◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ65[無断転載禁止] ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/female/1559002839/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1メイク魂ななしさん
2019/05/28(火) 09:20:39.84ID:5lRlyEb30
このスレは男性の書き込み禁止です
荒らしに構うのも禁止です
男性はこちらのスレへ↓
男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf4
http://2chb.net/r/mensbeauty/1530892169/
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
【関連スレ】
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1410652249/
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★13
http://2chb.net/r/shop/1532269300/
完全遮光日傘サンバリア part15
http://2chb.net/r/trend/1551078155/

※前スレ
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ64[無断転載禁止]
http://2chb.net/r/female/1555211092/
2メイク魂ななしさん
2019/05/28(火) 09:35:40.28ID:DEGdLnMK0
お役立ちサイト 
http://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/
●よくある質問

Q 正しい日焼け止めの塗り方を教えて!
A 焼けやすい額と鼻、肩甲骨や胸の部分を重点的に塗ります。
  耳など忘れがちな部分もぬかりなく。
  体の広い範囲に塗るときは一本の線を描くように直接肌に付けていき、
  大きくらせんを描くように手のひらでしっかり塗り込みます。
  線の本数は、塗る面積にあわせて増やします。
  この方法だと塗り忘れ箇所がなくなり、塗りムラが防げます。
  少しずつ手のひらにとってさするようになじませていくのはNG(顔の場合はOK)。

Q 日焼け止めは何時まで塗っていたほうがよい?
  雨や曇りの日は何も対策をしなくていいよね?
A 日の出から日没まで、あるいは午後8時くらいまで。
  曇りの日も雨の日も、晴れの日ほどではないけれど紫外線は降り注いでいます。
  ×曇りの日の方が晴れの日よりも紫外線量が多いから危険。
  ○曇りの日は晴れの日よりも紫外線対策が甘くなりがちというところが落とし穴。

Q 日焼け止め、乳液なんかと混ぜてもイイノカナ?
A おすすめしません。日焼け止め成分が薄まります。単体で使おう。

Q 日焼け止めを塗ったらクレンジングは必要?
A 必要です。肌に残った日焼け止めは負担になります。
  特に落ちにくいアネッサやアリィーなどは、専用クレンジング剤がベストのようです。
  同ブランドや同社製のクレンジングがよいようです。
  肌にやさしい低刺激のものだと、石けんで落ちるものもあります。
  子供用の日焼け止めは水遊びや砂遊び対策で、落ちにくいものが多いです。
3メイク魂ななしさん
2019/05/28(火) 13:46:25.76ID:fVe0pZNX0
保守
4メイク魂ななしさん
2019/05/28(火) 13:46:50.57ID:fVe0pZNX0
いちおつ
5メイク魂ななしさん
2019/05/28(火) 14:36:39.83ID:x6ksTPVB0
Q どれくらいの量を塗ればよい?
A 1平方センチメートルあたり2mg塗らないと表記通りのSPF値は期待出来ない。

  > 81 :メイク魂ななしさん:2009/10/08(木) 02:21:20 ID:eGBrcUrY0
  > A4サイズの紙を自分の顔に押し付けてみたら、あごの下も含めると
  > だいたい顔の面積とA4紙一枚が一致しているように感じた。
  > A4紙のサイズが約21cm×30cm = 630 cm^2 なので、一回に必要な日焼け止めの量は
  > 1260mg = 約1.3g
  > 顔の面積によって差はあるだろうけど、だいたい1~2gのあたりになると思われ。首も入れるならもっと必要か。

Q 化粧下地と日焼け止めはどちらを先に塗ればいい?
A 日焼け止めが先。
  化粧下地はファンデーションの付きや持ちを良くするためのものなので、
  先に塗ってしまうと下地効果が薄れます。
  化粧下地と兼用の日焼け止めを選んで使うのもよい。
  保湿系の下地とか保護系の下地(ディクトンベビーとか)を塗ってから
  サンスクリーンを塗るのは問題ないようです。

Q 去年の日焼け止めがまだ残ってるんだけど使っても大丈夫?
A 日焼け止め効果が落ちている可能性があるのでおすすめしません。
  どうしても使いたいなら、まず色や香りの変化はないか、
  脚など目立たない部分に使ってみて焼けないか、肌荒れしないか確かめてみて、
  疑わしかったら諦めましょう。
  どうしても残ってしまって長期保管するなら、容器の口を良く拭いて冷暗所へ。
  未開封の場合、3年程持つとされている様です。

Q 昼間の室内にいても紫外線を防ぎたい!
A 窓から防ぐにはUVカットフィルムやUVカットガラス、遮光カーテン、
  アルミホイルを貼るなどの方法があります。
  効果が強力ではない軽めの日焼け止めを塗るとか、
  長袖の服(UVカット加工のあるもの)を着るという方法もあります。
6メイク魂ななしさん
2019/05/28(火) 14:37:58.43ID:x6ksTPVB0
Q SPF20の下地とSPF30のファンデ、重ね付けしたらSPF50の効果になりますか?
A 落ちにくさやUV防止効果は高まりますが、SPF50になるわけではありません。

■SPF値についての解説
「SPF値は日に焼けるまでの時間に関係する」というのは、一部に広まっている誤解です。
日焼け止めというのは、基本的に日傘を肌の上に直接置いてるようなものです。
日傘の下にできる影が濃いか薄いかがSPF値。

SPF50を塗って50分間日光の下にいたら、1分いたと同じ位に焼ける。
SPF10を塗って50分間日光の下にいたら、5分いたと同じ位に焼ける。
つまり肌にかかる日光を「50倍に薄めてくれる」のが、SPF50なのです。

でも、普通人間の肌は1分日光にあてても焼けません。
どれぐらいで焼け「始める」のかというと、天候や肌によるけど平均10分。
だとするとSPF20を塗って、全く日焼けしないでいられる最高時間は、
10分×20=200分=3時間ちょい
という計算がなりたつ。このあたりのことを省略して
「SPF20だと3時間日焼けを防ぎます」などという言い方が一時されていたので
「SPF=焼けるまでの時間だ」という誤解が広まりました。

「こまめな塗り直し」が必要なのは、
その日傘が汗で流れてしまうからで、SPF値の低さとは関係ありません。
(でも、実際は気付かなくても時間がたてば落ちる為、塗り直しは必要。
また吸収剤入りの場合、吸収剤は時間の経過とともに壊れ、効果が薄れて行きます)

逆に、どんなにこまめに塗り直しても
SPF10のものは「紫外線を10倍に薄めてくれる」以上の仕事はしません。
高SPF値の肌への負担と、日光の強さを勘案しながらSPF値は選びましょう。
7メイク魂ななしさん
2019/05/28(火) 14:38:36.65ID:x6ksTPVB0
Q 化粧直しの際の、日焼け止めの塗りなおしはどうすればよい?
A すごく崩れていたらクレンジングからやり直し。
  少しの崩れならあぶらとり紙やミストでオフして、
  UVカット効果のあるパウダーファンデやプレストパウダーを付け直しましょう。


●SPF・PA値の意味、効果、UV生中継などについてはこちらを参照。お役立ち!

全国の紫外線指数 Yahoo!天気情報
http://weather.yahoo.../weather/jp/expo/uv/
気象庁 紫外線情報分布図
http://www.jma.go.jp/jp/uv/
気象庁 紫外線に関する質問
http://www.data.jma....env/uvhp/uv_a03.html
環境省 紫外線環境保護マニュアル
http://www.env.go.jp...igaisen2015_full.pdf
8メイク魂ななしさん
2019/05/28(火) 14:39:44.99ID:x6ksTPVB0
代わりにスレ立ててくれた方ありがとうございました!
9メイク魂ななしさん
2019/05/28(火) 17:40:40.36ID:oKb4l45+0
>>1おつ!
10メイク魂ななしさん
2019/05/28(火) 19:20:18.57ID:g2oFz6LG0
いちおつ
11メイク魂ななしさん
2019/05/28(火) 19:36:08.87ID:8ttqjsc/0
いちおつ
12メイク魂ななしさん
2019/05/28(火) 20:30:00.15ID:HV5D2s890
>>8
テンプレありがとうございます
前スレでテンプレ貼ろうとしてくれた人もありがとう
中途半端なスレ立てでお手数おかけしました
13メイク魂ななしさん
2019/05/28(火) 20:30:39.60ID:HV5D2s890
ID変わってるけど>>12=>>1です
14メイク魂ななしさん
2019/05/28(火) 20:36:13.62ID:7TO+/q3f0
>>980
テンプレは>>2,>>5,>>6,>>7
15メイク魂ななしさん
2019/05/28(火) 21:05:30.93ID:K59m+GSI0
メンヘラ女なんとかして
16メイク魂ななしさん
2019/05/28(火) 21:22:51.12ID:iEs8Vcx50
いち&テンプレ乙ありです
17メイク魂ななしさん
2019/05/29(水) 00:35:50.43ID:9SJL94ER0
>>1乙です
そして前スレ>>999ありがとう!
サンメディックはEXでも焼けなかったし、日焼け止めが目にしみる私にも使えるのでWnも期待出来そうです
18メイク魂ななしさん
2019/05/29(水) 08:13:27.99ID:EqLG6FEU0
前スレの946さん
インテンシブデイクリームを塗ったあとは数分おいて皮脂と毛穴の気になるところにエテュセの修正液かフラットスキンメーカーを使ってます
フラットスキンメーカーは皮脂を抑える系ではなくて毛穴を目立たなくする系なんですが個人的には修正液と似てる感じがしてます(真夏にどうなるかはまだわからないです)
19メイク魂ななしさん
2019/05/29(水) 12:06:35.37ID:w47KRKJC0
>>1
&freeの美白の方使ったことある人いる?
エタノール不使用で気になってるんだけど吸収材フリーだから白くなりそうで迷ってる
20メイク魂ななしさん
2019/05/29(水) 13:06:03.72ID:WERjd5e00
おつ
21メイク魂ななしさん
2019/05/29(水) 13:20:27.24ID:3h0FMV/n0
>>18
前スレ946です
返事ありがとう!
今日エテュセの修正液買ってきたから併せて使ってみようと思う
22メイク魂ななしさん
2019/05/29(水) 14:00:33.37ID:50j50Pty0
吸収剤入りを使うと顔が熱くなる
23メイク魂ななしさん
2019/05/29(水) 14:10:41.02ID:LkY2hUuU0
>>19
美白の方じゃなくてクリームしか使ったことないけどアンドフリーの吸収剤なしは全然白くならない
美白はどうだろね
24メイク魂ななしさん
2019/05/29(水) 22:29:51.37ID:qJwhSoBM0
敏感肌用と吸収剤フリーせっけんで取れます系は全部焼けたから信用ならん
つけごこちはすごくいいけどさ
25メイク魂ななしさん
2019/05/29(水) 23:35:18.75ID:koXd78AU0
どのメーカーにも言えるけど、石鹸で簡単に落とせるって嘘書くのやめて欲しい
アネッサとか刺激の強いやつは特に
そう書いた方が売れるからだろうけど不信感しかないわ
26メイク魂ななしさん
2019/05/29(水) 23:40:01.22ID:ECb7cD0M0
>>24
塗る量は適切だったの?
全部焼けるって普通じゃないよ
27メイク魂ななしさん
2019/05/29(水) 23:51:54.56ID:AyyvycLs0
オレゾのSPF35のジェル、確かに肌には優しいんだろうけど水がついただけですぐ落ちて汚くなる。
水の跡が白くなってしまうから家、近所用にしかできない
28メイク魂ななしさん
2019/05/30(木) 00:16:14.86ID:dwSOF0FK0
今度イベントで丸一日野外で過ごさなきゃいけないんだけど、日焼け止めどうしよう
服で物理防御もできない環境だから困った
何年か前ならとりあえず姉金買っとけば安心かなって感じだったけど、今の姉金じゃそうはいかないよね
こまめに塗り直しできるだけの時間的余裕はありそうだけど、割と動くから擦れに強いのあれば教えてほしい
29メイク魂ななしさん
2019/05/30(木) 00:22:52.34ID:sLKUEi6W0
極端な話だけど同じSPF50+PA++++で
1000円の二層式ミルクと5000円の石鹸で落とせるジェルだとどっちが焼けにくいと思う?
安くても二層式最強?
30メイク魂ななしさん
2019/05/30(木) 00:34:14.21ID:94tvM3nH0
ジェルは信用できないわ
31メイク魂ななしさん
2019/05/30(木) 01:50:25.93ID:twinVGlK0
極端な例えで良いなら焼けないことだけを目的とすれば白浮きしまくる二層式ミルク厚塗り最強では
見映えとか服に白い粉がつくとかを考慮するとそうもいかないけど
32メイク魂ななしさん
2019/05/30(木) 02:02:02.01ID:knQ46ZSn0
>>26
うん、適切だよ
今使ってるものだと焼けない
33メイク魂ななしさん
2019/05/30(木) 05:56:09.27ID:mNmKrLot0
吸収剤なしの白くならない日焼け止めが増えて使いやすさに喜んでたけど
透明なノンケミより白くなるノンケミの方が焼けなかった気がする
34メイク魂ななしさん
2019/05/30(木) 05:56:59.34ID:mNmKrLot0
>>32
何使ってる?
35メイク魂ななしさん
2019/05/30(木) 07:05:16.55ID:56SYAsLU0
>>25
このせっけんで落とせる、と書いて欲しい
自社の製品でいいから
36メイク魂ななしさん
2019/05/30(木) 08:07:24.14ID:OtNLCt1T0
肌にフィットするやつだいたいチクチク痒くなる
痒くならないのはメイクのノリ悪くてヨレる
個人的にメディアのUV下地がなかなかいい感じだけど日焼け止めのつもりでたっぷり塗ると厚塗り感でるのが難点
37メイク魂ななしさん
2019/05/30(木) 09:28:07.64ID:dlLyBSZm0
>>35
それは実質専用クレンジングでは
38メイク魂ななしさん
2019/05/30(木) 12:52:48.33ID:Nq/yw6HP0
>>37
専用せっけんと言ってw
39メイク魂ななしさん
2019/05/30(木) 14:25:33.33ID:pssNtGlE0
石鹸で落ちる日焼け止めで焼けたことないけどなー
何使って焼けたの?
40メイク魂ななしさん
2019/05/30(木) 16:10:48.04ID:130t1bxi0
>>32
汗かきだとかオイリーだとか顔を頻繁に拭く生活してるとかそういう事はない?
石鹸で落とせるものはどれも摩擦や皮脂や汗に弱いよ
落とせるって書いてあるくせに石鹸で落ちないやつらは皮脂にも汗にも摩擦にも強いけど
41メイク魂ななしさん
2019/05/30(木) 17:00:42.01ID:mNmKrLot0
>>40
私はまさにこの状態だな
石鹸落ちする日焼け止めは冬しか使えない
42メイク魂ななしさん
2019/05/30(木) 17:01:30.79ID:bru7Xqfv0
>>23
ありがとう
一応美白の方もクリームみたいだけど特にこだわりがあるわけじゃないから普通のクリーム試してみる
43メイク魂ななしさん
2019/05/30(木) 20:02:34.73ID:jWjs6ZEG0
>>39
私も問題なく使えてるからラッキーw
44メイク魂ななしさん
2019/05/31(金) 18:36:29.33ID:r5cDaq1N0
アネッサかアリィーか…どっちにしよう
アリィーはジェルがやけに人気だけどミルクもあるよね?ミルクの方が焼けない気がするんだけど、ミルク使ってる人の口コミ全然見かけなくて悩む
45メイク魂ななしさん
2019/05/31(金) 20:46:38.49ID:PmQlznUj0
スレチならすみません
サンメディックの薬用サンプロテクトEXaを使っているんですが、公式のように一円玉より大きめの量の日焼け止めを塗ったせいかクレンジングジェルでも全然落ちません…
3回ぐらいで落ちますが、肌には良くないのでクレンジングオイルを買い直しても落ち具合が変わらないのでは?と心配です。

量の調節が悪いのでしょうか?
それともクレンジングオイルに変更すればクレンジングの回数がすくなるのでしょうか?
46メイク魂ななしさん
2019/05/31(金) 21:27:00.77ID:IohYSXQo0
いくら落ちない日焼け止めでもクレンジング使えばすんなり落ちるけどな
石鹸だけでってなると落ちないのも分かるけど
47メイク魂ななしさん
2019/05/31(金) 21:53:49.70ID:qAPLhzES0
同じクレンジングジェルでもメーカーによって落ち具合違うからなぁ
全く落ちないクレンジングジェルもあれば、落ちるクレンジングジェルもある
48メイク魂ななしさん
2019/05/31(金) 22:10:51.15ID:tRAn8Ouh0
アリーのフェイスジェルを顔首腕足に塗って1日USJ に居たけど焼けなかったよ!
お試しのつもりでミニサイズ千円ちょっとの方買ったけど、使い切ったらサイズ大きいほう買うつもり
高いだけはあったよ
49メイク魂ななしさん
2019/05/31(金) 22:14:34.46ID:aO5C20X+0
塗り直しはどのくらいしましたか?
50メイク魂ななしさん
2019/05/31(金) 22:22:56.71ID:rw/sBTYb0
>>45
サンメディックを使ったことないからあれだけど
クレンジングの洗浄力がベースメイクにあってないから量の問題でなく落ちないんだと思う
洗浄力が釣り合うオイルまたは他のクレンジングにすれば一度で落とせるんじゃないかな

オイクレにしてみるならドラッグストアで入手しやすい安価なクレンジングオイルなら黒龍堂のハイピッチが日本製で落ちも良くてつっぱらず良いよ
顔ならシュウのオイルもたいていどんなメイクでも落とせる
どっちもミネラルオイルが基材でよく落ちるから専用クレンジング不要になった後のアネッサもこれらで落としてた
51メイク魂ななしさん
2019/05/31(金) 22:26:24.00ID:tRAn8Ouh0
>>49
3回ぐらいだと思います
普段はニベアの化粧下地にもなるのを使ってるので肌荒れしないか不安でしたが大丈夫でした
ちょっと日焼け止め特有の匂いはするけどずっとでは無いです
52メイク魂ななしさん
2019/05/31(金) 22:41:51.67ID:4DRwRZT60
>>50
横からだけど、商品情報をありがとう。
私はローズドマラケシュの日焼け止めが落ちなくて使用を断念した所だったから、試してみる
53メイク魂ななしさん
2019/05/31(金) 23:16:44.62ID:aO5C20X+0
>>51
おお!
レスありがとうございます!
アリー気になっていたので購入意欲が湧いてきました
お高いだけありますね…
落としやすさはどうでしたか?
54メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 00:27:46.64ID:WagC4tmd0
>>50
黒龍堂のハイピッチ買ってみますね

他の方々もありがとうございます
クレンジングジェルによっても落ち具合って確かにありますよね…とりあえず、日焼け止めの量も改めて考えつつオイクレも買って落としてみます。
55メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 09:10:32.21ID:+fqsLZbu0
ハイピッチはDSで品揃え微妙なとこだと無かったりするしな。。
大体どこにでもあって安いのだと、ビオレソフティモ専科あたり?
56メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 12:05:03.73ID:eWZquOdW0
>>54
日焼け止めの量減らしたらちゃんとした効果出ないよ?
そんなことしたら日焼け止め塗る意味無くなるじゃんw
メイクの濃さや日焼け止めの肌残りの強さ(?)に合ったクレンジングを選ぶべき
57メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 13:29:16.38ID:6R8GYWaM0
サンメディック薬用サンプロテクトExは手の甲に付けてたけど数回の手洗い、クレンジングオイルでも落ちなかった
58メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 13:37:44.49ID:WllM5cvF0
そもそも日焼け止めをジェルで落とそうとすること自体無理がある
落ちにくいなと思ったらオイル使うしかない
59メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 14:04:40.65ID:K2ZOOw5l0
オイクレで一回でサッパリ落とした方が肌負担が少ない気がする
ただ毎日オイクレだと乾燥肌が進むからバランスが大事よね
60メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 14:18:20.29ID:KuE194vD0
あまり良くないけどビオレのメイクも落とせる洗顔料でスッキリ落ちるよ
これ自体結構突っ張る感じするから肌に優しいとは言えないけど
61メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 15:15:39.34ID:iRI+bGvr0
絶対おすすめできないけどTiSのオイルクレンジング(黄色の方)のあとにビオレのメイクも落とせる...で二度洗いしてる。
とどめにシーランマグマで塩洗顔。
どんな日焼け止めも落ちるけどビニール肌まっしぐら。
62メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 15:20:36.18ID:XgFG3tz20
いやだめじゃんそれwww
63メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 15:21:35.49ID:TSWeAyTM0
ビオレの洗顔不要のオイクレでアスリズむ落とそうとしたら、洗い流しても水弾いててダメっぽかった。
突っ張らせないための潤い成分とかそんなんじゃなくて普通に落ちてないだけだよね。。

>>58
大手各社が揃って言ってる「石鹸で落とせます!」の根拠が知りたいよね。
どうせ実験室の中で日焼け止め塗ったシャーレとかに石鹸液かけたら落ちましたとかそんなんだろうけど。
64メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 16:02:29.95ID:rvxYYUel0
スキンアクアのブルー、復活来たんだね!
黄色ボトルやカラー付きの合わなかったから嬉しい!
65メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 16:38:18.04ID:8Oc8DdHj0
質の違いなのか、オイクレでも落ちなかったNovの50とか姉金とか
拭き取りリキッドみたいなので吹いてメイク落としてからのオイクレで残った感触なかった
66メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 16:57:30.40ID:WagC4tmd0
>>56
一応、1円大より多めにつけてしまったのでそれも影響なのかなと思ったので…

>>65
実験としてTゾーンだけ水クレンジングのコットンで拭いてクレンジングジェルでは落ちてました。
正直、疲れていたので何回も拭いていたのでそれだと落ちてました。
水クレンジングの拭き取りでも往復で拭いても意味がないですが…。

取り敢えずハイピッチのオイクレ買ったので今晩はそれで落としてみます
67メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 17:01:28.31ID:nrHTGJXz0
>>64
もし良かったら、使った中で一番サラサラ(保湿力低め)なのを教えてほしいです
資生堂サンケアや昔のアネ金の使用感が好みで、近所用に買った金のポンプはペタペタしてダメでした
さらさらと書いてタイプを買ってみようかと思っていたところなんです
68メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 17:04:13.22ID:XgFG3tz20
横だけどスポーツビューティさらさらだよ
69メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 17:12:25.01ID:WllM5cvF0
>>65
いいこと聞いた
アネッサとか落ちにくいガチ系の日焼け止めって大抵なんでも落とせるシュウのオイルでも肌残りして荒れるから困ってたんだ
試してみるねありがとう
70メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 17:51:15.72ID:QtpKutAaO
体への日常使いなら普通にニベアのウォータージェルで全く焼けないよ?
石鹸で念のため二度洗いして落ちてるし肌も荒れないし疲れない
その代わり大量に塗るし塗る時に絶対に擦らないようにしてる
71メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 18:10:04.25ID:Ev6ruwPY0
いま体用の日焼け止めの落とし方の話は誰もしてないよ
顔に塗った日焼け止めがいつものベースメイク用のクレンジングだと落ちないからどうしたらいいですか?からの流れだから
ニベアのウォータージェルはそもそもウォータープルーフ謳ってないからそりゃ落ちるでしょ
皆ウォータープルーフだけど石鹸落ちですよと宣伝してるものに対して嘘つけと突っ込んでるんだよ
72メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 18:21:17.92ID:rCyo1Osd0
多分すごくローカルな化粧品だと思うんだけど
ラシンシアっていうメーカーのジェルタイプのクレンジングで落としてる
以前フェイシャルサロンに体験行った時に買ったやつなので
ドラストにはないかも知れん
アスリズム使ってるけど割とするっと落ちる感じ(体感
73メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 18:26:13.25ID:QtpKutAaO
>>71
顔の日焼け止めの話のついでに体の日焼け止めの話をしただけで、スレを汚す余計な書き込みして悪かったよ
気分を害したならごめんね
74メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 18:45:44.02ID:oMir9B/B0
別にその時話題になってることだけしか話しちゃいけないわけじゃないからどんまい
75メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 18:47:40.85ID:OX0niGPw0
日焼け止め総合だから体用のクレンジングの参考になった
76メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 19:03:15.85ID:WagC4tmd0
ハイピッチのオイクレ使いましたが、なかなか落ちずに3回ぐらいやりました。
皮膜感があるような気がして、試しに手の甲でも3回ぐらいやらなきゃ落ちてる感じがしなくてもうサンメディックは顔はやめようかなと思いました…
紫外線よりもビニール肌になりそうで危険なので、スキンアクアのスーパーモイスチャージェルを化粧下地として使えるのでそっちに変えます…。
77メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 19:48:27.36ID:pCGKhicU0
ハイピッチはオイルでもサラサラ系だから落ちにくい
安いから体にも心置き無く使えるってだけで
78メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 19:53:12.38ID:rfY4uFp70
メンタルクリニック
79メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 20:12:47.98ID:3FmN5NT00
今朝サンメディック塗って
2~3時間ごとに姉金、アリー、サンメディックを重ねたんだけど
無印のオイクレ2プッシュで落ちたよ
メイクはアイブロウと資生堂サンケアのリップとシルクパウダーのみ
80メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 21:07:28.96ID:Mr1Ntqw/0
日焼け止めがどうこう以前にオイクレの使い方を間違えてるという可能性はないのかな
量が少ないとか乳化させてないとかそういう根本的な所で誤ってるから落ちないっていうパターン

クレンジング関連スレか質問スレあたりでオイクレについて訊いてみると解決するかも知れない
81メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 21:22:20.91ID:pCGKhicU0
うんそれ落ちてないよw
82メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 21:23:36.66ID:WagC4tmd0
>>80
一応顔になじませてから指先で水をつけて白く濁るようにさせてやりました
改めてオイクレの乳化も見直して行こうかなと思ってます。
83メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 21:25:02.94ID:vf3VSZZu0
ビオレの黄色いマイルドケアミルクSPF30
1日でニキビできる肌(乾燥が原因)なんだけど、ちょっとつっぱるくらいでニキビにならなかった
こってりクリーム状だから外出しない休日用にしてる
たぶんメイク下地には向いてない
84メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 21:57:58.04ID:S5qfyZKl0
今年の姉金ならSK-IIのクレンジングジェルでメイクごと落とせてるけどなぁ
85メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 22:19:50.39ID:sZxT5sm+0
乳化しないとクレンジングとしての機能が発揮出来ないとしたら、それを明記しない化粧品会社の責任もあるよね。
大体乳化しろなんて書いてない。メイクと馴染ませて洗い流せって書いてあるだけ。
姉金レベルから弱いジェルまで石鹸で落とせますって言い張る人達だから、そんな事言っても無駄なのかもしれないけど。
86メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 22:38:19.80ID:M3h+IKMu0
アネッサのミルク、きしみとと皮膜感がかなりあると思うのですが私だけでしょうか?
87メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 23:33:53.19ID:rfY4uFp70
>>85
お米の包装に研ぎ方炊き方蒸らし方の説明書いてある?
事故の可能性でもない限り書いてあって当たり前ってもんでもないわけ
88メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 05:50:20.70ID:P/qPZJ760
>>82
指先に水を付けたらダメでは
水分が混ざると乳化して洗浄力はなくなる

水分なしオイルだけで顔に丁寧に馴染ませ汚れがオイルと混ざったら水で洗い流す
89メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 07:08:17.02ID:f99Oqf+A0
>>87
スレチだけど米の包装に研ぎ方書いてあるよ
90メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 07:22:37.24ID:ia3Ldqcg0
>>88
横レスだけど顔になじませてからって書いてあるけど
91メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 07:41:21.08ID:apmTcrM60
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pが貰える!

※Androidはアプリ

iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能
https://web.screen.rakuten.co.jp

完了後、この画面で
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ65[無断転載禁止] 	->画像>13枚
「i9WPjs」
を入力

【使える店舗】
マック、ミスド、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)
92メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 07:56:28.74ID:ysTzfNxx0
日焼け止めが落ちなくても事故にはならないから、石鹸だけで落とせる方法も書いてないわけか。
93メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 08:49:34.76ID:PApZ0PbA0
油性マジックペンだってオイルクレンジングで丁寧に揉み込めば落ちるのに日焼け止めがオイルクレンジングで落ちないって本当?
濡れた手でやってるのでは?
94メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 09:38:18.06ID:34nLar6j0
色のイメージとかで勘違いしてると思うけど油性マジックより日焼け止めの方が落ちにくさの面では遥かに厄介だと思う
私は落ちないって言ってる人じゃないけどね
95メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 12:24:47.46ID:8f0nTvnn0
金姉去年から使ってるがアルカリ性石鹸だと普通にすぐ落とせてる気がする
クレジングオイルだと最終的にこすらないと落ちない
96メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 12:25:43.65ID:+r3/m6NC0
油性マジックも顔に付けて一日過ごした後だと落ちにくそう

>>65さん見て思いだしたけど
自分は、持ってるクレンジング(マナラ)がそもそも化粧落とす力があまりないみたいだから
水クレンジング(ビオデルマ)併用してる
あまり強いのは使ってないけどこれでメイクごとしっかり落ちてる
水クレンジング併用の方が毎日オイクレよりも肌には優しいと思うよ
97メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 12:27:54.74ID:+r3/m6NC0
石鹸で落ちないものがあること自体は同意だけど
「石鹸で落ちない」って言ってる人の中には
アルカリ石鹸じゃないもので洗ってる可能性もありそうな気はしている>>95
ボディーソープだったり洗顔料だったりさ
98メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 12:49:19.57ID:DYImeJMg0
>>97
私自身最初は勘違いしてたな
手持ちの洗顔料達では全然落ちなかったんで公式サイト見てみたらアルカリ性で落ちるようにしたと書いてあって気づいた
パッケージにはアルカリ性とは書いてないから勘違い少なくなさそう
99メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 12:50:35.76ID:DYImeJMg0
>>95=>>98です)
100メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 16:16:31.32ID:hxI1NGVc0
今日は腕にだけサンメディックの日焼け止め塗って他のオイクレで試しましたが、やっぱりハイピッチのクレンジングというよりは日焼け止めとクレンジングの相性によって落ち具合が違うと思いました。
取り敢えず、顔にはサンメディックはやめて身体用に使って行こうかなと思います。

ハイピッチのオイクレがさらさらしすぎて弱いせいかスキンアクアのスーパーモイスチャーでも少し落ちにくい気がしました。
101メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 17:08:05.60ID:uGWMTLgr0
すぐ乳化するタイプじゃなくて乳化させるのに時間がかかるタイプのオイクレだと
たいていの日焼け止めは落ちると思う
102メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 17:14:22.13ID:hxI1NGVc0
>>101
長く馴染ませるってことですか?
103メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 17:27:57.26ID:X9q2d5ac0
頭悪い
104メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 18:06:01.50ID:+RN4jpuL0
試していないけどホホバオイルなんかでなじませてからボディソープで洗うのはどうだろう?
105メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 19:45:11.06ID:hf/yvhsm0
>>102
「オイルクレンジング」「使い方」「乳化」あたりでググろう
さすがにメイク落としの正しい使い方講座はこのスレの範疇じゃない
せめて初心者質問スレ行って
106メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 20:04:44.90ID:brKjf+hG0
顔はちふれのウォッシャブルでどれでも落とせるけどな
体は普通にボディーシャンプーだけど手洗いだと落とせない時ある
ボディータオル使えば落ちる
合わなかったクレンジングを体用にする時もある
みんなちゃんと石鹸使ってるんだね
107メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 20:24:34.19ID:dOmcwur20
アイテムに頼りすぎだろ
自分自身で工夫もしようよ・・・
108メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 20:29:49.72ID:xdJGYxGCO
顔はこってり系クリームクレンジング
体は泡立てた石鹸の後に落ちてない気がしたら水に濡らしたこんにゃくスクラブみたいなスポンジを使ってる
109メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 21:30:47.22ID:LtQmdBFc0
軽い女が集まる大阪の社会人サークル。
(社会人サークル=軽い女をナンパする場)
【ル◯アス】= 男女共常連が多い。
勘違いブスが多いが軽い女も多い。
ここは不倫カップルの為に既婚者同士
の飲み会もある。豚幹事の段取り悪い。
【ア◯婚】= 男性スタッフが参加者の女に手を出し妊娠させて訴えられてる。
ここは結婚相談所も運営しており何回か参加すると相談所に勧誘され断るとサ-クルも出禁にされる、やり方が汚い。
ここも男女共常連のヤリ目しかいない。
【ディス◯ィニー】= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い。参加人数が多いので数撃ちゃヤレル。ここの幹事も参加者の女に手を出す。
【ピーチ◯リー】= 幹事の浜◯が最低なクズ。幹事なのに飲み会中に自分好みの
女がトイレに行ったら一緒について行き
声を掛け飲み会の後ワインバーやディスコ、身内のクソ不味い餃子屋に連れて行き女性を泥酔させてホテルに連れ込む。
浜◯は自分がヤッタ女の事を男性参加者に話したりホテルで撮った写真を見せたりして噂が広まりその女は他のサークルでもあの女はヤリマンやでって言われている。
特に40代の女は酔うと簡単に股を開く。とにかく一次会で軽そうな女を見つけて一次会の後二人で飲みに行けばいい。
LINE交換して又今度会おうとかではダメ、その日の内にヤル。二人で飲みに行けば酔いも手伝ってホテルまで簡単にいく。
女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。上記以外も軽い女が集まるサ-クルは多数有り。画像の男は飲み会の後ワインバーに女性を連れて行き泥酔させホテルに連れ込み隠し撮りをして他の男に見せびらかす。他に仲間が一人いる。
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ65[無断転載禁止] 	->画像>13枚
110メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 21:57:08.31ID:N2E6LjSR0
マツキヨPBのオレンジ色のパッケージのオイルクレンジングだと去年のアネッサ、スポーツビューティ、アスリズムも綺麗に落とせたよ!安いしトロっとしてるから使いやすい
111メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 22:47:40.58ID:czWwlwHj0
ラロッシュポゼの30のパウダーがLDKで一番だったよ
112メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 23:36:07.39ID:f9kaopFu0
牛乳石鹸赤箱をボール型ネットでアワアワにして洗ってるけど、アイシャドウ以外は落ちる
113メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 23:36:28.10ID:f9kaopFu0
>>111
ラロッシュポゼ好きだから逆宣伝やめてほしいです
114メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 07:22:20.90ID:SnsZiJ+V0
逆宣伝ワロタw
115メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 09:33:13.41ID:CG+60MU00
LDKによると人気のエトヴォスルースは紫外線カット率60くらいで低かったから、他のルースも同じなのかと思う
116メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 12:34:40.99ID:SO33+zTe0
>>90
その
>なじませて
の程度がササッと塗り広げた時点のことを言ってるのかもしれない
だとしたら、その時点で乳化しちゃってたら「そりゃ落ちるわけないでしょ」って思った
117メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 12:50:55.05ID:K05Ih6z00
ハイピッチおすすめしたけど落ちなかったようで申し訳ない
使い方は合ってると思うけどな
118メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 13:03:32.23ID:2qp2cdxN0
乾いた手と顔でクレンジングオイルを馴染ませる→乳化→すすぐ→洗顔
だよね?これで落ちないのは気になる
119メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 13:11:51.03ID:UBrsNZve0
顔に満遍なくオイクレを伸ばすようにしてから、指先で少量の水を2、3回繰り返してやったんですが…それじゃ間違えてますか?
120メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 13:16:59.90ID:2qp2cdxN0
顔にオイクレ伸ばしたら指の腹で優しくクルクルしてメイクや日焼け止めと馴染ませて、メイクや日焼け止めが浮いたら乳化するんだよ
121メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 13:27:16.03ID:AKdU1OfS0
クレンジング剤がメイクと馴染む前に乳化させてたんだとしたら、そりゃ落ちないわなとしか
122メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 13:30:44.47ID:i21yR2YI0
やっぱりやり方間違えてたんじゃねーかw
でも今度こそ落ちるといいね
123メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 13:32:04.93ID:UBrsNZve0
>>120
あ、浮かせるまでの時間が短かったかもしれません!
前にシュウ使っていた時が早く浮いてきたのでその感覚で他のオイクレもやったかもしれません。
124メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 13:32:46.00ID:3VMqAcuD0
流れに自信なくなってググってきちゃった
「乳化」の部分は、水付けてクルクルすることで合ってるっぽい
(汚れが浮くことの方のイメージだったからググった)

でも、水使う前に、メイクとか汚れとかが浮くまでクルクルしないとそもそも落ちないよね>>120さんの言うとおり
水付けて乳化すると落ちる!なら、クレンジングを乾いた手と顔で扱う必要がなくなっちゃう
「メイクはほぼ落ちていてあとは洗い流すだけ」の状態で、乳化させながらすすぐんだよ
125メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 13:33:39.49ID:3VMqAcuD0
ググってるうちに話終わってたw
126メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 13:38:41.06ID:PGHW6NHL0
私ジェルで普通に落ちてる
風呂場の湿気ムンムンな中で落としてるからかな
それともどちらかと言うと脂性肌なので落としやすいとかあるのかな
127メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 13:46:41.11ID:UBrsNZve0
クレンジングはマッサージみたく時間かけてやることがよくないと思っていた部分もあったので余計にそうだったかもしれません。
128メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 14:48:17.01ID:z6yFtmo/0
クレンジング剤の使い方スレになってしまっている…
129メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 14:50:28.25ID:mx+PShIu0
クレイジングってなんだよ
130メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 15:37:40.91ID:SO33+zTe0
>>129
アンタがそう言ってるだけだよw
131メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 16:13:54.51ID:m/2F/f6/0
ゲシュタルト崩壊するほどのクレンジング話
132メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 16:14:35.52ID:JKpr2Ian0
>>127
何度も言われてるけど根本的なクレンジングの使い方を全く理解してないからググっておいで
そして洗顔料スレで同じ質問したからにはあっちに移動するかこっちをこのまま使うか決めてどちらか一方に絞って利用して
両方同時に同じ質問して使い続けるのはマルチだよ
向こうできつい事言われてもう向こうでは質問しにくいっていうんならせめて向こうは閉めますくらいの事書いて来なよ
スレチ指摘されても居座るわ平然とマルチするわあげくに人のアドバイスはまるで聞かないわメチャクチャすぎる
133メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 16:24:17.56ID:WOCfINNH0
どっちでもいいよもう
134メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 18:08:16.30ID:ux/gZAyf0
>>132
一言一句ほんとそれ
135メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 18:09:26.36ID:gTTahuei0
コパトーン(焦げてないほう)のテスターがなかなかない
136メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 18:17:16.03ID:dtI2ZYKs0
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える 
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ65[無断転載禁止] 	->画像>13枚    
 
① スマホでたいむばんくを入手     
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。     
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
     
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手     
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます  
      
簡単に入手できますので是非お試し下さい。   
137メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 18:41:11.36ID:56tAANI/0
>>135
てか、コパトーン売ってるとこ自体あんまりないし。ドメブラ日焼け止めが臭かった頃は、匂いしなくて感動したけど、
最近は安いドメブラでも匂い抑えてあるの多いし、正直特徴ないよね。
138メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 19:51:46.17ID:eeOBbgT40
スキンアクアのトーンアップ、限定出てた
ミントグリーンだって
パケの色味が好みすぎて完全にパケ買いしてもーた
139メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 21:03:12.95ID:ILBOW3Eb0
>>136
もう貰ってる
140メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 22:10:07.96ID:tdABKt9K0
シュウでもBAは乳化ちゃんとやってますかって言うよ
特にシュウあたりになると添加物の割合が減るから乳化作業がきちんとしてないと
毛穴の汚れ落ちないからね
141メイク魂ななしさん
2019/06/04(火) 01:03:20.14ID:ArIrrA0m0
https://eien20.hatenablog.com/
142メイク魂ななしさん
2019/06/04(火) 01:19:55.56ID:+aQVsjzs0
マンホール危険過ぎる
143メイク魂ななしさん
2019/06/04(火) 02:55:05.14ID:/FHg1JYu0
毛穴の汚れの話なんて誰もしてないのになあ。。
144メイク魂ななしさん
2019/06/04(火) 03:21:55.34ID:KrUu/Vup0
読解力なさ過ぎてびっくりした>>143
145メイク魂ななしさん
2019/06/04(火) 04:31:45.12ID:fXGqLKWgO
文脈読めないのはアスペ確定
146メイク魂ななしさん
2019/06/04(火) 05:20:05.46ID:0J0gea6T0
江原道の日焼け止めおすすめ、かなり優秀だった
スックの日焼け止めは倍の値段するけど、江原道のほうが好きだったな
147メイク魂ななしさん
2019/06/04(火) 08:29:50.46ID:IGvV1D2B0
紫外線予報の美白一本使い切ったけど気に入った
混合肌だからファンデによっては小鼻ドロドロになったりするんだけどいいかんじに皮脂抑えてくれる
かといって他のゾーンがパサパサしてくることもないし目もまったく沁みない
地味に高いけど最高
148メイク魂ななしさん
2019/06/04(火) 09:35:12.87ID:uG+caYMF0
>>147
ノンケミカル薬用美白UVクリームってので合ってる?
脂性肌だから気になって来たわ
149メイク魂ななしさん
2019/06/04(火) 09:44:19.79ID:IGvV1D2B0
>>148 それで合ってます!
150メイク魂ななしさん
2019/06/04(火) 12:10:52.00ID:3jIMnnrI0
アリーなかなか落ちないね
151メイク魂ななしさん
2019/06/04(火) 14:35:32.27ID:LfBZG1qW0
アスペ好きな人多いな。自分か身内がそうなんだろね。
152メイク魂ななしさん
2019/06/04(火) 14:41:55.66ID:BloDI57o0
>>147
気になってたから情報ありがたい
153メイク魂ななしさん
2019/06/04(火) 15:44:13.56ID:Zvqk8weK0
紫外線予報はオイクレでも落ちないって口コミもあるけどどう?
自分は乾燥肌のミルクレ派だからオイルでも落ちないの買ったらどうしようもない
154メイク魂ななしさん
2019/06/04(火) 15:58:16.98ID:ioQEH2Qm0
>>153
美白じゃない方のクリームタイプ使ってたけど紫外線予報は本当に落ちない
顔に塗った後の手はいつも食器用洗剤使って落とすんだけどこれだけは二度洗いしても落ちない
夜にオイルでしっかりクレンジングするけどやっぱり落ちきらなくて肌荒れしてしまった
美白タイプはもうちょっと落としやすいのかもしれないけどテスター手の甲に塗って帰って落とせるかテストした方がいいよ
155メイク魂ななしさん
2019/06/04(火) 16:06:43.22ID:Zvqk8weK0
>>154
早速ありがとう
そこまで行くと愛用してる人はどうやって落としてるんだろうね
今はノブのミルクを使ってるんだけど日々陽射しが強くなってきてるから数値50前後でミルクレ落としできるの探してる
156メイク魂ななしさん
2019/06/04(火) 16:51:19.65ID:SGu4zBdo0
>>155
上で美白タイプ使ってる人はどうやって落としてるんだろう?
てっきりノンケミだから落ちやすいもんだと思って買ったから持て余してるよ

SPF50でミルクレで落とせるものとなるとわりと絞られてきそうだね
色付きになっちゃうけどランコムのUVエクスペールBBはどうかな?BBっていっても下地ぐらいのカバー力しかないんだけど乾燥しないし普通の石鹸で簡単に落とせるよ
その分汗皮脂にも弱いけどプライバシーのパウダーとかこまめに塗り直せば普段使い用としてならいけると思う
無色のUVエクスペールクリアもあるけどそっちは使ったことないので実際の落としやすさがわからないんだけど、ウォータープルーフ表記もないし口コミ見てる限りはこっちも落としやすいみたいだから1度試してみてほしい
157メイク魂ななしさん
2019/06/04(火) 18:09:43.07ID:UWeKTNE80
紫外線吸収剤不使用って意味でノンケミカルってかいてあるけど普通に合成界面活性剤もポリマーも入ってるよ
158メイク魂ななしさん
2019/06/04(火) 20:27:07.33ID:/EUJWC9F0
吸収剤なんてポリマーでコーティングされてれば問題なし
ポリマーも言うほどなんの毒もない
159メイク魂ななしさん
2019/06/04(火) 21:10:29.61ID:zNk6cgRK0
吸収剤が怖いかどうかじゃなくて、落ちるか落ちないかの話なのにな
160メイク魂ななしさん
2019/06/04(火) 21:49:33.10ID:IGvV1D2B0
>>147だけどリダーマラボのジェルクレンジングでW洗顔も無しで落ちてるよ
161メイク魂ななしさん
2019/06/04(火) 21:56:34.63ID:cxWRx8kI0
紫外線予報美白去年使ってたけどファンケルのオイクレで普通に落ちた
162メイク魂ななしさん
2019/06/04(火) 22:08:19.58ID:B5OIsI2M0
今年のビオレは謎補正効果あるのかな?
163メイク魂ななしさん
2019/06/05(水) 01:02:47.21ID:Ef5rt+480
普段コスデコとアリィー使ってるけど、カウのオイルで落ちてないと感じたことないな
もともとはシンデレラタイムのジェル使ってたけど、落ちてないように感じたことはあった
カウ安くて気に入ってる
164メイク魂ななしさん
2019/06/05(水) 06:54:46.87ID:g04vXY7S0
>>161
今年リニューアルされたんじゃなかったっけ?
去年のは吸収剤入り、今年のはノンケミ。
私も春先美白タイプガノンケミになったから購入しようか迷ってたけど、
去年買ったノンケミの美白タイプじゃない方が使い勝手悪いし肌の調子ごわつくわで。レポしてくれた人の感想みてやっぱり使ってみたくなったから買ってみようかな。
今ノブ50で落ち着いてるけど
165メイク魂ななしさん
2019/06/05(水) 07:56:01.46ID:g04vXY7S0
リニューアル今年じゃなかったらごめん!
166メイク魂ななしさん
2019/06/05(水) 21:37:18.10ID:08+ehsA00
いいってことよ
167メイク魂ななしさん
2019/06/05(水) 22:15:09.00ID:p8XHoNQi0
スキンアクアのウォーターマジック UVオイルってどうなのかな?服とかに白く付かないのはいい
168メイク魂ななしさん
2019/06/05(水) 22:36:14.40ID:DvYL7efF0
知らなかったけど、スキンアクアの限定ミントグリーンって出てたんだね
アルコールフリーの日焼け止め欲しくて、DS勤めの友達に聞いたらオススメって買ってきてくれたんだけど、個人的には紫よりよさそう
169メイク魂ななしさん
2019/06/05(水) 23:50:08.76ID:3rSKyEY+0
>>167
去年使ったけどギトギトぬるぬるするから個人的にはなし
170メイク魂ななしさん
2019/06/06(木) 01:21:53.18ID:DTgyESps0
>>168
同じく買ったー
わたしの肌の色味だと紫より馴染むわ
171メイク魂ななしさん
2019/06/06(木) 02:06:27.58ID:ZSLB4G1H0
カラーコントロール系がすごくベタつくんだけど私だけ?
172メイク魂ななしさん
2019/06/06(木) 12:24:38.68ID:7cBRUKJB0
スキンアクアのスーパーモイスチャーのエッセンスってウォータープルーフじゃなかったっけ?
今見たらジェルだけウォータープルーフになってる
173メイク魂ななしさん
2019/06/06(木) 12:38:02.62ID:HX1nRT0c0
初歩的な質問ですが、SPFの低い製品を選ぶメリットは何でしょうか?値段が安い?高いものより安全?付け心地?
174メイク魂ななしさん
2019/06/06(木) 14:17:32.74ID:xpMKpyE30
ここで人気なのはスキンアクアの紫?サンカットの紫?
どっちでしょうか?
175メイク魂ななしさん
2019/06/06(木) 15:23:16.09ID:KiSB6qxF0
アネッサとアリーなら、どちらが焼けないのでしょうか?
176メイク魂ななしさん
2019/06/06(木) 15:44:24.49ID:4XJDYNS30
>>173
肌への負担が軽い
乾燥とか、白浮き具合とか
その中ならつけ心地にあたるかも
安全性と値段はあまり変わらないのでは
age質問って荒らしやアフィまとめを勘ぐってしまうので下げてほしい
177メイク魂ななしさん
2019/06/06(木) 16:08:54.02ID:ZwKdaOtH0
>>175
どちらも軽く焼けましたが、朝塗って塗り直しできず炎天下の中に1日いたので効果は抜群だと思う
ただALLIEの方が乾燥しないし汗と混じっても痒くならなかった
首筋が痒くなると赤くなってしまうし単純に痒いのが辛いのでALLIEが好き
だから人によるからテスターで試した方がいいのと
塗り直ししないと本来の効果は得られない…
178メイク魂ななしさん
2019/06/06(木) 16:23:59.01ID:3fW57/uD0
>>177
塗り直しわかってるけど本当難しいよね
179メイク魂ななしさん
2019/06/06(木) 18:28:58.54ID:D5l6Q1UE0
ALLIEは匂いが苦手
180メイク魂ななしさん
2019/06/06(木) 18:49:36.72ID:N+DP8zRU0
アルフィーに見えた
181メイク魂ななしさん
2019/06/06(木) 20:26:20.18ID:j61od4490
星空の下のディスタンス
182メイク魂ななしさん
2019/06/06(木) 20:29:03.66ID:5EAE7nOP0
たかみーw
183メイク魂ななしさん
2019/06/06(木) 20:39:18.12ID:JJ80oEy+0
スキンアクアの限定ミントグリーン売ってる店舗少ないね
何店舗かDS探してやっと見つけた
こっちも定番化して欲しいな
184メイク魂ななしさん
2019/06/07(金) 00:27:19.90ID:XF+dMYBf0
ミルクタイプが落ちる日焼け止め専用クレンジング剤がほしい
185メイク魂ななしさん
2019/06/07(金) 02:24:48.93ID:iBn6oRCJ0
ビオレの日焼け止めも落とせるボディソープが一瞬で消えたからな。。
でも、ビオレボディデリシリーズとかわけわかんないのだったけど。
普通のビオレuで夏だけ限定で日焼け止めも落とせるさっぱりタイプとか出せばいいのに。
186メイク魂ななしさん
2019/06/07(金) 03:26:48.38ID:SyxP4+Jc0
普通にいつものクレンジングで落ちてるし、特に困ったことないんだけど
落ちにくいのを落としたい人はマジックソープとかどう?あれなら絶対落ちそう
187メイク魂ななしさん
2019/06/07(金) 06:42:26.52ID:PbviYMrl0
日焼け止めも落とせるって落とせなかったらクレーム凄そう
色んな日焼け止めがあるし塗り方や肌質にもよるし絶対はなさそうだし
だから出回ってないんじゃない?
188メイク魂ななしさん
2019/06/07(金) 09:40:07.89ID:H8bCr1ZY0
>>185
あれ気に入ってたからまた出してほしい
189メイク魂ななしさん
2019/06/07(金) 15:30:08.53ID:aSnVTKvn0
すべて落とせる、じゃなくて当社シリーズなら落とせる、でいいからあるとうれしい
190メイク魂ななしさん
2019/06/07(金) 22:33:14.57ID:RzdKFB6S0
>>186
去年このスレでマジックソープで落ちなかったって報告を見た
言われてるようにやっぱ肌質によるだろうから
もちろんマジックソープでがっつり落ちる人もいると思うけど
私は結構なんでも落ちるほうだからわからんが
191メイク魂ななしさん
2019/06/07(金) 22:33:56.18ID:RzdKFB6S0
あっ
このスレじゃなく石鹸落ちスレだったかも
間違ってたらごめん
192メイク魂ななしさん
2019/06/08(土) 00:58:17.23ID:a9OZBpP00
日焼け止めのパケには泡立てた洗浄料でよく洗ってくださいとか書いてあるけど、普通のボディソープでも泡立てて洗うより原液直塗りして流す方が落ちる気がしてる
193メイク魂ななしさん
2019/06/08(土) 01:41:24.86ID:g0AIuXTk0
1回手洗いでさっと日焼け止め塗ったとこだけボディーシャンプーで撫で洗いしてから普段通り洗えば落ちるけどな
お風呂入ってすぐ手洗いして髪の毛洗って体洗う
お風呂の時間とか肌のふやけ具合とかにもよるのかしら?
194メイク魂ななしさん
2019/06/08(土) 11:20:10.01ID:IibQXLBS0
ビオレのアクアリッチのエッセンス使ってる人いる?
主に腕と脚用に使ってるけど、普通に焼けててへこむ
195メイク魂ななしさん
2019/06/08(土) 11:52:55.44ID:iL+e6Mlj0
落ちないっていう人は手洗いのの人かな
ボディタオル使えば牛乳石鹸でもマジックソープでも落ちるよ
196メイク魂ななしさん
2019/06/08(土) 14:33:14.09ID:iH6DwTF90
なぜ焼けてるとわかってて使い続けるのか
197メイク魂ななしさん
2019/06/08(土) 14:43:49.36ID:Xsj7si76O
>>194
198メイク魂ななしさん
2019/06/08(土) 14:45:15.30ID:Xsj7si76O
>>194
半額で買ってきて
まだ使ってないけど不安…
199メイク魂ななしさん
2019/06/08(土) 16:00:04.87ID:b6cD9MGK0
あー日に焼ける嫌だ
200メイク魂ななしさん
2019/06/08(土) 16:46:40.22ID:/kmpkY1l0
>>194
アクアリッチのウォータリージェルの方使ってるけど、そんな焼けてる感はないよー
201メイク魂ななしさん
2019/06/08(土) 17:31:53.09ID:K+yZn18g0
LDKによると普通の不織布マスクで十分紫外線カット効果あるって
uvカットマスクのがピッタリフィットするから、より良いと
202メイク魂ななしさん
2019/06/08(土) 17:36:17.59ID:n+8tdn460
LDK…
203メイク魂ななしさん
2019/06/08(土) 19:24:56.43ID:fqol+yOy0
スキンアクアの緑色テスター使ってみたけど何にも変わらなかった
204メイク魂ななしさん
2019/06/08(土) 19:53:45.45ID:fGIfA6eb0
LDKはデメリット情報の方を参考にしてる
嘘なら営業妨害になるし
205メイク魂ななしさん
2019/06/08(土) 20:34:59.98ID:AA0PNd2h0
>>203
自分168で、変に聞こえるかもしれないけど
私には何の変化もないくらいでちょうど良かったんだよね
汗っかきで赤ら顔のせいか紫はやたら顔が火照ってるみたいに見えて、ミントグリーンはそうならないのが良かったんだ
アルコールでさらに赤ら顔が加速するからエタノールフリーってことで個人的には満足
206メイク魂ななしさん
2019/06/08(土) 22:59:47.19ID:/79okijN0
私も同じだエタノールで赤くなるからフリーなのがいいんだよね
ほんのーりパール感あるかな?くらいでちょうどいい
207メイク魂ななしさん
2019/06/08(土) 23:01:29.92ID:fqol+yOy0
ミントグリーン顔には塗らない
208メイク魂ななしさん
2019/06/08(土) 23:45:41.09ID:tgLf3eWT0
>>205
赤ら顔に紫は鬼門だよね、自分も真っ赤になるからわかる
ミントグリーン気になってきたから見つけたら買ってみよう
209メイク魂ななしさん
2019/06/09(日) 01:54:17.46ID:oKd6SWPP0
日焼けの出方とか皮膚の薄さやファンデーションとの相性で
日焼けって個人差でるよねえ
1年通して使って焼けたやつもあったファンデ1トーン落ちたし色
210メイク魂ななしさん
2019/06/09(日) 03:16:39.16ID:6qD7tqcr0
アンプルールってとこの日焼け止め使ってる方いたら使用感教えて頂きたいです
ブルーライトカットしてくれるやつ探してて見つけたんだけどインスタグラマー()に配りまくってるっぽくて不安
211メイク魂ななしさん
2019/06/09(日) 10:26:20.66ID:shI9uHmy0
化粧の関係で厚塗りできなかったり、目や鼻・耳の穴など完全遮断って不可能だろうからそこから焼けているんだろうけど、気にしすぎると精神的におかしくなるね
日が入りにくい室内に1日中いるとしても日焼け止め塗るようにしていたけど、摩擦やクレンジングの負担きになる
ブルーライト焼けもあるけど、徹底的にやってる人は年中日焼け止め使ってるのかな
眼鏡やシート、カーテンなどで工夫しても100%カットは難しいよね?
212メイク魂ななしさん
2019/06/09(日) 10:28:36.55ID:ittMLGn/0
そこまでいくと精神疾患じゃないの
213メイク魂ななしさん
2019/06/09(日) 11:20:35.28ID:cwuU1bJM0
えっ
ここまで来ると怖い
214メイク魂ななしさん
2019/06/09(日) 11:40:36.32ID:LxkM7Md70
耳の穴はさすがにワロタ
215メイク魂ななしさん
2019/06/09(日) 11:46:16.27ID:nqqQABOQO
日に焼けるから室内に引きこもる→日に当たらないからセロトニンが増えない→病む→日に当たる→日に焼けるから室内に引きこもる

以下無限ループ
216メイク魂ななしさん
2019/06/09(日) 11:52:18.94ID:RSpV2TkN0
すでに精神的におかしくなっとるやんけ
217メイク魂ななしさん
2019/06/09(日) 12:14:57.36ID:eLMRpU5A0
皮膚に関係あるのは目じゃないかな
目はサングラスとか帽子とかで物理遮断した方がいいけど
他の焼けてもいいところは気にしない方がいいのでは
218メイク魂ななしさん
2019/06/09(日) 12:35:26.11ID:RSpV2TkN0
それにビタミンDを作る程度には日に当たった方がいい
夏は手のひら15分でいいけど冬は2時間くらいかかるんだよね
219メイク魂ななしさん
2019/06/09(日) 12:48:16.35ID:ittMLGn/0
ビタミンDって具体的になにしてくれるの?
220メイク魂ななしさん
2019/06/09(日) 13:02:44.44ID:eaCrF/A00
>>219
主にカルシウムさんと共に骨作ってくれたりする
骨は毎日破壊されて造られてるらしいから
221メイク魂ななしさん
2019/06/09(日) 13:02:57.79ID:BU3wBdyo0
>>219
ここに書き込んだ道具で「ビタミンD」でググってみれば?

>>203
コントロールカラーって塗ってあからさまにその色になるようじゃ使い物にならないよw
ベースに仕込んでから自分で鏡見て代り映えしないって思うなら、
写真撮って比べてみると客観的に比較できるよ
22267
2019/06/09(日) 13:18:37.72ID:BLaqgDxL0
>>68
気付くの遅くなりました
ありがとう
サラサラなの探してたから、買ってみる
223メイク魂ななしさん
2019/06/09(日) 13:38:33.42ID:w2SqlHna0
ブルーライトとかまで気にする人って、日中はもちろん、夜も日焼け止め塗ったくったりマスクつけたりしてんのかな。
佐伯チズだっけ?夜寝るときも日焼け止め塗るって人いるらしいけど、そんな感じ?
化粧品会社からすればいいお客様なんだろうけど。
224メイク魂ななしさん
2019/06/09(日) 14:07:31.33ID:eLMRpU5A0
紫外線を敵視しすぎて、日焼け止め(とクレンジング)が
そもそも肌に負担があることを忘れてる人多いよね
225メイク魂ななしさん
2019/06/09(日) 14:33:33.97ID:/G9alzPy0
>>221
だから顔には塗らんて
何言ってるんだ
226メイク魂ななしさん
2019/06/09(日) 15:38:08.71ID:yrt4OaHb0
寝ても使える日焼け止めもあるしね
227メイク魂ななしさん
2019/06/09(日) 17:04:54.71ID:BU3wBdyo0
>>225
じゃ絵具でもぬっとけ
228メイク魂ななしさん
2019/06/09(日) 17:45:25.69ID:cwuU1bJM0
何でムキになってるの?
229メイク魂ななしさん
2019/06/09(日) 19:35:02.96ID:fHuSLTlV0
でもあんま日を避けてると病む気がする
230メイク魂ななしさん
2019/06/09(日) 23:02:16.84ID:X/FZK7tL0
ビタミンDはしいたけ食ってりゃ摂れる
231メイク魂ななしさん
2019/06/09(日) 23:36:17.13ID:DxoWiy8c0
冬の日本海側気候くらいじゃなければ気にしなくていい
232メイク魂ななしさん
2019/06/10(月) 13:50:59.98ID:yMLsLMXj0
アリージェル乾燥しないんだけどポロポロと剥がれ落ちる
233メイク魂ななしさん
2019/06/10(月) 14:26:16.56ID:/ex+/5aZ0
乾燥した方がマシだな
234メイク魂ななしさん
2019/06/10(月) 19:17:47.28ID:yMLsLMXj0
>>233
肌質によると思う
小さいサンプルサイズで各社出してくれたらなぁ出費ばかにならん
235メイク魂ななしさん
2019/06/10(月) 20:42:54.28ID:0ctm8TdM0
皮膚じゃなくて塗った日焼け止めが剥がれてくるってことだよね?
初めて聞いたな
236メイク魂ななしさん
2019/06/10(月) 20:47:51.36ID:DXQ3NZS5O
ジェルのモロモロが出てくるとかとは違う感じなのかな
237メイク魂ななしさん
2019/06/10(月) 23:06:08.26ID:QJNcEvfs0
>>201
普通の不織布マスクは紫外線カットないってずっと言われてない?
そのLDKみてないから分からないけど
238メイク魂ななしさん
2019/06/10(月) 23:13:06.37ID:0ctm8TdM0
Tシャツ焼けってもんがあるんだからUVカット素材じゃなくても物理防御は有効でしょ
もうこれ以上はスレチだからやめとこ
239メイク魂ななしさん
2019/06/10(月) 23:15:55.88ID:gWu8dl4k0
アリーのジェル使ってるけど顔に使ってファンデーション重ねても身体に使ってもカスとかモロモロ出た事ないよ
240メイク魂ななしさん
2019/06/11(火) 01:29:20.69ID:UkfIY40O0
アリージェル、テスターでもろもろ出たからミルク買った
241メイク魂ななしさん
2019/06/11(火) 02:03:22.25ID:kZJ7RSOD0
ALLIEはミルク、ジェル両方使ってるけどモロモロはない
何かクリームとかの相性にもよるんだろうね

テスターでスポーツビューティー塗ったら乾燥もせず
かといってベタつきもせずで使用感良かったけど香りはらないなぁ
無香料で出して欲しかった
242メイク魂ななしさん
2019/06/11(火) 03:32:30.07ID:ryIKuvNk0
テスターだと古くて固まってることない?
243メイク魂ななしさん
2019/06/11(火) 09:05:40.51ID:iojXvQEW0
アリージェル使ってる
モロモロが出る時はスキンケアが馴染んでない時
一旦ティッシュオフしてから乗せると出なくなった
244メイク魂ななしさん
2019/06/11(火) 09:49:09.63ID:UkfIY40O0
>>242
新しかったよ
でも自分だけみたいだねw
塗りやすさはジェルだけどミルクの方が焼けにくいかなと期待込めてミルクにした

あと部分使いしてる
目元と口元はエリクシール、額と顔横とか面積広いところはアリorアネ
なぜか目の周りはまぶたの上に塗ったやつまでしみてくる
245メイク魂ななしさん
2019/06/11(火) 17:39:23.74ID:gReqxfLE0
私は今年のスポーツビューティーはすごくもろもろが出た。
去年の黄色のは平気だったのに。。
保湿さぼらず真面目にやったら出なくなったけど。
アリィー姉含む他のだと同じような使い方してても大丈夫なんだけどな。。
246メイク魂ななし
2019/06/11(火) 19:41:37.77ID:bOYiXh1I0
ジェル状の日焼け止めは、何回も塗り直ししてるとモロモロ出てくることあるね。それとはまた違うのかな
247メイク魂ななしさん
2019/06/11(火) 20:27:28.02ID:PjNP0Wl+0
日焼け止め対策は傘でいいだろ
248メイク魂ななしさん
2019/06/12(水) 00:01:15.77ID:liGiWnal0
目が痛くなって涙とまらなくなるのはジェル
メーカー変えてもでるのは成分じゃなくてジェルが目に入ってるから?ミルクタイプだとそこまで染みたことほぼない
249メイク魂ななしさん
2019/06/12(水) 00:36:51.00ID:Dpt11JS00
揮発性の違いとか?
250メイク魂ななしさん
2019/06/12(水) 00:40:28.92ID:IGTpR5750
UV=you are Victory
か。
んんー?私を応援してくれたのかなー?
それならとても嬉しいですねー♥
251メイク魂ななしさん
2019/06/12(水) 00:52:07.92ID:liGiWnal0
>>249
なるほど
252メイク魂ななしさん
2019/06/12(水) 01:13:19.90ID:Wu7Q5LoM0
>>250

U are loved by me!
253メイク魂ななしさん
2019/06/12(水) 01:39:09.14ID:ChS3VlMc0
エタノール入ってないのでも、なにか目に染みるにおいがあるってあるよね
254メイク魂ななしさん
2019/06/12(水) 02:17:44.63ID:H0gELDIT0
別に揮発性あって目に沁みる成分ってエタノールだけじゃないし。
エタノール入ってる化粧品なんて日焼け止め以外にもいくらでもあるけど、それで目に沁みて困るって話もあんまり聞かないし。
なんか他の日焼け止め特有のなんかなんじゃない。
255メイク魂ななしさん
2019/06/12(水) 03:42:11.63ID:dgL8UjVj0
クリニークのマスカラがしみたなあ
目の油分が分解されちゃうのか痛い
エタノール入ってた
256メイク魂ななしさん
2019/06/12(水) 07:24:22.97ID:Q1fhHB5J0
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ65[無断転載禁止] 	->画像>13枚
257メイク魂ななしさん
2019/06/12(水) 08:05:09.34ID:PfYBmN7w0
>>237
それ、適当な素人サイト以外のソースある?
透かして日陰ができりゃ大幅に紫外線カットもされるでしょう
a波b波ガーとかなんとかいったって、薄手でもカーディガン着てたら日焼けがグッと軽くなるのと同じよ
258メイク魂ななしさん
2019/06/12(水) 13:27:32.14ID:bolCFTwc0
紫外線カット無いって、特別紫外線をカットできるような加工はしてないってだけの話では
259メイク魂ななしさん
2019/06/12(水) 13:39:00.55ID:eoVaubJx0
マスクの話は別スレで
260メイク魂ななしさん
2019/06/12(水) 14:24:07.95ID:rk8T0Ulk0
>>247
傘だけでは厳しいですよ
261メイク魂ななしさん
2019/06/12(水) 22:03:03.56ID:Ojh6hvJ30
ウォータープルーフタイプを使うとコメドが出来たり肌が荒れが酷い
日傘さしても滝汗で落ちていく気がしてウォータープルーフじゃないと心配
資生堂サンケア、カネボウグローハルスキンプロテクター買ってみたけど乾燥とコメド毛穴開きが酷い
クレンジングと保湿をしっかりしてるけどSPF下げた物の方が良いんだろうか
262メイク魂ななしさん
2019/06/12(水) 22:38:54.33ID:HfPvo+3i0
unco vurivuri
263メイク魂ななしさん
2019/06/12(水) 23:27:17.55ID:MHasZG7e0
>>261
そりゃ
肌の刺激になるものを肌に載せる→肌の刺激になるもので落とす→
また肌の刺激になるものを載せる→また肌の刺激になるもので落とす
を繰り返してたら負担になるの当然だよね
ずっと外に出て陽に当たっていなきゃいけない環境の人じゃないなら
SPF落として肌に優しいものを何度か塗り直しながら過ごすようにしたほうが
肌荒れしなくて済む可能性は高い
ただこれはどの化粧品にもいえることだけどみんなに合ってても
自分には合わない成分というのはあるから
色々試しながら「自分の肌に合うもの」を
見つけていかなきゃならないとは思う
264メイク魂ななしさん
2019/06/12(水) 23:28:52.93ID:rj4+WfJX0
大して的を得てない長文キタ
酔っ払いながら書いてんのかな
265メイク魂ななしさん
2019/06/12(水) 23:35:07.32ID:EuYluKJH0
>>264
263じゃないけど、あなたは何が聞きたいのか。
266メイク魂ななしさん
2019/06/12(水) 23:40:19.29ID:1YuSkipn0
陰湿な雰囲気だな
267メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 00:06:44.20ID:DPadreOs0
的を射る…
268メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 00:08:34.39ID:0GKAj9Us0
クスクス
269メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 00:19:05.95ID:Ih+ehwZF0
横から。三省堂で的を得るも正解になったよ、あんまり重箱の隅をつついたら自分が恥かくぞ
270メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 00:24:26.68ID:VXXGtdwW0
>>265
まるっと同意
どんな答えを求めてんだろ
271メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 02:17:56.68ID:BqUbFuiG0
刺激はシミの素だからね
272メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 08:27:38.19ID:yfkqirtJ0
>>263
レスありがとう
やっぱりspf軽めで塗り直しがいいよね
焼けたくないからついつい焼けず落ちず乾燥しない日焼け止めを探しちゃうからこういう羽目になるんだろうなぁ
273メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 09:25:42.80ID:5SCX3K490
散乱剤だと肌乾燥しません?
ミネラル多めだも皮脂吸着するせいか乾燥肌だと吸収剤の方が安心だったりするんだよな
乾燥性湿疹も肌に良くないと思うし
274メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 10:08:29.65ID:NR3VQORH0
肌質も人それぞれなんで、自分の考え押し付けないで
275メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 10:15:12.63ID:hkvVjnaYO
>>274
日焼けが怖くて引きこもりすぎて病んでるみたいなのでメンタルヘルス板へ行って下さい
276メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 10:25:04.55ID:E8A9q0e30
間に合わせで買ったメンタームザサンのジェルタイプが匂いも刺激もなくて良かった
1週間顔と体に使ってるけど今のところ焼けた感じはない
色補正はないけど下地としてけっこう良い感じ
流行りの紫の日焼け止めも使ってみたいけどにおいが強いんだよな
277メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 10:34:25.05ID:4ccrY9Ch0
日焼け止めは使い終わるたびに別のを試してそれはそれで楽しんでいる
278メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 10:55:29.24ID:57blGVu/0
グリッター入りの日焼け止め気になる
顔に塗ってる人いる?
279メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 12:22:57.46ID:ZdoPd6sh0
かずのすけって人のブログでおすすめされてるPOLAのホワイティシモUVブロックミルキーフルイド使ったことある方いますか?
使用感が知りたいです
っていうか、かずのすけって人は有名なのかな?
280メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 12:31:24.31ID:5UeGmihZ0
>>275
今度はケータイでカキコミ?病んでんのはどっちか明白www
281メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 13:20:59.77ID:MYJ+M10D0
>>279
科学的知識ないのにそれっぽく自称してるので有名
ブログはよく調べてまとめましたねとは思うけど
たまに論理が科学的に変で専門的な教育受けてなくて知識ないの分かるし胡散臭いよ
知ってるフリしてるのが詐欺師くさい
282メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 13:30:53.84ID:K3m7YFHM0
かずのすけw
283メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 13:58:45.81ID:B85+aGNW0
>>280
間違ってますよねかずのすけさん!
でググりましょう。

大手に書き込みされて
間違ってた記事を消したこともありましたよ。
284メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 13:59:06.20ID:B85+aGNW0
>>280
間違ってますよかずのすけさん

だったかも。
285メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 14:35:32.45ID:iGFg6PTD0
最初出てきた時、学生とかだったよね
パトロンは六本木の胡散臭い社長かなんかだったような?
286メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 16:10:25.22ID:5UeGmihZ0
>>283>>284←こいつキチガイ?気もち悪いんだけどw
287メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 19:02:28.83ID:1F7ZAdOU0
ID:5UeGmihZ0
いやおまえだろ…
288メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 20:18:09.38ID:9IXw3b8h0
神戸から毎週大阪の社会人サ-クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。スマイルライフ。ピーチツリ-。オトコン。アッシュその他】に参加する神戸のアホ。
氏名、岩▽ミノル、49歳、神戸市在住。
注(名前、年齢、住所等は時々嘘を言う。
職業フリ-タ- 、服装はいつも同じで裾を折ったジ-パンにいかにも安物って感じの靴を履いて参加する。
実家暮らし、浪費癖があるので給料は親に管理され学生みたいに小遣い制。
銀行キャッシュカ-ドも親に持たれクジットカ-ドもなし。
彼女いない歴=年齢、童貞、ヤニカス、
貯金なし、借金あり、精神科通い、友達が一人もいない、ギャンブル依存症、話す事は全部嘘。趣味はアニメとスマホゲ-ム。
飲み会の後にLINEで(今日は楽しい一時をありがとう。)って気持ち悪いメ-ルを送ってきた。翌日にLINEで食事に誘ってきたけど(割り勘でもいい?)やって笑。
あの顔は生理的に受け付けない。
アホ面=【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ65[無断転載禁止] 	->画像>13枚
289メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 21:38:16.94ID:kJOTCpSk0
ラ ロッシュ ポゼ色々試してみた


ティント・・・イエベな自分には自然なトーンアップになりしっとして皮むけもない目にもしみない。テカりやすい。
トーンアップ・・・白い。トーンアップというよりオルチャン系の白さになる。乾燥する。目にしみる。
それの無色の・・・乾燥する。目にしみる。
アンテリオスフリュイド・・・感想もなくテカらもなく使用感はよいが目にしみる。
ジェルクリーム・・・乾燥せずテカりもなくファンデが綺麗に見える。瞼ががびがびに。
BB・・・化粧崩れが汚い。目にしみない。


ものによって結構違った
今はティントを3本目リピして使いつつこんな感じでテカりにくいのないかなーと探し中
テカってもティシュで抑えてお粉つければいいんだけど、テカりがけっこう凄いから気になる
290メイク魂ななしさん
2019/06/14(金) 00:01:20.51ID:1Fcb7BlY0
>>279

ホワイティシモの日焼け止め使ってるよ。日焼け止め特有の匂いは無いし、スルスル伸びて塗りやすい。何回も手のひらで塗りたくっても、もろもろも出ない。
291メイク魂ななしさん
2019/06/14(金) 02:28:14.56ID:RYfPhl+K0
病んでんのどっちか明白
争う奴ら、顔面蒼白
おまえらの心を漂白
さすればこのスレ清浄潔白
292メイク魂ななしさん
2019/06/14(金) 02:28:31.22ID:RYfPhl+K0
リロってなかった…
293メイク魂ななしさん
2019/06/14(金) 03:08:11.66ID:G/8ZM/wNO
ビオレから新しく出た高湿度にも耐えられる赤い日焼け止め使ってる方いますか?
焼けるか以外に汗と擦れには強いかな?
顔に使ったら白浮きしないか化粧崩れがどうなるか教えていただけたらうれしい
294メイク魂ななしさん
2019/06/14(金) 05:45:33.52ID:wPeATJpk0
いや、過去レス読めよ
295メイク魂ななしさん
2019/06/14(金) 06:21:31.53ID:y7QCtYGR0
>>293
まずは商品名から調べようね
296メイク魂ななしさん
2019/06/14(金) 09:33:01.38ID:66Tlr9Xt0
薄い素材のボーダーのTシャツ着て炎天下に一日過ごしたら体がボーダーに焼けてしまったんだけど これ白と黒のどっちで焼けたのかな
露出してる腕や顔首は日焼け止め塗っていて大丈夫だった
297メイク魂ななしさん
2019/06/14(金) 09:36:53.07ID:YNpPjqJ+0
>>296
もう一度同じ服着て捲ってみたらわかるんじゃない?
298メイク魂ななしさん
2019/06/14(金) 09:56:17.81ID:KpdZUnKH0
黒より白の方が焼けるんじゃなかったっけ?
299メイク魂ななしさん
2019/06/14(金) 11:49:02.26ID:v3N6JQsT0
白と黒で素材違うとかでなければ白で焼けたと考えるのが普通では?
300メイク魂ななしさん
2019/06/14(金) 12:27:26.22ID:lJJcgxhr0
再度着てみて報告してほしい
301メイク魂ななしさん
2019/06/14(金) 13:02:49.99ID:ywyDUe2f0
>>296
差を見たいから晒して、と言いたいけど胴体だろうから厳しいよね
服の素材も知りたい
302メイク魂ななしさん
2019/06/14(金) 13:38:55.27ID:FaODvAzE0
日焼け止めスレだからこっちでしてほしい

日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★13 ・
http://2chb.net/r/shop/1532269300/
303メイク魂ななしさん
2019/06/14(金) 18:38:35.34ID:nDpODRFO0
ホワイティシモ買った!
白浮きしないし肌荒れしないしかなりよいね。
304メイク魂ななしさん
2019/06/14(金) 22:15:57.77ID:RAZfmLvj0
ダイソーの日焼け止めって効果ある?
305メイク魂ななしさん
2019/06/15(土) 00:59:20.16ID:mKp97gUR0
はぁ
306メイク魂ななしさん
2019/06/15(土) 02:22:46.84ID:5n2jJ5Lk0
紫外線予報のノンケミカルUVジェル使い終わった
アトピーで顔が炎症気味の時でもヒリヒリしないので助かった
塗った手を水で洗っても落ちてる感じがしないのでウォータープルーフ効果は実感できる

テカるのにパウダーは乗りにくかったので化粧下地としてはあまり向いてないかも
あと規定量塗ろうと思うとびしょびしょになって白い水滴がつく…
307メイク魂ななしさん
2019/06/15(土) 12:50:06.95ID:u9YwejsN0
ガスのスプレータイプの日焼け止めは開封後も3年は使えるとネットにはかいてあったけどそうなの?
308メイク魂ななしさん
2019/06/15(土) 14:47:57.81ID:paLnalRbO
ネットで誰が言ってたのか知らないけどメーカーに聞くのがいちばん確実では
309メイク魂ななしさん
2019/06/16(日) 14:56:15.31ID:RFiPIuMR0
212 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/06/16(日) 12:13:02.45 ID:KO37Ig/r
自分の不注意なのに悪意ある書き方だな
製品も中途半端に隠してて、製品は悪くないんだから写真載せる必要なんてない
ツリーに後出し言い訳並べてるけど、だったら元ツイ書き直せばいいのに
案の定引リツや空リプでもそこら辺突っ込まれてる

https://twitter.com/mukumu1104/status/1139543349524750337?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
310メイク魂ななしさん
2019/06/16(日) 17:26:55.06ID:gsbvOMO40
ここヲチじゃないし、チタンは金属アレルギー起こさないって聞いてたからチタンアレルギーってあるんだ、ってびっくりしたよ
311メイク魂ななしさん
2019/06/16(日) 17:31:42.70ID:gvVXJTqH0
自分も、吸収剤でこうなりがちだからチタンなの!?ってちょっとびっくりした
ていうか自分の不注意って何?
312メイク魂ななしさん
2019/06/16(日) 17:56:54.92ID:OyVyivhz0
ネヲチは板チ
313メイク魂ななしさん
2019/06/16(日) 23:09:10.87ID:ffq+dMsL0
でもこういう事があると知れて良かった
314メイク魂ななしさん
2019/06/16(日) 23:42:02.88ID:TKTZYmOP0
歯科関係の仕事してるんだけどアレルギーでチタンの詰め物使えない患者さんはたまにいるよ。
一般的にはびっくりだけど、歯科ではそんなに珍しくない。
315メイク魂ななしさん
2019/06/17(月) 00:58:45.72ID:3sN35/qg0
うんでもそれってアレルギーわかってて、使わないように自分でするじゃん?
このひとアレルギーあるの自分でわかってて使ってるじゃんていう
316メイク魂ななしさん
2019/06/17(月) 01:06:06.22ID:g59Hul9U0
そこまでハッキリと自覚してる人ばかりじゃないと思うよ
金アレの人は日焼け止め全般が使えないわけじゃないし
肌弱い人気を付けてくらいはいいんじゃないの
粗悪品だ!って言ったわけじゃあるまいし
317メイク魂ななしさん
2019/06/17(月) 01:19:41.34ID:OMnOUgrs0
酸化チタンなら大抵のパウダーに配合されてない?日焼け止め効果書いてなくても、ほぼどんな化粧品にも入ってると思う
318メイク魂ななしさん
2019/06/17(月) 02:50:13.20ID:oH3Kn0vK0
酸化チタンって日焼け止めなら散乱剤としてだいたいのものに入ってるよね
パウダー類にも高確率で入ってるわ
319メイク魂ななしさん
2019/06/17(月) 08:08:33.76ID:S+MfzFaj0
ツイの人ほどじゃないがスキンアクアのトーンアップ先月1~2日使って吹き出物ボコボコ出たよ
アネッサビオレアスリズム等の日焼け止めでは何も無かっただけに驚いた
他の日焼け止めには無い成分でポリスチレンやビニル系成分、酸化スズ、青赤タール色素のどれかに反応したのかも
部分メイク用ならまだしも皮膚の広範囲に直塗りだからね
320メイク魂ななしさん
2019/06/17(月) 12:48:09.90ID:2GK5hQTD0
全然関係ないけどボコボコとかビッシリとかいう言葉聞くだけで鳥肌立つ
321メイク魂ななしさん
2019/06/17(月) 13:22:01.42ID:Unyy/baF0
>>319
酸化スズっていうのが気になるなあ。
昔海外旅行のお土産で貰った鈴製のアクセサリーでアレルギー起こしてしまい、それがきっかけで金属アレルギーを発症してしまった。
チタン製のピアスも駄目になった。
ちなみにサンカット紫を使ってるけど今のところは何の問題もない。
322メイク魂ななしさん
2019/06/17(月) 16:18:59.93ID:Rsh1yJ/b0
>>289
参考になるレポートだね
youtubeでラロッシュポゼ勧めてる人多いから気になっていて、初めてトーンアップ買うかなと思っていたがオルチャンぽくなるのか…
323メイク魂ななしさん
2019/06/17(月) 18:37:30.99ID:LGRJ3IzH0
>>322
ブルベでトーンアップ使ってるけどオルチャンぽさは感じないからイエベかブルベかが関係あるかもしれない。
ベージュのBB使ったらレポの人とは逆に顔に馴染まなかった。
324メイク魂ななしさん
2019/06/17(月) 18:40:54.35ID:oH3Kn0vK0
錫やぞ
325メイク魂ななしさん
2019/06/17(月) 20:00:15.35ID:Mu6WScU20
化粧してると塗り直しできないから
スプレータイプを買おうと思っています。
アネッサがやはり良いでしょうか?スプレータイプも
ラロッシュポゼのスプレーがかけるだけで
手軽で良かったんですが2年前のスプレーとかやめておいたが良いでしょうか?
古いの使うと参加で焼けやすくなるというのは本当でしょうか?
326メイク魂ななしさん
2019/06/17(月) 20:20:40.44ID:DvJiIuZq0
顔と首の日焼け止め、なんだかんだでスキンアクアのトーンアップに落ち着いた
肌に優しい系のは汗かくと鼻んとこめっちゃ痒くなる
327メイク魂ななしさん
2019/06/17(月) 20:53:48.69ID:OMnOUgrs0
酸化スズについて
https://cosmetic-ingredients.org/coloring-agent/%e9%85%b8%e5%8c%96%e3%82%b9%e3%82%ba%e3%81%ae%e6%88%90%e5%88%86%e5%8a%b9%e6%9e%9c%e3%81%a8%e6%af%92%e6%80%a7/
328メイク魂ななしさん
2019/06/17(月) 23:42:20.26ID:tHM3tNBO0
スポーツビューティーベタベタしないのに乾燥しなくて使用感はとてもいいのに臭いがきつすぎる
体調悪いときなんかはオエっとくるレベル
残念だわ
329メイク魂ななしさん
2019/06/18(火) 19:10:23.60ID:kEeItSwG0
>>304
前スレ436が詳しく書いてくれてるけど
330メイク魂ななしさん
2019/06/18(火) 20:07:34.66ID:hBQSiInZ0
>>323
トーンアップは平気だけど
ラロッシュポゼはほぼくすんだから
ブルベイエベのせいかも知れないに同意
色がつくものは多かれ少なかれ影響あるよね
331メイク魂ななしさん
2019/06/18(火) 20:22:34.57ID:gJqhAYFa0
ラロッシュポゼの質問した者です、意見聞かせてくれた方ありがとうございます!
332メイク魂ななしさん
2019/06/18(火) 21:54:03.51ID:BPhbqDw00
>>289はイエベって書いてるね
自分もイエベだから色なしかティントの方買ってみよう
333メイク魂ななしさん
2019/06/19(水) 00:20:09.86ID:7nwmomxl0
ブルベだけどトーンアップは白くなった
334メイク魂ななしさん
2019/06/19(水) 09:58:40.12ID:kcDpPl570
イエベだけどトーンアップでそんな白くなる感じないよ
335メイク魂ななしさん
2019/06/19(水) 13:46:22.24ID:N7037AB80
ブルベだけど、どちらも違和感なかった
336メイク魂ななしさん
2019/06/20(木) 10:21:08.19ID:ref57qxp0
イエベ春の色白ピンク肌
トーンアップはトーンアップしない
ティントは健康的に馴染む
BBは明るい方は赤黒く暗い方は土色で色みが合わない
337メイク魂ななしさん
2019/06/20(木) 15:48:11.35ID:JW3jmldp0
炎天下を一日中歩く予定があるんだけど、仕上がり肌への負担は二の次でとにかく焼けないこと
重視ならやっぱり姉の黄かな
338メイク魂ななしさん
2019/06/20(木) 16:28:02.63ID:Y/8Hgv0g0
コパトーンキレイ魅せUV
シルバーラメがきれいだけど、時間経ってもヌルヌルしてる気がする
トップの商品説明に誤字があるから、メーカーに問い合わせしたんだけど、直らない
売りの言葉『ジェルクリームをクリアカラーだから』って普通なのかな【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ65[無断転載禁止] 	->画像>13枚
339メイク魂ななしさん
2019/06/20(木) 16:35:33.88ID:+p/DfRkG0
これは日本語崩壊してて意味が分からんな
で、の間違いだろうけど
340メイク魂ななしさん
2019/06/20(木) 17:34:47.71ID:OBipQbYZ0
>>338
メーカーとして本腰入れてない・やる気のない商品ってことなのかも
341メイク魂ななしさん
2019/06/20(木) 17:54:57.94ID:ltM7f29H0
去年出た焼け方の違い別で種類あったのコパトーンだっけ?
肌が赤くなる人用買ったら見事に赤くならずに綺麗にこんがり焼けた
そうじゃないんだよ感
赤くならずに黒くなる人用買えばよかったのかな
342メイク魂ななしさん
2019/06/20(木) 21:03:54.44ID:lf28vInV0
仕事帰り、化粧の上から日焼け止め塗るのが嫌でスプレータイプの日焼け止め(サンカット)買ったけど
説明見たら顔に直接噴射するのはやめてって書いてるんだね
じゃあ手間ほとんど変わらないな…髪に使えるのはいいけども
343メイク魂ななしさん
2019/06/20(木) 21:40:08.28ID:bXinshAQ0
>>342
顔に直接かけれるのラロッシュポゼだけって過去にここで見た
今は増えたかも分からんけど基本は直接噴射ダメっぽいね
344メイク魂ななしさん
2019/06/20(木) 22:00:02.68ID:PRSV0QkE0
>>343
ガス噴射じゃなくてミストタイプならだいたい顔に直接かけられるよ
345メイク魂ななしさん
2019/06/20(木) 22:20:56.92ID:rf5F2F6J0
直接顔にかけられないのなら、なぜスプレーにしたのかメーカーに問いたいわ
大抵スプレーは大き目だしな
346メイク魂ななしさん
2019/06/20(木) 22:29:40.67ID:SfWKNKa70
自己責任で顔にかけてる
347メイク魂ななしさん
2019/06/20(木) 23:40:38.79ID:5tO1btkN0
スプレータイプはまさにスプレー状にまだら焼けした
348メイク魂ななしさん
2019/06/20(木) 23:44:23.86ID:FegKvSdJO
>>347
スプレーした後手で馴染ませなかったの?
馴染ませてもムラになってたって事かな
349メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 00:19:11.57ID:KHvAt+EN0
>>348
手を使うの嫌だからスプレー式を使うんじゃない?
350メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 01:14:46.82ID:h9oh10ItO
>>349
日焼け止めスプレーってコーセーサンカットしか使ったことないんだけど
使用方法にスプレーした後よく馴染ませてって書かれてたからどれもそういう物なのかと思ってたわごめん
それは結局手も汚れるしペタペタするしスプレーの利点ないやと思ってすぐ使わなくなった
351メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 02:28:59.16ID:AqWQe/T80
紫外線予防のメイクを守るUVスプレー
テスターがあったからスプレーして馴染ませた途端
その前に手に試し書きしてあったアイライナー数種類が全部きれいに落ちたのでがっかり
直接スプレーできるからこれにしようと思ってたんだけどな
352メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 05:59:54.30ID:6mFM97VL0
紫外線予報の透明UVスプレー
メイクの上から顔にも直接スプレーできるって書いてたから買ってみた
でも実際顔に直接スプレーすると勢いが強すぎて鼻の穴塞がないと苦しい
子供にも使えます、顔にかけるときは目と口を閉じてねって書いてたけど子供には絶対無理だわ
353メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 08:20:29.46ID:fOsnVczH0
スプレーってサンカットしか使ったことないんだけど、手の甲にスプレーしたらマニキュアが溶けてヨレヨレになってびっくりしたことある
354メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 09:04:54.68ID:kmtaEGvm0
>>349
多くのスプレー式の商品説明に手を使って馴染ませろと書いてあるのに
なぜスプレー式を選ぶ理由が手を使いたくないからなの?
355メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 10:21:14.04ID:YurhuKS/0
手を汚したくないの分かる
パウダーくらいしか選択肢ないよね
356メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 10:30:49.46ID:nygjRiKE0
>>354
普通に考えて手で付けたらベタベタして外だと手が洗えないからでしょ
家の中なら手でつけてもハンドソープとかで落とせるけど外だとそうはいかないじゃん

本来は手で馴染ませた方が確実にいいけど
357メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 10:38:20.98ID:pG1Om5UW0
ウェットティッシュも持ち歩かないの?
358メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 10:52:10.64ID:fOsnVczH0
ビオレの銀チューブ黒フタの日焼け止め良い
私が使ったのは皮脂テカリ防止のやつなんだけど、白浮きしなくてたっぷり塗ってもベタベタヌルヌルテカテカしてなくてすぐ馴染む
パウダー入ってるやつみたいにサラサラするわけじゃないから乾燥も粉っぽさも感じない
個人的にはRMKよりも塗ってる感ないと思う
359メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 11:15:43.52ID:K96/3pzK0
ウエットティッシュなんかじゃ日焼け止め落とせないよw
360メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 11:57:59.55ID:Wr8Re/GB0
ウェットティッシュごときで落ちるような日焼け止めだったら、皮脂どころか汗にも負けそうw
361メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 12:42:05.30ID:TweZNyB30
私も手汚れるの嫌だったから外で塗り直す時はスティックタイプに落ち着いたわ
362メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 12:58:43.99ID:kmtaEGvm0
>>356
それ以前の問題だよ
手を使って使用するものを手を使わずに使用とする方がおかしいでしょ
363メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 14:16:05.90ID:dR03MvjoO
結局手を使うならスプレーのメリットがよくわからないよね
364メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 15:18:37.30ID:V0jGIY4XO
炎天下にずっと外にいる仕事
顔はジェルと化粧下地とファンデにパウダー
体はジェルの後クリームとパウダー
塗り直しはパウダーのみだけど焼けた事ないし肌も荒れた事ない
365メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 15:25:26.86ID:azavHoLv0
>>364
それぞれ使用している銘柄が気になります
それで焼けないって凄いね
366メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 15:48:49.95ID:DgMyGhI30
スプレーは足と首専用にしてるわ
367メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 16:33:45.43ID:9xq1LlZX0
【乞食速報】

「楽.天スーパ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で

「i9W Pjs」←スペース抜き
を入力する
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ65[無断転載禁止] 	->画像>13枚


【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
368メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 16:43:00.07ID:csGqKjdi0
>>361
スティックタイプ何使ってますか?
資生堂のやつはヌルヌルになるし、スキンアクアのやつは一瞬で無くなるからジプシー状態
369メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 18:53:02.62ID:TweZNyB30
>>368
今使ってるのは韓国で申し訳ないけどAHCの水色です
塗った直後は多少ヌルヌル感あるけど暫くしたら平気だし、髪についてもギシギシにならないし今のところノーストレス
資生堂、ベタつきも気になるけど何より髪に付くとギシギシになるのがダメだ
日本のものでいいのがあれば私も知りたい
370メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 19:49:34.16ID:qugSF47P0
スティックタイプ便利なんだけど手の甲とか足の甲に塗るとき骨にあたってゴリゴリするのが苦手
371メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 20:40:16.40ID:Yq15enf/0
神戸から毎週大阪の社会人サークル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。スマイルライフ。ピーチツリ-。オトコン。アッシュ他】に毎週参加するアホ。
氏名『岩▽ミノル』49歳、神戸市在住。注!名前、年齢、住んでる所は嘘を言う。職業フリ-タ- 、服装はいつも同じで毎日履いてる裾を折ったヨレヨレの汚いジーパンに安物の靴を履いて参加する。
親と実家暮らし、浪費癖があるので給料は親に管理され銀行キャッシュカ-ドも親に没収されて小遣い制。
彼女いない歴=年齢、(在日)、ヤニカス、顔キモい、貯金なし、借金あり、精神科通い、童貞、友達がいない、ギャンブル狂、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ-ム。飲み会の後にLINEで(今日は楽しい一時をありがとう。) って気持ち悪いメ-ルを送ってきた。翌日に食事に誘ってきたけど(割り勘でもいい?)やって笑。
50前の男が割り勘ってwあの顔でよく言うわ、速攻でLINEブロックしてやったわ。バカ面【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ65[無断転載禁止] 	->画像>13枚
372メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 21:36:02.41ID:opOlKaqp0
>>369
AHCの紫使ってるけど少し肌が綺麗に見えるし気に入ってる
373メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 22:17:21.67ID:b8YO7gSD0
顔だけに有効な方法になるけど、掌を汚さないで塗る方法はあるよ
アレルギーあって定期的に通ってる皮膚科のモニターでその動画を流してて知った

病院では実際の塗り方の部分だけ流してて、
以下のリンク先にある動画の1:30くらいのところからなので、その部分だけでも見てみて

日焼け止めの効果的な塗り方 | 光老化啓発プロジェクト
https://www.hikari-rouka.org/m-method/
374メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 22:48:12.14ID:M1hxlYDU0
>>373
ラーメンズあたりがネタで作ってそうな動画だなw
375メイク魂ななしさん
2019/06/22(土) 07:35:28.91ID:x7O18LeG0
>>373 電車で見た私が馬鹿だった
376メイク魂ななしさん
2019/06/22(土) 08:30:44.91ID:N6Ki0xQK0
>>373
手のひらと同じように塗れるんだね
私は化粧終わったら手もクレンジングしているから関係ないけどw
377メイク魂ななしさん
2019/06/22(土) 10:14:20.51ID:G6iL1Pmg0
確かに手の甲なら落とす必要もないもんな
動画は笑ってしまうけど参考になったよどうもありがとう>>373
378メイク魂ななしさん
2019/06/22(土) 10:26:44.97ID:x0sGaacG0
日焼け止めはやっぱり韓国が進んでるね
日本のは全然ダメ
だから日本人の肌はドス黒くて汚いんだよ
日本の日焼け止め全部捨てた
379メイク魂ななしさん
2019/06/22(土) 10:42:40.26ID:bh7aXBz30
日焼け止めの化学成分が体内に吸収され血液に流入しているという記事にスプレータイプが一番は体内に吸収されていると書いてあったから使うの止めた
380メイク魂ななしさん
2019/06/22(土) 10:56:06.42ID:M2qv3jvI0
>>378
私は韓国製の化粧品は怖くて使えない
381メイク魂ななしさん
2019/06/22(土) 11:12:17.15ID:vZeM1I8o0
手の甲塗りはNHK-BSのフットボールアワーが司会してた美容番組でも紹介されてたな。
382メイク魂ななしさん
2019/06/22(土) 12:43:34.19ID:gKSRxTMv0
MAQUIAでも手の甲塗りオススメされてるの見たことある
383メイク魂ななしさん
2019/06/22(土) 13:33:02.04ID:9f/DlZvA0
>>378
韓国人が白いのは白塗りだからだよ
384メイク魂ななしさん
2019/06/22(土) 13:34:52.14ID:WGnMA/+u0
>>378
どうぞどうぞ
お国へお帰りになって
385メイク魂ななしさん
2019/06/22(土) 15:09:27.18ID:Aqibwet/0
サンカットのトーンアップUV、軋まずテカらず乾燥せずで凄く良い
ただトーンアップしないし匂いがキツい
386メイク魂ななしさん
2019/06/23(日) 00:40:49.20ID:F9tu1F4I0
今年の日焼け止め
これおすすめ
http://soo.gd/nODt
387メイク魂ななしさん
2019/06/23(日) 02:38:18.85ID:p9vN1Efw0
>>379
えっ?そうなの?
388メイク魂ななしさん
2019/06/23(日) 04:46:46.65ID:RpqCHIgY0
>>387
https://forbesjapan.com/articles/detail/27364/1/1/1?_gl=1*120aa7e*_ga*dUhiRGlCaktScFQxUUJfM2ZEX052MzRERlR6SWdwUHlBUUJNREhzWlNFU1ZQRlNVZEJtaGQ2cnYyT3YtQWF4dg..
389メイク魂ななしさん
2019/06/23(日) 14:33:01.19ID:lFZ2rSC30
またどこぞのキュレーションサイトのトンデモ科学の話かと思ったらforbesか……
390メイク魂ななしさん
2019/06/23(日) 20:38:19.66ID:KrHLOWPS0
確かに日本の日焼け止めは粗悪品で危険だから全部捨てた方がいいよ
韓国とか先進国の安全な日焼け止めじゃないとね
全然クオリティが天と地の差だし
韓国人が美肌で日本人が汚肌な理由がよく分かる
391メイク魂ななしさん
2019/06/23(日) 20:50:38.79ID:QoG5fiNm0
>>390
は?
392メイク魂ななしさん
2019/06/23(日) 20:51:35.25ID:QoG5fiNm0
韓国人が美肌?
白塗り厚化粧取ると全くそんな事ないよ
韓国の化粧品が安全って初めて聞いた
393メイク魂ななしさん
2019/06/23(日) 21:05:54.20ID:ZBJ6Xgfx0
釣られるなよ
394メイク魂ななしさん
2019/06/23(日) 21:13:04.06ID:RpqCHIgY0
>>389
調査したのは米食品医薬品局(FDA)だから調査結果は疑いようがないのよ
395メイク魂ななしさん
2019/06/23(日) 21:25:03.13ID:kFVIMaIR0
欧米がって言葉聞くと全部鵜呑みにする白人コンプのおばさんかな。
396メイク魂ななしさん
2019/06/23(日) 22:21:08.83ID:3sXErgq70
アンテリージェなかなか良い
397メイク魂ななしさん
2019/06/23(日) 22:39:00.46ID:Ed2Nb0vH0
日焼けないことの方が大事なので大丈夫です
398メイク魂ななしさん
2019/06/23(日) 22:42:27.59ID:lFZ2rSC30
>>394
うん、調査元もしっかりしてるしforbesの記事に出てるなら事実なんだなと思って…
スプレーとローションだけでクリームの結果は掲載されてないけど
クリームは数値が低かったという認識でいいのかな
とりあえずクリーム使っとくわ
399メイク魂ななしさん
2019/06/23(日) 23:03:53.82ID:A60idCRw0
>>398
フォーブスの記事はボディ用日焼け止めの話だよ
アメリカのスーパーで売ってる大容量の体用日焼け止めってたいていスプレーかローション
ローションって名称だけど実質は日本で言う乳液

顔用なんて量も少ないんだしクリームでもジェルでも好きなの塗れば良いよ
400メイク魂ななしさん
2019/06/23(日) 23:09:14.26ID:Y2FBDusp0
>>398
こっちの記事には数値はないけどクリームについての言及あった
論文へのリンクも

2019.05.08 WED 11:00
日焼け止めの化学物質は体内に吸収され、血液中に流れ込んでいた:米当局の臨床試験から明らかに
https://wired.jp/2019/05/08/sunscreen-chemicals-soak-all-the-way-into-your-bloodstream/

紫外線防御剤の吸収はどの日焼け止めでも観察されたが、体内に取り込まれる速度などは種類によって異なっていた。
スプレーおよびローションの場合、血液中の化学物質のレヴェルは塗布をやめても実験終了まで上昇し続けた。一方、クリーム状の日焼け止めは化学物質のレヴェルが低下するのが早かったという。
401メイク魂ななしさん
2019/06/23(日) 23:29:01.93ID:A60idCRw0
>>400
クリームも実験したのか!
>>398さん、失礼しました…
402メイク魂ななしさん
2019/06/23(日) 23:34:26.16ID:RpqCHIgY0
血液に吸収された化学物質
霧>液>クリーム
403メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 03:18:01.72ID:k7l1dB+A0
日本の日焼け止めのよくあるサラサラタイプのやつはクリーム?ローション?
404メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 07:22:06.32ID:zRAcq9Q30
>>403
ローションでは
405メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 10:21:09.53ID:JebaGUIt0
>>403
ローションかミルクじゃない?
どれもそれぞれパッケージに書いてあるから気になるor心配な商品があるならそれの裏か側面見れば分かるよ
406メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 11:22:22.42ID:tCsAeYmkO
吸収剤なしがいいのかな
その実験とは関係なしに今ちょうど日焼け止めの肌荒れに悩んでて
自分は通勤ぐらいしか日に当たらないからSPF値高くないマイルドなやつに変えてみようかなと思ってたところ
407メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 13:58:16.81ID:gThg7hQj0
これが事実なら授乳中とか最悪だよね
子供にも塗りたくないし
408メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 14:17:59.28ID:tCsAeYmkO
データに出てるから血液に取り込まれるのまでは事実だけど
それでどんな危険があるかまではまだ不明だから
野菜をよく食べて血液をきれいにしておけばまだマシなんじゃないかと楽観的に構えとくわ
紫外線対策しないわけにもいかないしね
ただスプレーは止めとく
409メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 14:52:24.92ID:7JFw0ouE0
日焼け止めどころか、肌に塗る物は全て吸収されてると思うよ
とくに足の裏の皮膚はめっちゃ吸収するという実験結果をTVでやってた
すりおろしたニンニクを足の裏に塗ったら数時間後に全身が臭くなり、息も臭くなった
シャワーを浴びた時に洗い流したシャンプー等が足の裏に付いた時に吸収されてるね
410メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 15:29:42.69ID:eCjI2S9G0
角質にだけじゃないの?
411メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 15:33:10.23ID:WcE6hpC80
そんなに吸収するなら美白ものはもっと効いてほしい
412メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 16:38:29.47ID:iO8affDm0
皮膚を通れる成分は限られているよ
ないわけじゃない、だから皮膚科医が軟膏を処方したりする
ニンニクのにおいの成分であるアリシンもその一つ

でも「全部」が吸収されるわけじゃない
でなきゃ空気中の雑菌も排出した垢も付着次第ぜんぶ吸収することになるけどそんなことないでしょ
肌のバリアーを何だと思ってるんだ
413メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 16:39:36.46ID:jT29Z9gR0
肌に塗るものが全部吸収されるというのは流石に…
角質に溜まるならまだわかる
体の中を通ってそのまま出ていくものが大半だよ
ナノ粒子だったらもっと深く入り込むだろうけど
シャンプーも吸収されて子宮に溜まるなんて都市伝説があるけど
そもそもなんで子宮に溜まるんだよ
100歩譲って肝臓に溜まるならまだわかるけど
って医者が苦笑してた
414メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 17:04:33.18ID:Q+oN44bd0
アホってすごいなあ…
415メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 17:05:51.52ID:1PzXMHfn0
アホは布ナプキン使わないと子宮冷えるとか言い出すからな
416メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 17:14:26.93ID:PbW7gswA0
>>410
それは化粧品の効果の宣伝文句には角質までって書かないとダメってだけ
医薬品じゃないから
417メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 18:24:55.52ID:BcHLWvW30
>>406
吸収剤無しでも散乱剤入ってるしね。
特に白くなりにくくてテクスチャ良い奴は、ナノ化されてるからどこまで入り込むかわからないよ。
白塗りになるような自然派ノンケミカルか手作りなら安全かな。
418メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 18:49:48.01ID:mprgENwI0
めちゃくちゃアホな発言だったらごめん
クリームタイプとかだと無理かもだけどクッションファンデのパフで日焼け止め塗るのってどうだろうか
クッションタイプの日焼け止めあるしいけそうな気がするんだけど
419メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 18:59:36.24ID:blPxjD4b0
FDAの記事もっと広めた方が良い。日本は基準が雑すぎ。
420メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 20:16:20.40ID:Ppor/u6f0
エトヴォスのはノンケミでノンナノだったよ
421メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 20:43:15.62ID:sMOl/KIr0
確かに、日本製は粗悪品で危険。
肌から有害成分がガンガン吸収されちゃう。
科学も美意識も進んだ韓国UVで肌を守ろう。
422メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 22:41:13.93ID:blPxjD4b0
エトヴォスしらべてみる。
ポーラの青いのもそうだった気がする
423メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 23:13:53.68ID:ACvk4Xil0
血液中に取り込まれてそれからどうなるんだよ
焼けてシミでたりするほうが嫌だから塗るわ

ビオレの赤パケのチューブの方しっとりでいい感じ
ニベアのチューブのもしっとりでよかったけど
ビオレのが焼けなくていい
424メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 23:27:33.98ID:8YmieU2I0
>>423
そこの研究がまだ進んでないからわからない
ナノも10年20年経ってどうなるかわからないから避けてる人が多いんだよね
425メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 23:30:29.51ID:8YmieU2I0
連レスすまん
オードヴィーブの日焼け止めもノンケミ・ノンナノだよ
426メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 00:43:19.64ID:xYPXxxkW0
>>425
ありがとう!
ほんとに助かる!
427メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 01:02:27.86ID:e682gD8xO
日焼け止めに触れてネイル(マニキュア)の表面が軽く溶けたようにツヤが無くなるのってなんの成分に反応してるんだろう
なるべく爪表面に付かないよう気をつけてはいるんだけど
手足とも爪を避けつつ指にはまんべんなく塗るっていうのは至難の技だし
全身に日焼け止め塗り広げてるうちに気づいたら付いててネイルが曇ってる
428メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 01:39:04.85ID:QNxxfzY90
吸収剤って肌が熱くならない?好きなやつが吸収剤でそれ塗った日はカーッと暑くなって困る
429メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 01:59:52.49ID:pFlgIJlW0
そんな簡単に体に吸収されるなら点滴なんていらないんだよなぁ
430メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 02:02:41.90ID:Z0If1zu70
>>424
ナノテクが化粧品に使われだしてから10年以上はもう経ってるんだけどね。
431メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 03:22:42.14ID:UZCc/Mba0
>>428
人によって意見違うから、どれが正解とは言えないけど
吸収剤が熱エネルギーに変換して発散するタイプのやつだと熱くなるのでは?って意見の人もいた
432メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 08:15:39.12ID:Dc18fTft0
>>429
簡単じゃないからまだ点滴に置き換えられるほどの医薬品がないんだよ
433メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 10:44:05.10ID:ILTb2ibP0
>>432
炙り出されたアスペw
434メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 11:19:28.98ID:Jq4kvhrJ0
このスレだったかどうか忘れちゃったけど少し前に
「吸収剤のアレルギーなんてほとんどありませんから!」
って一人でフンガーしてた人がいたな…
アレルギーじゃなくても合わない人や荒れる人はいるのにね
435メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 11:27:18.98ID:hypdLT6G0
日焼けするのと日焼け止めが吸収されるのとどっちが害かでやっぱり日焼けがだめってなるんだよね
436メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 11:32:33.28ID:Ng3fKPjA0
けっきょく一昔、二昔前ぐらいの塗ると白くなるような散乱剤のみのクリームタイプが最強だわ。
一度吸収剤入りとか白くなりにくい散乱剤のみのとか試してみたけど、比例して焼けていく。
酸化チタンのみより、酸化亜鉛配合の方が焼けにくい。
白くなるのは上からパウダーで調節すればまあまあどうにかなる。今ルースでもプレストでも色々な色つきあるし。
437メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 11:38:26.85ID:xYPXxxkW0
>>434
今年もフンガーが現れる時期がやってきましたね
438メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 12:49:35.69ID:/IKVfvLj0
日焼け止め以外でも調査してみて欲しいな。化粧水やらファンデやら。
脳みそ近い顔の皮膚に塗るコスメの成分が血中に入り込んでたらちょっと怖い。
紫外線吸収剤より分子量少ない成分だっていっぱいあるわけだし。
439メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 13:07:33.32ID:MTKLFKk50
記事にも書いてあるけど、体内に取り込まれてからどうなるのかが分からないから何とも…
現時点では紫外線をモロに浴びた時のリスクの方が怖い
440メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 13:26:11.01ID:ylUvad0sO
血液も循環してるし入ったきり出ていかないで蓄積され続けるとも限らないし
441メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 13:27:27.25ID:ylUvad0sO
>>436
ドゥーエがそれに近いと思う
真っ白になるけど昔ながらの日焼け止め感がある
442メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 14:01:22.38ID:HpNbqcD/0
>>436
うんうん、情報ありがとう。
ノンケミ派だから助かります
443メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 15:15:08.89ID:CV+TQpLx0
今のは酸化チタンと酸化亜鉛が入ってても真っ白って程そんな白くならないよね
ビオレのさらさらUVとかもそう
安いのに焼けないから年中使ってるわ
444メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 15:58:37.21ID:rcQ1aaGA0
>>441
ドゥーエ好き
いい意味での昔の日焼け止め感だと思う
二層式でもなくクリームで、そこまで臭くもないし肌の負担も軽い、ただし真っ白
昔のは焼けない、重い、臭い、白いだったからそれよりは使いやすい

>>436
吸収剤入りのと比較は分からないけどノンケミ日焼け止めについては私もおおむねそう思う
白くならないノンケミ日焼け止め、透明になる分なのか想定より焼けちゃってるんだよね
酸化亜鉛のことは気付かなかった
445メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 16:03:20.16ID:rcQ1aaGA0
>>438
ご存知だったら蛇足だけど脳へは血液脳関門というのがあってそこを通れる物資はかなり厳しく制限されてる
何なら通るか未知だけどなんでもかんでもは心配しなくても大丈夫
446メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 16:05:10.70ID:rcQ1aaGA0
>>445
えーとごめん補足
通らないから大丈夫だよというのではなく
全身をめぐる血管の血中成分がそのまま脳にも同じように届いてるわけではない、ということが言いたかった
447メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 20:08:28.69ID:L/YOf35o0
>>436
わかる
ジェル系は使い心地いいけどやっぱり焼ける
448メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 20:48:12.14ID:UZCc/Mba0
白くなる日焼け止めって聞くと、昔のどうでしょうの時の大泉洋を思い出してしまう

コスメ関係の科学扱ってる人が言ってたけど、ヒアルロン酸も低分子化されてると肌炎症を引き起こしやすくなるから、何でも細ければいいってもんじゃないらしい
449メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 20:53:57.59ID:q7Maun2K0
体内に吸収されてどうこうなんて心配したところで、
交換不可な肉体で何百年も何千年も生き続けるならその心配も意味あるだろうけど、
影響出るころにはとっくに死んでるだろうから、とりあえずは日々の紫外線防ぐほうが大事だわ
450メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 20:57:35.09ID:NUketb7M0
怖いのはまだ生きてるうちになんらかの影響が出ること
でも私も使うけどw
451メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 21:04:41.37ID:xYPXxxkW0
>>448
ナノ化されてるのは避けてます。
452メイク魂ななしさん
2019/06/25(火) 22:40:10.87ID:IEFWqihB0
ホワイトショットインナーロックが気になる
結構なお値段するけど、あれ飲んでれば日焼け止めを毎日塗り塗りしなくて良くなるのかなあ
どうせ塗るだろうけど、ちょっと手抜きしていいレベルになるのかな
453メイク魂ななしさん
2019/06/26(水) 05:44:47.39ID:86+qxNTc0
>>452
インナーロック飲んでるけどそういった効果はないよ
SNSとかでよく飲む日焼け止めとか書いてる人がいるけど
454メイク魂ななしさん
2019/06/26(水) 06:20:22.87ID:wmr/+8jK0
飲む日焼け止めは、飲むことで「紫外線から受ける肌のダメージを多少は軽減・回復を早める」効果しかない
つまり、ある種の抗炎症成分
実際に肌が日焼けするのを防いでくれるわけじゃないよね
455メイク魂ななしさん
2019/06/26(水) 08:03:38.69ID:GhjHN06s0
まじ?!
毎日一生懸命ヘリオホワイト飲んでるんだけど
効果ないの!?
456メイク魂ななしさん
2019/06/26(水) 08:11:43.90ID:3DFONccc0
頭弱~
457メイク魂ななしさん
2019/06/26(水) 08:21:57.17ID:UPgOVZLz0
>>388
アロマテラピーの精油は真皮まで届く
そして全身を駆け巡る
だからアリシンも届くよなあ
458メイク魂ななしさん
2019/06/26(水) 13:57:45.12ID:uzw5iB8A0
>>455
なんの効果もないかって言われたら、少しはシミになりにくくなってるとか日焼けが抜けるのが早くなるとかあるのかもしれないよ
ただ、普通の日焼け止め同様に紫外線を防いではくれないってこと

私は別の抗炎症成分飲んでるけど
459メイク魂ななしさん
2019/06/26(水) 14:06:41.49ID:rPA8oFCN0
効果あるのかどうかよくわからないもにお金出すなら、トラネキサム酸とかビタミンCでも飲んだ方が確実かもね。
460メイク魂ななしさん
2019/06/26(水) 14:45:51.54ID:wLguGGFL0
>>459
トラネキサム酸って、どんな効果がありますか?
461メイク魂ななしさん
2019/06/26(水) 14:59:10.32ID:fqeW12a10
>>460
炎症を鎮める、ここで聞くよりググろう?

ペラックに入ってるし、咽頭炎の時にも処方される、本来の目的じゃない方法でトラネキサム酸取っても意味ないかもだし危ないけど
462メイク魂ななしさん
2019/06/26(水) 15:14:33.91ID:Vfo/GlbV0
トラネキサム酸なんか別に市販のでもあるよね
463メイク魂ななしさん
2019/06/26(水) 17:18:24.02ID:voFyJDyV0
なんでこのスレだけこんなアホが一人相撲してるんだ
464メイク魂ななしさん
2019/06/26(水) 17:26:09.13ID:CTCK/FX70
サプリ板かと思った
465メイク魂ななしさん
2019/06/26(水) 17:31:35.04ID:sAHtQZAJ0
まあそれもまた一興よの
466メイク魂ななしさん
2019/06/26(水) 18:35:24.95ID:AjjSxKgW0
>>461
普通にシミの治療薬にも使われてるよ?
火傷したときに跡にしないために処方される事もあるし、市販のシミ治療薬にも入ってるのがある。
467メイク魂ななしさん
2019/06/26(水) 22:07:21.48ID:oJG7IGPu0
>>390
学が無いとこんな考えになるのか
可哀想だな・・・
468メイク魂ななしさん
2019/06/27(木) 01:02:05.48ID:1oCsADbo0
ネタにマジレス
469メイク魂ななしさん
2019/06/27(木) 01:58:57.58ID:qYmLxlsyO
>>467が一番>>390を喜ばせてるな
470メイク魂ななしさん
2019/06/27(木) 09:45:12.91ID:MgLjlz+Z0
>>467
学がないと言うより洗脳されてるんだと思う
471メイク魂ななしさん
2019/06/27(木) 12:38:59.47ID:8QowT6eK0
なんであからさまな荒らしに構うの?
472メイク魂ななしさん
2019/06/27(木) 15:28:25.44ID:yg4OrdyL0
そいつも荒らしだから
473メイク魂ななしさん
2019/06/27(木) 23:15:22.61ID:Pc7B81Mn0
雨曇りなのにアネッサアリーあたりのバリバリ真夏仕様のを使うとなんかやり過ぎな気がするし、
かといって スキンアクアとかだと日がさして来て直射日光浴びるとキツイ。汗ばむからおちやすそうだし。
梅雨の時期の日焼け止めって悩むね。間を取ってアスリズムでも使えばいいのかw
474メイク魂ななしさん
2019/06/27(木) 23:36:22.95ID:MgLjlz+Z0
アスリズムって日焼け止め効果は間でも肌負担は上位だと思う
475メイク魂ななしさん
2019/06/28(金) 01:28:33.80ID:DADz7OhL0
>>441
これいい!
ありがとう!
476メイク魂ななしさん
2019/06/28(金) 06:07:45.37ID:Nq03TPmPO
腕が着替えや肩かけ鞄で結構こすれるなと思ってアリィーにしてるんだけど
大して出歩かないのに強いもの使っちゃってるなと思う
来シーズンからはこすれプルーフのものが増えてほしいな
477メイク魂ななしさん
2019/06/28(金) 09:07:40.29ID:k4WZMILO0
梅雨の時期はゼロフィーリングいいよ
すぐサラサラするのに乾燥は感じない。顔には使ってないけど
多分強烈な日差しでは焼けるけどその時は物理防御もするからベタつきがなにより嫌な私には合ってる
478メイク魂ななしさん
2019/06/28(金) 14:34:49.84ID:We31JCLP0
ゼロフィーリングいいよね
多少焼けるし擦れにも弱いけどリピしまくってる
ストレスなく普段使い出来るって大事だと思うわ
値段も安いし
479メイク魂ななしさん
2019/06/28(金) 14:49:15.96ID:+6fz2Beh0
ベタベタ苦手だからゼロフィーリング買ってみようかな
でもサラサラってことはパウダー入りだよね、やっぱ服とかこすれて白くなりやすい?
480メイク魂ななしさん
2019/06/28(金) 15:07:39.40ID:k4WZMILO0
>>479
私の場合は全く気にならないよ
もっと数値の低いサンキラーの水色のスキンケアジェル使ってたけど、同じくらい使いやすいのにゼロフィーリングの方が乾燥しないのも凄い
481メイク魂ななしさん
2019/06/28(金) 15:21:33.82ID:Pv0iH7zuO
ゼロフィーリングは前のローションタイプと違ってSPFとPAが最高値になった以外にウォータープルーフになったのも大きいよね
早くポンプタイプが出ないかなって思う
482メイク魂ななしさん
2019/06/28(金) 16:12:37.57ID:8u9ubuI80
>>480-481
ありがとう、ちょうど出かけたから早速買った
483メイク魂ななしさん
2019/06/28(金) 16:15:13.16ID:gYquhn+1O
>>481
ウォータープルーフではないような?
484メイク魂ななしさん
2019/06/28(金) 17:12:18.05ID:Pv0iH7zuO
>>483
高密着ケアUVミルキィジェルと混同してました。ごめんなさい
高密着ケアUVミルキィジェルがウォータープルーフでした
>>482-483さんも含めガセ情報流してしまってごめんなさい
485メイク魂ななしさん
2019/06/28(金) 18:11:05.08ID:7Bih9Ye20
ゼロフィーリング店頭で使用感は最高だったけど腕に塗ってもちょっとヒリヒリ。代わりに買ったビオレマイルドUVでもヒリヒリした。
486メイク魂ななしさん
2019/06/28(金) 20:11:15.43ID:E/oQOKDm0
海外の皮膚科医ユーチューバーさんが、日本の日焼け止め褒めてて意外だった
ビオレのアクアリッチとニベアのジェルを重ね塗りしてて、しかも自分がつける3倍くらい塗っててびっくり
日焼け対策よりも皮膚がん対策の塗り方らしいけど、ケチらず使える価格帯のをたくさん塗ったほうがいいんだね
487メイク魂ななしさん
2019/06/28(金) 20:41:13.95ID:o1Eq7r650
>>486
多分同じ人見たわ
日本とヨーロッパで使用を認められてる紫外線吸収剤は安定してるからいいって言ってたね
アメリカの人は大変だなぁ
488メイク魂ななしさん
2019/06/28(金) 20:47:18.08ID:aCLGEFQk0
たくさんというかテンプレの>>5-6だね
489メイク魂ななしさん
2019/06/28(金) 21:41:30.38ID:E/oQOKDm0
>>487
同じ人かも、日本のコスメとかも褒めてたし選び方も自分と似てるから参考になる

いやまじでたくさんだったんだよね…5gくらいありそうw
490メイク魂ななしさん
2019/06/28(金) 21:53:44.54ID:AMy4kO3F0
【乞食速報】

「楽.天ス一パ一ポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で

「i9W_Pjs」←_を抜いて入力する
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ65[無断転載禁止] 	->画像>13枚



【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
491メイク魂ななしさん
2019/06/28(金) 23:00:19.14ID:p90ylk8b0
>>373
バカスwww
これ作った人はマジなんだろうか
492メイク魂ななしさん
2019/06/28(金) 23:01:40.09ID:p90ylk8b0
>>378
韓国の化粧品や日焼け止めには、タルクと偽ってアスベストが入ってる
ニュースになったよな韓国製品にアスベスト混入
お前肺ガンになるぞ
493メイク魂ななしさん
2019/06/28(金) 23:10:06.32ID:p90ylk8b0
>>445
水俣病の例をみても明らかなように血液脳関門も完璧なバリアーではない
水銀やアルミニウムのような毒性金属元素が侵入した場合には過剰蓄積による悪影響が発現します
494メイク魂ななしさん
2019/06/28(金) 23:13:00.68ID:p90ylk8b0
>>449
>>450

金属が血液脳関門を通過してしまった場合、精神疾患や認知症になるといわれてる
死亡した認知症患者の脳を解剖すると脳に金属がたまっているよ
495メイク魂ななしさん
2019/06/28(金) 23:19:41.55ID:C+TKfYNa0
日焼け止めって沢山付けると、白浮きしないですか?
最近ファンデの色は変えていないのに、メイク完了後の顔が不自然に白いわ
496メイク魂ななしさん
2019/06/29(土) 00:24:56.08ID:tOV6hJkT0
ビオレのアクアリッチ使ってるけど
ジェルのくせにひじの裏側がボディタオルでゴシゴシしないと落ちないのな
497メイク魂ななしさん
2019/06/29(土) 03:05:18.60ID:tHh/BLDp0
>>487
吸収剤ってそんなに種類あるのかな。成分表見るとどこの国のもそんなに変わらない気がするけど。
と思ったけど、日本国内で普通に買えるコスメは日本で使える成分しか入れられないから当たり前かw
安定してない成分が入ってるのは、アメリカやオージーのどでかくて安い日焼け止めローションとかかな。
498メイク魂ななしさん
2019/06/29(土) 03:54:52.31ID:d57vj+Iw0
>>495
『白浮き』でレス検索すると白浮きする事が珍しいかどうか分かるし
原因がなんなのかも分かるよ
499メイク魂ななしさん
2019/06/29(土) 07:21:50.93ID:lSfK/tj00
そもそも安定してる、して無いという状態がよくわからないな
吸収剤としての意味を成すか成さないかって事につながるんだろうか
500メイク魂ななしさん
2019/06/29(土) 07:38:29.87ID:wYTAMcoh0
>>499
日やけ止めの光安定性 でぐぐってみよう
501メイク魂ななしさん
2019/06/29(土) 09:56:53.37ID:IUbQDRy40
>>497
アメリカが1番おこなのは
アネッサ金ジェルの成分

次におこなのはアネッサやビオレやらほとんどのにはいってる成分
502メイク魂ななしさん
2019/06/29(土) 11:53:20.02ID:ixUaJoIS0
>>501
おこなのは~ってどういう意味ですか?
アネッサやビオレに入ってる成分が良くないから怒ってるってこと?でも日本で認められてる吸収剤の安定性褒めてるって話しだしその成分入ってる物がアメリカの日焼け止めにはないから怒ってる、嘆いてるってこと?
すみません読み返したんだけど文の意味がよくわからない…
503メイク魂ななしさん
2019/06/29(土) 12:16:16.81ID:mVgRgsFG0
おことか…
504メイク魂ななしさん
2019/06/29(土) 15:33:57.18ID:bsZqK6Rw0
アメリカが日本の日焼け止め成分に関しておこw
という話はこれかな

アメリカFDAも認定した「買ってはいけない日焼け止め製品」ワーストは資生堂「アネッサ パーフェクトUVスキンケアジェル」
http://www.mynewsjapan.com/reports/2469

で、日本の日焼け止め成分の安定性が羨ましいとか言ってるというのは、アメリカの皮膚科医ユーチューバーね。
それのソース元はよくわからないけど。
505メイク魂ななしさん
2019/06/29(土) 15:37:45.90ID:GBMTaQ780
買ってはいけないワースト
506メイク魂ななしさん
2019/06/29(土) 15:46:54.49ID:37RW+XKv0
つまり買ってよいナンバーワンってことかな
507メイク魂ななしさん
2019/06/29(土) 16:15:58.80ID:jI3amNx20
>>501の言うことは聞くなというのはわかった
508メイク魂ななしさん
2019/06/29(土) 18:01:35.74ID:r5sqF4zz0
FDAが指摘する前(成分はもっと前、商品としては去年)から日本でも言われてたし、
ここにいる人で今更買ってる人はいないでしょ
509メイク魂ななしさん
2019/06/29(土) 19:48:16.68ID:ISqCP1ao0
神戸から毎週大阪の社会人サークル
【ルキアス、誉(ほまれ)、アラ婚、スマイルライフ、ピーチツリ-、オトコン、アッシュその他】に毎週参加するアホ。
氏名『岩▽ミノル』49歳、神戸市在住。注!名前、年齢、住んでる所は嘘を言う。服装はいつも同じ裾を折った汚いジーパンに安物の靴を履いて参加する。
実家暮らし、浪費癖があるので給料は親に管理され銀行キャッシュカ-ドも親に没収されて小遣い制。
彼女いない歴=年齢、(在日)、ヤニカス、顔キモい、貯金なし、借金あり、精神科通い、童貞、友達がいない、ギャンブル狂、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ-ム。飲み会の後にLINEで(今日は楽しい一時をありがとう、今度二人で会えますか?) って気持ち悪いメ-ルを送ってきた。
同じ内容のLINEを私の友達にも送ってたアホ。翌日に食事に誘ってきたけど(割り勘でもいい?)やって笑、誰が行くかボケ。【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ65[無断転載禁止] 	->画像>13枚
510メイク魂ななしさん
2019/06/29(土) 22:26:38.33ID:TRF5Dpxi0
ものすごい量塗るわけでもないし気にしてないや
2~3ヶ月で1本使い切るかなくらいだし
511メイク魂ななしさん
2019/06/29(土) 23:48:28.68ID:UQNnQ24U0
>>501
まーた韓国コスメマンセーのクソドアホか、バレバレだよw
あんなクソ以下の国の物なんて、韓国の血を引く(国籍偽装してるヤツいっぱいいるからねw)も含め、
人以下の人間もどき共も全部地球上から無くなればいいのに
512メイク魂ななしさん
2019/06/30(日) 00:05:05.97ID:uRKNz2RN0
レイシスト
513メイク魂ななしさん
2019/06/30(日) 11:18:22.01ID:INtEsPAC0
>>510
顔のみに塗っている場合の話ですか?
身体用の日焼け止めで塗り直し無しだとしてもそんなに持つんですか?物理防御がメインなのかな
514メイク魂ななしさん
2019/06/30(日) 11:49:12.68ID:ksnLh8bU0
アスリズムが合わなかった
匂いは平気だったけどかぶれてしまう
スポーツなんとかはかさかさしちゃって辛いしどうしよう
アリーとかいうの買ってみようかな
515メイク魂ななしさん
2019/06/30(日) 15:11:55.78ID:InbZPKQb0
アリーは花王と同じ系列のカネボウだから避けた方がいいんじゃない。
516メイク魂ななしさん
2019/06/30(日) 16:02:59.37ID:EIJYB65G0
ニベアは合うけどビオレは駄目だったことある
同じ花王
517メイク魂ななしさん
2019/06/30(日) 18:41:57.27ID:blTIIXM30
某スレでラズベリーシードオイルに日焼け止め効果があるとかないとか書き込みあったけど使ってる人います?
ああいう自然派のオイルが日焼け止めとして使えるんなら肌への負担も少ないだろうしいいかなと思うんだけど全然使ってる人いなさそうで不安
518メイク魂ななしさん
2019/06/30(日) 18:52:22.15ID:gIL0HDEw0
懐かしい。

ここ読むといいよ

https://www.relishnz.com/2015/07/no.html?m=1
519メイク魂ななしさん
2019/06/30(日) 19:05:05.22ID:7A3CxPZf0
>>518
ありがとうございます
まあそんなうまい話あるわけないってことですよね。。がっかり
520メイク魂ななしさん
2019/06/30(日) 19:47:26.96ID:DOY5wFZm0
>>516
同じだ
でもニベアが今年から変わってダメになった
ジェルとかミルクはダメだけどクリームは大丈夫だった
でもクリームの塗ごこちが好きじゃないんだよね
またジプシーだ
521メイク魂ななしさん
2019/06/30(日) 23:27:29.31ID:Sft3oO5C0
>>501
チョンのコスメはアスベスト入りだが
それと間違ってるんじゃないのかお前
522メイク魂ななしさん
2019/07/01(月) 10:31:58.27ID:mYGsQ9TH0
>>521
オキソだから間違ってないでしょう。
2015年辺りから警鐘鳴らしてるのに大手のアネッサが使い始めたからFDAが改めて記事にしたんだと思うよ。
今回のもなぜ使ったか謎だし
リニューアルされたらなくなってると思う。
523メイク魂ななしさん
2019/07/01(月) 11:12:24.14ID:EBKKfIat0
>>522
>>521みたいな噛みつき癖がある人には触れちゃダメだよ
スルー推奨
524メイク魂ななしさん
2019/07/01(月) 12:29:43.88ID:BhgFZl/N0
韓国の化粧品からはアスベストだけじゃなくホルムアルデヒド(発がん性物質)も検出されてる

「韓国 化粧品 アスベスト ホルムアルデヒド」で検索
525メイク魂ななしさん
2019/07/01(月) 13:11:45.35ID:mYGsQ9TH0
>>523
ごめん。
526メイク魂ななしさん
2019/07/01(月) 16:53:53.33ID:kaOalDoY0
>日焼け止めの化学成分 血中に流入するとの調査結果

https://forbesjapan.com/articles/detail/27364/

>1日に4回日焼け止めを塗っただけで、4つの製品それぞれに含まれる活性成分の血中水準が1ミリリットル当たり0.5ナノグラムを超え始めたのだ。

ええ!?4回も塗ったの?
527メイク魂ななしさん
2019/07/01(月) 19:38:36.06ID:6Q31DJrY0
>>526
2、3時間おきに塗り直すように書いてあるじゃない
朝晩の通勤通学の2回塗るだけでいい人も多いだろうけど、外回りならこまめに塗り直すだろうし、昼ご飯で外出るときに塗り直す人もいるかもしれない
528メイク魂ななしさん
2019/07/01(月) 22:14:21.54ID:9RsB54u+0
1日中海とか外レジャーなら4回は普通に塗ってるな
529メイク魂ななしさん
2019/07/01(月) 23:19:09.74ID:N3P3Wsws0
まあ海行くとか野外で何回も塗り直す事ってごく稀だからどうでもいい
いちいち何でもかんでも身体に悪いかも…って
気にしてるほうがストレスで病気になるわ
成分厨みたいなのめんどくさい
530メイク魂ななしさん
2019/07/01(月) 23:51:04.41ID:OJZ+HDOQ0
紫外線は気にするのに成分は気にならんのか
同じようなもんじゃないか
531メイク魂ななしさん
2019/07/02(火) 00:51:17.89ID:e3nze5FN0
自分不器用なんで、優先順位が血中成分より日焼け止めなもんで
532メイク魂ななしさん
2019/07/02(火) 00:54:52.95ID:dbiVigIr0
日に焼けたりシミできるほうが嫌なんで
ここで血中のなんたらがーとか言い出されてもなあ
533メイク魂ななしさん
2019/07/02(火) 01:01:48.63ID:p4aFA0Bk0
思考停止(笑)
534メイク魂ななしさん
2019/07/02(火) 01:19:34.50ID:fa5EysHC0
血が汚れれば肌が荒れやすくなるし皮膚が黒んで結果的に日焼けでシミができるのと変わらんのに
美容目的で日焼けを気にするなら科学成分も気にした方がいいんじゃないかな
科学成分の何がだめって人体じゃうまく排出できないことだからね
成分までは見ないとしても日焼け止めはすぐに落とすとか心がけた方がいい
535メイク魂ななしさん
2019/07/02(火) 07:42:02.26ID:Kvw4+EOZ0
ミルキーフルイドは成分的にもオススメ
536メイク魂ななしさん
2019/07/02(火) 09:56:29.31ID:jTqoVb/+0
>>535
買おうか迷ってるんだけど、べたつかない?
537メイク魂ななしさん
2019/07/02(火) 12:12:01.64ID:+sgJzlYb0
>>529は頭悪そう
理解できる脳がないやつ
538メイク魂ななしさん
2019/07/02(火) 15:15:24.20ID:0S6IIpvL0
かずのすけとか、自然派コスメの会社とか、とんでもな成分解析サイトとかが言い出したならまだしも、
今回はFDAだからね。
いつもは大して成分なんか気にならないって人も気になると思う。
539メイク魂ななしさん
2019/07/02(火) 15:21:06.73ID:z09MqfIG0
ラロッシュポゼのUVイデア XL ティント一度使ってひどい肌荒れしてしまった
アスリズムはテスター試したら臭いがきつくて無理
540メイク魂ななしさん
2019/07/03(水) 08:31:36.93ID:P/4ti8tC0
アディクションのスキンプロテクターがすごく保湿されてきれいなつや肌になるから好きなんだけど、まだ真夏が来てないからほんとに焼けないのかどうかはわからない
(オイルでUVカットするらしい)
全然刺激も感じないし日焼け止め塗ってる感もなくていいんだけどそれだけに効いてる実感もわかりにくい
今のところ焼けた感じもないんだけど
ひと夏通して使ってみた人いるかな?
一応SPF50+ PA++++にはなってる
541メイク魂ななしさん
2019/07/03(水) 11:00:20.07ID:e+w78pA70
オバジ乾燥するからTゾーンに使うとちょうどよかったのに
なんか今年は脂浮きしてしまう…
今時期は湿度が高いせいなのか肌質が変わってしまったのか
542メイク魂ななしさん
2019/07/03(水) 11:25:04.35ID:mmfnnhpQ0
みなさんが使った中で顔が乾燥しない日焼け止めがあれば教えていただきたいです。
私はランコムのアプソリュUVが乾燥しなくて気に入っているのですが、なんせ高くて

ニベアのクリームケア、ビオレのアクアリッチは乾燥してしまいます

BBなどではなく日焼け止めを探していますがなかなか…
543メイク魂ななしさん
2019/07/03(水) 16:52:42.94ID:hknbqyfh0
>>542
安くて潤う、っていうとセザンヌじゃない?
キャンメイクのほう買っちゃったからレポできないけど
544メイク魂ななしさん
2019/07/03(水) 18:43:31.71ID:dB50CmQD0
アプソリュって1万ぐらい平気でする奴だよね。
そこから安いの探すのにいきなりニベアとかってすごいなw
545542
2019/07/03(水) 18:52:49.08ID:0GG7bLtn0
そこまでプチプラじゃなくていいんだ
10000円いかなければ9000円でもいい
ニベアとビオレも体用に買ったのを使ってみたけどだめだった

アルビオンの10000円のも乾燥した
546メイク魂ななしさん
2019/07/03(水) 19:32:50.11ID:mk/BvVL10
韓国行ってきたよ!
魅力的なUVがあまりにもたくさんありすぎて何買うか迷ったよ...
やっぱり韓国コスメの進みっぷりを見ると、日本人は途上国の原始人に見えてしまう。
そして何より肌の違い。
韓国人=白雪ツヤツヤ美肌
日本人=ドス黒ガサガサ汚肌
それなのに「色白ブルベ敏感肌で~」とか言っちゃう日本人の多いこと多いこと...w
みんなも韓国人みたいに綺麗になってほしい。
547メイク魂ななしさん
2019/07/03(水) 19:39:31.43ID:a/Rr1mbD0
クレドのやつおすすめ
548メイク魂ななしさん
2019/07/03(水) 19:57:45.99ID:svQhxDmw0
>>542
今年の姉金は乾燥感じない
549メイク魂ななしさん
2019/07/03(水) 20:03:35.55ID:ldmuQSbC0
同じランコムのUVエクスペールはダメなの?
550542
2019/07/03(水) 20:34:17.63ID:0GG7bLtn0
みなさん返信ありがとうございます
セザンヌはどれのことだろう?
クレドも高いですよね…
アネッサはリニューアルして気になってました!小さいやつ試してみます
エクスプレールもアプソリュには叶わないんです
551メイク魂ななしさん
2019/07/03(水) 20:37:14.44ID:QqYw3jBk0
汗かきの私が使った中ではベネフィークとトワニーがしっとりし過ぎて使えなかった
でも普段サンケアを顔に塗って快適と思ってるタイプだし1万クラスより潤うとかはなさそう
552542
2019/07/03(水) 20:53:01.32ID:0GG7bLtn0
エクスペールでした

ベネフィークとトワニーもみてみます
自分でもカウンター巡りしてみます
ありがとうございました!
553メイク魂ななしさん
2019/07/03(水) 20:55:39.41ID:a/Rr1mbD0
>>550
自分が10000行かなかったらいいって言うからクレド言ったのに高いって頭おかしいんか?
554メイク魂ななしさん
2019/07/03(水) 21:15:15.54ID:p/9AdZmT0
何となくイメージだけで言ったのかなあ。
化粧水が1万円だから、日焼け止めはそれ以上って感じするけど、実際は9000円。
化粧水より日焼け止めが安いラインって珍しい気がする。
555メイク魂ななしさん
2019/07/03(水) 22:13:58.15ID:dFteZTPu0
>>546
きめえ死ね
556メイク魂ななしさん
2019/07/03(水) 22:28:41.22ID:gwxq7a+D0
>>542
アクセーヌはめちゃくちゃ潤うし肌にも優しいよ
557メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 02:02:08.77ID:RavV1NmX0
>>542
プチプラだけど、ビオレのキッズミルク
なんだかんだでこれが一番しっとり感が続く
558メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 05:12:48.27ID:4sTDUum00
>>557
それすごく白塗りになるヤツでは…
559メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 09:52:15.41ID:onuFZSmW0
横だけどビオレキッズミルクって黄色ボトルのやつでしょ?白くならないよ
560メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 09:55:24.36ID:y0j7Psxh0
>>556
アクセーヌのどの日焼け止めですか?
561メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 10:37:53.51ID:7f1pd32e0
>>542
コスメデコルテのマルチプロテクションも乾燥感じなかったよ
562メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 11:13:35.62ID:QUTzgZe/0
SUQQUの日焼け止めもいいよ
クレドとSK-IIもいい
もちょい安めならラロッシュポゼのトーンアップ
563メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 11:45:05.40ID:XZLI/gOP0
敏感肌気味なので肌に優しそうで選んだアクセーヌのブライトヴェール、ニキビができる
乾燥せずに落としたあともつっぱらないんだけど
顔用のジプシーはつづく、、
564メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 11:47:29.21ID:PcCpAs+30
アネッサやっぱり焼けた
ビーチで1時間半ごとに塗り直したけどこんがり
565542
2019/07/04(木) 12:24:09.84ID:eiidaulD0
みなさん、たくさんありがとうございます!
ひとつひとつ見てみます

クレド、勘違いしておりました
すみません
566メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 13:33:27.20ID:RRlIrhoK0
>>564
その上にファンデを塗った方が焼けないと思う
567メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 14:23:19.29ID:QLUp/1Mo0
なんか今年は5月末くらいから焼けたなって感じる
去年までは5月はまだ本格的に日焼け対策しなくても大丈夫だったのに
手の甲とか既にかなり焼けちゃったよ
568メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 14:45:00.70ID:ufxJsgkN0
加齢で敏感肌程度になったアトピー体質だけど、ポーラのミルキーフルイドは全然乾燥しない
元々クレド使ってて、ほとんど室内にいるのにSPF50使い続ける意味あるんかなと買って正解だった
B.A プロテクターも気になるけど、乾燥と崩れ方どうなんだろう
569メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 15:15:59.90ID:Yj7L/3cW0
>>568
プロテクターの方が乾燥を感じますね。
私は敏感肌なのと肌の乾燥は良くないと考える派なのでミルキーフルイド使ってます。
570メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 16:58:55.65ID:z1hwJU+P0
>>567
わかる
なんか年々日焼けしやすくなってる
老化で肌の水分減ってるとかかな
曇りの日に日焼け止めしっかり塗ってもこんがり焼けてる
前は海に行かないとここまで焼けなかったのにな

アリーのジェル買ってきた
服が擦れても白くならなかった
これで焼けなければ完璧だわ
571メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 17:35:36.18ID:HNJkXtpM0
オゾン層が薄くなってるかなんかで紫外線の到達量が年々多くなってるらしいよ
だから焼けやすくなってるのは気のせいじゃないかも
572メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 18:27:39.86ID:NwEYODZo0
ポーラのミルキーフルイドっていくらすんだろと思ったらホワイティシモでホッ
BAのプロテクターも3万とか4万すんのかな…と思ったらこちらもそこまでじゃなかった
1万以上はするから高いは高いけど
573メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 19:59:40.53ID:BHkh3FX90
>>546
韓国と日本の厚生省がどれだけ違うか知ってるかな
40年遅れてるの知ってる?しね
574メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 20:09:50.19ID:zafqdOHMO
>>559
さらに横だけど汗かくと白く浮き上がってこない?
ファンデ塗り直したりしてごまかすけどどうも厚化粧になる
575メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 20:20:52.15ID:+IKfE/Tc0
>>574
毎年これ使ってて炎天下の下2時間ウォーキングして汗だくになったりもするけどそういう状態にはなったことないなぁ
朝のメイク完成させる時点でかなりしっかりめにパウダー叩いてるせいかな
後から落ちること見越して最初から厚化粧にしてるようなかんじ
576メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 20:24:55.05ID:Utv0bXg30
隣国釣りネタに食いつくのやめよう?触るとずっと居座るよ

キュレルのミルク使ってるけど乾燥しなくて好き、成分的にも肌弱い自分に調度いいみたい
577メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 21:21:57.87ID:B21OW2g00
キュレルもいいですよね!
キュレルの弱めのやつを使いましたが焼けないし肌荒れもしなかったです。
578メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 22:03:48.38ID:Kl+ceDWC0
>>571
オゾンホール年々小さくなってるって話も知らないんだw
579メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 22:33:05.67ID:zJTLksnz0
中国の上空でオゾンホール広がってるらしいよ
違法なガスやら製造しまくってる
580メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 23:00:22.45ID:7f1pd32e0
>>574
子供が毎年使ってるけど汗かいたり水かかっても白くなったことはないよ
上に重ねてるファンデ類と相性悪いのかも
581メイク魂ななしさん
2019/07/05(金) 06:29:55.08ID:JamBpwjs0
自分もキュレルはおすすめ
顔用はずっとキュレル
ただ体用は1000円以下で量を気兼ねなく使えるものに変えたいなと思ってる…
582メイク魂ななしさん
2019/07/05(金) 09:40:12.97ID:+nrQeeM50
キュレル駄目だった
痒くなる
本当人それぞれだね合う合わない
けっきょくラロッシュポゼ落ち着いた
今年トーンアップ使ってみたけど馴染むまで顔真っ白
583メイク魂ななしさん
2019/07/05(金) 10:54:05.47ID:aITO3mbS0
対策徹底している皆さんはパウダーも沢山つけていますか?
584メイク魂ななしさん
2019/07/05(金) 11:34:32.80ID:LhlB50OMO
>>575 >>580
ありがとう
パウダーの下から白いのが浮き出てくるから化粧品との相性あるかも
あと混合肌とか汗の量とか塗る量かもしれない…
こんなもんだと思ってたけどならない人もいるなら色々見直してみる
585メイク魂ななしさん
2019/07/05(金) 11:49:18.56ID:2QFUvZAK0
>>583
大福餅にでもなるの?
586メイク魂ななしさん
2019/07/05(金) 13:22:10.73ID:LhlB50OMO
>>583
塗り直して多めになっちゃうことある
プライバシーのルースパウダーが目立たなくてよかったんだけど最近あんまり見かけない
587メイク魂ななしさん
2019/07/05(金) 15:54:05.50ID:ednZ0iUy0
>>582
今もトーンアップ使ってますか?
588メイク魂ななしさん
2019/07/05(金) 18:00:40.32ID:kVfccK/S0
>>582
キュレルのどれがだめでした?
私はキュレルの強いやつはだめで弱いやつは大丈夫でちた。
589メイク魂ななしさん
2019/07/05(金) 18:12:13.00ID:W30AAYP80
>>587
うざ

>>588
きもすぎ
590メイク魂ななしさん
2019/07/05(金) 18:23:23.21ID:aITO3mbS0
ありがとう
591メイク魂ななしさん
2019/07/05(金) 20:06:55.26ID:WdbKIlIb0
>>582
私もキュレルの強いやつダメだった
次に買ったアンドフリーの薬用美白のやつは痒くも赤くもならなくて平気だった!
また失敗するの怖いし今年の顔はコレでいく!
592メイク魂ななしさん
2019/07/05(金) 21:22:42.93ID:lx2PWJoM0
DHCのサンカットQ10ジェル使った事あるある人いる?
乾燥とか軋む感じとかあるかな
593メイク魂ななしさん
2019/07/05(金) 21:42:52.86ID:rwQsCsxr0
来たな…
これは荒れる…!!
594メイク魂ななしさん
2019/07/05(金) 22:18:46.72ID:GhGi076D0
そういうのが余計なんだと思う
595メイク魂ななしさん
2019/07/05(金) 22:50:19.00ID:lx2PWJoM0
ごめん、私のレスがなんか変だったのかな
596メイク魂ななしさん
2019/07/05(金) 22:51:26.88ID:iWa6uiQX0
>>589>>593が荒らしたいだけでしょ
597メイク魂ななしさん
2019/07/05(金) 23:54:28.71ID:BZy2Ctk10
無視無視
598メイク魂ななしさん
2019/07/06(土) 04:50:45.76ID:62ypnSbQ0
ラロッシュポゼのトーンアップは白浮きして断念、とりあえず顔はRMKで落ち着いた
体はサンカットのトーンアップを暫定的に使ってるよ
599メイク魂ななしさん
2019/07/06(土) 05:50:19.50ID:FxE80Qpp0
私もトーンアップは白くてげんなり
アンテリオリスXLのフリュイドがやっぱり乾燥もしなくていい
トーンアップとミニサイズのセットが売ってるけど、トーンアップいらんから小さいの欲しい
600メイク魂ななしさん
2019/07/06(土) 10:25:18.08ID:Ow3aoLS10
>>599
アンテリオスXLいいよね
ウェットスキンを体用に使ってるけどいいよ
フリュイドより大容量だから惜しみなく使えるし匂いもないし
顔にはまだ使ってないけど
601メイク魂ななしさん
2019/07/06(土) 11:25:04.24ID:FUMpNzEk0
ラロッシュポゼはXLティントがほんのりベージュ色で白浮きしなくて良いよ
ティントしか使ったことないから使用感の違いは分からないけど、
しっとりして肌色補正してくれる
602メイク魂ななしさん
2019/07/06(土) 19:26:53.59ID:77yUgQt60
>>600
ウエットスキンとオイルは買ってすぐ里子に出したわ
ネチャネチャするのがどうもダメだった
体用にキッズミルク買おうかな
603メイク魂ななしさん
2019/07/06(土) 19:36:12.67ID:AXDx0cNW0
顔以外は夏の間は体も塗るから消費激しいけど1ヶ月何本使う?朝夕塗るだけでガンガン減るよね
604メイク魂ななしさん
2019/07/06(土) 20:00:17.30ID:M3Sd8/Yj0
>>602
>里子に出したわ
きもちわるすぎ、オエーw
605メイク魂ななしさん
2019/07/06(土) 21:06:36.43ID:CFs2UXOT0
この子、お迎えした、はツイでよくみてキモいなーと思うけど、里子はツワモノ
606メイク魂ななしさん
2019/07/06(土) 21:13:40.93ID:a+DooEhC0
ドナドナなら昔よく見たけど…
607メイク魂ななしさん
2019/07/06(土) 21:19:01.78ID:57/v4EAF0
保護した、もキモい
608メイク魂ななしさん
2019/07/06(土) 21:25:18.43ID:hXD5zd2gO
自分に合わなかったら合わなかっただけでいいのに
わざわざ捨てたとか誰かにあげたとか宣言する必要あるのかって思う
609メイク魂ななしさん
2019/07/06(土) 23:57:56.62ID:Ow3aoLS10
>>602
えーそう?
ネチャネチャ感じないわ
腕と首回りに使ってるけど
610メイク魂ななしさん
2019/07/07(日) 02:45:14.58ID:SqzLytgiO
同製品でジェルとエッセンスのタイプがあるやつなんなんだろ
商品名がエッセンスでも物はジェルって
611メイク魂ななしさん
2019/07/07(日) 13:58:25.82ID:S/d3LTsv0
ミルク、乳液→振らなきゃいけない。色は白。テクスチャは少し重くてしっとりめ。
ジェル&エッセンス→振らなくてもいい。色は白〜透明まで様々。テクスチャは軽め。
クリーム→振らなくてもいい。テクスチャは重くて固くてしっとり。


ぐらいに思ってるな。
ジェルとエッセンスの違いわからん。
612メイク魂ななしさん
2019/07/07(日) 15:45:44.77ID:G3zc236j0
>>611
ジェルよりエッセンスのほうがしっとりベタベタって感じ
後は変わらんけど
613メイク魂ななしさん
2019/07/07(日) 19:20:04.07ID:SqzLytgiO
同じメーカーの同じ名前の商品で、例えばミルクとジェルの2タイプがあるとかなら分かるんだけど、
ジェルとエッセンスの2タイプって言われると分からなくなる
しかもそのエッセンスのパッケージ説明を見ると「エッセンス(ジェル)」って書いてあって、どっちもジェルじゃん!ってなる

でも結局タイプやら売り文句やらは宣伝にすぎないから自分の肌で実際に試すしか分からないんだけどね…
614メイク魂ななしさん
2019/07/07(日) 19:37:20.86ID:5xKv5YLmO
ジェルとエッセンスならエッセンスの方が水分量多くてゆるめ
ジェルの方がエッセンスより肌にピタッと密着しそう
根拠も何も無い自分の勝手なイメージ
615メイク魂ななしさん
2019/07/07(日) 21:18:21.77ID:zOpIaquuO
>>614
それぞれ全く逆のイメージ持ってたわ
正解はどっちなんだろう
616メイク魂ななしさん
2019/07/07(日) 22:39:48.97ID:VMY4BmVD0
>>615
自分もエッセンスの方が固くてミルクに近いイメージだった
617メイク魂ななしさん
2019/07/08(月) 00:01:46.67ID:HAOIcb1Q0
サンメディックとか、ミルクジェルなんてもの出してるしね。もう何がなんだかw
618メイク魂ななしさん
2019/07/08(月) 00:40:02.08ID:QhpibcP60
乳液テクスチャーならミルク、ジェルテクスチャーはジェルっていう単純な話じゃないの?よくわかんなくなってくるね
619メイク魂ななしさん
2019/07/08(月) 03:15:39.56ID:GZCwu/6+0
わたしは>>614のイメージだ
エッセンスは美容液っぽい感じで、何か濃縮されたものが入ってはいるけどゆるい液状
ジェルはポリマーで固形化してて、容器から肌の上に出した後も出した直後の形状を保ててるって感じ
620メイク魂ななしさん
2019/07/08(月) 13:40:04.21ID:xdTJsF1J0
ジェルは焼ける
エッセンスも焼けるけど乾燥しない

そんなイメージ
621メイク魂ななしさん
2019/07/08(月) 14:48:19.09ID:B6FLbDlu0
TUでアクセーヌの日焼け止め塗ってもらったら割と良かった
現品買うかは迷ってる
622メイク魂ななしさん
2019/07/08(月) 21:28:03.54ID:dSGGN6yb0
乳液状ならミルク、水分多目のジェルならジェルって当たり前の事言ってみるけど、ミルクは白色、ジェルは透明!みたいな感じもするw
623メイク魂ななしさん
2019/07/08(月) 21:34:53.64ID:XjrxRTwe0
白いジェルなんていっぱいあるけど。
624メイク魂ななしさん
2019/07/08(月) 22:34:05.19ID:4gD9u6HL0
前もそんな話が出てこういう名前の付け方ですってのを誰かが持ってきて、あぁ基準とかないから適当なんだね~って話をしたような
625メイク魂ななしさん
2019/07/09(火) 00:51:15.35ID:yMu19w4C0
>>621
毎年アクセーヌ
626メイク魂ななしさん
2019/07/09(火) 01:31:33.77ID:W/6UgFgk0
>>625
アクセーヌのどれ使ってますか?
627メイク魂ななしさん
2019/07/10(水) 22:13:07.76ID:IZ/feRKg0
ニベアゼロフィーリングのサラサラ感に慣れちゃうとクリーム?系がベタベタに感じてしまう
スキンアクアのトーンアップ紫と緑とか色々あるから使い切らないと…
628メイク魂ななしさん
2019/07/11(木) 03:13:05.54ID:ZS6jzOBa0
タルク入ってるからビオレさらさらUVみたいな露骨なさらさら感を想像してたけど、そうでもないんだよね。
ほんとにつけてる感ゼロ。
629メイク魂ななしさん
2019/07/11(木) 10:35:49.82ID:OHqfM5xQ0
エスティローダーの日焼け止め、サンプル使ってみたらかなりいい
乾燥もピリピリもしない
630メイク魂ななしさん
2019/07/12(金) 18:22:09.06ID:4//SEhO/0
神戸から毎週大阪の社会人サークル
【ルキアス、誉(ほまれ)、アラ婚、スマイルライフ、ピーチツリ-、オトコン、アッシュその他】に毎週参加するアホ。
氏名『岩▽ミノル』49歳、神戸市在住。注!名前、年齢、住んでる所は嘘を言う。服装はいつも同じ裾を折ったヨレヨレの汚いジ-パンを履いて参加する。
実家暮らし、浪費癖があるので給料は親に管理され銀行キャッシュカ-ドも親に没収されて小遣い制。
彼女いない歴=年齢、(在日)、ヤニカス、顔キモい、貯金なし、借金あり、精神科通い、童貞、友達がいない、ギャンブル狂、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ-ム。飲み会の後にLINEで(楽しい一時をありがとうタイプです、今度二人で会えますか?) って気持ち悪いメ-ルを送ってきた。同じ内容のLINEを私の友達にも送ってたアホ。
翌日に食事に誘ってきたけど(割り勘でもいい?)やって笑。サークルの行き過ぎで常に金欠のバカ。
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ65[無断転載禁止] 	->画像>13枚
631メイク魂ななしさん
2019/07/13(土) 23:56:10.18ID:3zwRArPc0
今は子供も日焼け止め塗ってるというけど
子供もメイク落しでクレンジングするんだろうか
逆に肌荒れしてそう
632メイク魂ななしさん
2019/07/13(土) 23:59:32.89ID:jkDkbNGu0
肌弱くて四半世紀前の子供時代から日焼け止め塗ってるけど、大抵石鹸で落とせるよ
皮膚科で言われたのは、基本子供用日焼け止めは落ちきらなくてもトラブルが起きづらい物で作られてるから100%落とさなきゃいけないって思わなくていいらしい
子供は汗も皮脂も多いからいつまでも肌の上に残ってないし、落ちきらない日焼け止めでトラブルになる人は稀とか
633メイク魂ななしさん
2019/07/14(日) 01:33:43.56ID:c6F4SnmF0
石鹸で落とせる系の日焼け止めが落ちないと言ってる人は石鹸やボディーソープの泡立てが足らない気がする
634メイク魂ななしさん
2019/07/14(日) 01:51:16.02ID:NmshUft/O
ウォータープルーフのクリーム系だと泡立てネットで泡立ててから手洗いの時は落ちてない時がある
その時はタオルでしっかり洗ったらちゃんと落ちるよ
635メイク魂ななしさん
2019/07/14(日) 09:09:15.98ID:c6F4SnmF0
中性や弱酸性のボディーソープだと落としにくくなるから注意
石鹸か弱アルカリ性のボディーソープがいいよ
636メイク魂ななしさん
2019/07/14(日) 22:26:17.20ID:a4ivPbR60
>>620
クリームのほうが良いの?
637メイク魂ななしさん
2019/07/14(日) 23:42:00.91ID:ESNkvRV60
>>632
そういや子供用でトラブル起きたってあんまり聞かないね
良い事聞いた、ありがとう
638メイク魂ななしさん
2019/07/15(月) 01:37:12.33ID:LeE1cKKR0
>>637
大人はまた別だよ
子供並みの新陳代謝なら良いけど
639メイク魂ななしさん
2019/07/15(月) 09:44:55.50ID:FjJ8OIOs0
子供用良くないよ
医者とか言うことが本当とは限らない
640メイク魂ななしさん
2019/07/15(月) 10:56:06.08ID:u8/Ef/ou0
子供は外で動き回ることを前提としてあるから落ちにくく作ってあるとかも聞くよね

あと落ち切らない日焼け止めでトラブルになる人は稀ってのも、
皮膚科に行くほど酷い人はそこまでいないかもしれないけど「あれ?なんか荒れた?」って人は山ほどいるだろうし、
否定ばかりで申し訳ないんだけど(でも私も子供用も利用してます)デメリットもちゃんと調べた方がいい
641メイク魂ななしさん
2019/07/15(月) 11:20:26.27ID:pI63V5Jq0
私はちゃんと落とさないとニキビできるな
642メイク魂ななしさん
2019/07/15(月) 17:12:00.93ID:Pcsvk33k0
医者を信じない人は別にそうしたらいいと思う
643メイク魂ななしさん
2019/07/15(月) 18:37:25.13ID:lSqPh1SG0
医者が言う事が絶対って盲信できる人って、家族や自分が重大な病気になったこと無いんだろね。
いざとなると医者なんて無力だよ。人間の体なんてわからないことだらけ。
644メイク魂ななしさん
2019/07/15(月) 18:37:56.46ID:Jb3HPUmC0
お、おう
645メイク魂ななしさん
2019/07/15(月) 18:59:52.95ID:aqjUto5b0
せ、せやな
646メイク魂ななしさん
2019/07/15(月) 21:28:57.96ID:5VKvHqOM0
横だけど父親が医師だし身内や自分の重大な病気を父を含む様々な医師達に助けて貰ってきてるから信用してるよ
医師の言うこと聞かず勝手なことしてる人の方が悪化したり手遅れになってることが多い
あくまで私の見てきたことでしかないけど
647メイク魂ななしさん
2019/07/15(月) 21:31:40.75ID:YAgrd1id0
どうせ垢と一緒に剥がれるから必死になって落とさなくていいやと思ってる
子供なんかターンオーバー早いからすぐ落ちるでしょ
白人みたいに余ったらボディクリームの代わりに使う勇気は無いけどw
648メイク魂ななしさん
2019/07/15(月) 22:12:35.29ID:nK3gGrCJ0
すきあらば自分語り多すぎ
649メイク魂ななしさん
2019/07/15(月) 22:13:43.41ID:wxfnQh9r0
日焼け止めをそんなに毒だと思うなら塗らなければいいのに
日焼け止め成分が血中に~さんもいたけど、美容目的でなく皮膚ガンの面からも、紫外線防ぐのは大事でしょ
じゃあ日焼け止めやばそうだから止めます塗りませんってなる?そもそも人に何か言われて塗るか塗らないか判断迷うのもわかんない
自分は必ず日焼け止めは塗る
650メイク魂ななしさん
2019/07/15(月) 22:16:39.04ID:jxejO/iT0
>>642
医者って世の中に一人じゃないから医者の言うこと聞いてても意見が分かれることはあると思うよ
医者云々より結局自分の意見と違うのが気に入らないんでしょ?
651メイク魂ななしさん
2019/07/16(火) 01:11:59.70ID:WaId6w9+0
スレチ
652メイク魂ななしさん
2019/07/16(火) 03:28:13.60ID:ld6sUW0A0
特定の医者の言いなりになって全てうまくいくならドクターショッピングやセカンドオピニオンなんて一切必要無いはずなんだけどね。
653メイク魂ななしさん
2019/07/16(火) 07:59:18.11ID:KV5UGX230
スレチと言われてもまだ話す奴
654メイク魂ななしさん
2019/07/16(火) 08:21:56.96ID:Sw4xVukR0
マミー首に使ってたら赤くなった
マミーで荒れたのか日焼けして赤くなったのかは不明
655メイク魂ななしさん
2019/07/16(火) 17:46:22.77ID:X9z40VxK0
>>639
皮膚科って知識ない人多すぎるよね
656メイク魂ななしさん
2019/07/16(火) 22:09:49.63ID:9RbyVfB+0
そろそろ皮膚科の兄を持つひとが登場する頃かな。
657メイク魂ななしさん
2019/07/16(火) 23:01:59.56ID:lsLtbw8r0
煽るな、スレチ
658メイク魂ななしさん
2019/07/17(水) 16:01:15.09ID:nm1T+IzJ0
アネッサ90ml今年は出ないのかな
毎日塗っても1ヶ月持たないからコスパ悪すぎる‥90出してくれ
659メイク魂ななしさん
2019/07/17(水) 16:27:22.88ID:bE6jsBY+0
買い物スーパーまで歩いて5分とかならダイソーのラベンダー色のやつでも大丈夫かな?
660メイク魂ななしさん
2019/07/17(水) 16:31:40.73ID:sEH6bC0Q0
それくらいでも塗るんだ
真昼でも自転車で3分ならキャップかぶってヘーキヘーキと思ってたけど甘かったか
661メイク魂ななしさん
2019/07/17(水) 18:48:20.57ID:qiMVUX3n0
>>660
塗らなきゃ日に焼けるじゃん
662メイク魂ななしさん
2019/07/17(水) 19:11:16.24ID:2Xcf2+zu0
塗らないと1分でも焼けるよ、むしろ3分なら全然我慢できるからUVカットパーカーとか着たら
663メイク魂ななしさん
2019/07/17(水) 20:45:25.05ID:0z+Eo5w30
時間帯によっては下からの照り返しとかやばいよ
664メイク魂ななしさん
2019/07/17(水) 20:59:36.23ID:RTuiACGM0
宅配便玄関で受け取る1分とかのときはフェイスマスクに帽子で済ませてるけど
5分も外出るなら日焼け止め塗るなぁ
プラス場所によってはマスク帽子長袖
665メイク魂ななしさん
2019/07/17(水) 21:18:20.28ID:1g90ZE9f0
部屋の中でも日焼け止め塗っている人もいるんだよね
666メイク魂ななしさん
2019/07/17(水) 21:49:29.44ID:xj6noWSD0
うちは完全遮光だけど、もしそうじゃなかったり家族がいてカーテン開けるようなら塗ると思うよ
667メイク魂ななしさん
2019/07/17(水) 21:51:33.81ID:sEH6bC0Q0
激甘だったんですね、明日の日の出から生き方改めるよ、ありがとう
668メイク魂ななしさん
2019/07/17(水) 22:45:27.92ID:NLpoCqHZ0
スレ違いになるかもだけど
今の季節でも、マスクと帽子とサングラスでもしようものなら
周りにめちゃくちゃ怪しまれるわ
通りすがりの人はギョッとしてるし、学生の集団には
馬鹿にされてからかわれるし
買い物行けば警備員が張り付いて来るし
職場でも悪口いわれる
一回通りすがりのJCたちに、超絶からかわれてからトラウマで
日焼け止めだけで何とかせざるをえない
夏以外は日傘ですら何か言われるしね
669メイク魂ななしさん
2019/07/17(水) 23:08:55.26ID:HLBn6FRc0
田舎は大変よね、まぁうちも大概田舎だけど
都心に住んでた時はそんなことなかった
周りにもけっこうガチ装備いたし、いなくても他人に誰も興味無さそうだった
地方都市に引っ越したら、秋の日傘でもpgrだし
フェイスマスクしてたら病気なの?みたいに言われる
日除け装備とか関係なく1人で食事するだけで奇異な目で見られるレベルだし
670メイク魂ななしさん
2019/07/17(水) 23:09:30.02ID:HLBn6FRc0
まぁ私はからかわれた所でトラウマにもならず気にせずガチ日除け装備貫いてるけど
671メイク魂ななしさん
2019/07/17(水) 23:10:01.09ID:yB5jX2vm0
民度の低い所に住んでるんだね
引っ越せば?
672メイク魂ななしさん
2019/07/17(水) 23:10:33.03ID:yB5jX2vm0
>>671>>668へのレスです
673メイク魂ななしさん
2019/07/17(水) 23:16:24.67ID:O5K1Fgee0
>>668
とうごうしっちょうしょうかな?
674メイク魂ななしさん
2019/07/17(水) 23:16:41.36ID:QfvUYrsH0
いい歳のおばさんがJCにからかわれてトラウマってうけるなw
被害妄想やばそ
675メイク魂ななしさん
2019/07/17(水) 23:29:46.46ID:4q11x4Ws0
マスクと帽子とサングラスで店に入ったら
警備員に引っ付かれるのは仕方ないことでは
店の中では取ろうよ
676メイク魂ななしさん
2019/07/17(水) 23:42:13.38ID:lO4/MrBq0
スレチ
677メイク魂ななしさん
2019/07/17(水) 23:43:57.02ID:CIvbQALk0
>>668
マスクと帽子とサングラスは不審者でしかないわ
警備員が張り付いて来るってよほdぽの異常者と見えるんだよ
てかもうメンタルが異常だと思う
678メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 00:07:30.38ID:mAKbdJB30
宅配便受け取る時にも紫外線対策するってのが一番驚いた
679メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 00:11:27.47ID:0MFXa/oe0
>>675
たしかにw普通店内入ったらとるわw
680メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 00:11:45.85ID:1lkB8f2W0
>>678
このスレにいながらにしてしない方に驚き
681メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 00:12:38.41ID:0MFXa/oe0
>>678
しないの!?
682メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 00:13:53.71ID:v38lxlmT0
雨の日は道路に溜まった水で紫外線が乱反射するから
晴れの日レベルに紫外線量多いらしいと聞いて
雨の日はより念入りに日焼け止め塗るようにしてる
683メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 00:23:48.56ID:lwcKB/pV0
>>682
それ言うなら曇りの日では?曇りの日は水たまりからの反射なんて目じゃないくらいすごいから
684メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 00:37:28.80ID:i59u4VEj0
うちのマンション内廊下だから大丈夫
685メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 00:37:51.95ID:0MFXa/oe0
>>684
うらやま
686メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 00:42:21.06ID:vJeDDFdP0
マスクとかサングラスの顔覆うやつは1個までにしてる、さすがに二点隠しは見た目怪しいから
家にいる時普通に顔には日焼け止め塗ってて、宅急便の時だけなんか羽織ってるかな
687メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 00:51:24.45ID:Z4E/Zqww0
10秒ぐらい陽射しを浴びるだけでも日焼けするの?
688メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 01:21:57.34ID:UFlr7oH40
そこまでいくと病気だね
689メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 01:31:49.29ID:0MFXa/oe0
>>687
私は10秒でも目が真っ赤になる
690メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 01:33:19.07ID:0MFXa/oe0
日焼けってか目が弱いのか
まぁ春にレーザーしたから過度な日焼け対策しておくよ
したくない人はしなきゃいいししたい人が押し付けてる訳でもないんだから
してる人も人の目糖質ばりに気にしてトラウマとか言うくらいならするなよって感じだけど
691メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 02:20:23.66ID:+KdbYaHd0
すごいなあ
徹底した美白メンタルを感じる

明日か明後日から見習おう
692メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 02:45:38.30ID:JDQ5MnnM0
まだ梅雨で日差し弱いから日焼け止めの話なかなかないねー
693メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 03:20:16.34ID:LokeJh/30
地域によって差が物凄いね
近所のご年配の男性、夕方に犬の散歩してて会社帰り結構すれ違うけど日傘とサングラスと長袖だよ
694メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 06:38:47.44ID:99LptLW5O
美容を抜きにしても目はガードした方がいいよ
サングラスでなくとも紫外線カットレンズを
695メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 10:16:06.95ID:PAHdif5S0
>>687
しない
人間の体には回復力ってもんがあるから

>>689みたいなのはアレルギーとかの病気
696メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 10:18:17.89ID:PAHdif5S0
>>691
わたしは逆

「すごいなあ
メンヘラ臭を感じる

反面教師とし、自分はここまで異様にならないように気をつけよう」

って思った
697メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 11:02:22.19ID:kNt6Jcl70
不思議なことにフェイスマスクやら顔面サンバイザーやら重装備の人に限って見えてる部分が浅黒いのはなんでだろうか
本当に色白くて肌がきれいと感じる人ほど日傘一本とかが多い
そんな意味で重装備って笑われるじゃないのかな
698メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 11:10:06.77ID:tUXA4+eN0
重装備の人見てもアレルギーなのかなとか肌が弱いんだろうなとしか思わないよ
想像力のない人に何か言われてもどうでもいいわ
それよりビオレアクアリッチ爽快ジェルローションがもうすぐなくなるから似たの探さなきゃ
699メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 11:51:25.26ID:RQrnL1bQ0
まあ諸事情があっても重装備がみっともないのは事実で美しいとか利口には見えないってこと
700メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 12:10:29.63ID:a5z5Ewf20
見た目の自然さと防御力のバランスは各人が自分の肌や生活スタイルから判断しましょうってことで
あんまり人のやり方を否定するのは止めとこうよ
701メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 12:31:17.80ID:tcc5fdut0
>>698
これ
日傘がぶつかって迷惑だったとか実害があったならともかく
知らん人が重装備でもアレルギーなのかなくらいのもん
みっともないとか見苦しいは個人の感想であって他人に押し付けるもんではないよね
702メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 13:01:37.44ID:yHnXZOzdO
長袖にマスクとか暑そうだなとは思う
見てて暑苦しいとまでは思わない
要するに不快な思いはしないし歩いてる人をジロジロ見たりしない
知らない人はその辺の電柱や木みたいな景色と変わらないかな
703メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 14:02:35.91ID:cuSc0qzc0
ただ煽りたいだけの荒らしが混ざってると思う
704メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 14:35:17.28ID:XOEB1mCf0
ポップな着こなし
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgu79fAy9DpAi_Du0A9HromfWAYq2129W
705メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 15:22:23.21ID:NvtPaPo+0
マスクは紫外線に効果ないんじゃなかったっけ?
美容外科系の処置後は人目から隠すために使ってて、むしろ今は暑いから移動時は外して入店時に着けてるよ
自分の場合ずっとマスクしてると息や汗がこもって日焼け止めが流れたりニキビになりやすい気がする
706メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 15:26:03.18ID:fbDi2gmB0
物理防御してるのに効果ないわけないでしょ
707メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 15:51:28.03ID:m83aWVvY0
>>705
普通のタイプじゃ紫外線防止にはならないらしいですよね
アルビオンの顔用のUV下地が肌荒れせずに良くて腕とにも塗ってたらあっという間に無くなった
708メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 16:48:23.34ID:i59u4VEj0
オレゾ試したかったけど隣に並んでた去年と同じキュレルにしてしまった
合わないと汗かいたときに痒くなってしまう
709メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 17:07:29.43ID:UTMpuxRt0
>>705
ここで言ってるマスクってフェイスカバーとかのことでは
710メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 17:39:01.51ID:0PSwTzC70
アスリズム首に使ったらガッサガサなったわ
腹立つーーー
711メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 17:45:49.30ID:59BRNngn0
アスリズム臭いし焼けるし何故あんなに絶賛されてるのか
712メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 17:50:36.47ID:43uU32t80
アレルギーだけども必死やんと失笑されるの辛い
713メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 17:56:01.90ID:qpgZBOG40
まぁここ化粧板ですし
714メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 18:17:22.46ID:6GwG4FTO0
アスリズムはカッサカサになるよね
脂性肌なのにほっぺガサガサになって捨てた
715メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 19:29:18.50ID:z03l2m3t0
日焼け防止してるだけでバカにされるなんて悲しい世の中だ
716メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 19:51:57.87ID:R9BPH80T0
>>705
私の行ってる皮膚科の医師は、普通の紙マスクは紫外線防止にならないから
ほんとに防御したかったらマスクの内側にガーゼで覆ったアルミホイルを入れなさいって言うよ
それは厳しいので日焼け止めしっかり塗ってる
高いけど念のためuvカットのマスクも持ってはいる
717メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 20:31:51.22ID:qRV2NNO/0
近年、プールで日焼け止め塗ったら監視員に注意されてイヤな気分になる場所が多いね

日焼け止め好きなだけ堂々と使えて水に浸かるなら海が一番いい!!!
718メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 20:32:10.39ID:wChuScyc0
アルミホイル?息出来ない
719メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 21:10:11.04ID:McV6LH0B0
夏風邪ひいた時に、厚手のマスクだと日焼けしなかったな 長時間はわからないけど 
720メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 22:03:51.75ID:U5w9EOgW0
『焼け』は普通のマスクでも多少は防げるけど紫外線は無理
721メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 22:19:04.80ID:McV6LH0B0
>>720
なるほどね
722メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 22:21:37.00ID:PAHdif5S0
>>720

紫外線で焼けるんでしょ
723メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 22:23:21.17ID:fbDi2gmB0
焼けが防げてるってことは紫外線を防いでるってことでは?
724メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 22:32:43.14ID:McV6LH0B0
皮膚の奥まで入る紫外線があるんじゃなかったっけ?歳をとってから大きなシミとしてでるほう
725メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 22:33:21.30ID:vJeDDFdP0
とりあえずマスク派は紫外線カットマスク買おう
ドラッグストアで見かけたよ99%紫外線カットの白いマスク
726メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 22:44:30.59ID:vaiRNz+40
カーディガン一枚着てるだけで腕焼けないのに、紙マスクで焼けるのが不明
昔ながらのガーゼマスクでもするか
727メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 22:52:27.58ID:qXmOeSQC0
>>725
知らなかった あるんだね
728メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 23:07:57.40ID:wChuScyc0
日焼けしたくないなら宇宙服でも着るしかないのか
729メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 23:13:27.17ID:LiOihPi00
いい加減こっちでやってよ

日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★13 ・
http://2chb.net/r/shop/1532269300/
730メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 23:26:08.12ID:AprsNqOZ0
外出時のファッションはどうされてますか?
日よけコーデって検索しても大体足だけはみんな露出してますよね
足首すら露出したくないけど、
それだと見た目モッサリなコーデになりますが
皆さんどんな格好されてますか?
731メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 23:46:16.52ID:tNu+ncMMO
DHCのUVハンドクリーム香料きつすぎ
昔の化粧品みたいな匂いがプンプンするから夏場に使うにはクドすぎる
使い心地はいいから無香料にしてくれればいいのに
732メイク魂ななしさん
2019/07/19(金) 00:03:10.11ID:dAacQFQH0
>>730
>>729で誘導されたばっかりでしょ
733メイク魂ななしさん
2019/07/19(金) 02:13:10.01ID:U06E03dw0
>>729のカキコミのすぐ後に>>730を書き込むメンタル、すっごいウザすぎるわ
734メイク魂ななしさん
2019/07/19(金) 04:38:43.77ID:yIMB442T0
わかる、メンヘラ臭すごいわ
735メイク魂ななしさん
2019/07/19(金) 11:15:58.97ID:TJxsg6tK0
リロードしてなかっただけなんじゃないの?
736メイク魂ななしさん
2019/07/19(金) 12:32:42.29ID:mMVYNgBp0
東南アジアに10日行ってきた
ビーチでは姉金、その他はゼロフィーリングこまめに塗り直しで焼けなかった
もちろん外出時は日傘とサングラスとアームカバーつけてたけど
737メイク魂ななしさん
2019/07/19(金) 12:39:47.69ID:8lqmkmzMO
>>735
煽って貶す材料探してる人に触れちゃダメ
738メイク魂ななしさん
2019/07/19(金) 18:29:03.30ID:Z3qwDrcN0
香港行ったけど姉金にすればよかった
海はいるわけじゃないしと侮ってた
ラロッシュつけてたら全部汗で流れたのか真っ赤になった
後悔しかない
もうこれからの時期、汗かく自分は姉金しか無理なのか
去年沖縄行った時(海は入らず)姉金で多分焼けなかった
739メイク魂ななしさん
2019/07/19(金) 19:04:16.68ID:r3MS6Du10
塗り直ししなきゃ
740メイク魂ななしさん
2019/07/19(金) 19:12:33.70ID:e3bT9NCa0
>>738
香港の紫外線は日本の1.8倍だから
741メイク魂ななしさん
2019/07/19(金) 20:10:24.24ID:HJiqSJ5h0
ラロッシュってウォータープルーフうたってないよね
実際の使用感も石鹸落ちどころかぬるま湯でも落ちるのに
いくら海に入らないと言っても気温も湿度も高いところに行くのにラロッシュとか自殺行為すぎる
742メイク魂ななしさん
2019/07/19(金) 20:48:52.24ID:fuiKDhsd0
アンテリオスはウォーターレジスタントって言ってるけど。
743メイク魂ななしさん
2019/07/19(金) 21:37:16.60ID:yeejWO9m0
けっこうしたのよそれが
744メイク魂ななしさん
2019/07/19(金) 21:38:17.41ID:AR3vRVEx0
>>741
そう。本当に単に私が馬鹿だっただけのことよ
そしてその馬鹿さに反省してるわ
745メイク魂ななしさん
2019/07/19(金) 22:18:19.30ID:yKgrkyt00
姉金使えるぐらいなら敏感肌でもなんでもないのに、なんでわざわざラロッシュポゼを紫外線強いとこで使うのかイミフ
746メイク魂ななしさん
2019/07/19(金) 22:48:35.37ID:VwUtr8Ue0
ラロッシュポゼって10種類以上あるのに、何の話ししてるのよ?
石鹸どころか水でも落ちるのはBB、あれはメイクカテゴリ、トーンアップなんかもそう
ラロッシュポゼの「日焼け止め」はアンテリオリスXLシリーズでこれはウォータープルーフ
フリュイド(これが一番のおススメ)、スティック、スプレー、オイル、ミルクなど様々あるよ
毎シーズンビーチリゾートに行くけど、焼けないよ
747メイク魂ななしさん
2019/07/19(金) 22:54:06.87ID:228tMdvm0
アンテリオリス一覧
https://www.laroche-posay.com/products-treatments/Anthelios/-r35.aspx
748メイク魂ななしさん
2019/07/19(金) 22:55:09.08ID:228tMdvm0
アンテリオスだったごめん
アンテリオリスはクリームだね…
749メイク魂ななしさん
2019/07/19(金) 23:13:23.41ID:OdZBGVfV0
アンテリオスとかアンテリオリスとかアンプリオスとか
750メイク魂ななしさん
2019/07/19(金) 23:32:52.53ID:UYlkEFDl0
アンテリオスのウェットスキンってどう?
751メイク魂ななしさん
2019/07/19(金) 23:36:31.02ID:3db+/uSh0
良いよ
752メイク魂ななしさん
2019/07/20(土) 00:20:58.20ID:BEJfvNrO0
ウエットスキンなら大丈夫だったかもね
753メイク魂ななしさん
2019/07/20(土) 00:34:37.48ID:uTYQmxX70
アンテリオスのウエットスキンはベトベトで私はダメだった(個人の感想です)
同じくオイルもベトベトでだめ(個人の感想です)
乾燥してるヨーロッパのビーチで使うなら良いかも知れないけど、沖縄や雨季のモルジブでは使いづらかったわ
754メイク魂ななしさん
2019/07/20(土) 00:47:22.43ID:uTYQmxX70
焼ける焼けないでいえば、アンテリオスはどれ使っても(SPF30のは使ってない)ちゃんと塗ってれば焼けたことはない
ヨーロッパでニベアレベルよりはお高めの、ちゃんとした日焼け止めといえばアンテリオス、のイメージ
なので高温多湿の日本に向いてるかと言われると疑問
BBはツヤも好きで日常的に使ってるけど、水でも簡単に落ちるから夏やジムで汗かく日は使わない
フリュイドは戸外に長くいるときは下地がわりにしてる
755メイク魂ななしさん
2019/07/20(土) 01:24:58.32ID:nbJ9ixre0
フリュイドってしっかり振ってもザラザラした粒みたいなの出てくるけどなんだろう?
756メイク魂ななしさん
2019/07/20(土) 07:39:12.83ID:/bkumXT+0
アンテリオス目に染みるねん
757メイク魂ななしさん
2019/07/20(土) 08:35:26.10ID:4u9H72Rj0
アリーのジェル腕に塗ったらテカテカベタベタツヤツヤだな
しかも普通に焼けた
758メイク魂ななしさん
2019/07/20(土) 10:47:59.18ID:RPhqVHBC0
顔の塗り直し用スプレーお勧めある?
今は姉金使ってる
759メイク魂ななしさん
2019/07/21(日) 00:09:20.53ID:HCaz6Dwr0
>>755
古いやつで出たことある
760メイク魂ななしさん
2019/07/22(月) 09:55:06.91ID:uEbaZ5ke0
>>758
ありますよ
761542
2019/07/22(月) 13:26:11.96ID:90rz3WxR0
>>542
ですがミルキーフルイドにおさまりました!
ありがとうございました

BAプロテクターも試しましたが、ミルキーフルイドのほうが乾燥しづらかったです。
762メイク魂ななしさん
2019/07/23(火) 12:15:48.41ID:50lbdfMQ0
ラロッシュポゼアンテリオスのスティック気になってるけど今日本サイトだと商品載ってないんだね
テスター触ってからにしたいけど通販じゃないと買えないかな
763メイク魂ななしさん
2019/07/23(火) 13:55:10.37ID:CvaEcjY20
アンテリオスはebayで買うわ
円安でも断然安いもの
通販サイトはラロッシュポゼは日本に発送不可が多い
764メイク魂ななしさん
2019/07/23(火) 13:56:38.79ID:CvaEcjY20
>>756
目に染みたのはアンテリオスのどれ?
一応目に染みない、ってうたい文句なのにね
765メイク魂ななしさん
2019/07/23(火) 23:00:55.18ID:850kx87x0
>>698 私も買いだめしたの使ってる
BBクリームといい、どうして廃番なったんだ…
766メイク魂ななしさん
2019/07/23(火) 23:30:47.25ID:LcHdQkP30
ビオレ→安いけどガッツリガード。
ニベア→比較的低SPFでテクスチャやスキンケア効果重視。BBとかも。
みたいに棲み分けすればいいのに。
同じ系列の会社で同じようなのあんなにゴチャゴチャ並べてる意味わかんないw
767メイク魂ななしさん
2019/07/23(火) 23:43:20.79ID:PYGo3jwo0
フルイド買ってみました!
私でも荒れずにいい感じ
768メイク魂ななしさん
2019/07/23(火) 23:46:46.68ID:uqY7YsU80
>>766
それいいね
においがきつくなさそうなほう選んでるけど、正直どう違うのかいまいちわからない
769メイク魂ななしさん
2019/07/24(水) 00:14:01.23ID:udfqHiLD0
>>767
値段も手頃ですよね。
770メイク魂ななしさん
2019/07/24(水) 09:09:12.04ID:QUTlZii20
>>767
ポーラのですか?
771メイク魂ななしさん
2019/07/24(水) 17:39:20.38ID:krPwKvF10
ポーラのアペックスの日焼け止めが金曜日に届くので楽しみ
772メイク魂ななしさん
2019/07/24(水) 17:55:58.65ID:CaYwSlmH0
アクアリッチのジェルむちゃくちゃ服とか触れたところが白くなるんですが
チューブの方の口コミにはそういう話出てこないんですがこっちなら付かないんでしょうか?
773メイク魂ななしさん
2019/07/24(水) 22:39:10.45ID:DYQs7NVM0
チューブ使ってるけど白くならないよ
774メイク魂ななしさん
2019/07/24(水) 22:57:08.22ID:fqgESYVg0
ポーラのですよ
775メイク魂ななしさん
2019/07/24(水) 23:03:21.16ID:CaYwSlmH0
>>773
ありがとうございます!そっちに変えます
776メイク魂ななしさん
2019/07/24(水) 23:25:33.28ID:QUTlZii20
>>774
SPF値が低くて購入するのを迷ってるのですが、こまめに塗り直したりしてますか?
777メイク魂ななしさん
2019/07/24(水) 23:46:59.32ID:pn5YZV+I0
>>777
私は凄く長時間外に出るときや
汗をかいてしまった場合は塗り直してますよ
それ以外は塗り直してません
778メイク魂ななしさん
2019/07/25(木) 01:13:34.15ID:e331GzXo0
まさかの自己レス。
あーあw
779メイク魂ななしさん
2019/07/25(木) 21:26:15.10ID:kKBYTtRK0
海では塗り直すよね
プールは使用禁止だから使えないけど
使うなら塗ったあとにサラサラかどうかが一番こだわるな
780メイク魂ななしさん
2019/07/25(木) 22:33:15.73ID:5mpRTEw50
姉金以外の焼けないやつが知りたくてジプシー中
781メイク魂ななしさん
2019/07/25(木) 23:46:31.73ID:esBcg+6k0
炎天下の外での仕事なので日焼け止めはしっかり塗ってますが
やっぱり焼けてきました
ウォータープルーフでも滝汗では効果も薄まりますね
782メイク魂ななしさん
2019/07/26(金) 07:35:34.99ID:fZOQpXij0
となるとやっぱり塗り直しが楽なスティックが気になる
783メイク魂ななしさん
2019/07/26(金) 07:51:56.80ID:kj4UODb50
体ならわかるけど顔はメイクもしてるしスティックだろうがそうじゃなかろうが関係なくない?
すっぴんで顔にグリグリ塗りつける感じ?
784メイク魂ななしさん
2019/07/26(金) 08:12:23.98ID:onmtV8Uh0
お化粧してる顔の塗り直しってみんなどんな風にやってる?
メイク前にしっかり塗ってはいるけど時間も経つし汗もかく
意外と他の人のやり方を知らないから気になる

一時期はスプレータイプが便利かなと思って化粧直しでパウダーで抑えた後シューしてたけどどうしても吸い込んで苦しいし
スプレーってなんかどれだけやればちゃんと付いてるのかわからず使わなくなった
お化粧の上からジェルやクリームタイプの普通の日焼け止めをヨレないように薄く塗ってからファンデの直ししてるけど正解かわからない
785メイク魂ななしさん
2019/07/26(金) 13:38:08.78ID:UzVzqnQ50
>>784
顔は化粧直しをしてからパウダーの日焼け止めを乗せるくらいかな
全部落として最初から塗り直すのは無理だし
786メイク魂ななしさん
2019/07/26(金) 16:26:29.88ID:92Gyybs40
コーセーサンカットのジェル、モロモロ出まくり…
キュレルのジェルローション→イハダ乳液→ソンバーユ→サンカットジェル
なんだけどどれかと相性悪いのかなぁ?
787メイク魂ななしさん
2019/07/26(金) 16:52:51.46ID:uTkB7Yut0
サンカットじゃなくて、同じ系列メーカーのスポーツビューティのミルクとジェル使ったけど、私もモロモロ凄かった。
サンカットもスポーツビューティも今年リニュしたみたいだけど、なんか変えたのかな。
去年までのは普通に使えたのに。
788メイク魂ななしさん
2019/07/26(金) 17:55:47.99ID:/HLg1qc60
結局サンキラーの金に落ち着いた
パウダー無しでもベタベタしないから外での塗り直しも苦じゃないし
789メイク魂ななしさん
2019/07/26(金) 19:15:55.85ID:oJFtdl7i0
病院勤務、昼下がりの5分くらい外にゴミ出しに出るんだけど塗り直してる時間もないほど忙しいのでプライバシーのミスト使ってみた
笑えるほどテカるしベタつく、でも守られてる感はある
水には激ヨワで手洗ったら簡単に落ちちゃうけど戻ってきてすぐ落とせるからラク
容器も小さくて持ち運びに便利
ガス式じゃないからシューシュー音もしないし何より顔面に直接吹きつけられるのが良い
790メイク魂ななしさん
2019/07/26(金) 19:22:04.49ID:8dPFvPUN0
それって掌で塗り伸ばすの?じゃなくてただミスト吹き付けるだけなら細かな点々になるだけだからムラになってそう
手軽さや「無いよりマシ」ってことになるんだろうけど、ちょっとなんだかなぁ
791メイク魂ななしさん
2019/07/26(金) 19:58:04.12ID:stz9jXKn0
昨日何ヵ所かドラッグストアまわったら、結構ビオレおしていたけど良いんですか?
792メイク魂ななしさん
2019/07/26(金) 20:32:29.77ID:oDe4DHcD0
>>791
(どうでも)良いんじゃないですか?
793メイク魂ななしさん
2019/07/26(金) 21:27:14.63ID:oJFtdl7i0
>>790
パッケージには手で軽く押さえて、って書いてある
ムラづきしてようとないよりマシだし結構全体的にテカテカしてたから割と密度はある気がする
数分外に出る時に手軽に済ませたい人向けだと思うよ
794メイク魂ななしさん
2019/07/26(金) 21:54:24.53ID:oDe4DHcD0
私も虫除けミストとかは手で伸ばすのわかってるけど伸ばしてない
時間にもよるけど、上の人のように5分だったりそもそも移動しながらぱぱっとてことなら
伸ばしてる場合じゃないだろうし
ちょうどいい使い方な気がする
795メイク魂ななしさん
2019/07/26(金) 22:03:39.92ID:YzOqXz850
>>791
のびがよくて まぁまぁかな
796メイク魂ななしさん
2019/07/26(金) 22:28:14.28ID:Lbr7+dV90
>>788
ははは
797メイク魂ななしさん
2019/07/26(金) 22:30:54.35ID:VpfcaLEk0
火傷
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgu79fAy9DpAEoAQiEmD0pceLW0fZ04dc
798メイク魂ななしさん
2019/07/26(金) 22:36:00.82ID:a2Ra4WAa0
凄い初歩的な質問で、すみませんが
化粧の上から日焼け止めを塗っても大丈夫なんですか?
化粧の上からジェルやミルクタイプの日焼け止めを塗るって事ですよね
肌に吸収されたり、肌荒れしませんか?
799メイク魂ななしさん
2019/07/26(金) 23:09:31.41ID:7r1vmkSo0
もう少し調べてから出直してきて
800メイク魂ななしさん
2019/07/27(土) 00:05:08.94ID:RQcHt4he0
化粧してたら、化粧直しするときにパウダリーファンデを塗りなおせば十分でないか?
昔、サーファーの友達はアネッサにエリクシールのパウダリー重ねて顔だけは焼けてなかった
まだSPF30とかそんな時代
801メイク魂ななしさん
2019/07/27(土) 02:23:22.11ID:PEPl77sX0
>>800
そういうことではない
802メイク魂ななしさん
2019/07/27(土) 08:13:28.27ID:BYjsJylG0
サンキラーってよくないの?
803メイク魂ななしさん
2019/07/27(土) 08:33:26.66ID:NeJKp8eD0
ニベアゼロフィーリング付け心地いいな
荒れれないベタつかない圧迫感が無いと自分にとっては最高だった
パウダー入ってるわりには服が白くなったりもしないし
身体にしか使ってないけど今んとこ焼けてもいない
804メイク魂ななしさん
2019/07/27(土) 10:20:24.11ID:h//hn6EX0
サンキラー焼けないから一番信用してる
805メイク魂ななしさん
2019/07/27(土) 10:34:47.73ID:nn613FV20
サンキラーのどれ?金のやつ?
806メイク魂ななしさん
2019/07/27(土) 15:22:02.06ID:MpaMps820
白いやつだよ
807メイク魂ななしさん
2019/07/27(土) 16:19:15.01ID:izSeARS20
>>803
安いし良いね
808メイク魂ななしさん
2019/07/27(土) 20:59:58.25ID:h//hn6EX0
>>805
私は金のやつ
809メイク魂ななしさん
2019/07/27(土) 21:39:43.04ID:KO8Qt9E40
私は銀のやつ
810メイク魂ななしさん
2019/07/27(土) 22:13:14.00ID:HgcR+awb0
私は中に注入
811メイク魂ななしさん
2019/07/27(土) 22:49:22.90ID:qTqa5NJz0
痔じゃねえわ
812メイク魂ななしさん
2019/07/28(日) 01:25:02.37ID:kXSqMkX30
>>808
ありがとう!
813メイク魂ななしさん
2019/07/28(日) 09:33:34.54ID:flbI0AbH0
確かに韓国uvの優秀さは認めざる負えない
日本uvは全部捨てた方が良いよ劣悪だから
814メイク魂ななしさん
2019/07/28(日) 09:42:44.90ID:5V4TEWoI0
なんちゃらたしかにー♪
815メイク魂ななしさん
2019/07/28(日) 10:28:58.24ID:hMCpMZey0
韓国UVでお勧めある?
816メイク魂ななしさん
2019/07/28(日) 15:14:09.29ID:FLM8OTSd0
ないです
817メイク魂ななしさん
2019/07/28(日) 15:23:43.33ID:Hldj5Eit0
>>815
毒物劇物汚物を肌に付けたいなら韓国製品はオススメ
818メイク魂ななしさん
2019/07/28(日) 18:47:54.95ID:Zol6t//m0
自演荒らしやめろ
819メイク魂ななしさん
2019/07/28(日) 20:40:12.90ID:reB4xmhW0
海行ったら水着買えないみたいに私服で海入ってる女子がいたw

みじめwww
820メイク魂ななしさん
2019/07/28(日) 21:09:15.33ID:RPoIOK/B0
>>819
行かないほうが良いね 自分なら生理とか嘘ついてしまうかもな 
821メイク魂ななしさん
2019/07/28(日) 22:24:55.23ID:1GV/4phE0
>>815
ねーよ
失せろ
822メイク魂ななしさん
2019/07/29(月) 13:31:30.75ID:4YGGJNrn0
エリクシールのおしろいミルク使ってる人いない?
ウォータープルーフじゃないけど、ジムで汗流しても全然崩れないって聞いて気になる
823メイク魂ななしさん
2019/07/29(月) 13:38:09.43ID:haZrsaog0
それ今めっちゃステマやらせてるやつだよね
824メイク魂ななしさん
2019/07/29(月) 14:58:24.99ID:1abXTVQM0
サラサラ系の日焼け止めと何が違うんだろう
825メイク魂ななしさん
2019/07/29(月) 16:10:10.93ID:wgrMLuqq0
モロモロ出て捨てたわ
826メイク魂ななしさん
2019/07/29(月) 16:29:58.87ID:4J1ae6bA0
>>821
お前が失せろ日焼けしろBBA
827メイク魂ななしさん
2019/07/29(月) 17:49:16.38ID:dBZtSYK40
>>815
>>826

ステマチョン死ねや
828メイク魂ななしさん
2019/07/29(月) 18:58:17.59ID:6mCI83EN0
日焼けしろでワロタ
829メイク魂ななしさん
2019/07/29(月) 19:50:09.37ID:WOlWxnPm0
>>822
私も話題になってたから使ってみたけど、テカリすごいし吹き出物すごいしで捨てた
830メイク魂ななしさん
2019/07/29(月) 19:51:41.16ID:9DvQISqE0
リニューアルして保湿成分増やすのやめてー
831メイク魂ななしさん
2019/07/29(月) 21:01:28.30ID:xo36U/FH0
私はおしろいミルク全然てからないし崩れなくて良かった
合う合わないあるだろうけどテカテカになる人はもしかしておしろいミルクの前に保湿しすぎなんじゃない?
832メイク魂ななしさん
2019/07/29(月) 23:36:21.38ID:5FZJFbIb0
おしろいミルク使ってる
手頃な値段の普段使いしやすいごく普通の日焼け止めって感じ
自分はサンプルから試したよ
あれ朝用乳液だからサンプルあるんだよね
カウンターで聞いてみたら
833メイク魂ななしさん
2019/07/30(火) 00:08:00.77ID:/hqgabpB0
おしろいミルク、悪くは無いけれども良くもなかった
しっとりかつサッパリな感触は悪くないけど特段肌が綺麗に見える訳でもなし
それなら、もっと安い価格帯の日焼け止めで十分
下地として考えるなら、ニベアのクリームケアのほうが肌綺麗に見える気がする
834メイク魂ななしさん
2019/07/30(火) 01:54:58.67ID:JLNceYgB0
熱くて股関が焼けそうだよなー、、、
835メイク魂ななしさん
2019/07/30(火) 02:18:22.34ID:Uo+qgIsX0
>>834
焼けそう
836メイク魂ななしさん
2019/07/30(火) 11:07:27.02ID:L5CMv91x0
>>836
少しは日光に当てないとダメだよ
ギャグでなくて
837メイク魂ななしさん
2019/07/30(火) 11:10:44.66ID:jTPKaLCc0
いや引きこもり最強説
838メイク魂ななしさん
2019/07/30(火) 14:16:04.24ID:Owby57sB0
>>819
あれ日焼け対策なのか水着持ってないかしらないけど、気の毒だよね
選択するのも大変

今は露出部分がいっぱいな水着が流行ってるから日焼けどめ塗る場所も多くていっぱい使っちゃう
地味なのは目立たないからねぇ
839メイク魂ななしさん
2019/07/30(火) 14:17:12.32ID:Owby57sB0
あ、洗濯
840メイク魂ななしさん
2019/07/30(火) 14:44:44.84ID:JFcvRRZF0
>>836
ビタミンD飲めばいいだけ
841メイク魂ななしさん
2019/07/30(火) 16:17:28.00ID:Uo+qgIsX0
>>840
なんか鬱になるような気がするけど気のせいかな 夜勤だったからか
842メイク魂ななしさん
2019/07/30(火) 16:27:35.10ID:MkQQqhTf0
長年夜の生活だし日焼け対策めちゃくちゃしてるけど欝要素ないなぁ
多分日に当たるとか当たらない以前に素質的に夜型向いてる向いてないがあるからそのせいなのでは?
でも向いてないからって夜勤断るとかできないだろうし
うまくリズム掴めるといいね
843メイク魂ななしさん
2019/07/30(火) 19:26:45.53ID:yX8YfihE0
ラッシュガード知らん人おるんか…

ずっと雑にお世話になってるヤクルトのポッシュママという日焼け止め
目立ったトラブルもなく使い続けてるんだけどちょっと寝不足が続いて疲れてるときなんかに
ちょっとの痒みと小さな吹き出物っぽいものが出ることに気付いた
すぐ治るんだけど
でもこれが日焼け止めのせいなのか
それとも単に疲れて肌の調子狂ってるだけなのかの判断がつかない
844メイク魂ななしさん
2019/07/30(火) 19:32:32.43ID:U3+v9aYR0
>>843
普通そうだよね
でも化粧品関係のスレだと○○塗ったら吹き出物できたとか断言する人すごく多い
845メイク魂ななしさん
2019/07/30(火) 19:32:41.03ID:h2jH8Sb90
ラッシュガードなら生地的に私服ではないのわかるのでは
846メイク魂ななしさん
2019/07/30(火) 21:08:43.77ID:L5CMv91x0
ラッシュガード私服にしてる人たまにみるけど結構目立つ
847メイク魂ななしさん
2019/07/31(水) 01:52:48.36ID:BCvNFwYs0
ラッシュガード生地のUVパーカーもあるしデニム生地のショーパン水着もあるから、知らなければ私服に見えるのかも
848メイク魂ななしさん
2019/07/31(水) 02:58:00.04ID:61/Ng3L/0
>>845
>>819にはわかんなかったんだよ
今どき、しかもこのスレ見に来るような人がラッシュガード知らないってすごいけどねw
849メイク魂ななしさん
2019/07/31(水) 03:50:09.61ID:ufBKwj6p0
日焼け止め特有の臭さがない、きしきししない、の2点で
アンプルールのボディジェルけっこう良かった

メルマガ読んだ時にはボディ用だしジェルかと思ってスルーしてたんだけど
店頭で試してみたらゆるい乳液状だし、においは
なんだっけ?よく地下道に期間限定出店してるやたらとレモンとグレープフルーツの香りのフレグランス、
あれのオレンジバージョンそのもの

昨日今日は顔に塗ってみたけど肌疲れもなし、なんでボディ用なんだろ
このまま焼けないでいてくれると嬉しい
850メイク魂ななしさん
2019/08/01(木) 00:05:26.89ID:87ZnJkpi0
>>849
VCって大きくかいてあるものですか?
べたつきが気になるんですがどうですか
851メイク魂ななしさん
2019/08/01(木) 07:40:53.12ID:BJKIQNZb0
>>850
それです>VC
べたつきは、塗った直後はぺたぺたしましたけど
すぐに気にならなくなりました

ただ、顔用にもストレスフリーでべたつかないのに乾燥しないとあるので
そちらのほうがより良い気がします
852メイク魂ななしさん
2019/08/01(木) 17:19:46.49ID:F0l6MFIm0
UV塗ってる女子が幼女水着みたいなデザイン着てて全く色気なくてウケたw
プールは切り裂き魔事件はまだ逮捕されてないから怖いね
853メイク魂ななしさん
2019/08/01(木) 17:35:44.14ID:a5SKdP1f0
UV塗るってスゲーな
854メイク魂ななしさん
2019/08/01(木) 18:21:47.97ID:7OHRSoPq0
ワロタ
855メイク魂ななしさん
2019/08/01(木) 22:01:54.53ID:2YNvUniG0
>>852
男性厳禁

こないだのラッシュガード知らない人も男だろうな
856メイク魂ななしさん
2019/08/01(木) 22:44:06.09ID:wdf0wfKJ0
ラッシュガードはおばちゃんかなと思ったけど
これは男に同意
857メイク魂ななしさん
2019/08/02(金) 01:18:59.88ID:jgpXxSFu0
キュレルの2液タイプの乳液 SPF 50と、 DHC のサンカットQ10ジェルSPF50
両腕それぞれ白残りするぐらい塗りたくってたけど、焼けたわ
ちょっとこんがりしてピリピリする
顔はキュレルの方を腕ほど塗り直しせず、 でも帽子をかぶっていたから多分焼けてない
スポーツとかじゃなくてガーデニングで、そんなに大汗もかいてないと思うんだけど
紫外線吸収剤がダメで敏感肌だから顔には使えないけど、10年ぶりぐらいに姉金買ってきた
あー悔しい ヒリヒリ痛いし
858メイク魂ななしさん
2019/08/02(金) 03:34:52.84ID:qOJMBWBT0
ガーデニングも日差し強いと思うよ
厚塗りより重ね塗りのほうがいいんじゃなかった?
859メイク魂ななしさん
2019/08/02(金) 07:46:07.95ID:Sgb9+kUy0
ガーデニングなら長袖着るほうがいいだろう
860メイク魂ななしさん
2019/08/02(金) 08:12:59.54ID:Hd0rjWMZ0
虫刺されもあるしね
861メイク魂ななしさん
2019/08/02(金) 09:48:31.48ID:fEZIf9cI0
ここの人はメトキシケイヒ酸エチルヘキシルをどう評価してるんだろうか
避けてる人います?
たまたまずっと使ってた日焼け止めはどうも使ってないっぽくて、最近気になってるのががっつり使ってるので迷ってる

どう思うと聞かれても、再評価は最近始まったばかりだから様子見しかないし、
自分が使ってるのに入ってるとわかったら擁護したくなるけど…
862メイク魂ななしさん
2019/08/02(金) 11:58:03.91ID:j0EirIe60
>>861
自分はそれ入ってるやつ使って乾燥したし肌がかゆくなってしまったので合わなかったみたい
863メイク魂ななしさん
2019/08/02(金) 13:40:23.47ID:X3fNeGwz0
>>861
避けたくても性能と価格で代替の手ごろなのが充実してないのが問題だよね
性能とか使用感は置いといて、厚労省がFDA追随するか次第かと
トランス脂肪酸と同じで、ガラパゴスルールでお咎めなしだったらメーカーは現行のまま売り続け消費者は買い続ける
だって直ちに影響は無いし因果関係の裁判なんて消費者に体力無いし、広告CMとか投資が各社莫大なんだもん
864メイク魂ななしさん
2019/08/02(金) 15:10:13.72ID:j1vuXnEw0
ガーデニングはスポーツほど汗とかこすれには気をつけなくていいかなと思ったんだけど、意外と落ちてるのかな
コットンの厚手の T シャツを着てたけど、肩と背中の上部も焼けてるみたいでそこもぴりぴり痛い
ちょっと紫外線なめてたわ
アームカバーとかパーカーはは暑すぎてつけてられなくて

目に入ってもしみない日焼け止めってないのかな、痛いし充血する
石鹸で落ちるお肌に優しいってやつでも大体しみるよね
865メイク魂ななしさん
2019/08/02(金) 15:26:56.38ID:9gZBoO230
日焼け止めしみたことないから分からない
866メイク魂ななしさん
2019/08/02(金) 15:59:05.71ID:1lu5Rs2q0
>>861
スレ見たらわかると思うけど、気にしてる人そんなにいないよ。
オキシベンゾンに比べれば吸収率もそんなに高くないみたいだし。
メトキシケイヒ酸使ってる日焼け止めも、今は補助的に色々な吸収剤入れてるのが多いし、
もし禁止にでもなったら、他の成分をメインに使うだけだろね。
867メイク魂ななしさん
2019/08/02(金) 17:57:31.21ID:oOikpGPt0
>>864
>目に入ってもしみない日焼け止めってないのかな、痛いし充血する
どのくらい屋外に居続けたのか知らないけど、サングラスしてた?
してなかったのなら目が日焼けしたから「痛いし充血する」って状態になったのかもよ
目に染みてくる日焼け止めもあるけど、目自体も日焼けするし、日焼けした後じわじわずっと痛いし充血すごいよ
868メイク魂ななしさん
2019/08/02(金) 18:32:24.09ID:x1i1k4aK0
最近自分は地黒だから、日焼け気にしない黒人が羨ましくなってきた
869メイク魂ななしさん
2019/08/02(金) 18:40:14.29ID:b40znHCw0
>>868
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ65[無断転載禁止] 	->画像>13枚
870メイク魂ななしさん
2019/08/02(金) 18:44:41.73ID:cTddZCm90
>>869
よくこんなぴったりな画像すぐ出せるなw
871メイク魂ななしさん
2019/08/02(金) 18:45:49.28ID:wV5wX89y0
これは草
872メイク魂ななしさん
2019/08/02(金) 18:51:09.08ID:x1i1k4aK0
>>869
ワラタwww ありがとうね
873メイク魂ななしさん
2019/08/02(金) 19:41:08.75ID:/Ic2/AGf0
ガーナ人めちゃカワ
874メイク魂ななしさん
2019/08/02(金) 21:35:58.47ID:X3fNeGwz0
>>866
オキシがアンドロゲンに直接作用して胎児への影響がヒトでも確認されてるのに対して、
オクチはホルモン様作用でヒトのデータが揃ってないだけって認識だったけど、吸収率自体が高くないの?
875メイク魂ななしさん
2019/08/02(金) 21:44:49.99ID:X3fNeGwz0
オキシはエストロゲンにも作用するんだった 
876メイク魂ななしさん
2019/08/02(金) 21:57:45.69ID:jgpXxSFu0
>>867
ありがとう
サングラスは色がわからなくなっちゃうからガーデニングの時にずらして見ることはあるけど、普段ほぼ常にしてるんだよね
目のキワまで日焼け止めを塗りたいけど、塗ってるとどうしても汗とかでじわじわ入ってくるみたいで
眼科に行ったら、この時期によくある症状で目の周りには塗らないようにと言われたけど
目の周りこそ塗りたいよね
877メイク魂ななしさん
2019/08/02(金) 21:59:53.78ID:qfjpHtAQ0
春先からサンカット紫使ってたけどそろそろ性能に限界を感じてアネッサに切り替えた
詰まりまくってた毛穴があっさりキレイになって拍子抜け
878メイク魂ななしさん
2019/08/03(土) 01:38:10.96ID:OZidL4VE0
アネッサ顔?体?
879メイク魂ななしさん
2019/08/03(土) 03:56:01.42ID:oZ9JA1gl0

日常用はマイルドミルク
今年のアネッサは乾燥しなくて良い
880メイク魂ななしさん
2019/08/03(土) 05:29:17.76ID:eKEB4Tb50
今年アネッサリニュしたって思ってる人、意外といるよね。
変わったのは大坂なおみだけなのに。
881メイク魂ななしさん
2019/08/03(土) 06:21:24.51ID:YrzvWR8sO
>>876
私もだいたいの日焼け止めが目にしみる方で
目のキワには塗らないでメガネしてるよ
サングラスじゃなく普通のメガネでUVカットレンズ
まぁ隙間から入ってきそうだけど、日焼け止めは塗ってないけど化粧下地とファンデのおかげか焼けてはいない
日焼け止めも化粧ぐらい薄く塗ればしみないかもしれないけど、それなら化粧とメガネでもいいかな
何より他の方も言ってるけど目自体をガードしたい
882メイク魂ななしさん
2019/08/03(土) 06:32:50.13ID:oZ9JA1gl0
アネッサ変わってないの?
毎年使ってるけど去年のは金もマイルドミルクも本当に乾燥したんだよなぁ
自分の肌が変わったのか?
883メイク魂ななしさん
2019/08/03(土) 08:07:02.78ID:dESLdrYd0
アネッサは落としにくい
せっけんじゃまず落ちない
どうやって落としてる?
884メイク魂ななしさん
2019/08/03(土) 09:10:49.41ID:exM896+I0
>>883
クレンジングシート
885メイク魂ななしさん
2019/08/03(土) 10:01:42.99ID:Lx4nJg7H0
キャンメイクのマーメイドスキンジェルUVは私は目に沁みなかったよ
886メイク魂ななしさん
2019/08/03(土) 11:31:37.45ID:OFD3Q/Zd0
>>882
変わってないよ
なんで変わったと思ったのかが不思議
887メイク魂ななしさん
2019/08/03(土) 11:34:18.66ID:BrDdJezD0
>>885
キャンメイクのそれ私も良かった
安い割には荒れないしベトつかないし落としやすい
888メイク魂ななしさん
2019/08/03(土) 14:50:13.58ID:9Lwcvi2c0
>>876
眼鏡屋とかユニクロでも透明なサングラスがあるよ
マスクとかで肌露出無くしても、目元が見えるだけで異様感減って夏以外でも全天候でも室内外でも使いやすい
889メイク魂ななしさん
2019/08/03(土) 14:51:32.68ID:agFpwEif0
庭仕事用のでかいサンバイザー?顔ガードするやつ
つけてるおばちゃんたまに見かけるw
ああいうの買えばいい
890メイク魂ななしさん
2019/08/03(土) 15:07:50.11ID:hWhRBsVt0
>>888
昔の893風な色の買って失敗した なんか怖い5千円したのに
891メイク魂ななしさん
2019/08/05(月) 01:24:54.40ID:i2OBRoaD0
自転車通勤なんだけど腕と首にはニベアのゼロフィーリングが一番だわ
ただでさえ汗でベタつくの不快だからサラッとしてるしサッと塗れてラクだ
892メイク魂ななしさん
2019/08/05(月) 07:56:54.43ID:m0/KQBjj0
>>891
塗ってるの忘れる程サラサラだよね
もう他のには戻れないわ
893メイク魂ななしさん
2019/08/05(月) 08:03:51.59ID:BeEvhtPJO
ゼロフィーリングがウォータープルーフだったらいいのに
来年からでもウォータープルーフになってくれないかな
ポンプ大容量タイプも欲しい
894メイク魂ななしさん
2019/08/05(月) 08:37:09.15ID:MEObcfWPO
私はそのニベアのクリームタイプにウォータープルーフだったらいいのになぁと思いながらも同時にウォータープルーフじゃないからこの使用感の良さが保たれてるのかもなぁとずっと両方思いながら使ってる
895メイク魂ななしさん
2019/08/05(月) 13:23:04.30ID:eg07nxfg0
マミーが好きだ
目の周りに塗っても染みないのはこれだけだった
896メイク魂ななしさん
2019/08/05(月) 15:01:57.75ID:mvyJ00fc0
ゼロフィーリングのみなさん、今のところの日焼け止め効果はどんなもんですか?
897メイク魂ななしさん
2019/08/05(月) 15:50:34.22ID:Pgc6l7Ry0
焼けるとひりひり痛くなるんだけどなってないから、どの程度かはわからないけど効いてはいる
でもみんなが言うほどサラサラではないのは自分の汗の量が多いのかな
家にいる時点でもベタつきまではいかないけど普通に多少ぬるっとはしてるし
塗りすぎなのかしら
898メイク魂ななしさん
2019/08/05(月) 15:53:32.10ID:U4yUmj/d0
ビオレと比べるとそこまでサラサラじゃないと思うけど。
付けてる感がほとんどゼロなのはほんとだよね。
899メイク魂ななしさん
2019/08/05(月) 16:30:48.71ID:WH6Jt/Na0
ゼロフィーリング服に作ってみたけど本当?
900メイク魂ななしさん
2019/08/05(月) 16:49:31.93ID:PV3rqkpt0
皆様が顔に塗っても目が痛くならない日焼け止め教えてください
自分はマミーでさえもしばらくすると痛くなってきます
901メイク魂ななしさん
2019/08/05(月) 17:17:10.91ID:oJctwtw50
ゼロフィーリングサラサーティ
902メイク魂ななしさん
2019/08/05(月) 17:42:14.22ID:Bu81qu8e0
アクセーヌのスーパーサンシールドEXとブライトヴェールはしみなかった
903メイク魂ななしさん
2019/08/05(月) 17:47:18.12ID:Bu81qu8e0
日焼け止め効果低いけどマイルドサンシールドの方も染みない
あとNOVのL&Wデイエッセンスも染みなかったな
904メイク魂ななしさん
2019/08/05(月) 19:01:21.76ID:hxqoS76K0
>>900
ラロッシュポゼのティント
905メイク魂ななしさん
2019/08/05(月) 22:55:55.32ID:PV3rqkpt0
ありがとうございます
一通りメモりました

とりあえずゼロフィーリング買ったので使うのが楽しみです
906メイク魂ななしさん
2019/08/05(月) 23:43:51.40ID:Hm1naFpX0
>>891
ゼロフィーリングってローションの方?
907メイク魂ななしさん
2019/08/06(火) 03:40:23.03ID:DIelItNo0
>>906
ゼロフィーリングはローションだけじゃない?
他のはただのニベアサン
908メイク魂ななしさん
2019/08/06(火) 07:56:16.98ID:KA8G1mqm0
>>907
ジェルもあるのかと思ったらニベアさんなんだね
ありがとう!
909メイク魂ななしさん
2019/08/06(火) 11:56:20.42ID:9o2FdN630
ニベアさん
ほっこり
910メイク魂ななしさん
2019/08/06(火) 17:50:40.47ID:CQxoZQ//0
サンメディックで焼けたって言ってる人いたんだけど焼ける?
臭いがだめで姉金から乗り換えようとしてるんだけど焼けるなら考えちゃう
911メイク魂ななしさん
2019/08/06(火) 20:20:41.75ID:ERolYBlQ0
https://twitter.com/kuragechan8/status/1132300545413136384/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
912メイク魂ななしさん
2019/08/07(水) 08:32:40.40ID:XOcbexbaO
>>910
私はサンメディック焼けなかった
肌荒れして痒くなったから止めたけど
913メイク魂ななしさん
2019/08/07(水) 11:51:34.34ID:P2LAZLmX0
>>910
この間サンメディック塗ってアスレチック行ってきたけど焼けなかったよ
914メイク魂ななしさん
2019/08/07(水) 12:13:37.97ID:16nOYtRj0
アスレチックw
そんな活発やったらもう焼けてもええやんw
915メイク魂ななしさん
2019/08/07(水) 12:23:53.11ID:72Uv2AX/0
もともと顔汗がひどいからずっと姉金愛用してきた
今年はニキビにも悩まされてるんだけど、ノンコメドジェニックで姉金並みのウォータープルーフの日焼け止めなんてあるのかな
916メイク魂ななしさん
2019/08/07(水) 13:41:39.36ID:OPNtljF30
平成天皇は前髪の中心が左側(左手側)にずれてて、耳の形が左右非対称なのでブサイク障害者です

左翼、共産党、極右は先祖が百姓だった障害者指数が高い人(ブサイク)たち
障害者指数が高い家系では児童虐待が文化になってる
先祖が百姓だった奴らは戦争中もたくさん子供を作ってた
戦争で人が死んでるときに子供をどんどん作ってたのね(5人以上)
"お見合い結婚"してね
しかも"お見合い結婚"を"恋愛結婚"だと思い込んでるからね
これが極左か極右になった
共産党の弁護士、医師の先祖は百姓だよ
だから共産党、左翼はろくなのいない
先祖が百姓の奴らは感情的な声を出したり、大きい声で話したりする
性格が最悪なのに声色で自分を良い人だとアピールし、子供をたくさん作って繁殖して領土を拡大してる

◆メガネ=メガネ障害者

◆体が左右非対称=ブサイク障害者

◆先祖が百姓=障害者指数が高い

◆A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛がまっすぐ

◆B型=遊牧民族

◆O型=狩猟民族、縄文人

◆縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる

炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす
917メイク魂ななしさん
2019/08/07(水) 20:41:04.13ID:xz1til3K0
ほんとよね~
918メイク魂ななしさん
2019/08/07(水) 20:50:29.36ID:SQyopJc70
私はノンコメドのアスリズムから、姉金に変えたら少しニキビ出来た。
でもスキンケア効果のせいか、汗だらだらにかくと肌荒れするのが無くなったから使い続けてる。
ノンコメドだから絶対ニキビ出来ないってわけでもないけど、やっぱ関係あるのかな。
919メイク魂ななしさん
2019/08/08(木) 09:05:13.69ID:wHMVouxu0
アスリズム、ノンコメドジェニックなんだね
姉金よりは汗に弱そう
ニキビ増えるのに紫外線浴びる予定も増えて悩むわ
920メイク魂ななしさん
2019/08/08(木) 14:50:00.60ID:CIrkB3fx0
どのブランドでも、ミルクをおでこに塗り始めると途端にザラザラになる。
最初あせもだと思ってたけど、ジェルに戻すと治ってくる。
やっぱミルクの方が毛穴塞ぐのかな?
921メイク魂ななしさん
2019/08/08(木) 15:58:14.06ID:qkrkXZRV0
テクスチャーは関係ないような
自分はアルコールに過敏なのでジェル系はことごとく痒くなるし使用後の肌がザラつく
ミルクでアルコールフリーならだいたい大丈夫
922メイク魂ななしさん
2019/08/08(木) 15:59:44.37ID:qkrkXZRV0
ごめん途中送信した
コメドジェニックかどうかは成分によるから、何段階かあるなりにくい~なりやすい成分の中で、自分が苦手なのを見つけるしかないかも
923メイク魂ななしさん
2019/08/08(木) 16:16:55.55ID:vzT/zDY10
シャカシャカ振るタイプは角栓が成長する
924メイク魂ななしさん
2019/08/08(木) 16:43:38.95ID:pWXprTbs0
>>920
わかるよー
私もミルク合わなくて、プチプラでもデパコスでも肌ガッサガサになる
ジェルかエッセンスばかり使ってるよ
925メイク魂ななしさん
2019/08/08(木) 22:41:42.25ID:KwsZIzQg0
振るタイプのミルクが1番焼けない気がするんだけどやっぱり角栓酷くなるよね、、
926メイク魂ななしさん
2019/08/08(木) 23:34:48.56ID:Wl4fslUP0
振るタイプの角栓自分だけじゃなかったか
化粧しないと白浮きするけど、焼けない目に染みなしヒリヒリしない石鹸で落ちるは良いんだけどな
>>923
>>925
毛穴の開きは大きい方じゃない?
927メイク魂ななしさん
2019/08/09(金) 06:37:48.15ID:xSAoAKIU0
>>926
振るタイプ→角栓だわ
確かに毛穴は大きめ
クレンジング変えたりしても効果感じないんだよね
928メイク魂ななしさん
2019/08/09(金) 16:41:47.73ID:pfWYbPa40
ビオレUVアクアリッチのエッセンスの方、使用感すごく好きなんだけど結構焼けるから、
試しにキュレルのUVエッセンスSPF30にしてみたら洗顔じゃオフしきれない感覚あるし久々に吹き出物が出た
SPF50のローションはもっと肌負担重いのかな
焼けなくて落としやすいってやっぱ贅沢かー…
929メイク魂ななしさん
2019/08/09(金) 20:27:52.94ID:fmCIcB3L0
キュレルはちょっと極端
930メイク魂ななしさん
2019/08/09(金) 20:35:15.31ID:pfWYbPa40
極端ってどういう点で?
スレ見てもキュレルわりと評判良さそうだし、SPF30でエッセンス(二層式ミルクじゃない方)なら、
ニベアより焼けず肌負担も少なかったりするかなーと期待したんだけど
931メイク魂ななしさん
2019/08/10(土) 14:40:14.61ID:CoQr6v9l0
スキンアクアの緑結構焼けたー!
買いに行くの面倒がらずオレゾのままにしとけば良かった。失敗
932メイク魂ななしさん
2019/08/10(土) 16:40:24.60ID:oBC3YcZR0
>>929
広告費ガッツリで口コミ良いし、値段も手頃だから乾燥敏感肌でもないのにいきなりキュレルに手出す人結構いるよね。
私も昔uvローションに手出して真っ白に白浮き&ニキビだらけになった事あるから、人のこと言えないけどw
933メイク魂ななしさん
2019/08/10(土) 16:47:11.24ID:G0zymyru0
今年のアリィーのジェルの方で屋外プール行ったけれど結構しっかり防いでくれたと思われる
正午挟んで半日強ぐらい居て、ラッシュガードで隠れてない脚とかはまあまあ日差しにさらされたはず
その時は少し火照り感あったけれど、少なくとも見た目明確に焼けたと感じるほどには変わってない
塗り直しをサボったからちゃんとコマメに&厚くしたら更にちゃんと力発揮しそう
個人的には充分
石鹸で落とせるとあるけど、風呂で二度撫で洗いしてもちょっと肌に残ってる感じはした

ちなみに一緒に行った人は赤クマ塗らせたけど肩や腕が赤くなっていたので差は歴然だった
ただ、そっちも全然痛くはないと言っていたので、安い日焼け止めでも一定皮膚を守ってくれるから大事だなぁとオモタ
934メイク魂ななしさん
2019/08/10(土) 17:02:56.34ID:OU0JZBZH0
今頃の17時って紫外線強いのかな?
ふと気になった
935メイク魂ななしさん
2019/08/10(土) 17:09:39.13ID:Ku1w1rZF0
ああ、テンプレのリンク壊れちゃってるのか
環境省のに疑問に思うようなことはたいてい載ってるよ
936メイク魂ななしさん
2019/08/10(土) 19:53:51.14ID:UFQ8NYSi0
>>932の言いたいことがいまいちよくわからない
キュレルに手を出す人を貶したいだけ?
937メイク魂ななしさん
2019/08/10(土) 22:07:58.30ID:s9fEzFvg0
顔用の日焼け止めが切れたから普段身体用のニベアのゼロフィーリングを間に合わせで使ってみたら
テカらないし汗でも上に塗ったファンデ崩れず、荒れもせずで想像以上に化粧下地によかった
938メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 00:18:36.60ID:fuAM5nwg0
ゼロフィーリングって別に成分優しそうでもないのに全然荒れないよね
首筋とか毎年日焼け止め荒れで湿疹できてたけど
今年はこれ使うようになって全く痒くもならない
わりと落としやすい(落ちやすいとも言える)のがいいのかな
939メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 01:07:55.81ID:Bb8hxiRM0
でもゼロフィーリング、白浮きするしめちゃくちゃ焼けるよ
940メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 01:18:28.08ID:u/TyHWXR0
日本のUV全然ダメだよね...本当にすぐ焼ける
やっぱり日本は途上国だと感じる
みんな肌ドス黒いし、色白が存在しない
何が「色白ブルベ敏感肌で~」だよw
ドス黒ガサガサ肉厚肌しかいない日本人のクセにw
941メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 01:25:11.76ID:+hzDBtVp0
またおまえか
942メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 01:29:26.22ID:NJaSA65A0
また韓国人が書き込みしてんのか
943メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 02:32:41.13ID:KLT6XG5U0
日本のブランドは成分がね、、
こういったとこで買うのがいいよ。肌に優しい成分しか入ってないし。
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35LR54+FRE4AA+45DI+BXB8Z
944メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 02:48:26.77ID:Gm5soG2v0
A8netを隠しもしない宣伝レスw
945メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 03:28:39.61ID:xW1rhQNJ0
>>943
チョンクズは死ねや
946メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 06:09:57.80ID:OMrdEtVq0
日焼け止め使って焼けるケースって大体これ
・十分な量を塗れてない
・塗りムラがある
・こまめに塗り直してない
947メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 07:49:03.76ID:zWpDp3m20
アリーのミルク使ってるけどジェルの方が売れてるみたいだね
ジェルでかぶれた事があるからミルクだけどちょっと白くなるのとその上からメイクすると厚塗り感が出るのが難点
948メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 07:55:29.29ID:xdaTKOYd0
塗り心地や落としやすさ優先するとやっぱり焼けるよね
ゼロフィーリングいいけど焼ける
アリーのジェルが塗り心地、落としやすさ、焼けにくさどれもまあまあで妥協してる
どれか優先するよりどれも普通が一番なのかも
949メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 08:20:54.55ID:zKjly9J30
色黒でめっちゃ焼けやすい体質らしい友達と旅行いったとき、メイク前の日焼け止めの量がめっちゃ少なかった
スキンアクアのトーンアップをパールひとつ分くらい出して手のひら全体に伸ばして、摩擦が良くないとか言って押さえるように肌に塗ってた
手のひらを擦り合わせるときカサカサ音がしてたわ
950メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 08:55:19.42ID:Lsoo3VOP0
焼けるって言ってる人は大概塗る量足りてないと思う
焼けないって言われてる量塗ろうとしたら結構な量あるからなあ
951メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 09:31:25.29ID:oCIVd3n20
ゼロフィーリングで焼けたことないわ
重ね塗り、塗り直ししてる?
952メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 09:45:32.98ID:fuAM5nwg0
ゼロフィーリング自分も今んとこ焼けてない
この使用感でウォータープルーフの顔用とか出して欲しいな
953メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 09:46:23.76ID:5X+yNf970
ゼロフィーリングってageレスしまくるバイトいるのかってくらい、同じような絶賛レスばっかだよねw
乗せられて買っちゃったけど全く良さがわからなかった
焼けるし白浮きするし皮膜感が気持ち悪い
954メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 10:19:26.32ID:LvLMuAlA0
姉金の話をすると、資生堂工作員ガー
アスリズムの話をすると、花王工作員ガー
誰も知らないマイナーな物挙げてレスがつくと、必死ステマガー
955メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 10:30:22.17ID:+hzDBtVp0
全部が全部そうとは思わないけど多少のステマも混じってんじゃないかなとは思ってる
「焼ける」に関しては>>950に同意
他人が日焼け止め塗ってるの見ると申し訳程度で驚くことが多い
956メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 10:36:04.29ID:KnbvjDHjO
今アリィージェルの上に普通のパウダーファンデ使ってるけど
帰宅前にアリィーから塗り直すのめんどいから手抜きしてアリィーBB一つにしちゃおうかな迷い中
仕上がりは多分普通のファンデよりは下だろうから迷うんだけどどうせたいした顔でもないんだから楽さを取ってもいいようなっていうネガティブな選択w
957メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 10:37:36.19ID:eKspa7pi0
白浮きするくらいには塗ったくってるけどなぁ
ピンくまの方が焼けなかった
958メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 10:41:12.02ID:R6b5UzXi0
焼けやすい人は塗りたくっても焼けるんだよ
これは焼けにくい人にはわからない

もちろん塗りたりてない人もいるんだろうけど
959メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 11:56:31.52ID:u/TyHWXR0
だーかーらー
日本人ってみんな土みたいな焦げた汚い肌じゃん?w
焼ける焼けなかったとかゆう議論自体が不毛w
最初からウンコ色じゃんw
960メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 12:20:27.03ID:OqcjKnmw0
ゼロフィーリング、ここで感触が評判良かったから買ったけど
焼けはしないけどサラサラにはならないな
普通にぬるぬる
感触いいけど焼けるって人はめっちゃ薄く塗ってるってこと?
焼けない量塗ってもサラサラなんて無理だよね
961メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 12:37:38.33ID:KmXigTj50
日焼け止めってロレアル系が良くない?
ラロッシュポゼとかさ
なんだかんだ使い心地良くて戻っちゃう
962メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 12:43:14.38ID:RQMRA5jw0
乾燥してる肌って焼けやすいらしいね
その話聞いてから保湿してから塗るようにしてる
963メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 12:44:03.71ID:RQMRA5jw0
>>962
日焼け止めを塗るようにしてる
です
964メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 13:36:44.30ID:9iB3vNrg0
外出時、トイレ後や食事前に手を洗ったあと毎回塗りなおしてる?
ほかにも外で食べる時ウェットティッシュで手を拭いたり、手の甲の日焼け止めが一番リセットされてる実感がある
でも塗りなおしたあとの手のひらに残る感じが嫌で、手のひらだけまたウェットティッシュで拭いてしまう
965メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 14:08:28.34ID:EXSnGBs30
>>964
手のひら側だけ洗ってる
手の甲の日焼け止めを塗り直したいときは甲に直接日焼け止めを塗布して甲同士で擦り合わせてる
966メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 14:22:27.45ID:svkeiPKA0
塗ってから手のひらだけ拭いてる
967メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 15:08:14.54ID:KnbvjDHjO
>>964
ジェルタイプの日焼け止めをハンドクリーム感覚で手を洗うたびに塗り直してる
すぐに何か作業する場合は手の平側は拭き取ってる

手の平って焼けないイメージを持ってるしいつも手を開いてるわけじゃないから多少は焼けてもいいかなって思ってる
968メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 15:25:14.87ID:0xD5duSG0
そんなあなたに>>373
969メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 15:32:21.49ID:RPRI/auf0
>>958
元々、塗り過ぎだよって周りに言われる方だけど、塗り直し真面目にしても焼けるものは焼けるよ。
アスリズムじゃないビオレのジェルとかミルクとか、山や海に行ったときに真面目に塗り直しても頬の高いとことか真っ赤。
色白で紫外線に弱い肌質とかじゃないんだけど。焼けやすい方って事なのかな。
アスリズム姉金アリーミルクだと、ちょっとヒリヒリする程度で済む。
970メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 17:18:42.38ID:5z038CFr0
ボディは結局アルビオンのピンク使ってる
ベタつかないし焼けない
971メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 17:24:48.96ID:SgNmE2iP0
紫外線吸収剤不使用のほうがいいの?
972メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 20:18:45.28ID:+hzDBtVp0
>>971
解釈が人によるからなんとも
吸収剤入ってても問題ないって人もいれば
吸収剤入りだとピリついたり赤くなったりする人もいる
問題ない気にしないならそのまま使えばいいけど
気になるなら避ければよし
アレルギーは起こしづらい成分らしいよ
973メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 21:24:03.56ID:zH1iMUrN0
ここで振るミルクタイプは角栓に詰まる説みて、最近ずっとアゴがザラザラブツブツしてるのはもしやと思って
RMKの振るタイプやめてみたら治ってきた……お前だったのか……
974メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 21:26:44.57ID:pL9+SaS20
日焼け止めだけで食い止めるのは無理だよね
おばちゃんみたいで嫌だけどアームカバーとか帽子かぶったり日傘も使う
日焼け止めだけで焼けなくなったらいいのになあって思う
975メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 21:33:14.91ID:k4Vm5rBg0
コッテコテに重ね塗りしてそっとティッシュオフするといいね
今更そんな常識って言われそうだけどw
今年からファンデをパウダーのに変えたからそれで蓋するとほんと焼けづらい
976メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 21:35:13.11ID:2aBJLlEE0
若くて細い人がアームカバーつけてたけど
可愛く見えたよ
977メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 21:44:16.73ID:s+xKrtU20
焼けやすい人はもう物理的遮断するしかないと思う
保湿とか塗る量多くしても塗り直しても焼ける自分は
UVで防げる範囲は限界ある前提だなー
978メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 21:48:36.03ID:5X+yNf970
結局サングラスとサンバリアがないと焼けるんだよね
979メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 22:20:35.45ID:DIHW+t4B0
物理防御は板チ
980メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 22:45:51.73ID:zWpDp3m20
家の中にいても焼ける気がしてきた
981メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 23:00:46.61ID:oCIVd3n20
>>980
前にずっと部屋に引きこもってる人テレビで見たけど白くなかったなぁ
やっぱり窓からの紫外線で焼けてるのかもね
982メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 23:04:01.09ID:eKspa7pi0
大石恵は朝起きてカーテン開ける前に全身日焼け止め塗るって聞いたことある
983メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 23:10:25.62ID:AyUnar0G0
振るタイプはデコと顎がザラつくけど振らないタイプはめっちゃメイク崩れやすいからザラつきはもう諦めた
スキンケア頑張っとる
984メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 23:22:09.85ID:+hzDBtVp0
>>980
次スレ頼む
985メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 23:31:00.38ID:SgNmE2iP0
>>972
ありがとうそんな感じでいいのか数が少なくてどうなんだろうって思ってたわ
986メイク魂ななしさん
2019/08/11(日) 23:47:51.00ID:u3Ksbcsj0
>>981
ただの地黒だろ
987メイク魂ななしさん
2019/08/12(月) 00:52:08.16ID:mYoVZMfL0
土色の肌の日本人が「焼けやすくってぇぇ~~」とか爆笑だわwww
988メイク魂ななしさん
2019/08/12(月) 00:54:48.87ID:88V8KIbq0
酸化チタン塗りまくりで白肌気取りの半島人www
989メイク魂ななしさん
2019/08/12(月) 01:01:19.73ID:S991Gvmf0
それ書くために日本語勉強したのー?えらいね~!
990メイク魂ななしさん
2019/08/12(月) 01:08:09.63ID:rCPi0Nsc0
>>980は次スレ立てろや
991メイク魂ななしさん
2019/08/12(月) 01:22:30.75ID:zYdqtm0Q0
荒らしにレスも荒らしだよ
992メイク魂ななしさん
2019/08/12(月) 01:39:16.38ID:Mk2A99TP0
>>980踏み逃げっぽいから立ててきた
立てられないなら踏むな書き込む前にレス番確認しろ
>>988,989は荒らしに構うな黙ってNGにぶち込め

【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ66
http://2chb.net/r/female/1565541400/
993メイク魂ななしさん
2019/08/12(月) 01:46:13.87ID:iwP2beST0
>>981
カプ麺の食い過ぎで腎臓かなんかやられてんだよ
994メイク魂ななしさん
2019/08/12(月) 02:52:18.57ID:rCPi0Nsc0
>>992
乙です!!!テンプレもめちゃくちゃ乙!
>>980は年中真っ黒に日焼けしてろ
995メイク魂ななしさん
2019/08/12(月) 03:18:41.98ID:id7+5CLfO
>>992
乙!
996メイク魂ななしさん
2019/08/12(月) 10:04:11.02ID:W9mwmxfr0
いくら白くてもブスじゃあね
997メイク魂ななしさん
2019/08/12(月) 16:43:12.41ID:iGICiuno0
>>996
それを言っちゃおしまいよw
998メイク魂ななしさん
2019/08/12(月) 17:35:21.03ID:ZMYBs9xt0
ちょっと質問いいですか?
999メイク魂ななしさん
2019/08/12(月) 17:58:22.61ID:CZFVOLQB0
ぶすう!
1000メイク魂ななしさん
2019/08/12(月) 18:00:57.78ID:rCPi0Nsc0
>>1000なら>>980以外合う日焼け止めに出会える
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 8時間 40分 18秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250224045735ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/female/1559002839/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ65[無断転載禁止] ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ67
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ69
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ57
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ53
※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part48※※
※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part51※※
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ53 ©3ch.net
男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf4
男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf6
俺「幼女ちゃん、紫外線が強くなってるから日焼け止め塗りましょうねー」ヌリヌリヌリヌリヌリ幼女「むえー」
【UV】色つきの日焼け止め・化粧下地
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.10
最近の男「化粧水当たり前」「乳液も」「日焼け止めも塗る」
日本人って日焼け止めは塗りまくるくせになんでサングラスしないの?
【アメリカ】ハワイ州 サンゴ礁に有害な日焼け止め成分、禁止法案を可決[05/03]
【千葉】千葉市教育委員会、日焼け止めクリームの使用許可を求めて原則禁止2校を含む全中学校に通知へ
まさか嫌儲にSPF50未満の日焼け止めを使ってるアホはおらんよな? 真夏はSPF50以上、PA++++じゃないと意味ないぞ
【ヤバイ】筋肉体操の武田真治と村雨辰剛が日焼け止めアネッサCMに出てるんだがヤベエエエエエエwwwww
アトピーでも大丈夫な日焼け止め
日焼け止め嫌いですぐ日焼けしてしまう喪女
両腕にニー速って日焼け止めクリームで書いて外でてる
任豚「日焼け止めを塗るブヒ!化粧水付けるブヒ!」←任豚さんオカマだったww
女性「なんで男ってミニ扇風機や日傘使わないし日焼け止め塗らないの?女性は賛成だよ?」
ワイ「あ、今日トッモと遊ぶ日だ!日焼け止めしてぇ香水ふってぇお化粧してぇ…」
【話題】ジェンダーレス?色白男子?男の日焼け止めに女子の本音は[07/03] ©bbspink.com
NHK総合を常に実況し続けるスレ 132895 紫外線帽子
顔だけ日焼けしてる競輪選手
クッキー☆総合スレ635
クッキー☆総合スレ645
紫外線に当たったらダメなんだけど
【画像】日焼けした巨乳美少女がこっちを見てる
夏休みが終わって学校に来たら凄い日焼けしてそうなキャラ
【すのはら荘の管理人さん】春原菜々は小悪魔系日焼けJKかわいい
【研究】中国、赤外線が見えるマウス作製 目に微粒子注入、波長変換
【悲報】水着でイベントに出てきたアイドル、赤外線カメラで盗撮され透け透け画像が流出してしまう・・・
にじよめ総合スレ 6 ©bbspink.com
記念総合スレ656
大学剣道総合スレ69
復縁総合スレ67日目
赤外線つかう透明発電
記念競輪総合スレ660
記念競輪総合スレ632
kukululive総合スレ65
若手人気俳優総合スレ614
若手人気俳優総合スレ647
若手人気俳優総合スレ678
クッキー☆総合スレ634
クッキー☆総合スレ631
クッキー☆総合スレ697
クッキー☆総合スレ683
第48回衆議院選挙総合スレ61
クッキー☆総合スレ669
若手人気俳優総合スレ689
声優アワード総合スレ67
第25回参議院議員通常選挙総合スレ63
第49回衆議院議員総選挙総合スレ6.0
紫外線対策のため防空頭巾を被って外出します。
【すす】SUSUCOIN総合スレ6【SUSU】
【平塚】記念総合スレ667 【宇都宮】
【2016年】FA・ポスティング総合スレ6
【新木場】夢の島公園・緑道公園Part4【日焼け】
日焼けあとがエロい女の子!!!!!! ©bbspink.com
自閉症スペクトラム総合スレ6【ASD】発達障害
【イラコン】イラストコンテスト統合スレ6
【こぺカス】ルナライブ総合スレ6667【絶賛】
【オーイ!とんぼ】安谷屋円は褐色肌日焼け跡かわいい
23:16:04 up 90 days, 14 min, 0 users, load average: 19.78, 18.01, 17.60

in 2.0700681209564 sec @2.0700681209564@0b7 on 071612