◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

30代のファッション ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fashion/1513829018/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ノーブランドさん
2017/12/21(木) 13:03:38.12ID:oFHTmEzn0
いくつめかわからん
※前スレ
30代のファッション
http://2chb.net/r/fashion/1511049841/
2ノーブランドさん
2017/12/21(木) 13:05:11.83ID:6Kvh3MYr0
>>1
3ノーブランドさん
2017/12/21(木) 13:24:56.77ID:+U4iPwDL0
4ノーブランドさん
2017/12/21(木) 15:43:34.87ID:DOnMhfSj0
>>1
5ノーブランドさん
2017/12/21(木) 16:01:51.36ID:ZkXeweRx0
>>6-1000 はトートの話です
6ノーブランドさん
2017/12/21(木) 16:29:59.57ID:cKGgdxSk0
実際トートなんて持ってるやついんの?
7ノーブランドさん
2017/12/21(木) 16:58:36.37ID:HLxoa/Yv0
は、デニム以外にナニ履くよ?の話だろうが
トートの話は片付いたは
つか、バレンシアガの新作トート欲しい早く出ねーかな
8ノーブランドさん
2017/12/21(木) 17:15:40.25ID:mUsJI6Ce0
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=aijinaijinkanritokyo
稼ぐ
9ノーブランドさん
2017/12/21(木) 17:22:21.84ID:7KFUktRl0
シャツはどのブランドがオススメですか?
10ノーブランドさん
2017/12/21(木) 17:38:15.56ID:FeCmPxyl0
攻めていこうぜ
11ノーブランドさん
2017/12/21(木) 17:59:28.27ID:VBNPjQgs0
そういえば初めて鎌倉シャツ買ったけどええなこれ
ただポケットはほしかった
12ノーブランドさん
2017/12/21(木) 18:13:05.32ID:0/G1KK1V0
>>9
アングレーズ がコスパイイが、セールでジャンネットやバルバ買う方が更にコスパイイ
でぶってたらルイジボレッリあたりがイイ
13ノーブランドさん
2017/12/21(木) 21:17:59.07ID:Rgv4cFz1O
本当だよ攻めていこうや老け込むにはまだ早い
14ノーブランドさん
2017/12/21(木) 23:52:39.50ID:oFHTmEzn0
30代で、ようやく大人の恰好がサマになる奴が出てくるかな、、程度だろう、実際のところ。
10代20代なんて男の人生で見ればそんなの、ほぼケツの青いクソガキ。池袋で喧嘩してるレベル。超絶ガキだったんだと思うわ。
似合ってないけど、社会人になっちゃったし、仕方なしにコート着てる馬子にも何とかレベルだろう。
15ノーブランドさん
2017/12/22(金) 02:00:35.34ID:Fu7qaRXY0
貴乃花かっこいいよな
16ノーブランドさん
2017/12/22(金) 03:10:14.29ID:l8NEHxDY0
その大人の格好ってやつには韓国人ヘアーやトートバッグはご法度なんだよな?
17ノーブランドさん
2017/12/22(金) 09:16:57.18ID:qiz6399+0
>>16
どの大人の格好だよw
18ノーブランドさん
2017/12/22(金) 11:37:22.71ID:nVgM+dE+0
>>12
ありがとうございます。
その辺りで調べてみます
19ノーブランドさん
2017/12/22(金) 11:55:44.36ID:qiz6399+0
>>18
あとは、どれも裄丈長めだから
そこ気をつけた方が良いよ
特にバルバは長め
20ノーブランドさん
2017/12/22(金) 15:01:28.09ID:AnHo9iw/0
ダウソのインナーってどういう感じが良い?
やっぱりニット?
グレーのダウンなら何色がいいんだろ
鉄板のグレーじゃかぶるというね
21ノーブランドさん
2017/12/22(金) 15:15:44.06ID:Q/d9V6gi0
ネイビーとかブラック
もしくは色のトーンを変えたグレーとか
22ノーブランドさん
2017/12/22(金) 15:17:21.06ID:AnHo9iw/0
やっぱそうだよね
ブラックで探してみるかな
ネイビーも重くなくていいね、
何かいいのないかな〜ユニクロかgUでいいか
23ノーブランドさん
2017/12/22(金) 18:47:38.62ID:hvRwPdoC0
おすすめジャケット教えてくださいませ
('ω')ノ
24ノーブランドさん
2017/12/22(金) 20:23:54.75ID:Ql3MOa/00
>>23
まずは、どんなジャケットか、どんな着こなしがしたいか、でないとオススメができないだろ
25ノーブランドさん
2017/12/22(金) 20:32:31.22ID:P0uL4q6L0
>>23
怒られてやんの
26ノーブランドさん
2017/12/22(金) 20:58:32.32ID:ZIb2ilyK0
>>23
ざまあみろ
27ノーブランドさん
2017/12/22(金) 21:56:10.28ID:kPRf9O7Q0
>>23
コルトレーンのブルートレーン
28ノーブランドさん
2017/12/22(金) 21:59:05.55ID:ntxWE/ql0
>>23
予算かかれてないから当然青天井なんだよな?
王室、皇室御用達の場所でオーダーを三着ぐらいすれば理想的なジャケットに仕上がるよ
29ノーブランドさん
2017/12/22(金) 22:30:17.75ID:qcWr2zks0
>>23
ゴリゴリ硬派なダブルライダースレザージャケットをおすすめしてやろう
ショットかバンソンはどうだハーレーダビッドソンも出してるぞ
30ノーブランドさん
2017/12/22(金) 22:46:11.84ID:CR23wqFl0
レザーダブルライダースいいね
Andy Warholのレザーダブルの下にテーラードのダブルのコーデが最高にモードだ30代のファッション 	->画像>6枚
31ノーブランドさん
2017/12/23(土) 01:58:49.73ID:Xu4tXm2M0
靴欲しいなあ、細身のデニムに合うのあるかな
チャッカとスニーカーで合わせてるんだけど飽きてきたわ
32ノーブランドさん
2017/12/23(土) 09:28:13.49ID:RYZn9sb30
下駄でも履いとけ
33ノーブランドさん
2017/12/23(土) 15:50:47.44ID:XkK7Fhyy0
手を真っ直ぐに下げた時に
指先辺りに縁がくる丈のコートって
ショート丈の部類?ミドル丈の部類?
34ノーブランドさん
2017/12/23(土) 15:56:21.70ID:cC6f4AbM0
手の長さにもよるけど
ももにかかってたらミドル
35ノーブランドさん
2017/12/23(土) 17:40:27.16ID:XwMTvwJK0
ブーツ購入とジーンズ購入。
後はジャケットだがおすすめある?
予算は3万以内で。
36ノーブランドさん
2017/12/23(土) 17:58:16.86ID:LuepBwRN0
>>35
で、ライダースジャケットか、ボンバージャケットか、テーラードジャケットか…いろいろとあるんだが、どんなジャケットが欲しいんだよw
ブーツとデニムもどんなの買ったんだよw
37ノーブランドさん
2017/12/23(土) 18:45:32.39ID:XwMTvwJK0
>>36
ティンバーとリプレイ
かっこよければ買うよ?
あなたのおすすめは何?
38ノーブランドさん
2017/12/23(土) 19:25:30.88ID:LuepBwRN0
>>37
3万以下のアウターは買ったことがないから分からないな
39ノーブランドさん
2017/12/23(土) 19:30:06.65ID:XwMTvwJK0
>>38
使えねえな
ならレスして来んなよ
40ノーブランドさん
2017/12/23(土) 19:32:44.18ID:XwMTvwJK0
そもそも予算は提示してるし
それにお前がレスして質問被せて
来たから答えてやったらこれだもんな。
お前本当は洋服シマムラだろ?
41ノーブランドさん
2017/12/23(土) 19:53:40.00ID:Eg8sY7eV0
ジャケットと言っても色々種類あるので、明確な答えが欲しければ明確な質問して頂けませんかね質問者様
それかそんなに偉そうなら当然リアルでも偉いんだろうから部下にでも聞けよ
4233
2017/12/23(土) 19:55:19.26ID:VGMARklP0
>>34
なるほど、サンクス
43ノーブランドさん
2017/12/23(土) 20:06:08.20ID:7D+kokBn0
ライダース買うか迷うわ
私服きるの
44ノーブランドさん
2017/12/23(土) 20:06:44.02ID:7D+kokBn0
私服着て出かけるの週1あるかどうかだから
迷うわ
45ノーブランドさん
2017/12/23(土) 20:13:46.19ID:ma/u8IkT0
>>39
弄りたかったのだよw
46ノーブランドさん
2017/12/23(土) 20:26:13.26ID:RK3t0pMN0
胸ポケットが左右にあるアウターってダサいと思う?
47ノーブランドさん
2017/12/23(土) 20:26:31.15ID:QkXiw9Zi0
>>35
古着屋に行けよ
選び放題だぞ
48ノーブランドさん
2017/12/23(土) 20:27:01.00ID:QkXiw9Zi0
>>46
お前、40代だろ

ダサいよ
49ノーブランドさん
2017/12/23(土) 20:32:40.12ID:XwMTvwJK0
>>47
それもありだよね。
50ノーブランドさん
2017/12/23(土) 20:35:38.66ID:RK3t0pMN0
>>48
違うよ
B代目だよ
おまえがダサいんだろ
51ノーブランドさん
2017/12/23(土) 20:38:08.70ID:RK3t0pMN0
>>48
馬鹿野郎、カナダグースは左右に胸ポケットあるじゃねぇか
52ノーブランドさん
2017/12/23(土) 20:38:11.51ID:QkXiw9Zi0
>>50
761 ノーブランドさん sage 2017/12/23(土) 11:52:03.66 ID:ZalktAqD0
胸ポケットが左右についてるアウターってダサいの?
53ノーブランドさん
2017/12/23(土) 20:39:11.63ID:ma/u8IkT0
3万以下だと着古したおさがりしかねえかw
54ノーブランドさん
2017/12/23(土) 21:45:09.47ID:aRm1knug0
清潔感とサイズ感が命のテーラードジャケットじゃリサイクルショップとの相性悪すぎ
55ノーブランドさん
2017/12/23(土) 22:29:21.97ID:Eg8sY7eV0
大体、アウター用でもテラジャケみたいなのでも、3万程度でこの歳でのオススメって言われてもねえ
しかも売り言葉に買い言葉だとしても偉そうな奴に
ちゃんと最低限の情報と予算持って来いよ
56ノーブランドさん
2017/12/23(土) 23:31:45.63ID:vseJ2VcT0
ジャージでええやん(´・ω・`)
57ノーブランドさん
2017/12/23(土) 23:59:03.60ID:QwAF7ARa0
去年、一昨年と服をほとんど買ってなかったのに
服欲が爆発してる
120kのレザーブルゾンと100kのコートほしい…50kでブルゾン購入したばかりなのに
58ノーブランドさん
2017/12/24(日) 00:01:59.80ID:FJO34chg0
カナグー行ったら160kつこてしまったわ
59ノーブランドさん
2017/12/24(日) 05:30:58.63ID:nOJb3ENn0
カナダグースめちゃ売れてるらしいな。+45%とか代理店の売り方がうまいんやろな。

あんなダサい山向防寒着をむりやり日本タウンユース市場にモデファイさせただけのバッタもんどこがええのかと思うけど
60ノーブランドさん
2017/12/24(日) 07:38:41.64ID:ySYdwj4W0
>>59
本当にその通りだと思う
バブアーも然り。あんなオイルドジャケット、街中で着る必要なるのかって思ってるよ
ブームが去ったら面倒くさくて着なくなるだろうに
61ノーブランドさん
2017/12/24(日) 07:45:43.82ID:HZfHYr8e0
皆はバッグとか持つ?
35なんだけど、クラッチバッグって変かな?
大人の格好ならトートバッグの方が良いかな?
62ノーブランドさん
2017/12/24(日) 07:55:18.88ID:ySYdwj4W0
今ならフィルソンだろw
63ノーブランドさん
2017/12/24(日) 08:47:57.95ID:iKsoWIS+0
年齢に関わらずクラッチは変
64ノーブランドさん
2017/12/24(日) 09:08:58.40ID:HZfHYr8e0
そんなにクラッチって変かな?
トートも?
65ノーブランドさん
2017/12/24(日) 09:27:09.53ID:batLC79W0
>>64
トートバッグはめちゃくちゃ賛否両論あって前スレの半分がトートバッグの話で荒れてた
その中からレスを一つ抜粋

トートは基本は女子供のアイテム
起源はLLBeanのキャンバストート、男が持ってもおかしくないと思う人もいる
キャンバストートは大人の持ち物ではない、レザーでギリギリ目をつぶるという人も多い
海外では問答無用でゲイ確定、日本では仲間多いから持ちたいやつはどうぞ

これで解決したからもう議論やめて
66ノーブランドさん
2017/12/24(日) 09:45:50.01ID:krz5k4HX0
フィルソンの持ち手レザーのは男が持ってもおかしくないかな
男臭すぎて要らんけど
67ノーブランドさん
2017/12/24(日) 09:50:43.91ID:CLuu2NLP0
何も似合わないブサメンがネガキャンし始まったのかな痛すぎるw
68ノーブランドさん
2017/12/24(日) 10:06:31.17ID:04pAi2D90
アウター難民になっちゃったわ
何を買っても「コレジャナイ感」が凄い
69ノーブランドさん
2017/12/24(日) 10:07:13.81ID:qKlOn1TD0
結婚式行くときだけクラッチ使ってるわ
財布はクリップにしたらいいけど、袱紗と携帯をポケットに入れとくのも嫌だし
70ノーブランドさん
2017/12/24(日) 10:09:02.13ID:krz5k4HX0
>>68
すげーわかる
若いと若作り、背伸びするとおじさん感が足りない
どうしましょ
71ノーブランドさん
2017/12/24(日) 10:16:21.25ID:TTMS/Ehh0
結婚式にクラッチクソワロタ…
大丈夫かTPOww
72ノーブランドさん
2017/12/24(日) 10:22:26.76ID:JghlS6yV0
結局雰囲気とか顔によるでしょ
でもなにも見ずにクラッチとかを全否定はないと思うけど
31だけどルブタン、バレンシアガ、ジバンシーとかつかうなぁ
ルブタンはいつまで使えるんだろうかと思ってしまうが。。
73ノーブランドさん
2017/12/24(日) 10:25:39.53ID:qKlOn1TD0
>>71
お祝いは前以て家まで届けにいって当日は手ぶらの人?
ちなみにTPO的にどんな鞄がいいのか教えてくれ
74ノーブランドさん
2017/12/24(日) 10:50:04.17ID:CAjhOtbx0
日本のTPOなんだからクラッチやミニダレスとかでええんじゃないの
流石にそれより大きい鞄はあかんだろ
75ノーブランドさん
2017/12/24(日) 10:50:23.45ID:Huu2R3Nq0
>>65
コメ有難う。
そうだったんだね!
やっぱクラッチが無難になるのかな。
長財布や携帯をポケットに入れてるとパンパンになって(泣)
76ノーブランドさん
2017/12/24(日) 10:51:36.01ID:WRAnfJPg0
結婚式はクラッチ持っていってるわ
77ノーブランドさん
2017/12/24(日) 11:00:08.18ID:VMWlXWZz0
男の普段使いの鞄ってかなり難しいよな

クラッチ→若い
トート→女っぽい
ボディバッグ→古い
ハンドバッグ→じじくさい
ボストンバッグ→でかすぎる
手ぶら→ポケットパンパン
78ノーブランドさん
2017/12/24(日) 11:06:40.31ID:Yo1/rgej0
UOMOや2ndとかは前かけサコッシュ推しだな
79ノーブランドさん
2017/12/24(日) 11:08:23.33ID:PgJ4U7ju0
30代にもなってクラッチとか恥ずかしくないのかよ
しかも結婚式て
80ノーブランドさん
2017/12/24(日) 11:13:43.85ID:/xqdGYbc0
ファッションに気を使っててもごつい長財布とか持ってるからカバン手放せないとか
本末転倒というか、カバンがどうとか以前の問題でしょ
カードしまえるマネークリップと小銭入れだろ
ポケットぱんぱんとかの問題じゃなくて、でかい長財布とか使ってる時点でスマートじゃないって気付こうよ
81ノーブランドさん
2017/12/24(日) 11:15:29.44ID:TTMS/Ehh0
ポッケパンパンになるほどの財布って100万くらい入ってんのか?
82ノーブランドさん
2017/12/24(日) 11:23:04.05ID:O5MunMyR0
>>79
で お前は結婚式行くときは何使ってんの?
83ノーブランドさん
2017/12/24(日) 11:26:01.50ID:batLC79W0
>>81
カード類10枚と名刺15枚
84ノーブランドさん
2017/12/24(日) 11:28:49.30ID:TTMS/Ehh0
結婚式は男は基本手ぶらやろ
ま、まさかとは思うが、さすがに結婚式にトート持っていくやつはいないよな・・・?
85ノーブランドさん
2017/12/24(日) 11:29:45.11ID:krz5k4HX0
クラッチって女の話でしょ?
86ノーブランドさん
2017/12/24(日) 11:38:22.79ID:qKlOn1TD0
>>84
金封や袱紗はポケットとか手に持って移動してんの?
TPOとか言うわりに品がない奴やな
87ノーブランドさん
2017/12/24(日) 11:38:46.69ID:Vl0mX9LU0
色々とこっちが心配になってくるやつがいるなw
結婚式なんか男のゲストは手ぶらが基本だぞ。。
20代前半までの、しかも社会常識身についてない層の式ならいそうだけど、クラッチとかキモすぎるわ

リュックとビジネスバッグ、もちろんトートも会場に持ち込むのはNG
何らかの事情で荷物が多いのならロッカーとかに預ければいいだけ
88ノーブランドさん
2017/12/24(日) 11:39:45.27ID:SamoEt9b0
クラッチ持っていって、クロークに預けてるわ。
89ノーブランドさん
2017/12/24(日) 11:41:23.52ID:TTMS/Ehh0
>>86
いやいや、君マジで大丈夫?
90ノーブランドさん
2017/12/24(日) 11:46:14.93ID:YEnYneMk0
バッグくらい好きなの持てよくだらねー
91ノーブランドさん
2017/12/24(日) 11:52:31.50ID:+3ZuVwWu0
カバン持たないのに普段と同じゴッツイ財布持ってくって発想がヒドイ
そういう時に使うためのポケットにいれてもかさばらない財布持っときなよ
92ノーブランドさん
2017/12/24(日) 11:53:03.97ID:qKlOn1TD0
>>89
もういいよ
質問に答えないし質問で返してくるし
これ以上続けても無意味やね
93ノーブランドさん
2017/12/24(日) 12:00:43.60ID:vWCUj2dD0
ハンカチ
財布
携帯
袱紗祝儀
招待状


持ち物なんかこの程度だろ?ポケットにしまってもシルエット崩れないよ
夏場の格好みたいなジャケットなしでパンツに全部詰め込むわけじゃあるまいし
膨らむっていってる人は入れ方とアイテム自体に問題がある
94ノーブランドさん
2017/12/24(日) 12:02:23.90ID:YpvA4JyA0
そんだけあればカバンが欲しいな安心できる
95ノーブランドさん
2017/12/24(日) 12:05:44.23ID:WRAnfJPg0
>>88
俺もこれだわ
祝儀袋やらをクラッチに入れて、札入れと小銭入れ、スマホ、名刺入れはポケット
96ノーブランドさん
2017/12/24(日) 12:07:39.30ID:vWCUj2dD0
例えば携帯だけど、ジャケットのポケットに入れてもポケットなんか膨らまないよ
ジャケットのポケットどっちかにスマホ入れてもどっちに入ってるかなんて見た目では絶対分からない
膨らむって場合、家の電話の子機みたいに巨大な昔の携帯でも入れてるのかな

パンツのポケットとかも、ピタピタのタイツみたいなパンツ履いてない限り、物入ってても殆どわからないよ
97ノーブランドさん
2017/12/24(日) 12:09:16.30ID:2HtjQzUa0
>>88
これ
夫婦で行く場合は妻に任せて手ぶら
袱紗は台付の使ってるから自分のポケットには入らないわ
98ノーブランドさん
2017/12/24(日) 12:13:15.50ID:nrPIpzY50
お前らマジで女みたいだなw
トートカマ論争があんなに激しくなるわけだ
99ノーブランドさん
2017/12/24(日) 12:59:19.28ID:Huu2R3Nq0
んー。
難しいなぁ。
セカンドバッグみたいなクラッチならどうだ?
100ノーブランドさん
2017/12/24(日) 13:26:00.58ID:No4kxN5V0
で、ブサメン達は、どんな鞄を持ってるのかなw
101ノーブランドさん
2017/12/24(日) 13:56:40.38ID:3q9c98ER0
へ〜ここでも意見バラバラなのか
俺もバッグ欲しいけど何使っていいか分からん
トート以外ダサく見えるし
102ノーブランドさん
2017/12/24(日) 13:56:58.77ID:iKsoWIS+0
>>100
そりゃ欧米かぶれのここの住人は欧米に倣って荷物あるときはゴツいバックパックで運んでるよ
103ノーブランドさん
2017/12/24(日) 14:21:21.42ID:WRAnfJPg0
>>100
そりゃあオンオフ問わず、手ぶらかバックパック一択だろきっと
トートみたいな手で持つ鞄はホモ確定!ショルダーバッグなんて男らしくない!って考えなんだから
取引先に行くときも手ぶらかバックパックだよきっと
じゃないと男らしくないからねw
104ノーブランドさん
2017/12/24(日) 14:26:24.24ID:FQ0LkENC0
バックパックなんか、おれからしたらオムツ入れでしかないんだがなー
105ノーブランドさん
2017/12/24(日) 14:46:43.36ID:poOKPNF50
だから欧米田舎野郎からしたらオフに鞄持ってる奴は全員カマ野郎なんだってば
TPOとか関係ないんだよ
それ以前にジェンダーの問題なんだから
変とかじゃなくてもう観念的に持てないの
欧米の都市部以外に住んでてオフに鞄持ってるの見られたら「お前は俺達とは違うチームでバット振る事にしたんだな」とか言われて一瞬でハブられるんだぞ
男は男らしく無ければ人間以下の扱いになるの
俺たちにはその恐怖は決して理解出来ない
そんな恐怖が無い日本に住んでるんだから、賛否両論ある位で好きな格好をする事をやめるなよ
106ノーブランドさん
2017/12/24(日) 14:59:03.59ID:up9wwV4x0
タトラスのダウンが欲しい
けど今度生まれる子供のことを考えると、10万近くの服を着て子守ができるかという悩み
色々見てるけどピンと来たものが全くないんだよなぁ
5万くらいでいいのがあればいいけど…
107ノーブランドさん
2017/12/24(日) 14:59:55.09ID:/oZb4sjE0
ところで一般的な30代ってどこらへんのブランド着るんだ?
俺未だにミスハリとか好きで買ってるけど
108ノーブランドさん
2017/12/24(日) 15:01:11.01ID:81NwN6aO0
登山趣味だからかチェストハーネスとウエストベルトをしっかり付けないと違和感MAXなので
普段使いでバックパックは使えない派
109ノーブランドさん
2017/12/24(日) 15:03:17.83ID:81NwN6aO0
>>107
ブランドロゴがドーン
って感じじゃなきゃ
生地の感じやシルエット重視で
ブランドはあまり気にしない
110ノーブランドさん
2017/12/24(日) 15:20:15.10ID:RfcokxJX0
>>106
昔に比べてブランド重視しなくなったな
ファクトリーブランドを買う事が多くなったし
ただ、買う買わない、系統とか関係なく好きなのはニールバレット、バーバリー、Nハリ、ナイジェルケーボンが好きだな
111ノーブランドさん
2017/12/24(日) 15:23:01.73ID:up9wwV4x0
>>107
未だにfactotumばっかだな。特にジーンズとコート。
といってもまだ30なりたてだけど
もうなかなか買えないかなぁ。
112ノーブランドさん
2017/12/24(日) 15:34:57.70ID:t/7Hza2l0
30半ばに差し掛かろうという年齢
ノースフェイスパープルレーベルとかパタゴニア、アークテリクスなどのアウトドアブランドが好き
それにビームスプラスやエンジニアドガーメンツ、ニードルスとか合わせる感じ
113ノーブランドさん
2017/12/24(日) 15:40:35.45ID:CxSWWenM0
俺もドメブラの残り香と、あとはド定番ものだけになってきた感がある。
rip、マルジェラで着やすいものだけ残して着回してる。Nハリもまだすぐ出せるところに置いてある。
あとは定番モノで、patagoniaとかモンクレとか。ニットならインバーアラン、カーデはジョンスメ、てきな。
「少ない服で着回せ」スレが参考になったり。
114ノーブランドさん
2017/12/24(日) 16:11:07.13ID:RfcokxJX0
>>113
もしかして、少ない服で着まわせスレで画像うpしてた人?
115ノーブランドさん
2017/12/24(日) 16:11:51.61ID:CxSWWenM0
いや、そのスレでは画像はうpしてないな…レッドウィングスレでならペコスうpした。
116ノーブランドさん
2017/12/24(日) 16:19:43.31ID:T7xYd9Zr0
>>107
ミスハリなら大人しめでオトナな感じで良いのでは
おれなんかオフホワとか着てるわwww
117ノーブランドさん
2017/12/24(日) 17:21:28.46ID:zhrpzRyZ0
ニコルは?
118ノーブランドさん
2017/12/24(日) 18:51:32.54ID:8tMCE2ul0
20代からずーっとレプリカばっかし
鏡見てレプカジオヤジくせーんだよって思いながらもやめられない
119ノーブランドさん
2017/12/24(日) 19:54:07.61ID:2O6TqwUm0
サイコバニー…。
120ノーブランドさん
2017/12/24(日) 21:19:10.50ID:b0zAX/o/0
しぶい革ジャン着たくなる時がある。
121ノーブランドさん
2017/12/24(日) 21:46:23.18ID:PIS9jqOv0
ボンバージャケットほちい・・・
122ノーブランドさん
2017/12/24(日) 22:12:24.28ID:O73GyIkz0
思うんだけどこの年になるとテーラードジャケットって持っていた方がいいのかな?
何か特別に使う場面あるかな
123ノーブランドさん
2017/12/24(日) 22:26:07.14ID:RfcokxJX0
スーツ一式あるなら要らないんじゃね
カジュアル用で欲しいならお好きにどうぞ
124ノーブランドさん
2017/12/24(日) 22:31:03.82ID:aUuuqOkQ0
あって困ることはない。
30過ぎたら良い飯喰いに行く機会とか増えるでしょ。
125ノーブランドさん
2017/12/24(日) 22:36:39.78ID:O73GyIkz0
そうか
でも自分ボトムスはジーンズしか持ってないんよ
良い店ってとりあえずテラジャケ羽織っておけばOKな所もあるん?
126ノーブランドさん
2017/12/24(日) 22:44:34.14ID:yO1EuX9j0
>>124
ああ、例えば今日とかドレスコードが必要なレストラン行く奴はな
127ノーブランドさん
2017/12/24(日) 23:09:16.13ID:PIS9jqOv0
休日用のセットアップ持っといたほうがいいぞ
仕事用のスーツじゃ休日感出ないし
128ノーブランドさん
2017/12/24(日) 23:13:46.23ID:ZSVOlu6f0
シュプリームばっか着てる
129ノーブランドさん
2017/12/25(月) 00:29:18.67ID:5uK2ahI50
ストーンアイランド、、、
130ノーブランドさん
2017/12/25(月) 03:52:16.28ID:tFezdihY0
>>128
カッシー乙
131ノーブランドさん
2017/12/25(月) 10:34:51.70ID:HdwOM7+W0
各アイテムの定番品を買うようになった。そしてアメカジへ。
132ノーブランドさん
2017/12/25(月) 10:51:15.42ID:Q8MrogUO0
>>130
それ、なりすましです。正確にはシュプリームのボックスロゴしか着てませんになります。
133ノーブランドさん
2017/12/25(月) 10:55:54.71ID:lAyyz9Fg0
ストーンアイランドとか大人カジュアルな感じで素敵だと思うなぁ。
自分はモードぽいのが好きだったけど、ここ数年バレンシアガとかvetements とかの流れで結構ストリートぽくなってきてしまって、いつまで着れるんだろうかとやや不安。
134ノーブランドさん
2017/12/25(月) 10:58:19.49ID:F8eoUv7J0
もうだいぶ若作り感出てると想うよ
135ノーブランドさん
2017/12/25(月) 11:59:08.29ID:RCma6rv10
若作りと思われるの嫌やな〜
136ノーブランドさん
2017/12/25(月) 12:04:02.81ID:eFM7P6Jk0
もうコーデとかセンスで他人と差をつけようとしないほうがいいんだろうな
おじさんのテンプレみたいなのを良い物で揃える方向で
137ノーブランドさん
2017/12/25(月) 14:16:51.95ID:bVGqAVm+0
>>107
35になろうとしてる俺は、ARAN、stillby hand 、EEL等ををメインにファクトリーブランドが多いよ。
20代の頃はアウトドアブランドにgo hempやphateeが好きだったなぁ。徐々に好みが変わっていって少し大人になった気がするw
138ノーブランドさん
2017/12/25(月) 14:19:49.61ID:tFezdihY0
>>137
知ってるブランドが1つもねえw
139ノーブランドさん
2017/12/25(月) 14:28:15.33ID:bVGqAVm+0
>>138
まじかw
別に大して高くはないブランドばかりだよ。ディオールやらバーニーズにあるような服ではないw
君も30代でしょ?どんな服着てるの?
140ノーブランドさん
2017/12/25(月) 14:33:16.28ID:ed+ylRti0
最近、おっさんになったときにモブとして無になれるようフィアオブゴッドを集めてます
141ノーブランドさん
2017/12/25(月) 14:45:15.79ID:E6ZDKy0z0
30代ってパンツが1番難しくね?
年相応のシルエットがわからん
ウエストで合わせると太もも入らないし
142ノーブランドさん
2017/12/25(月) 14:49:34.76ID:qgcusENe0
二十代中盤まではAGやSIVAやらの恵比寿系ドメブラばっか着てたけど、三十代になってトラッドおじさんになってからはBeamsとユナイテッドアローズばっかり行ってしまう。
二十代の自分が一番馬鹿にしてたショップなのにw
143ノーブランドさん
2017/12/25(月) 14:49:37.00ID:gJkgBiB30
もっぱらテーパード履いてる
スキニーは20代でやめた。
144ノーブランドさん
2017/12/25(月) 15:41:19.80ID:Q8MrogUO0
若く見える30代か、老けて見える30代かで変わるよな
145ノーブランドさん
2017/12/25(月) 18:01:12.18ID:JXe436rM0
>>141
スリムテーパードかなぁ
146ノーブランドさん
2017/12/25(月) 18:51:16.68ID:CkRKWTjQ0
HERNOです
147ノーブランドさん
2017/12/25(月) 19:07:35.03ID:LNlavlCH0
しまむらに落ち着いた
148ノーブランドさん
2017/12/25(月) 19:57:59.37ID:f1gQsi6k0
>>142
俺も30代になってジャケパンコンサバおじさんになったわw
149ノーブランドさん
2017/12/25(月) 21:44:50.41ID:XD10tZ/A0
>>148
ジャケパン系だと、雑誌だとメンクラとか?
150ノーブランドさん
2017/12/25(月) 21:52:11.17ID:tJKM+wHz0
コンサバにしたら60代の親父と同じ店で買うようになった
151ノーブランドさん
2017/12/26(火) 00:05:31.39ID:7eGFfSMK0
>>149
うんそこら辺だよね
後はレオンも少々
152ノーブランドさん
2017/12/26(火) 00:39:42.52ID:LbeiSpLQ0
>>151
なるほど、でもモノ揃えるの結構大変だよな
良い時計、良い靴鞄も欲しくなるし
153ノーブランドさん
2017/12/26(火) 00:43:56.73ID:FxduA7jG0
なんかさ、ファッション遠退くときとはまるときってあるよね
結婚後数年離れてたけど最近復活しちゃった
気づけば劣化してた自分を使って楽しめるのは後少ししかないんだと気付いてしまったから
154ノーブランドさん
2017/12/26(火) 01:11:57.25ID:OMQPu0xQ0
だったら、ジム通いも始めなきゃな
155ノーブランドさん
2017/12/26(火) 13:46:57.11ID:Ubwobv5Y0
ファッション目的なら自宅トレで十分じゃない?
近所の公園で懸垂とジョギングできるからジム行ってないわ
ジム代で服買いたい
156ノーブランドさん
2017/12/26(火) 13:53:28.78ID:G0tM3xWg0
でもジムで義務感植えつけないとやらない人が多いんだよ
1人でしこしこトレーニングやれるような人もいるだろうけど全体から見たらかなり少ない
157ノーブランドさん
2017/12/26(火) 14:03:41.42ID:tIyStcJ+0
筋トレスレなんか?
158ノーブランドさん
2017/12/26(火) 14:09:50.98ID:AFai3hOI0
俺も体型的に若々しくいたいからジョギングしてるわ。
週末のみの月平均100キロくらいだけど。
159ノーブランドさん
2017/12/26(火) 14:36:12.36ID:TVP7aFU60
おしゃれするにあたり5月から9月までで79kg→68kgまで落とせたよ
身長は176cmだからもう少し絞ったほうがいいんだろうけどね
160ノーブランドさん
2017/12/26(火) 14:39:36.13ID:KObnTBXY0
>>159
俺、177、67だけどこれより落としたら体調不良ですぐ風邪引くぞ
161ノーブランドさん
2017/12/26(火) 14:43:32.70ID:qmWMFHXz0
30歳でハリウッドランチマーケット、ワコマリア、ネイバーフッドどう思う?

ちなみにどのブランドが、1番人気あるの?
162ノーブランドさん
2017/12/26(火) 14:44:14.06ID:pdXBW/Rm0
175の60、BMI20以下でないと下っ腹がポニョり過ぎる
30歳そこそこまではパンツSサイズだったけど
Mサイズ、30インチになってしまった
163ノーブランドさん
2017/12/26(火) 16:03:27.22ID:jj72IFvf0
ジョルジオ・アルマーニやボッテガ、ランバン、サンローラン着てる奴はおらんのか?

俺はロロやアン、無名ブランド、下着はユニクロか無印を着てる。

因みに40手前です。
164ノーブランドさん
2017/12/26(火) 16:15:56.87ID:PHKOwKTV0
>>163
あげてるブランドも着てるブランドもそれぞれ全部系統がバラバラじゃん。
特にロロとアンは180度近く方向がちがうと思う。
165ノーブランドさん
2017/12/26(火) 16:19:09.73ID:EIMz3ezq0
サリバン、ato、アタッチメントなんかを着てる
10年前流行ったドメブラから抜け出せない30歳
166ノーブランドさん
2017/12/26(火) 17:41:34.36ID:h37Ryh7B0
>>163
アルマーニやボッテガ、ランバンは、ダサ過ぎるし格好悪くね?
サンローランは、今どうなのレベルだろ

アンて、アンドゥムルメステールか?
なら、ないなw
アンユーズドならアリだが

ロロは、ロロピアーナだよね
渋過ぎるw 俺も好きだけど高くね
167ノーブランドさん
2017/12/26(火) 18:09:05.53ID:OMQPu0xQ0
>>161
好きでその辺を今でも着るのはありなんじゃないかな。。とくにネイバーフッドとか、リセールバリューもずっと一定程度はあるだろうし
168ノーブランドさん
2017/12/26(火) 18:25:43.62ID:v19rX1t30
ソブリンハウスとかビームスハウス、トゥモローランドあたりで適当に買ってる
169ノーブランドさん
2017/12/26(火) 19:26:40.46ID:OIB0QbjD0
ダンヒル着てるやつおらん?
170ノーブランドさん
2017/12/26(火) 20:18:22.29ID:PixVMipQ0
ダンヒルほしい…が
セミオーダーで15マソか…悩む
171ノーブランドさん
2017/12/26(火) 21:19:58.09ID:qmWMFHXz0
おれは。ふるぎや
172ノーブランドさん
2017/12/26(火) 22:53:11.68ID:jt5kIQC80
ダンヒルって50から60代じゃ…
173ノーブランドさん
2017/12/26(火) 23:37:26.96ID:piC9oQwx0
ワコとか懐かしい…
といいつつNハリ、マーカー着てたけど
最近ほぼアンユーズドになったわ
174ノーブランドさん
2017/12/27(水) 00:01:17.21ID:MChUYbdO0
さ、セールで在庫なくなる前に明日ちゃっちゃと服買いに行こっ。
アウターとパンツ、あとバッグと財布もほすいー♪
175ノーブランドさん
2017/12/27(水) 00:10:15.25ID:/5p04IeS0
まさかトートバッグじゃないだろうな?
176ノーブランドさん
2017/12/27(水) 00:17:19.01ID:vnEBWUtb0
31だけどvisvim、ネイバー、アンユーズド着てる。童貞だから似合ってる似合ってないは気にしていないよ
177ノーブランドさん
2017/12/27(水) 00:21:10.21ID:ZAWrBflq0
>>172
でもサッカー日本代表のオフィシャルスーツはダンヒルじゃなかったっけ?
178ノーブランドさん
2017/12/27(水) 00:34:49.23ID:EhnndCl80
この歳になると猛烈にアメカジがかっこよく見えてくる
童顔なんで似合わないが
179ノーブランドさん
2017/12/27(水) 00:43:58.40ID:wuwHTIEJ0
さぁ、トートバッグの時間だ
180ノーブランドさん
2017/12/27(水) 01:34:16.95ID:ekSKJCb10
34でラルディー二、タリアトーレ、ヘリテージ、APCとか
セレオリは別注欲しいのあったら、トゥモローのニットぐらい
メゾンブランドはあんま買わん高いし
ファクトリー系が中心でユニクロとかもアイテム厳選で買う
先日もユニクロUのパーカ安く買ってホクホクしとったで
181ノーブランドさん
2017/12/27(水) 01:42:23.77ID:ODyQHK4e0
>>176
30代のファッション 	->画像>6枚
182ノーブランドさん
2017/12/27(水) 01:46:40.08ID:rFb4jFz10
>>178
それ、わかる
でも、アメカジアイテム買っても着ないでそれまでの服着てるだけ的な
183ノーブランドさん
2017/12/27(水) 05:25:27.42ID:nNF5vmu40
サンローランがだめでアンユーズド??wwwwあたまおかしい
184ノーブランドさん
2017/12/27(水) 06:44:53.18ID:CQbRBeND0
ジャケット欲しいんだけどどの辺りのブランドが良いのかな?
あまり安っぽいのは金払ってまで欲しく無いんだよね。
185ノーブランドさん
2017/12/27(水) 08:18:42.86ID:IQewCgDn0
着用シーズンいつなのか、素材は何がいいか、どういうジャケットスタイルをしたいか、予算はいくらか、そして本人の容姿体格、したい格好により選択肢がまるで違います
186ノーブランドさん
2017/12/27(水) 08:19:39.45ID:c/7cBL4c0
ジャケットに関してはブランド云々より自分の好みと体型に合う物を探して買えとしか言いようがない
但し最低でもプロパーで3万円以上の物から選んだ方がいいと思う
187ノーブランドさん
2017/12/27(水) 08:33:41.16ID:QQIAE5cG0
なんで今の若者ってみんな同じ格好してるの?
黒のスキニーにロングのコート
こんな奴ばかりじゃん
188ノーブランドさん
2017/12/27(水) 08:34:38.08ID:Dh9aEC3m0
腰履きジーンズに黒ジャケットだらけだったのと同じじゃね
189ノーブランドさん
2017/12/27(水) 08:35:10.27ID:oLWDZPYF0
>>185
コメ有難うございます。
ジャケットは初めてなもんで(汗)
どうせなら春先に着れるジャケットにしようと思います。
予算は5.6万でどうでしょうか?
3万位でも質の良い物手に入りますか?
体型は177.68で、普通体型だと思います。
190ノーブランドさん
2017/12/27(水) 08:35:14.80ID:/5p04IeS0
644 ノーブランドさん sage 2017/12/15(金) 15:52:00.29
韓国人ヘア
スヌード
チェスター
タートルネックニット
ニットの下から白Tの裾ちょいだしレイヤード
黒スキニー
赤or白靴下
マーチン
M H Lのキャンバストートを肩がけ

これで完成
191ノーブランドさん
2017/12/27(水) 08:36:40.92ID:oLWDZPYF0
>>186
コメ有難うございます。
最低3万からですね!
ネット通販は止めた方がいいですよね?
192ノーブランドさん
2017/12/27(水) 08:41:03.47ID:/5p04IeS0
>>190のカッコをして
体をカメラに対して少し斜めに向け、カメラのある方向と反対の脚を少し曲げてパシャ
歩き出した瞬間のポーズでパシャ
トートバッグを肩にかけて、バッグがかかってる方の腕でバッグの持ち手をぎゅっと掴んでパシャ
片足立ちで、少し地面に足が付いてる側へ体を傾け、腕は片方は股間の前、もう片方は地面に足が付いてる側へ少し流し、
矢吹ジョーのノーガード戦法のようにダランとさせてパシャ
帽子のツバをつまんでorスヌードを掴んでor耳の下らへんの首を押さえてパシャ

これで君も一人前のWEAR族!
193ノーブランドさん
2017/12/27(水) 08:48:07.30ID:saYRUd+w0
>>192
よく見てるな
194ノーブランドさん
2017/12/27(水) 08:56:42.89ID:Jb/eoTI50
>>166
サンローランはむしろエディがディレクターになってから返り咲いたでしょ
でもまたディレクター変わったんだっけ?
195ノーブランドさん
2017/12/27(水) 09:22:02.42ID:BrmjlvGW0
>>183
そか?サンローラン落ち目だろ
買うならバレンシアガとかフェンディ、グッチ
196ノーブランドさん
2017/12/27(水) 09:41:26.80ID:5znyOydL0
返り咲くも何もリヴゴーシュ時代から売れてたが。
エディになってからニワカが擦り寄ってきただけ
197ノーブランドさん
2017/12/27(水) 09:49:03.24ID:48JZPK9z0
財布と時計なら時計に金掛けたい
んだがみんなどんな時計してる?
俺はハミルトンのジャズマスター
使用してるが冬ボナでもう一個
買おうか悩んでる。雑誌見ると
ロレックスも安いのは80万位
なんだな。別にロレックスに拘り
無いけど他にお勧めあれば情報頼む。
まぁ予算は50万から100万だな。
198ノーブランドさん
2017/12/27(水) 09:51:20.82ID:Dh9aEC3m0
エクワンでニッコリがいいんじゃね
199ノーブランドさん
2017/12/27(水) 09:55:00.66ID:Dt7Qc8d+0
>>197
会社には、無難にオメガ、ジャガールクルト
プライベートではパネライとかロレックス
200ノーブランドさん
2017/12/27(水) 09:58:09.89ID:kkTrCdmJ0
会社にはGショック
プラベはパネライ
201ノーブランドさん
2017/12/27(水) 10:06:57.92ID:zIs4zF010
パネライも並行輸入なら6.70万で買えるよね
202ノーブランドさん
2017/12/27(水) 10:09:57.89ID:Dt7Qc8d+0
>>201
パネライ、安めならそんなしないぞ
でも2000番積んだヤツがオススメ
203ノーブランドさん
2017/12/27(水) 10:17:31.57ID:48JZPK9z0
情報サンクス
オメガにするかな。
204ノーブランドさん
2017/12/27(水) 10:25:46.04ID:7Us8tqhE0
ダイエットの話だけど、30代なりたてはともかく、後半入ると筋力低下からか内臓が落ちてくる
あと、これは仕事や習慣によるかもしれないが、ただでさえ衰えてきた表情筋が無表情でさらに下に落ちてくる
ダイエットで脂肪は落ちてもいまいちしまらない顔になる
205ノーブランドさん
2017/12/27(水) 10:30:05.92ID:Dt7Qc8d+0
>>203
磁力の影響を受けないモデルを並行で買うのがオススメだな
206ノーブランドさん
2017/12/27(水) 10:40:54.31ID:N+RdaNOM0
>>204
いいから腹筋ローラーとプッシュアップをする作業に戻るんだ
ザパスも忘れるな
207ノーブランドさん
2017/12/27(水) 11:23:39.65ID:eVoTUpoF0
30台後半突入。色々努力してても容姿の劣化はどうにもならんね。やらないよりはマシなんだろうけど
208ノーブランドさん
2017/12/27(水) 11:35:43.64ID:HxPYsBjm0
>>197
CartierのパシャとIWCのポートフィノを愛用している。
Cartierは誉められるがIWCポートフィノは安っぽいと言われて涙目になったw良い時計なのにw
時計に合わせるブレスレットを買うか、Cartierのタンクを買うか悩んでる。
209ノーブランドさん
2017/12/27(水) 11:46:50.04ID:KxUU19er0
>>202
情報ありがとう!
パネライにするかオメガにするか悩むぜ。
210ノーブランドさん
2017/12/27(水) 11:50:21.22ID:2pPFOcJe0
>>208
カリブルダイバーコンビじゃね?
211ノーブランドさん
2017/12/27(水) 11:53:06.76ID:1P1sc+XR0
髪切ったらつむじ周辺が寂しくなってきた
212ノーブランドさん
2017/12/27(水) 12:17:20.71ID:2pPFOcJe0
>>211
金のウイッグ着けて尖らせようぜ
213ノーブランドさん
2017/12/27(水) 12:30:24.77ID:QQIAE5cG0
キルティングジャケット着てたら婆ちゃんに
「あんた、上着を裏返しに着てるよ」って言われたw
214ノーブランドさん
2017/12/27(水) 12:32:55.09ID:9yDtudMG0
ちょっとワロタ
215ノーブランドさん
2017/12/27(水) 13:18:17.89ID:IhoAsgYZO
そんな婆ちゃんも今はもう
216ノーブランドさん
2017/12/27(水) 13:31:51.19ID:IyHbH43k0
婆ちゃん…
217ノーブランドさん
2017/12/27(水) 14:08:47.80ID:rFb4jFz10
>>211
安易にプロペシアには走らない事だ。
218ノーブランドさん
2017/12/27(水) 15:01:26.21ID:7Us8tqhE0
頭髪は遺伝的にまだ大丈夫なんだが白髪がヤバイ
染めるのもめんどいから放置してるけど
あと地味に白髪の鼻毛がめっちゃ気になる
219ノーブランドさん
2017/12/27(水) 16:20:48.48ID:opWYnATK0
>>199
金持ちやなぁ!
俺なんて35過ぎて初めてお高い時計買ったけど、ロンジンのヘリテージシリーズで値段は20万。が、自分的に超高級過ぎてほとんど着けてないわ。
220ノーブランドさん
2017/12/27(水) 16:51:21.58ID:YGO3ORU70
>>219
無金利キャンペーンとか、いろいろ錬金したからね
あとジャガールクルトは最新の安いヤツだよ
221ノーブランドさん
2017/12/27(水) 17:55:44.32ID:VQy0rjzp0
紺系のジーンズに会うアウターってどんなん?
222ノーブランドさん
2017/12/27(水) 18:29:02.19ID:k6NrCCQk0
ノモスとコロンビアのアウトドアウォッチしかないから、ジャケット着て飲みに行ったりするときに付ける時計がない
LARS LARSENとか‎beringとか気楽なのがあった方が良いかな
セレクトショップでよく見るinstrmntって質はどうなんだろ
223ノーブランドさん
2017/12/27(水) 18:45:38.60ID:dhT4kPUO0
ジャケットにノモスはだめなん?
224ノーブランドさん
2017/12/27(水) 20:10:13.87ID:7TAc8edC0
ハゲを受け入れるか、ミノタブで髪の毛とリスクをとるかだ
225ノーブランドさん
2017/12/27(水) 20:12:08.45ID:sJ8xhGaO0
>>221
逆に合わないものの方が少ないような
226ノーブランドさん
2017/12/27(水) 21:41:45.22ID:g3EyovTS0
バロンブルー最強と思って2本持ってる
227ノーブランドさん
2017/12/28(木) 00:05:56.57ID:RGNtvAcj0
>>225
カルティエの?カルティエのなら青針?
IWCの青針ギーゼと比べてキレイ?
228ノーブランドさん
2017/12/28(木) 00:47:38.71ID:o3TB+gN00
>>222
最近セレクトショップに置いてるよね。俺は好きだな!自分で組み立てられる仕組みが面白いけど最初だけだよねw
デザインも質も良さそうじゃない?お値段もほどほどだしさ。ストラクトってお店で詳しく解説してるブログがあったから見てみたら?
229ノーブランドさん
2017/12/28(木) 01:38:02.16ID:oFMFf+ur0
機械式時計は憧れるんだけど、傷とか気にしちゃいそうでこわい
230ノーブランドさん
2017/12/28(木) 02:19:09.47ID:Yop4OiN60
仕事用の6万くらいの電波ソーラーがシンプルで最強過ぎて休みでも使ってる
231ノーブランドさん
2017/12/28(木) 02:55:51.02ID:jZsbeM4p0
>>229
キズは思ってるよりつかないよ
232ノーブランドさん
2017/12/28(木) 06:12:29.47ID:ScBdKKdo0
カシオとかシチズンの5千円くらいの時計普通にルックスよく仕事にも使えるよ。結局時計の世界って値段と見栄とうんちくに金出してるようなもんだから。
良い商売だね
233ノーブランドさん
2017/12/28(木) 08:09:34.10ID:zqWKDU8I0
高級時計は実用品というより装飾品だからなぁ
そういう時計はイミテーションアクセサリーしてるようなもんだよ
234ノーブランドさん
2017/12/28(木) 08:36:41.51ID:L9KXZFUC0
分かりきったこと、機械式時計は基本アクセだと思うが
235ノーブランドさん
2017/12/28(木) 09:03:44.74ID:ScBdKKdo0
装飾品にしては無骨かつ地味過ぎる
236ノーブランドさん
2017/12/28(木) 09:23:06.13ID:bh9oN2640
>>235
好みの問題じゃん
237ノーブランドさん
2017/12/28(木) 09:39:55.07ID:b8u1Lv/i0
装飾品として割り切るなら高級時計のデザインをパクったオリエントスターで十分じゃね
238ノーブランドさん
2017/12/28(木) 10:26:59.68ID:dyTCiqKl0
その価値観は理解できない
239ノーブランドさん
2017/12/28(木) 11:46:11.82ID:TOA4RlhQ0
ニクソンってどうなん?
240ノーブランドさん
2017/12/28(木) 11:54:26.83ID:dAS/S3x10
俺には誰も見てない時計に装飾品として金をかける意味が分からんわ。
装飾じゃなくて自己満足なら好きにすればいいけど。
装飾ならちゃんと装飾品を買ったほうが良くない?
241ノーブランドさん
2017/12/28(木) 12:30:19.53ID:0puwLuFm0
そもそも好みの問題だし、自己満て言葉使うなら全てどうでも良いでかたがつくw
それに、時計は女性も見てるよー、あと装飾品オンリーじゃ寂しいから時計も着けるんだよー
で、何で高い時計にそんなに拒否反応示すのかな
242ノーブランドさん
2017/12/28(木) 12:40:16.39ID:p/o6sj2/0
意外と見られてるぞ
営業先で、オシャレな時計してますねって言われることある
安物の時計だけどな
ぱっと見の希少価値はマニアにしか分からんよ
高級時計は興味ないし
袖口の邪魔にもならないくらい薄くてシンプルなのを大前提にしてる
243ノーブランドさん
2017/12/28(木) 12:49:29.49ID:dAS/S3x10
いや時計を一種の控えめなアクセサリーとして身に付けること自体は全然ありだと思うよ。
ただそれにアホみたいな金をかけることの意味が分からない。
それならちゃんとしたアクセサリーを身に付けたほうが効果的なのではないかと思うだけ。
244ノーブランドさん
2017/12/28(木) 14:00:40.85ID:RGNtvAcj0
ビジネスの場で時計以外のアクセ身に付けられないからだろ
拡大解釈しても後はカフスボタンやタイピンぐらいか
その中で一番分かりやすいのは時計
なので自己顕示欲や自分の地位や年齢に見合ったのを、と考えると高級時計になるんじゃね
245ノーブランドさん
2017/12/28(木) 14:11:52.13ID:yY6xOZCS0
俺にはタグホイヤーのカレラくらいがちょうどいいんや
パテやらブレゲやらは宝くじでも当たらない限り縁のない世界や
246ノーブランドさん
2017/12/28(木) 14:15:39.21ID:tdNLyXaC0
アンダー100の時計ならアホみたいに高くはない
アホみたいに高いのは300超えてきたあたりから
247ノーブランドさん
2017/12/28(木) 16:18:37.70ID:CCdQ1C5W0
時計ばっかりは好みの問題だよね。
オンオフ両方使えるデザインで、10万前後出せばかなり選択肢増えるから選ぶ楽しみも増えるってもんよ。
そんな俺はユンハンスとTOMORA、ロンジンを愛用中。
所謂高級時計のハイスペックが好きな人もいるだろうけど、俺は時間を見るだけだし好きなデザインで選ぶな。
248ノーブランドさん
2017/12/28(木) 17:27:49.35ID:LRKeaKO30
俺もユンハンス持ってるわ
100万の時計は即金で買えるが見栄でしかないな
時計にそんだけ出すならそれなりの収入か社会的地位が欲しい
249ノーブランドさん
2017/12/28(木) 17:30:26.88ID:CW4LpW5K0
>>241
拒否反応っつーか、無駄なもんはいらねーんじゃねーの?という一般的な反応。
見てる人間もいるかも知れないけど50万も100万もする時計付けてたからって好印象抱くか?
まぁ年収ウン千万ある前提とかなら良いとは思うけど。
250ノーブランドさん
2017/12/28(木) 17:59:08.42ID:ScBdKKdo0
機能的には前時代の遺物でしかないのだがそれに何十万何百万掛けるというのはなかなかのトチ狂いで素敵ではある
251ノーブランドさん
2017/12/28(木) 18:00:08.35ID:U7F4sFs10
電波ソーラーでいいだろ
252ノーブランドさん
2017/12/28(木) 18:23:24.81ID:aE8lKBGK0
俺はCITIZENのこれ
30代のファッション 	->画像>6枚
253ノーブランドさん
2017/12/28(木) 19:13:55.87ID:hpe+UYH60
ユンハンスのマックスビル欲しいんだよな、直近の出費でボーナス余ったら買っちゃおうかな
254ノーブランドさん
2017/12/28(木) 19:24:10.24ID:CW4LpW5K0
>>250
そうそう、そういうトチ狂ったマニアの趣味という位置付けなら別に何も思わない。
255ノーブランドさん
2017/12/28(木) 22:17:40.43ID:RGNtvAcj0
高級時計はどこからってのは個人差があるから完全に確定出来ないけど、ロレックスと同等やそれ以上は元々マニアの範囲
256ノーブランドさん
2017/12/28(木) 23:15:38.79ID:yY6xOZCS0
ロレは究極の実用時計だから
趣味の範囲とは言い難い
257ノーブランドさん
2017/12/28(木) 23:18:44.47ID:XouV+3Z/0
>>256
値段からして全然実用的でない
258ノーブランドさん
2017/12/28(木) 23:38:25.27ID:RGNtvAcj0
>>256
それは分かる
説明が足りなかったスマン。ロレックス以外と言えば良かった
だから同等やそれ以上にしてみた
ただ、話からは脱線するけどロレックスはブランド力、知名度、耐久性、値段やら含めると実用時計最高峰なんだけど、だからと言ってロレックスが一番!それ以外は認めないってロレックス信者には同意出来ない
259ノーブランドさん
2017/12/28(木) 23:50:48.58ID:ZZFrOkga0
ロレックスのブランド力?凄いね
100くらいで買って10年ちょっと使ったやつが140で売れてびっくりした
ボーナスと合わせてパテックフィリップに乗り換えた
260ノーブランドさん
2017/12/29(金) 00:52:06.80ID:620LTqhy0
額面で年収600でした
相応なのはオメガ辺りでしょうか?
261ノーブランドさん
2017/12/29(金) 00:55:43.83ID:2BCz+9qY0
>>260
オメガか年齢的にGS
オーバーホールもったいなうと思うならクオーツ
俺はオメガはOHボッタクリすぎ、GSはクオーツ一択って考えだから両方クオーツだわ
262ノーブランドさん
2017/12/29(金) 01:19:45.85ID:j6JRCF/s0
>>259
パテックの価値の消耗度合いに驚愕し、いずれロレに戻ると予言しよう
263ノーブランドさん
2017/12/29(金) 05:46:37.45ID:Lq8FVPdr0
>>260
前に見た時計雑誌では
月の手取り額〜年収の1/10の価格帯の時計が
安過ぎず高過ぎない相応な時計と書いてありました
なのでオメガやタグホイヤー辺りがいいと思います
264ノーブランドさん
2017/12/29(金) 06:14:56.07ID:Sgqg0fBE0
その感じで行くと昔買った時計してると
えらい儲けてるって思われるってことだな。
265ノーブランドさん
2017/12/29(金) 07:53:09.98ID:1KuFFiXu0
>>225
ネイビーだと同系色だし
チャコール系だと野暮ったくて
俺のセンスだと早速詰んだんだもん・・・
266ノーブランドさん
2017/12/29(金) 08:44:00.21ID:OLuCKWt30
>>249
おお、やるな!とか、仕事も遊びも頑張ってんなコイツと好印象だが。
あと、年収ウン千になるとウン百の時計だと思う。
あと、印象については時計知らない人が分からないのすればいい。
267ノーブランドさん
2017/12/29(金) 09:11:44.17ID:FNIFrHiA0
リセール一瞬でも考える人がパテック買っても精神的にキツイだけだとは思うなぁ
268ノーブランドさん
2017/12/29(金) 09:14:05.71ID:XK+qbluN0
ファ的には時計はジュエリーなんだから
無駄とか言っても無粋なだけ
男だと指輪とかネックレス等の宝飾品で着飾るのも難しいしな
269ノーブランドさん
2017/12/29(金) 09:22:42.76ID:C5VJqY580
>>267
ノーチならリセール良くないか?
270ノーブランドさん
2017/12/29(金) 09:22:57.33ID:nI2g2Q110
パテックはリセールでもほぼ値段下がらないんだが
271ノーブランドさん
2017/12/29(金) 09:36:00.17ID:C5VJqY580
ゴミになるのはフランクとかだろ
272ノーブランドさん
2017/12/29(金) 10:26:02.87ID:98KwDj2p0
ここの人は服装によって時計変えてる?
スーツの時は3針、休日はクロノグラフ
みたいな
273ノーブランドさん
2017/12/29(金) 10:52:37.69ID:qevRuvAC0
そりゃ変えるでしょ
274ノーブランドさん
2017/12/29(金) 11:09:20.84ID:7Zo2/Qs80
時計は金食沼やからみすみすはまるのを避けてる
275ノーブランドさん
2017/12/29(金) 11:49:23.55ID:HpUkTyrc0
休日は時計もしないし、財布も持たない
276ノーブランドさん
2017/12/29(金) 11:51:20.06ID:lqw5JLcw0
>>268
その考え方でいいと思う。
ただジュエリーな限りは男にジュエリーなんていらないって考えの人間には必要ないものなんだよな。
277ノーブランドさん
2017/12/29(金) 11:51:40.24ID:ydCY8lCB0
メガネに悩む
今までゾフとかの安いやつがメインだったんだけど、ちょっといいやつにしようかな
278ノーブランドさん
2017/12/29(金) 12:01:26.08ID:3GXVoKqT0
>>277
オリバーピーポー良いぞ
279ノーブランドさん
2017/12/29(金) 12:42:03.44ID:1QWc1VxK0
>>278
999.9か白山か、オリバーピープルで考えてた
280ノーブランドさん
2017/12/29(金) 12:44:48.47ID:nxR1Yc560
オリピーいいよな俺も愛用中
281ノーブランドさん
2017/12/29(金) 13:27:37.80ID:XWExnEpm0
俺は白山、金子だな
金があれば鼈甲で作りたい
282ノーブランドさん
2017/12/29(金) 13:44:16.76ID:frSdztXs0
顔デカには999.9が至高
283ノーブランドさん
2017/12/29(金) 14:09:06.24ID:98KwDj2p0
今まさに999.9に向かっている俺
284ノーブランドさん
2017/12/29(金) 14:41:52.16ID:oAmGRSCQ0
999.9を2本使ってるけど、次メガネ買う時も欲しいデザインあれば
999.9でいいやって良いくらいには掛け心地とか気に入ってるな
285ノーブランドさん
2017/12/29(金) 14:56:44.33ID:MK8FDXCr0
999.9てなんや
顔幅広だから気になる
286ノーブランドさん
2017/12/29(金) 15:06:31.13ID:M0lbuH9K0
>>285
せめてググろう?俺も全然知らなかったけどメガネ屋さんだってことと俺の家の近くには無いことはわかったよ?
287ノーブランドさん
2017/12/29(金) 15:35:57.42ID:nrARvjwW0
>>285
マルイにすらあんだろ
288ノーブランドさん
2017/12/29(金) 15:43:44.23ID:H1GC5Y4T0
モスコット推し!
289ノーブランドさん
2017/12/29(金) 15:59:39.51ID:Sgqg0fBE0
NEWってのが安い。
290ノーブランドさん
2017/12/29(金) 16:01:29.26ID:98KwDj2p0
いまいちピンとくるのが無かったから
銀座まで出張って来たけど帰るわ(´・ω・`)
291ノーブランドさん
2017/12/29(金) 16:09:17.74ID:feOP546e0
すぐ帰れ
292ノーブランドさん
2017/12/30(土) 02:26:02.64ID:3cckoWBt0
Qoo10のアウターランキング
謎の韓国、中国人業者ばっかや
amazonも安い価格のはみんなそう
サイズがxxxxxxxxlとかわけわかんないの
293ノーブランドさん
2017/12/30(土) 11:35:38.55ID:i7ofPZsY0
上下黒い服装って変なの?
294ノーブランドさん
2017/12/30(土) 11:37:47.15ID:i7ofPZsY0
確かに秋葉原に行くと黒ずくめの人が多い様な気がします。

トップスに黒のウインドブレーカーを着て、
ボトムスに黒のデニムを穿いて、
シューズにダンロップの黒のスニーカーを履く。
極めつけにリュックも黒。
295ノーブランドさん
2017/12/30(土) 11:57:54.52ID:F8XWIOdf0
これはヒドイ自演ですね
296ノーブランドさん
2017/12/30(土) 12:07:37.16ID:18kkys8P0
黒は逃げの色

俺が黒で固める時は服装あんま気合い入ってない時
297ノーブランドさん
2017/12/30(土) 12:12:38.00ID:4c09/rf40
マスターマインド着ていた頃、そして今オフホワイト着てるが、たまに黒×黒になってまうが
298ノーブランドさん
2017/12/30(土) 12:40:11.73ID:82KZOIM80
黒のセットアップに黒シャツに黒ネクタイでオールブラックや!
299ノーブランドさん
2017/12/30(土) 13:08:54.51ID:oVyhVPRNO
あえての同色コーデってのは分かるんだけど真っ黒は正直笑ってしまう
300ノーブランドさん
2017/12/30(土) 13:46:50.96ID:i7ofPZsY0
陰でカラスっていうあだ名が付いてるぞ
301ノーブランドさん
2017/12/30(土) 14:13:07.99ID:KmrQGYw20
白のスタンスミス系のスニーカーてちょっと若すぎるかな?
仕事中白スニーカー指定やからどうすっかな
履き替え面倒やから私服通勤でも使いたいんだが
302ノーブランドさん
2017/12/30(土) 14:15:48.02ID:NiMPYPJF0
>>301
合わせ方次第かと
303ノーブランドさん
2017/12/30(土) 14:33:50.71ID:VMEDsJfD0
白スニにチノなんかだと逆にオジサンぽいけどね
304ノーブランドさん
2017/12/30(土) 17:44:40.19ID:6OH/aW+70
>>301
JAGUARおすすめ
305ノーブランドさん
2017/12/30(土) 18:51:35.25ID:0wTjwaDT0
https://item.rakuten.co.jp/lifesizeadd9/273045h/
これとかどう?
グレイとネイビーならどっちがいい?
だめなら対案くれ
もう何を買ったらいいのかわからない
306ノーブランドさん
2017/12/30(土) 18:58:03.44ID:F8XWIOdf0
ユニクロと何が違うのかわからん
おれ買うならhttps://www.fascinate.jp/japanese/cotton-nylon-down-jacket-tva-17awこれ
それか水沢ダウン?とかいうのもよかった
307ノーブランドさん
2017/12/30(土) 19:01:17.93ID:0wTjwaDT0
ゼロが一個多い気がするんだけど気の所為?
308ノーブランドさん
2017/12/30(土) 19:04:41.38ID:F8XWIOdf0
細けえこと気にすんな
じきセールだし
アウターこんくらいのあると楽だぞ、考えなくていいから
309ノーブランドさん
2017/12/30(土) 19:13:36.33ID:EdV4FGlh0
コモンプロジェクトだろうね
310ノーブランドさん
2017/12/30(土) 19:32:45.36ID:0wTjwaDT0
いいの一個あるといいってのはすごく同意だけど!
311ノーブランドさん
2017/12/30(土) 21:13:44.04ID:K9tz1/ST0
>>301
コモンプロジェクトでいいじゃん。ソールの減り早いけど最高よ?
312ノーブランドさん
2017/12/30(土) 21:43:33.25ID:571vS8A50
コモンプロジェクトはマジでソール溝の減りが早い
二つに分かれてるタイプのはそうでもないから、買うならそっちがいい
313ノーブランドさん
2017/12/30(土) 22:06:29.24ID:18kkys8P0
顧問プロジェクトてあの人畜無害感が尋常じゃなくて何も魅力感じない
314ノーブランドさん
2017/12/30(土) 22:19:46.91ID:dsElU4Og0
仕事で使うってんだから消耗品として欲しいんだろ
オールスターで十分だよ
315ノーブランドさん
2017/12/31(日) 00:14:45.17ID:h4stYa+Y0
>>305
ワロタ、対案はカネ貯めてマンクレールかカナグー買え
316ノーブランドさん
2017/12/31(日) 00:27:52.75ID:tLg0OdIJ0
コモンプロジェクトだろうね
317ノーブランドさん
2017/12/31(日) 10:33:39.78ID:yDRkh64L0
コモンプロジェクトこそ最強
318ノーブランドさん
2017/12/31(日) 10:39:09.26ID:51e89Ai50
みんな結構いいとこのブランド買ってるんだね
ファ板だから当然といえば当然か
俺みたいなユニクロU、ユナイテッドトウキョウ、ジャーナルスタンダードレリューム、ナノユニバースあたりで買ってる庶民は少数派かな
319ノーブランドさん
2017/12/31(日) 10:44:01.95ID:elmP1/uS0
30代だと年収や家族構成で大分変わるからなあ
おれは転職で服装自由な会社いったけど私服が増えて出費が困る反面無理しない予算でいいもの探す楽しみもある
320ノーブランドさん
2017/12/31(日) 10:44:46.20ID:qYT3CedO0
セールで散財
まだ買い足りない
30独身
321ノーブランドさん
2017/12/31(日) 10:51:00.87ID:4ve4XnuT0
http://zozo.jp/shop/jiggysshop/goods/23669065/?did=43949164
じゃーこれはどう?
ファーついてるといいんだけど、フェイクのね
リアルファーは嫌い
322ノーブランドさん
2017/12/31(日) 10:55:07.53ID:RgnXCiiU0
雑誌とか見てると何かと太めの服が多いな。全身買い替えさせるつもりかよ。
あんなブカブカなシルエット、若くてガリッてる男が着るならカッコ可愛く見えるかも知れないが、30過ぎのオサンが着たらただの休日お父さんファッションじゃねーかよ。
323ノーブランドさん
2017/12/31(日) 11:14:29.59ID:KwHHR6YR0
かといって15年前のショートタイトピタピタスキニーには戻らない。今年はフレア系が徐々に顔出すかも
324ノーブランドさん
2017/12/31(日) 11:29:13.50ID:Eqsgnp1R0
スレ見てるとアメカジやアウトドア系、セレオリが多いな
アークテリクス着てるお父さんよく見るね
325ノーブランドさん
2017/12/31(日) 11:36:40.37ID:RgnXCiiU0
プリーツの入った丈の短いテーパードパンツ履くのまだ恥ずかしい。
来年の夏になったらオープンカラーのシャツに合わせて着こなすんだ。
326ノーブランドさん
2017/12/31(日) 11:37:40.83ID:+qGBX/uf0
ここ見てる人達は雑誌とか何見て参考にしてるの?
雑誌以外にもいろいろあるだろうけど、結構知らないブランドもよく出るし。
327ノーブランドさん
2017/12/31(日) 11:40:23.76ID:UT9U/j1c0
>>322
今の雑誌は流行りをつくろうとするが、ブランドとユーザが許さないから大丈夫
特にメンクラなんて全く相手にされていない
ボタンダウンシャツや太パンなんて見たことないや
328ノーブランドさん
2017/12/31(日) 11:42:56.89ID:vCPfNmve0
スーツのパンツ丈がアンクルのやつって正気なんかな?
329ノーブランドさん
2017/12/31(日) 11:58:45.94ID:UT9U/j1c0
>>328
やりすぎは痛いよな
昔のアローズスタッフにはよくいたが
330ノーブランドさん
2017/12/31(日) 11:59:37.71ID:lEr7N/fg0
アパレル系はしょうがねえんじゃねw
やったモン、目立ったモン勝ちみたいな世界だし
331ノーブランドさん
2017/12/31(日) 12:02:49.27ID:TZrc8kt+0
あとスーツにスニーカーソックス合わせてるヤツとかな
頭沸いてるとしか思えない
332ノーブランドさん
2017/12/31(日) 12:03:04.19ID:RgnXCiiU0
>>326
俺はここ10年くらい雑誌は勝ってないわ。
イタリアオヤジ系のインスタとかベッカムのインスタとか見てる感じ。
ぶっちゃけイタリア系コンサバは田舎の街じゃ浮いちゃうから、ベッカムのコーディネートが1番無難で格好いいんじゃないかと思うわ。
身体鍛えて、シャツ、ニット×デニム×チェルシーブーツみたいな。
鮨屋とかイタリアンとかで飲む時だけジャケパンスタイルにしている感じ。
333ノーブランドさん
2017/12/31(日) 12:03:42.39ID:wuo8voS20
子供が生まれるとアウトドア系になりがち
334ノーブランドさん
2017/12/31(日) 12:16:01.33ID:mmtNjLxo0
>>331
人はそうやっておっさんになっていくのだよ
335ノーブランドさん
2017/12/31(日) 12:22:44.78ID:Eqsgnp1R0
でもスーツの中にダウン着てる人はよく見るようになたな
おっさんクセェって意見もよく聞くけど周りがみんなやってたら真似するっしょ
336ノーブランドさん
2017/12/31(日) 12:25:24.98ID:RgnXCiiU0
>>335
ヘルノのダウンジレはトレンドだぞ
337ノーブランドさん
2017/12/31(日) 12:33:29.61ID:HMxsBdwT0
今まで初売りの福袋とかクソだと思ってたが、買っちゃうかも
338ノーブランドさん
2017/12/31(日) 12:45:38.91ID:Eqsgnp1R0
>>336
5万もするのかよ…
339ノーブランドさん
2017/12/31(日) 13:42:47.11ID:AlHnooSH0
20代前半から見てたメンズファッジをいまだに見てるわ
この前アヴェイルの服が乗ってたのは驚いたけどw
340ノーブランドさん
2017/12/31(日) 13:48:30.91ID:RVHOa+XN0
すまん、30代でメンズファッジはイタイ
341ノーブランドさん
2017/12/31(日) 13:50:36.84ID:CAvlhwyQ0
未だにジョーカー見てるw
342ノーブランドさん
2017/12/31(日) 13:53:52.27ID:lEr7N/fg0
大掃除で本捨てたけど明らかに量が減ってる
自然と紙離れしてきてるんだな
343ノーブランドさん
2017/12/31(日) 13:55:06.95ID:vCPfNmve0
エロ本も買わないしな
344ノーブランドさん
2017/12/31(日) 13:55:54.48ID:CAvlhwyQ0
>>342
俺も服雑誌全く買ってない。
dマガジンだけでほぼ足りる。
345ノーブランドさん
2017/12/31(日) 14:17:35.59ID:Eqsgnp1R0
>>339
ファッション誌も当初はインポ〜上級ドメが中心だったのに下がってきて
安インポ〜中級ドメ→下流ドメ〜セレオリ→格安ブランドの紹介やり始めてカタログとしての意味がなくなったよな
346ノーブランドさん
2017/12/31(日) 14:20:09.13ID:LtWUTkEU0
スマホがあるしな
雑誌いらねえべ
347ノーブランドさん
2017/12/31(日) 14:26:45.94ID:IqtgPQed0
>>326
2nd、ビギン、モノマックス、レオン
辺りで面白そう&興味がある特集やってる時に買うぐらい
10,20代にファッションに興味あれば試行錯誤とか雑誌を参考とか終わってるだろ
348ノーブランドさん
2017/12/31(日) 14:44:18.48ID:+qGBX/uf0
326だけど、みんな適当にググっていいブランド見つけてる感じかな?
そんなブランドどこで見つけるの?ってのがいくつかあったけど参考になりました。
適当にぶらついて行き当たりばったりでいい物探したりとかがあんまり好きじゃないんで
349ノーブランドさん
2017/12/31(日) 15:11:37.40ID:yDRkh64L0
>>348
トゥモローランドが好きだから、そこで取り扱ってるのが自ずと多くなりますね
350ノーブランドさん
2017/12/31(日) 15:23:13.20ID:QAnMWrnu0
ワイはバーニーズ
351ノーブランドさん
2017/12/31(日) 15:25:19.74ID:DwoYHfjt0
おれはエストネーション
352ノーブランドさん
2017/12/31(日) 15:59:44.14ID:1z/5Mloc0
俺はLOVELESS
353ノーブランドさん
2017/12/31(日) 16:35:50.83ID:hcXvTVMp0
なんの飾りもないシンプルなニットなら10代が着るようなブランドでもおかしくないよね?
354ノーブランドさん
2017/12/31(日) 16:45:29.76ID:dcZihcN00
シンプルなシャツやニット、デニムあたりならレイジーブルー、ライトオンでもわからんよ
さすがにアウターが安物ペラペラはやばいけどな
355ノーブランドさん
2017/12/31(日) 17:38:10.55ID:EoCOkNJz0
パーカーでも安い奴は最初は見た目高い奴と変わらんからいいし
雑に扱ったりしてちょっとぼろくなったら捨てたくなる
高い奴はこまめに手入れして愛着持って着続けられる
と思う
356ノーブランドさん
2017/12/31(日) 18:03:25.62ID:+qGBX/uf0
インコテックスとGTAのスラックス持ってる人いますか?
357ノーブランドさん
2017/12/31(日) 18:08:09.16ID:4i7KMy0H0
>>356
たくさん持ってて履いてる
358ノーブランドさん
2017/12/31(日) 18:13:22.35ID:+qGBX/uf0
>>357
どっちもサイズ感が知りたくて、身長180のモデルが46履いてるの見たけど、身長175付近の普通体型なら44ぐらいがベストですか?
359ノーブランドさん
2017/12/31(日) 18:16:45.07ID:4i7KMy0H0
>>358
ウエストとか、サイズについて細かく調べた方がいいぞ
ちなみにオレは185でウエスト85センチで48がマイサイ
360ノーブランドさん
2017/12/31(日) 18:27:04.68ID:RgnXCiiU0
>>358
46だな
361ノーブランドさん
2017/12/31(日) 18:57:18.65ID:Ie9zu0Bc0
やっぱ雑誌見るより、お洒落だなぁとか憧れの有名人のインスタとか見てファッションを勉強するのも有りかな?
雑誌はサファリ一本です。
362ノーブランドさん
2017/12/31(日) 18:58:26.10ID:+qGBX/uf0
やっぱりジャストサイズってなると試着しないと結構厳しいみたいですね。
セレショで置いてるとこありますかね?
363ノーブランドさん
2017/12/31(日) 19:34:02.09ID:/RNg77dk0
インコテックス細くて入らない
太めのもあるの?
364ノーブランドさん
2017/12/31(日) 19:36:56.69ID:6HnvDl4k0
>>358
176/60kgでウエスト76cmだけど44でくるしすぎ。
46にしときな
365ノーブランドさん
2017/12/31(日) 19:40:33.93ID:rtShS93b0
>>361
インスタだな

>>363
インコは、ふくらはぎ細めでGTAは普通
366ノーブランドさん
2017/12/31(日) 19:49:07.57ID:+qGBX/uf0
インコテックス、GTA、PT01の3つだとどれがシルエット綺麗かな?
物にもよるだろうし、この辺だとあんまり変わらないかもしれないけど。
367ノーブランドさん
2017/12/31(日) 19:50:39.28ID:+qGBX/uf0
>>364
ありがとうございます。46のがよさそうですね
368ノーブランドさん
2017/12/31(日) 20:13:59.62ID:tu1qQG8v0
インコテックス今日買ってみた。
オレが買ったのはインチ表記だった。
スラックスじゃないからかな?
369ノーブランドさん
2017/12/31(日) 20:20:15.78ID:Eqsgnp1R0
インコもPT01も細すぎ
普通のストレートの綿パンほしいのになかなかないわ
370ノーブランドさん
2017/12/31(日) 20:21:32.90ID:hcXvTVMp0
pt01のスーパースリムの42でもウエスト余る。
371ノーブランドさん
2017/12/31(日) 20:32:13.07ID:7QQUKzpK0
>>369
では、恵比寿のpt.alfredがオススメ
372ノーブランドさん
2017/12/31(日) 20:37:15.72ID:87NO+Q1J0
メッシュベルトでいいの教えて欲しいなあ
373ノーブランドさん
2017/12/31(日) 22:18:54.80ID:DwoYHfjt0
ptでもモデルによって太ももあたりのシルエット変わるから履いてみないとわからんよ
374ノーブランドさん
2017/12/31(日) 22:52:41.46ID:IqtgPQed0
>>372
ユニクロ
確かイタリアンレザー使ってる
だからどうした?つーかタンナーどこよ?ってのは知らん
375ノーブランドさん
2017/12/31(日) 23:34:02.58ID:wuo8voS20
WHCでいいんじゃね
376ノーブランドさん
2017/12/31(日) 23:40:22.64ID:Ie9zu0Bc0
>>365
コメ有難う。
色々なお洒落な人のインスタチェックしてみるよ。
377ノーブランドさん
2018/01/01(月) 00:04:26.98ID:sfRCC/HU0
底辺なのに毎月10万以上服に使ってる、今月は25万カードの請求額来るどうしよう。
378ノーブランドさん
2018/01/01(月) 00:22:04.76ID:5vKR3qv30
>>366
ガチでインコ
PTは細過ぎ
GTAは太過ぎ
379ノーブランドさん
2018/01/01(月) 00:25:57.18ID:yHXxaQ3y0
>>377
ただの依存症
クレカにハサミ入れるか嫁にでも金管理してもらえ
380ノーブランドさん
2018/01/01(月) 00:26:24.39ID:08rPgusO0
あけおめ
嫁の実家へ挨拶に行く服装の議論が始まりますよ
381ノーブランドさん
2018/01/01(月) 00:32:35.56ID:5vKR3qv30
>>377
俺なんか12月にアウター3着買ったら70マンつこてたわw
382ノーブランドさん
2018/01/01(月) 01:11:12.91ID:4ZxaY+Sj0
自分にもそんな時期があったけどその頃の服はほとんど残ってない
いったい何に駆り立てられていたのだろ
383ノーブランドさん
2018/01/01(月) 06:01:55.03ID:HJtr/fQU0
俺はそこまでいかなかったな…自然とアイテムごとに上限額決まってた
アウターだったら10マンとか
384ノーブランドさん
2018/01/01(月) 07:46:29.76ID:+dUiT+PXO
たまに服を買った満足感というより買い物にたくさん金を使ったという満足感なんじゃないかって思う時がある
385ノーブランドさん
2018/01/01(月) 07:57:36.44ID:fsPpXeFh0
たまたま欲しかったモノが高く、たまたまたくさんあると大変なことになる
386ノーブランドさん
2018/01/01(月) 08:49:29.86ID:uA9R6vB80
おっさんが着丈短いアウター着てるって変なの?
387ノーブランドさん
2018/01/01(月) 09:12:47.45ID:Alb6fArm0
服買うよりも趣味作ればと思って
体にも良いしジョギング始めた数年前。
靴だけあれば何とかなる趣味だけどダメだった。
そっちの服とかも拘り持っちゃって欲しくなっちまうし、トレイル走るなら専用の靴がまた必要だったり。
388ノーブランドさん
2018/01/01(月) 10:15:30.42ID:6O0kHej30
皆さん明けましておめでとうございます。
今年で35歳。人生終わりでございます。今までありがとうございました。
元旦早々アイラブプッシー❤Tシャツを着て街を徘徊してきます。
389ノーブランドさん
2018/01/01(月) 12:45:12.36ID:7DRkmLAd0
>>386
どんぐらい短いの?ドラゴンボールに登場するトランクスが着ているカプセルコーポレーションのブルゾンぐらい?
390ノーブランドさん
2018/01/01(月) 15:14:25.40ID:BT3WK5V80
子育て中の方に聞きたい
ダウンジャケットにボディバッグは子供っぽい?
抱っこやオムツ替えがあるので、基本両手を空けていたいのと、パンツのバックポケットに物が無いのが理想
391ノーブランドさん
2018/01/01(月) 15:34:16.48ID:GweUwHS20
いっそリュックのほうがいいんじゃないか
392ノーブランドさん
2018/01/01(月) 15:34:51.43ID:l7qe2BV20
いい年してボディバッグはないw
トートとほぼ同じくらいw
393ノーブランドさん
2018/01/01(月) 15:44:39.43ID:v9M+BsP00
ラストクロップスのバンディットっていうボディバックはいいよ
もう一回りサイズ大きくして欲しいけど
394ノーブランドさん
2018/01/01(月) 16:15:58.42ID:rECAt9+m0
普通にレザーのボディバッグは何歳でもいい
395ノーブランドさん
2018/01/01(月) 16:21:53.40ID:H+rZjH2a0
前から少し気になってたんだけど、
「レザーならOK」って思ってる人いるよね
それやばいよ
396ノーブランドさん
2018/01/01(月) 16:25:17.35ID:5KM/RZmJ0
バッグ選びって難しいよね
トートバッグは女っぽい
クラッチバッグは気取りすぎ
ボストンバッグはでかすぎ
リュックは大学生っぽい
アラサー男は何を持てばいいんだ
397ノーブランドさん
2018/01/01(月) 16:27:53.62ID:v9M+BsP00
というか
カバンというと基本レザーを思い浮かべちゃうよな
398ノーブランドさん
2018/01/01(月) 16:34:20.65ID:lbY9puaK0
センスがないから難しく感じるんだよ。

選び方と一つのもので何でも兼用しようとしないこと
399ノーブランドさん
2018/01/01(月) 16:36:03.74ID:hzZk+YCG0
ウエストポーチまた流行らそうと思う
400ノーブランドさん
2018/01/01(月) 16:59:25.41ID:Sv3bm69f0
レザーブリーフケース使ってる
401ノーブランドさん
2018/01/01(月) 17:01:23.90ID:mkgVplN60
>>390
フェリージやダニエルアンドボブならアリ
402ノーブランドさん
2018/01/01(月) 17:09:19.65ID:Sv3bm69f0
メガネのフレームは長く使おうと思ったらなにがいいんだろ
形はその人の顔によるだろうけど
プラスチックか、メタルかとか
プラスチックのスクエア型とかの没個性でいいかな
403ノーブランドさん
2018/01/01(月) 17:56:12.37ID:aN89SNex0
鞄の形って結論出ないよな
言っても財布と細々したものくらいしか入れないんだが
404ノーブランドさん
2018/01/01(月) 19:40:01.73ID:+dUiT+PXO
いや子育てするようなパパさんが服装が子供っぽいかとか気にするの止めないか
405ノーブランドさん
2018/01/01(月) 19:43:21.28ID:veQBJ9fa0
財布と携帯とハンカチティッシュ位か。
やっぱサイズ的にクラッチじゃん?
406ノーブランドさん
2018/01/01(月) 19:52:36.63ID:aN89SNex0
クラッチが理想だけどなんか気取ってる感が出るのよねぇ
407ノーブランドさん
2018/01/01(月) 20:10:22.72ID:FWo7Ou1g0
いっそ紙袋にしてアイビーにしたら?
408ノーブランドさん
2018/01/01(月) 21:40:48.90ID:xOlezeF50
30半ばですが、こんな服装です。

ダウン ヘルノ
バッグ ダニエルボブボディバッグ
めがね 金子眼鏡
靴   ウエストンゴルフ
409ノーブランドさん
2018/01/01(月) 22:10:56.53ID:au2kNiTI0
30前半ですが、こんな格好です

ライナー付きコート ヘルノ
ニット マーロ
デニム PT05
ブーツ コモンプロジェクト
410ノーブランドさん
2018/01/01(月) 22:52:42.87ID:08rPgusO0
画像上げてくれてもいいよ?
411ノーブランドさん
2018/01/01(月) 23:03:21.86ID:RdkDJg2S0
30前半ですがこんな格好です

ダウン ウールリッチ ネイビー
ニット キャプテンサンシャイン
スラックス GTA グレー
オールデン Vチップコードヴァン 黒
412ノーブランドさん
2018/01/02(火) 00:19:44.15ID:Td2WFd6L0
30後半だが、バレンシアガやらヴェトモンやらフィアオブゴッドやら、まーラグストキッズな格好して子供連れてるw
413ノーブランドさん
2018/01/02(火) 01:04:53.86ID:qkaaEMjN0
30代ってビギン君が多いイメージだわ
414ノーブランドさん
2018/01/02(火) 01:13:47.65ID:BScCkHk/0
マルジェラのダッフル
ケイスリーヘイフォードのニット
ユニクロのソフトタッチのハイネック
アミのジーパン
ジャンビトロッシのスニーカー

33だけど6月で結婚するからもう贅沢できねぇよ…
415ノーブランドさん
2018/01/02(火) 01:55:01.31ID:kveexwjM0
>>413
ビギン君って何?
身に付けてるブランドで決まる感じ?
416ノーブランドさん
2018/01/02(火) 02:34:14.22ID:uIigw36e0
ポール・スミスとかは微妙なん?
417ノーブランドさん
2018/01/02(火) 02:36:44.04ID:7NuIO7Yh0
ポール・スミスてw
10代〜大学生くらいまでのブランドやんw
418ノーブランドさん
2018/01/02(火) 02:39:24.78ID:BScCkHk/0
本家ポールスミスはハイブランドだよ。
ライセンスポールスミスはほぼゴミ
419ノーブランドさん
2018/01/02(火) 02:46:54.32ID:aVos0WkK0
コレクションのスーツは大人が着ても様になるしな
420ノーブランドさん
2018/01/02(火) 03:02:25.55ID:uIigw36e0
ライセンスは確かにゴミ。
というか10代〜大学生ぐらいで着てるっけ?
421ノーブランドさん
2018/01/02(火) 05:56:44.58ID:NlnOcjBx0
着てる人ここ数年見ない気がする
悪くはないと思うけどおわこん臭半端ない
422ノーブランドさん
2018/01/02(火) 06:46:46.25ID:HI6+fhmP0
でもデパートなんか行くと売場面積がどのブランドよりも広いから売れてるのは事実なんじゃないかな。
423ノーブランドさん
2018/01/02(火) 07:37:45.63ID:ba0azl5TO
逆に考えるんだ
売れ残ってるから売り場が広いのだと
424ノーブランドさん
2018/01/02(火) 07:50:36.59ID:5FhQhiOS0
売り場面積でテナント料変わるのに
売れてねえなら広げるどころか縮小or撤退するに決まってんだろ
425ノーブランドさん
2018/01/02(火) 08:07:23.41ID:924fd8Bv0
>>406
俺も鞄問題にぶつかってる。携帯、財布くらいだからクラッチがちょうどいいんだけどね。
426ノーブランドさん
2018/01/02(火) 08:19:19.34ID:8chW2Ze30
世間で疎まれるようなブランドきてこそ洒落者、vetementsとか言ってるのがきしょい
427ノーブランドさん
2018/01/02(火) 09:17:36.22ID:AVXzxqgj0
>>426
vetementsググったけどよく分からないわ。簡単に教えてください
428ノーブランドさん
2018/01/02(火) 10:16:11.85ID:uIigw36e0
>>427
たぶん上でヴェトモンって言ってるからそれに対してでしょ
429ノーブランドさん
2018/01/02(火) 11:18:04.09ID:wyTvgMm40
クラッチというかポーチみたいなん使ってるわ。
430ノーブランドさん
2018/01/02(火) 11:50:18.22ID:Fo/qrrA00
30すぎのおじさんがクラッチってw
431ノーブランドさん
2018/01/02(火) 12:05:09.41ID:3ocxJ7y/0
>>426
疎まれるというか変態にしか見られないけどな

>>427
変なブランドだよ。バレンシアガのデザイナーやってる人のブランド。最近バレンシアガの方にユーザが移行し売れなくなった。

>>430
クラッチなんて普通じゃないのか?
432ノーブランドさん
2018/01/02(火) 12:30:49.16ID:zpscn3va0
30代だからって保守的になる奴多すぎ
トラッドおじさんが多そう
433ノーブランドさん
2018/01/02(火) 12:56:19.36ID:mm+GJX2w0
クラッチってそんなに気取ってる感ある?
別に普通じゃない?
434ノーブランドさん
2018/01/02(火) 13:34:17.39ID:qkaaEMjN0
>>415
雑誌のビギンでよく特集されてるブランドで身を固めてる人のこと
ダニエルオンドボブとかホワイトハウスコックスとかオールデンとか
個人的には嫌いなスタイル
435ノーブランドさん
2018/01/02(火) 14:59:12.67ID:uIigw36e0
チェスターかステンカラーをプライベート用で買い換えようと思うんだけど、今期のでオススメありますか?
出来れば実際持ってるやつでお願いします
436ノーブランドさん
2018/01/02(火) 15:13:32.31ID:slIyBljb0
>>430
クラッチ以外で何か良い案ない?
437ノーブランドさん
2018/01/02(火) 15:16:27.82ID:slIyBljb0
>>435
もう売ってないと思うけどセールでステファンシュナイダーの
ステンカラー風チェスター買ったゾ
ステファンのスレ落ちてるやん…
438ノーブランドさん
2018/01/02(火) 15:20:06.67ID:dpVqwI6H0
クラッチだったら小さめのブリーフケース使うわ
439ノーブランドさん
2018/01/02(火) 16:05:49.15ID:7NuIO7Yh0
クラッチとかミナミの帝王の舎弟やんw
440ノーブランドさん
2018/01/02(火) 17:23:35.69ID:zjvD6pJ60
>>434
オールデンは良いぞ
むしろビギンの紹介するモデルやビギン別注モデルに見られるように
ビギンがダサイだけじゃね そんなダサイビギン参考にしてるやついるんか?
ダニボブやオールデンをビギンフォロワーのモノとして欲しくないね
441ノーブランドさん
2018/01/02(火) 17:34:16.87ID:OkPlOu2K0
>>435
ユナイテッドトウキョーの2〜3万代のメルトンステンとチェスター持ってるけど
素材も厚くハリ感もあり
型崩れしなそうなのと
メルトンに擦れコーティングしてるから
表面が毛羽立ちしにくく作られてて
コスパいいかな

オーバーコートとか流行りみたいだけど
サイズに対しジャストな寸法で作られてるから
シルエット的に飽きがこないAライン
定番みたいだし劣化したら買い直してもいいくらいには満足してる
442ノーブランドさん
2018/01/02(火) 17:37:30.28ID:zjvD6pJ60
>>435
タリアトーレのバルカラー、ラルディーニのベルテッドチェスターあたり、セールで安くなってっから買えよ長く着られて良いぞ
443ノーブランドさん
2018/01/02(火) 17:47:10.35ID:JFH8CTMx0
イタリア系は持ってないな…
444ノーブランドさん
2018/01/02(火) 17:50:34.87ID:slIyBljb0
さすがにステファン着てる人はいないか
445ノーブランドさん
2018/01/02(火) 17:58:48.92ID:d/Qd1sPj0
>>435
atoのチェスターのブラウン
深い色味が好き

サリバンのチェスターのブラック
ブラックだけカシミヤ混
他の色はウール100%でガサガサした質感
ジャケットの上からは着られない
446ノーブランドさん
2018/01/02(火) 18:34:00.87ID:tF2MHRGZ0
テアトラのアウター着てる人おらんのね
447ノーブランドさん
2018/01/02(火) 19:18:31.78ID:phJ5roT00
オールデンはともかく、ダニボブはビギンフォロワーど真ん中な気がする
448ノーブランドさん
2018/01/02(火) 19:29:58.47ID:d/Qd1sPj0
オールデンは5年前のファ板民って感じ
449ノーブランドさん
2018/01/02(火) 19:40:07.68ID:WIWp+tcm0
>>447
どっちかってーとポーターとかオロビアンコな気がしてたがダニボブもなんか
450ノーブランドさん
2018/01/02(火) 19:45:57.38ID:zpscn3va0
ビギン君は革のエイジングが〜とか言い出しそうな人が多いイメージ
451ノーブランドさん
2018/01/02(火) 19:48:43.33ID:WIWp+tcm0
ビギンは、ダサめでちょい遅れなモブスタイル推奨だと思う
452ノーブランドさん
2018/01/02(火) 20:29:51.34ID:9zME6DIv0
ビギン見て買ったレザーバックが10年経ってもお気に入り
エイジングはやはり良い
453ノーブランドさん
2018/01/02(火) 21:55:56.91ID:yWIXop+A0
ビギンくんはトート使ってるだろうなー
454ノーブランドさん
2018/01/02(火) 22:02:36.60ID:+S2hGSt10
>>453
エルエルビーンのを集めてるかんじだろうな。
でもおれもビギン君なんだよー。
ブランド色々被る。
455ノーブランドさん
2018/01/02(火) 22:31:00.09ID:7NuIO7Yh0
2018年の目標はビギンからの卒業やな
456ノーブランドさん
2018/01/02(火) 22:56:27.54ID:JFH8CTMx0
ビギンを読んでる人は読んでない人がそのアイテムを持っていても
ビギン君だと思うの?
457ノーブランドさん
2018/01/02(火) 23:19:45.96ID:+S1Syhdh0
>>446
テアトラ持ってるよ。ゆったりしてるから着やすいが、パターンは改良の余地があると思うし、値段ほどの価値は無いと思う。
BEGINにも何度か登場してたよね。
458ノーブランドさん
2018/01/03(水) 00:01:34.75ID:Dh3mxaq+0
>>456
そりゃそうだろ
>>434みたいな奴
459ノーブランドさん
2018/01/03(水) 00:28:53.68ID:y8G0TwrT0
ビギンは固体では、かっこいいが
個体
全体的にっえかコーディネートではダメ
霧つくば飲み過ぎてダメだ
460ノーブランドさん
2018/01/03(水) 00:31:14.34ID:o95go4tI0
ビギン以外何読めって言うんだよ
461ノーブランドさん
2018/01/03(水) 00:38:01.48ID:AZ9+tCpO0
>>460ヘイルメイリーマガジン
462ノーブランドさん
2018/01/03(水) 00:44:51.76ID:cNwBLPwJ0
やっぱビギンみたいな露骨なおっさんファッションの人が多いの?
学生時代〜20代の延長できれいめシンプルな服を今でも着てる人いない?
463ノーブランドさん
2018/01/03(水) 00:47:46.95ID:DzwPzYNr0
楽すぎてボトムグラミチばっか履いてるけど俺もビギン君に該当するの?
464ノーブランドさん
2018/01/03(水) 00:51:43.95ID:AZ9+tCpO0
>>462
20代 古着 エヌハリ インポート

今 インポートばっか バラクータを格好良く着こなす働くおっさん劇場
465ノーブランドさん
2018/01/03(水) 01:31:40.21ID:ZpS/nj/70
>>462
さすがにもうそれはおっさんの若作りに見えて痛いぞ
自分はまだまだ大丈夫と思ってるかもしらんが
466ノーブランドさん
2018/01/03(水) 03:33:41.06ID:Dh3mxaq+0
>>463
そりゃそうだろ
>>434みたいな奴に思われてるよ
467ノーブランドさん
2018/01/03(水) 05:43:19.70ID:2mFFLFHJO
そもそもキレイ目シンプルってどんなんだオックスフォードシャツの上にニットとかか
468ノーブランドさん
2018/01/03(水) 06:40:54.27ID:YoI0mpFt0
>>463
ダサっ
469ノーブランドさん
2018/01/03(水) 08:51:46.18ID:cNwBLPwJ0
>>465,467
今の時期ならMA1やマウンパ、コートに細身のストレートパンツみたいな感じだよ
インナーはローゲージニットとか。それでもキツいのかな?
まだ太い服は着れないな
470ノーブランドさん
2018/01/03(水) 09:01:40.87ID:DzwPzYNr0
>>469
マウンパとma1とかアイテムだけ出されてもいわゆるビギン君と違いがわからんね
471ノーブランドさん
2018/01/03(水) 09:11:07.91ID:2mFFLFHJO
>>469
あー大体イメージ出来た
流石にそれで若作りとか言われたら着る服無いわなぁ
472ノーブランドさん
2018/01/03(水) 09:26:35.64ID:KWVigDQL0
おっさんが外出着でパーカー着てるっておかしいの?
473ノーブランドさん
2018/01/03(水) 09:37:06.54ID:hzCtRhiD0
30代はまだ若く見える人とおっさん化してる人で差が激しいから、一概にこのファッションが良いとは当てはめにくいな
474ノーブランドさん
2018/01/03(水) 10:11:34.48ID:KWVigDQL0
カバーオールとシャツって何が違うの?
475ノーブランドさん
2018/01/03(水) 10:21:00.56ID:cNwBLPwJ0
>>471
よく名前聞くインポ、ドメの定番の服着てたら必然的にそんな雰囲気になると思ったけどなぁ
店頭に並ぶセレオリ着ててもそうなると思うし
あと雰囲気は老けてる、特に頭
476ノーブランドさん
2018/01/03(水) 10:46:39.32ID:skJDpWhE0
>>474
生地の厚さも、形も、インナーとアウターと
全然別物じゃないか?
477ノーブランドさん
2018/01/03(水) 10:59:37.23ID:LKKFr7SN0
きれい目シンプルは大学生〜おっさんまで行けるんやないの?
シャツにニットなんてだれでもやってるし。デザインでおっさんくさいとかはあるかもしれないけど。
30だけど冬場はコート脱いだら、いつもシャツにニット、下は細身のジーンズばかりだわ
478ノーブランドさん
2018/01/03(水) 11:00:23.81ID:et4z4OTB0
>>462
ワイもキレイ目オンリー。
顔が日村だからせめて格好は綺麗でいたいのよw
479ノーブランドさん
2018/01/03(水) 11:09:31.48ID:jrYVv+XB0
ヒムラは細ければ特徴的なイケメンじゃん
480ノーブランドさん
2018/01/03(水) 12:11:21.96ID:2mFFLFHJO
>>475
まぁここでは何を挙げても何かしらケチが付くから気にしなくて良いんじゃないか
頭はハットなりで隠せば良いし
481ノーブランドさん
2018/01/03(水) 13:10:54.86ID:gIGf13lI0
シャツ、濃紺のテーパードジーンズかスラックスにテーラードジャケットが基本だわ
靴はローテクスニーカーか革靴で
482ノーブランドさん
2018/01/03(水) 14:38:41.61ID:9LvTia8m0
皆服は何処で買う?
俺、千葉住みなんだけど都内でおススメのセレクトショップ在れば教えてくれないかな?
普段はジーパンにニットとかシャツなど極々普通のスタイルです。
年齢的にジャケットとかも欲しいです。
483ノーブランドさん
2018/01/03(水) 14:46:33.15ID:ZpS/nj/70
ユニクロ
484ノーブランドさん
2018/01/03(水) 14:48:03.62ID:kdQZ8SzS0
ZOZOTOWNでしか買わない日々
485ノーブランドさん
2018/01/03(水) 14:48:18.20ID:9jIyBrZQ0
ユニクロのチノパンはええ
486ノーブランドさん
2018/01/03(水) 14:49:18.28ID:2rxOwJLy0
>>482
都内行ったらセレショ腐る程あるじゃない?好きなブランドとかいくつか決めてその取扱店から諸々アイテム探しても良さそう。店の数が多過ぎて絞りきれないよね。
487ノーブランドさん
2018/01/03(水) 14:49:42.56ID:OYHDwcy30
時代遅れのピタドメ着てるのよりはユニクロのがいいだろな
488ノーブランドさん
2018/01/03(水) 14:59:07.98ID:HL2dsswR0
いや、ユニクロだけはまじ勘弁して下さい
489ノーブランドさん
2018/01/03(水) 15:24:19.51ID:zsErSOHj0
>>482
丸の内のラルディーニか、銀座のストラスブルゴ、代官山のエリオポールあたりかな
490ノーブランドさん
2018/01/03(水) 16:05:35.67ID:pV9tkDAK0
都内にはバナリパ、gap,h&m,zaraいくらでもあるやん
491ノーブランドさん
2018/01/03(水) 16:32:04.26ID:p0VlZi6t0
>>486
コメ有難うございます。
20代の頃はブランドにこだわってて新宿伊勢丹メンズ館のみでしか買い物したことがなかったもので(汗)
セレクトショップみたいに1店舗で色々なブランドを扱ってる店で色々見て見たいです。
492ノーブランドさん
2018/01/03(水) 16:33:00.42ID:p0VlZi6t0
>>489
コメ有難うございます。
具体的なお店の名前まで有難うございます。
493ノーブランドさん
2018/01/03(水) 16:39:09.27ID:PLtFnR7h0
:0代でも伊勢丹メンズ館2階でいいやん
みんな保守的になりすぎ
494ノーブランドさん
2018/01/03(水) 16:56:48.07ID:DzwPzYNr0
メンズ館高いんだもん
495ノーブランドさん
2018/01/03(水) 18:11:26.97ID:2rxOwJLy0
>>491
丸の内のインポも取り扱いあるトゥモローランド系列のエディションや最近のドメ人気コモリオーラリー系の🅱shopとかどうかな
496ノーブランドさん
2018/01/03(水) 19:51:34.48ID:YM7E+DFf0
>>495
コメ有難うございます。
初めて聞いたお店です。
調べてみます!
他にも教えて頂いたお店のホームページ観ました。お洒落で洗礼されてて正に望んでた物ばかりでした。
やっぱ洗礼された物を求めるとなると値段張りますね(汗)
497ノーブランドさん
2018/01/03(水) 19:54:44.89ID:/nyC5RQy0
>>496
だからのセールだぜ
498ノーブランドさん
2018/01/03(水) 19:59:09.87ID:HL2dsswR0
>>496
カトリックわろた
499ノーブランドさん
2018/01/03(水) 20:01:21.77ID:2rxOwJLy0
>>496
オーラリーコモリ系は抜けちゃったけど、B shopです。
500ノーブランドさん
2018/01/03(水) 21:12:47.27ID:Mc6uJMNj0
>>496
ちゃんとセールで買えよ
ジャケパン系は流行りのペースはゆっくりだからな
501ノーブランドさん
2018/01/03(水) 21:33:37.90ID:qNC/7F1L0
ダブルのジャケット買ったわ
もうおっさんだしいいよな
502ノーブランドさん
2018/01/03(水) 21:41:03.23ID:ZpS/nj/70
セールは売れ残りのクソダサ服しか買えないから絶対やめとけw
503ノーブランドさん
2018/01/03(水) 21:46:00.33ID:9brvAWKg0
12月末くらいに試着しまくって1月になったらネットでセール品買えばいいよ。
504ノーブランドさん
2018/01/03(水) 21:56:09.66ID:UVyTO+OG0
今年30だけど、全身kazuyuki kumagai
505ノーブランドさん
2018/01/03(水) 22:01:51.97ID:HL2dsswR0
だから何?普通だが
506ノーブランドさん
2018/01/03(水) 22:02:26.27ID:2G7VmNlu0
今年34 子供2人 ほぼunusedです
セールでがっつり買ってしまう
507ノーブランドさん
2018/01/03(水) 22:09:03.76ID:9brvAWKg0
いいんじゃね、色気がある親父のほうが子供も嬉しいだろ
508ノーブランドさん
2018/01/03(水) 22:34:44.19ID:GLBZWsBy0
>>504
今年に入って結構不作じゃない?
509ノーブランドさん
2018/01/03(水) 22:41:31.96ID:ZOWjYaLJ0
>>502
gujiのセールとか割引率低いがイイのあんだろ
510ノーブランドさん
2018/01/03(水) 23:40:49.32ID:EKeUJHEV0
景気悪いし服も結構売れ残ってるからセールでしか買わないってのもありだと思うよ
511ノーブランドさん
2018/01/03(水) 23:43:09.88ID:guyDCUDu0
今日ユニクロ行ったら洒落ならんレベルで客いたわ。
なんなんだろうな正月からユニクロって
512ノーブランドさん
2018/01/03(水) 23:51:37.83ID:CAMkFyXH0
子供なし車なし住宅ローンなしの共働きだから好きに服買えるが
そうじゃなかったらユニクロ行くと思うわ 想像だけど
513ノーブランドさん
2018/01/03(水) 23:52:13.77ID:IzL0NEHw0
ビジネスカジュアルのデニム(濃いブルー)に合うスニーカーでおすすめある?
出来ればカラーも教えてもらえると嬉しいです。
514ノーブランドさん
2018/01/03(水) 23:56:23.39ID:Dh3mxaq+0
>>513
コモンプロジェクト
515ノーブランドさん
2018/01/03(水) 23:58:35.53ID:ZpS/nj/70
景気は良いだろ・・・
516ノーブランドさん
2018/01/04(木) 00:03:10.69ID:nS/utbsr0
普段から多いよなユニクロ
それも行く気にならん理由のひとつだが
517ノーブランドさん
2018/01/04(木) 00:04:53.00ID:kaZ8KfXp0
チラシ見ても分かるけど特にそんな安いのはないのに
客多いんだよな。本当服なんかに金使う奴減ったって事だよ
518ノーブランドさん
2018/01/04(木) 00:04:59.76ID:AdluGo220
>>511
半額の裏ボアパーカ買ったわ部屋着として
あとエアリズムステテコ
519ノーブランドさん
2018/01/04(木) 00:16:57.38ID:ZS7tU3nF0
>>515
良くないよ
ファッションの大黒柱である20代がファストファッションに流れまくってて
百貨店も撤退続きじゃん?新規で建ててもファストファッションの店舗ばかり
これのどこが好景気なのか
520ノーブランドさん
2018/01/04(木) 00:21:12.91ID:ZS7tU3nF0
コモンも良いんだけど昔は3万くらいじゃなかったっけ?
今は5万するよな、スニーカーにその値段はさすがにキツいわ
521ノーブランドさん
2018/01/04(木) 00:21:47.69ID:SNPFzjzX0
そう考えるとファ板って相当の物好きがこれだけ集まってるって奇跡だよな。
522ノーブランドさん
2018/01/04(木) 00:23:43.15ID:yuaR6tej0
>>519
今はいざなぎ景気を超えるレベルの好景気ですよ^^;
523ノーブランドさん
2018/01/04(木) 00:29:47.20ID:smT4AkPx0
日経平均株価もめちゃ高いしな
今年は3万行くんじゃないかとも言われてる
524ノーブランドさん
2018/01/04(木) 00:30:41.21ID:TUfXZi1b0
冬はダウンだけ高いブランド物が売れてて中身は安物が多い気がする
モンクレとかカナグ着ててもそれ以外にこだわってるように見えない
ダウン以外のコートで高級品着てるやつなんてほとんど見かけない
525ノーブランドさん
2018/01/04(木) 00:31:58.07ID:kaZ8KfXp0
確かにアウターだけいいの着てる人多いかも。モンクレとカナグーあとはノースだね。
526ノーブランドさん
2018/01/04(木) 00:32:42.08ID:ZS7tU3nF0
>>522
あんなの信じるなんてどうかしてるよ

平均年収も下がり消費支出は過去最低なの知ってる?
焦点はセールに服が残るかどうかで株価は全く関係ないよ
527ノーブランドさん
2018/01/04(木) 00:39:22.43ID:dlSIFWfx0
日経平均とかライブドアの粉飾みたいなもんだよな
528ノーブランドさん
2018/01/04(木) 00:51:27.63ID:lNeWXbzP0
ビジネスカジュアルでデニムってありなん?
529ノーブランドさん
2018/01/04(木) 01:12:28.69ID:LmXWF3PPO
カジュアルだしね
530ノーブランドさん
2018/01/04(木) 03:15:56.35ID:hsrbhgOa0
企業にもよるし、部署にも仕事にもよるとしか
531ノーブランドさん
2018/01/04(木) 03:20:50.51ID:baWaiRP10
難しいよね「ビジネスカジュアル」って。
たまに「説明会にフォーマルはやめてください、ビジネスカジュアルで」…、というのがあって、行く人が超迷うという現象があるのだが。
だいたいの人が、上はテーラードジャケットはいいとして、下をチノにするか、色を変えたスラックスにするかで迷うみたいなことが起きる。
そこには、カジュアルに寄せた格好でこれる勇者なら勇者なほど、服装的にはアドバンが与えらえる。
532ノーブランドさん
2018/01/04(木) 05:13:25.94ID:nr/BL8Yq0
30代で説明会ってなんだよ…
新卒のガキかよ
533ノーブランドさん
2018/01/04(木) 05:19:10.34ID:5TOpmwcf0
>>519
いやいや、それ過ぎ去って今の20代前半はラグスト着てる子増えてるぜ
あと、モンクレールは前年比倍の売り上げだしな
オトナも買いまくってるぜ
534ノーブランドさん
2018/01/04(木) 05:45:30.31ID:dRUz7yRo0
カズユキクマガイ最高
535ノーブランドさん
2018/01/04(木) 06:20:57.84ID:W5ss1uV70
モンクレールってここ10年右肩上がりだよな
536ノーブランドさん
2018/01/04(木) 07:16:11.62ID:dwRmbfvt0
30代でタケオ キクチのテーラードジャケットって変かな?
537ノーブランドさん
2018/01/04(木) 07:59:48.77ID:CcYkJyig0
>>536
セールでいいのあった?
538ノーブランドさん
2018/01/04(木) 08:04:53.36ID:3jD0Mo4I0
以前よりも服にいくら出せるかを考えるようになった
アウターも4万円台くらいまでの物しか持ってないけど
これでも高いのかもしれない

周りは本当に安服着てる人多い
539ノーブランドさん
2018/01/04(木) 08:22:49.99ID:ihKT2T9k0
欲しいのは目をつけておいてセールで買うのが基本になったけど、単価は上がったな
前は3万くらいのを定価で買ってたけど
元値10万を3〜4割引で買うようになった
買う頻度も落ちたし、フリマで売ったりで収支は変わらないっぽいな
540ノーブランドさん
2018/01/04(木) 08:57:53.13ID:ySt9y0Wm0
>>538
俺なんかシャツ1枚に4万も出してるから、自分でも馬鹿だなぁって思ってるよ。
541ノーブランドさん
2018/01/04(木) 08:58:32.14ID:gvqozySQ0
>>538
俺なんかシャツ1枚に4万も出してるから、馬鹿だなぁって思ってるよ
542ノーブランドさん
2018/01/04(木) 09:10:10.14ID:c27lqZue0
>>537
おは。
いや、セールでは見てない。
ジャケットが欲しくて歳相応のジャケットを選ぶとしたら近場ではタケオキクチブランドしか無くてw
543ノーブランドさん
2018/01/04(木) 09:48:38.54ID:5TOpmwcf0
>>536
TKはビギンよりコッパズカスィ
544ノーブランドさん
2018/01/04(木) 09:52:57.07ID:lNeWXbzP0
セレクトショップとか10年前に比べて価格帯落ちてきてるよな
久し振りに見たらナノユニバースとかすげーやすくなったと感じる
545ノーブランドさん
2018/01/04(木) 09:56:07.64ID:5TOpmwcf0
>>544
ナノユニバースは、昔に比べてクソになったから仕方がなくね
546ノーブランドさん
2018/01/04(木) 09:57:11.81ID:AcOIAmh50
2極化してるからなあ
セレショ戦国時代は終わって住み分けが終わった感じ
547ノーブランドさん
2018/01/04(木) 10:12:23.59ID:lNeWXbzP0
セールとはいえミドルコートが一万円くらいから買えるとかまじでビビるわ
548ノーブランドさん
2018/01/04(木) 10:39:08.10ID:5TOpmwcf0
>>547
30過ぎて1万のコート
涙がでてくる…
549ノーブランドさん
2018/01/04(木) 11:02:29.77ID:lNeWXbzP0
いや俺は買ってないから笑
550ノーブランドさん
2018/01/04(木) 12:07:30.36ID:yuaR6tej0
景気がめちゃくちゃ良くなってるのにそれを実感できてない層は可哀想だな
551ノーブランドさん
2018/01/04(木) 12:08:27.95ID:CRoMCtPI0
公務員?
552ノーブランドさん
2018/01/04(木) 12:42:57.04ID:AdluGo220
持ってる株とベアで恩恵にはあずかったものの景気がいいとは微塵も思わん
553ノーブランドさん
2018/01/04(木) 12:53:26.64ID:ShHDV4hH0
実感できないからセールに残ってるんだろ…
554ノーブランドさん
2018/01/04(木) 13:06:56.06ID:/jd49ymB0
なんか急にマウント取り出したぞw
555ノーブランドさん
2018/01/04(木) 13:09:32.01ID:qYGZs4Ou0
バブル以来の好景気だけど
556ノーブランドさん
2018/01/04(木) 13:15:24.42ID:vF6l7csa0
>>551
公務員は常にバブルだろw
557ノーブランドさん
2018/01/04(木) 13:22:40.36ID:sv+aawEb0
けどお前ら無職じゃん
558ノーブランドさん
2018/01/04(木) 13:35:01.93ID:LdKd+4B70
ナノユニバースはほかセレショに押されて西川ダウンしか無くなってしまった
その肝心の西川ダウン微妙だしな
559ノーブランドさん
2018/01/04(木) 13:37:16.54ID:dRUz7yRo0
10代の頃はLADとか奇抜系着てたなぁ。
あの頃はファッションが楽しかったけど
今は常に保守的なファッションしかできなくてつまらん
560ノーブランドさん
2018/01/04(木) 13:52:58.69ID:/jd49ymB0
クマガイは保守的じゃないやん!
561ノーブランドさん
2018/01/04(木) 13:58:21.61ID:veXA69t60
ミリタリー、アウトドア系しか買わなくなったな
562ノーブランドさん
2018/01/04(木) 14:26:39.45ID:+n7HbTfx0
>>557
む、無職じゃないし!
ただ、今は準備してるだけだし!!!
563ノーブランドさん
2018/01/04(木) 14:31:53.71ID:Xh7B3cIX0
ミリタリーって軍の払い下げでも買いあさってるの?
564ノーブランドさん
2018/01/04(木) 15:18:41.46ID:2tbd9ZKg0
>>557
メンゴ、おれ昨年服だけで300は使こた
565ノーブランドさん
2018/01/04(木) 15:55:01.48ID:baWaiRP10
>>532
監査法人の話でさ。。多くが転職組の30代なんだが、ひとこと「ビジネスカジュアルで来てください(スーツに逃げるのは絶対NG)」ということがあったんだ。
566ノーブランドさん
2018/01/04(木) 16:16:56.80ID:gNrZbIbl0
まぁユニクロでビジネスっぽいカジュアルは揃うが…それじゃ面白くないと思ってしまうんだよな
かといって仕事着に金かけるのもどうなのっていうジレンマ
567ノーブランドさん
2018/01/04(木) 17:30:31.48ID:7rxl0uLm0
年収200万だとオシャレもできんわ。
568ノーブランドさん
2018/01/04(木) 17:36:14.39ID:knlx7I9b0
30過ぎるともう服もだいぶ揃ってるんじゃないか。春夏秋冬で少しずつ大物を買い足すくらいに落ち着いた。
569ノーブランドさん
2018/01/04(木) 18:28:30.01ID:kxfKPqMA0
>>563
軍放出も買うけど、後はNハリとかナイジェルみたいなミリタリー系が強い所
570ノーブランドさん
2018/01/04(木) 18:29:36.24ID:dRUz7yRo0
変に神経質だから
少しの劣化が見えると同じ物の補充をしてしまう。
そのせいでなかなか新しい服なチャレンジできないでいるジレンマ
571ノーブランドさん
2018/01/04(木) 18:51:14.16ID:kOVgUcoo0
>>567
オシャレしてる場合じゃない。転職すべし。
572ノーブランドさん
2018/01/04(木) 19:22:08.73ID:dwRmbfvt0
俺の周りドルガバにハマってるの居るけど、どうなんだろう?
573ノーブランドさん
2018/01/04(木) 19:48:48.82ID:XGeKWax/0
>>572
今ドルガバかよ今はグッチとかフェンディじゃないか
574ノーブランドさん
2018/01/04(木) 20:03:30.44ID:q+9z5nVG0
>>573
そうなの?
確かにドルガバは一昔前ってイメージだったよw
575ノーブランドさん
2018/01/04(木) 20:10:54.27ID:SWsobl640
10年くらい前にギャル男とかお兄系がこぞって着てたわ
576ノーブランドさん
2018/01/04(木) 20:19:21.19ID:W5ss1uV70
あぁもう10年前か…
早いな…
577ノーブランドさん
2018/01/04(木) 20:49:13.57ID:XFqO8QZV0
今わかりやすいハイブランドのものは
日本に来るチャイニーズとかコリアンがドヤって着てるイメージよ
578ノーブランドさん
2018/01/04(木) 21:37:35.69ID:w+JGSeUf0
ドルガバは今季のスニーカーが可愛い
銀座のドルガバのブティックたまに行くと本当にアジアンだらけだからね
まぁ、お金落としてくれるから誰も文句は言わないわw
579ノーブランドさん
2018/01/04(木) 21:39:08.39ID:zoLdhZqP0
日本にいる中国、韓国人がかけてるメガネ、大抵トムフォード
580ノーブランドさん
2018/01/04(木) 21:40:52.77ID:zoLdhZqP0
日本でブルガリのキーリングやらティファニーのインフィニティクロスやら流行ったのいつだっけ?
581ノーブランドさん
2018/01/04(木) 21:49:43.83ID:FtULk/Rf0
15年くらい前かなあ
582ノーブランドさん
2018/01/04(木) 21:55:11.96ID:QudYVBW80
Dieselのジョグジーンズ欲しくて狙ってるんだが、Saleにならないのねこれ。ところでDieselって若いイメージがあったりする?30代でもオーケーかな
583ノーブランドさん
2018/01/04(木) 21:57:39.85ID:h8rmdZfq0
地方住みの子持ちになって気づいた
前みたいに気合い入れて服着てると逆に浮いてしまう
584ノーブランドさん
2018/01/04(木) 22:02:01.03ID:5TOpmwcf0
>>582
丁度30代だが、六本木臭ぷんすか
585ノーブランドさん
2018/01/04(木) 22:05:22.58ID:KrPgZxLE0
>>583
その浮いてる感じを楽しむんだ!
586ノーブランドさん
2018/01/04(木) 22:18:15.73ID:QudYVBW80
>>584
ダメってことか…履き心地重視でおすすめのデニム、ありませんか?
587ノーブランドさん
2018/01/04(木) 22:19:56.89ID:IjWD7sc10
リゾルトはあかんのか
588ノーブランドさん
2018/01/04(木) 22:24:12.47ID:QudYVBW80
>>587
リゾルトにもストレッチあるみたいだけど、スエット並みに柔らかいのかな?
589ノーブランドさん
2018/01/04(木) 22:30:13.25ID:5TOpmwcf0
>>583
つか、野郎は殆どがファッションに興味無くて、基本はダサダサだろ。だから、関係なくね。
590ノーブランドさん
2018/01/05(金) 01:15:45.74ID:6ZBqMnSb0
>>577
分かりやすいブランドにサイド刈り上げメガネってよく見るね
韓国人は貧乏旅行が多いみたいだが…
591ノーブランドさん
2018/01/05(金) 01:37:03.09ID:0IMcpHda0
>>568
前スレでも書いたけど
筋トレのダークサイドに陥りムキムキ体型になってしまって20代の服全部合わなくなったから
ほぼゼロからの収集
592ノーブランドさん
2018/01/05(金) 03:17:33.70ID:esPBevsF0
この時期になると殆どの人が黒いアウターだな
初詣行ってびびった
593ノーブランドさん
2018/01/05(金) 03:25:13.34ID:v2rmVeSD0
>>590
ツーブロックじゃなくて?
因みに韓流は今、カッパかマッシュルームが多くないか
594ノーブランドさん
2018/01/05(金) 03:41:28.74ID:s2jGECKi0
>>592
黒にしか見えないネイビーなアウターも山ほどあるからそこは一概には言えないっしょ
595ノーブランドさん
2018/01/05(金) 03:43:05.92ID:52A8AXoL0
く、黒じゃねーし、チャコールだし
596ノーブランドさん
2018/01/05(金) 04:14:29.61ID:Z3L1PPtx0
マジョリティが安い服シンプルな服わかりやすい服しか着ないからニッチ層は好きな服を好きに楽しめばいい。

国内工場だいぶ減ってるみたいだが
597ノーブランドさん
2018/01/05(金) 05:11:35.36ID:Sb5Ei13Z0
サッカーの観客を見てても英、伊は真っ黒だよw
598ノーブランドさん
2018/01/05(金) 10:01:14.20ID:0dNHuWsk0
>>592
大学生はキャメル、ベージュもチラホラ
599ノーブランドさん
2018/01/05(金) 10:32:14.47ID:Sb5Ei13Z0
朝、ロシアのニュースを見てたら通行人の男性は
ほぼ黒のアウターだったなw。女性はチラホラ別の色も見えたが。
やっぱり一張羅は黒が実用的なのかな…
ただ素材によってはホコリが目立つよね。。
600ノーブランドさん
2018/01/05(金) 11:31:00.71ID:e4eyQHij0
黒しかきねぇ
601ノーブランドさん
2018/01/05(金) 12:37:40.52ID:bHi1armp0
31だけどあなた方どんなお仕事してらっしゃるの?
アウター1着を40kくらいで買って奮発した気になってる自分が恥ずかしいわ
602ノーブランドさん
2018/01/05(金) 12:50:56.42ID:0sM9w1tp0
>>601
現実世界だとそれでも服に金使ってるほうなんだけどな
ファ板だと底辺ラインや
603ノーブランドさん
2018/01/05(金) 12:51:28.54ID:G5G7Pqh/0
>>601
アウターは30くらいまでは出す。あくまで簡単に買えるんではなくて頑張って買ってる。自営
604ノーブランドさん
2018/01/05(金) 12:53:08.41ID:9XkrVV0u0
31歳勤務医800万+α
605ノーブランドさん
2018/01/05(金) 12:54:22.26ID:3GEeBrFC0
>>601
一度良い物を知ってしまうとレベルは下げられないだよね
人と比べるのではなく、自分が満足できる服を着ればいいと思うよ
606ノーブランドさん
2018/01/05(金) 12:55:24.03ID:fZw+uCRW0
金の使い方はそれぞれだけど、年収の1割くらいの服やら時計やらは1つくらい持っていてもいいと思う
607ノーブランドさん
2018/01/05(金) 12:57:30.76ID:3GEeBrFC0
さすがに年収1割の服は勿体なくて着れないよ
ロロピアーナやエルメスは無理
608ノーブランドさん
2018/01/05(金) 13:01:25.81ID:bHi1armp0
年収400万が覗くスレではなかった…
609ノーブランドさん
2018/01/05(金) 13:01:32.45ID:2mAS2+Sm0
>>604
勤務医ってそんな少ないの?これから増えるパターンか
610ノーブランドさん
2018/01/05(金) 13:04:06.33ID:w92OsYr30
俺も大学病院にいた頃はくっそ安かった
611ノーブランドさん
2018/01/05(金) 13:09:04.16ID:6l7Dc6s90
>>601
仕事ってか家庭持ってるかどうかが分かれ目だろ。独身の20代の頃は安月給でも食費切り詰めて10万のアウターだとか3、4万のエアマックス買ってたもんだわ
612ノーブランドさん
2018/01/05(金) 13:17:53.50ID:3GEeBrFC0
>>611
子ども3人いるよ
613ノーブランドさん
2018/01/05(金) 13:22:24.73ID:3ruZFLIX0
>>608
昼間にスレ伸びてる時点で察しろや
614ノーブランドさん
2018/01/05(金) 13:32:53.02ID:KfyipuSm0
医者だと真っ先に書き込めるくらいのプライドがやっぱあるのね
615ノーブランドさん
2018/01/05(金) 13:34:45.52ID:8vgMBM8y0
>>613社畜お疲れwww
616ノーブランドさん
2018/01/05(金) 13:36:21.17ID:AGXugYa+0
雇う側だよ
617ノーブランドさん
2018/01/05(金) 14:00:15.17ID:YPGJoRvP0
昼間から5ちゃんやってる社長なんて嫌や
618ノーブランドさん
2018/01/05(金) 14:18:08.42ID:+J0wiqly0
>>604
製薬会社勤務だがMRと対して変わらんな
619ノーブランドさん
2018/01/05(金) 14:50:07.19ID:0uJkx1cA0
>>618
伸び代がちゃうやん。
620ノーブランドさん
2018/01/05(金) 15:39:07.39ID:JOBiKQ9H0
>>619
まあ企業でも大手だと40後半には1200くらいまでは伸びるけどね
だからバイトとかいれればまた違うけど開業医とかじゃなければそこまで違いはないよ。
621ノーブランドさん
2018/01/05(金) 15:45:47.44ID:l0m2thVw0
スタジャンってガキ臭い?
622ノーブランドさん
2018/01/05(金) 16:05:55.68ID:AGXugYa+0
>>617
運転してもらってて暇だもの
623ノーブランドさん
2018/01/05(金) 16:16:08.03ID:J+kkg+De0
>>621
というよりオラオラ中年ぽい

ところでファッションもそうだけど皆ヘアスタイルどうしてる?
大多数は仕事の絡みもあるだろうし、若い子みたいなヘアスタイルはもう厳しい頃合いだし
最悪薄くなってきてる人もいるよね
624ノーブランドさん
2018/01/05(金) 16:41:53.75ID:A7lIXluv0
流石に30代にもなって毛束ヘアやってるやつはいないと信じたい
625ノーブランドさん
2018/01/05(金) 16:42:48.10ID:GyTy/XJh0
八ニ分け
626ノーブランドさん
2018/01/05(金) 16:43:24.86ID:tFYg+WSr0
>>623
薄毛は本気でどうにかしたいならクリニック行け。
俺は初年度100万弱、その後は年間20万弱使ってるが、おかげで若い頃よりフサフサになって、ミディアムレングスの髪型を楽しんでる。
ちなみにその前に病院でAGA治療したけど、全く効果無かった。
ま、あくまで俺個人の例だからね。
627ノーブランドさん
2018/01/05(金) 16:46:39.93ID:ZuW37f790
髪は50cmくらいのくるくるテンパ縛ってる
たまに冠婚葬祭とかでスーツ着るとイキったアパレル店員か美容師みたいになる
628ノーブランドさん
2018/01/05(金) 16:46:47.92ID:w92OsYr30
HARGでもやったん?
629ノーブランドさん
2018/01/05(金) 17:03:20.30ID:+J0wiqly0
>>626
植毛したの?
630ノーブランドさん
2018/01/05(金) 17:29:07.58ID:Re32mcCf0
>>629
植毛はもっと金掛かるで。俺がやったのは薬の塗布と内服で、今は内服のみ。
631ノーブランドさん
2018/01/05(金) 17:36:17.38ID:+J0wiqly0
>>630
メソセラピーってやつ?
632ノーブランドさん
2018/01/05(金) 17:38:34.46ID:x1mf/vEX0
なんかつまんねぇスレになっちまったなァ!
633ノーブランドさん
2018/01/05(金) 17:40:05.03ID:bHi1armp0
内服は将来結婚して子供つくるときに怖いなぁ
大体薬で全員なんとかなるなら金持ってるジャニーズとかがやらないはずない
634ノーブランドさん
2018/01/05(金) 17:57:28.38ID:WIVaynIc0
このスレの人達にはドンピシャ?

https://facy.jp/articles/2208
635ノーブランドさん
2018/01/05(金) 18:03:51.34ID:WIVaynIc0
後編

https://facy.jp/articles/2209
636ノーブランドさん
2018/01/05(金) 18:46:19.80ID:Lu9jazOs0
俺もヘアースタイルとか気になるなぁ。
俺はサイド刈り上げのナチュラル?軽いオールバックって言うかかきあげる感じ。
変かな?
637ノーブランドさん
2018/01/05(金) 18:55:18.61ID:/AndLOFa0
横と後ろは楽で清潔感あるから、自然な仕上がりに刈ってる
柔らかくてつぶれやすいから、トップから前髪にかけてセクションパーマしてる
638ノーブランドさん
2018/01/05(金) 19:10:22.68ID:Kj8yjACi0
>>644
おみゃーもか!
マネするんじゃねーw
639ノーブランドさん
2018/01/05(金) 19:33:05.97ID:AMxYkRQi0
ショートで前髪あげてる感じやね。あんまり他人の髪型は気にならないなぁ
640ノーブランドさん
2018/01/05(金) 20:17:34.24ID:s2jGECKi0
学生の頃にスキンやって以来ずっと坊主だわ
641ノーブランドさん
2018/01/05(金) 20:56:29.97ID:ZjF/0Egv0
>>637
お洒落でカッコいいね。
セクションパーマって初めて聞いたけど、画像みたらカッコよかったよ。
642ノーブランドさん
2018/01/05(金) 21:09:34.77ID:C/APclOJ0
20代は前が見下ろして毛束出してたけど、今となってはさすがに若作り感出るので
アップバングにしてる。

まあそれはいいとして、似合う服の幅は狭まった気がするな〜
いや、実はもともと似合わない服を着てたけど、若さで何とかなってたのか
643ノーブランドさん
2018/01/05(金) 21:10:57.67ID:rJEsAq9T0
サラリーマンでそこそこ垢抜けて見えて、セット楽な髪型あるか?
毎日ドライヤーかけてワックス付けたら15分はかかるよな?
644ノーブランドさん
2018/01/05(金) 21:15:05.88ID:C/APclOJ0
スポーティーな格好なら歳とってもいけると思ったら
最近ジョガーパンツも流行のハイテクランシューもシックリこない
チェスターのインナーにインナーダウン入れて、スラックスにスタンスミス
服好きとしては物足りない量産型で妥協してる
645ノーブランドさん
2018/01/05(金) 21:17:03.40ID:C/APclOJ0
>>643
パーマがムリなら、刈る所はバッサリ刈ってメリハリつけるしかない
よっぽど若く見えるならナチュラルな髪型でも良いけど
年取るとある程度作り込んだほうが見栄えがする
でも作り込む方向性を間違えると、ただの若作りになる
646ノーブランドさん
2018/01/05(金) 21:28:27.53ID:rJEsAq9T0
>>645
パーマかければセットの必要ないの?
647ノーブランドさん
2018/01/05(金) 21:30:54.37ID:C/APclOJ0
>>646
パーマはセット楽だよ
ワックス付けて馴染ませるだけで様になる
648ノーブランドさん
2018/01/05(金) 21:32:48.50ID:UEkmcn8q0
美容免許持ってるけどセクションパーマとかアップバング
なんて言葉知らないわ
649ノーブランドさん
2018/01/05(金) 21:36:03.29ID:J+kkg+De0
みんな色々だけど、やっぱり若くなりすぎないように工夫してるのね
トラッド横分けが今はダサくみられないからビジネスとプライベート両立楽になったよね
650ノーブランドさん
2018/01/05(金) 21:57:22.32ID:rJEsAq9T0
>>647
マジか
濡らして、ドライヤーかけながらセッとして、の煩わしい過程が必要なくなるのか?
651ノーブランドさん
2018/01/05(金) 22:30:04.70ID:Aps+w8yr0
朝に湯シャンしないとオヤジ臭い
652ノーブランドさん
2018/01/05(金) 23:11:59.32ID:l0m2thVw0
ハイブランド買おうにもサイズ合わないので
結局ドメブラ着続けてるんだけど、そんなおれにオススメのブランドとある?

断然コンサバです。
653ノーブランドさん
2018/01/05(金) 23:16:47.32ID:Ip+Dq0Dy0
ドメブラってコンサバなんかね
具体的にどこ着てるの
654ノーブランドさん
2018/01/05(金) 23:25:37.36ID:riOBbxw+0
ドメブラがコンサバって
マジでこのスレ笑わしてくるやつ多過ぎだろ
655ノーブランドさん
2018/01/05(金) 23:39:03.42ID:C/APclOJ0
ドメブラはコンサバではないけど、コンサバなドメブラもあるのでは?
しらんけど
656ノーブランドさん
2018/01/05(金) 23:39:18.11ID:oSd9E/3J0
>>652
わかんねーw サカイとか着てれば?
657ノーブランドさん
2018/01/05(金) 23:40:31.63ID:C/APclOJ0
30代以降はビギン読んでビショップかロフトマン行け。
658ノーブランドさん
2018/01/05(金) 23:42:40.27ID:xWfUHFC30
お前らとは話が合わねーわ(俺の年収が低すぎて)
659ノーブランドさん
2018/01/05(金) 23:43:28.02ID:K+PbbXAK0
みんな年相応の?渋めな格好してんだな
ターコイズブルーのダブルライダース着てるようなやついねーのかよ
もっと攻めていこーぜ
660ノーブランドさん
2018/01/05(金) 23:44:40.92ID:J+kkg+De0
小峠がそんなの着てたなww
661ノーブランドさん
2018/01/05(金) 23:45:11.27ID:C/APclOJ0
WJKとかAKMとか、JUNHASHIMOTOとか、コンサバといえばコンサバよ。
昔は今みたいなイメージじゃなかったんだけど。
まあ、そこはかとないチャラさは抜け切ってないけど。
662ノーブランドさん
2018/01/05(金) 23:48:03.20ID:s2jGECKi0
>>660
あれ本人はめっちゃ思い入れあるやつなんだよね
バイオレンス浅井と並んで写真撮ったりしてるしゴッドタンでも語ってたし
663ノーブランドさん
2018/01/05(金) 23:49:30.25ID:C/APclOJ0
いまはライフスタイルと服がある程度合ってないとダサいって風潮があるから
ヴァンソンとかルイスレザーとか、ああいうガチなのは着るのに対して照れがある
かといって軽く羽織れるジョルジオブラットみたいなのも既にトレンド終ってるし
ビューティフルピープルだのアクネだのサリバンだの、そういうのを着る年齢でもなくなってしまった
664ノーブランドさん
2018/01/05(金) 23:49:37.80ID:If/t2U5Y0
美容室行くとビギンとか前に置いてくるから見るけど、物に固執していて全体像のスナップ見るとちょっと貧乏臭いコーディネートになってる。
華やかさが無いんだよね。そんなもの求めてない層が購読してるんだろうけれども。
俺はもっと男の色気を出したファッションの方が好きだな。
665ノーブランドさん
2018/01/05(金) 23:50:10.86ID:4CPXE08c0
バギーデニムに古着のスウェットにコーチジャケットです
666ノーブランドさん
2018/01/05(金) 23:53:20.51ID:C/APclOJ0
シルバータブ復刻したから試着してみたら、全然似合わなかった
あのときは似合ったのに、、、
667ノーブランドさん
2018/01/05(金) 23:53:32.38ID:If/t2U5Y0
俺はひと回り年下の女の子とセックスする日常を送りたいからビギン系は無しだな。
668ノーブランドさん
2018/01/05(金) 23:55:27.58ID:C/APclOJ0
ネペンテスとかSOPHとか、今やメインターゲット30代だよね
669ノーブランドさん
2018/01/05(金) 23:55:34.79ID:4CPXE08c0
>>666
シルバータブのバギーばっかり穿いてるわ
ここ数年ジャケットとかまったく着てない
670ノーブランドさん
2018/01/05(金) 23:57:22.00ID:C/APclOJ0
オッサンのシルバータブは許される??
671ノーブランドさん
2018/01/05(金) 23:58:55.69ID:4CPXE08c0
>>670
細身は若い子に任せてたらええんや!
672ノーブランドさん
2018/01/05(金) 23:59:36.41ID:C/APclOJ0
最近デニムにしろスウェットにしろイージーパンツにしろ
やや細テーパードばっか履いてたから
野太いストレートのパンツが突然流行ると
合わせ方覚えてなくて焦る
673ノーブランドさん
2018/01/06(土) 00:00:55.06ID:sUjh4QPL0
>>660
アンダーカバーのだろ懐かしいな
当時ネイビーのこーたわ
674ノーブランドさん
2018/01/06(土) 00:01:32.41ID:coWj+pPE0
若い子はシルバータブにビッグシルエットのトップスをタックインして、
原色のロングガチャベルト垂らすんやろ?
ムリ
675ノーブランドさん
2018/01/06(土) 00:06:31.49ID:1U97NV780
結局カズユキクマガイでいいのね
676ノーブランドさん
2018/01/06(土) 00:08:41.80ID:sUjh4QPL0
>>674
シルバータブは分からないけど、オフホワイト着るときはオフホワイトのベルト垂らしてしまうな
677ノーブランドさん
2018/01/06(土) 00:10:15.78ID:coWj+pPE0
カズユキクマガイもさ、あれ美容師とかアパレルとか以外、30代はキツくない?
似合うなら良いけど
678ノーブランドさん
2018/01/06(土) 00:11:14.90ID:3UcuhU4X0
30代でベルト垂らしとか勘弁してくれや…
周りがどんだけ気使ってると思ってんだ
679ノーブランドさん
2018/01/06(土) 00:12:35.38ID:coWj+pPE0
どんどんトレンドから距離を置くようになった結果、何を着れば良いか分からなくなった
680ノーブランドさん
2018/01/06(土) 00:12:44.17ID:mwQSqrKO0
>>671
太ってはけないとかなら仕方ないがオッサンこそスッキリまとめないと痛々しいことになると思うんだが。
681ノーブランドさん
2018/01/06(土) 00:14:36.17ID:z1E0IJDH0
30超えたらバラクータを着こなす。
これ常識。
682ノーブランドさん
2018/01/06(土) 00:14:57.75ID:coWj+pPE0
オッサンていっても
嵐からえなりまで幅があるからな
683ノーブランドさん
2018/01/06(土) 00:15:53.61ID:coWj+pPE0
もう理由なき反抗は卒業したいよ
684ノーブランドさん
2018/01/06(土) 00:20:54.25ID:ZtMRd1OQ0
>>661
どれもチャラかったりイキってるイメージしかないなあ
強いて言えばドメブラの中でアタッチメントはノームコアでシンプルなのが多くて、コンサバといえばコンサバな気もする
685ノーブランドさん
2018/01/06(土) 00:23:40.73ID:mwQSqrKO0
30越えたらイケメンは男らしい色気のあるスタイルに移行すればいいが、フツメン以下は徐々にサッパリとしたスタイルにしていかないと本人は良いと思っていても周りが困る。
686ノーブランドさん
2018/01/06(土) 00:46:34.56ID:X7XXWszK0
アタもカズクマも商社の資本入ってシナ産増えてげんなり
687ノーブランドさん
2018/01/06(土) 01:09:30.96ID:pcDS6RXp0
周りが困ろうが何でもアリやろ
20代の頃の方が大人っぽくキレイめにしないとって思ってたけど、30超えたら好きなもん着るのが一番と思ってきた
所詮自己満だからな
688ノーブランドさん
2018/01/06(土) 01:10:40.93ID:dHxO8+Vq0
>>686
クマガイで定番で出してた日本製に拘りがありそうな商品さえ、中国製になったからね
しかも値段もそんなに変わらんし
その辺りで何か萎えて興味無くなったわ
689ノーブランドさん
2018/01/06(土) 01:23:41.58ID:JGoCpgVp0
>>680
んで、オッサン代表のあなたはオフにどんなコーデしてるの?
参考までに教えて下さいな。
690ノーブランドさん
2018/01/06(土) 01:35:13.12ID:EYeM37mT0
昨日本屋に行ったら劇団ひとり似の女連れの30代っぽいのがいたけど、
白いニット帽に前髪ちょろっと出して青っぽいポンチョみたいなの着てた
ちょい小太りだし正直似合ってないと思ったが連れの女のおっぱいがでかくて不覚にも勃起した
691ノーブランドさん
2018/01/06(土) 01:39:10.46ID:mwQSqrKO0
>>689
俺?俺もたぶん周りからうわーって思われてる方だよ。
デニム好きだからボトムスは色落ちシルエット色々だけど8割デニムだし。
アウターはレザージャケかダウンにニット帽かぶることが多いかな。靴は8割ブーツ。
若い頃と変わったことといえば色使いが地道になったことくらい。
692ノーブランドさん
2018/01/06(土) 02:17:57.53ID:3qgGXWIE0
>>688
どのへんが中国製に変わってた?
ダウンとニットは前から中国製だったけど。
693ノーブランドさん
2018/01/06(土) 03:06:45.55ID:3WYScvH/0
結局アメカジに落ち着いた。
694ノーブランドさん
2018/01/06(土) 06:44:28.40ID:1U97NV780
クマガイ普通に日本製多いよ
ただの無知のアンチかな?
695ノーブランドさん
2018/01/06(土) 07:48:19.12ID:y0Ai0bAn0
おっさんでもanelloのリュック使っていいか?
696ノーブランドさん
2018/01/06(土) 08:14:41.39ID:kEImk+v+0
おっさんがanelloは止めてほしい。。。
697ノーブランドさん
2018/01/06(土) 08:29:59.76ID:1U97NV780
バルマンオムに挑戦しよかな。
698ノーブランドさん
2018/01/06(土) 08:42:53.85ID:ID97VWRO0
オシャレは気遣いって言ってた
699ノーブランドさん
2018/01/06(土) 09:07:17.65ID:S0rpU9K20
キチガイの間違いでは?
700ノーブランドさん
2018/01/06(土) 09:54:45.43ID:uy1HUoVp0
>>697
今更バルマンか
でもライダースデニムの履き心地は良い
701ノーブランドさん
2018/01/06(土) 10:05:04.49ID:y3a9359X0
ファッションはドラクエによく似ている
装備を少しずつ良いものに買い換えていく楽しみが
702ノーブランドさん
2018/01/06(土) 12:21:13.89ID:LoQcUN100
>>684
アタッチメント、今はそんなイメージなのか
10年前はギャル男とかお兄系からドメに流れてきた人たちが最初に選ぶイメージがあった
細身でいかにもかっこつけだから
他にはユリウス、ラウンジリザード、ラッドミュージシャン、アトウ、サリバンとかもそう
いずれもエディのディオールの終焉とともに、最盛期は過ぎてしまったな
703ノーブランドさん
2018/01/06(土) 12:26:50.32ID:3qgGXWIE0
ユリウスとかどこに着ていくんだあれ
704ノーブランドさん
2018/01/06(土) 12:35:44.72ID:LoQcUN100
>>703
今どんな感じになってるのかとサイト見てきたら、昔より中二病感増してて草
705ノーブランドさん
2018/01/06(土) 12:42:45.31ID:xIQJ2J5F0
>>703
魔法使いの会
706ノーブランドさん
2018/01/06(土) 12:46:51.09ID:1U97NV780
wear見ると30代の人でドメブラ着てる人少ない
707ノーブランドさん
2018/01/06(土) 12:56:04.29ID:LjdOM96N0
>>703
ユリウスを着てドヤ顔で街を練り歩き、白い目で見られるのが快感でした。
708ノーブランドさん
2018/01/06(土) 13:13:33.61ID:LoQcUN100
というかwearでそのあたりの10年前に流行ったドメブラ着てる奴はみんなダサい
服がダサいんじゃなくて着てる奴の着こなしがダサい
709ノーブランドさん
2018/01/06(土) 13:25:31.50ID:xIQJ2J5F0
本家リックでも全身アレ系だったらちょっと嫌だわ
710ノーブランドさん
2018/01/06(土) 13:36:18.53ID:4sx41xjV0
ここ、カッコつけてるけどいつも着てんのはユニクロなんだろ?そうなんだろ?
711ノーブランドさん
2018/01/06(土) 13:53:38.97ID:kc+Q2b6X0
無印良品で安いの買って着てる。
712ノーブランドさん
2018/01/06(土) 14:05:51.97ID:r6KoUGYt0
今のドメとかオーラリー、こもり、ヤエカとかやろ。
それもつまらんやん
713ノーブランドさん
2018/01/06(土) 14:54:57.78ID:EXyZExKp0
今勢いがあるドメってなにある?
サカイ?
714ノーブランドさん
2018/01/06(土) 15:20:06.84ID:XpLqAqhp0
なんかもう今月で寒さも折り返しで
だんだん気温あがってくるわけじゃん?
もうライトダウンですんじゃいそう。
暖地マンセー
散々探したけど気にいるものは見つけられなかっただけだけど
まぁお出かけしにくいのは確かだけどね、いい服ないと
715ノーブランドさん
2018/01/06(土) 15:41:17.81ID:1U97NV780
アタッチメントのスタジャン欲しいな
716ノーブランドさん
2018/01/06(土) 16:36:25.63ID:9hOfVxNV0
>>713
やっぱオーラリーだろ。すぐ青山にオンリーショップ出せてたし。まっ海外評価含めるならサカイ…くらいしか勢いえるブランドないね。ファセッタズムとかイマイチ普段着に落とし込めないや
717ノーブランドさん
2018/01/06(土) 16:43:32.91ID:Iiy6n3YG0
>>713
サカイもメンズはいまいち
718ノーブランドさん
2018/01/06(土) 17:04:33.55ID:aVTL9uv40
エトセンスとかアンユーズドは最近微妙?
719ノーブランドさん
2018/01/06(土) 17:09:29.29ID:pUUnyTUy0
コモリオーラリーなぁ…まあ30代のほうが似合いそうではあるけど、流行りすぎ
720ノーブランドさん
2018/01/06(土) 17:10:45.74ID:EvEF/jkd0
今まで好き勝手に服を買ってきたが子どもも産まれるし、家も買ったりで自由に何も買えなくなってしまった…
721ノーブランドさん
2018/01/06(土) 18:37:46.04ID:2JVce4tA0
アタッチは腕が細すぎんだよ
拘束具かよ
722ノーブランドさん
2018/01/06(土) 19:14:18.15ID:RrTu3FR80
ネメス欲しいよぉ
723ノーブランドさん
2018/01/06(土) 19:21:12.41ID:3UcuhU4X0
ピタドメは今どき流行らんわ
724ノーブランドさん
2018/01/06(土) 19:46:16.01ID:/r4OS0ye0
>>720
そんな奴が欲求とめれるわけないよ。
おれもそうだけど。
できる範囲で楽しめよ。
725ノーブランドさん
2018/01/06(土) 20:05:30.45ID:M2WGk42T0
>>634
めっちゃ読み応えがあるw
726ノーブランドさん
2018/01/06(土) 20:34:38.56ID:qdl3vo6Z0
ど田舎から東京遊びきたけどカナダグースの多さ何なんだよ…まだユニクロ着てたほうが被らんやんけ…
727ノーブランドさん
2018/01/06(土) 20:35:52.29ID:bBbZYE1v0
ユリウスのセットアップで卒園式行ってくるけど
728ノーブランドさん
2018/01/06(土) 20:38:56.29ID:8kXN7/qz0
なんでブルゾンって着丈短いのしかないの?
729ノーブランドさん
2018/01/06(土) 20:56:50.86ID:V+kNzQvW0
カナグー東京だけでなく福岡とか九州ですら見る、、たしかに流行っとるんやね。

代理店の力を見せつけられてる感じ
730ノーブランドさん
2018/01/06(土) 21:00:13.26ID:IXtRcivs0
歓楽街のキャッチまで着てるのは笑ってしまう、それで売るのを決めた
731ノーブランドさん
2018/01/06(土) 21:09:06.52ID:QoZNZ2F80
>>634
ここまでファッションにのめり込んできた人たちはすごいな
732ノーブランドさん
2018/01/06(土) 21:42:24.38ID:X7XXWszK0
普通の人から見たらのめり込んでる風に感じるかね
同世代だからか、普通に感じるが
733ノーブランドさん
2018/01/06(土) 21:43:06.54ID:0ldw6q9F0
ダウンといえば、今期は異様にタトラスがプッシュされてるな
ずっと前から普通に売ってたブランドなのに
734ノーブランドさん
2018/01/06(土) 21:54:47.66ID:YqP/wmWI0
タトラス異様だよね
モノによって個人に良い感じっていうのあるの事実なんだけど
胡散臭いというと言い過ぎだけど
デュベティカと同じ感じの印象だった
735ノーブランドさん
2018/01/06(土) 22:10:55.89ID:mwQSqrKO0
今30代の奴等は若い頃に色んなブームあったから服に金かけるのに抵抗ないやつ多いんじゃね?今の若者はほんと服に金かけないみたいだよね。
736ノーブランドさん
2018/01/06(土) 22:20:15.84ID:2JVce4tA0
服にかけないんじゃなくて安い選択肢が増えたんだとおもう
737ノーブランドさん
2018/01/06(土) 22:22:52.21ID:ofnwLgh50
本気だせばGUとユニクロルメールあたりでそれなりに見るからな。
アウターだけいいやつ買えばいい。

まあ俺も大学時代はフレペのポロとかトラックジャケットにデニムとかでそんな金かけてなかったけど
738ノーブランドさん
2018/01/06(土) 22:23:49.10ID:d6OFdv2F0
ブームって狂気だったよな
エイプやアンダーカバーなんか
739ノーブランドさん
2018/01/06(土) 22:24:38.36ID:i7PUn2sr0
タトラスは去年一昨年辺りからで今年はフランスのやつを
流行らせようとしてるよな。
740ノーブランドさん
2018/01/06(土) 22:25:07.70ID:JGoCpgVp0
下らないゲームやアプリなんかに課金して金無い奴が多過ぎなんだよ
若い世代でも経済的に余裕がある人はきちんと服に金かけてるもの。
741ノーブランドさん
2018/01/06(土) 22:28:40.67ID:kdnblQpe0
タトラスよりピレネックスが今年よく見るけどな
まぁ本当に今年来たのはノースの本気系な気がするが
742ノーブランドさん
2018/01/06(土) 22:30:04.24ID:JGoCpgVp0
>>737
それよく見かけるけど、アウター脱いで中身安っぽいの着てると、
ああ、金無いのねって判断してる。
デパートやブティックで暖房クソ熱いのにアウター脱がない人とか、
インナーに自信ないんだろうなってねw
743ノーブランドさん
2018/01/06(土) 22:33:49.07ID:qPJweU5B0
アプリも課金してるのはほとんどオッサンだよ
今の若者は生活費と交際費に金使っていっぱいいっぱいなのさ
744ノーブランドさん
2018/01/06(土) 22:34:13.21ID:ofnwLgh50
>>742
最近びびったんだがユニクロでメリノウールのニットが3kくらいで買えるんだよな
インナーユニクロとかでもアイテム選べば見るからにみすぼらしくはならないよ
745ノーブランドさん
2018/01/06(土) 22:35:08.56ID:YqP/wmWI0
>>742
いやいや、そこまで他人の事どうこう見ませんし思いません
だいたい自分どういう立場なんだよと自分で思うし
746ノーブランドさん
2018/01/06(土) 22:36:25.25ID:qPJweU5B0
>>742
毛玉だらけならまだしもぱっと見、安いインナーなんてわかるか?
ユニクロのニットでも結構良く出来てるよ
747ノーブランドさん
2018/01/06(土) 22:37:18.05ID:dHxO8+Vq0
タトラスは異常
カナグーが落ち着いたと言うか定番化したり、持ってる人が多くなったから移行したようにしか見えない
俺はブーム直前〜真っ只中に買ったモンクレールをクリーニングしたりで未だに着てる
748ノーブランドさん
2018/01/06(土) 22:37:47.83ID:nZN/hzd10
今街を歩いたら
アウターはノース、カナグー、モンクレ本当多い。
そしてsupremeもよく見る。
749ノーブランドさん
2018/01/06(土) 22:38:15.65ID:JGoCpgVp0
>>745
職業柄どうしてもチェックしてるのよね
気分害したらスマン。
750ノーブランドさん
2018/01/06(土) 22:40:20.23ID:JGoCpgVp0
>>746
見る人が見ればわかる
誤魔化せないよ。
751ノーブランドさん
2018/01/06(土) 22:44:21.94ID:3uj3V5yS0
うわぁ超めんどくさそう
752ノーブランドさん
2018/01/06(土) 22:45:08.78ID:+tFJFXQ50
>>737
フレッドペリーをそんな風に言えるってここほんとに金持ちの巣窟だな
見てるとへこんでくるわ
753ノーブランドさん
2018/01/06(土) 22:47:18.35ID:ofnwLgh50
>>752
セールで買えば安いからな
タイミングがよければ定価の半額くらいで買える
754ノーブランドさん
2018/01/06(土) 22:49:09.01ID:YqP/wmWI0
>>749
良い人そうでよかった
こちらもその時の自分の気持ちで書き込んじゃってるのでご容赦
755ノーブランドさん
2018/01/06(土) 22:51:00.45ID:yBIBaAek0
靴こだわってる?
三十路ともなるとアウターに並んでいいもの欲しくなる部分だよね
756ノーブランドさん
2018/01/06(土) 22:56:29.83ID:LcPfu9Bq0
チャーチのシャノンが欲しい
けど買えないからパドローネ履いてる
757ノーブランドさん
2018/01/06(土) 23:03:12.08ID:ofnwLgh50
>>755
既製品だと足の形が合わないからオーダーしてるな
一足3万で作れる
758ノーブランドさん
2018/01/06(土) 23:04:02.97ID:MybfYI6Z0
>>635
裏原とか通ってないからすげー新鮮だぁ
759ノーブランドさん
2018/01/06(土) 23:04:39.01ID:16dh6Nh90
履く靴は革靴ばっかだけど一番いいとこのがチャーチでかつ1足だけ
あとはトリ2足とサンダース6足
760ノーブランドさん
2018/01/06(土) 23:08:28.45ID:0ldw6q9F0
お気に入りの靴はma+だけど、今のトレンドだと出番が少ない
革靴はチャーチ、チーニー、ローク
後はドメブラの靴がいくつか残ってる
でも結局は楽だからウルトラブースト履くことが多い
761ノーブランドさん
2018/01/06(土) 23:31:29.06ID:fyA0H5D10
三十代でsupreme着れる?サイズ合う?
最近見かけないけど、若くない?
762ノーブランドさん
2018/01/06(土) 23:32:52.44ID:MeZkMlti0
コモンプロジェクトだろうねオジサン「コモンプロジェクトだろうね」
763ノーブランドさん
2018/01/06(土) 23:46:50.72ID:d6OFdv2F0
>>761
余裕でしょ
764ノーブランドさん
2018/01/06(土) 23:51:49.27ID:dHxO8+Vq0
コモンおじさんじゃないけど、スニーカーはコモンプロジェクトが多数、後はバンズのUSA企画
革靴はジョンマのオプティマ企画、ジャラン、パターンオーダー、サントーニだわ
765ノーブランドさん
2018/01/06(土) 23:56:07.37ID:MeZkMlti0
>>764
アキレス以外、あんま人気ないよね
僕ちゃんはBBALLが一番好きだけど
766ノーブランドさん
2018/01/06(土) 23:57:52.94ID:qqTDKP5+0
ユニクロ工作員うざい
金持ちぶってるくせにユニクロニット3000円アピールしてる
フレペを使い捨てていて靴もオーダーしてるくせにユニクロの安さアピール
インナーを拘らない理由がないよね
767ノーブランドさん
2018/01/07(日) 00:20:31.13ID:wxcudRnU0
サンダースいいよね
日本製の靴より俺の足に合う
768ノーブランドさん
2018/01/07(日) 00:25:06.72ID:luMAJENb0
>>765
知名度はあるけど人気は微妙だね
スニーカーであの値段ってのが理由だと思ってる
俺は自分の足に合ってて履き心地気に入ってるから買いそろえただけで、履き心地普通だったり悪かったら絶対買わないね
その一足の値段なら、バンズやコンバースのUSA企画やラコステやカップインソールの無印買った方がいいと思うし
769ノーブランドさん
2018/01/07(日) 00:26:19.64ID:GpLJl+H/0
クラシック系のスニーカーなら革靴の方がよくない?
スニーカーならアウトドアかハイテク系の方が履き心地よくて好き
770ノーブランドさん
2018/01/07(日) 00:26:42.04ID:+PTDJyGf0
>>766
それな小金持ちっていう種族だろ
771ノーブランドさん
2018/01/07(日) 00:31:58.12ID:PDzEvNrW0
最近気になってるスニーカー
ベイエンっていうやつ
↓こんなの

http://onlinestore.barneys.co.jp/shop/men/item/view/shop_product_id/85609

持ってる人いる?ブルーオーバーとか買っておいたほうが無難なのかな
革靴かっこいいけど、ローテーションでスニーカー履くと楽で参っちゃう
772ノーブランドさん
2018/01/07(日) 00:34:27.64ID:QlTbXwY50
>>768
話噛み合ってねーぞカス
773ノーブランドさん
2018/01/07(日) 00:35:38.88ID:2//UL0u40
スニーカーはランバンのキャップトゥのやつ何足か持ってるな
使いやすくて良い
774ノーブランドさん
2018/01/07(日) 00:39:00.66ID:QlTbXwY50
>>768
コモンプロジェクトで何を買い揃えたんだ?
アキレス、BBALL、トーナメント、スリッポンとあるけどキミは何を買い揃えたんだい?
話噛み合ってねーんだよ
俺はアキレス以外、人気ないって言ってんだよ
何が知名度が云々、人気が云々言ってるんだ?
775ノーブランドさん
2018/01/07(日) 01:22:26.22ID:eFBZmLVC0
もっと良い靴履けよ…
情けない
776ノーブランドさん
2018/01/07(日) 01:37:13.17ID:+PTDJyGf0
>>775
どこら辺だ?
777ノーブランドさん
2018/01/07(日) 01:56:31.12ID:SnXR01uK0
良い靴ってどういうのいうの?
778ノーブランドさん
2018/01/07(日) 02:06:52.03ID:edk8Smv10
楽だし雨でも気にせず履けるクレマンのローファーばっか履いてるわ
779ノーブランドさん
2018/01/07(日) 02:35:19.71ID:Olhre7IH0
>>579
ラファエル
780ノーブランドさん
2018/01/07(日) 07:14:09.62ID:cWxwzgqS0
>>771
祐真辺りがスタイリングに使いそう
781ノーブランドさん
2018/01/07(日) 07:33:43.74ID:Hbevjj+k0
楽すぎてCOLE HAANばっかり履いてるわ。
782ノーブランドさん
2018/01/07(日) 07:53:52.09ID:FXZrTiHu0
オールデン Vチップコードヴァン
クロケット&ジョーンズ ボストン
パラブーツ シャンボード
サンダース マッドガード
クラークス デザートブーツ
この最強の5足をローテーションしてる
30代になってからは殆ど革靴履いてる
スニーカーはコンバースチャックテイラーくらいしか履かないな
783ノーブランドさん
2018/01/07(日) 08:30:09.97ID:rSViJR4A0
>>782
クラークスのデザートいいよな。どんなスタイルにもはまるから重宝してる。
784ノーブランドさん
2018/01/07(日) 08:59:35.82ID:aFlKE+lo0
子供連れて初詣行ってきたけど、ブーツの脱ぎ履きがめんどくさくてサイドゴアが欲しくなった
785ノーブランドさん
2018/01/07(日) 10:07:49.21ID:I6b8+zKw0
逆にスニーカーばかりだわ
curly×ムーンスター
ムーンスターshoeslikepottery
factotumハイカット
スピングルムーブは二足

クラークスのデザートブーツ、黒と茶色一つずつ持ってるけど全然履いてない。おととしくりいまでヘビロテだったけど。
革靴も一つ持ってるけど、年2〜3くらいだな
786ノーブランドさん
2018/01/07(日) 10:12:43.26ID:86FOO2ju0
クラークスとかオレの10コ上ぐらいの大先輩ぐらいまでかと思ってたが履いてる奴いるんどね
787ノーブランドさん
2018/01/07(日) 10:17:39.22ID:cbc5oUop0
>>782
雨の予報の時どうするの?
788ノーブランドさん
2018/01/07(日) 11:20:45.13ID:vblASxdO0
ウエストンのローファーとサイドゴアばかり履いてるわ。
789ノーブランドさん
2018/01/07(日) 11:22:27.00ID:BJUmiL1x0
ウエストンのサイドゴアどれくらいで馴染んだ?
試着した時脱ぎ履き相当キツくて買うの保留したわ
790ノーブランドさん
2018/01/07(日) 11:29:34.79ID:paUEcyeT0
>>789
キツキツ買わなきゃいい
791ノーブランドさん
2018/01/07(日) 11:39:28.90ID:55TF1L+V0
NBばっか履いてる
990v4ブラック、993グレー、996グレー、1400ネイビー、1700グレー
今は2040がほしい
スニーカーに慣れると革靴履けない…
792ノーブランドさん
2018/01/07(日) 11:40:26.68ID:XhxyaqeP0
いつもブーツだったけど、スニ―カー楽だなぁなんて思って買い出したらハマってしまい凄い数になってしまった
子供がおもちゃを集めるが如く増え続けている
793ノーブランドさん
2018/01/07(日) 11:47:01.20ID:fwy9yY5V0
ワカル
定期的にスニーカー収集しちゃう…嫁の目が痛い
794ノーブランドさん
2018/01/07(日) 12:01:41.75ID:2Ms7WXtS0
スタンスミスみたいな奴履いてええやろか?
795ノーブランドさん
2018/01/07(日) 12:25:40.18ID:er+Il5wA0
スタンスミスなんて全然いいだろ。でもABCマートの廉価版はやめとけ
796ノーブランドさん
2018/01/07(日) 12:37:48.25ID:lYhYk9ng0
テニスコート系はなんかガキっぽい感じがして履かなくなった
ドライビングシューズ系のシュッとしたスニーカーを好むようになった
797ノーブランドさん
2018/01/07(日) 12:44:55.80ID:f3S0TWhv0
ブルーカラーです。
通勤はオーロラシューズ。
土日は革靴。
オールデンチャッカ
チャーチチャッカ
パラブーツミカエル
MOTO短靴

スニーカーはほぼVANS
スリッパはユッタニューマン
798ノーブランドさん
2018/01/07(日) 12:53:32.91ID:e6bv3ntt0
好きにしたらええ。
799ノーブランドさん
2018/01/07(日) 16:03:22.01ID:JapuAaV90
いい年になったしそろそろ良質ブーツが欲しいなあ
800ノーブランドさん
2018/01/07(日) 17:08:06.00ID:8rRRCH0/0
ワークブーツはいいぞおじさん「ワークブーツはいいぞ」
801ノーブランドさん
2018/01/07(日) 17:15:44.23ID:QE8ojI060
ワークブーツってオフで履くにはめんどくさいよね
802ノーブランドさん
2018/01/07(日) 18:14:07.27ID:6WnCEt+30
オールデンのコードバンタンカーならオフに履きたいね
803ノーブランドさん
2018/01/07(日) 18:19:12.86ID:uoRk4Ghu0
オールデンて信者がバカみたいなのばかりだから嫌い
804ノーブランドさん
2018/01/07(日) 18:23:24.10ID:6WnCEt+30
>>803
僻むなよw 信者が金持ちだからってよぉw
805ノーブランドさん
2018/01/07(日) 19:08:19.79ID:eFBZmLVC0
ビギンくんやろ。
アメリカのコンフォートシューズ有難がだてはいてる。
806ノーブランドさん
2018/01/07(日) 19:44:32.74ID:8gy6DDdU0
31でhareとかrageblueのインナー着てるのはやばいのかな
安くて手軽にトレンド入れられるから気に入ってるんだが、ここのスレ見てると不安になる
807ノーブランドさん
2018/01/07(日) 19:52:12.73ID:QE8ojI060
専門板なので世間的にニッチ層だからその手の安めのマジョリティ向け商材着てる人や好む層は必然少ない。

世間のライト層はそういう人多いかもね
808ノーブランドさん
2018/01/07(日) 19:57:55.23ID:TdKvu+890
好きなの着ればええやん
困った時は、その悩んでるメーカーの服を知らない奴が着てて自分がどう思うかってのが答えだ
809ノーブランドさん
2018/01/07(日) 19:59:19.86ID:2lKTABuU0
周りに50代とかでも若いカッコしてる人いるけど似合ってるんだよなぁみんな腹は出てるがw
810ノーブランドさん
2018/01/07(日) 20:18:06.86ID:FCq1wCQ30
>>806
鏡で見ておかしくなければいいんじゃない?
それが全てだw
811ノーブランドさん
2018/01/07(日) 20:30:49.88ID:cxytyNeL0
>>806
トレンドを追いたい人で金銭に制約があるのであれば良いんじゃないの
人の目を気にしないかトレンドを追わないかだ
変じゃなければそれで良いでしょ
812ノーブランドさん
2018/01/07(日) 20:41:42.09ID:Zho3lEl80
>>787
もちろんシャンボード履いてる
シャンボードが1番使えるね
コーデ的にも気候的にも
813ノーブランドさん
2018/01/07(日) 20:49:00.84ID:yUBSYs1t0
おかしいかおかしくないかは、
まわりに見て貰えば良いのではw
814ノーブランドさん
2018/01/07(日) 21:35:21.52ID:U1xBsWDt0
パラブーツは雨の日用にかなりいいね
シャンボードにウィリアムがあれば何とかなる
815ノーブランドさん
2018/01/07(日) 21:53:44.48ID:yUBSYs1t0
>>814
え、パラブのソールは雨の日にマンホールや金網のところで滑りまくるぞ知らんのか?おれのはビブラムのドマ●コソールに張り替えたから平気だけど
816ノーブランドさん
2018/01/07(日) 21:55:39.16ID:U1xBsWDt0
>>815
そうか?滑るけど滑りまくるって事は無いし、俺は気にならないけど
817ノーブランドさん
2018/01/07(日) 22:06:40.31ID:yUBSYs1t0
>>816
その内すってんころりんしそうになるぞ^^
818ノーブランドさん
2018/01/07(日) 22:09:55.81ID:QE8ojI060
革底の滑りっぷりは車の雪道走行くらいやばい
819ノーブランドさん
2018/01/07(日) 22:12:34.35ID:Km3wg5qY0
ブーツ欲しいけど今までそんなもん買ったこと無いので何を買えば良いかわからん
高くても4万位で良いのある?
820ノーブランドさん
2018/01/07(日) 22:15:08.36ID:iqIfwC/I0
>>819
その予算できれいめならパドローネ、アメカジならレッドウィングが定番だぞ
もちろん他にも選択肢は色々ある
821ノーブランドさん
2018/01/07(日) 22:19:17.14ID:cbc5oUop0
>>812
え、これ雨の日履ける革靴なんか
今の時期セールやってないかな?
欲しくなったわ
822ノーブランドさん
2018/01/07(日) 22:21:23.29ID:ZFtq8CqT0
>>819
どっかでウルバリンの100マイルかハソーン試着して、並行屋さんからネットで買う。
823ノーブランドさん
2018/01/07(日) 22:36:43.31ID:U1xBsWDt0
>>817
気を付けて歩くわ
サンクス
824ノーブランドさん
2018/01/07(日) 22:45:41.87ID:qGQXD6vo0
>>819
定価4万だとかなり選択肢が少なくて、特に薦められない
掘り出し物が運良く見つかることはある
自分はこの秋冬で英国靴のスウェードサイドゴアが欲しくて、丁度良いのが3万5千で買えた
825ノーブランドさん
2018/01/07(日) 22:48:18.49ID:yUBSYs1t0
>>823
雨の日にマンホールの上で転ばないように片足で試してみマジでナルホドってなるから^^
826ノーブランドさん
2018/01/07(日) 23:04:19.20ID:SnXR01uK0
マンホールならいいけどさ、雨の日の地下鉄の階段を降りてる最中に滑ったときは、マジで怖かった
827ノーブランドさん
2018/01/07(日) 23:10:42.98ID:Km3wg5qY0
>>820
>>822
ありがとう!調べてみたらどれも良さそうだね
>>824
どの位まで出すと選択肢拡がる?
828ノーブランドさん
2018/01/07(日) 23:22:22.35ID:SnXR01uK0
4万でもヤフオクとかでいいんなら、そこそこあるんじゃね
ドメブラだとアタッチメントとかが昔は評判よかったが、パドローネ履くならそっちのがいいだろう。
あとは、ripとかイサムとかのブーツで程度のいいのが出回ってるだろう。多分。

レッドウィングとかアメ製とか狙うならティンバーも定番だろうし、ラッセルモカシン、ダナー、少しさげてチペワなども射程だろうし。
頑張ってオクで張ればホワイツ、ウェスコも4万台で射程に入るのでは。
829ノーブランドさん
2018/01/07(日) 23:33:16.54ID:yUBSYs1t0
>>826
そんなとこでも滑るのか…やべえな

>>827
試着してセールやオークションで買うんだぞ
830ノーブランドさん
2018/01/07(日) 23:37:26.86ID:k8kfum8H0
靴箱で眠ってる俺のホワイツ売ってあげたい
831ノーブランドさん
2018/01/07(日) 23:40:50.37ID:Km3wg5qY0
なんか4万円代は糞みたいな認識なんだな10万くらいするのとそんなに違うの?
832ノーブランドさん
2018/01/07(日) 23:57:02.43ID:6vKKRwSI0
4万が粗悪品とか、そんなことないよ。
ブーツはいやでも長持ちするし、しかも嵩張るから
良いものを少量持ちたい→より高額な靴に、という流れを
たどる人が多いんだと思う。
833ノーブランドさん
2018/01/07(日) 23:58:55.99ID:QQRM0RIP0
4万ならパドローネでいいと思うぞ
服オタには馬鹿にされるかも知らんが、ぱっと見は綺麗にできてるよ
834ノーブランドさん
2018/01/08(月) 00:05:28.32ID:yD5+7t160
俺ならサンダースのミリタリーサービスブーツをすすめるね
835ノーブランドさん
2018/01/08(月) 00:15:54.81ID:V7t3LgUI0
今は4万円じゃマジで選べないよ
10年前とは値段が違う
836ノーブランドさん
2018/01/08(月) 00:50:33.92ID:T/iaR3lP0
だいたいブーツといってもワークブーツかドレスブーツかで全然選択肢違ってくるしなあ
質問者はどんなブーツが欲しいんだろう
837ノーブランドさん
2018/01/08(月) 02:15:14.29ID:/sLa46q10
パドローネw
838ノーブランドさん
2018/01/08(月) 02:54:55.99ID:T/iaR3lP0
馬鹿にするなら4万で買えるブーツの代案出してくれよ
839ノーブランドさん
2018/01/08(月) 03:37:05.56ID:1dxy+Z150
クラークス デザートブーツ
レッドウイング アイリッシュセッター
ダナー ダナーライト
セボ トレッキングブーツ
ディエッメ マウンテンブーツ
ドクターマーチン 8ホール

個人的にはディエッメがオススメ
ダナーのマウンテンライトに似てるけど、あそこまでゴツくないから合わせやすい
840ノーブランドさん
2018/01/08(月) 04:04:12.60ID:0TWKQID30
服の系統分からんのにブーツなんて何勧めりゃいいか分からんだろ
そしてクラークスマーチンはねぇよセンス古過ぎるだろ、ある程度金ある年齢なんだから四万なんて使い捨てる価格帯なんだし流行りのもの買えよ...
841ノーブランドさん
2018/01/08(月) 04:05:24.09ID:0TWKQID30
セボとかも10年以上前のセンスだろ
古過ぎる...知ったかドヤ顏で書いてんだろな
842ノーブランドさん
2018/01/08(月) 04:06:26.38ID:0TWKQID30
ああ、靴といえばABCマート!!の方か...
煽ってすまん
843ノーブランドさん
2018/01/08(月) 04:15:00.63ID:gVcFzh2D0
ぜーんぶビギン掲載
844ノーブランドさん
2018/01/08(月) 04:28:28.43ID:1dxy+Z150
まぁ10年くらいブーツ買ってないからなww
すんませーん!
今はスケシュー しか履いてないです・・・
845ノーブランドさん
2018/01/08(月) 06:03:41.50ID:S73wPrka0
アウトレットで服買うのってマズイ?
安っぽく見えるかな?
846ノーブランドさん
2018/01/08(月) 07:40:30.23ID:Kh1ThqTU0
最強の運動靴教える
まずスプリングコート白キャンバス
と世界長ナイロンパンサー
847ノーブランドさん
2018/01/08(月) 07:54:09.59ID:UFsrq61f0
靴でビギン回避するの難しいな
848ノーブランドさん
2018/01/08(月) 08:28:09.38ID:B0CkdtUA0
フェラガモ、グッチなどのハイブラはビギンの天敵
849ノーブランドさん
2018/01/08(月) 08:31:58.03ID:zQC43f2j0
ところでデニムってどこの買ってる?
全く買ってこなかったからはやりが分からん
850ノーブランドさん
2018/01/08(月) 08:37:27.49ID:I5jxTXR10
>>845
アウトレットオリジナルのは安っぽいからやめた方がいい
良いのはあんまり値下げしてないし
851ノーブランドさん
2018/01/08(月) 08:43:38.28ID:wXkA3I9O0
>>849
ハリウッドランチマーケット
852ノーブランドさん
2018/01/08(月) 09:30:17.03ID:fk5Knlq90
デニムこそユニクロでよくね?
って思う俺はど素人
853ノーブランドさん
2018/01/08(月) 10:18:16.48ID:C5GapxNh0
visvimかな
シルエットも生地も良くてオススメだよ〜
854ノーブランドさん
2018/01/08(月) 10:19:48.04ID:I/Fh8ink0
ユニクロのデニムは履きやすくて見た目そこそこなのが良い
綿100のデニム履くの疲れたわ
855ノーブランドさん
2018/01/08(月) 10:20:46.40ID:8pWtXEM20
ユニクロは即戦力としては悪くないと思うけど、色落ち楽しみたいならもうちょい良いやつ買うな。ユニクロもいい色落ちするかもしれないけど金を惜しんで貴重な時間をユニクロに費やしたと思うとなんか悲しい。
856ノーブランドさん
2018/01/08(月) 11:06:44.80ID:FdPmpzdY0
>>849
流行りのテーパードならYAECAのワイドテーパードとかSCYEのペグトップ
細身でキレイに履きたいならAPCのプチニューとかAcneのマックス
男臭い昔ながらのジーンズならLevi'sの501とかウェアハウスの1001

どれも定番だからいつでも買える
857ノーブランドさん
2018/01/08(月) 11:21:43.55ID:H+wR9a0L0
デニムは、リゾルトあたりが良いね。
あとは、シヴィリアとかも良いね。
858ノーブランドさん
2018/01/08(月) 11:39:49.85ID:8eoJD2lJ0
>>849
レプリカとかもう流行ってもないけど日本製がモノは良いので
フルカウントの1108,1109あたりの細目のやつ買っとくのが無難と思うぞ
自分はデニムはスタンダードな形が好きで
ベルトループとかポケットとかで目立つアレンジとか苦手派

個人的にはsometのスリムジーンズのまっ黒のやつがおすすめ
859ノーブランドさん
2018/01/08(月) 11:46:09.22ID:Q/JpsryV0
sometまだあったのか、、
860ノーブランドさん
2018/01/08(月) 12:08:17.01ID:oFRc7h4v0
春のライトアウターにノースフェイス紫のネイビーのウインドパーカーって野暮ったいかな。ボトムスもグラミチみたいな感じにしないと合わんかな。
861ノーブランドさん
2018/01/08(月) 13:38:03.19ID:5o1pCyBS0
sometまだあるのはビックリだな。
やけにタイトなのをすすめられた結果、見事に入らなくなったわ
862ノーブランドさん
2018/01/08(月) 13:43:38.13ID:MfvRshMC0
sometはいつなくなるかヒヤヒヤだよ
商売する気あんのかってくらい
店も入りづらいし
863ノーブランドさん
2018/01/08(月) 13:43:46.73ID:MH54J/A80
ブルーデニムなんか何年も穿いてないけど、このツナギは8年くらい着てる

30代のファッション 	->画像>6枚
セットアップ感が良い
864ノーブランドさん
2018/01/08(月) 14:01:29.65ID:H+wR9a0L0
>>863
ツナギって短足に見えるよな
865ノーブランドさん
2018/01/08(月) 14:20:14.19ID:3oVHpUbu0
アマゾンUSAええな
日本で2万くらいするやつ8千くらいで売ってたりする
日本のショップがぼった食ってるんやろけど
公式やから詐欺もないやろし
866ノーブランドさん
2018/01/08(月) 14:28:15.75ID:/sLa46q10
革靴はジョンロブで十分
867ノーブランドさん
2018/01/08(月) 14:48:14.11ID:jPWmZb6s0
866ちゃんは寂しくなったんやろなぁ
868ノーブランドさん
2018/01/08(月) 15:13:06.24ID:MH54J/A80
>>864
これそういうデザインだからな
短足とか気にしてる奴は履けない
この店員もおれも180以上あるから
869ノーブランドさん
2018/01/08(月) 15:18:22.30ID:HkZqnVd+0
四万ならウルヴァリン1000マイルかレッドウイングのベックマンで良いと思うけどね
870ノーブランドさん
2018/01/08(月) 15:18:47.87ID:Ksw/bp6f0
ツナギはむずかしいな
オーバーオールなら気軽に取り入れられるけど
871ノーブランドさん
2018/01/08(月) 15:21:26.19ID:3oVHpUbu0
レッドウィングのガッチャマンみたいな靴やな
872ノーブランドさん
2018/01/08(月) 15:22:17.66ID:LJ9NL/WG0
アタッチメントのPコート位の着丈ってもう着れないかな?
873ノーブランドさん
2018/01/08(月) 15:43:49.24ID:h2loCzyB0
俺は4万ならmidwest別注のパドローネのレースアップブーツかな
ベビーカーフを使ってタンニンなめしでワックス仕上げとかめちゃくちゃ豪華な仕様になってる
ただパドの靴は基本的に水よく吸うから雨に弱いのが注意かな
874ノーブランドさん
2018/01/08(月) 15:46:54.38ID:MfvRshMC0
お、具体的で良い情報
875ノーブランドさん
2018/01/08(月) 15:57:06.46ID:BPujAj3W0
>>863
ダサいなー
クローズの作者か好きそうな格好だね
876ノーブランドさん
2018/01/08(月) 15:57:44.68ID:Q/JpsryV0
パドローネって安靴のイメージしかない
877ノーブランドさん
2018/01/08(月) 16:04:24.94ID:T/iaR3lP0
>>873
おれもこの意見を推す
てかゾゾタウンの欲しいものリストに入れてあったw
878ノーブランドさん
2018/01/08(月) 16:09:14.33ID:VwwvMH6S0
>>868
気にしちゃうのと、似合わないと辛いアイテムだよな
おれは似合わない方なのでパスだわ
顔とか濃ゆめで、ゴツくないとキツイからな
879ノーブランドさん
2018/01/08(月) 16:49:31.45ID:MH54J/A80
>>875
まあ好き好きだから
でも意外に女ウケいいんだよなー
880ノーブランドさん
2018/01/08(月) 16:57:53.71ID:C5GapxNh0
ブーツもvisvimがオススメ。
Virgilとブリが合わせやすい。
モカシン好きならグリズリー。
881ノーブランドさん
2018/01/08(月) 17:00:53.33ID:g4Kn+SHC0
パドローネを選択肢に入れるとしたら、マーシェルシェ、ニルアドミラリ辺りも比べて見ると良い
882ノーブランドさん
2018/01/08(月) 17:09:53.44ID:BPujAj3W0
>>879
ずっと思ってたんだが
その「女ウケ」ってのが未だによくわからん。
単に女に、「その服良いね」って褒められた事があるって事?
だとしても数人だろうから、その服が女ウケしてるなんてのは妄想であり、希望的観測でしかないのでは?
それに、類は友を呼ぶ。だから似たような服装が好みの女が多いだけ。
たぶん俺の周りの女にそのツナギの画像見せたら全員キモいって言うと思うよ。
だから、女ウケとか安易に使わない方が良いね。
馬鹿と思われるぜ。
883ノーブランドさん
2018/01/08(月) 17:14:08.62ID:m0im3Vt40
知らない女にウケ狙うならジャケパンでええやろ
ちょっと流行取り入れたいならファストファッションでアイテム足せば流行で女受けのいい服装の出来上がり
884ノーブランドさん
2018/01/08(月) 17:20:41.65ID:zQC43f2j0
visvim推しがいるな
高いんじゃ!
885ノーブランドさん
2018/01/08(月) 17:48:53.87ID:kNEUndMQ0
>>865
ジーンズはずっと米尼で買ってる
安いしモノが丈夫な気もする
886ノーブランドさん
2018/01/08(月) 17:54:10.62ID:DcR2TpVL0
確か中国人観光客相手にしだしてから、強気な値上げをしてvisvimは高い
女受け云々言うんなら、そのツナギみたいな格好で合コンや新年会にでも出ればいい
887ノーブランドさん
2018/01/08(月) 18:35:56.42ID:pxQQJRBs0
>>882
あんたツナギ嫌いなんだろ
それに背が小さくて短足だろ
そこに腹立って、女受けに噛みついただけだろ
気になる異性に褒めてもらったら誰だって嬉しいだろ
俺は、着ないけどな
888ノーブランドさん
2018/01/08(月) 18:42:14.42ID:fP9BYZJB0
そもそも直レスつけてダサいなーと言う神経が無粋だわー
お知り合いになりたくないタイプ
889ノーブランドさん
2018/01/08(月) 18:43:46.74ID:68usjDjV0
大体の女は背広が好き
890ノーブランドさん
2018/01/08(月) 18:45:48.50ID:RBxyIIRQ0
>>884
え?デニムは安くね?
891ノーブランドさん
2018/01/08(月) 18:48:18.99ID:GRyxUP170
>>887
前半は自己紹介として受け止めておくとして、
特定の数少ないカルテを参考に「女ウケする」とか言われても何も響かないのは確かな訳で。
892ノーブランドさん
2018/01/08(月) 18:51:08.25ID:JPNbS/P+0
>>866
最上級の革靴やんけ。
893ノーブランドさん
2018/01/08(月) 18:57:35.57ID:zQC43f2j0
>>890
5万は安くはないよ
894ノーブランドさん
2018/01/08(月) 19:00:33.55ID:68usjDjV0
高級衣料は王侯貴族か日本人か中国人かアラブの石油王しか買わないからね
895ノーブランドさん
2018/01/08(月) 19:05:13.96ID:RBxyIIRQ0
>>893
加工デニムは高いけど
リジットデニムとかは安いじゃん
まあICTはリジットでもクソ高いけど
896ノーブランドさん
2018/01/08(月) 19:07:00.02ID:4+XZ3IzA0
>>893
visvim のUnwashedは25000位だぞ
897ノーブランドさん
2018/01/08(月) 19:17:32.96ID:68usjDjV0
5ポケは501505 517に集約されるかと
898ノーブランドさん
2018/01/08(月) 19:41:20.35ID:u+AW5tl30
>>862
sometいいよね
ライダーズの形が良すぎる
899ノーブランドさん
2018/01/08(月) 19:59:47.59ID:gQNoTBtP0
>>897
517、20代の頃は俺もよくはいたけど今は皆無ってくらい見かけなくなったな。
900ノーブランドさん
2018/01/08(月) 20:11:22.21ID:gNuS+BbN0
>>899
Nハリのと本家のと履き倒してたわ
当時、ジーンズはサドルマンしか持ってなかった
901ノーブランドさん
2018/01/08(月) 20:34:40.29ID:7TFuuegx0
ブッテロが好きで履いてるんだがまったく人気ないようだな
902ノーブランドさん
2018/01/08(月) 20:40:12.74ID:wXkA3I9O0
ジャガーじゃだめなんですか?
903ノーブランドさん
2018/01/08(月) 20:45:24.42ID:KIVXKA+j0
>>901
イタリアブランドのはずなのに
イタリアじゃ売ってないとかそんなんじゃなかった?
日本のブランドそんなの多いけど。
904ノーブランドさん
2018/01/08(月) 20:52:36.32ID:fk5Knlq90
昔服好き孤独とかいうスレでブッテロはよく名前出てたから覚えてる
905ノーブランドさん
2018/01/08(月) 21:14:19.11ID:gQNoTBtP0
ブッテロは俺も好きだけどマジでイタリアじゃ知名度あまりないみたいね。
906ノーブランドさん
2018/01/08(月) 21:15:44.75ID:uJj8ka/z0
俺はねーwtaps!
907ノーブランドさん
2018/01/08(月) 21:20:37.26ID:wXkA3I9O0
イギリスってストリートファッション流行ってないの?
908ノーブランドさん
2018/01/08(月) 22:17:53.47ID:DNE9wf/z0
ブッテロはイタリアミラノに本店があるんじゃなかったっけ
本店ではかなり安いって聞いたことがある
909ノーブランドさん
2018/01/08(月) 22:34:21.69ID:GYp3b6Aa0
イタリアはクラッシックなイメージあるなぁ日本人が真似るチャラいエセイタリアぽいのとは違う感じ
910ノーブランドさん
2018/01/08(月) 22:39:26.21ID:WlkBOl0E0
やっぱり世代だな。10年ほど前は各雑誌で取り上げられてたよね。 >BUTTERO
各ドメスティックブランドも細身が流行だったから、相性良かったのだろな。
911ノーブランドさん
2018/01/08(月) 22:50:30.22ID:Y1Rok3We0
イタリアンジャケってクラシックとは遠いじゃん
肩パッドもライナーも極力少ない
とにかくソフトな着心地で袖もシャツの付け方
912ノーブランドさん
2018/01/08(月) 23:59:07.34ID:gVcFzh2D0
>>1-911
全部ビギン掲載ブランド
913ノーブランドさん
2018/01/09(火) 00:00:48.69ID:2v6GENbz0
ブッテロ今セールでお買い得だな。
914ノーブランドさん
2018/01/09(火) 00:21:50.22ID:A4LLck3A0
上下ブランド違いのスウェットって変かな?
915ノーブランドさん
2018/01/09(火) 00:36:25.25ID:1H5AB+QC0
>>913
ビギン掲載ブランド
916ノーブランドさん
2018/01/09(火) 00:41:40.19ID:EIrnbCG90
>>914
917ノーブランドさん
2018/01/09(火) 00:57:35.08ID:F1SVv1vj0
>>909
クラシコイタリアですらそんな感じではないのに...昔からあんまり変わらんのはイギリスだろ、どういう感覚してんだよ...
918ノーブランドさん
2018/01/09(火) 01:00:02.17ID:F1SVv1vj0
ブッテロって今どこで売ってんの?
昔バーニーズとかセレショにあったのは覚えてるけど、買って革質と履き心地悪かったから友達にあげた記憶しかない
プレミアータとか流行った時だったなぁ
919ノーブランドさん
2018/01/09(火) 01:01:53.42ID:F1SVv1vj0
>>914
デザイン同じでバレないならいいんじゃね?
上アディダス下プーマとか変だろ
トムブラウンとかなら上下合わせてないと中途半端に思われるからやめとけぇ!
920ノーブランドさん
2018/01/09(火) 01:03:21.20ID:PsJX9m4K0
30にもなって上下スウェットで外に出るわけないからブランド違いでもなんでもいいと思う
921ノーブランドさん
2018/01/09(火) 01:04:23.91ID:F1SVv1vj0
ビギン煽りは何なんだ?
最近オシャレに目覚めましたって一般人の聖書だろ?
別に良いじゃねぇか。むしろ雑誌とかネットに載ってない高品質のブランドお前着てんのか?と思うわ
922ノーブランドさん
2018/01/09(火) 01:15:02.79ID:A4LLck3A0
>>919
下スイートパンツ上ポールスミス
923ノーブランドさん
2018/01/09(火) 01:27:48.86ID:4NnzxAW60
ブッテロは履き心地が悪くてダメだった
924ノーブランドさん
2018/01/09(火) 01:33:24.98ID:LpSa1XXE0
ダッセェなお前らの服www
925ノーブランドさん
2018/01/09(火) 01:51:33.05ID:JSMuov1t0
>>909
ワロタ
926ノーブランドさん
2018/01/09(火) 01:56:35.07ID:W9uk4IgI0
プレミアータとか久しぶりに聞いたわ。
20の時に買ったプレミアータのリアルヘビ皮のハイカット引っ張り出してきた。
形くずれてるけどケアしてまた履こうかな。


30代のファッション 	->画像>6枚
927ノーブランドさん
2018/01/09(火) 02:12:36.18ID:4NnzxAW60
>>926
止めとけ
俺らが20の時ならまだ良かったけど、オッサンが履いても痛いだけだ
928ノーブランドさん
2018/01/09(火) 02:19:23.77ID:JSMuov1t0
>>926
売っておけば良かったのにな
9291
2018/01/09(火) 02:20:54.06ID:Auep8mb40
>>926
俺は支持するぜ?
老け込むには、まーだはえーのがこのスレの趣旨だからよ
930ノーブランドさん
2018/01/09(火) 02:24:26.74ID:F1SVv1vj0
>>926
楽しみにしてるぞ!
どうやって合わせるかと超期待
931ノーブランドさん
2018/01/09(火) 02:32:13.82ID:JSMuov1t0
>>930
あ、そうだわw コーデうpして欲しすわ
932ノーブランドさん
2018/01/09(火) 02:34:00.63ID:03u1brF70
またスゲーのが出てきたなオイ
9331
2018/01/09(火) 02:37:50.51ID:Auep8mb40
細身の黒か、茶系グラデか...
最近太いシルエットブームで80sのコーデュロイなんかも流行ってるみたいだし。

前スレの俺のスレ立てのタイミングをもっと褒めて。
934ノーブランドさん
2018/01/09(火) 02:54:38.29ID:W9uk4IgI0
20歳のガキがヘビ皮のハイカット履いてた時によりも、33の親父がヘビ皮履いてる方が似合うやろ絶対
935ノーブランドさん
2018/01/09(火) 03:03:50.56ID:1H5AB+QC0
>>914
ビギンお勧めスタイリング
936ノーブランドさん
2018/01/09(火) 03:06:13.71ID:1H5AB+QC0
>>926
ビギンに載ってた
937ノーブランドさん
2018/01/09(火) 03:08:59.72ID:1H5AB+QC0
>>921
ビギン脳

>>933
ビギン的ナイスタイミング
938ノーブランドさん
2018/01/09(火) 03:18:52.21ID:W9uk4IgI0
ビギンに載っとるかぼけ
939ノーブランドさん
2018/01/09(火) 04:02:53.64ID:NqFVwJwJ0
>>868
180あっても手の位置を見れば短足なのは明らかだ
短足でも気にするなよな
940ノーブランドさん
2018/01/09(火) 06:31:03.58ID:Ymid1zv20
何いってだコイツ
941ノーブランドさん
2018/01/09(火) 08:20:18.50ID:scCW6mgY0
>>926みたいな
売り時逃した服や靴がいっぱいあるわ
942ノーブランドさん
2018/01/09(火) 08:26:24.72ID:f9vWdq1q0
ギャルソン
ヴィヴィアン(大人しめのもの)
アクアスキュータム(トレンチのみ)
たまにアローズ着てるだけどここら辺の評判ってこのスレ的にはどうなんです?
943ノーブランドさん
2018/01/09(火) 08:36:07.10ID:heUGbVpC0
>>941
メルカリで出してみれば?
ゾゾだとクッソ安いけどメルカリだと10年前のコートが定価の半値近くで売れたりする。
944ノーブランドさん
2018/01/09(火) 08:40:59.83ID:scCW6mgY0
>>943
まじけ?裏山
慣れれば楽なんだろうけど
写真撮ったり梱包したりが面倒そうだなぁ
945ノーブランドさん
2018/01/09(火) 08:44:01.97ID:FNufzdOq0
メルカリよりヤフオクのほうが好きだなぁ
情弱に売りつけるならメルカリだろうがそんなチャンスあんまなくない?
ヤフオクの方が高く売れる気がする
946ノーブランドさん
2018/01/09(火) 09:14:00.38ID:7ijkDcKG0
ヤフオクのが基本高く売れる。メルカリは転売用に安く買うところ
947ノーブランドさん
2018/01/09(火) 09:48:46.83ID:zviorTO10
30過ぎてもトレンドを追うのか、
自分の定番を確立するのか、
Begin君なのか、このスレも色々ですね
948ノーブランドさん
2018/01/09(火) 09:59:54.61ID:1H5AB+QC0
>>942
ビギン御用達ブランド

>>946
ビギン御用達アプリ
949ノーブランドさん
2018/01/09(火) 10:01:49.46ID:1H5AB+QC0
>>938
載ってたよ
毎月欠かさず、ビギン読んでるから間違いない

こんなクソだせぇセンスねぇの誰が買うんだよって、思ってたもん
950ノーブランドさん
2018/01/09(火) 10:25:47.42ID:kvaFqqa60
大学院生の時に買ったラウンジリザードのn2bが
2万で売れたわ。メルカリで。
元値は55kくらいだから、だいぶラッキー。
太ったわけじゃないけど、細すぎて疲れるからきる気がしなかったw
951ノーブランドさん
2018/01/09(火) 12:11:31.35ID:/GbAW55l0
ドメの服中心に先日30以上まとめ売りしたなあ
定価の1割超えたのが4つくらい
上で挙がってるブッテロも10年以上前に買ったけど、買い取り価格5千円もしなかった
元の総額は余裕で100万超えてるけど、ゴミにしか思えなくなった服が一気に消えて満足してる
952ノーブランドさん
2018/01/09(火) 12:17:36.62ID:mhadRUpc0
ブーツの話が出てたけどスローウエアライオンのブーツってどう?
953ノーブランドさん
2018/01/09(火) 12:20:18.78ID:heUGbVpC0
>>944
アプリでやれば楽勝
商品説明もネット通販のページ探してちょっと改変してコピペでおk

発送がめんどいのは同意
954ノーブランドさん
2018/01/09(火) 12:25:14.74ID:kjQ708yP0
めんどくさいから全部セカスト行きだわ
955ノーブランドさん
2018/01/09(火) 12:27:20.66ID:tFOx6Zo30
ヤフオクはプレミアム会費かかるから、毎月大量に売り出さない場合は損になるかもね
メルカリは手数料が高いからフリルで買ってほしいよ
956ノーブランドさん
2018/01/09(火) 12:42:36.12ID:XDcHwPiu0
エルメネジルドゼニアの私服カジュアルってどうなの?
スーツでは最高なんだろうけど、カジュアルはどうなん?
値段も値段だし30なりたてにはまだ早い?!ちょうどセールやってるからね
957ノーブランドさん
2018/01/09(火) 12:53:00.23ID:Wfk80Npt0
>>956
金持ちなら買えばいい
958ノーブランドさん
2018/01/09(火) 12:57:26.50ID:gdhd35gG0
ソフバンだからヤフーのプレミアム料金不要なんだけど、メルカリの方が出品簡単なのでここ最近メルカリしか使ってないなあ
959ノーブランドさん
2018/01/09(火) 13:01:50.51ID:kvaFqqa60
>>956
エルネストメヒアに見えた
960ノーブランドさん
2018/01/09(火) 13:21:40.49ID:gdhd35gG0
むかーしゼニアの名前借りたイージーバイゼニアってブランドがあったな
なつかしい
961ノーブランドさん
2018/01/09(火) 14:17:14.57ID:/GbAW55l0
現在進行形で、CDM BY CARPEDIEMというとんでもない紛い物ブランドが日本にあるんだぜ
962ノーブランドさん
2018/01/09(火) 15:18:03.19ID:VaoOkpDE0
俺も増えすぎて着ない服をちょいちょい売り出してるけどなかなか値がつかないなぁ
安売りしなきゃいかんのか
963ノーブランドさん
2018/01/09(火) 15:56:17.75ID:kToO+Kya0
ブランド物ならブランド古着屋とか、そういう販売に強い店に持っていく
964ノーブランドさん
2018/01/09(火) 16:11:28.76ID:5ueK6pj80
質入はエコとは思うが後から後悔する様な買い物まったく!感心できない
965ノーブランドさん
2018/01/09(火) 16:12:38.33ID:5ueK6pj80
ブランドとか一時の流行とかで自分の嗜好とちがうもん取り入れるから後悔する
トラッドやセオリー把握しておくとそういった失敗はすくないかと
966ノーブランドさん
2018/01/09(火) 16:16:22.53ID:n+/61OGe0
今のメンズの流行ってどんなのだっけ?
オフホワイトとか?
967ノーブランドさん
2018/01/09(火) 17:25:34.30ID:wwWY+Ldp0
wearとか見てもしょーもないコーデばっかやな
968ノーブランドさん
2018/01/09(火) 17:29:44.30ID:sQmXX5xH0
>>966
まだ、高く買い取って貰えるブランドだね
あと、流行りってジャンルごとにブランドがあるからね
ラグストだと、バレンシアガが今一番人気があるかな
あとは、どんぐりの背比べ
メンクラとかビギン系はラルディーニ、パイデア、デペトリロ、シビリア、そこら辺かな
それぞれに強い古着屋に持っていけばそれなりになるよ
969ノーブランドさん
2018/01/09(火) 17:40:12.86ID:zokneOUx0
強い古着屋って何だよwレスラーでも雇ってんのか?弱い古着屋ってのもあんのかよ?
30代にもなって買取価格が高いって表現も出来ないのか?頭悪過ぎwwwマジで馬鹿なんだろうな
970ノーブランドさん
2018/01/09(火) 17:56:25.39ID:aqKHrykX0
>>969
本気でバカな貴方にレスしていないから安心しろ
971ノーブランドさん
2018/01/09(火) 17:57:47.97ID:wwWY+Ldp0
服より髪の毛
972ノーブランドさん
2018/01/09(火) 18:03:40.63ID:U0W+C9Y70
>>969
外人なの?
973ノーブランドさん
2018/01/09(火) 18:04:23.98ID:wwWY+Ldp0
服より加齢臭
974ノーブランドさん
2018/01/09(火) 18:12:31.84ID:h/HOnKwK0
値上がりしてたら売る
去年か一昨年かメタリカのtシャツ昔8kくらいで買ったのが35kで売れてテンション上がった
去年はadidasのジャージがサチモスの効果で30kで売れた
10代20代で買ったものも置いとくもんだな
975ノーブランドさん
2018/01/09(火) 19:30:46.27ID:GjUEwfLu0
>>969
あるジャンルとかに対して「強い」って言い方するの、ごく一般的だと思うけど
976ノーブランドさん
2018/01/09(火) 19:41:58.12ID:PHYyqZAO0
三十路で日本語に難があるのはつらいな…
977ノーブランドさん
2018/01/09(火) 19:51:36.69ID:PlEiNWf40
釣りにマジレス
978ノーブランドさん
2018/01/09(火) 20:33:46.67ID:KGX85KZJ0
気に入っていたメガネ壊しちまった
オリバー使っていたんだけど、これを機に9999にしてみようかな
それかまたオリバーにするか、、、うーん、オリバーかなぁ
979ノーブランドさん
2018/01/09(火) 20:45:19.73ID:7fXPxZF30
ゾフでええよ
980ノーブランドさん
2018/01/09(火) 20:47:41.93ID:fs2Mtfe00
>>975
使わねえよ...ラーメン屋が強いとか表現するか?あの会社は強い(売り上げが高い)って言わないだろ、日常で使ってんなら言われないだけで周りから馬鹿だと思われてるぞ
981ノーブランドさん
2018/01/09(火) 20:50:49.74ID:Ymid1zv20
これがゆとり世代か
982ノーブランドさん
2018/01/09(火) 20:50:51.77ID:fs2Mtfe00
>>974
supremeのボックスロゴパーカーとか15年くらい前にコーヒーこぼしたから捨てたけど何が流行るか分からんから取っておいても貧乏臭いから捨てろよ
金よりも着ないものに場所取ってる方が無駄、欲しくなったら買えばいいだけだろ
ここのスレの住人金持って無さすぎワロタ
983ノーブランドさん
2018/01/09(火) 20:52:50.74ID:fs2Mtfe00
>>981
論破出来なくて「ゆとり」で逃げてるだけの底辺社畜かな?頭弱いと語彙力もないんでちゅね〜www
984ノーブランドさん
2018/01/09(火) 20:53:29.42ID:Vry+n/C80
ポリウレタンが入ってるだけで買うのやめるわ
PT01にしてもインコにしてもポリウレタン入り多すぎだよ
985ノーブランドさん
2018/01/09(火) 21:04:47.93ID:akt2UeVi0
>>982
別に収納には困ってないが
ヴィンテージの類いは世の中から数が減るって思うとなんとなく捨てづらいんだよね
金持ちではないのはその通りだけど
986ノーブランドさん
2018/01/09(火) 21:05:23.48ID:4NnzxAW60
>>982
独身や実家住みならそうだろうね
って書くと年収いくらだしwwwとか言ってくるんだよなお前みたいなのは
で、証拠見せてって言うと何だかんだ言い訳して見せてくれないんだよな
ネットの中ならいくらでも盛れるから証拠って言うと出せないんだよね
987ノーブランドさん
2018/01/09(火) 21:10:45.99ID:JSMuov1t0
>>980
ガチで日本語出来ないんですね(笑笑)

誤)あの会社は強い
あのラーメン屋は強い

正)あの会社は、●●という系統に強い
あのラーメン屋は、味噌系が強い

文章は、しっかり読みましょうか(笑)
前の文章で、ストリート系に強いだとか、ビギン君系統に強いって書いてかりましたよ(大草原)
988ノーブランドさん
2018/01/09(火) 21:43:27.09ID:6BZLUVqZ0
>>980
あるジャンルとかに対してって書いてあるだろ
ちゃんと読め

>>987
そういうこと
989ノーブランドさん
2018/01/09(火) 21:51:57.41ID:4NnzxAW60
>>987
『書いてかりましたよ』
なんて、わざとらしい誤字脱字でさえこういうのは嬉々として突っ込んできてウザいんだから止めてください
990ノーブランドさん
2018/01/09(火) 22:06:02.43ID:fs2Mtfe00
>>984
ストレッチ効いてる方が楽だから仕方ない
ウール100%ならオーダーすればいいし難しいよね
991ノーブランドさん
2018/01/09(火) 22:06:33.31ID:KGX85KZJ0
>>979
仕事用は良いけどプライベートは少し気にしたいからねえ
992ノーブランドさん
2018/01/09(火) 22:18:17.36ID:Vry+n/C80
>>990
デニムにもチノにも入ってるからホント嫌
993ノーブランドさん
2018/01/09(火) 22:18:56.57ID:fs2Mtfe00
>>987
メガネは気に入った所また買った方が掛け心地安定するよ
ミクリ、トムフォード、トムブラウン、9999、オリバーピープルとかその辺のやつ全部使ったけど結局自分の形にあった所があるよ
違うのもいいと思うから冒険してみるのもいいね(^^)
994ノーブランドさん
2018/01/09(火) 22:53:28.51ID:2v6GENbz0
>>926
ツイン・ピークスReturn
一回りして今履いたら良いじゃないか
995ノーブランドさん
2018/01/09(火) 22:55:18.69ID:ktQMC3y00
俺はストレッチ大好きだからポリ入り大歓迎だわ
3年も経ったらもう同じ服着ないし
996ノーブランドさん
2018/01/09(火) 23:04:29.26ID:PSauJ8fi0
昔はポリ入ってるのは敬遠してたけど、腹回り出てきてからポリ入り大歓迎だわ。
楽さが段違い。しかも形綺麗だし。
997ノーブランドさん
2018/01/10(水) 01:55:30.76ID:rAoEWkj20
>>989
釣られそうだったわいのう
998ノーブランドさん
2018/01/10(水) 07:38:57.04ID:fCF2aM4O0
どいつもこいつも大人の余裕がないねえ笑
999ノーブランドさん
2018/01/10(水) 08:07:19.85ID:yZ7zn5w00
余裕のよっちゃん
1000ノーブランドさん
2018/01/10(水) 08:20:27.56ID:dKlQOb8n0
全員死ね
-curl
lud20250127023007ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fashion/1513829018/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「30代のファッション ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
30代のファッション
30代のファッション part5
30代のファッション
30代のファッション
40代のファッション 52着
40代のファッション 72着
40代のファッション 68着
40代のファッション 48着
40代のファッション 64着
40代のファッション 69着
30代のファッション part2
40代のファッション 46着
40代のファッション 53着
40代のファッション 49着
40代のファッション 42着
40代のファッション 50着
40代のファッション 71着
40代のファッション 55着
40代のファッション 44着
40代のファッション 59着
40代のファッション 57着
40代のファッション 65着
40代のファッション 62着
40代のファッション 73着
40代のファッション 63着
40代のファッション 82着
40代のファッション 79着
40代のファッション 75着
40代のファッション 76着
40代のファッション 80着
40代のファッション 85着
40代のファッション 43着
40代のファッション 59着
40代のファッション 66着
40代のファッション 84着
40代のファッション 77着
40代のファッション 54着
40代のファッション 81着
40代のファッション 83着
40代のファッション 58着
40代のファッション 70着
40代のファッション 78着
40代のファッション 67着
40代のファッション 51着
40代のファッション 47着
40代のファッション 56着
40代のファッション 61着
40代のファッション 60着
40代のファッション 59着
40代のファッション 74着
30代のファッション part5
30代のファッション part4
30代のファッション part3
40代のファッション 144
30代のファッション 22 Fashion for the 30s
【30歳から】30代のファッション 1【40歳まで】
【40歳から】40代のファッション 146【49歳まで】
【40歳から】40代のファッション 141【49歳まで】
【40歳から】40代のファッション 133【49歳まで】
【40歳から】40代のファッション 140【49歳まで】
【40歳から】40代のファッション 140【50歳まで】
【40歳から】40代のファッション 141【50歳まで】
40代のファッション 92着
40代のファッション
07:37:27 up 25 days, 8:40, 2 users, load average: 12.51, 11.72, 10.74

in 0.07741904258728 sec @0.07741904258728@0b7 on 020721