dupchecked22222../cacpdo0/2chb/187/12/female158811218721752315068 【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ67 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ67


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/female/1588112187/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1メイク魂ななしさん2020/04/29(水) 07:16:27.48ID:5LVOl/T60
このスレは男性の書き込み禁止です
荒らしに構うのも禁止です

男性はこちらのスレへ↓
男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf4
http://2chb.net/r/mensbeauty/1530892169/
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
【関連スレ】
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1410652249/
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★13
http://2chb.net/r/shop/1532269300/
完全遮光日傘サンバリア part15
http://2chb.net/r/trend/1551078155/

※前スレ
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ66
http://2chb.net/r/female/1565541400/

2メイク魂ななしさん2020/04/29(水) 07:17:27.08ID:5LVOl/T60
お役立ちサイト 
http://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/
●よくある質問

Q 正しい日焼け止めの塗り方を教えて!
A 焼けやすい額と鼻、肩甲骨や胸の部分を重点的に塗ります。
  耳など忘れがちな部分もぬかりなく。
  体の広い範囲に塗るときは一本の線を描くように直接肌に付けていき、
  大きくらせんを描くように手のひらでしっかり塗り込みます。
  線の本数は、塗る面積にあわせて増やします。
  この方法だと塗り忘れ箇所がなくなり、塗りムラが防げます。
  少しずつ手のひらにとってさするようになじませていくのはNG(顔の場合はOK)。

Q 日焼け止めは何時まで塗っていたほうがよい?
  雨や曇りの日は何も対策をしなくていいよね?
A 日の出から日没まで、あるいは午後8時くらいまで。
  曇りの日も雨の日も、晴れの日ほどではないけれど紫外線は降り注いでいます。
  ×曇りの日の方が晴れの日よりも紫外線量が多いから危険。
  ○曇りの日は晴れの日よりも紫外線対策が甘くなりがちというところが落とし穴。

Q 日焼け止め、乳液なんかと混ぜてもイイノカナ?
A おすすめしません。日焼け止め成分が薄まります。単体で使おう。

Q 日焼け止めを塗ったらクレンジングは必要?
A 必要です。肌に残った日焼け止めは負担になります。
  特に落ちにくいアネッサやアリィーなどは、専用クレンジング剤がベストのようです。
  同ブランドや同社製のクレンジングがよいようです。
  肌にやさしい低刺激のものだと、石けんで落ちるものもあります。
  子供用の日焼け止めは水遊びや砂遊び対策で、落ちにくいものが多いです。

3メイク魂ななしさん2020/04/29(水) 07:18:07.23ID:5LVOl/T60
Q どれくらいの量を塗ればよい?
A 1平方センチメートルあたり2mg塗らないと表記通りのSPF値は期待出来ない。

  > 81 :メイク魂ななしさん:2009/10/08(木) 02:21:20 ID:eGBrcUrY0
  > A4サイズの紙を自分の顔に押し付けてみたら、あごの下も含めると
  > だいたい顔の面積とA4紙一枚が一致しているように感じた。
  > A4紙のサイズが約21cm×30cm = 630 cm^2 なので、一回に必要な日焼け止めの量は
  > 1260mg = 約1.3g
  > 顔の面積によって差はあるだろうけど、だいたい1~2gのあたりになると思われ。首も入れるならもっと必要か。

Q 化粧下地と日焼け止めはどちらを先に塗ればいい?
A 日焼け止めが先。
  化粧下地はファンデーションの付きや持ちを良くするためのものなので、
  先に塗ってしまうと下地効果が薄れます。
  化粧下地と兼用の日焼け止めを選んで使うのもよい。
  保湿系の下地とか保護系の下地(ディクトンベビーとか)を塗ってから
  サンスクリーンを塗るのは問題ないようです。

Q 去年の日焼け止めがまだ残ってるんだけど使っても大丈夫?
A 日焼け止め効果が落ちている可能性があるのでおすすめしません。
  どうしても使いたいなら、まず色や香りの変化はないか、
  脚など目立たない部分に使ってみて焼けないか、肌荒れしないか確かめてみて、
  疑わしかったら諦めましょう。
  どうしても残ってしまって長期保管するなら、容器の口を良く拭いて冷暗所へ。
  未開封の場合、3年程持つとされている様です。

Q 昼間の室内にいても紫外線を防ぎたい!
A 窓から防ぐにはUVカットフィルムやUVカットガラス、遮光カーテン、
  アルミホイルを貼るなどの方法があります。
  効果が強力ではない軽めの日焼け止めを塗るとか、
  長袖の服(UVカット加工のあるもの)を着るという方法もあります。

4メイク魂ななしさん2020/04/29(水) 07:19:00.71ID:5LVOl/T60
Q SPF20の下地とSPF30のファンデ、重ね付けしたらSPF50の効果になりますか?
A 落ちにくさやUV防止効果は高まりますが、SPF50になるわけではありません。

■SPF値についての解説
「SPF値は日に焼けるまでの時間に関係する」というのは、一部に広まっている誤解です。
日焼け止めというのは、基本的に日傘を肌の上に直接置いてるようなものです。
日傘の下にできる影が濃いか薄いかがSPF値。

SPF50を塗って50分間日光の下にいたら、1分いたと同じ位に焼ける。
SPF10を塗って50分間日光の下にいたら、5分いたと同じ位に焼ける。
つまり肌にかかる日光を「50倍に薄めてくれる」のが、SPF50なのです。

でも、普通人間の肌は1分日光にあてても焼けません。
どれぐらいで焼け「始める」のかというと、天候や肌によるけど平均10分。
だとするとSPF20を塗って、全く日焼けしないでいられる最高時間は、
10分×20=200分=3時間ちょい
という計算がなりたつ。このあたりのことを省略して
「SPF20だと3時間日焼けを防ぎます」などという言い方が一時されていたので
「SPF=焼けるまでの時間だ」という誤解が広まりました。

「こまめな塗り直し」が必要なのは、
その日傘が汗で流れてしまうからで、SPF値の低さとは関係ありません。
(でも、実際は気付かなくても時間がたてば落ちる為、塗り直しは必要。
また吸収剤入りの場合、吸収剤は時間の経過とともに壊れ、効果が薄れて行きます)

逆に、どんなにこまめに塗り直しても
SPF10のものは「紫外線を10倍に薄めてくれる」以上の仕事はしません。
高SPF値の肌への負担と、日光の強さを勘案しながらSPF値は選びましょう。

5メイク魂ななしさん2020/04/29(水) 07:19:55.92ID:5LVOl/T60
Q 化粧直しの際の、日焼け止めの塗りなおしはどうすればよい?
A すごく崩れていたらクレンジングからやり直し。
  少しの崩れならあぶらとり紙やミストでオフして、
  UVカット効果のあるパウダーファンデやプレストパウダーを付け直しましょう。


●SPF・PA値の意味、効果、UV生中継などについてはこちらを参照。お役立ち!

全国の紫外線指数 Yahoo!天気情報
http://weather.yahoo.../weather/jp/expo/uv/
気象庁 紫外線情報分布図
http://www.jma.go.jp/jp/uv/
気象庁 紫外線に関する質問
http://www.data.jma....env/uvhp/uv_a03.html
環境省 紫外線環境保護マニュアル
http://www.env.go.jp...igaisen2015_full.pdf

6メイク魂ななしさん2020/04/29(水) 08:53:34.02ID:d0Z3xzyV0
>>1おつ!!、

7メイク魂ななしさん2020/04/29(水) 19:23:38.04ID:2PQv8trW0
【芸能】元HKTゆうこす、2万5千円チケットのプレゼントを約1年未発送? 指摘受け謝罪も不信の声続出
http://2chb.net/r/mnewsplus/1587987856/

ゆうこす 誕生日フェスのトラブル謝罪「SNSの発信しばらく控えさせて頂きます」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000019-tospoweb-ent

8メイク魂ななしさん2020/04/29(水) 21:40:49.11ID:APbQ21s90
>>1
立て&テンプレ乙

9メイク魂ななしさん2020/04/30(木) 02:49:37.12ID:l1sivH+R0
これも入れて

日焼け止めの効果的な塗り方 | 光老化啓発プロジェクト
https://www.hikari-rouka.org/m-method/

10メイク魂ななしさん2020/04/30(木) 05:02:32.20ID:Du4A5UEj0
前スレ985
初心者はキャンメイクかセザンヌでも見てろ

11メイク魂ななしさん2020/04/30(木) 07:04:58.30ID:04E/85Zq0
前スレのログで、アスリズムのミニサイズについて検索してたら、海に行った話やガラス張りのオフィスで焼けた人の話が目に入って切なくなった

12メイク魂ななしさん2020/04/30(木) 09:37:00.02ID:Z4UOmMfG0
一年前廃盤になった愛用の日焼け止めの代わり、去年いくら探しても見つからず今年こそ見つけようと考えてたのにもうそれどころじゃないね
まだストックあるけどストックの品質維持できるのは今年まで
困ったなあ
普段使いにいいSPF低めで物凄く塗りやすくて匂いも日焼け止め臭くないやつないかなー

13メイク魂ななしさん2020/04/30(木) 09:53:51.49ID:eHQlEosj
ドラッグストアにある日焼け止め
いつのか分からないし去年のも置いてそうなんだよなぁ
NOVとかdプロとか
やっぱみんな公式サイトや対面販売で買ってる?

14メイク魂ななしさん2020/04/30(木) 11:16:59.29ID:+O6At08J0
やっぱり公式で買った方がいいん?
古いのから売るのはどこでも同じかなと思っていつもDSで買ってる
でも商品にホコリ被ってるような回転悪そうな店じゃなくてでかめの店で買うようにはしてる
スキンアクアのトーンアップムラになるのが嫌だったけど絶対に擦らずペタペタペタペタ塗ると綺麗に馴染んで良かった

15メイク魂ななしさん2020/04/30(木) 11:23:32.55ID:1wpwNO3/0
各所で絶賛されてるラロッシュポゼのトーンアップが毛穴落ちがひどい…
同ブランドのジェルの方が圧倒的にいいんだけどポンプ式で全然出てこねぇ

16メイク魂ななしさん2020/04/30(木) 17:36:33.99ID:dnkZNnHX0
アスリズム、意味ないくらい焼けた

17メイク魂ななしさん2020/04/30(木) 19:32:21.20ID:axTkxXaU0
アスリズムとNOVマジで焼けた
使い心地良かっただけに残念

18メイク魂ななしさん2020/04/30(木) 19:41:21.49ID:eHQlEosj
>>17
NOVのどれー?EX?

19メイク魂ななしさん2020/04/30(木) 21:05:53.13ID:gCzOFwmq0
アスリズム割と評判よかった気がするけどダメなのか

20メイク魂ななしさん2020/04/30(木) 21:15:44.87ID:l/RyYVET0
>>13
同じ事を考えてNOVは送料かからないし公式で買った
公式もどれだけ回転してるかわからないけどね

21メイク魂ななしさん2020/04/30(木) 21:59:02.63ID:uz2sg1ew0
ここ夜勤してる人いる?
夜勤の行きで塗った後どうしてるのか気になってる
長時間落とせないんだけどさすがに肌荒れる

22メイク魂ななしさん2020/04/30(木) 22:38:28.52ID:anK2NoOt0
落とせないならすっぴんで行くしかないのでは

23メイク魂ななしさん2020/04/30(木) 22:43:49.36ID:I6q//meA0
早めに行って落としてすっぴんで仕事するしかないのでは
またはマスクしてるなら日焼け止めとアイメイクだけでも
おかしくないという話をどこかで見たからそうしてみるのも手かと
あとはミネラルファンデみたいな肌負担の軽いものを試してみるとかかなあ

24メイク魂ななしさん2020/04/30(木) 23:14:06.59ID:aqsJkZCP0
>>21
夜勤でも日勤でも勤務時間は変わらないのでは
夜勤からそのまま日勤続けてするってこと?
ならシャワー浴びないの?

25メイク魂ななしさん2020/04/30(木) 23:44:40.89ID:uz2sg1ew0
>>24
勤務時間は違う
夜勤は大体午後4時から翌日朝9時までで家帰るの11時
すっぴんかぁ
そしたらやっぱり日傘に頼ろうかな

26メイク魂ななしさん2020/04/30(木) 23:48:59.76ID:chBi16oD0
>>25
行きは日傘にして帰りは日焼け止め塗ったらどう?
化粧してたら上から塗るのは難しいか

27メイク魂ななしさん2020/04/30(木) 23:53:38.86ID:jPzuwO690
>>25
朝仕事行って次の日の昼間に帰ったりするけど職場着いた瞬間にクレンジングしちゃう
帰りは帰るだけだから顔に日焼け止めスプレーかけてる

28メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 00:08:06.94ID:MqbryeBh0
>>25
それだと帰りは日焼け止め塗りたいね
もし顔洗える環境なら一番いいのは行き塗って着いて洗って帰りにまた塗る、だろうけど
洗えないなら行きすっぴん日傘フェイスマスクで
帰り日焼け止めかなぁ
日焼け止めで更に日傘フェイスマスクしたい時間帯だし

29メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 00:09:53.04ID:UVdhuLBo0
日当たりの悪い家の中にいるだけだとスプレーでも大丈夫かしら

30メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 00:24:45.42ID:TuxpgYFg0
雪肌精のUVジェルってどうだろう
すごい軽くて気持ちよさそうだった

31メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 00:28:41.74ID:MqbryeBh0
>>29
どの程度の日当たりかわからないしスプレーもピンキリだからなんとも
全く当たらないなら何もいらないんじゃない

32メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 00:28:52.91ID:4l23LMEm0
あーここって男性厳禁だったのか
男と日焼け止めで検索してヒットしたから気づくの遅れた

33メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 06:21:53.71ID:NdPBevWh0
男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf5
http://2chb.net/r/mensbeauty/1559722323/

34メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 07:49:43.64ID:UVdhuLBo0
>>31
日はささないんだけど窓に吊るしてるUVセンサー?(色変わるあれ)は若干変化あるから塗らないのは怖いんだよね…
でも50塗るほどでは無いなぁと思ってスプレー買ってみよ

35メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 08:38:29.44ID:cMhcShF30
>>30 ヌルヌルしてて私は嫌いだった

36メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 09:22:19.44ID:hQQnbTvp
エンビロンのラドローション使ってる人いる?
自分は室内用で考えてるんだけど、使用感と一本で何ヶ月くらいもってるか知りたいです

37メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 12:16:28.01ID:kw5160Ux0
nに聞けば?

38メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 12:43:52.37ID:R8sHUzqH0
>>28
日焼けしたくないがために日焼け止め塗って肌荒れしたら元も子もないよね
行きすっぴん日傘アームカバーで帰りがっつり日焼け止めにする
行きで塗った日焼け止めを落とす時間はありそうだけどヘトヘトの仕事の休憩中にやれる気力がない
いろんなアドバイスありがとうございました

39メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 12:45:45.88ID:HrLg7oSl0
>>36
ヌルヌルベタベタ
1ヶ月は持つかな?
夏は厳しいよw

40メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 18:14:57.40ID:6td2v0tq0
日焼けした日の帰ってからのアフターケアは何塗れば良い?
家には無印の化粧水とホホバオイルがあるけどどっちが言った方が肌にいい?

41メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 18:17:22.63ID:LGP/lhjn0
そんなのひとによるでしょ
おわり

42メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 18:44:03.15ID:gaJU9Joo0
>>40
庭のアロエでもはりつけとけ

43メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 19:54:33.67ID:xDOEnVES0
>>30
肌荒れしないし使い心地がいいけど、少し目に沁みるのと汗には弱い

44メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 22:20:25.05ID:6Y46TCGc
>>39
ありがとう
夏は厳しいのね
室内用に考えてたけど秋冬がいい感じそうね

45メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 22:32:22.62ID:eY3bqeFZ0
在宅勤務でコンタクトレンズ入れないといつもの日焼け止めが目にしみる
しみるかどうかは紫外線吸収剤の有無なのかな
SPF低くても持ちが悪くても良いから目にしみないのがほしい

46メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 22:35:54.70ID:IiTSw9Wu0

47メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 22:36:50.79ID:FSIspfE90
在宅勤務なら日焼け止め要らないんじゃない。

48メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 22:39:09.56ID:jeLG/bw70
在宅勤務じゃなかったら日焼け止め沁みないのかな。
在宅勤務って説明、必要だったのかな。
読めば読むほど?マークが出てくる感じw

49メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 22:41:54.75ID:Pqcqcdb+0
要らない自己紹介始める人は日焼け止めの話がしたいのか自分語りしたいのか投稿する前によーく考えな

50メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 22:44:39.89ID:4j2/feLq0
家ではメガネ派が在宅勤務で外に出なくなったからコンタクトしなくなったんだろうね。
コンタクトすると玉ねぎ切ってもしみないっていうのも聞いたことあるしそういう感じじゃない?

51メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 22:47:31.22ID:6Y46TCGc
屋内でってのを書きたくて書いたんでは?
spf低いのは屋内で使うって意味で
知らんけど

52メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 23:04:27.17ID:Ne+bcsC20
眼鏡だと、とかでよくないか

53メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 23:07:23.50ID:eYQTcrE60
>45
紫外線吸収剤が沁みるなら紫外線散乱剤使用の日焼け止めにすればいいじゃない
敏感肌用とかだと紫外線散乱剤の物が多いので探してみたら?


話題変えるけどライトセレクターが落としたあとの肌の調子が良くて気に入った

54452020/05/01(金) 23:07:47.14ID:eY3bqeFZ0
変な書き方ですみません
通勤時はコンタクトレンズだったので日焼け止めが目にしみた経験がなくて
試したのはラロッシュポゼとおしろいミルクです

>>50
その通りです

>>51
メイクをしないので塗りなおしもしやすいからSPFは低くても良いと思ってました

55メイク魂ななしさん2020/05/01(金) 23:46:08.85ID:6Y46TCGc
そだったのね
まぁコロナでピリピリみんなしてっから次は書き方気をつけたらいいんじゃね
ラロッシュポゼの何かまで書いた方がいいかもよん

56メイク魂ななしさん2020/05/02(土) 00:49:46.20ID:sVnrCacB0
ユースキンのミッフィーはアレルギー持ちで涙出やすい自分も滲みないよ
SPF低いけど屋内なら良さそうだろうし、塗り直しも簡単にできるし、何より安いから試してみて

57メイク魂ななしさん2020/05/02(土) 02:30:06.93ID:KuwbqkOS0
住民の優しさが心に沁みる

58メイク魂ななしさん2020/05/02(土) 03:27:22.66ID:QZb+mQgL0
そもそも目に染みるのは目の際まで塗ってるからだから塗らなければ良いって前に見た
眼鏡自体にも多少のUVカット機能はあるし

59メイク魂ななしさん2020/05/02(土) 04:41:05.37ID:A49oRALJ0
UV加工眼鏡じゃないとUVカットしないのでは?
車の窓ガラスでもUVカット加工ちゃんとしてないと焼けるのに

60メイク魂ななしさん2020/05/02(土) 04:46:34.66ID:9Vk3ugvh0
能力の高さはともかくとして特殊じゃない普通のレンズでもメガネにはUVカット入ってるよ
昔の眼鏡は知らないけど

61メイク魂ななしさん2020/05/02(土) 08:10:22.39ID:FPdhyx1K0
>>57
何が言いたいのかわからないチラ裏やあからさまなステマ、
または過去ログを一ミリも読まない丸投げ初心者丸出し質問。後は「男ですが〜」
そのどれかに当てはまらなければ皆優しいよ。

62メイク魂ななしさん2020/05/02(土) 08:59:00.79ID:lmvp5fkv0
ゴミ付き初心者は黙っててもらえますかね

63メイク魂ななしさん2020/05/02(土) 09:50:33.74ID:qhjRaGlz0
とりあえずサイト見たらZoffはどのメガネもUVカットが入ってるってことかな
知らなかったけど手持ちの使おう

64メイク魂ななしさん2020/05/02(土) 12:49:20.15ID:fRaCkPfG0
同じシリーズでエッセンスとジェルがあると悩んで買えない

65メイク魂ななしさん2020/05/02(土) 13:48:25.91ID:x9LgMuMe0
両方試して決めろや

66メイク魂ななしさん2020/05/02(土) 14:15:58.89ID:3GshqHEr0
うっせーわヴォケ。役立たずは黙ってろ。

67メイク魂ななしさん2020/05/02(土) 14:32:15.42ID:erQwMgey0
ジェルは一番日焼けしやすいって聞くし
エッセンスを試して見たら?

68メイク魂ななしさん2020/05/02(土) 15:20:13.09ID:f7DICbyR0
姉白がほぼ理想通りでなかなか他に行く気がしない
変なリニューアルしませんように

69メイク魂ななしさん2020/05/02(土) 16:02:33.77ID:Sr5PTNKQ0
>>68
ホワイトニング?
今年すでにアネッサ白で焼けたよ
多分マスクが当たるところが擦れて落ちてしまって焼けたんだと思う、それプラスマスクの擦れで痒いのもあって
頬骨あたりが真っ赤になってしまった
ちなみに白も今年リニューアルしたよね

70メイク魂ななしさん2020/05/02(土) 17:38:56.95ID:0q4u7Xxc0
摩擦で物理的に取れてしまった状態での「焼けた」は言いがかりレベルだよねw

71メイク魂ななしさん2020/05/02(土) 17:40:51.00ID:qJobHfzz
去年だっけか
アメリカの記事で名指しで使ってはいけない日焼け止めなんて言われた姉金だけど
今年はその成分外してかつ安定の防御力なのかな
そろそろ姉金の出番だよね

72メイク魂ななしさん2020/05/02(土) 17:44:34.28ID:gOpAMiQP0
摩擦でとれたのを焼けたよって言ったらなんでも焼けるじゃんw

73メイク魂ななしさん2020/05/02(土) 17:55:11.20ID:PsYqtj+80
当たり屋w

74メイク魂ななしさん2020/05/02(土) 18:14:48.24ID:f7DICbyR0
逆にマスクの摩擦でも取れなかった日焼け止めを知りたいw

75メイク魂ななしさん2020/05/02(土) 18:34:02.84ID:fRaCkPfG0
>>67
ありがとう!とりあえずなんでもエッセンスからいってみます

76メイク魂ななしさん2020/05/02(土) 18:37:03.05ID:LqsrBOfU0
擦れに強い日焼け止めの広告見てるとカバンの擦れにもとか言ってるけど、
一日中付けっぱなしのマスクの擦れに耐えられるほど強くは無いのかな。

77メイク魂ななしさん2020/05/02(土) 19:04:14.54ID:aW5CgsFy0
>>76
一日中鞄持ってる人って居るの?

78メイク魂ななしさん2020/05/02(土) 19:35:27.87ID:sVnrCacB0
どっちみち時間経過で弱まるから塗り直さなきゃいけないのにね

79メイク魂ななしさん2020/05/03(日) 12:25:06.90ID:NmK7pHYB0
シャカシャカ振るタイプが焼けにくいのってなんでなん?

80メイク魂ななしさん2020/05/03(日) 14:18:07.17ID:B6Cui9cQ0
どうしてシャカシャカ振らないといけないか考えたことあるかい?
答えはそこにある

81メイク魂ななしさん2020/05/03(日) 14:43:13.21ID:DV7PFqWg0
超美白な人が窓に日焼け止めシート張ってるけどその上から日焼け止め塗ってるの思い出した
それくらいしないとだめかしら

82メイク魂ななしさん2020/05/03(日) 15:31:03.40ID:Khc7o1WF0
>>80
考えたけどわからんわ。なんでなん?

83メイク魂ななしさん2020/05/03(日) 16:00:09.85ID:B6Cui9cQ0
>>82
振らなきゃいけないのは中身を混ぜなきゃならないということ
つまり中身は分離してるということ
ヒントはこれで十分だよね

84メイク魂ななしさん2020/05/03(日) 16:26:53.24ID:VwstooZi0
私もわからんわ
混ぜたからって何か変わるの?

85メイク魂ななしさん2020/05/03(日) 16:51:19.44ID:Zju2t/kA0
ここまで書いてあって分からないならちゃんと説明したところで理解しなさそう

86メイク魂ななしさん2020/05/03(日) 17:25:54.20ID:HXp0oI6I0
頭弱い人は理解するのを拒否する以前に長い話や文章の時点で拒否するから説明したくなくなる

87メイク魂ななしさん2020/05/03(日) 18:02:38.08ID:Eyo3zr2I0
>>86
君はごく短いスレタイですら読めてないようだけど

88メイク魂ななしさん2020/05/03(日) 18:09:19.62ID:015ubG6K0
説明しても無駄な説明しなくていいさ

89メイク魂ななしさん2020/05/03(日) 18:28:09.03ID:1bS0YGis0
>>80
分離してるとこが理由だと思い込んでる方がどうかしてるよ
インチキ科学にすぐ騙されるカモとしてはうってつけな存在だけどw

90メイク魂ななしさん2020/05/03(日) 18:38:08.01ID:B6Cui9cQ0
ヒントという三文字も読めないのは苦笑い

91メイク魂ななしさん2020/05/03(日) 19:15:00.64ID:nY7XQdS40
乃木坂の白石さんは日焼け止め嫌いで日傘服マスクの物理ブロックらしい

92メイク魂ななしさん2020/05/03(日) 20:36:05.07ID:t3N6lEO20
配合の違いが落ちにくさ/やすさにつながってるんだけど配合次第では直前に振る必要がある


lud20200503220703
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/female/1588112187/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ67 」を見た人も見ています:
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ69
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ66
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ61
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ60
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ62
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ65
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ63[無断転載禁止]
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ64[無断転載禁止]
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ57
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ70
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ58
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ73
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ75
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ53
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ53 ©3ch.net
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ56 ©3ch.net
※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part48※※
※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part49※※
※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part48※※
※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part51※※
美白・紫外線日焼け止めスレ spf2
男の美白・紫外線日焼け止めスレ 4
男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf6
男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf5
男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf3 [無断転載禁止]
【緊急速報】男性諸君!今年の夏は「日焼け止め」必須だぞ 普段つけないやつもつけるべき 日本の夏、コロナの夏 [ガーディス★]
【UV】色つきの日焼け止め・化粧下地
嫌儲 耳に日焼け止めを塗り忘れて「耳なし芳一」部
日焼け止め嫌いですぐ日焼けしてしまう喪女
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.9 [無断転載禁止]
ベビーパウダーと日焼け止めだけのベースメイクしてる人
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.9 [無断転載禁止]©2ch.net
ガチで使える日焼け止め教えろ 日中の日差しがやべえことになってきた
ベビーパウダーと日焼け止めだけのベースメイクしてる人 [無断転載禁止]
山木梨沙、自らの骨の脆さに危機感「骨ランクが異常に低いの!日焼け止め無しで外を歩くようにしてます!」
オフ大会総合スレPart.467 ※転載厳禁
男性声優総合スレ 7 [無断転載禁止]
オフ大会総合スレpart587 ※転載厳禁
オフ大会総合スレpart597 ※転載厳禁
オフ大会総合スレpart.327 ※転載厳禁
オフ大会総合スレPart.77 ※転載厳禁
オフ大会総合スレpart.387 ※転載厳禁
オフ大会総合スレPart.247 ※転載厳禁
オフ大会総合スレpart.827 ※転載厳禁
オフ大会総合スレPart.87 ※転載厳禁
オフ大会総合スレPart.247 ※転載厳禁
男性声優総合スレ 10
紫外線対策万全に 「きわめて強い」所も マスク焼けに要注意(5/3)😷【日本気象協会】 [少考さん★]
男性声優総合スレ 2 [無断転載禁止]
オフ大会総合スレPart.63 ※転載厳禁
オフ大会総合スレpart.258※転載厳禁
オフ大会総合スレPart.459 ※転載厳禁
オフ大会総合スレpart.268※転載厳禁
オフ大会総合スレpart.349※転載厳禁
オフ大会総合スレpart582 ※転載厳禁
オフ大会総合スレpart.434※転載厳禁
オフ大会総合スレpart.349※転載厳禁
オフ大会総合スレpart.390※転載厳禁
オフ大会総合スレpart.258※転載厳禁
06:11:08 up 86 days, 7:09, 0 users, load average: 9.28, 9.29, 9.89

in 0.025245904922485 sec @0.025245904922485@0b7 on 071219