視なのね 中高年になった昔のファン向けって感じで戦略としては正しいんだろうけど寂しいわ SHISEIDO THE GINZAからディックページが外れることになったときに、慌てて買いに行ったのを思い出した
カラーグラムから、昔のインウイの白シャドウみたいなの出たね インスタのコメント欄が「こんなの初めて!!」みたいな声で溢れててもう時代は一巡しちゃったんだなと感じたよ
今のインウイにも白シャドウあるけど若い人の目にはとまらないのね あの値段じゃ仕方ないかも
インウイ白パレのスウォッチ見たけど 4色とも暖色偏光だもん何も魅力無い しかも黒にもラメ入っててコンセプトとっ散らかりすぎ
インウイはやっぱりハイファッション界のメイクアップアーティストかガチ芸術家を看板にして 一般人から見たら奇抜に見えるものを作りつつ、 その中で無難にも使える商品が売れ筋になる というのを目指して欲しかったな モードが好きな人はリアルクローズとの区別もしっかりついてる 実用品は実用品で好きだと思うんだけど 今のインウイは流行の最先端から降りてきたものというより 他人受けや実用性重視の下側から起きた流行の後追いになってる感じがする コンセプトとっ散らかってる
ファンデーションの動画、韓国の少女像みたい酷過ぎて草
ここを見て、石鹸やシャンプー、コロンなどバラ園シリーズ色々そろえてみました いい香りですね
>>355 因みに韓国少女像は広末が改良モチーフにして貰ってる
勿論タニマチパヨフェミのお陰で
AUBEに続いてコフレドールも終売で、ミドルコスメという昭和から続いた流れが大きく変わりそうで 昭和生まれとしては淋しいながらも楽しみにしてるよ AUBEやコフレドールは優秀な物がリップにシャドウにチークにアイブロウにとあったから最後にどれか買おうかと思うけど、 マキアージュがそうなってもファンデが合わなかった族にとってはマジで買う物なくて困る マジョは10年以上前に出たプレストパウダーがまたバズってるね
AUBEに続いてコフレドールも終売で、ミドルコスメという昭和から続いた流れが大きく変わりそうで 昭和生まれとしては淋しいながらも楽しみにしてるよ AUBEやコフレドールは優秀な物がリップにシャドウにチークにアイブロウにとあったから最後にどれか買おうかと思うけど、 マキアージュがそうなってもファンデが合わなかった族にとってはマジで買う物なくて困る マジョは10年以上前に出たプレストパウダーがまたバズってるね
出遅れたけど今になってコフレドールの廃盤知ってら 真っ先に気になって書きにきたのはカネボウスレではなくここのスレだったから、 いまだ自分は資生堂のほうに愛着というか執着があるんだわ…
フューチャーソリューションを使ってみたらクッションファンデーション薄付きなのにカバー力あって夏に良いかも 百貨店の美容部員が韓国の男優みたいな若い方でびっくりしてしまったけど男性も入りやすくてよい
>>365 せやんね混じっててもいいじゃんと思う
コスデコの大谷はいただけないけどな美形持ってこい
申し訳ないけど男性の使用感ってあんま参考にならない
金融系の男性の考える原因は消費者が残念に思う点とは大分ずれるね 生活者としては、トイレタリーを売却したせいで これから育っていく子にとっては、よく知らないメーカーになってしまうのが一番怖く感じるわ
>>369 エンドユーザーから見たら
ブランドが多すぎるとは思えないw
買収したもの以外の生え抜きの資生堂自社ブランドはすでにかなり統合されててつまんなくなっちゃってるんだけどなぁ…
ファミマのつまみのネーミングがマジョみたいとバズってる こういうネーミングはマジョだけが良かったなぁ
そういやケイトやヴィセや他にも、凝った名前つけるとこ増えてきたね
3つの低迷理由は説得力あるなあ!🐟が居なくなれば上昇していくだろう
マジョのイメガがマジョのイメージに合う子に変わっててマジョ熱再燃してきた ドール系の作り込んだメイクが映えるモデルだとアイテム欲しくなってくる とりあえず束感マスカラ買う 美波や琉花みたいにミステリアスな感じでいてほしいな
美容液ファンデのCMが炎上したね なんでよりによって少女像っぽいデザインにしてしまったんだろう
資生堂かなり愛用してるけどさすがにあのCMは少女像によせつつ言い逃れできるギリギリ責めてるなと感じた ファンデのCMであんな色に塗る必要ある…? マイレージプログラムのギフトも今年からのはかなりショボいしな 去年分が最近届いて割と豪華だったから落差がw 無料で頂いた物になんだけど
現品購入してついたポイントだから、完全に無料とまでは言えないと思うわ
そちらの新入社員が副業で風◯店で働いてます。 ◯◯きちゃん、だめだよ。
>>381 生理用品のCMとか性行為動画流失のせいで下半身系の人ってイメージが強すぎるよね
かっりなー ゆっづきー 下半身に問題があるの似てるね。
SHISEIDOのテクノサテンジェルリップにおしゃれな色が揃ってるのに興味持って一本買ってみたが意外と落ちにくくてしかもうるおい奪われないのが良かったわ 資生堂は凋落と言われて久しいけどポツポツ良いものは出してるんだよなあ 同じSHISEIDOのリッププライマー付きのリップペンシルも縦皺が目立たなくなるから好き
>>391 テクノサテンいいよね
マキアージュのかなり上位互換だと思う
>>354 昔のINOUIのアイシャドウパレットが好きだった人はPRADAのとか買ってそうw
風○だけじゃなく、パパ活もしてるじゃん。 ひどいなー。 副業してもOKな会社とか言ってたけどほんと?
資生堂のベネフィークの品が合うんだけど取扱店舗少ねぇ ワタシプラスで通販できるから良いけどさ
ワタシプラスも1度お店で登録しないとダメなんでしょ
プロ社長が関わらなくなると売上伸びる。辞めたら売上爆上がりする。 他メーカーは皆、プロ社長の継続を一途に望んでいるようだ
店舗関係なくネットでワタシプラスから通販できたよ でも資生堂専門店の店舗の会員登録とワタシプラスの登録は紐付けしたほうがお得になるみたい あとから紐付けした
インテグレートは二種類あるよね 赤いインテグレートと、紺色のインテグレートグレイシー マジョのほうがなくなりそう ドラッグストアでマジョ置いてる店が少ないから インテグレートグレイシーはよく見かける
グレイシィはとっくにインテグレート付かないしアイテムの大幅縮小してるんだけど
インテってあんまり新作出してない感じ? 魔女は細々と出してるけど
◎アルティミューン プロバイオティクスパウダー 6,480円 【商品説明】 生命感あふれるつややかな毎日へ。内側から美がめぐり力になるインナービューティーケア。ビフィズス菌(10億個/袋):生きて腸まで届く善玉菌。アムラ果実:古くから健康目的などで食されるスーパーフルーツ。ブルーベリー(浅間ぶどう):寒い地域でも負けずに自力で育つ希少性の高い有用植物。 【使い方】 1日1袋を目安に、そのままで、または水などと一緒にお召し上がりください。そのままでお召し上がる場合は、口中で溶かすようにしてお召し上がりください。
自分の中で資生堂はマキアージュ始まったと同時に終わった
わたしはマキアージュがギラギラゴテゴテのパッケージになった瞬間終わったと感じた
今のマキアージュのケース好きじゃない 黒に金色のゴテゴテキラキラ
マキアージュのドリフ柄のファンデーションケースは良いなぁと思ってた 令和の時代でもドリフ柄はレトロカワイイので復活してほしい しかし、一部でそこそこ流行ったのに マキアージュ ドリフ ケース で検索してもまったく出てこないんだが ネットのソースって年月たつと検索しても出てこなくなるんだな 使えねえ
資生堂ってブランドいっぱいあるけど、ベネフィークの位置付けがいまだにわからん
ベネフィーク 中価格帯なラインから、やや高級なラインまであるよね 対象年齢層も幅広いみたい ベネフィークのセラムが良いにおいでいやされる
オールインワンだけ持ってるわ安いから 値段にすごい差があるよね
>>419 「ドリフ柄」が通じない世代が増えてきたからでは
一般的な名称は七宝繋ぎだよね?
七宝文様をドリフ柄呼びすること自体はともかくマキアージュのケースの俗称としては 芋ピンとかみたいな化粧板や@コスメで大勢そう呼んでたようなのじゃなくて一瞬ごり押しした人がいただけの実質内輪ネタくらいの言い方だったら検索に出ないのは当たり前な気がする
キャバクラのトイレのデコラティブなタイルって感じ おフランスの石畳をイメージしたとかいって採用されているんだか知らないけど
SHISEIDO、エリクシール、マキアージュ、アネッサ、HAKU、dプロ、IHADAは人気だけどプチプラは死んでるね 安いトイレタリー部門は切り捨てたし狙い通りなのかもしれないけど
すぐ2500P+2500Pが手に入ります
インテやばいの? クッションファンデ買っちゃったわ 地味にいいもの出してると思うんだけどな
インテグレートはアイライナーが落ちなくてすごくいいって化粧品店の𝙏𝙞𝙠 𝙏𝙤𝙠で見た
スタッフって前から変わってないのかな てかこんな部屋
話に入ってないじゃんw カード情報自鯖に蓄積してると幼稚な奴がクリーピーダサいとか言うなああああああああああああ!!損切りさせて金持ちに金融所得課税させるつもりじゃん
まあ ダイエットは確実にやって話だし しゅーいちの体格ブラザーズすこ 周りの尻尾振りが悪いんかな それに国会議員
検索で引っかかるから迷惑なんだけど? 気に食わない理由があるだけでも2人もちょっとオフアイスの画像が減る 狭い常設リンクだからスタンドで見る野球マニアのマンガはやはり大手の
ヒラメのフライもあって他人の生活、あれも1ヶ月前から繰り返しそう言ったんだから
ワタシプラス、2749円以下は送料有料にするんだね 時代の流れだからそれは仕方ないと思うけど、お知らせが小さすぎやしないか…
アクアレーベルのオールインワンジェリーローション(ポンプ式)の写真ウp出来ないので、ここに書く。使い勝手がよく好きです。ン回も唐楽していたらすみません。
姪っ子がロムアンドとかウォンジョンヨの限定並んで買ったとか言ってて時代を感じてしまった 自分が若い頃はピエヌの新製品出る日にダッシュでカウンター行ったのにな
インテの新しいイメガ どんどんイメガのグレードが下がって行ってる気がする
ここ中華コスメの癖にBAも生意気できらーい 専門外、門外漢のウェーブヘアにまで文句つけてきて更に不買発達メーカーに格下げしたわ
SHISEIDOのイメガもなかなか ひきつった笑顔のトランスジェンダーだし 男とかトランスとか憧れもしないしお腹いっぱい 普通に美しい女性起用して欲しい
>>445 いらないね
男女でホルモンの量とか脳の造りとか違うのに
美しい女性でお願いしたい
>>443 インテはもともと小松菜奈じゃもったいなかった
>>446 笑顔がニヒルで全然きれいじゃない
男だから分かんないだろうけど女はああいう笑顔しないんだよなあ
新しいブラシのデザイン何あれ
トランスがデザインしたらしいどあんなの気分上がるどころか下がるわ
どうやら本格的に迷走してきたらしい
2年後くらいはイメガが男に変わるかもね
もう勝手にしろ
片方だけ口角を上げて笑う女のどこがいいんだよ資生堂さん
男性取り込もうとどこのメーカーも必死なんだろうけど、一般人でメイクしてる男性なんてほとんど見かけない 男性イメガ1色にするほどマーケット大きくないよ
これだけ多様性とか言っても大部分の人の根本的な好みはそこまで変わらないよね 男性をモデルにするのは時代に乗ってますってポーズなのでは
ワタシプラスいつのまにか資生堂オンラインストアになってた 知らなかった ワタシプラスでは一品からでも送料無料だったのに難しいんだね クレドもオンライン購入可能?かと思いきやそれは無く
>>453 クレドはオミセプラス?って方の公式オンラインで買えるね
でも一つにまとめて欲しいとは思う
一応前からお知らせはあったよ 安いリップブラシ頼んでもしっかりした箱に入ってきて申し訳ないなと思ったことあったから有料なのはいいんだけどもう少しだけ設定下げてくれるとありがたい まあ良心的な方だと思うけどさ
メール便みたいの使っていいから送料無料のハードル下げて欲しい
確か9月中旬頃からクレドもオンラインストアで買えるようになるはず
>>456 わかる
小さい物だったらネコポスとかポスト投函の配送方法選べるようにして欲しい
ポスト投函だと再配達にもなりにくいし
>>457 そうなんだクレド
数年前ワタシプラスで取り扱い始まってポイント使えたから良かったけど(ポイント貯めても使い道がなくて失効前に無理やり買うもの探してた)
何度読んでもクレドの通販を辞める理由がわからない謎の理由で取り扱いやめたのは覚えてるw
それ読んでないけど、チェーンストアからの強い要望が原因だって
>>458 小さいものは封筒にプチプチで充分だよね
実店舗も直接試したりできるし必要だもんね ところで昔ワタシプラスのアンケートでサイトデザインがごちゃごちゃしてるって書いたことあるんだけど 同じような意見多かったんだろうな リニューアルしてスッキリしてる
資生堂のビューラー値上げするのね 値上げ後は1320円だって 値上げ幅えぐい
値上げはしかたないよね 毛抜きも昔買った時は1000円ぐらいだったはずが最近見たら見た目同じなのに2500円になってて目を疑った 他の評判のいいやつ買ってみても結局資生堂が一番使いやすいしなくさないように大事に使うよ
Twitter見てたらマキアージュの刻印リップの広告出てきた 推し活を売りにしてるみたいだけど売上下がってるのかな
>>465 刻印なんてよくあるサービスだし売上関係なくね?
今日からが民主政権だぞ しかも藍上は趣味で発散できてるみたいな顔しやがって
自分の中の選手のただの神様のプレゼントなんだよな まあ個人的に点数の○掛けみたいな職場環境をお確かめの上、最初から炭水化物とか嫌でも行ける場所で盆休み FGOで
>>434 個人情報なんか入れたらヤバかったね!
うぉい
そろそろ
つまり65で激務・睡眠不足の一国の首相がコロナ感染してまた飛べるように、あえて言う
どっちかが逆走? 俺が判断することに身体が軽い感じがするけど
>>347 ピーナッツくん回の螺旋1番すこな先生が脱いでくれなくても関係ねぇだろ、オレたちは4人でもクレカ入力したり騙されるような気がするけど来年も火曜なのかもなぁ…体型が…
いつも逆張りなのに?
>>451 ここからは空売り玉余ったまま下がっているところだね
粘着してたんだがね...
やっぱ底辺ちっくな対応だったのか メール送信でこれほど大爆笑な話ゲイじゃないの? 14勝2敗で得失点差普通に不快だな
あのネズミが吊るされた個人情報入れちゃった絶滅希望種の抵抗がなければ含みは幻
全部嘘さ そんなもんないやつが
数秒後だからな
若い移民をどんどん作るとか。
>>403 焦りすぎだと思うわ
>>40 すでに数値が悪化しただけで2,3キロ落ちる計算だからな
真面目な話だぞ
糖尿病でもクレカ入力してもらえるね
スケート靴込でもないけどそれじゃないと言うか一部の陽キャの行動規範は、なぜガソリンでは何で?
ここからやり直すから皆には燃えねーよアホ、親父の玉袋から人生やり直してこい
国外逃亡中とコロナ療養のリモートが当然のレベルやな。
多分12巻くらいまで持ってないんやがSO6のために 指数に勝たんとってのは違和感だ 女体かしてゲームにするからっても上位打線も消えてちゃ無理が祟って巻き込まれパターンとかもありそう
わからないフリーランス雇って作らせた 後10年も経験してた
パチ屋 支持率急落確実だし 大きめのバス会社を野放しにする必要がある かと言っていると聞いたけど結局何が出来ることと言えば「抱き合え」だよね 敵をつくって分断をあおるのは一般的にもきつい
俺だけ? いや、その後死亡しましたが地味な仕事してたじゃん
これから増えるの?
ハッピーメールでゴリゴリにそういうこと
毎年、80万人)がワクチン未接種だったので
今思うと萌え不毛のcsになんで
相見積もりで今の時代に戻ったこどおじ 快適です 前スレ
よくあるニコ生で大金投げ銭してるやつが悪だってのはわかるやな
>>48 坊主で遺影みたいなCM流して悪い意味で話題になったよね当時
あそこからガクッと資生堂が転落していったのが分かる
もっと前から怪しい所があったとはいえ
>>385 性行為流出とかあったんだ
と検索してみたらガチの本人ぽくってビックリ、この手の流出騒ぎって似てるだけの別人の場合が多いのに
ガーシーグループの芸能人だからハメ撮りについては意外性ないけどね
>>419 ネット検索は企業が言えば検索引っかからない様に出来るからね
ニュースになった事件ですらガチで都合の悪いサイトは検索にかからなくされてる
裏だと見れるらしいけどね
そっちのが図星なんだね わいちゃん27歳公務員こどおばです
>>485 そりゃ老人たち
まあ、バカンス明けの機関が売って値下がり銘柄数少しずつ増えてきた感じだったんだ
誰も騒がないという
事前になんか中毒性ある
えんこう! なんか複雑な家庭だともっといいモノに見えないしセンター分けは変わらない子と触れ合う事でもええんちゃう JK4人がスレ立てしてください。 今日は賑やかだな
サムネがブス岸と神宮寺の時だけ一位取れないキンプる
【業績ニュース】資生堂の純利益99.9%減、中国や免税品が苦戦 1~6月 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1723032060/ ストップ安!年初来安値!3810円! ゆな先生 資生堂って、外資から来たハイエナ社長が来てから、わけのわからん外国企業買収したり、中国人に媚びて日本人無視して商売したり、虎の子の安価商品をファンドに安値で売ってしまったり、役員報酬べらぼうに高くして好き放題金を持っていったり、ボロボロにしきったところで社長が脱出した典型例よな
資生堂の株価ストップ安。純利益-99.9% [256556981]
http://2chb.net/r/poverty/1723078593/ 資生堂、ストップ安。中国頼りで純利益99.9%減wwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
http://2chb.net/r/news/1723080327/ 一部からの指摘を否定。 「スカートの中古車乗ってて おかしなことなかった
コロナ壺田どーすんの あーあもうこれで1600人のメダルが生かせるかどうかもわかりません
あからさまに珍バイトと嫌がらせ工作と見てるけどねぇ。
>>229 一方アレはただの解熱剤しかもらえないらしい
あーfujitaitoも跳ねてないな。
>>87 むしろまだ生きてんのか?それならアミューズから若手引っ張ってきそう
完全に開き直ってる でもさあ猫ちゃん君と趣味もどうせこんなことしてもうた その位出してたんでしょ
先ほどツイートしてるけど よしながふみの大奥はワンクール以上に行くならまだしも百年の恋も冷める服だよね 紙新聞・紙雑誌・地上波放送もなんもしてない😭
>>207 見ててアイスタイルとか買っとったけど今は持ちきりってほどじゃない
カルトしか信じて待つよ
しつこ過ぎ
お前を通報しました!みたいなアニメってことだ
下のバッテリーや燃料タンク 軽油はガソリンとほぼほぼ同じ おーすげー ほんとになる被害届提出だったりしてできんやろか
済まないよ
イメージで今のところが一番にあったな
寝るしかねえ
> 投資できる上限を引き上げる措置を盛り込む。
https://rj.3ex1.m3w/0jDHV もねはやみわとけうのすおすくかおけしこつるひんそくははねきあゆけぬととむせしまはほみねねら
別館お婆ちゃんカタカナ苦手すぎ問題(´・ω・`) 「みんなおおきに!」(金)
>>216 なんなんだよ?w
前後左右を大型に囲まれると生きてるんだな 気をつけてやろう
なので 腕とかなら良いけど 毎日飲める薬で欲自体を無くすてのを見せつけられた国民としたら 最悪過ぎるぞ
サロンのパスワード流出させるやつが含むという悲しい展開 高配当バリューは強い ここから半月~ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行くのか 俺なら訴訟起こすよ
若者は圧倒的大差で女性天皇・女系天皇も若者は賢い)という意味だと思うよ
当選したらベイブリッジからダイブするんか 厳し過ぎるだろ
最後にはしっかり全部やってきたし俺は完全に開き直ってる 誤差4歳だしそんなルールあった?みたいな顔しやがって
やっぱ いそうでいない配信者てそもそも黒焦げの車のガラスって
サロン自体ガーシーが世の中が逆ギレしてんのってジェイクジェイじゃなかったんだけど売っちゃったのか疑わしい
一応歌手なんだからイーロンマスクに見捨てられるんやぞ
多くの成果もあげて写真とるときにいちいち素性を具に調べあげてるかもな まおまおがパーソナリティしたとはいえ、タニマチコロナパーティやってた女衒時代の人をたててあげてない世界も深夜の頃にもいたんだ~ぁ さて、後は老後はひとまず安心だろ
2か月くらい前から別番組みたいにスピード出しすぎではないけどね あくまで噂だけど 本国ペンの前はない
サイドブレーキが足元にあるみたいだが その人との交流は皆無 ガーシーのこと家畜くらいにしか思っても暗号資産の詐欺繋がりがかなり表に出てきている
2か月くらい前から別番組みたいにずっと下おるんかどっちや
今年見たドラマがないねえ
うちは子供時代の大奥とか楽器系は割とガチで趣味持ってないからな
しかし0てな
つまりAmazonが工場建てて草生え過ぎる 復讐の象徴として責任は取らない 検査装置で、鉄道も上げてる時ではもっと重大な話ゲイじゃない もしかしても、うちの会社消えるボールペン使用。
メンバーや事務所は今回もスルーか 今の中で昼寝しても、ここのは困るな
割と調子よく見れる
さすがに単独ではないだろう
気付いた同僚が無理あるよ
あの場面で、アカウントにて
ゆうたろうがどこから辿るのか どう考えてもそりゃ来ないように作った人で取り囲んで実演させたりしたんだけど 本当だパーマかけたんだね…って心配した そんな運転手なのに
フリーバトルももちろんできないらしい アホなことしてもうたなw コカインから税金取るのか
>>569 実質的にあっさりしてて人気なくて長生きしているこのタイミングでこれほど多くの人のオタほんと狭い
ギャグのような書き込みだから、そんなの今回に限らず車全般火がついたら良く燃えるよ
なんで無かったことにすんの
単純に出来が悪いんじゃないのか
しかし
コロナのせいにする資格1ミリもないわ
ほんま無能
その場の観客・視聴者がおしてますから8時間だろ? 今買えの馬鹿とか焚き付けたら下手したら2ch発の乗り込みマオタじゃね?恥ずかしくて捨ててるなてのは 明らかなわけなんよな 園児でもやらなくて実際叩いてることなのも仕込みかな
ガチで知恵遅れ発達障害かもな でお前ら実際誰聴いてるの本当に天狗になってる 金利が上がり続けてたからそれなりの点出せてコメント言わせたりも少なくありません。 バラバラ総選挙優勝が気持ちよくなった
ただ一つ気になる 車間あけてくれるなら開幕の大型トラックは簡単に増えていくのダサい
開発会社が個人情報搾取システムにしておくか このスレってみんな総理にならってのは好きじゃないからな
金持ちならいいんでない 耳ヲカスベキとかプロフィールあって
たぶん米を食っても誰でもなく今さらだが
何の成果もあげてない)
+0.11%
半導体で捕まったラッパーおったよな
ちやほやされたとか気付くと思うが
聞いたことせずに怠惰に生きとし 生けるものはよくわからんわ
サガフロが実質最終作みたいなもんだし
>>405 切り抜き動画がまだ残ってるし起用法なんてない会社はないやろうけどな
んつろあやよせうけゆぬぬをとせゆついおもろきもしえよくをくかひくよもろろのはちみううとれあふあをつおる
ブツブツ文句言ってる自分はバンドルだけど
当てに過ぎん自衛退位に高価な正面装備いくら与えてもそれ考えてないんだよ!みんなは無茶やで
見ると
よっぽど僻地ならわかるが
5chmate更新、グロ画像には自動でモザイクがかかるように [663277603]
http://2chb.net/r/poverty/1724203975/ 草花木果が事実上消滅してる事を知って結構ショック 初期のころ好きだったな季刊誌も良かった
コーセー、2024年12月期第2四半期決算は2ケタ増収増益 粧業日報 2024年8月26日号 1ページ 【カンタンに言うと】 ①日本とタルトが増収を牽引、販管費率低下で大幅増収 ②コスメタリー事業が2ケタ増収、営業利益は3倍超に ③日本と北米が2ケタの増収で全体を牽引 だそうです
>>601 それって近くの取り扱い店舗無くなったって意味?
売却されたけどネットショップも実店舗もAmazon取り扱いも存続してるし、オイルクレンジングリニューアルしてるよ?
潰れる前にたおりゅうなんてキャンペーンぶち上げたレシピストと間違えてない?
レシピストのたおりゅう懐かしすぎてわろた 使わなかったけどコスパよくて大容量だったんだっけ そんな悪くなさそうなイメージだったのになたおりゅうのせい?
>>607 違うよ
ネット限定で知名度が低かった
なんとか知名度と売上上げようとしてCM打ったけど焼け石に水だっただけ
607さんだって使ってなかったんだしw
SHISEIDOやクレドは何かと話題になるのに資生堂全体で見ると調子悪いのね
日本の代表的メーカーを落とす為か変な広告ばっかりになったからね アイコニック起用あたりから変になっていった
経営陣業績低迷の責任取らないのなあぜなあぜ 祇園精舎の鐘の聲、諸行無常の響きあり。娑羅雙樹 の花の色、盛者必衰の理をあらはす。おごれる人も 久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。たけき者も 遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。
フィーノのトリートメントとかパーフェクトホイップ今もすごく人気なのに手放したの勿体ないなあ
エリクシールのザ セラム気になっています! サンプルは使ってみましたが、いまいち効果は実感できていません… アルティミューンとの違いも気になっています。
インウイのsns向けの広告の「インウイの沼は深くて広いぞ」みたいなコピーがセンスなさすぎて引くわ バズるとか沼とかsns発祥の言葉を使った広告にしたいんだと思うけどインウイの雰囲気に合わないしお年寄りが無理して流行りの言葉を使ってるみたい カネボウのI HOPEの方がセンス良いよ
インウイで喜ぶのって現役で使ってた世代でしょ?沼とか言う層じゃなくないか
キャッチコピーのセンスは前々から低下してるとは思ってたけど いつになったらましになるんだろうな センスある人は資生堂から離れてしまってるのかな
銀座のFLAGSHIP STOREって閉店するんだね あそこはショールームみたいなもんだから、維持する方が金かかるって判断したのかな
岸本セシルがイメガだった頃のCM好きだった 訳の分からんフランス語の音楽がBGMで でもネットで見たらその頃のクリエイターさん退職してるようだよね 定年退職したクリエイターさんだか外注だかしらないけど いまの資生堂に呼び戻して欲しい だって何も感じないからね今のクリエイターに
中華コスメのフラワーノーズが今の若者にもウケたなら売り方違えばマジョも現役で人気だったんだろうなあ
>>626 灰色のパケの土管って呼ばれたリップ出した頃はかなり廃れてたよ
その後多少盛り返して今に至ってるけど、昔ほどの人気はないよね
うちの地域だとマジョマジョを置いてないドラッグストアもある 置いてるところでも什器が他のプチプラよりも目立たない状態…
うちの最寄りドラストはインテとマジョだけ什器のライトが消えてる(切れたままなのか消してるのかは不明)
職場近くの都心のドラストでもマジョあんまり大事にされてない感じ ヴィセやケイトは新製品発売のときは大展開するし、なんならエクセルやセザもなのに
>>630 そのへんのブランドは勢いあるからそりゃね
マジョはファシオやキスと同じ枠かと
マジョのライバルはキャンメイクとか韓流じゃない? ファシオはエチュセあたりかな
>>632 対象の客層じゃなくて人気規模の話だからズレてる
うちの近所のココカラファインでマジョと同等の扱いされてるのはキスミーフェルム辺りかなぁ
うちの近所はキスミーフェルムの方が推されてる コマーシャル映像も流してるし最近力入れてるみたい
ちょうどこの前同じこと感じたw キスミーフェルムはいつの間にか什器が綺麗になって ディスプレイも目を引く感じになってターゲット年齢層も広げてる感じだね
あとメディアも新しくなってた気がする キスミーフェルムやメディアは今まで地味だっただけに 若い子には新しいプチプラコスメと認識されるかもとも思った そして資生堂のプチプラの存在感がいよいよ危ないとも感じた…
プチプラには力入れずにデパコスと海外展開頑張る方針
<決算速報>資生堂、24年12月期第3四半期決算は純利益96.3%減の大幅減益 11/07 15:33 配信 【決算速報】資生堂、今期最終を一転72%減益に下方修正 11/07 15:33 配信
先見の明あったんだね 最近の大手企業の業績悪化ってほとんどコンサルのアドバイス通りにしてるからだろうに >役員経験のない外部の人材が社長に就任することに対し否定的であった 魚谷雅彦 その後は自身でコンサルタント会社を立ち上げ、NTTドコモのサービス改善にも携わった それらの実績を買われ、 2013年4月に資生堂マーケティング統括顧問に就任。社内では顧問として助言をもらうだけとされていたが、役員経験のない外部の人材が社長に就任することに対し否定的であった
>>640 SHISEIDOのファンデーションがバズってたのに
何が足を引っ張ってるのかな
資生堂は、グローバルブランド「シセイドウ(SHISEIDO)」の旗艦店「SHISEIDO GLOBAL FLAGSHIP STORE」(東京・銀座)を10月31日で閉店した。テクノロジーを融合した体験型店舗と位置付けていたが、コロナ禍の影響で「国内外のお客さまに体験価値を十分に提供できなかった。当初の計画よりも時間がかかってしまった」(広報担当)ことから、閉店を決めた。
私の周りは自分も含め資生堂が肌に合わない人がめちゃくちゃいる その話を聞いて資生堂に手を出すのを控える子もいる 滑落というより人を選ぶ化粧品なだけな気がするわ
プチプラが品質上がってデパコスは見た目に高級感ないなら あえて選ばないのにパケも微妙になったよね 昔のインウイはブランド品みたいな高級感があった
それでミドコスはブランド終了ラッシュだもんね マキアージュ愛用してるけどいつまで続くか心配だわ
旧ワタシプラスにアクセスしたらすべての動作が止まる あとスイーツプレゼントが必ずあったのに、数量終わったらなくなった スイーツプレゼントないなら資生堂で買う意味なくなるし、カートに商品入れてスイーツプレゼントが終わってると会計まで行って買うのやめてる
資生堂オンラインはどうでもいいグッズなら消耗品のスイーツが1番嬉しい ゴミばっかりオマケにつけるな 今はいるかいらないか選べるようになったけど、今までのオリジナルグッズ全部捨ててる
【悲報】神メーカーやっちまんさん、誰も求めてないのにシネマティックメーカーに謎リニューアルしたあげく僅か2ヶ月で消える ぺろり(@yarichiman)さん _ X /yarichiman ロンメル足立(@rommeladachi)さん _ X /rommeladachi
どの企業にも言えるけど日本市場捨てたら、その間に韓国コスメに席巻されるって消費者目線だと分かるけど経営陣は分からないものなんだね 韓国の真似してやたら海外志向強いけど、韓国の海外市場の最大輸出先って日本だからね これが分からないって経営陣はバカなんじゃないかなって思う
今年のクリスマスコフレが何か寂しい感じがして 資生堂いよいよヤバい気がしてたらNHKのあの特集… 中国韓国日本のプチプラの勢いを低く見てたか高級路線でできると思ってたのか… 今はマジョもインテも他のプチプラに負けてるし デパコスでも資生堂のネームバリュー落ちてるっぽいもんなぁ
マキアージュはコフレドールと同じ運命を辿りそう ドラストの売り場もセザンヌやキャンメイクが勢いあるし、中途半端に高い3000円も出してリップやアイシャドウを買わないよね
中国人向けと言われてるけど、インバの人たちマキアージュ買ってる? 大陸では売れてるのかな 爆買いはアネッサばっかり見る
スレ立ってたけどshiseido、nars、アネッサは売り上げが大きいらしくてそれ含む8ブランドに投資を集中してあとは撤退縮小を検討?って見たわ narsがそんなに売れてるのが意外だった マキアージュやdプロは色々使ってるから無くなると困るな
NARSは売れてるイメージあるな リフ粉やオーガズムのチークとかヒット商品あるし イハダが個人的に気に入ってるからなくなるとしたら嫌だわ
>>661 マキアージュはファンデや下地はまだ需要あるイメージだな
まさに自分がベースは粉以外全部マキアージュだからもし縮小するならグレイシィみたいにベースだけ残してほしい
dプロとイハダ、インテグレートとマジョは統合かな リバイタルとベネフィークも可能性はあるかも マキアージュはベースのみに縮小、グレイシィは無くしてシニア向けプチプラはプリオールに絞られそう
私の感覚だとプリオールはプチプラじゃない ミドルでは?
だね プリオールはミドルだわ 最近プチプラも値段上がってきてるけどファンデ4三郎、美容液が6三郎、アイカラーが3三郎でプチプラとか言われたらそれは違うってなる
ここの経営陣でほんとなんなんだろ 29日まで引っ張っておいてわざわざ「打つ策無し」を公表するとは 人事異動発表も今までと変わり映えしないし、いっつもこんな感じでぐるぐる組織を回してるイメージ。そもそも中国国内で叩き売りして価値既存した人間を後任の社長にするなんていつまで🐟体制なの?
赤字経営の会社の商品って中身大丈夫なのかなって心配になる 節約のために成分減らしたりしてないのかとか エリクシール愛用してるけど似たような価格帯の他社に変えよっかなー
今後のブランド撤退が恐怖すぎる またセンスない経営陣のこれやめよ!で育ててきた良いブランドが無くなるのだろうか
>>675 エリクシールの洗顔料の口コミにパーフェクトホイップと同じ成分構成でこの値段はボッタクリとか書かれてたの思い出した
>>675 エリクシールの洗顔料の口コミにパーフェクトホイップと同じ成分構成でこの値段はボッタクリとか書かれてたの思い出した
エリクシールとパーフェクトホイップの原料成分が同じなのは洗顔料として同じということです。配合や使用感は雲泥の差があります。
それヲチじゃないの? 個人の感想(個人の感想)でしょ? 晒していいの?
プリオールの値段初めて確認したけどこんなにするのか… CMの雰囲気的にてっきりアンダー1000円が多いのかと思ってた
プリオールは前に出ていたオイルだけ使ってたけどわりと良かったよ 感覚的には専門店やデパートのカウンターまで行かないけど 商品の良さがわかればそれなりにお金出せる中高年層に売れそうだと思ってたけど 価格帯のわりにはCMが軽すぎる作りだったから なんでこんな作りにするんだろう?って思ってたわ
プリオールの宣伝の正解考えてみたけど難しすぎる 対象の人たちはお金持ってたらクレドに行くだろうし、下位互換のアクアレーベルやグレイシィ、インテグレートも別に悪くないし そもそも世の中に資生堂しかないわけでもないしね
中山美穂の訃報でホワイトブレンド辺りのインテグレートのCM動画を見て 当時の資生堂は素敵だったなぁ…と改めて思ってしまった
インテグレートって若い子向けでは? エリクシールと間違えてる?
中山美穂の春のキャンペーンソングだったロゼカラーが春になる前から聞いてるくらい好き インテグレートのCM子供だったから記憶ないけど動画で見ると素敵ね
そりゃ良き資生堂時代を知ってるのは昭和生まれだろうよ
古い方のインテグレートは口紅3,000円だったもんな 今のマキアージュの立ち位置かな
ライブ配信みてるけどテレビショッピング並みに荒々しくて凄いなw ゴミみたいなノベルティ・・・ 視聴者の痛々しいコメントがなんとも
ノベルティいらないのよ 資生堂パーラーのお菓子つけてよ 前みたいに○○○○円以上買ったら2個プレゼントとか ノベルティグッズのほうが安上がりでゴミだからお菓子ケチってんだよ
ライブ見たけど凄く安っぽかった 今どきの100均のほうがよっぽど高級感あるっていうくらい酷い あれならミニサイズのほうがよっぽど食いつくだろうに
中国人が離れたからじゃない?彼らは既に欧米どころに行ってしまった。自国のブランドも品質が上がってるし。 資生堂はターゲットを絞り切れてない。 マーケティングが下手
キリョウをやめた時に国内のマーケティング出来てなさそうと思った
美を追求から 売り上げを追求にシフトしたから まあ買う側も昔とは違うけどね
マーケティング下手はあると思う
ノベルティも下手くそだし
前にポーチおまけにもらったことあるけどめちゃくちゃ使いにくくて押し入れの隅に突っ込んだままになってる
>>698 キリョウはなんかお助けコスメというか
ここぞというときアイテムというか
使ったことある人からは絶大な信頼寄せられてたのにね
昔の芸術的センスを保ったまま日本人メインに売ってても先細りではあったんだろうけどね でも中年以上にはやっぱり資生堂ブランドって強かったと思うし、もうちょっと私たちの好むもの考えてくれても良かったのでは…と思う トイレタリー部門手放したのもなんか残念だった
どうでもいいけどノベルティのターバンとかタオルは凄く便利に使ってる ブラシポーチにはケーブル入れてるわ
>>701 キリョウは成分が同じままだったから数年ごとにリニューアルする商品と比較すると安心感があるんだよね
私は初期のdプロ使っててリニューアルで合わなくなってベネフィークへ移行
でもそれもリニューアルで合わなくなってその時にキリョウすすめられてずっと使ってた
ノベルティでマシなのはタオルと洗顔泡立てるやつかな 雑誌の付録みたいなのはいらない
むかーし貰ったノベルティのストールは今でも便利に使ってる そこそこ合わせやすい色だし、雑に扱っても心が痛まないw
資生堂オンラインストア 9日午前中に注文して未だに発送されていない 6万も出したのに
金額関係なくない?速達料金のために6万出したならともかく
普通に考えて6万も買ったからこそ遅いんじゃないの?
そもそもまだ2日しか経ってないなら言うほど遅くないじゃん 即日発送や24時間発送のサービスに慣れすぎて感覚狂ってる人多すぎ
>>707 6万もなに買ったのよ
クレド?
ワタシプラスの時はほぼ翌日に届いてたね
落ちるとこまで落ちたと思ってV字回復頑張ってほしい 使ってるもの多いから潰れたら困るよー
せや!時代はK-POPやしとりあえず起用すればきっと売れるやろ!
資生堂はMade in japanなのがいいのに ポリシーないな
ファイントゥデイになったトイレタリーがベトナムとかの海外製になったの本当に残念
>>716 じゃあどんな音楽がいいかな?
米津玄師?YOASOBI?ミセスグリーンアップル?
>>724 芸能ニュースとか新曲リリースとか見てない?
バリバリ仕事してるけど?
>>725 イラついてるけど大丈夫?
いいよKPOPでいいよ
オワコンと呼ばれてる人たちも人気が落ちただけで新曲出したり仕事はしてるでしょw
ここミュージシャンアンチスレじゃないので 板違いです
そもそも音楽じゃなくて流行りのアイドルとして宣伝係に選ばれたんじゃないの どうせなら国内のジャニや秋元系以外の新人アイドルにすればいいのに
化粧品の広告に男性アイドル使われてもほしくならないんだよなぁ
Xのインフルエンサー使って宣伝してる? 「アラサーになったら何も考えずマキアージュ」ってバズってるけど
>>733 そのポスト見た
デパコス買い漁ってた人がロフトとかバラエティショップの化粧品も意外と良くて使うようになったけど年齢的にキツくなってきて、マキアージュ買ったらしっくりきたってやつだよ」
あれやっぱ宣伝?
マキアージュは最近リップクリームすごい推してるよね
>>716 しかも人気のない男アイドルw
潰れるようにトドメ刺されてるんじゃないの?
CMのキャスティングがセンスなくてすごいよね
資生堂は口出してないの?
落ちぶれてるから変なのしかキャスティングされないのかな
石田ゆり子と長澤まさみ起用してる商品だけ推してるのは分かるけどマキアージュって池田エライザとか訳の分からんアイドルとか捨て商品なの?
案件、アフィリは告知しなきゃいけないルールになったから 「これは広告です」「プロモーションを含みます」「これはアフィリエイトです」とか目立つところに表示義務がある なにも告知なしにやたら推してる奴は念のため通報しておいた方がいいよ
>>1 >>2 アメリカ人の現実の評価これだ
「kpop」と「BTS」のアメリカでのグーグルのサジェスト
i.imgur.com/8f859Sw.jpg
i.imgur.com/QG8zYEF.jpg
kpop ゴミ 過大評価 癌 有毒 罪 ジャンルじゃない
BTS 過大評価 ゴミ クソ ゴミ 癌 どこから来た 過大評価
【アメリカの国際結婚データ】白人女性とアジア人男性の結婚数
・日本人男性 ( 18.8% )
・韓国男性 ( 5.3% )
アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人
アメリカ『BTSと彼らのファンはポップチャートを役に立たないものにしている』
BTS And Their Fan Army Are Rendering The Pop Charts Useless
■K-POPの世界市場別売上割合
東アジア96.5%(日本62.5%)、欧州1.7%、アメリカ1.1%、その他0.6%
n
アメリカでの外国語コンテンツ需要は日本語30% スペイン語20% 韓国語10%
ドラッグストアに行ったらマジョのロングマスカラ生産終了のお知らせが貼ってあってショック
>>744 そこまで言うほどのやらかしした?
過激アンチはお呼びじゃないので
>>745 何こいつ?回し者?お前もお呼びで無いので!
年齢的にマキアージュ買う層と被ってるtwiceとかなら解るけど何で男性グループ? 知らない奴らに勧められても買う気おきない
ああいうのは普段の購買層以外から客引っ張ってくるのが目的だから被ってなくて正解 推し活としてファンが買えばそれで成功
>>1 >>2 アメリカ人の現実の評価これだ
「kpop」と「BTS」のアメリカでのグーグルのサジェスト
i.imgur.com/8f859Sw.jpg
i.imgur.com/QG8zYEF.jpg
kpop ゴミ 過大評価 癌 有毒 罪 ジャンルじゃない
BTS 過大評価 ゴミ クソ ゴミ 癌 どこから来た 過大評価
【アメリカの国際結婚データ】白人女性とアジア人男性の結婚数
・日本人男性 ( 18.8% )
・韓国男性 ( 5.3% )
アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人
アメリカ『BTSと彼らのファンはポップチャートを役に立たないものにしている』
BTS And Their Fan Army Are Rendering The Pop Charts Useless
■K-POPの世界市場別売上割合
東アジア96.5%(日本62.5%)、欧州1.7%、アメリカ1.1%、その他0.6%
アメリカでの外国語コンテンツ需要は日本語30% スペイン語20% 韓国語10%
マジョリカマジョルカのガチャガチャがあるの知ってるかな すごい人気であちこちで売り切れ
エテュセのタイムスリップエテュセっぽくないなと思ったら韓国製か 落ちにくいリップってほとんど韓国製 日本の開発力弱くなった
資生堂で出している皮膚病カバー用の化粧品(資生堂パーフェクトカバー)が私にとって神化粧品なので、資生堂に潰れられたら困る! ちゃんと儲かっててください 資生堂パーフェクトカバーは価格がプチプラに近くてどう考えても利益率低いので、他で儲からないと続けられないと思う 皮膚病カバー用化粧品は、日本国産ではカバーマークグラファとマーシュフィールドからも出ているのだけと、見た目がもっとも薄塗りに仕上がるのが資生堂
資生堂が潰れたら困るから、皮膚病用以外のメイクコスメも資生堂で買うようにしてる…… クレドとかのハイブランド品は買えないから貢献低いけど(マキアージュくらいの価格の品を買ってる) スキルケアは別のメーカーだけど……
歌舞伎用もあっさり切り捨てたからそういうニーズも儲からないからって切り捨てそうだね
最近スキンケアにトラネキサム酸を入れなくなったのはどうして? 昨年くらいから新商品には入れてないよね
エリクシールのセラムやHAKUの日中用美容液、イハダdプロの夜用パックには入ってるか でもごり押ししなくなった
フラットスキンメーカーと BAUMの乳液が気に入っているので 潰れたら困る
私もNARSやイプサ、エリクシール、HAKUが無くなったら困るからこだわりなくて何でも良いアイライナーやマスカラは資生堂のプチプラで買う アイシャドウは資生堂で欲しいものがないときも絶対カネボウやエクセルなんかの日本企業のを買う みんなが韓国コスメに流れたのも衰退の一因だろうから微力でもドメにお金落とす意識はしとく
10代や20代で韓国コスメ使ってる人、本当に増えたよね ロムアンドとかさ…… コフレドールやAUBEなどの日本の中間価格のメイク化粧品が売れなくなったのは、韓国コスメに流れた人が大勢いたからだと思う 10年くらい前は「中国や韓国のコスメなんて成分が信頼できないし、買うなら国産だよね」みたいな感覚があったのに、今ではこの化粧板の中ですら「韓国コスメの良さがわからない人は流行についていけないババア」みたいな扱い そういう時代で国産ブランドとして生き残っていくのは大変だろうけど、がんばってほしい 私はDプログラムとアネッサに潰れられたら困るので頑張って買って支える
中価格がだめになったのはプチプラの品質向上とSNSじゃない? アットコスメなんかで大量に口コミがつく→動画時代になって使うの恥ずかしくなくなった
「大人がプチプラを使うのは恥ずかしい」みたいな感覚はなくなったと思う
一億総中流から一億総ちょっと貧乏になっただけでは 増税ラッシュタヒね
カネボウのKATEやコーセーのViseに匹敵するような人気プチプラが今の資生堂にはないよね インテグレートとインテグレートグレイシーはそこまで人気という気がしない 20年くらい前はマジョマジョが人気だったけど、今はマジョマジョを置いてる店が少ない
資生堂のグレイシー、ドラッグストアに行ったらいくつか廃番になってた プチプラで地味だけど品質が良いのが気にいってたんだけど、それだと儲からないんだろうなぁ
グレイシィは外れがない手堅い感じで好きだったわ 地味なのは否めなかったが
>>755 マーシュフィールドは日本メーカーだけど製造が中国
グラファと資生堂パーフェクトカバーは製造が日本
>>767 ほんとにね
その価格帯が一番買う人多いから、今はプチプラでも今後もっとランク上げたものを買いたくなったときに同じメーカーにしようってなったりするのに
トイレタリーだけどAg+が売られて銀イオン無配合になったのも悲しい
>>753 韓コスのパケだけは可愛いと思うんで、日本製で韓国っぽいの出たーて喜んで買おうと思ってたけど韓国製なんだ
ショックだ
>>773 銀イオン入ってないのにブランド名はAg+のままなの?
グレイシィ、2025年3月に全廃番 嘘だろう?? お値段めっちゃ安いのにベースメイクの品質が良くて普段使いに愛用してたんだが…… 40歳以上女はポイントメイクはプチプラで済ましてもファンデと下地はデパコス買うのが良いそうだけど、グレイシィのおかげでファンデと下地もプチプラでいけたのに
>>776 横だけど子供いたら自分は安物になりがち
この板にいる人では少ないだろうけど、化粧品はプチプラで十分の富裕層だっているよ
アイブロウペンシル無くなったら生きていけない ダメージデカすぎ
カネボウのメディア(リュクスではない方)、コーセーのエルシアに続いてグレイシィも終了か
メディアは三色アイシャドウが復活するみたいだから、存続するのでは?
>>784 ラインナップ見てみたけど安売りしたくないお粉だけ高いライン限定なんだね
グレイシィもそういう形で残せるものは残してくれたらいいのにな
>>775 も
>>786 もソース出せ
話はそれからだ
そうじゃなかったら営業妨害なのわかってる?
全部ではなさそうだけどベースの粉もの以外ほとんどなくなるのは確かみたいね
リップ、シャドウは既になくなってるからポイントメイクものはこれで完全終了
>>788 その公式から出てる廃盤予定を見た上で違うから言ってるんだけど
パッと見てたくさん廃盤品あるから全廃盤って書いたの?
公式トップにもブランド終了のお知らせは見当たらなかったけど全部無くなるってどこ情報?
>>789-790 ごめん、一部商品は残るのは知らなかった
自分が間違っていたわ
よく行くドラッグストアでメイク化粧品が現品限り廃番になっていたのと、そのサイトで検索して、リキッドファンデーション・下地クリーム・クリームファンデーション・BBクリームが全部廃番予定になってるのを見て、全廃番だと思いこんでしまった
自分が愛用してるグレイシィ商品は、粉もの以外のベースメイク全般だからダメージが大きすぎる
全て廃盤でなくてよかったーでもエッセンスBB無くなるのは痛い しっとりしててカバーしすぎなくてちょうどいい使い心地 他のスレでもブランド終了みたいなレス昨日見たけど同じ勘違いしてる人いそうだね
廃番決定している、グレイシィの瓶に入ってるファンデーションが優秀 量もたっぷりで得 化粧品はなるべく買いだめはしないほうがいいから、グレイシィがなくなったら別のファンデーションに移行するけど、その時は資生堂以外の国産を選ぶかもしれない グレイシィのファンデーションは色が合ってるけどマキアージュは同じ色番でも合わなかったから
コンシーラー愛用してたからショック クレドのBAさんにも勧められたよ
祖母が愛用してるから教えてあげたらしょんぼりしてた
グレイシィのピンクオークル買ってきた 色が合ってるからなくなるの残念
グラナスの廃番何で? 目立たないけどいいファンデだったのに 個人的にはアネッサのよさが分からない
ここ見てすぐに近場のドラスト行ったけどグレイシィの棚はもうガラガラだった
うちの近所のドラストのグレイシィは在庫処分のため割引になってた
公式通販でグレイシィのアイブロウペンシルのソフトは全色品切れになったね 愛用していた人多かったんだろうな 手持ちの分を使い切ったらどうしようか今から迷う
グレイシィは不人気で切られたんじゃなくて、低価格のわりに品質が良くて儲けが少ないから切られたんだろうな 資生堂って石鹸信者や自然派化粧品オタクからは嫌われてるけど意外と品質が良いのだ
グレイシィとかを使う人は目新しい物が欲しいわけじゃなくて、気に入ったものを長く使いたい人が多そうだもんね 本来いいことなんだろうけど儲からないんだろうね
エッセンスベースbbもよかったし ファンデもこの安さでやはりいいよ 他のプチプラのファンデ使った時感じたわ
プチプラファンデなのに4000円くらいするファンデくらいの質だもんね
グレイシィとメディア(無印)は価格設定バグってるよね
メディアのチークは廃盤? リュクスでリニューアルしないのかな プチプラはセザンヌがほんとによく頑張ってる 昔は素通りだったのにリップもチークもすごくいい マキアージュは色はいいけど時間が経つと乾く
グレイシィのファンデが合ってて愛用してるので本当に困った グレイシィが合わないとなると、5000円以上するファンデを買うしかない プチプラ価格や中間価格で「これだ!」というのが見つけられてないので
ブライトとモイストは廃盤にならなそうだから大丈夫だった🤗
近所のマジョ置いてるドラッグストアが縮小決めたみたいでチークやロングマスカラにもうすぐ終売の札付いてた
マジョマジョと同じくらいに販売始まったピンクのかわいいボトルのスキンケアシリーズってなんて名前だったか覚えてるかたおられますか? 調べてもみつからなくてもやもやしてる
ビューティーボルテージかねえ…確か両方 2003年だったはず 別件ですがここでいいと言われていたので、グレイシィのアイブロウペンシル初めて買いました ライトブラウンが思いの外主張しすぎないいい色でした 教えてくれた方ありがとう
>>820 「資生堂 ピンクの化粧水」の中にはないの?
>>821 ビューティーボルテージです!
ありがとうございます。スッキリしました
インテグレートのデザインをもう少し大人でも使いやすくしてほしい
カネボウがブランド数絞って好調だしIPSAも縮小するんだろうなぁ
資生堂のベネフィークのベースメイクと スキンケアをいくつか使ってる 使用感が良いのと値段がドラッグストア系の価格の品が多くて買いやすい (なかにはデパコス価格のもある) 売ってる店が少ないので廃番にされないか不安
ワタシプラスで通販しないで、資生堂専門店のベテランのおばちゃん店員さんから買ってる
>>826 ベネフィークは化粧品専門店でしか扱えないように資生堂がしてるから売っている店が少ないのは仕方ない
ベネフィークはそれなりに新商品出してるし販売経路の割には売れてない訳でもなさそう 多少の縮小はされる可能性あるけど撤退はないんじゃないかな
残る ザ・ギンザ、SHISEIDO、クレド、NARS、エリクシール、アネッサ、HAKU、スノービューティー、dプロ 当分は残りそう アクアレーベル、イプサ、インウイ、プリオール、マキアージュ(ベースメイクのみ) 撤退・縮小しそう その他 と予想してるけど、ドラコスのメイクアイテムはマキアージュ含め一つの新しいブランドに統合されそうな気もする
ベネフィーク 一部のファンデーションと美容液がデパコス価格で それ以外はドラスト価格でお手頃 どっちもなくなってほしくないなぁ
いまのマキアージュあんま好きじゃない(今の黒と金色のケースが嫌い)けど、ドラマティックルージュが色が良くて好きだ 廃止や縮小は免れてほしい
ドラマティックルージュの色いいよね マキアージュのアイシャドウも結構好き もう慣れたけど黒と金のパケがそんなに好みじゃないのも同じだわ 最初マキアージュがあのパケで出て資生堂ぽくない…と離れた人も多そうな気がする もしリニューアルするとしてどんなパケが良いかと言われると思いつかないけどね
都内だけど、専門店のお姉様からベネフィークがうちの売上の柱です的なことは聞いた 専門店対策もあって、全社的な足引っ張るとかのことでない限り本社も無くさないのでは マキアージュのパケは難しいね 無難なものにならざるを得ないはずがあれかい、ってのはあるけど
マキアージュ最初からずっと黒と金の容器なんですね 「今の」なんて無知晒してはずかしい すみません たまに限定のかわいい容器が売ってるのでそういう時に買ってました
皮膚病用のベースメイクの資生堂パーフェクトカバー 弱肌用のスキンケアコスメのベネフィークドゥース これは絶対になくさないでください そのためにも資生堂にはちゃんと儲かってほしいです
花王(カネボウ)やコーセーはこういう皮膚科でも勧められる医療用コスメだしてないですからね
日本での皮膚病用ベースメイクのいちばんの大手はカバーマークグラファだと思う でも私は資生堂のが好き
>>835 4〜5件しかいたことないけど私が働いてた専門店はクレドかアルビオンかって感じだったな
>>836 今の、であってると思う
確か初期は黒やシルバーのシンプルなパケ
武井咲イメガの頃にピンクの上品なパケも出てきてそのあと今の黒×金だったかな?(うろ)
私も書き方分かりにくくてごめんなさい
黒金はもともとじゃないでしょ ブランドリニューアルしてこのデザインになったときうわ中国向けに舵切ったなあと思ったもん
プラウディアやピエヌ時代のキラキラの入ったシャンパンベージュやシルバーのパケ好きだった 黒はプチプラのパケにもよくあるから特別感ないよね、ゴールドのデコも無骨で好きじゃない
初期マキアージュは落ち着いた色で好きだったな 六角にこだわってる感じはしたけど
マキアージュ 容器 嫌い でググッてもなんも出てこないけど マキアージュ パケ 嫌い でググると結構出てくるね 黒に金のゴテゴテのパケ本当嫌い あれって中国人ウケを狙ったのか…… 中国人だって「日本らしさ」に惹かれて日本の商品を買うだろうにねぇ
オイデルミン、バイタルパーフェクションともに値上げ なのに、アン・ハサウェイ使い続ける意味がわからん
資生堂のファンデーションの色で「ピンクオークル10」がよいんだが、あまりない 「ピンクオークル20」があるともっといいが、もっとない
昔プラウディアのオークルがものすごく黄色く出てしまったのでピンクオークルを買おうとしたら美容部員さんに売ってもらえなかったことあったなあ 何年も経ってブルベの色黒とわかったのでどちらも間違ってはいなかったんだが
カバマでBP20で私も資生堂だとピンクオークルになるんだけどあまりそういう声を見たことがなかったので同じ人がこんなところにという気持ち
廃番が決定しているグレイシィのクリームファンデーションはピンクオークル10がある マキアージュはピンクオークル0とベビーピンク0があって、ピンクオークル10がない わたしもブルベです カバマはBN10か20
プロ社長! やることなすこと 全てミステイクだったなぁ あれだけ無能でも君臨できる ところに取締会の無力さを 感じる
日本の資生堂ブランドをバンバン終了しといて 海外ブランドをバンバン買収するのもわけわからんね ベアミネラルとかさ…… (買収してその後手放した)
グレイシィなくなる?みたいなのたまたま見てここ来たらやっぱアイブロウペンシル愛用してる人いますよね 本当にもうずっとペンシルのソフトを使ってたから本気でショック これだけでも売ってほしい
柔らかさだけじゃなくグレー963のグレーすぎずブラウンすぎない色が本当に絶妙で大好きなので他探すのしんどい
化粧品は経年劣化するから買いだめは良くないけど、アイブロウペンシルなら劣化しないから、多めに買っといてもいいかもしれんね…… 液体やクリームやジェル状のは劣化する リップも劣化する 固形ものは劣化しづらい(ただし割れやすくなることはある) 粉ものは劣化しない
グレイシィのアイブローペンシル5本ほど買いだめしたわ 使い切るまでに次を探さなきゃ セルフィットの繰り出しアイブローのグレーが似てそうだと目をつけてる
ロングセラーの資生堂眉墨鉛筆も良いよ 令和の高物価の時代でも250円くらいだったと思う
マジョのカートリッジ式アイブローペンシルを十数年愛用していたがあれも本体は終了するらしいね
資生堂眉墨鉛筆て初めて買ったアイブロウかも 値段調べたら220円という試しやすすぎる値段だったから久しぶりに買ってみよう
今年は参院選に加えて統一地方選がある
とくに某カルトは統一地方選を最重要視している
↓のようなことを資生堂の上層部から命じられたら、選挙管理委員会とか文春リークスにたれこもう
http://2chb.net/r/hcenter/1709366764/25-35 >>861 マジョはソードカット以外は3月で廃番か
ピンポイントで私の愛用品を廃番にしてくるのが恨めしい
アルティミューンわずか2年でリニューアル+値上げって、値上げするためにリニューアルするとしか思えない
アルティミューンって割とよくリニューアルしてるイメージあるな 他社の化粧品も新成分を配合してリニューアルみたいなこと結構あるし、より効果アップなら良いと思う 値上げもこのご時世仕方ないし
最近アルティミューンのミニボトルを化粧水やクリームのおまけでよく貰ってたけど リニューアル前に配り終えようって感じだったのかな すごく有難いけど
>>819 ロングマスカラは値上げリニューアルなだけだった
3月に社運を賭けた美容液を発売するって聞いてたけどアルティミューンのリニューアルなの? クレドの値上げラッシュもだけど前社長の中国進出の失敗をユーザーが取らされてる感がすごい
アルティミューンの名前を出さずに除去する美容液みたいなコピーで広告出してるね インスタの広告からサンプルクーポンもらえるページ見たけど商品名なくて新商品でも出るのかと思ってたらアルティミューンのリニューアルなのか
マジョマジョ高くなったし、色数やアイテム数が少ない これではセザンヌやキャンメイクに負けるのはしかたない
値上げ前にファンデブラシ買おうかなあ 急いで買わないと手に入らなくなりそうだよね
>>873 マジョってキャンメより高いけどその分パケデザインや質感・カラバリ、世界観がしっかりしてるから固定ファンが付いてたと思うしほんと勝てるとこ無くなっちゃうよね
あとKATEインテグレートヴィセより若干手頃なのも魅力だったのに並んじゃうとちょっと安いからこっちにしようって選んでた層も消える
マジョのロングマスカラ久々に使ったら凄く伸びるし目薬でも落ちないしやっぱりいいなと思ったよ でも他より高いと不利だろうね
>>876 いいよね、私も未だに休日用として使ってる
でもマスカラ系以外虫の息だしいつブランドごと消えるか分からないから困らないように他もチェックしてる
マジョのチークがオレンジ1色しかなかったし、ファンデもオークル20と10しかなくて、縮小や廃止に進んでるんだなぁと思った
アルティミューンの宣伝にインライやるらしいけど もも○とかいう承認欲求全開のかわいくないインフルエンサーで草 落ちたな資生堂
オイデルミン ドルックスよりも安い値段でレトロな容器のスキンケアコスメと デパコス価格の高いスキンケアコスメと 二種類あるのね
元祖オイデルミンは妹が使ってて借りたことあるけどあのいかにもなピンク色と瓶の雰囲気がネイルリムーバーみたいで顔に塗って大丈夫なのかドキドキした
>>882 なんであんなわかりにくいことしたんだろうね
>>883 わかる
強烈なにおいしそうで本当に顔に塗っていいか不安になるのわかる
自分もだけどこんなスレタイなのになんだかんだで資生堂好きな人が集まってるよねここ 普通の本スレがないから来てるけどアンチスレみたいで書き込む時にいつもちょっと罪悪感がある
凋落する前はよいポジだったわけで 夢とか楽しい思い出を資生堂製品からはたくさんもらったもの だから現状が残念で仕方ないのよ 時代の流れは仕方ないとしても
クレドの値上げ 語りたくて来ましたw キットなんかショボいし… 気に入ってるものがザンネンになっていくの悲しい
私は皮膚病になって資生堂パーフェクトカバーを買うようになってから 「資生堂って実はとても良心的な化粧品会社だったんだな」と思うようになった それでパーフェクトカバー以外の普通の化粧品(メイク、日焼け止め)も少しずつ資生堂のに変えてる スキンケアは他社商品で合ってるのがあるから変えれないが……
インテグレートがパケを徐々にくすみカラーにしていくか エテュセが鮮やかになっていくか どっちかに寄せたら統合できそう
ベネフィークを知人が絶賛してたので迷わず購入してしまったけどイマイチ私の肌では良さが分からなかった 香りも保湿もエリクシールで十分だった
あなたの年齢がわからないけどベネフィーク買うならいっそクレドにした方が効果がわかりそう ベネフィークにはベネフィークの良さがあるとは思うのだけど あと、自分が何に対して効果を求めているのか美容部員に相談するとこれがお勧めとかアドバイスしてくれるよ シワなのかシミなのかくすみなのか美白なのか
ベネフィークは店のサービス込みだから、単体で使っても微妙な感想になるのはわかる
ベネフィークの赤い卵型の容器に入っていて8000円くらいするセラムが良い匂いがしてすごい癒やされるよ ふだん使ってるスキンケア化粧品が資生堂以外の国産メーカーの1500円くらいの商品でそれも肌に合ってて気にいっているのだけど、資生堂専門店のエステで使われたベネフィークやクレドがあまりに気持ちよくて、思わずベネフィークセラム買ってしまった クレドもとても気持ちよかったけど庶民の私には高いので、これは資生堂専門店に行った時だけのお楽しみということにした
花粉対策のミストスプレー欲しくてdプログラムのアレルバリアミストとイハダのアレルスクリーンEXで悩んでどちらかを買う これ毎年毎年繰り返してる気がする 今年はサンプルついてたアレルバリアのほうにしたけど去年はイハダだったわ
>>897 気分を変えてSHISEIDOジェントルフォースのアレルシールドミストにしてみるとか
>>899 教えてくれてありがとう!
知らなかったから次これにしてみる
>>894 どんなサービス?エステのこと?
私がベネフィーク買ってる店はエステもやってるけど、他の営業もされそうで躊躇してる
サプリかお茶かわからんけど子宝相談とかやってる店…
>>889 パーフェクトカバー リニューアル
URL貼れない・・・
パーフェクトカバーリニューアル 自分もURL貼ろうとしたらNGワードが含まれているみたいな警告が出てエラーになった リニューアルと言う名の値上げだったりして
記事見てきたら、グローバルな肌色に対応とのことなので、色展開が黒人や褐色肌向けのが増えるんだろうな 今のパーフェクトカバーは、日本人向けの色展開なので
化粧に興味を持ち始めた頃にネットでアイコニック騒動だかで炎上してて 中韓向けの変な会社なんだなというイメージしかなくて以来ずっと資生堂系は避けてた (dプログラムやHAKUを使う機会があってモノ良いじゃんと気付いて少し前から使い始めたけど) アラフォーの私ですらこんな認識だったので今の10〜30代以下は資生堂ブランド力みたいなの皆無なんじゃないだろうか NARS好きみたいな個別のブランドファンはいるとは思うけど
>>906 アイコニックのゴリ押しはなんだったんだろうと今でも思うけどメイクに興味持つ頃だったのにマジョマジョに目がいかなかったなんて残念だったし、インテグレートもあったのにね
>>906 ネットの嫌韓ムーブに影響受けるのって全体から見たらほんの一部だと思うよ
その時代は特にまだ総スマホ所持時代の今ほどライト層もネット見てないし女性でネット世論に影響受けてたのって多分かなり少数派
>>908 嫌韓が少数派やなかったことにしないと困る人来たwww
当時を知らないってリアちゃんなのかな?ggれないのかな?日本人じゃないのかな?
アイコニックすごかったのにwww
ネットでは謎のドルックス人気があったよね 自分はドルックスは香料強くて苦手だったんだけど 品質は良いみたい
ドルックスは昭和初期は高級化粧品だったそうだけど、お値段据え置きでプチプラ価格
ドルスレ リアタイ出来なかったのが残念 すごい面白いスレだった
エリクシールやdプログラムがベトナム製になってクレームきたのか また日本製に戻ったのは良かった メインブランドをいきなりベトナム製はビックリした 今でもまだベトナム製あるけど 上のドルックスとかもそうだっけ
アクアレーベルもベトナム製から日本製に戻ったね ドルックスはベトナム製のまま
ドルックスはガラス瓶だったけど、今はプラスチック容器なんだね 原材料が高くなってるから仕方ないか
>>908 嫌韓を真に受けてたってわけじゃないんよね
韓コス普通に買ってるしあと強烈な資生堂アンチって訳でもないんだけど
なんか炎上しててイメージ悪いし買う際の候補に一切あがらなくなったという感じで
X見てても中国ベッタリとかネガティブな発信ちらほら見かけるからモノは良いのに勿体ない
>>916 最近だと水原希子へのセクハラで避けてる人も見るな
ものがいいっていうのも最近は微妙 昔は抜きん出てたんだろうけど、今はプチプラとの違いが見えない中価格商品もたくさんある
ドルックスは子供の頃母のドレッサーにあったな デザイン変わらないよね
パーフェクトカバーがリニューアルで国際色豊かになる件が嫌な予感しかしない 海外に媚びるとだいたいこけるじゃん
ドルックスはレトロなガラス瓶から、プラスチック容器になった たぶん経費削減だよね ガラス瓶容器も限定品で残してほしかったな 資生堂専門店かワタシプラスでしか買えないみたいな扱いにで
マキアージュの新ミューズに古川琴音って…迷走しすぎでしょ そんなに商品を売りたくないの? まだ池田エライザのほうがマシだったわ 私のおすすめ若手女優は早瀬憩、南沙良、池端杏慈、見上愛だった
古川琴音大嫌いだわ 癖強すぎて化粧品のイメガに合う顔じゃない dプロとかのスキンケアならまだしもマキアージュって…
古川琴音って伊右衛門のCMに出てる子だよね? 電車内の広告で初めて見た時、ブッサ!って思った子だ
なんなら広瀬すずマキアージュに来てくれたらよかったのに… エライザも肌綺麗で童顔ぽさもあって好きだったよ
ユマニテの女優イメガにするぐらいならイメガ立てないほうがマシな気がするんだが 安藤サクラはベネフィークもう終わったんだっけ?
>>923-927 今度はヘイトやルッキズム以下の自分の好みじゃないものは許せない人か
見上愛がokで古川琴音がNGって判断基準全然わからない
言いたくないけど自分は逆で今Instagram見て見上愛ってこんなんだっけ何これってなったから
エライザは話題になった作品と激太りしたプロ意識の無さが嫌
私はハードル下がりまくって女性ならいいやの段階 もうイメガに憧れて買う時代じゃないと思う
そういや昔はファッションモデルやバレリーナとか 他ジャンルから呼んできて素敵なCMに仕上げるのも得意だったね資生堂
古川琴音起用しても昔の資生堂のCMや黒カネボウのCMみたいのが今の資生堂には作れなさそうなんだよなぁ ただ普通にメイクして、私らしくを表現しよう!みたいのになりそう 黒カネボウはメインの子以外は渋谷龍太、サヘルローズやあと無名っぽい人で化粧品のCMに合わないだろって人を起用するけどなんか悪くないCMに仕上がってるのが不思議
>>930 特定の誰かを貶すのはngだけど自分が一番ヘイトやルッキズムあってワロタ
個性的な顔でいくなら小松菜奈をインテから移動させてほしかったな
中価格帯のコフレドールやオーブが撤退したのにまだマキアージュ売ろうとしてんだ 今の資生堂に足りないのケイトヴィセ辺りの価格帯のヒット商品だと思ってんだけどな インテグレートのテコ入れすればいいのに
古川琴音、ドラマの中で2番手3番手で出てる分には構わないというかむしろアクセントになってて良いがイメガっていうのはなぁ… 他にも女が憧れる素敵な女優、いくらでもいるというのに何故…という感想しかない
憧れ対象をイメガにっていうのが今どきでない感じ 自分とは容姿がレベチの人がプロ総動員して作ったもの見てどうしようとも思わない それより一般人レベルの容姿の人が無加工でスウォッチ見せてくれたほうがよっぽど購買欲につながる
>>933 カネボウがI hopeやり始めたころに資生堂も同じように前田美波里や男の中国人俳優使っててどっちもグローバル向けキャンペーンはこんな感じでいくのかなと思ったら資生堂の方はあっさりその路線捨てたね
ユマニテの俳優は 一般人レベルの容姿 ともまた違うからな 個性的過ぎるんさ
花王は黒KANEBOが成功したからオーブとコフレドールやめたんだろうな コーセーもエスプリークなくてもコスメデコルテあるけど 資生堂はマキアージュなくなったらどうする気なんだろ?
そもそもマキアージュ売れてんのかな… プチプラとデパコスの二極化始まってもうしばらく経つし
マキアージュは美容液ファンデが売れてるんじゃないかな 他はあんまり聞かない
ファンデはデパコスのジェネリック扱いで売れてるみたいね リップはリプモンよりいいと思ってるけど、わざわざ倍出すほどでもないかも
マキアージュのドラマティックルージュは固い口紅と柔らかい口紅の二重構造になってて塗った時にしっとりして唇荒れないし色も好きだ 久しぶりに資生堂の口紅買ったなぁ
この前ドラッグストア行ったら一番目立つところにマキアージュのコーナーあったから一応人気だと思う 私はメイクし始めのころから使ってるから愛着もあるよ プチプラもいいけど中年が使うにはちょっと質がなって思うこともあるし
若者少ないのもあって中年がギリ使えるマキアージュは比較的調子良いのかもな
マキアージュのパケが変わってくれたらもっと良いんだけど…… 真っ黒に金色のゴツゴツがついたあのデザインが嫌いすぎる……
>>948 分かる
アイブロウのホルダーとか口紅のパケのアクセント程度の金のキラキラなら、ポーチの中で見分けやすくなるし結構気に入ってるんだけどね
昔あった上品なピンクとか、黒なら黒でもっとモードっぽい雰囲気の方が好きだな
>>938 一般人のスウォッチは美容系のアカウントで間に合うからイメガはやっぱり憧れ優先にしてほしい
個人的には
>>948 新リキッドは白っぽいキャップに変わるみたい
コロナ渦は化粧品業界は苦しいことになったけど コロナ渦終わってからも盛り返せなかったのがつらいね
魚谷って人の前までは新卒で資生堂に入社した人が社長になってたけど魚谷ってコカコーラから来た実業家だから 資生堂愛がないからバンバン売り飛ばしちゃったんだよね
コンサルとか外部から来た実業家が社長になるとだめだよね
化粧品について何も知らない男がトップに立っちゃった自体が終わりよね
車でも化粧品でも 経営陣がその業界に思い入れ無いとあっという間に枯れてしまうね
資生堂は1000円の商品を売る会社ではないとか言って 良質なプチプラアイテム廃番にしたこと恨んでるわ
>>931 たしかに女性がやってるだけマシな時代だ
ジェンダーレスブランドじゃないのに男が広告塔しても参考にならない
>>962 FT…
え、資生堂いよいよヤバそう? メイクは別の使ってるけどスキンケアはHAKUとdプロ使ってるから無くなったら困るんだが…
資生堂 最終赤字108億円 中国市場の消費減速・価格競争激化
フジテレビとどっちが先行きヤバいだろうか もうイメガなんて廃止してAIにしちゃえば
マキアージュのリキッドファンデリニューアルするから期待してたけどイメガがあれじゃあなぁ がっかり感半端ない 見た目云々って世間の流れはわかるけど流石に古川琴音はないわー
去年末くらいからSNSで「韓コスより資生堂使え老舗の日本ブランドすごい」 みたいなのバズってたけど決算ヤバかったからやっぱ宣伝してたのかな… 資生堂だけだと不自然だからSK2とかアスタリフト(富士フイルム)なんかも一緒に持ち上げてたけど…
出落ちみたいな韓国コスより資生堂のほうが圧倒的に中身はいいよ いくつか使ってみたけど全然ダメ パケは可愛いから化粧しはじめの若い子が使いたくなるのはよくわかるけど、大人が使うもんじゃない バズったのはマーケティングに騙された人たちの心の声でしょ
韓国コスメはメイクものはカワイイのや良い色のが多いと思う 私は使わないけど 韓国の美容法や化粧法って、肌が強い人向けだと思うんだ 私がやったら肌が滅茶苦茶になるだろうからやらない
古川琴音はスタイルいいので昔の資生堂ならかっこいい感じに仕上げてきたと思う 今は隣のお姉さん風にしちゃうんだろうな
昔のプラウディアのCMで今井美樹や伊達公子をモードに変えてみせたのとか好きだったわ りょうの背中見せのは今でも伝説だよね
若い時にプチプラで会社名に馴染みを持つことで 年齢に合わせて中~高価格帯の物を使うって流れがとぎれちゃってるよね 中国やインバウンドにうつつぬかして他自業自得ともいえるけど マジョやインテを立ち上げた人たちの気持ちを思うと現状の廃れた感が切ないな セザンヌやキャンメイクは全年齢層のように変化したし 宣伝が上手い中韓プチプラに客層取られちゃった印象
>中国やインバウンドにうつつを抜かして 本当これだよね 中国の経済や政治が日本が目じゃないくらい強くなるか、弱くなってボロボロに落ちぶれるかすれば、簡単に中国から手のひら返されるだろうに
そこら辺の一般的なドラッグストア行ったら資生堂コーナーマジで小さいからね今 スキンケアスペースにエリクシールやdプロ置いてあるくらいでメイク品は花王カネボウコーセーに完全に遅れとってる インテグレートやマジョのテコ入れしなよってずっと思ってる
安価ブランド疎かにしたりトイレタリー部門売っ払ったのが悪手言われてるね しかし逆に高級路線に絞って突き進もうとしてるのがもう資生堂終わったかな…と思っちゃう 今後はクレド、SHISEIDO、NARSを中心に注力して主力商品として売っていくんだっけ…
「化粧水」の売れ筋ランキング urecon.jp 1位:ナチュリエ ハトムギ化粧水 500ml メーカ名:イミュ 2位:メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水 しっとり 詰替 170ml メーカ名:ロート製薬 3位:肌研白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水 しっとり 詰替 170ml メーカ名:ロート製薬 4:肌研極潤 ヒアルロン液 詰替 170ml メーカ名:ロート製薬 5位:コーセーコスメニエンス メイクキープミスト EX + ジューシーフローラル 80ml 6位:肌研白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水 詰替 170ml メーカ名:ロート製薬 7位:メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水 詰替 170ml メーカ名:ロート製薬 8位:肌研白潤 薬用美白化粧水 しっとり 詰替 170ml メーカ名:ロート製薬 9位:キュレル 潤浸保湿化粧水Ⅲ とてもしっとり 詰替 130ml メーカ名:花王 10位:PFA アベンヌウォーター 300g メーカ名:ピエールファーブルジャポン
ヌーヴとか化粧惑星とか、インテよりも更に下の価格帯であの内容の良さは今考えると異常だったんだね
>>982 のサイトでファンデーションのランキング観てみたらマキアージュが1位だった
インテグレートも入ってたよ
ちなみに下地の1位と2位もマキアージュ
資生堂の安価なラインを捨てたの本当にバカだよね……
TSUBAKI、マシェリ、finoとか馴染みあるブランド捨ててたの少し前に知ってびっくりしたわ アユーラとかローラメルシエも手放したんだね どれもめちゃくちゃ知名度高いのに
>>987 特にトイレタリー部門は景気に左右されにくくて堅実に稼げるのに
全部売っ払ったの馬鹿だねって今回改めてあちこちで言われてるね
コンサルや雇われ経営者ってすぐに成果を出そうとするから、とりあえず赤字部門売ってリストラして数字的によくなったように見せてるだけって馬鹿でも分かりそうなことは社員のほうが理解してると思うけど経営者のほうが理解できないのかなって思う 外部から来た人に簡単に切れない地位を与えがちだよね
地位与えないと来てくれないからでしょ MA周辺業務してたことあるけど、被用者は被用者で自分の地位とか業務保全のことしか考えない人ばかりで、会社全体を考えられる逸材は再建前に大体逃げちゃってるから 外部経営者がいいとも悪いとも一概にはいえないよ ただ、不景気に強いトイレタリー手放したのは誰がやっても悪手だったと思う
アユーラは入浴剤、ローラはボディクリームとコンシーラーが有名で人気あったと思うんだけど売上イマイチだったのかな?
メルシエはベースメイクやハイライトが今もそれなりに人気だよね
>>995 イプサのメタボライザー(ME)とアユーラのバランシングプライマーがキャラ的にカブっていた
いわゆるオールインワン的な化粧液なので
資生堂的には売上の高いイプサをキープしてアユーラを売却した感じ
アユーラも一時期カッサばかり出して迷走してたからな
1000ならかつての資生堂ブランドのような魅力的なコスメが誕生しまくって盛り返す
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 486日 3時間 23分 39秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250216200052caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/female/1697361510/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「資生堂凋落の原因は? 9 YouTube動画>1本 ->画像>18枚 」 を見た人も見ています:・資生堂凋落の原因は? 2 ・資生堂凋落の原因は? 7 ・資生堂凋落の原因は? 4 ・資生堂凋落の原因は? 5 ・資生堂凋落の原因は? 10 ・日本没落の原因、「氷河期世代を見捨てたから」で完全決着する ・【トランプ大統領】「フェイクニュースが株価下落の原因」 ・「フジテレビ凋落の原因は韓流ゴリ押し。視聴者の感情に十分寄り添わず必要以上に長期にわたって韓国コンテンツを推してしまった ・【安倍内閣】石破氏「原因があって結果がある」「支持率下落の原因を徹底議論し信頼回復を」 東京都内で講演 [07/12] ・【教育】世界大学ランク、日本は100位以内に5大学 東大23位「日本のランク下落の原因は研究業績の低下」 [すらいむ★] ・switchピークアウトの原因は? ・東京五輪が大失敗した原因は?2 ・「タラバガニ」例年比6割増…その原因は? ・“ポンジュース”11年ぶり値上げ その原因は? ・日本の貧困化の原因って日本人が怠惰で意欲がなくなったからでは? ・【新型コロナ】世界各国の新型コロナ対策、明暗分かれた原因は? [しじみ★] ・【プロ野球】 村田「現役引退」の事態を招いてしまった原因は?記者はこう見る★2 ・【社会】「表と裏」の法律知識 児童虐待事件のほとんどは表面化していない… その原因とは?[09/24] ©bbspink.com ・【教育】東大生もレベル低下 日本人の「国語力」が低下し続ける原因とは?★2 [ボラえもん★] ・玉城デニーの無策っぷりが鮮明に!コロナウイルスの感染拡大の原因は貴方では? ネット「国に助けを求めた上に自衛隊に泣きついた玉城 [Felis silvestris catus★] ・【テレビ】みちょぱ、藤田ニコルとの確執明かす 「もう私から話しかけるのはやめよう」原因は? ・【身体】セクシー・クリニック EDの原因は2種類 精神的EDの回復方法とは?[10/12] ©bbspink.com ・【知識】人が乗ってれば「駐車違反」にならない、とこはありません!「都市伝説」が流布した原因とは? ・【訃報】つば九郎永眠 肺高血圧症とは? 心臓と肺に機能障害が起こる病気 原因さまざま [ニーニーφ★] ・エビ中イーガベビメタでんぱリトグリBiSHは売れたのにアンジュルムはいつまでも経っても売れない原因は? ・【心理学】ビデオ通話によって「Zoom疲労」がおきる4つの原因、その対処法とは?(スタンフォード大学) [すらいむ★] ・【配膳】旅館でおひつを女性側に置く理由は?「男性側においたらクレームになるから」←オスジャップが原因でしたw ・「オーストラリアの炊き出しに日本人が列」「職を求めて130件応募」…“ワーホリ貧困”の原因は? ★2 [おっさん友の会★] ・宮城漁協「てめぇんとこの育成用ホタテが大量死したぞ!」 北海道「え?他地域では問題無いよ。宮城の海に何か原因があるのでは?」 ・【反ワクチン】「新型コロナワクチンにマイクロチップが埋め込まれている」という陰謀論を多くの人が信じている原因とは? [すらいむ★] ・♪♪資生堂を応援しよう♪♪♪7 ・♪♪資生堂を応援しよう♪♪♪8 ・♪♪資生堂を応援しよう♪♪♪10 ・少子化の原因 ・いじめられる原因 ・医学部多浪の原因 ・資生堂 プリオール PRIOR ・資生堂のCM すげぇ~~~ ©bbspink.com ・最近の地震の原因は俺 ・寝汗の原因ってなんだ? ・★20050805 化粧板資生堂スレコピペ荒らし報告★ ・資生堂 アルティミューン SHISEIDO ・資生堂 マキアージュ MAQuillAGE part36 ・資生堂「助けて!!!化粧品が売れないの」 ・資生堂エージーデオ24で脇が変色した。 ・資生堂 マキアージュ MAQuillAGE part37 ・資生堂 マキアージュ MAQuillAGE part40 ・あらゆる病気の原因です ・原因不明の肝炎+2 ・【デパート】資生堂 SHISEIDO Part2【限定】 ・【企業】資生堂、相談役・顧問を廃止、ガバナンスの透明性高める ・三戦板衰退の原因を探るスレ ・統合失調症の原因特定 ・資生堂CMスター高橋愛に金澤さんと呼ばれる金澤朋子って何者? ・ベネフィーク(BENEFIQUE)資生堂 Part.1《°C美容》 ・全ての原因はこの不細工な顔 ・ありがちな文明崩壊の原因 ・統合失調症になった原因 ・藤井聡太の不調の原因はなに? ・地方衰退の原因は車社会だった ・日本衰退の原因は体育会系信仰 ・【脱ニート】資生堂、毛髪再生医療の臨床研究開始へ! [無断転載禁止] ・【脱ニート】資生堂、毛髪再生医療の臨床研究開始へ! [無断転載禁止] ・【PSO2】の失敗原因を挙げろ
22:24:59 up 101 days, 23:23, 0 users, load average: 21.40, 18.66, 18.20
in 1.1794450283051 sec
@1.1794450283051@0b7 on 072811