よくある質問
【Q】UVライトはなんでもいいの?
【A】UVライトはどのジェルにでも使えるので、メーカーに拘るより形やワット数に拘った方が良いです
36wあればどのジェルにでも対応できます
ライトはメーカーで出した物しか使えない場合も多いので、手に入りやすく安いライトが使用できる物を探しましょう
UVライトは、半年~1年ほどで紫外線を放出しなくなります
使わなくてもUVは放出されるので、ジェルが硬化しにくくなったらすぐに交換しましょう
【Q】UVライト、LEDライト、CCFLライトって何が違うの?
【A】UVライト:ライトの寿命が半年~1年のため交換が必要、LED専用ジェルを除くほとんどのジェルが硬化します
LEDライト:ライトの寿命が半永久的で交換不要、硬化時間短縮をうたった商品が多いです
UVライト用ジェル×LEDライト、LEDライト用ジェル×UVライトはメーカーによって可能ですが、
硬化したようでも実は硬化しきれてない場合などもあるので、自己責任で
CCFLライト:ライトの寿命が半永久的で交換不要、UVライトと同じ波長なのでほとんどのジェルが硬化します
ベティの既出一覧
端まで塗るなエッジは厳禁
薄塗り推奨
硬化時間長め硬化後もベタベタが仕様
ペラ爪はベティの上にベース必須(テクスチャ固め厚塗り推奨)
よくオススメに挙がるのはagehaベースジェル
端が欠けやすい人はエッジもちゃんと覆えてるか見直してそれでも欠けるならベース厚塗り推奨
隙間からエタノールorアセトンを染み込ませながらオフすると剥がれやすく爪にも優しい
ウッドスティックにアセトンを染み込ませた物で剥がすと綺麗に取れやすい
【Q】ジェルの種類が有りすぎて何がなんだか訳分かりません
【A】今現在ソフトジェルとハードジェルと3Dジェルに大きくわかれています
[ソフトジェル]
下地作り|目の細かいスポンジファイルで爪のツヤを取る程度
仕上がり|柔軟性があり爪への負担は少ないが長さ出しには向かない(ネイルベッドの1/3程)
オフ方法|専用の溶液で除去
[ハードジェル]
下地作り|目の粗いファイルで爪の表面を削り、プライマー塗布
仕上がり|強度があるため長さ出しが出来るが柔軟性がないため爪に負担がかかる
オフ方法|ファイルで削って除去
[3Dジェル]
3Dアートができるジェル
デサスカやぷっくりエンボスが作れる
メーカー個々の質問は各メーカーサイトにFAQがあります
>>1乙
前スレ996だけど
看護師に怒られるって言い回しだけど、()内は役所のHPの軽度知的障害者向けに平仮名で書いてある文章のオマージュね
長文になるのは曲解するバカや荒らし対策
法律とかめっちゃ長いじゃん
まあ結局のところ
だと思うんで安価つけて貼りますね >>1続きテンプレ
【コロナ禍中のジェルについて】
新型コロナウイルス罹患により酸素飽和度をパルスオキシメーターで測定する際、ジェルネイルが医療行為を妨げる原因になります
(酸欠になってないか測れなくて看護師さんに怒られるよ)
医療従事者へ迷惑をかけることになるので各自調べて自己責任で
(ジェルネイル/パルスオキシメーターで検索してね!)
・手か足どちらか全本素爪orピールオフですぐ剥せるようにする
少しでも体調に違和感を覚えたらジェルを外すなど医療従事者の負担にならないようにできる限りの対策を
・ジェルネイル自粛報告や、コロナ禍中におけるジェルネイルの是非については荒れる原因になるので自粛の方向で
>>980テンプレよろしく オマージュだったら看護師さん達に失礼な言い回しでもテンプレOKなんだ
今一番大変な職業の人達に対する敬意も無いのね
本屋で子供が本を粗末に扱っていて母親が「店員さんに怒られるよ」って注意するのとそのまんま一緒のことやってるんだけど
○○に怒られるよっていうのほんと嫌い頭悪い
○○に迷惑かけるからやめようね、気をつけようね、ってなんで言えないのかね
テンプレは好きに貼ればとは思うけど、これはあんまりだ
ちゃんと前スレで良くない部分を良くないと指摘してるよ
そのレスのあと強引にそのまま貼ったのは正義なのかな?
会社のトイレの使い方が汚いからトイレ掃除のおばちゃんに怒られるって注意書きを一人で作って貼ったら、トイレ掃除のおばちゃんに失礼だよって話になって、張り紙作らないくせに文句だけ言うなと逆ギレ、みたいな話なんだよ
文面に問題があるんだから先に「謝罪して訂正」が社会人として普通だよ
それとも一切問題無いと思っているから謝る必要ないと思ってるのかな
普通に()の文章削除すればいいだけでしょ
軽度知的障害者向けのオマージュとかいらん
面白いと思ってやってんのか知らんけど
テンプレについては賛否両論あって結論が出てないから導入は見送るのが一番でしょ
コロナが一時的なものなんだし医療関係のスレじゃないから結論がないってみんなが冷静にレスすればいいよ
>>10
いや住民向けじゃなくて頭悪い人向けに書いたんだよ
テンプレの内容はみんな知ってることでしょ?
「○○に怒られるからやめなさい」って注意するバカ親とか頭悪くて私も大嫌いだけど
そう言われないと何が迷惑なのか分からなくて大丈夫でしょってやっちゃうバカもいるじゃん
そもそもそんなバカにも分かるように病院でオフできない状況を回避するためのテンプレなんだから
自分が大人だと思うなら()内読み飛ばしてよ
今まで何人も頭の悪い新参が突入しては散ったり荒らしと化してるの忘れたの? コロナ渦中のジェルネイルについて
各自調べて自己責任で楽しむこと
荒れるので話題に出すの禁止
↑これでよかったのに
>>16
会社や職場でも謝らず訂正せずそうやって言い訳ずらずら並べてるの?
こんな子供みたいな言い訳してる人の作ったテンプレを有り難いと思うのかな
私には無理だわ >>17
私もこれで良いと思う
テンプレ読まない奴多いのに長文にしてどうすんの
てか前スレでテンプレ入れたいから私が立てる!って張り切ってたやつどこ行ったww テンプレはあれば親切ではあるけど蛇足になることも多いし内容決めは今回みたいに揉める元なんだよね
今後あれもこれもって限りなく増えていくことにもなり兼ねないし
>>1に「気軽に始める前に、まずは検索して色々調べてください」とあるんだしそれで十分だと思うけど >>17
自分もテンプレにするならこれがベストだと思う
さらに補足したい人がテンプレ後に自主的に長文書き込むのは自由だし これ前スレで散々テンプレ反対してた嵐のしわざだったらオモロいね
>>19
それな
このスレいっつも荒れてるから笑う >>17に「コロナ禍中のジェルネイルとパルスオキシメーターについて」くらい入れても良いかも
本当に知識ない人に検索を促すならね 渦中は事件や揉め事などに使われるため誤用であることと、コロナ渦と読まれがちなのでやめた方が
テンプレが長いから読まない奴は説明書も何も読まずジェルするのだろうか
それでアレルギーになるんだろうね
>>24
そんなにあれこれ文句言うなら自分で叩き台くらい作れよ >>24
コロナ禍中・コロナ流行中とかならいいだろうか >>24
渦中の渦とコロナ禍の禍は漢字が違うから単に>>17の変換ミスじゃない?
コロナ禍中なら新聞やニュースでも使われてるから誤用じゃないと思うけど ごめん17だけど変換ミスだよ
コロナ禍のジェルネイルとパルスオキシメーターについて
でいいよ次スレまだまだ先だけど
もう面倒臭いからテンプレに入れたい人は980踏んで自分で立てて入れなよw
>>31
コロナの禍中じゃなくてコロナ禍の中て意味でコロナ禍中って書いてみたの ちょうどいい保守になったね
ID真っ赤の人もおつかれさま
>>32
分かる
アスペ系やね
職場なら正解なんだけど便所の落書きにムキになってる辺り主張が違うだけで長文テンプレと同類
リアルでは疎まれてそう >>39
こういう人、リアルでどんな生活してるか気になるよね 調べたら出てくるんだしこのスレから何が正解とか誘導することないでしょ
何の責任も持てないし自称医療関係者にあれもこれも不十分リスクわかってないとかゴネられても面倒だし
だから自分で調べて対策しましょうで良い
>>39
職場でもこれは使い物にならない
本筋ではない物事の正誤にこだわりが強すぎて周囲の足を引っ張る >>43
> 本筋ではない物事の正誤にこだわりが強すぎて周囲の足を引っ張る
ブーメランかな そろそろスレチだよ
コロナがなければこんな不毛なスレ消費しなくて良かったのにな
コロナが全部悪い
スレチはさておき言葉使いは正しいものの方が良いと思うけど…
スカルプを右手にするのがダル過ぎるからジェリップ買った
自分の平たい気味な爪につけて持つかはわからないけど持ってフィルイン出来たらセルフには夢のような製品だな
平爪すぎて毎回フォルム作るのがめんどい
ショートネイル&平爪用のジェリップ的なのがあればいいのになぁと妄想する
平爪でもジェリップ問題ないよ
むしろ面倒なフォルム作りから解放された
ジェリップ装着作業してると入れ歯用ポリグリップが思い浮かぶんだよな…
密着させてくっつけるあの感じとピンクの爪の色がそう思わせるんだろうか
ピンク系ポリジェルとかも同じく
ポリグリップで隙間なくつけ爪固定できるならそうしたい
ポリグリップ、ネイルチップスタンドの粘着テープ代わりにつけたらいい感じに固定してくれそう
チップスタンドの粘着テープ代わりならホイルジェルが一番良かったなぁ
クレンザーで拭くと粘着力復活するし
ジェリップとボンディングディオインボトルを買ってYouTubeで観た通りに初めてつけたんだけどこれ凄いね
密着力が半端ないというか爪はめちゃくちゃ綺麗になったけどちょっと痛いというか…
なんだかスカルプとかポリジェルでは感じた事のない感覚でこれって自爪に負担が掛かりまくりで実は悪くないのかな?って思った
1本だけ少し歪んだから硬化15秒くらいで直そうとしたら全く動かなくて無理に取ろうとしてもガッチリついてて取れなかった
フォルムは綺麗だしスカルプやポリジェルよりも爪が薄いから美しいんだけどね
本当に取れない折れない浮かない!って感じたの初めてだからちょっと戸惑ってる
今までマニキュアみたいなボトルタイプのオイル使ってて、使い切る前にカビっぽいの出始めたり最後の方になると掬いづらくて結局少し残ったまま捨てるみたいなのがストレスだったんだけど、点眼容器買って移して使うようにしたらかなり快適になったのでおすすめしたい
同じ悩みでOPIのスポイトタイプ買った
オイルのせいなのかキャップきつくしめても滑りで緩むのがネック
でもハイポにはハケタイプが適量に塗りやすいんだよなぁ
グロウンケアは移し替えなくてもいいし衛生的に使えるからよき
HEMAとアクリル酸のアレルギー持ちなんですが
それらが配合されていないエムジェルを使用したのにアレルギー出た
なんでー?
>>67
してないです
指の先が茶色く変色して皮膚が固くなり絶賛皮むけ中です
成分未記入なんて事はありえないですよね
保健所とかで調べてもらえるのかな MGELは一応化粧品だから全成分を表示しないと
いけないけど書かなかったからといって
違法ではない
アレルギーがあって入っていないことを確認したいなら
メーカーに問い合わせがよろし
フリーを謳ってるなら入ってないはずだけど
書いてあった?
あとは別のアレルギーの可能性
>>70
ありがとうございます
成分は確認済です
Mジェルの情報は調べてもあまり出てこないのでメーカー問い合わせしてみます ベティのピールオフで色々試してもオフの時に一層持っていかれるから、まずポリッシュを塗ってみることにしたけど
それはそれでリフトしやすくなった。そりゃそうか。
でも自爪の痛みはマシになったし、エッジの塗りが甘かった指だけリフトしてるから意外と使えるかも。
ポリッシュも真ん中だけ塗るとより持ちそうな感じ。
なるべく自爪を痛めず楽にオフができて、3週間くらいは持つようにしたいな。
ペロリン黄基本ノーダメージでオフできて
3週間以上もったりして
気に入ってるけど白濁しちゃうんだよね
これだけが悩み
周り開けてベース塗ってるところは流石に少しダメージあるけど
グレースのピールオフが白濁しないって書いてあるけど実際どうなんだろうね