PS5買えたからPS5版買うけどあんまりPS4版と変わらないそうだね
新作も初代リメイクも出ない理由わかった
新作出す前に初代リメイクを出したい
↓
月蝕→眞紅の流れに倣って濡鴉の看取りシステムを初代にも適用したい
↓
雑魚霊の看取りムービーで同種のやつはまとめて同じムービーで処理される
↓
基本的に最初に出てくるやつの死亡シーンが上映される
↓
鬼遊びの子供たちの最初に戦うのは井戸子
↓
殺した霊の容貌は手が長いだけのハゲのオッサンでなんか顔もにやけ面でエロそう
↓
無理やり閉所に引きずられて顔面ボロボロの血まみれ衣服ボロボロになって死ぬ幼女
↓
幼女リョナシーンとかポリコレに引っかかって無理
真面目な考察なのかボケなのか知らんけど、単純に売れてないからだろ
せめて単体で20万くらい売れるタイトルなら濡鴉の後も2作くらいは出てたろうね
まあ新作いうてもリマスターだしまだ先だしで話題尽きたかな
>>27
さんきゅ
なんかあの猫のアクセサリーみたいな要素あったなー 最低でも5〜6人は死んでるやろあの家(´・ω・`)
保守保守言うと頭に血が登って思想だけでなく顔もIDも真っ赤になったパヨクがネトウヨ連呼マンと化して大暴れするぞ
零シリーズボス達の悲惨さに比べると伽耶子とかゆとり脳のレベルだよね
ちょっと教えてほしいんだけどPS5版はデジタル版のみってどういうこと?
PS4版をPS5通常版で遊ぶなら問題ないよね?
>>41
PS4版を遊ぶことはできると思うよ
PS5版は画質とかFPSやらが違ったりすんじゃない? 詳しくわからないんだけどデジタル版ソフトを通常版本体で遊べるんだっけ?
デジタル版本体でディスク無理なのは分かるんだけど。
PS4版を予約してしまったんだけどPS5版が全然予約できないもんで。
PS5版の予約がまだ始まらないのはなんでなんだろう?
刺繍の聲今やってるけど 操作しないでそのままほっとくと画面の映りがおかしくなるんだね
それと女の顔が出てくる バグったのかと思ったよ
濡鴉でもあると思ってずっと待っても画面暗くなるだけなのかなしい
詳細は発表されてないけど、ライザがプロデューサーが同じ菊池さんだからアプグレワンチャンあるかと思ってる。
公式発表待つしかないけど。
PS5は新型出るまでPS4で我慢かな。
新型出ても中々買えなさそうだけど(泣
>>46
PS4版を遊ぶことも無理かな?折角予約したんだけどダメならキャンセルかぁ。 >>44
刺繍の聲ってなんだよw
タイトルくらい覚えろよw >>43
何が言いたいのか良くわからんが
PS5でPS4は遊べる(PS5DLエディションはDL版ソフトのみ
濡鴉のパッケージはPS4とSwitchしかない
濡鴉DXエディションはダウンロード版のみ >>50
サンクスです。
と言う事はPS5版でわざわざ出すのだからならではの恩恵があると言う事だね。
早く詳しく知りたいですわ。 switch版、携帯モードでWiiUと同じく
射影機見立て操作でできるらしい
>>51
いや単純にPS5はパッケが売れないからDL専なんだろ?ライザと同じだよ ライザ2は当初PS5のパッケージを発売予定だったのが、DL専売に変更したからその流れだろうね
実際PS5のソフトは全く売れてないから仕方ない
パッケ版が流通しないXbox系と同じポジションというか扱いやね、今んとこは
単純にPS5本体がゲーマーの手元に行き渡ってない事もあるだろうけど
PS5本体自体にデジタルエディションがあったりするし
パッケージ版はこれからどんどん無くなっていく流れになるだろうな
それはそうと零の続編お願いしますね
ここって「心霊カメラ憑いてる手帳」の話題ないよな
俺もまだやれてないけど
DSのホラーって雰囲気いいの多いから結構期待してるんだが
>53
と言うかPS4版とPS5DL版にどう言う差があるのかなと。
目に見えないレベルで最適化されてるとかそんなのかな。
プレス代に外箱代。パッケ出すのもタダではないからな。
現状、PS5のパッケ出すのは金の無駄。コエテクは正しい判断だよ
WiiUゲーのリマスター程度のものに
何大層なものを期待しているのか
PS5用にロード短縮化とかしてある程度
画質に違いは殆ど無いよ
PSは規制があるかないか
そこが購入判断場所だ
規制あるならSwitchにする
ハードごとに対応してるか期待するのは大層なのか
箱とPS4は特に違いはないだろうけどSwitchならジャイロ、 PCとPS5ならコントローラー周りとか対応しててもよさけだし
フェイタルフレームは目押しが良かったなぁ
だからこそ決まった時は気持ちいいし
濡鴉もフェイタル突入時は目押しじゃなかったっけ?
2コンボ目以降はタイミング計らずに連打してればよかったけど
最低難易度とか怖くないと聞いて予約してみようと思った
初代や紅い直送刺青月蝕は俺には怖すぎたから誰かと一緒じゃないと無理だった
個人的にはニンジャガのマスターコレクション出すんだったら零も出してほしかった。
>>77
遭難とか被災で死んで、自殺できなさそう
それすら巫女が看取るなら凄い pixivで各シリーズのアニメ化された場合のキャラクター表みたいのが投稿されてたな
アニメ化しねえかな?
でも低品質アニメ化されたら嫌だな
>>79
零はアニメ作品には向いてないと思う
映画ならまだしも、アニメだと雰囲気ホラーってかなり頑張らないとチープになっちゃいそう yahooニュースで
「『DDLC』『零』『SIREN』―怖すぎてアニメ化できないかもしれないホラーゲーム」
という記事がちょうど投稿されてた
零の実写映画をやると聞いたときは期待してたんだけどなぁ…
アニメにするとサブストーリーや回想で引き伸ばさないとすぐ終わりそう
その辺落ちてる紙や文書拾ってストーリー回収していくからアニメ向いてないんじゃないの?
文字読んでストーリー補完したりするし
色んなエロ衣装mod出るだろうからSteam版を買うぜ
>>84
そこらへんは所々で幻覚見る形にすればどうにでもできそう
刺青あたり日常描写も混ぜられるしテンポよくいけそうで見たい PS5とSteam買う
冗談抜きでシリーズ最後になる可能性を少しでも減らすためにお布施する
できれば初代と赤い蝶のリメイクくらいまではやりたい
何度リメイクされても澪が救われる未来が見えない(>´ω`<)
過激な水着でユーザー釣ってるあたりギャルゲーに片脚突っ込んでなくもない
WiiU版のラスボス、倒して近寄っても全然「触れる」が出ないから看取れなくて無限ループなんだけど、どうすりゃいいの
>>92
ほぼ重なってる状態でボタン連打。あと2回目以降は少し判定緩くなってる。 このシリーズ近親率が多いと思ったけど
雛咲兄妹と灰原姉弟くらいだな
でも男メインキャラの残念イケメン率は高いな
wii二作の引き出しが狭いんだな
つーか既存キャラに近親相姦設定作るなよなあ
近親相姦かはともかく澪と繭や他の双子もひとつになろうとかやってるし
兄弟姉妹の仲が異様に近い
>>98
強い絆みたいなものを描きたいから
きょうだい同士で恋愛させたり「交合」させたりしてるのかも
きょうだいでなおかつ恋人(夫婦)同志である関係より
強い関係って多分無いし WiiU版持ってるから流石に一本だけだな、買うの
MOD期待でsteamにする予定
ってかTV捨てちゃたし月もベタ移植で良いからやってくれんかなぁ
プレイ動画でもいきなり出てこられるとビビるから、自分でやるには向かないと思ってるw
でもシリーズは好き!!
結局PS5版はDL版だけってわざわざ区別して書いてるぐらいだし
PS5版は解像度が4Kかそれに近くなってるのかなぁ
ロードが速いとかハプティックフィードバック・アダプティブトリガー対応とかじゃね
XboxSX版の海外情報でも4Kどうこうは書いてないな
たぶんPS5と同じだと思うんだが
没になったとかいう兄妹手つなぎEDって収録されるの?
ps5が明確にロード爆速グラも向上とか判明してるならps5にするけどそうじゃないならパケ版かつ本来の操作性が楽しめるswitch予約するかなぁ
なんかたまにゲハくさいお客さんが来るな
もともとWiiUのゲームなんだけど
ライザ2見る限り、PS5版はPS4よりロードが速くなりそうだが、全ての機種での比較は不明なので情報欲しいな
なんでそんなにゲームの機種やメーカーに拘るんだろうね
機種とかにアイドルみたいに萌えてる訳でもないんだろうに
ハード選びは大切
プレイステーションを買った奴とPC-FXを買った奴のその後が示すように
はずれのないゲーム機を買うのは消費者心理として重要だが宗教的信仰心みたいなの抱くのとはイコールじゃないよな
フォトモードで累も追加出来るなら累のコスも追加してほしかったな
ロングのウィッグとか女性用の服とか
>>94
いや〜エグかった、やっとできたよ
個人的にはピアノよりもキツかった なんで携帯モードだけジャイロ可なんじゃろ
搭載するの楽だったんかな
プロコンでもジョイコン でもいいから対応して欲しいんだが、カメラもしくはWiiUのゲームパッド操作にこだわりすぎてるのかな
プレステもリモートプレイで射影器モードとかできんかな。
DS4にもDSeにもジャイロついてんだから対応すりゃいいのにな
見合うだけの価値がないと判断されたからないんだろうけど
ちょっと気になってるゲーム
ゼルダ姫とサムスの衣装欲しかったな
次回作は売上次第てことは裏を返せば設定だとか構想自体は既にあるってことだよな
コエテクなら開発に回せる金余ってるし既に開発中じゃないの
金余ってるから開発してくれるっていうんなら
DOAも影牢も終焉迎えたりしないわな
回収できる見込みの無いものは上からOK貰えないわな
任天堂が売上度外視でソフトのラインナップ揃えるために投資してくれてたから開発続けれたわけで
今回自社でマルチの大盤振る舞いしてくれたわけだからWiiU版の累計よりは売れて欲しい
開発者が今回の売上次第って言ってるんだから売上が全てだよ。出して欲しかったら買うしかないやろ。お前らの中に大富豪いて10万本くらい買ってくれればいいのにw
>>102
正直キミみたいな人間が一番シリーズにとって迷惑だよ >>102
とりあえずなんか買えよ
売り上げねえと続編もねえんだよ 本体ないけどいつか買うだろうから一本ぐらい買おうかな
steam版あるから
日本はオリジナルより売れんだろうけど
海外は売れるっしょ多分
自分でプレイしなくても友達や家族にやらせて横で見てるのも楽しいぞ
リマスター版が出るということで興味を持ったのですが、ホラーにはまったく興味がなくてエロ目的でもこのゲームは楽しめますか?
プレイヤーのエロ衣装はクリア後だけど、
霊もエロいのいるからありか?
夕莉のライザ衣装ええやん
てゆーかファミ通に載ってた予約特典の詳細が謎すぎるんだけどどうなってんの
あれは誤報か何かなの
※PlayStation4 版『零 〜濡鴉ノ巫女〜』(パッケージ版/ダウンロード版)をご購入された方は、追加費用なくPlayStation5 版『零 〜濡鴉ノ巫女〜』(ダウンロード版)へのアップグレードが可能です。
※PS4パッケージ版からの PS5アップグレードには PS5本体(ディスクドライブ搭載モデル)が必要となります。
※アップグレードにはネットワーク接続が必要となります。
これは朗報!
ならPS4でいいな、トロフィーも余分に付いてくるしw
でもアプグレしてもそんなに変わらなさそうだけどなWiiUのだし
ライザ
>>152
これ透けるならこれでもいいけどどうなの?
透けないならトトリとかのパンツ見えてもレオタードだから大丈夫みたいなやつのがいいわ >>102
わかる。自分も実況観る予定
好きなシリーズではあるけどプレイしたことはないんだよねw 無理に買わなくてもいいんだよ動画勢は
やったフリして批評したりしなきゃよしw
PS5アプグレできるの確認できたからパケ予約したわ
初零シリーズ楽しみだわ
お金落とす云々の価値観はおいといて、「やる精神的や身体的なハードルを越えるよりみるほうが好き」な人もいるジャンルなのは理解できる
しかしそんないわゆる動画勢の人たちも、発売前からスレ覗いてワクワクするほどいるんだなってのはなんか時代を感じるね
前向きだな
価値観とか羞恥心とかぶっ壊れてるやつでも書き込めちゃう時代を感じる
焼肉好きだけど人が食べてるだけで満足
でもおかわりを強請るようなもん
>>160
そんなヤツらいなくていいです
本当に好きならハード買ってもプレイする人がファンだよ 別に実況で済ませようがどうでもいいけど金出してプレイしてる人らばっかりの中で動画勢宣言すなよ
バカだよ
バカがいいじゃんと思って発言してるからウケる
日本語怪しいな
それとも俺の読解力がないのか
零のストーリーが分かる程度の読解力はあると自負してるんだが…
怖くてプレイできないならせめてソフトは買ってくれ
本当にシリーズが好きならな
それすらしないのは好きとか語るのはマジで止めて欲しい
>>163
零のためにWii U買った😄✌
初代から零ファンだぜ! 買うだけ買って積んでるのはあったりする
そろそろやるか
1章まで配信OK、みたいに宣言したゲームあったな
零もやったらいいのに
もう怖くてできない人用に自動プレイ観賞モードとかつけたら良いわ。
コントローラー操作した時だけ入力受け付けるマニュアルモードになるとか。
ちゃんと需要はあるけどホラー系好きでも操作が怖くて出来ないって人は一定数いる。
コープスとかは何章までOKって公式でいってるな
零やるの久しぶりだわ
ゲームもレスも乞食して…
全てにおいて貧しいんだろうな
レスだけでも恵んでやるよ
濡鴉やったことないからよくわからんのだが
もし今回を機に新作が来るとしたら濡鴉2が来る可能性、
というか濡鴉自体が2へと続くor繋げられるようなストーリーだったの?
深堀りする余地があるならともかく完結してるなら
新作が来る場合はほぼ間違いなく新しい物語になるよなぁと思って
濡鴉の蓮の声の人が不倫バレて自殺未遂ってとことんついてないなコエテク
>>171
ソフト以外に買えるものってないの
かといってフィギュアとかは買いづらいな フィギュア??
結局寄り付くのはキモオタだけっていうオチ
>>181
あああれが蓮なのか
悪いイメージついたな
てか前から思ってたけど男キャラいる?
いや、女だけでいいとかじゃなくて、こういう和風ホラーって男操作してもなんか噛み合わないわ
走って逃げろと思ってしまう まあ別にファンでもないから気にならんよ、しかも男だしw
むしろ自殺しようとしたから潔いとまで思えるな最近の不倫騒動の当事者の態度みてたら
いや褒める気はないけど
>>186
刺青の螢はほんまいらんかったな
微妙に顔のパーツもぶさだったし妙に怜とフラグっぽいの立てても放置だし
1枚絵救済エンド以外は消し炭でエンドムービーにも出てこないし、
若き民族学ジャーナリスト(笑な感じで突っ込んだ捜査もしないし戦闘は女キャラの劣化、
幽霊相手にスニーキングしてバレてつかまっても即死じゃなくなぜか体術チョークスラム >>180
ストーリーは完結してるから、続編作るとすれば同じ登場人物使うくらいじゃね?同じシステム(濡れメーター)使うってのもあるか…
前スレでも出てたけど、ネタどうすんだろうね 初代ネタ使ってるけどその初代が2001年のゲームで20年前のハードを引っ張り出さないと
遊べないという現状では、やっぱ1回話をリセットして再構築した方がいいと思う
フレーバー程度に過去作とのつながりを意識させる程度で
wiiuのえっろい水着がなくなってるとか糞過ぎる
劣化版じゃねえか
そのつながりも射影機と麻生博士だけで十分だよね
博士射影機何台作ったん?どんだけ地方でおイタしたん?
はさて置き
ファンサービス的に深紅の話を掘り下げるのはもうやめてほしいと思ったな、ちょっと触れる程度でよかった
ディレクターがちょっとマニアック過ぎる趣向持ちだからねえ
移動速度遅くしたい理由も分からんでもないがゲーム的にユーザーにはストレスにしかなってないし
濡鴉も下手したらステージほとんど水たまりでめちゃくちゃ移動遅くなってたかもしれない
まぁ買えないあたりまだ学生くらいなんだろう
俺もps2遊んでる頃は気になってても遊べないゲームたくさんあった
>>176
ありだと思う。ポリコレに媚びるよりよほどいい >>176
操作が怖いってよりは、他の人がいる安心感を求めてるんじゃないの?知らんけど
だから自動操作機能つけても意味ない気がする。
それに、ケチでビビりのやつのためにゲーム開発の工数割くのはもったいない。
機能付けてもそういう奴は結局何かしらの理由付けて買わないよ 怖くてプレイできないって奴に刺青の家の床下潜らせたい
ホラーなんて慣れだよな
バイオ1リメイクとかサイコブレイク1とか怖くて音小さくしてやってたのに
最近やったバイオRE2とかサイコブレイク2とか普通の音量で全然怖くないもんw
ゾンビさんこんにちわ〜って感じで、慣れって怖い
首折れは墓地ででるのも相まってくるのわかっててもビクってなるわ
慣れてきた頃のランダム怨霊の意外な出現に一番ビビる
デッドバイデイライトでいうハグや音無しレイスみたいなものか