若いもんのノリについていけない方、
躍起になって通信でアイテム交換してまでガツガツ進めていこうというタイプではない方、
のんびり自分の島を作って、でもたまに誰かが遊びに来てくれたら嬉しいかな程度の方、
こちらで語りましょう。
おっさんとありますが、おばさん(おねえさん)でもOK、
30代とありますがまあそれに近ければOK、
ただし30代でもガツガツ進めてく感じの方は本スレ等をお勧め、ということで。
良スレ
リアルの友達誰もやってないからこういうスレいいね
今日も雨か…お店作るための鉄鉱石がなかなか集まらないけど雑草取りして徐々に島が綺麗になるの楽しい
1です。レスどうも。
ちなみに私はぶつ森はスマホ版を除けばGC以来です。
オープニングの音楽が好きだったなぁ。
まあなんにしても、マターリいきましょう。
30代以上でもいいですかのうな50代
今年子供が成人しました
昭和56年8月19日生まれ。
ファミコンとスーパーファミコンでテレビゲームを覚えた。
ゲームボーイもやっている。
21世紀に入り、しばらくテレビゲームから離れた状態になっていた。
昨年の9月25日頃、Nintendo Switch Liteを購入して、ゼルダの夢島リメイクをプレイ。
Switchでファミコン魂を呼び覚ましたことを故に、すぐにBotWを買ってしまい、BotWにハマってしまった。
ニンテンドーアカウントを作り、ニンテンドープリペイドカードでBotWのDLC2を購入。
今年の2月5日、そしてようやく、ふつーのSwitchを買ってしまった。
セーブデータをふつーのSwitchに移行。
※Nintendo Switch Onlineにおけるセーブデータお預かりサービスも、
今回のふつーのSwitchへの移行で、飛躍的に役立った。
ふつーのSwitchは親機、Switch Liteは子機の扱いにしている。
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルド ・ゼルダの伝説 夢をみる島(Switch版)
・ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説
・Switchのバーチャルコンソール(ファミコン スーパーファミコン)
急いで進めたい気持ちもありつつできないw
ありがたいね
うちの住民が外に置いたラジオに合わせて歌ってて癒されるわ〜
>>6
正直な話、スレを立てる際に30代"以上"にしようか少し迷いつつも、限定してしまったのですが、
「昨今のゲーマーの多数を占める若者とは少し世代が違って疎外感を感じる」っていうことが
スレ立てのきっかけの一つなので、やっぱり"以上"でもよかったとも思っています。
それにファミコン世代って上の方はもう40代ですし。
もし次スレとかあるものなら、そちらは"以上"で行きましょう。 >>8
私は64で初めてゼルダをやった口ですね。
ローソンで予約して発売日にゲット、首掛け付きのオカリナをオマケでもらいました。
オカリナはプラスチックにZeldaのシールが貼ってあるだけでしかも小さいという、相当ちゃちな仕様で萎えましたが、
ゲームの方は、「ゲームでしか味わえない感動がある」・・・まさにその通りだと感じました。
その後はムジュラ(「今度のゼルダは怖さがある」←これもその通り)、
風のタクトとやりましたが、2004年ごろから10年以上ゲームを離れていました。
なんていうか、ゲームに感情移入できなくなったとか、そんな感じの理由ですね。
トワイライトプリンセスの発売は知っていましたが、ほとんど興味はなかったですね。
マリオメーカーがやりたくてWiiUを買ったのが、ゲーマーに復帰したきっかけでしたね。
その後は、トワプリもWiiu版をやって、ブレワイも夢を見る島も発売日に買っています。 >>9
同じ時間が流れてるのがいいよね。
作業中に脇に置いとくだけでもいい感じ。
ブレワイも同じ時間だったら良かったのにって思う。
(実際は1分が1時間、雨が降ったり雷が鳴ったりで慌ただしすぎる) わかるわー。
本スレタイムトラベラーばかりでついていけない。
明日から仕事だから夜しかできない。
そして最近の書き込みでは句点句読点使ってないのね。
さっき気づいたわ。
句読点使わないのはむしろ古参では…w
森はキューブデビューだけど、+ミッションが無限沸きのおかげでずっと遊んでられるしフナとかいらん魚でもミッションになってるおかげで釣れたー!やったー!みたいなのが新鮮で楽しい
1時間ごとに村メロチャイムが流れてBGMが切り変わる昔のスタイルに戻ることはないのかな
博物館出来たので見てきた
建物の構造も良いし
差し込む光と水の表現が最高だね
まだほとんどそろっていない状態だけど
ぼーっと見てしまった
博物館、トレーラーで見てすげーと思ってたけど実際自分ので見てみてもやっぱりいい感じだね。
博物館に家具おけると楽しいかなと思ったけど
まあ博物館だし難しいかしらん。
>>15
案内所が改築されるとBGM周りは従来通りの仕様になるみたいです マイデザインやりたいけど
時間がとれなくてもどかしい
雨降ってるから後で釣りしようと
商店で用事済ませて店出たらもうやんでた・・・
シーラカンス釣りたかったな〜
シーラカンス高いよね
みのむし引っ込むの早くて取れない
今回、みんないろんな物を食べててかわいいね
食べてる姿をぼんやり眺めてる
離島に行ったらイトウ釣れたわ〜
今月逃すと12月まで釣れないみたいなのでよかった
会社が辛いので現実逃避のために始めた
収納いっぱいになったから増築したいんだけど、金策なかなか辛くない?
初めてジャスティンが来てくれて釣り魚で儲かったから橋の建設費用が賄えた。よかった。
家のローンは後回しでインフラ優先なの
うちもジャスティン来たわ
魚高額で買ってくれるからありがたい
ねんがんのおっさんスレ
みんなシリーズ慣れてるのかガンガン家具集めしてるな
今作はぼっちプレイだと手に入らない花や果物とかあるんかね
なんとかならんのかな
ぼっちプレイだけど上で書いてる人と同じで現実逃避目的だから揃わないものは無理に揃えないで良しとしてるわ
>>29
マイルためて離島に行くといいよ
たまに持ってない果物とか花が出るから
今日から虫と魚変わったし
木は桜になったし
イースターはじまったね〜
ぴょんたろうのうしろのチャックが気になる・・・ ジョイコン修理に出したわ
携帯モードでできないから
家族に見られながらテレビ占領して大画面でやってる
波打ち際にハンモック置いて横たわって放置してるとと
波の音がテレビ用のオーディオスピーカーから流れてきて
癒される
これがASMRか
今回BGM以上に効果音すごいいいね
テレビでやると釣りがVERYハードすぎて驚く
釣り連続成功が達成できないしついつい忘れて大魚影に挑んでしまうから常にテーブルモードだけど大きいテレビで桜みたいなぁ
音はいいけど繰り返しに気づいてしまうと萎えるからわかりにくくしてほしい。
焚き火音は最初いいと思ったがあからさまな繰り返し音にあることに気づいて逆に耳障りになった。
ところで連続釣り記録が62匹でストップしてしもた。
なんで?いつもと同じタイミングで押したつもりがなぜか逃げられた。
おお、ほぼ同じタイミングで釣り記録のことを書き込むとは奇遇だな。
プロコン使ってるとしょうがないのかテレビとの相性が悪いのかまたはその両方なのか(老いから目をそらしつつ)
テレビでプロコンだけど魚逃がしたことないな
画面見ないで(目つぶって)音で判断するといいよ
自分も画面見て釣りするとフェイントに釣られてしまうから目をつぶってやるようにしてる
が、時々忘れてと言うかほろ酔いでやってるとついつい画面見てしまって失敗するから連続釣りがなかなか終わらん
あと目をつぶってる所を家族に見られて何してるの?って聞かれて恥ずかしかったw
じめんのたまご少なくてこまってたんだけど
離島でもとれるんだね〜
イースターのレシピ微妙なのだらけでやる気起きん。
次のイベントに期待したい。
お金が足りなさすぎてついにタイムトラベラーになってしまった…
みんなはリアタイのみでやってるの?
シベリアがテントにきたから勧誘したけど
トランプゲームで負けたら移住しないと言われた
悲しい・・・(´・ω・`)
やべぇ、男はどうぶつの森なんて全く面白くなさそうな女子供ゲーなんて。こんなもんやるかよ!と思って娘のソフトでアカウント作ってやってみたらクッソおもろいわ。
おもろいけど、やっぱり女子供ゲーだな。
周回ゲームでコツ掴むと作業になる。
イースターイベントはダメだな。卵だらけでイースターバルーンは邪魔になるし、魚釣りで中型魚が卵だらけ。
タイムトラベルしたら負けと思ってるわ。
ゲーム開始4日でレア生物集まりレシピも相当揃いイースターレシピ全揃いに卵まみれでそろそろ飽きてきた。
目標達成までに時間がかかることや、作業を単にダルいとしか捉えられない人は、
通常の楽しみ方でのぶつ森は向いてないよ。
そしてこのスレにも向いてない。
本スレでお楽しみください。
いかなる理由があれタイムトラベルしてしまうっていうことは、しない人とはこのゲームに対する向き合い方、価値観が根本的に違う。
別に悪いことしてるわけではないし、楽しみ方はそれぞれなので批判するつもりはないことは強調しておくが、
とにかくタイムトラベルしない人は、それで目標達成しても何も嬉しくないんだよ。むしろ虚しさだけが残る。だから絶対にしない。
前作急いでガツガツやったせいで1ヶ月くらいでやることなくなったし
細々少しずつ毎日15分くらいやっていくわ
足りないを楽しむくらいでいいんよな
未だに村レベル星1だけど
タランチュラ島と人工タランチュラ島でベル稼ぎはもうお腹一杯、卵は腐る程出るし、周回作業で虫や魚は取り尽くしたし。
やる事無しですな。タイムトラベルはやりたくないので、後は5月末を待つかぼんやりやってメッセージボトルでも集めるか。
イースターエッグイベントは運営は少し考えろよと思うけどな。卵出過ぎて逆にゲーム性阻害してイラつく。
末尾が0分と5分の時に海岸をはってれば風船飛んで来るよ
エイプリルっていう狸が勝手につれてきた牝猿が他の住民と言い合いばっかしてるんだがこいつのせいで他がでていくとかないよね?
エイブルシスターズで王冠売ってたから欲しかったけど
120万ベルなんて持ってないから買えなかったわ〜・・・
シャンク来てたのがちらっとうつったのに
とたけけが来てライブ終わったら広場から消えてた・・・(´・ω・`)