シリーズ作品一覧(発売順)
<本編シリーズ>
●アサシンクリード [Xbox360,PS3,PC] - 12世紀末 十字軍時代のシリア
●アサシンクリードU[Xbox360,PS3,PC]- 15世紀 ルネサンス期のイタリア
●アサシンクリード ブラザーフッド(BH)[Xbox360,PS3,PC]- 16世紀 ローマ (2の直後)
●アサシンクリード リベレーション(R)[Xbox360,PS3,PC] - 16世紀 オスマン帝国時代のイスタンブール
●アサシンクリードV[Xbox360,PS3,WiiU,PC]- 18世紀中期 独立戦争中のアメリカ
●アサシンクリードW ブラックフラッグ(4BF)[Xbox360,XboxOne,PS3,PS4,WiiU,PC]- 18世紀初期 海賊黄金時代のカリブ海
●アサシンクリード ユニティ[XboxOne,PS4,PC]- 18世紀末 フランス革命期パリ
●アサシンクリード ローグ [PS3,PC]- 18世紀中期 七年戦争
●アサシンクリード シンジケート[PS4/XboxOne/PC]- 19世紀 ヴィクトリア朝時代のロンドン
●アサシンクリード オリジンズ[PS4/XboxOne/PC]-紀元前49年 プトレマイオス朝の古代エジプト
●アサシンクリード オデッセイ[PS4/XboxOne/PC]-紀元前431年 ペロポネソス戦争 古代ギリシア
<スピンオフ作品> (日本発売分のみ)
●アサシンクリード アルタイルクロニクルズ [iPhone] - 12世紀末 シリア (1の前日譚)
●アサシンクリード ブラッドライン (BL)[PSP]- 12世紀末 キプロス島(1の後日譚)
●アサシンクリードV レディリバティ (LL)[PSVITA]- 18世紀末 ニューオリンズ
●アサシンクリードV レディリバティHD (LLHD)[PS3]- 18世紀末 ニューオリンズ
●アサシンクリード クロニクル チャイナ[PS4,XboxOne,PC]- 16世紀初期 中国
●アサシンクリード クロニクル - クロニクル三作品のパック [PS4,PSVITA,(XboxOneとPCは配信のみ)]
●アサシンクリード クロニクル インディア[PS4,XboxOne,PC] - 19世紀中期 インド
●アサシンクリード クロニクル ロシア[PS4,XboxOne,PC] - 20世紀初頭 ロシア
<記念作品>
●The Tower Assassin's Creed[iOS/Android]
■シリーズ主人公一覧
3本 ->画像>29枚 ' border=no />
■現代編まとめ
現代編年表
3本 ->画像>29枚 ' border=no />
[待機中]
■相関図
3本 ->画像>29枚 ' border=no />
■作品別の現代編時系列
2012年 1〜3
2013年 4
2014年 ローグ、ユニティ
2015年 シンジケート
2016年 映画
2017年 オリジンズ
2018年 オデッセイ いちおつ
ようやくスパルタ着いたけどロケーション巡りのモチベ続かねーな
スケリッジかよ
いちおつおつ
既出ならすまんが、日焼け耐性+99%って結局なんなんや?
松明で盗賊をしとめるってクエスト、松明で殴り殺しても、カウントされないんだけど、
どうやってしとめればいいのですか?
炎ダメージで死んでるのでは?
松明所持中でもスキルは使えるので、ある程度削ってスキルでトドメを刺すのもあり
確実なのは気絶した敵を殴ること
ついでに頭を射るのもな
松明で倒すやつスキルで倒したのカウントされるっけ?
混沌の輪でカウントされなかったように思ったけど勘違いか
アトランティスから帰還
やっぱりギリシアはいいわぁ〜
振り返ればデカち○ぽww
物理的にはでかいけど体全体との対比では可愛いイチモツ
街中で市民殺すクエストとか何か良い方法ないですか?
周りにバレてめんどくさいです
ち○ぽの後
昔の恋人やらがブサイクだった件
もうどうでもいい…
早くアレクシオスで2週目やりたい
結婚して子供もいるの、ずっと愛してたんだみたいなノリといい
なんでこれが最後の話なんだ
刃の遺産やる前に出しとくべきでしょやったあとだとワシ使いさん子供も愛すべき妻あるいは夫いたよねになるし
これ最後にやるならヘロドトスの話最後の方がいいでしょ
仮にもずっと旅してたわけだし
ようわからん
>>11
聖闘士星矢のコーディネートできるコラボ企画とかあればなお良し >>13
亡霊の矢で隠れながら仕留めるとか、
気絶させて誰もいない場所まで運んでからトドメを刺すとか? いちおつ、前スレでユニティの謎かけのレスで2の謎かけもわかんないの結構あったの思い出した
冥界マップのハデスさんが小学生が投稿した聖闘士の似顔絵みたいで和んだ
クリエイターモードで作られたストーリーでおすすめのやつある?
その一文だけでウケるんだけどそんな創作クエあるのかw
古き炎なんちゃらって結婚してるのごめんで終わりなの??
馬移動の時殺したら無言でひたすら走る時間になったしボリューム無さすぎ
さすがにおかしいと思ってロードしても貝殻渡したとこで終了
なんだこれ
あーーすまんMAP見なくちゃならんのかクエスト欄からは消えて、わかりにくいな
自分も同じだったけど移動の時に会話ないのバグじゃねぇかな
愛の巣手に入れて終わりこれ?
夫の剣とか盗賊でレジェンダリー武器手に入れられるかと思ったのに
あと、タレイラのレジェンダリー兜、船に店で買ったタレイラ兜保管して倒して手に入れても船の帽子が転送されてきて手に入ってエピックにしかならないんだけど、これタレイラの日除け傘エピック解体するしかないのかな?
日焼け耐性はエンチャント以外の炎のダメージ軽減だっけ?
確か闘技場の炎が(イージーで)ダメージ無効化されてたはず。
ヘラクレスセットの完全下位互換かな
ヘロドトスにも形容できない恐ろしい敵に折られた槍って時間経過で折れたって解釈でおk?
折れたというか力を失ったね
そういう考え方もあるかもね
石化の島の漁師のおっさんに正直に息子が死んだこと伝えたらどうなんの?
「俺のせいなんやな…」って深く自省して落ち込んで終わり
>>30
エピックのタレイラの日焼け帽子は解体できないよ
自分も同じ状態で、店売りのレジェンダリータレイラ買っても、今週のターゲットから手に入るレジェンダリータレイラをゲットしても、先に手に入れているエピックのままになっちゃう
エピック版を船の箱に入れていても、持ち運んでいても、手に入るのはエピック
たぶんバグなんだろうけど、レジェンダリーのは、ハンターダメージで、エピックのはアサシンダメージでそこが違うから、うまくレジェンダリーの方に上書きされないのかな?とか思ってる >そして、「失われし物語」はまだ終焉を迎えません。次のエピソードは9月に配信を予定しています。
まだ続けるのか、今度こそヘロドトスにも形容できない恐ろしい敵ちゃんと出すよな
ミノタウロスたちを倒して秘宝全部手に入れたんだけどアトランティスの門って秘宝揃い次第クリアして大丈夫?
メインクエはまだ残ってるんだ
ストーリークリア→アトランティス封印実行→コスモスボス倒す
これアトランティスDLCの世界ってあの封印するアトランティスと同じ場所なのかな?
2のムービーみたいに地下に?埋まってる?
でもあのアトランティスの周りの海は?
惑星エデン?
ありがとう
この手のゲームはそこらへんの順番迷うんだよね
強武器強アビ早く使いたくてdlc行けるようになったらすぐに行ったから一瞬ブラシダスって誰だっけ?ってなったわ
クリアして帰ってきたらめっちゃ元気に登場してきて、あーこっから仲良くなるのかと理解した
オリジンズで海とかに潜って浮き上がった時にかなりの頻度で船で頭をどつかれるんだけどあれなんなのかなー
何か喚いてるけどエジプト語で全くわからないし、泳ぎ続けるとストーカどつきしてくるし
流石に腹が立って斬り殺しちゃったけど悪くないよね
本編クリアしてるからメジャイ辞めてるし…
オデッセイの劇中でソクラテスはいたけど、アリストクレスっていたっけ?
>>43
あれ船が途中で壊れた時の救済措置なのか船使わずに泳いでるとちょうどバエクさんの前を横切る様に船がポップする仕様っぽい 助けたろっていう優しさから来てる
正直陸におくってくれるなら、たまにはゆったり前に座ってやるんだがなあ
だいぶ前に撮ったイカロスの写真に2イイネもついてたわ
えへへサンキュー
コスモスの集会参加する前だと砦とかの門徒は出現しないのかな?適当に回ったけど誰も居なかった
>>43
君は助けてくれようとしてくれたオリジンズ特有の聖人を殺してしまったんだ
3本 ->画像>29枚 ' border=no /> >>45
なるほど
それでストーカーどつきになってたのか
毎回船がバキって言ってるので絶対ぶつかってるはず…
近くに無人の船がある場合は来ないようにして欲しかったね
>>49
余計な親切大きなお世話ってね
まあ、近くにいるだけならいいけど船をぶつけてくるなんて殺しに来てるし… PS4をSSDに換装したあとオリジンズとオデッセイをダウンロードし直してインストールしたんだが
なぜか日本語化パックがダウンロードしてないのにしたことになっていて日本語化出来なくなったんだけど
これって換装するときセーブデータだけでなくアプリ自体もバックアップして復元しないとおかしくなるってことなのか?
>>52
ライブラリーから、まとめてインストールしたら両方とも問題なくプレイできたよ
バックアップはセーブデータだけでいいと思う オリジンズは船強奪するときに「後で帰すから(震え声)」と言い訳するバエクに毎回笑う
>>53
ありがとう。
一回削除して、もう一回まとめてインストールしたら出来た タソスの訓練所で行方不明者探すクエストで、オリンピック出てましたよね?って言われるけど出る前にこのクエストしててらどうなんの?
農民も襲ってくるのなんとかならんかね
大量虐殺なんだが
レディリバティメインストーリーだけだったら8時間程度で終わって驚いた
リベレーションとローグも寄り道しなけりゃそんなもんだったぞ
毎作まず一気にメインシナリオ終わらすけど
もう9月のコンテンツで最後だよな…?
オデッセイいい加減トロコンしてアンインスコしないと
ゴーストリコンBPのための本体容量確保できなくてヤバス
街中で問答無用で切りかかってくる兵士を倒した後、いつもの癖でアイテム拾おうとして毒をセットしてしまい
周りの一般人がバタバタ倒れるのもよくある風景だと思うんです
>>61
外付けSSDでも買えば?
500GBくらいならそこまで高くないし 百時間くらいかかってようやく終盤ぽいんだけど(アトランティスの秘宝全獲得、コスモス残り四名、パウサニモス始末したとこ)、ズンパスのDLCって本編を10としたらボリュームどれくらい?
オデッセイやっと終わった
DLC全部やって150時間でクリア
迎えに来てで終わったのがあっさりしててモヤッとした
映画を見てエツィオサーガを実写版にすれば良かったのにって思ったけどそれはそれで面白くなかったり批判がでたりしたのかな
エツィオの親父の話は実写で短編映画作られてたよね
めちゃくちゃクオリティ高かった
あれジョバンニの顔がめちゃくちゃ似てるんだよね
モデルにした人とかなのかな
実際ワシ使いと張り合えるギリシャの怪物残ってるの?
もはや神しか相手にならんだろ
神話に出て来る神はアサシンだったんだ!で5作ぐらい作れそう
>>72
めちゃくちゃ似てるも何もアサクリは基本的にみんなモデルさんいるよ
しかしエツィオの人凄い美形なのに結局デズモンドの顔になってるの気の毒だな エツィオコレクションはぶっちゃけゲームとしては今やると古臭さしか感じなかったけど
前日譚実写ムービーと後日譚アニメムービー、
初代主人公や現代編主人公の交錯と
あそこまで丁寧に描かれてる主人公は他に滅多に見ないしそこはかなりよかったな
エンバースまで見るとなかなかくるものがある
アトランティスの最後に出てきたジュノーだっけ
あの女性ってアレシアと同じ声に思ったけどどういう繋がり?
ジュノーは過去作でよく出てきた先駆者の中でもかなりヤバい奴
ただ外伝のコミックでいつの間にか復活していつの間にか殺される模様
なるほど、ありがとう
オデッセイが初のアサクリシリーズなので知ってるはずなかった
イスのおばさんでテンプル操って現代に復活しようとしたけどデズモンドが阻止したけど復活してしまったけどコミックかなんかで結局おばさん死んだんだっけ
デズモンドが阻止したのは世界の滅亡で、それを防いだのがジュノーが作った装置で、それを使ったせいでジュノーがテンプルのネットワークに出現できるようになったんじゃないっけ
>>77
イスで最高の知能を持つ数人の中の1人
イス滅亡後も精神体として生き残り、悪どいことを考えている存在
キリストがまとってた布(=オデッセイでの槍や杖のようなイス製グッズ)を人間に探させて現世に肉体を取り戻そうとしたがコミック版で阻止された コミック、小説とかいうアサクリ理解の最大の壁
某動画配信者の動画で補完するしかないわ
コーンススのエデンの布ね
アトランティスでも出てくる
日本市場はあまり魅力ないからな UBIも翻訳に熱心ではない
まぁ日本では爆発的に人気あるメーカーじゃないからなぁ
一定の人気を保ってる印象
>>75
デズモンドがブラザーフッド→リベで顔変わったように感じるんだけど、ひょっとしてモデルの変更でもあったのかな? 結局オリジンのアヤはアレクシオスの子孫ってことでいいんだよね?
>>88
シンクロ自体が同じ遺伝情報持ってないと出来ない=子孫じゃないと出来ない 子孫じゃないとシンクロできない設定はもうなくなったぞ
レイラ様が誰でも体験出来る携帯アニムスをお造りになったのではなかったか?
そのコミックや小説って英語版であって日本語版はないんでしょ?
オリジン以降に始めたプレーヤーって多いと思うけど現代編がワケワカメだしレイラが胸糞だから苦痛でしかない
オデッセイとオリジンズのDLCがセールになるのはいつ頃になりそう?
DLCがってシーズンパス単体がってこと?
そんなこと過去にあんの?
全部入りの○○エディションとかにセールがかかることはあるけど
オデッセイの本編クリアして最初の刃の遺産とアトランティスの運命のセール待ちなんだけど、まだ先かなと思って聞いてみした。
>>96
ステマみたいになるからあんま言いたくないけどSWBFは編集は煩雑でもちゃんと各作品の内容をさらってるから見て損は無いと思う >>92
勘違いするなよ
1からやっててもワケワカメだぞ 経験値大量クエストの罰則ってなんかあったんかいな?
デズモンドのころは何だかんだ話わかったから1から3までは
いうほどワケわからんことはないだろ
次のイカロスパックで空飛べる様になるんか?
なるんなら買いだよなw
steam版はオリジンゴールドエディション安いで
Upayの方はE3セールで安かったよ
なんか、最後の配信クエストの女の名前ってジョジョキャラみたいだな
スリーハンドレッドがバカ映画ってことなんで教えてくれなかったんだ!めちゃくちゃすぎて笑ったわ
見てないけどあの全身ピアスキラキラミュージカル出身みたいなおじさんがペルシアの王様ってマジ?
>>108
ついでにペルシア人は黒人や化け物みたいな奴で手が刀になってる改造人間を操ったりする
イラン戦争に対するプロパガンダかってのw映像表現は良かったねオデッセイのこのシーンとかここ参考にしたのかなーとか そもそもあれはテルモピュライの戦いの話を元にしたアメリカンコミックの映画化だからね
あの映画はアクションとして見るならいいけど真面目に見るとバカを見るぞ
300の最初から最後まで勢いで乗り切るスタイル好き
なんだかんだで3回観た
新クエストしょうもない話なのか…やらなくていいかな
しょうもないっていうか、なんだコレって感じだな
かくれんぼしよう!→貝殻取ってきて!
→ありがとう!→私、実は結婚してるの!子供もいるの
→アレクシオス「お、おう」
イカロスってなんで洞窟に入った途端使えなくなるんだ?
>>109
スパルタキックで取れるトロフィーが「これがスパルタだ!」だし影響受けてないわけはない イカロスはアレクシオスの肩から飛び立つからでしょ
洞窟じゃ上には飛べない
なんで山羊を横取りして儀式の邪魔をする盗賊を無視して山羊を狩るって話に持ってくんねんアレクシオス君…
ランダム系クエストは時々カオスな会話になるなほんと
洞窟内から呼ぶのは無理だけど外から見るのはいいんだよな
クロスバーのイベントのとこ見て
凄く久しぶりに来たんですが
タレイアとかのエピック傭兵って期間限定イベントですか?
タレイアの前のはもう終わってるから倒せない?
アサクリって上階との階段や梯子がない家結構あるけど実際にそうだったの?
ところで今年のUBI day入場予約はじまったぞー
大阪と東京で開催!
ただしアサクリがないUBI dayってどーなん
物販すらなさそうだな
DLCの虚偽広告の説明だけはちゃんとしろよ蘭子
オリジンズはプレイ済みでオデッセイ買おうと思うんだがオデッセイって攻略見ないとグッドエンディング見ることが難しかったり選択肢の片方選ばないと強い装備がてに入らなかったりする?
攻略みながらプレイするのが嫌なんだけど
psストアでオデッセイのセール来てますがゴールドエディションとアルティメットエディションどっち買った方がお得ですか?
>>131
選択肢がある以上絶対とは言えんけど、俺は攻略とか見ないでグッドいけたからいけるんちゃう? >>131
グッドエンドの捉え方が仲良しこよしエンドなのか殺伐正史エンドなのかによるからどうとも言えないけど装備については気にしなくておk >>131
基本的には家族に優しくしてればグッドエンドは余裕かと
攻略一切見ずにとりあえず家族には優しくしとこうと思った俺は普通にいけたから 正史って殺伐エンドなんか
ファークライもそうだがUBIは殺伐がお好きなのか
>>131
適当に家族に優しくしてれば初見でもグッドになったけど、全員死んだエンドの方がシナリオとして自然
>>132
ゴールド 槍ぶっ刺してバーサークにするアビリティとか欲しかったなぁ
カサンドラはフォボスにあたりがキツい🐴
弟はおつかれとか言ってくれるぞ
選択肢を攻略見ないでやってたら3周目にしてバッドエンドになったわ
なんでやねん
>>136
ファークライは暴力に暴力で抵抗したら破滅しかないっていうテーマあるしね
ニュードーンは普通にハッピーエンドだったけど なんかマヤ遺跡に来たところでバグって進行不能になるんだけど投げ捨てるしかないんか?
すいません
どなたか>>124を宜しくお願いします >>146
一週間の期間限定だよ
毎週傭兵か海賊の討伐が配信される オデッセイ、盾使いたかったわ
せっかくスパルタァーッ!!なんだし・・・・・・
>>151
詳しくありがとうございます!
しまったぁ・・・逃してしまったのが多そうだ・・・ >>153
基本的には敵も報酬もランダム生成だしそこまで気にする事はないよ
オリハルコンが多めに貰えるというのが一番のメリット >>154
何度もありがとうございます
安心しました >>148
そうそれ!今それやってるんだけどマヤ遺跡に入ったところで画面が青くなって何もできんくなる 横からだけど海賊期間限定だったのか
取りのがした帆多いなあ
アナイスのクエストの後にも追加クエストあるんだっけ?
セールしてたのでDL版買ったけどやっぱり面白いなぁ
早くディスカバリーモードやりたい
海賊は一月前くらいから新規が無くなって以前やったやつが再び来るようになったからその内揃うと思うよ
>>159
ゲームちゃんとやって小説読んでコミック読んでInitiatesとProject Legacy触って資料集等にも手を出してる人キター(゚∀゚) トロフィーの追加要素(古き炎は激しく燃え上がる)も全部終わって、まだクエストあるんか。
セールでオデッセイ買ったのにUplay?がメンテで遊べないとかいう仕打ち
松明で盗賊を始末ってどうやるの?
松明で攻撃してもカウントされない
どうやるの?
クリエイトモードでメデューサとかサイクロプスとか連続で戦うやつある?
>>167
そういうボスキャラを設定する機能が、現状ではないです。
要望はでてるけど、今後できるようになるかも未定。 >>170
ありがとう、クリエイトモードも貪欲にアップデートしてるから実装してほしい >>161
それは嬉しい情報だ!
ありがとうございます
ところで店でレジェンド装備が買えると聞きましたが
これ課金する意味が無くなった? パロスって島でアテナイを衰弱まで下げたのに、征服戦争が始まらないんだけど、出来ない所もあるんですか?
ロクサーナがいる状態でバルナバスの甥のクエストやったらラストでロクサーナが出てきてびっくりしたわ
アトランティスの最後って挨拶したい人がいるってギリシャに戻って終わりなのか?エンドロールぐらい流して貰わんと終わりか分からん
すいません。教えてください。
オデッセイで本編クリアして、DLCの第一弾も終わったつもりなんですが、いまだに「ギリシアの失われた物語」が、クエストに表示されているけども選択できません。
ググッて色々試したんですがだめです。どなたかわかる方ヘルプ!
オリジンズやっててクレオパトラの裏切り部分がよくわかってないんだけどバエクとアヤを利用したんなら用が済んだら消しとけばいいのになんでやらないの?
バエク殺せる奴なんて全エジプト探しても見つからないだろ・・・
>176
クエスト開始前は選択できないよ
マップにマーカーあるからそこで会話してクエスト開始
>>176
選択できないってクエスト一覧から追跡できないってこと?
それだったら現地集合だからマップで探して追跡するしかないよ >>177
消せる奴がいるなら、最初からそいつを使って、バエク達は利用しないよね >>178
子供にどつかれて気絶したり、薬を盛られて身ぐるみ剥がされて砂漠に埋められたり、と結構油断してることが多いからできそうな気もする オデッセイやってるんだけど、
ヘビつよすぎません?( ;∀;)
オデッセイの蛇はレーダーに引っかからないのとリーチが異様に長いのがいやらしい
慣れれば回避連打でどうってことなくなるけど
あぁくそっ火がっ!熱いっ焼けるっ消えろ消えろあぁダメだっ
>>191
燭台の隣に立つだけで燃え移ってるし火がついたらこんなふうにめちゃ焦るのが笑える
カサンドラもこれぐらい焦るの? オデッセイやってるけど誰もDLCについて絶賛しないのが滅入るわ。
どちらかといえばバテてる感じ?息切れしながらレスしてるように感じる
アトランティスまでやり込むには何十時間と本編に臨まないといけないみたいだし先は長い
>>193
ストーリーが微妙、所詮ただの仮想現実
現代編がまったく感情移入出来ない
そもそも杖捜索〜杖で何するかまったくわからない
評価出来るのはそれぞれの世界とイスの掘り下げ オデッセイを遊び始めたんだけどクエストの対象ではなくなってかつ気絶出来ても勧誘出来ない奴ってどうやっても勧誘不可?
具体的にはキュクロープスなんだけど
気絶させてそのまま勧誘チュートリアルまで行ったけど特に勧誘コマンドが出ない
そもそも絶賛されるDLCとかそんなにないし皆一ヶ月前にやり終えてるからわざわざ話題にしてないだけでしょ
そもそもトロフィー見れば分かるけど、本編買った人の3割くらいしかDLCやってない
元々日本では20万本位しか売れてなかったし
ヘプツェファは生きてて欲しかった
バエク達が隠れし者になるなかメジャイとしてシワを守って欲しかったな
あと子供とかいたらいいのに
エリュシオン、冥府、アトランティスのいい点を探すならアビリティポイントがたくさん取れるところかな
エリュシオン、アトランティスは景色が綺麗なのもいい
第一文明の設定は結構好きだったからイスと人類の関係性みたいなの見られたのは良かったよ
ワシ使いがレイラぶちのめして現代編の主人公もやればよかったのに
DLCに関しちゃオリジンズが冥界と現世の行き来出来る大きなマップを作って上手いことやったのがなあ
よう考えればオデッセイはいつものDLCっぽい
ただ刃の遺産はやっぱ内容が微妙つうかちぐはぐすぎた
ただ結局冥界とかあの世的なのとイスの関連性とかよく分からんかったな。
エデンって惑星がイスの母星だっけ
Switchのクラウドでオデッセイやってる人いる?
エラーで全くつながらないけどちっとも復旧しやがらない
インフォメーションには8/7から発生してるみたいだけど、問題なくプレイできてる人はいるのかな?
>>206
うちも繋がらないよ。
ちなみに、GW中ずっとDLCがDLできないって状態を放置しやがった前科もあるくらい
いい加減だぞ。 ジョウトウナカワガッ!アァ!アツイッ!!キエロ!ヘパイトスノコヨ!!ケサナケレバ!
>>207
ググっても誰も愚痴ってないし、うちだけかと思ったよ
ありがとう
UBIもお盆休みかね・・・
真実はなく、許されぬ事などない・・・か >>209
昨日か一昨日か、自分もぐぐってみたんだけど、他にもTwitterで愚痴ってる人いたよ。
せっかくのお盆休みなのに、がっかりよな・・・ UBIからメールが来てたわ
日本語が微妙に変だったけど
オデッセイようやくやり尽くしそうなんだが
DLCってやったほうがいいかな?
最初の刃の遺産はあんまりボリュームなさそうだけど話が面白ければやろうかな
アトランティスは本編でも触れられてたしやってみようかな
って感じなんだが
>>194
なんか残念だな
ダウンロードするか迷うわ。 マジでこのシリーズってシナリオが一番の課題になってるよな
最初の刃の遺産はすでにほぼ記憶がないw
アトランティスは、ストーリーはさておき、あの世界がどうにも好きになれない。
たまにギリシアに帰るとほっとしてた。傭兵がいないのだけはグッドだけど。
クリ率重複の装備出ないなあ
別に強さに問題ないけど弓とかでそういうのあるなら欲しいとこだし
やっぱりアサシンの時代でアサシンクリードやりたい
中世が舞台になったらまたウィッチャーに近づきそう
>>217
215と同じく迷うなぁ
オリジンズのDLCは個人的に悪くなかったけど
まぁ気が向いたらやってみるか オリジンズをやるとローマ人はひどいやつらって刷り込まれる
歴史だけみててもなんも思わないのに
なんか船乗る度にヘロドトスの頼みを断ってる感じになって無駄に罪悪感を感じるんだが
メインクエストの神々に見捨てられてを始めたら槍の強化とか他のクエストが全て消えてしまったのですがバグでしょうか?
それとも進行すれば復活するのでしょうか?
進行すりゃ復活
つうかあの状況見たら流石にアテナイから出られないのわかるだっしょ
なんか動画で近接チャージ速度短縮とか出てるんだけど彫刻どこで入手できるのかな
アサシンビルドでプレイしてたんだけど牛くん倒したらかっこいい斧手に入ったし使いたいんだよね
ところで今の若者って気持ち悪いな
アサクリやってるって話したらめっちゃバカにされた
今時据え置きとかおっさんかよってw
あいつらモンストやパズドラ、ハリーポッターやポケモンの位置ゲーが流行りらしい
歌は何聞くの?って聞いたら米津とからしい
他にハマってるのはコミケとかアイドルマスターだってよ。
それもじゅーぶんキモいと思うんだけどって言っておいたよ。
いい歳してそれを「今の若者」って一括りにしちゃう知性の無さがキモがられてるんだと思うけど
>>226
刃の遺産のDLCストーリー全クリした後のサブクエで手に入るレジェ剣に付いてる彫刻 2とりあえずトロコン出来た、これからブラザーフッドやろうかと思うんだがトロコン目指すならフルシンクロ以外に気をつけた方がいいこととかあるんだろうか
>>229
やめたれwのテンポのいいツッコミもガイジまるだしでキモいな >>231
現代編で取れるトロフィーが二つあるけど、ストーリーをクリアすると現代に戻れなくなるんでさっさと取るのが吉 >>228
すまん、たしかにおまえらの年齢でもアイドルマスターは大好きよな >>227
いいんじゃない、ソシャゲ破産してから色々気がつくよ(自戒) IQ低そうなレスだなあ
釣りじゃなかったら同情する
すいません、オデッセイで自分の船(小舟じゃなく強化できる方)から
海の上で降りる方法ってありますか?小舟と同じ操作だとバックするし…
すいません自己解決
三角長押しだった… スレ汚しすまん
>>241
自分はXbox oneなのでPS4だとどのボタンになるか不明だけどYボタン長押しで船の操作から外れます >>193
ポイベーやブラシダスを地獄から天国に送ってあげられる分、少し救われるかも >>236
コミケいってるからって真っ赤になるなよw リアルで若者にめっちゃバカにされてるからって5ch来て他人煽って憂さ晴らししてんなよみっともない
エリシオンが天国かは怪しいがw
ペルセポネのご機嫌損ねたらヤバイし
ヘカテも微妙
だいたい年下にバカにされるって一体どんなシチュエーションだよ
社会生活しててもよっぽどの奴じゃないとまず起こり得ないだろ
ダッセぇ
>>233
ありがとう、早めに取ることにする
2と違って羽バグとか無いならありがたい ポイベーはともかくブラシダスは冥界に止まってたほうがマシなレベルなんだよなあ…
エシュリオンと冥界と現実世界にあるアトランティスが平行に存在しとるのがよく分からんな
武器ダメージが炎ダメージになる彫刻は付けた武器だけにしか効果がないのでしょうか。
なんでアサクリやってるとかおっさんかよ!と突っ込まれただけでこんな池沼に発狂されなあかんねんw
馬鹿丸出しのレスを突っ込まれて発狂してんのはお前だよ
夏休みのクソガキどころか精神年齢がクソガキレベルのいい年したジジイがリアルでもネットでも喚き散らすとか一族の恥だろ
>>255
アサクリとか据え置きは関係ないんよ
たぶん、ポケモンや歌をディスったせいやで ユニティやったあとシンジケートやったら警戒ザル過ぎて笑った
こんなんにわざわざレスする奴もまあ
ほっときゃいいのに
なんで急にコミケとか言い出したんだ?エスパーか何か?
>>258
そっちかw
アイドルマスターをディスったことで池沼のおっさんを熱くさせたかと思ってたわ マルコスの運命クエストで、ケルベロスの兵士を全員倒したのにマルコスに話しかけらねー
同じ症状になった人いる?
優秀な強烈射撃から派生したクソみたいな策略
せめてクリティカル乗れや
キュクロープス硬いし、地面踏みつけで7割持って行かれて半分削る前に死ぬ
無理に近接にこだわらず火矢で焼いたら?
距離とれば気をつけなきゃいけない攻撃タックルと衝撃波くらいになるし
オデッセイやっとりますけど
ストーリークリアだけならレベル50より上げても劇的なメリットはないよね?
オデッセイやったけどクエストクリアしたあとに
「ゼウスが裁きを食らわしてくれるといいが」からの「心配するな俺が裁きを下した」で草
昨日からオデッセイやってるけど、今作はファストトラベルできないの?
シンクロしてもマップに表示されないし意味なくね?
>>279
あるよ
アイコン非表示にしてるんじゃないの? >>279
地図でイカロスのマークの場所に行ってシンクロしないとその場所に高速移動出来ない
最初から高速移動は無理 毒蛇使いの手掛かり探すクエでお家の毒蛇×3に瞬殺されたんだが彼奴らって攻撃属性あるの?近接耐性90%なのに一瞬だったわ
蛇だけ判定おかしいのか?前はムービーに切り替わる暗転中に喰らい始めたらロード中ずーっと噛まれる効果音と自分のやられ声が続いてロード終らなくなった事もあった
オリジンズの話だけど蛇ってなんであんなに強いんだろ
レベル55のアニムスで体力400%にしてても3回攻撃を受けると死ぬ
毒耐性とかで被ダメ減らせるんだろうか
>>282
近接耐性90にダメージ半減100でも蛇に噛まれるとHP三割は削られる
蛇だけは近接耐性とか関係なさそう ヘビはダメージ減らせない固定(割合?)ダメージなのかな?
オリジンズもオデッセイも
蛇は確定ダメージなのかー。神話怪物や傭兵なんかより遥かにヤバい奴等じゃん
蛇はオデッセイではやられたことないけどオリジンズでは同ポジに3匹重なってて瞬殺されたことあったなw
オデッセイの蛇使いを探すクエスト、家にいる蛇三匹は初見殺しだわ
遠くから炎の矢で殺そうとしたらテントに燃え移る地獄
オリジンズで近くによっても蛇に噛みつかれないバグ出たからバエクさんの股関辺りに蛇の顔を寄せて写真に撮ったわ
デイモスと和解してメインクエ終わったー!
あとはアトランティス封印してコスモスの亡霊倒すだけだわ
それにしてもコスモスの亡霊=全ての黒幕があいつだとは思わなんだw
アッティカ着いた時点で怪しいと気づいてた人いるのかね
メインシナリオに出てきた実在の人物の誰かってのは予測つくからその中で黒幕として動ける人物ってなると必然的に限られてくる
アルキビアデスかもとも思ったけど
アルキビアデスってペリクレスの息子って認識で合ってる?
>>295
違うと思う
史実にある実在の人物だからwikiでも見ればいいよ アルキビアデスは史実での立ち回りから黒幕と思われても仕方ないな
なかなか狡猾な奴なんだよね
>>293
自分はユーチューブのネタバレ動画のサムネイルで知ってしまった…。最悪な知り方…。 ソクラテスも中々臭ったけどな
ワシ使い追いかけてコスモスをボコらせたりしたし
なんでアルキビアデスがペリクレスの息子だと思ったんだろ普通にソクラテスの弟子として哲学関連では有名な人だけど
オデッセイ→3とやると隠密不殺プレイし難くて困る
宝箱1つ開ける度に周囲の兵隊さん皆殺しにせざるを得ない
>>296
息子じゃないのか
ペリクレス主催のパーティー(アスパシアか?)でどら息子みたいに登場するので息子だとばかり思ってた 3はマップに表示されない警戒地域もあるからめんどくさい
初見殺しやルート縛りフルシンクロといい、リマスターやって思ったけど正直戦闘モーション以外に手放しで褒めるところ無いわあのゲーム
>>298
今の時代はあるあるだね
最新ゲームのラスボスを発売日から数日でサムネにするのはやめてほしいわ 発売から数日のネタバレは動画通報でいいんじゃないの?
そういやオリジンズの子供が蛇に囲まれてるのを助けるクエストで、どっかのマヌケの復讐の遺体のせいで重複してポーンして蛇だらけになってて笑ったわ
そもそもゲームのプレイ動画自体グレーゾーンだろ
オンライン対戦とかならまだしも
3本 ->画像>29枚 ' border=no /> >>289
アニムスパルスでも蛇引っ掛からないから余計面倒 コスモスの亡霊って始末すべき?それとも見逃すべき?皆どっちにした?
>>314
生かしたとて何も起こらんから殺した方が後味良い >>310
公式で配信ツールが用意されてるのにグレーゾーンは笑うわ >>314
ポイベー殺した本人ってだけで生かす必要などない オデッセイなんですが難易度ノーマルでも普通に赤マークの拠点クリアできないんですけどそのうち無双出来るようになります?
装備整ってくれば余裕
ステルスが苦じゃなければ瞑想して夜にしてからやると気付かれにくいからちょっと簡単になる
最初はストーリー進めた方がいいですよね?なんかつい船で移動中、レベルのあった大陸みつけると寄り道しちゃってそこで苦戦するという…
ボイペーは部下が勝手にやったことじゃね?
まあボスだから責任とらないといけないが
下半身に従って「それよりスケベしよう」って選択肢選んだら見逃してしまった
見逃したのに撃破扱いになってたけど
>>324
送り出した先にたまたまコスモスがいたわけですなぁ
いやぁ実に間の悪いたまたまですなぁ
それはホント申し訳ないわワシ使いと謝るわけですねぇ
ポイベーは死んだけど私謝ったから許してねってわけですなぁ
ホントくそババアだわ
部下が勝手にやったなんてのも結局嘘だと思うよ
各賢者への手紙みるに嘘ばっか言ってんだから
オリジンズのワニとかフラウィウスといい子供を策にかけて殺す奴は実に胸糞悪い
もっとぐっさり刺してやりたかったよ あいつ民主主義はクソ社会主義こそ一番みたいなこと言って遠回しにペリクレス貶してんのもアレだな
メインクエストで暗殺するコスモスの賢者と黒幕って証拠で殆どネタバレしてるから、ドヤ顔で出てこられてもあんまり驚きがなかった。
DLCでポイベー少しは救われたのが良かった。出来たら仮想世界内では連れて行きたかったけどな。あっちの世界では輪廻転生って概念無いみたいだけど永久にエリュシオンで暮らすのも辛そう
>>323
好きに進めていいと思うぞ
まあ槍強化できるようになってからの方がおすすめだけど アトランティスクリアしたけどアブスターゴが銃持って来ないのってモーション作るのがめんどくさいって事でいいの?
UBI dayまで2ヶ月だ
ハゲどもアサクリの新作発表くっど!
オリジンズでも弓持ってて???ってなったわ
もうちょいどうにかならなかったのかね
銃用意しないならそれこそ弓じゃなくてスタンロッドなりマチェーテなり現代の近接武器持たせた方が違和感なさそう
シンジケートに出てきたインドのアサシンってアサシンクリードインディアの主人公の子孫だったんだな
>>326ボイペーは勝手にやりに行って遭遇しただけだぞ
あそこら辺はデイモスが好き勝手やって制御出来てなかったし ボイペーってアスパシアに見出だされたくらいだからあのまま育ってればコスモスになってたろうな
大して悪いことしてないやつ、何も悪いことしてないやつを問答無用でぶちころすくせに
デイモスや嵐みたいなのには情けをかけるダブルスタンダードについていけない
メインクエクリアしたからギリシア失われた物語をやり始めたけどこれだけで結構ボリュームあるね
この先にもまだDLCあるしまだまだ遊べるな、ほんと神ゲーだわ
>>339
そもそも信条をもって冒険してたわけじゃないから正義のためと言うよりあくまで自分のためにやってるんでしょ 悪人以外は殺さないようにプレイすればいいんじゃない?
時間かかりそうだけど。
本編のニコラウス倒しにいく下りはどうしようもないか。
>>344
ほんといらんわ
つか現代編抜きにしたら今作が一番シナリオつまんなかった
記憶に残らん オリジンズと違って群れのリーダー手なづけられるんだな
群れのリーダーってまた再配置されてる?狼かわいい
次回作はまた男女で主人公を選べてもいいけど
女キャラの鼻息だけは静かにお願いしますよ
349なまえをいれてください2019/08/16(金) 16:16:45.60
手なずけてもなんですぐに死んじゃうん
オリジンズとオデッセイと楽しんだけどやっぱりもうちょっとわかりやすい時代の裏側がいい
だからコロンブスとインカ帝国に行こうぜ
いっそのこと続編は古代ギリシャより古い時代にしたらって思ったけど、よくよく考えたらそれより古いとまたエジプトとかあの辺りが舞台になりそうだからやっぱりヴァイキングでいいわ。
最初の遺産とアトランティスって両方どのくらいでクリアできる?
直接イギリス本土を舞台にしたのってシンジケートだけだよね?ルネサンス前の中世だったらイギリスも結構面白そうだけどどうなんだろ
>>355
ふたつ合わせて20時間〜30時間くらいじゃない? >>355
各3章ずつ入ってて、クリアだけなら1章につき1日でできるボリューム
3章+3章で一週間もあれば両方クリアできると思う
トロコンて意味でも2,3週間もあれば十分
ただアトランティスはマップがつまらんので俺はモチベ保つのが何より難しかった >>356
中世イギリスだったらヴァイキングも絡ませられるしアリか ノルマン人が征服するまでマジ群雄割拠 今のところ別作で同じロケーションのマップを実装したのは3とローグのNYだけか?
BHのクリスティーナ関連ミッションはまあ同じ主人公だし
次回作は幕末の日本が舞台のアサシンクリードオリエンタルな
シンクロにより日本地図を完成させるアサシンの物語
>>360
特定のミッションってだけならマシャフもありかな 街の一つとして太秦映画村そのまんまなエリアを作ろう
太秦は江戸の町を再現した物じゃなくて元々撮影用のオープンセット
池田屋の裏口が乾物屋になってたり明治時代の建物や電車があったり全体的な街並みとしてはあり得ない形になってる
今年はアサクリシリーズの新作は出ないって聞いてたけど出る可能性あるの?
次回作の発表はもうすぐだろうけどね
エンジン変えないだろうし来年は絶対に出るよ
オデッセイやっとりますけど
短距離武器って短剣一択じゃない?
強攻撃の詰め寄動作が有効すぐる
槍>>短剣>>>>ヘビーブレード、ヘビークラブ>剣>杖
個人的ランクはこんな感じ。アビリティ強化込みね
オリジンズは杖持ちの警備兵がやたら強かったの覚えてる
チャージ短縮つけてると結構剣も悪くない気もする
出が早いからスローになったら連打できるし
そう言えばゴッズ&モンスターズってPS Storeの概要見ると
GoDとオデッセイが合体したような感じだけど面白いのかな?
次は剣闘士のアサクリがやりたいな
盾も使えるし古いけどグラディエータービギンズみたいな格闘も使いたい
通常攻撃で盾崩せるヘビブレクラブ一択だと思ったんだけど研究進んで変わったの?
一番使いやすいのは短剣じゃないかなぁ
チャージしないと盾崩せないけど速度積めば連発できるし
最大威力求めるならへビブレクラブなんだろうけど
>>376
もうさ
この際さらに過去に飛んで行けよ
石器時代のアサシン!起源はここにあり! そういや今回DLCでイヴ関連の記述があったけどいつかしっかり登場する日はくるのかねぇ
そろそろ黒幕として登場してもいい頃だと思うんだが、、、
そいつアダムじゃなかったっけ
黒幕もなにもアサシンの祖先つうか
いやイヴについての記述書いた奴が後々アダムになって一緒に逃げたとかなんとか
>>383
イヴについてイスである父親ファネスが書き残したものだったよ
アダムについてそんな設定あったっけ? 新作たのしみだな
エツィオの頃みたいなワクワク感が来てほしいぜ
エツィオの発売ムービーは最高だった。
とくにチェーザレとのオープニングムービーに度肝を抜かれた。今でこそ周りがアサクリに追いついたが当時こんなムービーは日本人でも無理だったからな。
めちゃくちゃ綺麗
最近和ゲーが映画化してたけど今でもCG技術や見せ方は断然エツィオ。
アルタイルやエツィオサーガのリメイクは当分先だろうなぁ
この辺の作品もやりたいけど流石にグラフィックとかシステムとか古くて手が出せん
H男さんはキャラクターも良かったし感情移入しやすいストーリーだったし
舞台も最高だったし・・・やっぱ中世〜ルネサンス辺りがアサシンは似合う
史実キャラ相手だから仕方ないけど「いや殺せや!」って展開結構あったな2
アレクシオス選んだらホモ祭りだったんだがやっぱカサンドラが正史だったのかな
当時のギリシャの性観念再現してるだけ
カサンドラでもアレクシオスで寝れる女全てと寝れるよ
あかん、魅惑の兄弟の最後の選択肢でどちらを選ぶかめちゃ迷うわ
ちなどちらもホモセ済み
ティモセウス選んだらリュキウスともセクロスしたこと咎められて二人から嫌われてクソワラタ
>>377
プレイ環境にもよると思う
クリ積んでるなら多段武器使うメリットほぼない
ヘビブレならチャージが2回攻撃で盾弾いてもう一発入るんで手間なし オデッセイはスロータイムの機会が多くて遅い武器も普通に使えるのがいいね
元になるダメージ係数がデカイからクリティカルで大体ワンパンマンだし爽快
弓なんか持ってる逃げAIの相手はちょっと面倒臭いかな
ウィッチャーみたいに矢を相手に弾き返してダメージ与えるシステムがあれば…
エピック厳選しなくても、クリティカル100%にできるんだな。体力MAX時だけだが。大概が一撃で楽すぎる。
属性効果とアガメムノンの炎上速度の違いを教えて頂けないでしょうか
クリ特化できるようになるとバランスとかどうでもよくなってくる
強敵とのタイマン用に剣と、雑魚蹴散らすようにヘビーブレード使ってるんだけど上の方で書かれてたように槍と短剣の方がいいのかな?
短剣はちょいリーチ短すぎるのと槍も直線の攻撃しかできないのが不満で使わなかったんだよね、オリジンのときは槍と短剣だったけど
オリジンズなんですが、アルタイルの衣装はどうやってアンロックするのでしょうか??
エツィオは取れたのですが。
>>398
属性効果は燃えるまでの時間、
炎上速度は燃えてる間のダメージを与える間隔 属性付与してるなら手数が多い短剣、付与してないなら剣って感じだな
短剣は火力低いうえ2~3回斬る頃にはアーマー攻撃飛んでくるしで割とめんどくさい
日本だと仁王とかとかぶる部分ありそうだけど、忍びとか割り当てれば面白くなりそう
オリジンズやったからかオデッセイ途中で飽きてるんだがオデッセイのdlcて微妙なの?
まあシーズンパス単体ではセールしてなかったからシーズンパス込みのゴールドエディション買っちゃったんだが
>>407DLC楽しいけど最後の現代編が酷くてイライラした >>400
槍は回避中に強で出せる薙ぎ払いが他に何もしなくていいレベルで使い勝手いい
追加の弱で追撃出るので盾持ちも崩せる
システム的にサブもメインも槍にしてどっちにも槍ダメージ+付けてダメージ底上げ狙うのがお得 今回のシーズンパスはアサクリIIIリマスターにおまけで追加クエみたいな感じ
隻狼みたいな架空の日本にでもしないと高い建物全然なさそう
クリ炎特化でクリ率が属性効果に影響する彫刻付けると強いし楽だな
オリジンズのファラオの呪いのストーリーがよく分からんうえにいつのまにか終わってたんだけど本編とDLC1であったみたいなタイトル出て終わりってのはないの?
>>413
タイトル出なかった気がする。
スレで「終わった気がしないな」って話でてたな。 来月追加されるオデッセイのクエストは、失われたギリシャの物語のひとつなのかな?
トロフィー全部埋まっちゃってるけど。
>>415
そうだよ
トロフィー追加されるかはわかんないけど >>412
属性がクリ反映する彫刻つけると火矢通常一発で炎上するから楽だよね くだらねーかくれんぼみたいなしょーもないのはやりたくない
>>409
そうなのか
槍も試してみるわ、サンクス 失われた物語の海賊討伐のやつ、助力を願った三人がそれぞれアホな氏に方してワラタ
あれってメガクリスをコロコロしたり偽鷲使いと和解することもできるの?
仲間にしたら船の副官になる
殺したらエピック武器もらえる
>>422
あれ偽ワシ使いの副官、やり方によってレジェンドになるかエピックになるか変わるんだよね確か 色々彫刻したいけど
アップデートしきれんから次々に防具変えるせいで一切彫刻できない件
助けて
よくわからん
彫刻価格なんて微々たるものなんだから次から次へ彫刻しまくればいいじゃん
まあインベントリ画面で判別しにくいというのは分かる
カサンドラに2週して、血脈をが終わってレベル100越えたのでアレクシオスでレベルゼロから3週目へ
低レベルも樂しい、カサンドラの時のレアが持ち越せたし
個人的に槍はそこまで強く感じないけどなぁ...
剣が一番使いやすい気がする。
通常攻撃もそこそこ速いし、チャージ攻撃も出が早くて火力出るし。
槍はチャージ攻撃が広範囲だけど出がちょっと遅くて威力が低い。
短剣はチャージ攻撃の威力が低い。あとクリ特化だと相手を状態異常にしても、すぐ倒しちゃうからそこまで手数は関係ないし。
>>427
俺はもう格好いいってだけで槍と剣装備してるわ 槍の弱点、判定の狭さは範囲攻撃彫刻で克服。これで発生の早さとリーチの長さが際立つ
チャージ -50%彫刻+チャージ短縮熟練度 -10%+アビリティチャージ強攻撃3(-25%)でチャージ強攻撃が一瞬で溜まる。範囲と威力がずば抜けててステップ強攻撃より威力範囲共に優秀で壁の向こうも斬れるから不意打ちもいける
+250%彫刻付ければナイトメアでも2、3発で敵は死ぬ。熟練度で弾きと殴り回復付けとけばアビリティなくても体力100%キープできるからクリ率100%も持続できる
槍のチャージ攻撃のゴミっぷりは正直ヤバイ
あそこまで発生遅くしなくてもいいだろと
しかも単発だから盾持ちに出しても弾き飛ばすだけなのが
槍チャージは戦争でこっちタゲってない連中のとこ行ってゴスゴスゴスっとまとめて巻き込むのが好き
オデッセイ購入前に、その時代とか出来事を舞台にした映画観て
テンション上げたいんだけど、おすすめある?
上で出てたスリーハンドレットみたいな時代考証関係なしのエンタメ系でもいいので教えてくれ!
カサンドラにしちゃったけど
アレクシオスが300ばりの筋肉もりもりマッチョマンのスパルタンだったらアレクシオス選んだ
アレクシオスはもっと筋肉あって良いべよ
コナーばりに
映画ヘラクレスもあるな
まぁ内容は鼻くそほじりながら観るにはちょうどいいぞ
トレイラー見たときトロイのブラピアキレス気分でアレクシオスプレイすると決めていた
レイラってマジでなんなん?
友人殺しとるやんけ。
何かの血筋持ち?
>>442
杖使える時点でイスの血が流れているのは確か
ただそれがアレクシオスの子孫なのか、また違うイスの血筋なのかは不明 >>443
アレクシオスにシンクロ出来てるって事は子孫じゃないの? >>444
4からのアニムスは遺伝情報さえあればいいから別に血縁とか関係ないぞ レイラ版のアニムスは直接血のつながり無くてもシンクロできたはず
脳死どころかスマホゲーやりながら適当に処理しているわユニティ以降の現代編は
6年前(W)から血脈関係無く潜れるようになったのに…
>>446
4からだよ
オリジンズからは演算能力が上がりすぎてもうアニムス内で史実通りに動く必要もなくなった 因みに歴史的な品物でクオリティアップまで出来る機能付き
レイラさん人間性以外は超有能
演算能力が上がりすぎたせいじゃなくて
レイラ版アニムスは制約を取っ払った為行動が自由になっただけだろ
アニムスは再現だけでなく、今ある情報から起こり得る先の未来すらシュミレートする
オデッセイの質問です
レジェンドのセット効果はPerkとして他装備に刻印はできないのでしょうか
アガメムノンノ一式を装備しているのですが鍛冶屋に行ってもリストにあがっていません
>>457
レジェンドのセット効果は彫刻できないよ。 それは思わんな
オリジンズオデッセイの後にアメリカサーガやると戦闘モーションの格好良さや暗殺一撃死、海戦のロマンにむしろ感動するわ
グラやゲームエンジン進化がしても必ずしも面白くならないんだなって痛感する
パルクールに関しては最新作に分があるけどオリジンズからの戦闘は楽しいとは言えないからなぁ
別に確殺は今作でもできるからなぁ
グラフィックの話だとユニティはあの白昼夢みたいな色合いのおかげで何割増かよく見えてるよね
ユニティのグラフィック表現は今見ても頭一つ抜けてると思う
>>456
ホモセしかしてない俺のアレクシオスは絶望的だわ >>457アガメムノン1式なら足の炎上速度じゃね? 今作でもできるって言ってるだけで一緒にはしてないけど…
今までと違って自分でスキル振ったり防具選んだりして確殺出来るようになる今作はゲーム性上がってると思うよ
オデッセイの海戦に関しては4みたく目玉じゃなくて海あるし取り敢えず入れました感しかないからな
ウィークリー海賊船消化するたびにクソゲであることを再確認する
陸上の通常戦闘はシステムそのものが違うしどっちが上とかは思わないけど
スタイリッシュ殺陣アクションと超常スキルぶっぱゲーで爽快感の方向性も違ってるしね
>>457
アガメムノンのPerkは確か足に付与できなかったっけ?
多少効果は下がるけど、レジェンドのセット効果が付与できないっていうのは嘘 全クリしてデイリーこなしつつ砦いかにかっこよく潰すかチャレンジの繰り返しだけどアサシン使うより弓1本でスタイリッシュにやった方が楽しいな
オデッセイってオリジンズと違って街中の物だと盗むって表示されるけど盗むとデメリットってありますか?
エンディングが悪くなったり衛士から斬り殺されたりとか
手配度があがる
まあまあの確率で市民が襲ってくる
それくらい
襲ってきたら正当防衛で血脈の怒り食らわしたったらいい
オデッセイは最後食卓囲んで終わりだよな?
墓参りのサイドクエストは出るけど
オリジンズみたいに最後にタイトルロゴドーンしてほしかったなあ
神の干渉の最後の選択肢って正解あんの?
アテナだっていうとフクロウの羽手に入れられるみたいだけど
今デイモスと初バトル後に捕まったところをだけどそろそろ終盤かな?
>>478
そうだね、捕まった後の会話次第でエンディングが変わってくる あの会話で最後説得できるかが変わるんだっけ
あの会話で全く手応えなかったけど最後無事説得できたけど何が正解かよくわからんかったな
>>474
なるほど、いきなり襲いかかってきたなら仕方ないですよね
遠慮なしでプレイします 神の干渉って結局なんだったんだあれ?
DLC全く関係なかったし、羽も意味なかったし
そのうちコミックかノベルで回収されるやろ(鼻ほじ)
ミネルヴァ(=アテナ=フクロウ)はワシ使いの事ちゃんと認識してたぞ〜って
クエストなだけなんじゃないの神の干渉は。
>>486
オリンポス十二神のwikiを見るとギリシャ神話読みかローマ神話読みの違いっぽいな アサクリの誤算はストーリー作った初期メンバー達がいないってところだ。
ミネルヴァやら人を超越した者達の今後について試行錯誤で新チームが引き継いでる
で結局新規お断りゲーみたいになってきてる
>>490
一方初期メンバーの一部は猿から始まる原始人ゲームを作ったな 漫☆画太郎みたいに現代編は無かったことにして
何食わぬ顔で刷新しちゃえばいいのに
>>491
PC版が先行発売らしいけど面白そうだよね >>490
いた所でスーパーデズモンドがタイムスリップしてジュノーとか倒す話になるだけかなと 本質はむしろそこだよ
疑似体験で遺伝子の記憶を呼び覚まし現代編で強くなったデズモンドが駆け巡る
それを初期運営がいなくなったことでデズモンドを葬り新チームで作り上げるアサクリへと切り替わった
それからだよ
アニムス必要?現代編いる?なんて声が増えたのは。遺伝子記憶もなにも関係なくなっちゃって結局なにがしたいのかプレイヤー達に伝わりづらいままストーリーはここまできてしまった
>>494
漫画で解決されるくらいならそっちの方が良かった 発売当時に買って難しくて傭兵に遭遇すると確実に死ぬしイノシシに勝てないしで積んでたんだが
最近またニューゲームで開始してみたらすげー簡単になってる気がするんだが
傭兵とかめっちゃ楽勝だし、イノシシもそう苦労せずに倒せたわ
テコ入れでもされたこれ?
せめてリベレーションまでは初期メンバーが作って欲しかったわ
リベエツィオのこれじゃない間が半端ない
オデッセイ高い所に敵を誘ってスパルタキックで突き落として倒す戦法活用してるんだけど
一部の敵にタフネス効果あるのかわからんけど突き落とせないやついるよね?
拠点襲ってたら傭兵かなりの頻度で来るの面倒だね
オデッセイ高い所に敵を誘ってスパルタキックで突き落として倒す戦法活用してるんだけど
一部の敵にタフネス効果あるのかわからんけど突き落とせないやついるよね?
拠点襲ってたら傭兵かなりの頻度で来るの面倒だね
そもそもスパルタンキックより他にいいスキルがあるでしょ…
かがり火封じれば増援来ないよ
クソ面倒な位置にあるからかがり火に近寄るのも一苦労だけど
砦正面突破しすぎて忘れてしまったが、確かワシ使い発見されてない場合は
亡霊の矢で射抜かれたりしてても兵士も警戒止まりだからかがり火点されないんだっけ?
でもスパルタンキックでの突き落としは決まるとすごく楽しい
300は最後の語りの
「勇敢な王と300の兵士は故郷を離れ、その命を駆け、スパルタとギリシア全土に、輝く未来を約束した」
これと
「奴らはこの平原の向こうだ。我々は一万のスパルタ軍と三万のギリシア軍、敵の数はたかだか我々の三倍、勝機は充分ある」
これが好きだ
最後なんか特にたかだか三倍って、まさにその通りなんだろうけども
あと思ってたよりも遠いスパルタから戦場が遠い
高所の敵ぐらい普通のキックで蹴り落とせるだろって
コナーとヘイザムとアヴリーンとエドワードとアドウェールとシェイが言ってた
リベエツィオが色々言われるのはその地域のマスターアサシンが死ぬ原因を作ったのとカッパドキアの大虐殺のせいだろうな
潜在的味方を誤暗殺したのもある
ビザンツ勢力を一網打尽にしようと嘘の武器密輸持ちかけてたイェニチェリ隊長を、本当の裏切りだと思って殺しちゃったからな
コンスタンティノープルの雰囲気とかユスフの人柄とか結構好きだけどリベエツィオは好きになれないわ
それまでのエツィオが好きだった分尚更ね
スパルタキックとかで落とせない相手も、崖際で攻撃弾いて怯ませると、うわーって感じで落ちたりすることがあった気がする
イマイチ記憶が曖昧だから、間違ってたらごめん
>>511
タカの目って敵味方の判別付くんじゃなかったんだな へロトドスのクエストで、メーストールかデオドロスか正解選んだらどうなんの?
全く話聞いてなくてなんとなくデオドロスにしたら完全に嫌われたんだけど
「アテナイへようこそ」前に可能な限りのコスモス始末して
亡霊の周り真っ赤にしてやろうと思ってたけど結構ストーリー保護されてる奴多いな
ワシ使いの前に出てきさえしなければ殺られないってのは賢い考えだ
元凶はワシ使いをケファロニアから解き放ったエルペノールという
まあワシ使いに殺されデイモスに斬首された挙句、冥界で突き落とされるという散々な未来が待ってるが
知能タイプのかませ犬というかあて馬というかとしてはかなりいい味だしてると思うわエルペノールは
冥府イベントで蹴落とす人結構多いなぁ
コスモスが絡まなければ案外話分かる奴だったかもって感じで憎みきれないわ、エルペノール
結果的に家族を取り戻す切っ掛けをくれたから見逃したわ
ワシ使いも島ででマルコスとどつき漫才しながら生涯を終えた方が幸せだったろうな
コスモスの罪は重い
スレチなのは承知なのですが
このゲームがドストライクだったので
ここの人に聞きたいです
シャドウオブウォーが気になってます
みなさん的にはどうでしょうか?
厳選してるんだけど鍛冶屋の品揃えが変わる条件って何ですか?
変わったり変わってなかったりしてわけわからん
やっとDLC含めた全トロフィー手に入れたぜ・・・
後はもうNEWゲーム+しかやる事ないな
古代ローマでは元老院派に与してフランスでは革命軍を支持したってことはアサシン教団って共和制を目指してたりするのかな?
フランスに関しては反革命の方がアサシンに利益があったりする 天ぷらの思い通りになっちゃったのがシンジケートのロンドン
最初の刃の遺産のラスト、あの描き方はアヤはアレクシオスの子孫て言ってるようにしか見えん
そういやアミュネットやダリウスみたいにアサクリ2で名前だけ登場する過去のアサシンが古代シリーズ2作に1人づつ出てくるくらいだから、次作もそこからまた1人くらい出てきて欲しいな。
>>535
最近シリーズ入った人はほとんどの歴代主人公が遠い血縁ってことすら知らないんじゃ >>536
クランガルと協力したのはアルタイルとその息子だからなぁ
ウェイユーは項羽と劉邦あたりの話になるのかな
3本 ->画像>29枚 ' border=no />
3本 ->画像>29枚 ' border=no />
3本 ->画像>29枚 ' border=no />
3本 ->画像>29枚 ' border=no /> オデッセイでもブスポリババアのご尊顔を拝むことになって腹立たしかった
アルタイル - デズモンド
エツィオ - デズモンド
エドワード - へイザム - コナー - デズモンド
アルノ - カラム・リンチ
シェイ - なし
フライ姉弟 - なし
バエク - なし
カサンドラ(アレクシオス) - アヤ
歴代主人公の血縁関係
現代編主人公を除けば ほとんどの歴代主人公が遠い血縁関係 というのは無理がある気もする
>>540
なにを言ってるの…
というか上が繋がってるって話をしてるのに何故下に目を向けてるのか
3本 ->画像>29枚 ' border=no /> 能力ある人間はアダムとイヴの子孫だから血縁でしょ
7万年とか経ってるけどw
カインがテンプルの始祖っぽいしアサシンもテンプルも仲良くしてイス殲滅すればいいのにね
アヤは子孫だとして、バエクさんの超人能力は誰譲り?
>>541
すまん、上が繋がってるというのならそうだわ俺がアホだった
でもその画像出す意味はなくないか >>545
そうなん?どこかでその描写あったかな。 セヌで探すあれがそもそも血脈じゃないとできないんじゃなかったっけ
本編ではそういう描写は特になかったような気はするが
なんとなくこいつも血を引いてるんだろうなって感じではあったはず
そもそも血脈じゃないと秘宝の力に耐えられないだろうし
鷲の視界をジャックするのは血脈由来の力だよ、鷹の目はその派生か発展系らしい
だからバエクも一般人では無い
>>544
ゲームちゃんとやって小説読んでコミック読んでInitiatesとProject Legacy触って資料集等にも手を出してる人キター(゚∀゚) メジャイ自体がエルピディオスの血脈みたいだからバエクとアヤは2人とも先祖同じと思う
そもそも今の人類はイスの遺伝子少しあるから使うだけなら誰でも出来る
鷹の目も訓練すれば良いみたいだし
アサクリの中ではメジャイは家系で受け継いでる設定になってるけど実際は違ったんだってね
ダリウスとバエクが同じ鷹のような目してるから血が繋がってるのかと思ってた
>>551
って言ってもだいぶ薄いからほとんどの奴はそこまでの適性は無いだろうな
多分歴代主人公レベルのキャラはデズモンドまでとはいかないかもしれないけどそこそこ濃そう 未だに4のマルチに人がいるのにびっくり
同じくらいの新規も結構みるし3リマスターから続けてる感じかな
PS4版の4のマルチ?PS4版の4未だにオンラインに人いるか不安でまだ買ってなかったけどいるなら買おうかな?
>>556
PS4版だよ
外国人タイムには人いるって書いてあったけど夜の8時とか普通にやれた >>528
ステルスあり、パルクールありは共通だけど、メインのオークとの戦闘はちょっと違う感じかな
俺はどっちも好きだけど オーク相手でもマウントとって搾り取る女傭兵ゴリンドラ
英語音声の話だけどずっとカサンドラでプレイしてて始めてアレクシオスにしたけど
デイモス(カサンドラ)の演技が棒すぎてキツイ
カサンドラでのプレイだと気にならなかったのに
キャラが変わったからそう聞こえるだけでカサンドラ自体棒だよ
っていうか翻訳がほぼ男のままだからこうなるのも仕方ない
英語版だともっと女性的な意訳がされてるだろうね
オデッセイの登場人物って色黒の人が多いけどギリシャ人ってあんなに色黒なのかな?
オリジンのエジプトなら納得するけど
古代エジプト末期はギリシャ(マケドニア)系王朝だな
オリジンをやってるんですが質問いいですか
プトレマイオス像を壊す理由って話にありましたか?
なんで壊さないといけないのかふと疑問に思って、悪いことの象徴的なものなのかな
>>568
ありがとうございます
そういうことだったんですね。なれない言葉や人名が多くてあやふやになっていました オリジンズにもデータベース欲しかったわ
マップ埋めやサブイベント終わらせてからメイン進める頃には誰だっけこいつとなる
敵も含めてちょろっと出ては直ぐ退場するからゲーム内時点とかないと覚えられんわ
洋ゲーやる時はゲームノートつけるようになったわ
今回のDLCとか引き伸ばし酷かったしデータベースつけて欲しいよな
>>556
私は新規なんで初心者同士ウォンテッドやりたいけど マンハントかキャッチザフラッグばかりでチームの人たちに迷惑かけてしまうのが辛い オリジンズやってないからディスカバリーツアーがどんな感じなのか分かんないけど普通にデータベースは欲しい
古代ギリシアは馴染みある名前の神や単語が多かったからなんとかなったけど、
エジプトの方は神も祭事も文化も全然分からなかったからデータベース欲しかったな。
そんな時にディスカバリーが追加されたから嬉しかったけど。
オデッセイをプレイ中なのですがレベルキャップってどこまでですか?色々寄り道してて
今大アテナイで酒宴終わったあたりで47レベです。
>>580
レベル99まで
99以降はEXPが満タンに貯まるとアビリティポイントがもらえる ディスカバリーは別モードだから面倒なんだよ
データベースならこいつ誰だっけくらいのタイミングで開けるし史実以外のキャラもちゃんと解説してくれる
イカロスの妨害中に暗殺してHP残ってたら敵が棒立ちになるバグあるんだね
傭兵でもこのバグ発生するから笑うわ
オリジンズからデータベース作らなくなったのって何でなんだ?
シナリオ的にはガイド担当のバックアップが近くにいないのと担当者が体験してないからか?
(ウィリアムとヴィクトリアはレイラ担当)
システム的にはディスカバリーで、ってことなんだろうけど
>>80
デズモンドが「ジュノーの復活と引き換えに人類を救う。デズモンドは死ぬ」と
「ジュノーも人類も滅ぼし、デズモンドが新生人類の指導者になる」の
二択で前者を選んだんだよ
少なくとも阻止しようとはしてない オデッセイで質問なのですが、ネットで「黒い風号」がもらえると聞いて
探してるのですが、「アテナイの船の懸賞金」というクエが見つからず…。
もう一つのもらえる船のクエの「スパルタの船の懸賞金」というクエは掲示板で
発見したのでクリアしたのですが船のデザインはもらえませんでした…。
もしかして期間限定で貰えるもので、今はもらえないのでしょうか?
世界中を回って掲示板見てますが「アテナイの船の懸賞金」どこにもないやんかー::
もしお分かりになったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
>>588
毎週火曜日23時に更新されるウィークリークエストで
隔週で海賊船クエが回ってきて報酬の船スキン貰えるやつだろ
とり逃すと同じ海賊船が回って来るまで結構待たないといけないし毎週こまめにチェックしとけ
あとネットのゴミみたいな書きかけありがとうございますアフィサイト参考にするぐらいならアサクリ公式ツイッターでもフォローする方が千倍マシ >>587
>>80はフェニックスプロジェクト絡みの話
使徒がジュノー主導のもと、テンプルのフェニックスプロジェクトを乗っ取る形で、ジュノーに体を持たせ現代に復活させようとしていた
最終的に復活してしまったけど、デズ息子の協力もあり復活直後にジュノーはアサシンによって殺された >>591
内容的にはシンジケートの続きかな
現代編のラストでグラマティカ博士が聖骸布手に入れて「フェニックスプロジェクトの進行は大幅に早まった」と言って喜んでたシーンがある
その後でバイオレット・ダ・コスタが密かにジュノーと話してるシーンとかあったでしょ
ダ・コスタとグラマティカもジュノーが死んだときに死んでしまったけど >>590
それならデズモンドが死んだあとの話だから、息子のエリヤ(イライジャ?)と混ざってたのか エデンの剣、杖、槍、布としてしまうより
アレクサンダーとジャンヌダルクとチンギスハンの剣
モーセとラスプーチンの杖
レオニダスの槍
キリストの聖骸布
と呼ぶ方がロマンを感じる
>>594
聖骸布はエデンの布のプロトタイプで、完成品(シンジケート過去&現代で登場)は
コーンススの意識が封じ込められてたから厳密には違うものだね。
アトランティスのコーンススの保管庫にエデンの布があってちょっとニヤッと出来た。 ファストトラベルしたらマップがモザイク状になっちゃったんだかこれバグ?
3本 ->画像>29枚 ' border=no /> コーンススが精神をアップロードしたのは聖骸布の方だった…。
あの漫画結構なお値段の割にはページ数少なすぎたな
海外はあんなもんなのか?
アメコミとかカラーとはいえ日本のジャンプとかと比べたら高すぎるレベル
向こうはシナリオも構成も描く人間も分業が基本だし1巻出すのにめっちゃ時間かけるし原稿料も高いよ
日本のコミック業界が世界でも類を見ないくらいブラックなだけ
なおアメコミの場合は作者が版権を持てないため大ヒットしてもそれに見合った収益はない模様
早い段階で発売されたアサクリコミックと今のアサクリは色々矛盾してるらしいが解決する気はあるのかね
見た目変化に頼らず同じカテゴリーで一式揃えてみるかーと装備集めてみてるが、
改めて見ると高レベル装備ってとにかく白いな
小手とかスポーツセンターで買ってきたばかりのような驚きの白さ
初期のコミックは過去編のみカノンで現代編(デスモンド編)はそうでないという扱いになってる
当のデズモンドは退場してしまったしこれからそこに触れることはなさそう
外人クリエイター様のコミックの設定をゲームや映画の本編にまで反映させるやり方嫌いだわ。
唐突に知らないキャラが偉そうに登場したり、前作のキャラが登場しない理由をコミックのストーリーで死んだのにちょっとしか説明しないか説明すらしないとかで、ストーリー把握するのが面倒くさなる。
>>608
向こうのユニバース設定に慣れてないと違和感あるだろうね
一つの軸をベースに色んな媒体で作ってしまうから あっちのユニバース系はMCUくらいしか触れてないけどあれはちゃんと本編の映画だけでストーリー追えるけどな
慣れどうこうよりアサクリのコミックや小説はそもそも失敗だからもう気にしない事だよ
公式が無かったことにするんだからわいらも現代編は無かったこととして3で完結したように脳内変換するんだ
ゲーム外の媒体で大事な話進めたりすることは俺も納得いかないけど、コミックそのものは楽しめたよ
テンプラーシリーズとか
今やってる日本人が現代編主人公のグラフィックノベル読みたいけどまだフランス語版しか無くて手が出せない
>>518
遅レスでスマン
エルペノール撃破前(アレクシオスがコスモスという組織を認識する前)だと撃破できる門徒は4人だけだね
伝説のエクセキアス
征服戦争(陸上)で乱入してくる奴
征服戦争(海上)で乱入してくる奴
闘技場で戦える奴
いずれも他の門徒とは登場の条件が異なるタイプの連中だった 余談だけど
同じ条件下(エルペノール撃破前)だと何故かメデューサだけ撃破できる
ミノタウロスやキュクロープスは前提となるクエストラインが発生しないため戦うことが出来なかった
なんか突然近代に飛ばされるわエッフェル塔登らされるわ分けわかめなんだが
なんで軍隊はエッフェル塔の側面なんか照らしてるんや
>>613
引き続きやってるけどアッティカ到達前の状態だと31人が限界っぽいなあ
逆を言えばストーリーに関わらない方はたぶん「蛇の巣」後に全員始末できんのかね 1.05タイトルアプデって来週ですかね??
UBIカンファ終わってからかな。
今更オデッセイ始めたんだが、かつての主人公衣装とかは今回ないの?
なんかスパルタ兵もいいが、アサシンっぽいローブを着たい衝動が抑えられんのだが
>>619
ないよ
代わり…にはならないが歴代主人公の一部を船の副官にできる アトランティスのイスの指揮官の服はお面以外はアサシンのローブっぽくて好き
>>617さすがに倒したぶんムービーで人減ったり……はしないよなぁ
3本 ->画像>29枚 ' border=no /> DLCも含めてストーリークリアした人って何してるの??
自分は綺麗な景色眺めたりがほとんどなんだけど、何かできることあるかな??
何もしてないな。ディスカバリーツアーとやら来るまで放置
メインクエストクリア、アトランティスまでクリア、全ロケーション踏破でNG+かな
>>626
ウィークリークエストをたまにやる位で
最近はエジプトに戻ってる >>624
考えてみると協調性皆無だろって奴多いのに
ちゃんとわらわら集まってそこそこ仲良くしてんの面白いな
エクセキアスとかああいう場でしか着替えなさそう 3のダメさに隠れて話題にならんがレディリバティ久々にやったらとんでもないクソだったわw
当時これを初アサクリとしてやった人たちがいるかと思うと不憫でならない
オリジナルやvitaのレディリバティはともかく、HDやリマスターはセーブが任意じゃない点やFTが存在しない点以外はそこまで不満じゃない
ただしPS4版リマスターは戦闘時ボタン配置がローカライズ時のミスで間違っているのは擁護できないクソ
レディリバティのボタン配置の件、前に問い合わせたけど変更の予定はないと返ってきた。
だから未だにプレイせず放置してるな
相変わらずアサクリの世界にひたすら没頭してるクソどもが息してて羨ましいわ
ええおっさんがテレビ画面と毎日にらめっこしてたら普通は
こんなことしてる場合じゃない!
って衝動が突き動かすんだけどな。
そんな感覚すら欠如してひたすらゲームできるなんて羨ましい
帝政ローマのユリウス・クラウディウス朝は陰謀渦巻いてて面白いからいっそのことアレクシオス/カサンドラでその時代を通してやりたい
>>635
は?何言ってんだ?
俺はメジャイ
エジプトを護る隠れし者だぞ? お前がメジャイなら俺はアメリカ合衆国大統領だっつーのwwwwwwwwww
コナーって米英戦争だとどっち側に着いたんだろう
かつて自分が信じて支援した側が侵略者となった訳だが
>>621
お面もローブ感も好きだけど光るのとカラバリがなあ…
そこいじれればずっとあのセット着るのにと思った オデッセイプレイ中だけど、ps4でSSDでも起動までかなり時間がかかるわ。これだけが欠点
>>637
彼流入現象を起こしてるわ
早く医務室に連れて行って 小説とかコミック読んでないからその後のコナーをよく知らんのだけど
ホームステッドがあの後北米の教団本拠地になっていったんだとしたらコナーのやることいっぱいありそうだな
あとラファイエット侯爵がパリにおいでって誘ったとき結構乗り気だったが
もしかして一緒にパリを観に行ったりしたんだろか
該当スレないんでここで質問させてください
オリジンズ&オデッセイ楽しめたらシャドウオブモルドールって楽しめるかな?
あと今からやるならモルドールよりウォー?
オデッセイのストーリーDLC含め全部クリアしてトロフィーも全部埋まった
次は何したらいいと思う?
>>645
ホームステッドは後に廃れるらしいからコナーの代だけ本拠地な予感 >>629
何やってる?
やりたいのなくて困ってるよ ダンカンとかいう海賊にやられる雑魚と違ってシェイはテンプラ最高だった
シェイはアナキン・スカイウォーカーを想起させるわ
あっちと違って寝返った先の組織が純粋悪ではない(むしろ当時では正義寄り)な点で大きく異なるが
ダンカンの相手はアサシンシリーズでもかなりの天才気味なエドワードさんだからしゃあない
改心後は組織運営まで上手かったとかチートですよ
まあ殺されるんですけど!
4本編ゲーム中のエドワードを見ると、傭兵一味があのエドワードの暗殺に成功したのが俄には信じられない
キルストーリクと四挺拳銃で全員瞬殺されそう
最初の刃の遺産その2の最後でニーマ呼び止めなかったらどうなんの?
第1文明系装備の外見まだ全部集まってないんだけど試作品の兜だか以外にも普通の宝箱に隠されてる装備あるのかな?それとも色違い?どちらにせよ面倒だ
>>657
呼び止めても呼び止めなくても結局は一緒の展開になる アレクならまあいいけどカサンドラだと拒否ったのに孕むせいで海外プレイヤーがキレたんだっけか
>>659
サンクス
まあ呼び止めなかったら違う展開になるってのもゲームとしては無理があるか >>660
アレクシオスでもカサンドラでも同姓愛のユーザーがかなり怒ってたよ
結局選択制にしたせいで首絞めたと思う アレクシオスの方もだよ
今作は選択肢の導入によりプレーヤーが主人公の言動を「選べる」ことを売りにしてた(ストーリーは結局大して変わらなかったけど)
主人公の性的指向に関してもプレーヤーの好きなように一応できてたのに、DLCのアレで強制されてしまったことで反発が起きた
ダリウスの息子か娘を選ばなかった方のキャラ(アレクシオスかカサンドラ)にすればよかったのに
デイモスはハゲの弟にでもしてどっち選んでも固定とかで
個人的に選ばなかったアレクシオスかカサンドラだからデイモス殺しにくい
別キャラなら殺生も気軽だし
選択式があまり好きではないから、次は止めて欲しいと思う
他のゲームなら別にいいけどアサクリには合わない
主人公も選ばせないで欲しい、無いとは思うけどキャラクリとか持ってこられたら本当に萎える
指に要望とか出さない限りこのままでしょ
売れ行きは悪くないし指はこの路線が受けたと解釈してるからなw
男女両方出したいならシンジケートみたいにすりゃいいけどね
普通にこの路線で行くでしょ
2作とも概ね好評なのにいちいち戻さないと思うよ
アサシンクリード3リマスターやってるんだけど、モンマスの一番下の木登りビューポイントに到達できない
ビューポイントの木登りって、枝に上る→木の股に着いたら溝を伝って上へ→登り切ったら頭上の木の股に登ってから隣の股にジャンプ→道なりに登って到達
でいいんだよね?
落ち葉の山が近すぎてイーグルダイブするんだが…
RPG路線がウケてるとは捉えてるだろうし確かにそういう面もあるだろうけど選択制の導入がウケたとはUBIも捉えてないと思うけどな、実際それに起因する批判は多かったわけだし
いい加減マップやメニューはボタン押したら即表示して欲しい
いつまでチンタラチンタラ時間かけてるんだ
>>670
ジャンプボタン押しっぱなしにしてない?
しっかり方向合わせてからポンと押せば、イーグルダイブしないはず 商人を洞窟で殺すか晒し上げるかみたいなああいう重要場面で選択が生じるのはまだいいけど
普通の会話まで無駄に選択制になってるのはマジでいらんかった
いうて大した分岐もないしアサクリでスカイリムやFalloutみたいなボタンポチポチダラダラ会話はなんか違うわ
アサクリはアサシンのストーリーに没頭するっていうのをアニムスっていう理由付けでメタを感じさせないゲームだったけどその設定も自由に動ける設定とかでほぼ関係なくなってきたしね
キャラブレブレになるしいろんな選択肢に整合性つけるとシナリオ完成度低くなるから今後は一切なくていい
できたら武器装備の収集要素とかもいらないんだけどな…
もっとシンプルにして当初のソーシャルステルスってコンセプトにだけ磨きをかけることに集中してほしいわ
選択というわりにはあまり結果変わらないよね
ストーリーに影響するのはニコラウス、ステントール、ミュリーネ、デイモスに関わるのだけ
本編終わった後は関わる事ないし、DLCにも影響しないからあまり意味を感じない
選択を謳う割にガチガチに正史が決まってるのは萎える
そもそも過去を追体験する設定だから選択もクソもねーんだけど
言っちゃなんだがオデッセイの選択制は悪い方にしか働いてない
とことんアサクリと相性悪いしそんなにやりたいならfarcryとかそっちの方がまだいいだろ
シンジケートみたく姉弟二人旅でよかったんじゃねとは思うしわりと見てみたい
姉の尻に敷かれてそう
>>678
その後の展開が変わる選択なんてあったらその時点で「シンクロ解除」だろうしな いくらアニムスの性能向上とか杖で現実改変を言い出しても「過去を追体験してる」って設定は動かしようもないし
単発作品ならまだしもシリーズ作品だからどこかで絶対に弊害は出る。教団設立に関わるDLCだったから
炎上は悲しかったけど、選択肢制はこのシリーズと合わない事を突きつけられてよかったのかも知れない。
大まかなゲーム性とストーリーの流れはオリジンズくらいで良いよ(アヤの活躍は除く)
オリジンズは折角カエサルを出したのにローマの内政に詳しく関われるって訳でもないのがね…
アヤは石像にされるレベルなんだからもっと丁寧に話作ってあげれば良かったのにね
次回作、ウォッチドッグスレギオンみたいに、色んなNPCをアサシンにできるとかやりそう
現代側でアサシン共同墓地見付けて、そこで色んなDNA採れる、とかなら適当な理由付けも出来るだろうし
>>670
それ溝あがって2つめの股から股にとびうつるんじゃなくて後ろにのびてる枝をつたってくんだよ
葉っぱ邪魔でなにしてんのかまったくみえないけど こういうゲーム男がやる率高いしアレクシオス採用率高いだろうに、カサンドラ正史でアレクシオス死亡バットエンドがなぁ
>>686
公式は男が多くて驚いたらしいよ
ユーザーの気持ち理解してないのがよくわかる 使用率アレクシオスの方が上回るどころか2倍差つけたからな
もうちょっと綺麗系の女キャラならともかくカサンドラじゃアレクシオスに勝つのは無理だわ
オデッセイはシンジケート作ったところだから制作スタッフにリベラルな人がいるんでしょ
アヤとかいう思い入れなんもないのにゴリ押しされるヒステリーおばさんは本当にもういい
ポリコレなんて結局声がでかいだけで一部しか望んでないってことそろそろ気付いてほしい
最近はポリコレをゴリ押した結果として爆死するゲームも増えてきたけど、かといって無視すると今度は人権団体がうるさい
だからゴリ押しすぎず、かといって無視もせず、みたいな微妙なラインを突いて双方のご機嫌取りするパターンが増えてきた感じ
たぶんアサクリオデッセイ的には「男主人公も追加する」「性嗜好はプレイヤーに選ばせる」あたりがその解決策なんだろう
なお遺産DLCで異性愛子作りセックスを強制させたためその配慮は台無しになった模様
普通に男の方が正史だと思ってたわ
そのほうがしっくりくるし
>>688
多分ケベックスタジオの監督責任者が女アバター選べるゲームでは悩む間もなく女選ぶタイプの奴なんだろ
俺には理解できないけど、FPSとかMMOでもそういう奴が一定数いる カサンドラデイモス説得の時に「スパルタの盾の上で死んでた」って台詞出てきてん?となったからデイモスアレクシオス想定なのかなと思ったな
ただワシ使いカサンドラだとオリンピック辺りとか無理ありすぎという
発売前は無数の選択肢からプレイヤーだけの物語を紡げみたいなこと言ってて
発売したら正史は全て決まっててプレイヤーの選択は無意味ですだもんな
>>694
それが自然な姿だしホモレズが異常なだけなのにな、結局そうじゃないと新しい命は生まれないんだから
別に同性愛は個人の嗜好だし好きにすればと思うけどこういうところに噛み付いてくるのはレオニダスの槍の露になってほしいとしか思わん 異性愛子作りセックスとか普通なのにそれにまで文句言ってくるやつは無視でいいだろもう
それが普通で道中で同性もあるよでもだいぶ譲歩してるのに攻撃するのは異常者だわ
いや俺はカサンドラ選択者にとっては、遺産DLCはポリコレ抜きにしても配慮が足りないと思うわ
本編ではロマンス選択が自由だし、男が旅先で女を孕ませる展開はそれこそ古代ギリシャの時代からありふれた話だが、女傑が旅先で孕まされるのはそうよくある話ではない
ナタカスがニーマと比べると好みが分かれうる性格なのも一因だな
単純にナタカスが醜男でニーマがエロかわいいのも問題
ナタカスはモブ感しかないからな
ニーマはどことなくアスパシア感ある美人だけど
ブラシダスが相手でも良かった
むしろ嫁と子供いたけどバルナバスかヘロドトスでもよかった
アレクシオスはまあ…と納得もできるけどカサンドラだとこの女を家庭に落ち着かせる男っていう説得力がな
俺もブラシダスだったら納得してたと思うわナタカスはあまりにも頼りなさ過ぎる
今更だが剣のチャージ後の構えと短剣の構え逆なんじゃねとか思ったりする
剣は普通に構えてるのに振ってる間に逆手にしてるみたいだし
逆に短剣は逆手に持ってるのに振ってる間に順手に持ちかえてる
まあ短剣は回転させてるっぽいから逆じゃないんだうけども
オデッセイで質問。
まだ序盤なので、アテナイ、スパルタどっち側につくか決めてないんだけど
(そもそも選べるのかすらわからんがw)
例えばスパルタ側につくとして、新しい土地で元々スパルタが治めている地域を
衰退させて指導者殺してしまうと、そのままアテナイ領土になってしまうの?
スパルタが治めていた地域の砦やらは攻略しないほうがいいのかな
支配度を下げる→戦争で制圧
でもストーリーには一切影響しないから適当にやれ
どっちに付いてもストーリーに何ら影響はないからじゃんじゃん殺害&攻略していいよ
>>707
>例えばスパルタ側につくとして、新しい土地で元々スパルタが治めている地域を
>衰退させて指導者殺してしまうと、そのままアテナイ領土になってしまうの?
衰退させて脆弱になると征服戦争が出来る
そこで好きな方の陣営に加担して勝ったらそちらの領土になる
自分が関与しなくても征服戦争は起きるのでどっちに加担するとかはあまり考えなくていいと思う どうせアトランティス出来るなら4で出てた現代のオーパーツが使われてるアーティファクトくらいは置いといて欲しかった
古代ギリシャ舞台で主人公がレオニダスの子孫なら尚更男主人公の方が世界観的に合ってるのになぁ。まあどうせカサンドラバッドエンドが正史だろうが続編では大して触れないだろうし、各々で正史を決めた方がいいなオデッセイに関しては。
教団発足前の話だし各々で正史決めるでいいのに、なんで勝手に運営で決めてしまうんだかねぇ…
>>712
デイモスの存在は後のシリーズに影響及ぼさないだろうし、
主人公も「ワシ使い」ってあだ名があるから会話に問題ないのも幸いだな。 まぁ小説だっかコミックだったか忘れたけど、作るならどっちか選ばんと書けないししゃーないべ
多分作者がオデッセイプレイした時にカサンドラ選んだのよ
キャラクリできるゲームなら女キャラ作るけど見た目決まってる上にスパルタなら男選ぶわ
キャラクリはそのうち出るだろう
アルタイルやエツィオも実際の顔と違うわけだし
>>673>>685
横の枝伝ったら行けたわ
ありがとう
しかしコナーが枝伝ってるとゴリラ感がさらに強くなるな... >>688,696
テスターは半々だったのに製品版はアレクシオスのほうが多くて驚いた
と言ったらこんな言いがかりをつけられるんだから気の毒だ このスタジオだとテスター選考にもバイアスかかっている可能性ありそう
オデッセイはやらかしがかなり多いからこの程度の批判は甘受して当然だと思っている
ポリコレ配慮はいいんだけど女キャラ押し出すとレイラみたいなクソキャラが出来上がるのはなんでやねん
スターウォーズもなんかアジア人女キャラがクソで叩かれてた気がするが
キャラとストーリーゴミにして無駄にヘイト集めて何がしたいのかってのはある
美人や可愛い女キャラはダメらしいが性格までクソにする必要あるかね
美人はダメ、可愛いもダメ、セクシーな格好もダメ、男の言いなりはダメ、精神的にも肉体的にも強くて自立してなければダメ、etcetc....
まぁフェミニストの中ですらかなり過激な部類に入るけど、その手の声の大きな輩に配慮するとレイラやアヤみたいなゴリラの出来上がりというわけ
詳しくは「ゲーマーゲート」とかでググって
逆にポリコレ配慮して成功した作品とかあるんだろうか?
やたらと騒ぐのは過激派と売名利益目的の人権団体って相場が決まってるからなぁ 主張出来る時代になったのは良いことだしそういう奴ら以外叩く気はないな
まぁどんな事にも言えるけど一番被害受けるのは過激派以外の人ってね
>>722
何が何でも叩きたいという気持ちは伝わってくるんだけど、言いたいことがよくわからない
もしかして性的指向に関する思想を履歴書に書かせるか選考時に聞いていたと言ってる? 実際のプレーヤーは男性の方がかなり多いはずだけど、例えばテスターの男女比が半々とかならそりゃ違う結果になるわな
あくまで例えばの話ね
女性ゲーマーでも男主人公がアレクシオスみたいなイケメンなら男主人公の方がいいと思ってそう。つーか最近の女主人公は強くて皮肉屋でフツメン・中の上美人な量産型ヒロインばかりでつまらない。
男がいいけど常にパンチラはキツイ
なにか履かせてほしいわ
追跡者装備でズボン履くぞ
あるいはアブスターゴ装備買え
オデッセイはmodとかあんの?
バルナバスでプレイしてる人がいるんだが
副官招集で呼べたっけ???
マップ内のスクショ画像だけだからなんとも言えないが・・
アサクリPC版のベンチマークって購入後じゃないとベンチマークできないの?
購入前に出来た方が意味あると思うんだが
小説ではカサンドラが男性優位の社会に懐疑を抱くことが描写されてるらしい
しかしゲームではそんなこと一切描かれない
男女別にイベントとかないからな
せっかく男女に分けるならそこらへんは流石に作ってほしかったわ
イベントに差がないならアレクカサンドラを常時切り替え可能にして3人目の子供をデイモス役にすればよかったのに
制服戦争ってどうすればできるんだろ
可能になりましたって表示されるものの仕方がわからない
>>738
マップ上に赤と青の旗みたいなアイコンがあるから加担したい方の陣営に行ってそこの指揮官と話す
赤はスパルタ、青はアテナイね 傭兵が死体の上で屈伸してるだけで何故か戦争が起きていた世界
つっても低レベル戦闘時に高レベルの奴にいきなり乱入されると脅威的
レベル35位の時に伝説乱入してきたときは逃げたなーレベル補正きつすぎて
アトランティスの売れ行きがあんまりよくないってことかもね
先週買った俺涙目すぎるんだがw
最初の刃の遺産クリアしてラストめちゃくちゃ感動したわ
あと主人公をアレクシオスにしといてほんとによかったとも思った
何故かペルセポネの蘇生対象に乗らないニーマ(ナカタス)
普通に考えたら直近の記憶に新しい配偶者や息子が出てくるはずだな
アトランティスは話も強化要素もなんか色々拗らせすぎてすっきりしないし
超速テコ入れも納得しかないな
壮大な薄味だったなぁ
ギリシアの失われし物語、誰が作ったんだろマジで酷い
オデッセイ?マークちまちま消化してたら60時間たっても終わる気がしない
レベルも50になっちゃったし完璧主義だと辛いなこのゲーム
>>754
全てのロケーション潰そうとするとそれとサイドクエストだけで100時間くらいはかかるよ
まあやる事は同じなんだけど もっとメドューサとかの隠れ怪物みたいなの増やしてほしいわギリシャの物語とかいうやつより
1週目に必死こきながらネメアの獅子倒してた頃が一番楽しかった
追加コンテンツは完成度自体もそこまでだが分割配信と引き延ばし展開で余計にイメージ損ねてると思うわ
ボリューム的にはオリジンズの隠れし者や冥界とそこまで変わらないだろうに何故小出しにしてしまったのか
>>755
やっぱりそれぐらいかかるよね
しんどいから無視したいけどクリア済みになってないともやもやする
みんなはロケーション結構無視してるのかな DLCまでロケーション全部埋めたけど、90時間くらいだったよ
今回は多すぎるのとトロフィーに関係ないのに気づいて気が向いたらやる感じだったな
>>757
ただでさえ継続してやる気にならないゲームなのにDLC分割配信したら飽きて人離れるわな。
アサクリ3のワシントンDLCも同じ形式だったけど一応ストーリーがあったし間隔も短かったよね。
しかも全マップ新規のアトランティスはマシとしてもギリシアの既存マップが舞台である
刃の遺産も同価格ってのが酷い(ゴールドなら格安だけど) 中古対策だろうけど発売日に定価で買ったユーザーが楽しみ半減するサービスはやめて欲しいわ
ジャパネット高田「さあ皆さん!
今回はアサシンクリード シーズンパスの御紹介!定価だと5184円なんですねー
最後の刃の遺産 が¥3240円アトランティスの運命 が¥3240円なので1296円もお買い得なんです。さ!ら!に!
過去の作品が2つもついてきます!1つはアサシンクリード3!2012年発売時は7,770円でしたが、
リマスターで¥5184円!しかもベネディクト・アーノルドミッション、隠された秘密、ワシントン王の圧政、これらDLC全部入りなんですー。
DLC¥2970円がタダですからね、そして2つ目にレディリバティ!
お値段定価 ¥6,090円これもタダ!皆さん!合計なんと23.310円が5.184円のご提供なんです!凄くないですか?さあ夏の目玉!検討の方をお願いします!え?まだあるの?
ここからさらに期間限定UBIの太っ腹大感謝セール8月27日から9月1日までさらに50%の2.592円!
皆さん2.592円ですよ!ここまでのお値段は2度とないでしょう!是非この機会をお見逃しなく!
ジヤ〜パネット、ジヤ〜パネット、夢のジヤ〜パネット高田〜
シーズンパス半額は安すぎる
オデッセイ自体持ってなくてもシーズンパスのみの購入可能だから2500円でDLC2つと3リマスター買えるのは超お得
オリジンとかいう最高の路線変更を2作目で終わらせたオデッセイ
>>758プレイし始めた頃は壁に埋まってる鉱物だらけでキレそうになったわ クリア地点で100時間行っててサブクエ半端で辞めてたけどこんな安いなら買おうかな
シーズンパス単純に3リマスターの為だけに買ってもぼちぼち安いよね?
なんかレベル99まで上げたら賞金稼ぎもレベル99が出てきてこっちをワンパンしてくるのがつらい
難易度最低なのになんでやー
>>754
50だとまだ道半ばじゃね?
>>770
弓修正されてからはそんな事無いとは思うが防具のレベル低すぎとかない? 超久しぶりに再開したんだけど
操作キャラのカサンドラに顔のペイントとボディペイントがあるんだが
コレってどうやって落とすんだっけ?
普通に戻したい
オリジンのシーズンパスですら半額とか来た事ないのに
何で今回はこんなに破格なんだろ?
期間限定の日数の短さや
dlc込みの完全版がオリジンでも出なかった事を考えると買うしかない
な・・・
>>772
胸の防具のせいだから違う=ペイントされない防具に変えたら消えるよ オリジン、オデッセイしかやってない超にわかなんだけど過去作やるならどれがいいかな?
エツィオに興味あるからエツィオコレクションが気になるけど古いのが気にかかる
ストーリーはローグが面白そうだけど
古いと言ってもps3の作品は大して操作性も変わってないしエツィオコレクションでいいんじゃないかな
ローグはローグだけやっても物足りないからどうせなら3リマスターとか4とかやってからの方がいいかも
エツィオまでだと遠慮せずに飛ぶからとにかく落下死しやすい
4〜シンジケート辺りは自分からやらないと落ちない
>>776
エツィコレか4かシンジケートを勧めるけど
エツィオに興味あるなら素直にエツィコレからでいいんじゃない
ブラザーフッドと4は今でも評価高い
ローグは関わりが深い3をやってからの方が楽しめると思うし、ローグのラストのある出来事がユニティの冒頭に繋がる構成になっているので続けてやった方がいいかも
あとローグとリベレーションはシリーズでも特に短い、シナリオクリアだけなら1,2日で終わっちゃうと思う
あとは動画見て判断するべし
ダウンロード&関連動画>>
半額って・・
2週間前に買ったのに・・
アンセムの時よりショックだわ・・・
BHは今から見ると正直過大評価だと思う
操作性もグラも劣るし、ミッションは初見殺しや行動ルート縛りフルシンクロだらけ
エツィオの物語追う目的以外にやる必要性を感じない
昔のゲームやってグラや操作性が洗練されてないと感じるのは当たり前じゃないか?
そもそもBHが評価されてたのはそのあたりじゃないんだから
サブイベントの大幅増加や戦闘・ステルスの進歩がBHの当時の特徴でもあったから
今からするとその点での優位性は無いな
てか2もだいぶ短いよね
発売当時やったけど一週間かからずトロコンできた記憶
和製アクションレベルにしてくれとは言わないけど
発売当時にH男サーガやってたとしても操作性には絶対キレてた自信あるわw
ストーリーの起伏があるから長く感じただけかもしれないけど2ってそんな短い?
操作性は一切評価したくないが導入がわかりやすい復讐劇で中世イタリア舞台で
一人の主人公にスポットライト当てて三部作でほとんど一生を追うわけだからストーリーの没入感だけはやたらあったな
そういう点では他ではなかなかできないゲーム体験なのはよかった
ぶっちゃけHコレはストーリーだけでお釣りくるレベルだとは思ってるわ
4は割と長めに感じる、ユニティとシンジは短いイメージ
ユニティ短いって言ったけどシークエンス数12もあるんだな、長いわ
アンロックはまだだけど今回のアプデの中身にディスカバリーモードが入ってるんだっけ
ガキンガキンやってんのはエツィオまでだし
後はスパスパ斬っていくからリアリティっぽいのは無くなった
アプデしたらアトランティスのイスの知識が無くなってストーリー進めなくなったのですけど、これって詰んだのかな?
もう一度ぶっこむ必要があるよね。
ジャパネット高田「さあ皆さん!
今回はアサシンクリード シーズンパスの御紹介!定価だと5184円なんですねー
最後の刃の遺産 が¥3240円アトランティスの運命 が¥3240円なので1296円もお買い得なんです。さ!ら!に!
過去の作品が2つもついてきます!1つはアサシンクリード3!2012年発売時は7,770円でしたが、
リマスターで¥5184円!しかもベネディクト・アーノルドミッション、隠された秘密、ワシントン王の圧政、これらDLC全部入りなんですー。
DLC¥2970円がタダですからね、そして2つ目にレディリバティ!
お値段定価 ¥6,090円これもタダ!皆さん!合計なんと23.310円が5.184円のご提供なんです!凄くないですか?さあ夏の目玉!検討の方をお願いします!え?まだあるの?
ここからさらに期間限定UBIの太っ腹大感謝セール8月27日から9月1日までさらに50%の2.592円!
皆さん2.592円ですよ!ここまでのお値段は2度とないでしょう!是非この機会をお見逃しなく!
ジヤ〜パネット、ジヤ〜パネット、夢のジヤ〜パネット高田〜
>>804
マジです、パッチの内容を見てみたらニューゲーム+ではイスの知識を引き継がなくなったみたいで、それのバグかなーと >>784
同じく二週間前に買ってしまったw
サマーセールで半額にしてほしかったわ >>808
強化アビのことではなく右下に表示されるイスの知識と書かれたオレンジのゲージのことです ディスカバリーツアー 古代ギリシアのゲームモードを追加
各種の不具合修正及びゲームプレイの調整
>>809
イスの知識レベルを上げないと特定の場所には入れないって事でしょ?
そこはNG+関係無しに最初から上げていかないといけないのでは >>812
「NG+でイスの知識を引き継がないよう、アプデで修正された」のに巻き込まれて、(NG+による周回プレイ時ではなく)一周目のプレイでもそれまで溜まってたイス知識がリセットされてしまった
って意味じゃないの? >>806
ツイッターで検索かけてみたけど同じ目にあってる人他にもいたわ
修正待ちだね UBISTOREのセールでシンジケート買おうと思ったんだけど
英語版しかないってことは日本語音声でやろうとしたら他で買うしかない?
ソフト売ってゲームのインスコデータはもう消したんだけど
DLCだけ買ってアサクリ3とかを遊べる?認証でソフトが必要なのかな?
>>818
シーズンパスのことかな?
シーズンパス単体の購入でも3遊べるよ >>815
そうなんですか、取り敢えず自分だけではなくて良かったです、修正を気長に待ちます、救いだったのはNG+4周目でアトランティスの鍛冶場のアサシン仕様など選べる武器を9つ揃え終わった後で良かったです >>819
ありがと
ソフトは売ってしまったんだけどシーズンパスだけ買うか ネタバレになるんだけども
2の流石に教皇は殺せませんでした☆っていくらなんでも酷くない?
ロケーション消化しすぎてエピ7で飽きてきた…
これからは我慢してサブクエとメインに関係するとこだけ回らないと時間と体力がいくらあっても足りん
まだ理解してない人のために!!
↓
ジャパネット高田「さあ皆さん!
今回はシーズンパスの御紹介!定価だと5184円なんですねー
最後の刃の遺産 が¥3240円アトランティスの運命 が¥3240円なので1296円もお買い得なんです。さ!ら!に!
過去の作品が2つもついてきます!
1つはアサシンクリード3!2012年発売時は7,770円でしたが、
リマスターで¥5184円!しかもベネディクト・アーノルドミッション、隠された秘密、ワシントン王の圧政、これらDLC全部入りなんですー。
DLC¥2970円がタダですからね、そして2つ目にレディリバティ!
お値段定価 ¥6,090円これもタダ!合計なんと23.310円が5.184円のご提供なんです!
凄くないですか?さあ夏の目玉!検討の方をお願いします!え?まだあるの?
ここからさらに期間限定9月1日までなんと ドン! 50%の2.592円!!奥さん2.592円ですよ!UnityとBlack Flag100円セールくらい凄いですよ!
シーズンパスだけでも過去作2本が遊べちゃいますからね!是非この機会をお見逃しなく!
夢のジヤ〜パネット高田〜
久々にシンジケートやったけど街並みで言えばやっぱこれがトップだなぁ
>>823
復讐なんかしても意味ねぇし宝物庫開いてもボルジアには無意味ってなったからね、殺そうと思えばやれた
つうてあんな権力乱用してんの見過ごしていいのかとは思うし
案の定見過ごしたせいで攻撃されてるんだからホントにもう
まあニッコロさんにも怒られてるしええやん 今回のアプデでイカロスの棒立ちバグって修正された?
いい加減古代のフィールドも飽きて来たから近代やって欲しい
最近シンジケートまたやり始めたけどエビフライさんが思ってたよりエロい
オリジンズからの新規で1→エツィオコレクションとやったけど>>823のくだりとかもあってどうもエツィオ好きになれなかった
バエクやアルタイルは好きだし今回のワシ使いも愛着はあるんだけどエツィオが絶賛されてる理由よくわからんかったわ
まあ好みかな 史実上の人物だから仕方ないにせよ
見逃すんじゃなくせめて逃げられたとかにすればいいものを
74時間でクリア
エンディングらしいエンディングってないんだね…
ヘロドトスの配信クエスト完了後に船へのFT後にロード長引くのがちょっと気になってたから
今回のアップデートで修正されて良かった
ディスカバリーのアプデ来てたけどストアでダウンロードするタイプなのかな?
先に島巡りしてサブイベこなしてなら母親を探すために色々してるあたりでどの島も適正レベルまできてしまいました…こんな事しなくても結局どのマップにも行くんですかね?あんまこういう事しない方が良かったのかな…
>>839
ちゃんと読んでないけど、ツアーのアンロックは9月です、みたいに書かれてなかった? >>841 ディスカバリーツアー:古代ギリシアのゲームモードを追加。
書かれてるのはこれだけだから紛らわしい。海外のUBIのサイトだとSeptemberってなってるね ロドリゴは史実の人物だから殺せなかったというか史実だとまだ没年じゃなかったからだよな
所詮数年差なんだかそこまでずらせば良かったのに
今回のディスカバリーもおっぱい貝殻とかゼウス股間に葉っぱとかつけられんのかな?
今回は事前アップデートみたいなもんか…
9月になるのを待とう。
>>847
ゴミ、セット効果がジャンプしてる時ダメアップだったかな いい加減クライミング速度上昇とか実用的な彫刻出せや
今さらだけど折れてないレオニダスの槍とかほしかったなぁ
サポートアップデートと書けば良かったね
紛らわしい
史実の人物だから仕方ないけどボルジアのカス共とかチェーザレの部下の拷問大好き野郎とかゲスを見逃すのは腹たったなぁ
>>844
Ubiは割合批判に神経質なメーカーだから、なんか言われて気にしたんだと思う
・架空の人物であるコナーが独立戦争に関わりすぎ
→アルノはほとんど革命に関わりません
・年表に合わせるために敵ボスを見逃すのは変
→3ではさっさと殺しました
みたいな アサシンクリード3ってアメ公的にはどういう扱いなのか気になる
まあアメリカ人って平均IQも低いし教育受けている人とそうでない人の差が著しいから、インディアン迫害の歴史すら知らない人が多数な気もするが
真面目な話、アメリカ人の半分は未だに神が人を作ったとか、太陽が地球の回りを回ってるって信じてる
差別も無くなるわけがない
個人的には年代は違うけどユニティはフランスが舞台だからレ・ミゼラブルをオマージュしたクエストが欲しかった
>>855
アルノは革命にがっちりと関わってるんだよなぁ >>859
裏で動いてたけど、コナーみたいに歴史の趨勢を決する戦いで指揮をとったりはしなかったって意味ね エリスがロベスピエールの頰ブチ抜いてたけどあれは流石に史実じゃないよね?
エリスがぶち抜いたのは事実じゃないけど頬自体はぶち抜かれてたと思うよ
ググったら
>自殺を図るが失敗して顎 に重傷を負い、逮捕された
って出てきた
>>851
最終強化でレジェンド武器:レオニダスの槍が手に入ると思ってたわ
まあその場合暗サツアクションがどうなるんだって話だけど 誰にやられたかという事実ははっきりしてないけど、ロベスピエールの顎ブチ抜きは史実だよ。そういう細かい小ネタをちゃんと再現するアサクリ好き。
オデッセイのDLCで追加されるアビリティ微妙過ぎじゃない?
常用してる追加アビリティ一個もない
>>866
やばいくらい強力な奴ばかりだとおもうが 3やってたらオデッセイがクソ重たいデータをダウンロードし始めたので
遂にディスカバリー来たー?!と思ったら違った…
ストーリークリエイターモード検索できるようになったみたいだが
サイトに繋いでログインって…違うそうじゃない
アドレナリンデバフを無効にするやつはリロード短いし使いまくってる
あとレオニダスの槍召喚するやつ
ビームレオ槍召喚はぶっちゃけ見た目かっこいいだけで微妙だなとか思ってたが
オーバーパワーコマンドで出せる範囲攻撃がクソ強かった
効果時間短いとはいえ混沌の輪連発できるようなもんだからな
陸地をバルナバスと旅してる人がいるんだが
なにかクエストクリアすればできるの???
追加クエストで娘を探すやつかな
今年に追加されたはず
>>871
アトランティス一章だかで追加されたウォリアースキルの一番上のやつの変化版だよ 新規でキャラで迷ってるんですがカサンドラの方が良さげなんですか?移動の息遣いと男勝り過ぎる喋りが気になるんですが、レズは耐えれるけどホモは苦手
男だとホモホモしくても多少笑えるけど、女だととたんにビッチ臭く感じるから不思議だわ
>>878
ホモホモしいと言っても笑えるレベルか、ありがとう!参考にします! 一応言っとくけど別にホモやレズを強制される訳でも必須な訳でもないからなw
やろうと思えばやれるだけなんであんま気にしなくていい
>>880
そういう場面になる選択肢はぜんぶハートマークがついてるから、いやなら回避できるよ >>860
コナーは建国の父達と行動を共にして、有名なイベントに参加、部隊を指揮して勝利に導く
アルノはあくまで裏方で革命の主要人物達が目的を遂げるサポートに徹している
この違いかな 別に関係を持ったわけでもないのにいきなりサイコ化するホモもいるけどね
登場人物の中ではアルキビアデスが一番気持ち悪かった(褒め言葉)
アレクシオスの声優さん新人だけど演技が上手くて面白いからアレクシオス選んで良かったと思ってる
シーズンパス買ってしまった!
エアコンの下取りあるんかな…
>>877
俺的にはアレクシオスにして良かったと思った
カサンドラは確かに声太すぎ
ホモについては新たな扉を開くチャンスと思えば 新しく来てた装備パックのセット効果が、空中でのダメ増加だったんだけど、これって空中から槍地面に突き刺すあれも含まれるんかな?
声が太いってよりも口調が男なのが問題だよ
英語は言葉遣いに男女で大きな変化が無いから違和感薄いんだろうけど
俺もアレクシオスは人がいい兄ちゃん感あってよかったと思う
時代背景的にも違和感ない気がするし
あとデイモスカサンドラがインパクトあって面白い
今母ちゃんと再会した段階なんだけどストーリ進行度としてはどれくらい?
2周目良い意味で凄い疲れそうだなこれ
>>892
半分ちょいすぎくらいかな
自分はなんだかんだ綺麗だから二周連続でカサンドラ使ってるなあ
オリンピックの件は正直よくわからん
アルテミスの娘は逆にしっくりくる
アレクシオスもかっこいいし所詮どっち使っても別にいいや
遺産の刃もう一回やれって言われたらアレクシオス使うけど
ナタカスだと気持ち乗らんアレ 公式コミカライズにでてきたコナーの娘と視界共有した鷲ってイカロス?
似てない?
懲罰はダメが150%かクールタイムが短ければ良かったんだが
2の弟子召喚みたいで懐かしいけど
>>893
はぇ〜すっごい大作
ちょっとペース上げなきゃダメかも分からんね 本社がフランスでメインの開発チームがあるケベック、モントリオールはフランス語圏だけど
オリジナルの脚本はフランス語、英語どっちなんだろう
>>897
いうてメインだけやったらすぐだし
ゆっくりやる方がいい
クロノスの祝福は火力上がんないのがなあ >>781
亀だがありがとさん
オデッセイはまだアトランティス残ってるからそれ終わったらエツィオコレ始めてみるよ ハンターアビリティでクリティカル乗らなかったのが乗る様になってるね
>>887
ズンパスかなり購入者いるみたいだな
ダウンロードの上位に浮上してきよった。こんなに未購入者が埋もれてたとは。 策略にクリティカル乗るようになったのか
良アプデだな
>>905
調べてみたらアプデ前は30%消費の70%ダメージだったみたいだな
ハンターアビリティー全体的に調整したのかな
弓の時代再来!? 弓は茂みに隠れて炎上させるとノーリスクで全滅させられるからね
シーズンパス半額キター(・∀・)
自分の忍耐を褒めてあげたい
まあ、はじめっからゴールドエディション買っとけよ、って話でもあるが
エピ3分割の時限開放は萎えるかなとも思ったのでとんとんかな
こんなサービスしてたら次作の買い控え起こるだろうにな
壺でフォボススキンのダイダロス出た
翼キター思ったら ただの飾りかよ…
謎かけは目が怖いし気持ち悪いし 目が怖いし
ペガサスはもう秋田
レジェンドのスキンは高所落下も耐える性能にして欲しかったよ
壺から沢山でたけど使えないわ
本編すら元々買う予定無かったのに、シーズンパスに昔プレイしてた過去作のリマスター入れられちゃうとお得感あってついゴールド版買ってしまう
すぐ買わないで我慢できるくらいなら我慢してるわ
10年近くファンやってるんだから新作出たらいち早くやりたいもの
安くなるまで待ってるとどんどん他のゲーム出て忘れるんだよなあ
今ズンパス買って次のセールで本編買うか、次のセールでゴールドエディション買うのどっちがいいんだろう
3リマスターってほんとにリマスター?ファークライ3みたいなことない?
>>908
以前から欲しがってたもんな。おめでとう >>910
はなから日本なんて利益あてにしてないからな
サ太っ腹サービスだよ。UBIはアサクリ新作だすと1000万本級なのにジャップは約10万
うんこですよ >>915
PC版だけど、今やってるゲームズコムセールでアルティメットもゴールドも5千円台で差額小さかったから、アルティメットの方買ったな レオニダスの槍召喚とイス強化形態使って通常攻撃範囲化やると殲滅やばいわ
みんなヘルメス杖とダモクレスエンチャント何つけてる?
ヘルメスにウォリ50配分、ダモクレスにアーマー貫通付けてるけど、雰囲気的にダモクレスに通常攻撃範囲化つけた方がかっこいいか?
確かにお得感はあるがリマスターオマケにするよりDLCのクオリティアップ図ってくれとは思わないでもない
最近の指は本編クオリティは相当上がったと思うけど
番犬もゴリコンもアサクリもそれなりに金とってる割には微妙な70点DLCが多いんだよな
毎回オリジンズぐらいの質とボリューム維持してくれれば満足できるんだがね
ヒポクラテスのクエストってのは患者殺すとでなくなるってのはほんとですか?調べるとバグとの情報もでてくるのですが…
オリジンズが神すぎた
正直アサクリで最もおもしろいと思えるくらいに
演出も薄いのにリニアなシークエンス制から自由にプレイ出来るクエスト制に移行したオリジンズはGoodだった。
オデッセイはRPG要素がより強くなってより自由なビルドで楽しめるようになった。
ただオリジンズは後半アヤが主役になり、オデッセイは選択肢制自体がアサクリと噛み合わなくなってきた。
あくまで主人公が主体のシナリオで、ビルドによって色々なプレイスタイルが楽しめるゲームなら最高なんだけど。
オデッセイは無双シリーズとスカイリムが悪魔合体したみたいな感じ
4の現代編パズル不評だったけどやってみたら充実してて結構好きだわ
小島秀夫のツイート見てたらデスストは画面奥に見える山にもいけますとかドヤ顔でツイートしてて信者たちが神ゲー間違いなし!とか煽ててたけど、それを売りに出来る時代はとっくに過ぎてるのになあ
小島秀夫も信者たちもアサクリとか最新のオープンワールドやってないのか
MGSVはゴーストリコンワイルドランズみたいな感じがよかったわ
現地兵とPMCが争ってるとこに介入したり、フルトン回収したやつをゴーストチームみたいにバディにしたかった
いうてオデッセイはシナリオ以外は90点の出来だと思う。流石に大企業UBIの本気は違うなーって感じ
シナリオは・・・ナオキです・・・
>>931
MGSVはステルスアクションは流石の出来だったけとオープンワールドとしては微妙すぎたなあ
ゴリコンプレイして、MGSVが目指すべきものはこれだったんだと思ったわ 津田健次郎が声を担当してるエドワード・ケンウェイとノーマン・リーダスってどことなく顔似てるよね
>>924
あの目が怖くないのか?
おけつのあたりの蛇模様も
てか
ヤギの目があんなにサイコだと知らなかったわ >>911
伝説のエクセキアス倒したら手に入る冥府の不死の馬も普通に落ちたら死んで拍子抜けしたわ >>927
同意
たまにやりたくなるけど
アヤがなぁ…アヤがなぁ アヤは後世に名を残すレベルのアサシンなんだから単体で共和政ローマを舞台にした作品作れば良かったのにな
>>823
多いよ、ヘイザム編ラストの「叡知の父の導きが〜」のとことか英語だとそれまでは自分達のこと「組織」って言葉でぼかしててユーザーにはこれまで通りアサシンの記憶だと思わせておいて、ラストで初めてヘイザムたちがテンプラーなのがジャーンって分かる演出になってるのに
日本語訳だと最初から騎士団騎士団言っちゃってて台無しになってる
代表的なのはこれだけど他の訳もいろいろ微妙
クライマックスの「それは俺しかいないからだ!」も何かもうちょいかっこ良い言い回しできたような…
「俺で最後だからだ!」とか「俺しかいないからだ!」だけでも良かった気もするし >>940
やっぱそうなんだ
デズモンドがびっくりしてたけどヘイザムも皆最初から騎士団騎士団言ってるし
なんでそんな驚くことあるんだ?翻訳ミスか?とは思ってた 3リマスターは話者表示が新たに追加されたけど間違いが多かった
色濃い連合はアメリカによる有色人種差別を考えると割とシャレにならない誤植なのほんと草
序盤はレジナルドのデータベースもアサシン扱いという力の入れよう
でも翻訳で台無し
呟き威光はエピック副官なのかよ
見た目強そうなのに
DLC半額来てるけど、これってデータは元々入っててアンロックするパターンなの?
容量1.11MBってなってるけど少ないよね
買おうか迷ってます
今、母親と再会したところでLv69なんだけど、どこまで上がるの?
母親とか25ぐらいだったわ
ラコニアからメインのレベル足りなくてダルくなってくる
>>949
シーズンパスはその名の通りパスチケット
そのパスチケットを持っていることでDLCをそれぞれダウンロードできるようになる >>949
上で言ってる人いるけど
シーズンパス半額って前作ではやってなかったらしいから今の状況はかなりスゴイ事みたいよ?
世間的なシナリオの評価はともかくソコまでプレイしてみて楽しく感じたなら買ってみても良いのでは?
ちなみにレベルは99まで上がってそれ以降は+1レベル毎にアビリティポイント+1獲得って感じ 最初のメガリスでステントール無視してスパルタ兵を1箇所に集めてからひたすらディカステスの杖でシバいてたらいつの間にかエクセキアスや英雄シリーズの賞金稼ぎが巻き込まれて昏倒してて草
エクセキアス倒したら石拳のタロスがティア1にいて草
3の冒頭で暗殺されるおっさんも風貌がアサシンっぽくない(というかテンプラーっぽい)し
ジャーナルにもアサシンだとは一切書かれてなかった気がする
一般傭兵の着ているゴツい鎧欲しいなぁ
それか装備の色の選択肢を増やしてほしい
征服戦争って加担勢力はストーリーに関係ない?
完全に報酬目当てで参加していいのかな
>>959
そのうち戦争→即指導者暗殺マップポンプを涼しい顔でするようになるからへーきへーき >>960
何それ楽しそう(クソ雑魚暗殺者並み感) >>957
敵専用の色はこちらでも使わせて欲しいね >>956
いや話の流れからして天ぷらじゃないの?
天ぷらを裏切ろうとしてたか何かしてたおっさんなんじゃ >>963
彼の名前はミコ。アサシンでヘイザム編開始1年前にヘイザムと交戦しアサシンブレードを奪われる(小説版より) >>952-953
もうちょっと聞いていいかな?
DLCだけど容量は1.11MBだけで大丈夫なの?
DLC毎の容量は別なのかな?
テザリングしかできないから大容量のダウンロードは無理なんだけど。
調べても出てこない
シーズンパスには凄く興味が湧いた。 ヘクトルっていう固有グラもちの副官を暗殺しても死ななくて草
>>965
です。
申し訳ない
ちゃんと調べたら出てきたよ
他にも容量取られるんだね
もうちょい考えてみます。 敵のやられ声で「うぃーっす!」みたいな声出すやついない?
>>965
さきほども書いたようにシーズンパスはパスチケットに過ぎないからそのパスチケの容量が1.11MBというだけ
各エピソードを個別にダウンロードしないといけないよ
エピソードによってはギガを余裕で超えるのもあるので注意 全部入りなら今現在101ギガ位になってなかったっけ
>>967
おととい買ったけど、DLC全部DLすると20Gくらいある ヘクトルとかメネラオスとかトロイア戦争っぽい名前のは地味にレジェンド副官だったな
ズンパス購入したものの2周目序盤でまだペリクレスと初めて話した所ぐらいだからダウンロード上手くいったのか分からん
暗殺した相手が消えるアビリティとかもダウンロードエピソード始まるとこまでやらんと使えるようにならないんだっけ?
アトランティスの最後のDLCダウンロードするのにウィッチャー3をアンインストールした…
。ハードディスク500GBだときついな。
難易度ナイトメアで、アビリティとクリティカル縛りでやったらクソ面白くなったわw
アサクリ無双飽きてきた奴はぜひ試して
>>983
「和を乱す」の剣な
もちろん彫刻使ってるよ、あとアスクレピオスの杖の彫刻も ユニティとシンジケートがpsセールきてて驚いたわちょうどローグやってたから嬉しい
シンジケートはタイトルが英語表記のであってるよね
ユニティでガラッと戦闘システム変わるから覚悟しておくんだ
シンジケートでまた変わるけど
ユニティやってみたかったから丁度いいな
シンジケートはすごい良かったけどナチュラルにその劣化版なのかな?
何だかんだで初代以外全て買うことになったなぁ
ユニティは白昼夢みたいな色合いのお陰でグラフィックは凄く綺麗に見える
アサクリNo.1レベル
ユニティは戦闘に関してはモッサリだし全然気持ち良くないし歴代アサクリで最低まである
あとステルスも死体隠せないし敵のサーチ能力強すぎるし口笛とかもできないしで割とクソ
ストーリー自体はそこまでフランス革命絡むわけでなく女の尻を追いかける感じで微妙
グラフィックはシンジケートよりも良いと思うレベルだけど時代的に街自体が少し汚いんだよね・・・
フリーランも評価はされてるけどまぁ快適さで言えばシンジケートの方が上だと思う
三木眞ボイスのアルノのキャラ自体はいいと思うし
革命期パリの雰囲気は最高だからセール来てるんだったら余裕で元取れるよ
DLCストーリーも発売初期のやらかしの補填で今でも無料だったでしょ確か
ストーリーゴミ>
戦闘ゴミ
街の散策◎
フランス革命時のパリの雰囲気◯
アルノのおしゃれ感◯
ストーリーも光るものはあったはずなのになあ
近接三人ぐらいなら余裕だけど大抵一撃で瀕死になる狙撃兵居るからステルス重視
でも死体隠せないし口笛も何故か削除したから面倒だった
散々言われてるけど
フランス革命のイベントがマルチプレイに押し込まれてるのよな
メインストーリーはエリス、エリス!、エリスゥ!って感じ
戦闘別に難しいのは良いんだけど
アルノも敵ものろろ〜んとしたモーションで
5-6人いると必然的にゴロゴロしまくって見栄え悪過ぎるのがアレだよね
>>998
歴史も舞台も限られてるからある
1の時点で日本の地名が出てきてるし mmp2
lud20191111190746ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1565144119/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 388旗目 YouTube動画>3本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 401旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 283旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 389旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 326旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 315旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 339旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 415旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 413旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 396旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 299旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 383旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 305旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 355旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 300旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 316旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 408旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 417旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 397旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 257旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 308旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 320旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 369旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 393旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 405旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 395旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 317旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 346旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 331旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 334旗目
・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 438旗目
・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 445旗目
・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 449旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 234旗目
・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 448旗目
・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 442旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 362旗目
・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 478旗目
・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 483旗目
・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 480旗目
・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 484旗目
・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 457旗目
・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 451旗目
・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 456旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 329旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 386旗目
・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 524旗目
・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 527旗目
・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 466旗目
・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 455旗目
・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 455旗目
・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 525旗目 (2)
・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 481旗目 (33)
・ASSASSIN'S CREED VALHALLA アサシンクリード ヴァルハラ 専用スレ Part27
・ASSASSIN'S CREED VALHALLA アサシンクリード ヴァルハラ 専用スレ Part32
・ASSASSIN'S CREED VALHALLA アサシンクリード ヴァルハラ 専用スレ Part9
・ASSASSIN'S CREED VALHALLA アサシンクリード ヴァルハラ 専用スレ Part6
・ASSASSIN'S CREED VALHALLA アサシンクリード ヴァルハラ 専用スレ Part10
・ASSASSIN'S CREED VALHALLA アサシンクリード ヴァルハラ 専用スレ Part23
・ASSASSIN'S CREED VALHALLA アサシンクリード ヴァルハラ 専用スレ Part20
・【AC】アサシンクリード シャドウズ ASSASSIN’S CREED SHADOWS part2
・ASSASSIN'S CREED VALHALLA アサシンクリード ヴァルハラ 専用スレ Part17
・ASSASSIN'S CREED VALHALLA アサシンクリード ヴァルハラ 専用スレ Part33
・ASSASSIN'S CREED VALHALLA アサシンクリード ヴァルハラ 専用スレ Part31
・ASSASSIN'S CREED VALHALLA アサシンクリード ヴァルハラ 専用スレ Part30
・アサシンクリード シャドウズ ASSASSIN’S CREED SHADOWS Part4
02:15:43 up 40 days, 3:19, 0 users, load average: 40.34, 71.07, 81.58
in 0.035001039505005 sec
@0.035001039505005@0b7 on 022216
|