Q:どんなゲーム? オートセーブ?
A:Far Cry+ラスアスみたいな感じ
主人公はバイク乗りの便利屋(ドリフター)として各地域のキャンプと取引しながら話を進める
キャンプからの信頼度が貨幣になっており、依頼をこなすと信頼度が上がる=その地域で金を稼ぐ(地域別)
倒したフリーカー(ゾンビ)の耳、動物の肉、採取した草も売れる
ランダムイベントもあり
一応オートセーブだが頻繁にベッドやバイクでクイックセーブ推奨
時々は手動セーブも残しておく事
Q:敵はゾンビ?
A:フリーカー(ゾンビ)と動物と人間
フリーカーは昼は巣となる場所に籠もっており、夜は外に飛び出てきて活発に行動する
一体ならなんとでもなるが大量になると基本は逃げる
動物は狼や熊とか、人間は野盗やリッパー(狂ってしまったカルト集団)とか
Q:バイク操作辛い? FTは? 時間スキップは?
A:改造したら操作性も燃費も良くなる
FTはバイク必須でガソリン消費
時間スキップはベッドで寝る
Q:スキルとかある?
A:レベルアップで取得
近接系、銃系、サバイバル系
注射器でのステータス強化もある
Q:注射器?
A:NERO(化学組織)の注射器で体力、スタミナ、時間遅くして射撃モードの強化がある
注射器はNERO施設やNEROの調査現場に落ちてある
Q:ガンロッカーに武器しまえない? 武器は買える?
A:購入した武器の呼び出し専用と所持している武器限定で弾薬補充
シェルターのガンロッカー等では役に立つ
1つ目のキャンプはバイク関係で、武器販売は2つ目のキャンプから
Q:ガス欠辛い。弾薬が足りない
A:ガソリンは最初のアジトで無料補給できる
各種FTポイント以外にもポリタンクは転がっている
ガス欠はキャンプのバイク屋で回収して貰える(川に落ちて拾えない時も)
弾薬はパトカーや弾薬ボックスで拾う
Q:単調?
A:序盤はゆるやかに進む
常にクラフト素材とガソリンを確保しつつ、クエストをこなして金を稼ぎ、
レベルを上げてスキルを習得し、注射器を探してステータスを上げる
時には純粋にドライブを楽しみ、大群に襲われている最中に時間停止して写真を撮ったり、
ランダムイベントで野盗に襲われたり生存者を助けたりという
そういうドリフター生活を単調と思うかどうか
Q:序盤の戦闘が辛い
A:双眼鏡でマーキングすれば動きは分かる
お手軽なのは格闘スキルを上げてバットの改造と修理
クロスボウはアジト入り口の若木3本から補充しやすい
Q:フリーカーの集団に襲われたら?
A:草むらから草むらに逃げる。煙幕。
アトラクターを投げて誘導して火炎瓶
Q:?マークなに?
A:ランダムイベント。生存者は救出してキャンプに送れば信頼度UP
遅れて行くと死んでいるので、余裕のある時だけ寄る感じで良い
Q:調査現場で行けない場所がある
A:近くにブースト大ジャンプができる崖がある
Q:注射器はどれを上げた方が?
A:近接主体なら体力で、銃主体ならフォーカス。スタミナは好み
体力を上げると包帯での回復量も上がる
Q:スキルのおすすめは?
A:格闘は武器修理と攻撃力UPと処刑人
快適さならサバイバルの敵対対応と健脚
Q:スピーカーが…
A:NEROの施設では電源を入れる前に壊しておかないとフリーカーが集まる
屋根だけでなく入り口付近にもある
全て破壊しないとそのエリアのベッドでは寝れない
狙撃でも破壊できる
Q:動物を狩る意味は?
A:ブッチャーのスキルがあれば1匹から肉が3〜5個手に入る
感染系は無理だが塵も積もれば
狩りも楽しみたい人向け
Q:リッパーに拉致られたけど爆薬が・・・?
A:爆薬系は戻らない
Q:今リッパーと決着を付けたけど全体のどのくらい?
A:半分くらい
Q:南部に行く前にキャンプの信頼度は上げておくべき? 耳は取っておく?
A:北部には後々戻れる
南部にもキャンプがあるがタッカーとマイクを3にしておけば装備は楽(大群倒せば上がる)
ストーリー最後のトラックまでに各キャンプの信頼度を3にしているとムービー有り
コレクションはクリア後もコンプリート可能
Q:製材所の大群倒すべき?
A:後々ミッションがある
Q:感染カラスの巣の破壊だるい
A:クロスボウの焼夷矢は灯油1で3発作れる
巣を破壊する時だけクロスボウも有り
Q:バグった!?
A:とりあえずゲームを再起動してみて
リッパーはあんな感じで良く生き残ってるよな
大群まで行かなくても、多数のフリーカーに攻められたら全滅じゃないのか?
スピーカーで集めて生け捕りとかしても数に限界あるし
やっぱり殺さないと無理だよな
テンプレの空白行が詰められているので、次スレ辺りでは直ったらなぁ
ver0.6以降電源落ちまくりで初期化も出来なくなってHDD逝ったわ
製材所のネロコンテナ地面のアラームってどこにある?いっつも復活のたびに拾いに行くんだけど、分からなくなって探し回ってしまう。
アプデで修正されたと思ったけど
製材所の水中グリッチまだ使えるんだな
>>8
アプリケーションエラーで落とされたのは過去2回だけだな
初期中の初期型ps4だけどアプリは落ちても電源まで落ちた経験は今のところ無いなぁ
HDDって外付け? サドルバッグから弾薬取り出せなくなる不具合出て一度アプリ終了して再起動したら戻ったわ
ムダに弾薬にカネ払っちまった…サドルバッグなら400で済むがバラで買って結局倍払った
やぁっと本編終わったわ長かった…
平成最後の日に買って結局3週位コレだけしかやらんかったわ
いろんなバグに遭遇してきたけどこれと同じなった人居る?
ストーリーラストの民兵戦の民兵がそのまま死体が残ってて拠点の中なのに死体漁りも出来て面白い格好で思わずスクショしたw
スキッゾの死骸から□ボタンでなんかアイテム取れたみてぇなんだが
トロフィー取得のメッセージ出やがって何取ったか判らんかったから
直前のセーブからやったら倒した後のチェックポイントからで死骸も消えてやがったわ
洋ゲーの主人公て魅力的な人物多いよな。ラスアスのジョエル、デッドラのフランク、デイゴンのセントジョン、モーコンのリュウカン…。和ゲー主人公にはあの渋い魅力は出せないのかね。精々桐生さんくらいか。
ホストが戦うゲームはもういらんわ。
大群やってるとたまにスゥオーマ化したリッパー混じっててオッ!ってなるわ、芸が細かいね
>>17
ちょっと違うけどクリア後もなぜか頂上行く時のグルグル道に一体だけ死んでる奴は居るわ >>15
アレ意外に当たり判定シビアだから角度変えてやってみたら? >>18
ついさっきラストミッション配信してた人がいて
クリア前だけど見てしまったけどその人の配信では
スキッゾ何も持ってないのかよって言ってたよ
クリアした後にキャンプに戻るブーザーちょっと面白かった デイズゴーン
いくらやっても終わりが見えない
これは6月まで行くな
クーリと大群倒すところで燃やせ!って言われた時何すりゃ良かったんだ?
普通にドラム缶とかで倒してしまったが、新兵器持ってたのかな知らない間に
1週目は無我夢中に終わらせて、2週目北部なんだけど、南に行く前に信頼度3になる?
2→3がキツイ。。。
大軍処理もタッカーの信頼度2で買えるARでは弾が足りないし。。。
遭遇したバグ…って程でもないけど
そういうシーンなのかと思った
生け捕り
ゲームやっててシナリオの繋がり見てて…でソレはねェよ
ナパーム火炎瓶のチュートリアルステージだぞ?アレ
>>29
ジェファーソン近くで発生する?の人質救出イベ、4人x1000ptの奴を4回回してコープランドに送ればそれだけで16000いくんだから余裕で足りる
あとは大群で稼げる耳含めて全部ホットスプリングスで交換すればそっちもほぼ足りる
大群2、3ヶ所残しても南に行く前に両方共カンストするはず
大群戦で弾足りなかったらサドルバッグから補充すりゃいい
あと大群やってりゃすぐ報酬のSMP9貰えるんだから北の数が少ない大群なんてどうにでもなる スキッゾと炭鉱に爆薬取りに行くクエ終わったが
炭鉱内で銃乱射するからスキッゾ殴りたかった
南部から北部に戻ってきたんですけど、
酒瓶が見当たらないんですが、
ある場所教えて頂けませんか。
>>34
製材所、製材所側のNERO施設は記憶ある あれ酒瓶に見えないよね
見た目だけなら丸いポリタンク
あんな太くて丸くて取っ手もついてる酒瓶あるのだろうか
ストーリー行く前にに製材所の大群倒しちゃったんだけどストーリー上でまた大群とやりあえるんだよね?間違えてセーブしてしまって不安になってきた
レティクルの色を変えられるようにしてくれないかな
頻繁に見失う
>>41
製材所は建物内と外の少なくとも2箇所で見た
ビール瓶だったらごめん・・・いや酒瓶だったはず 発売日に買ったけど
バグらしいバグといえば
結婚式をあげる教会に入れたことくらいだな
出られなくなってロードしたけどw
まぁ俺も双眼鏡が使えなくなるくらいだったな
運が良かったのかバグに合ってる人の方が少ないのか
とりあえず今回のパッチでバグ修正終わったら6月からの追加を頑張って欲しいところ
>>32
やっぱりみんな初期北部装備で大群やってるんだね。
どうもありがとう!!!
頑張ってみるね! キャンプによってはバイク屋で買い物ができないんだけどこれ仕様?
ガソリンと修理はできるけどパーツ買うメニューがない。おばさんのキャンプや大佐のキャンプとか
バグはあまりなかったけれど、最後のIPCAスタンガンのクラフト回りはちょっとおかしいね
サブウェポンとサプレッサーとごちゃごちゃ
>>38
俺も先にやっちゃったけど、進行不能になる事はなかったよ。もう一回やらされるかと思ったけど、それもなく普通に倒しましたって事でムービーに入った。 >>15
同じ症状でて焦ったけどパッド上方向のストーリーとかあるメニュー開いて該当ミッションにチェックしてやったら燃えた 製材所の大群は一度倒したらミッションでも再戦はできない
リスポンさせるとかミッションまで入れなくするとかなんとかしろよって話だよな
フリーカー関連で最後の盛り上がりイベントなのに
毎回同じ場所で人質発生するけど、駆けつけても人質が縛られてないから野盗片付けても解放できないからいつも無駄足になる
ムカつくから人質にヘッドショットして漁るけど
あとスクショ取り忘れたけど、昨日断崖絶壁の先に人質が空中に浮いてた
バグで地面が消失してるのかと思って近づいたら普通に落下して死にかけた上に、落下した先に野盗がいやがるし
自分が遭遇したのはタッカーのキャンプの武器屋にバイクで突っ込むと地面に埋まって死ぬぐらいだったかなぁ
マルチ導入したらクソ化するのが目に見える
なんでもマルチにすりゃいいってもんじゃないんだよ
野盗が増えるだけだわ
rdr2オンライン実装当初やってたけど挨拶はヘッドショット
協力してギャング退治したと思ったらガトリングで蜂の巣と散々だったわ
一人で自分のペースでプレイして世界に没入できるからいいんだよな
FF無しとかにできるなら4人で1000人ぐらいの大群を相手にするとかなら少しやってみたい
>>19
日本だとMGSのスネークだな
小島秀夫が辞めたからオワコンだけど オンラインは協力前提ならいいけどそれ以外ならもうカンベンだわ
車ゲーなら大丈夫かとthe crewやったけど外人キッズとかち合うと時速300kmで体当たりするのが挨拶みたいになってたし
オン積むと開発リソース激減してグラやディテール劣化したりマップ狭くなったりバグがさらに増えたりする
>>32
コープランドに送ると8000だと思うのじゃが 良ゲーだったしストーリーも良かったわ
製材所の三倍くらいのフリーカー相手するDLCとか来ないかなぁ
サラはディーコンが生きる唯一の目的だしそもそも世界崩壊前からディーコンはサラのために生きてるようなもんだった
単に敵の数多くても引き撃ちだけに成ってだれるから
イベントの大群戦みたくフィールドギミック多いと嬉しいな
オンよりも
ブーザーを同行させてジャックも一緒にw
>>68
ぶっちゃけサラ再会前のディーコンは
ブーザーが負傷するまでは惰性で生きてるだけだしな このゲーム
スカイリムSEみたいにmod対応きたら凄いだろな
ゲームシステムやAIやら追加要素作れて
外部アセットとかも使えて自分好みに改良できたら非の打ち所ない
>>66
細かい数字覚えてないわ
あそこ1人500だっけ
いずれにせよ足りるから問題ない 製材所ってどうなってますの?
トンネルで引き撃ちして
大群の赤ゲージ全て無くし探索しようとしたら、製材所の中に何故か数百の大群がいてもう一回バトルする羽目になったw バグなのかな
>>75
人質は
ホットスプリング→0
ピースフルレイク→500
ロストレイク→1000
ダイヤモンドレイク→1000
ウィザード島→500
やね
だから耳はホットスプリング、人質はロストレイクが効率良いけど
大群やら野盗やらクエスト処理してたらホットスプリングは勝手に信頼度3に成ってた気がする >>19
年齢とかだけじゃなく、大黒柱として家族を背負ってたりする主人公が少ないように思う 信頼3を意識したのはアトラクター作れるようになってからだな
大群退治にフラググレネード買えるのはありがたい
うわあああストーリークリアしてもうた…
面白ろかったけど、一気にロスが来たわ
ていうか最後の最後でオブライアン驚かせやがって…びくってなったわ
こんなん絶対続き出るやつやん…
というかサラとかどこにおるん?
いよいよ南部ともお別れの時間が着てしまった
シナリオ進める前に大群でもつぶしていくか
>>19
バイオのレオンとクリスもかっけーじゃん
特にレオンは2の甘ちゃんから敏腕エージェントに成長したのが良い >>40
わかる
明るいとことか日の光で余計に見えないんだよね >>17
ずっと残ったままてのはないけど大群を少しずつおびきよせて撃って倒してると数体くらい浮いた状態で死んでるときがある。
あるときは最後の一体がいなくてミニマップが赤くなって崖や橋の下とか見てもいないんであれ?と思ったら空中でジタバタしてたことはあるw 人質は8人までは同時に出たことあるな
確認されてるのは16人までだっけか
ただ後半の大群やると信頼がカンストしまくるから無理してやんなくていい気がするわ
どこかのキャンプでモブの会話に「フリーカーの耳を紐に通して持ってたやつがいる」みたいなのなかったっけ?
ウォーキングデッドのダリルが倒したウォーカーの耳を紐に通して集めてたんだけど、それのオマージュなのかな
クリアしたけどブーザーほんまいい相棒だったな
スキッゾも大佐も最後あっけなかったな
酒飲んで探し回るパートはマジでムカついたけど、従来の設定はあのブーザーらしいから
あの設定のまんま定期的にべろんべろんになるブーザー探しパート入れられたら嫌いになってたかもしれないw
やっとこさクリアした
自分的にはかなり面白かった
クリア後に指輪回収したから嫁に届けたいんだが
嫁はどこにいるのかね?
ブーザーはいつもの椅子に犬と居たが
>>77
ホットスプリングスが0でロストレイクが1000か
これって生存者を送ってもタッカーが感謝していないというよりは、送った人の感謝の度合いを現してるんだな
そりゃホットスプリングスに送られたら感謝0だよなー…
俺も選べるならロストレイクに送られたいわ いや貢献もらえない分金はもらえるから
タッカーにとっては人手は即ち金なんだろう
スキッゾはさぁ、元々良い子ちゃんで、真面目が故にワルに憧れてたんだね。。。
元ギャングだって言ってるが俺は信じねぇ、ってストーリーに書いてあるけど、本物のギャングやってたワルが気に入らなくて鼻について仕方ないんだろうね。こういうヤツ実際よく居るよなw
しかも気になってたリッキーの心も持ってかれて、そりゃディーコン許せないよ。
全てにおいて勝てないんだもん。
可愛そうになってきた。
嫌な奴ではあるけどスキッゾって悪い奴ではなかったよね
リッキーとの逢い引き現場を見られたところから狂い始めた
よく考えたらネロのボイスレコーダーで、フリーカーの変異体は12種いるみたいなこと言っとたけど結局出たのは3体だけだったな…
やっぱDLCか2で出そうだな。
そりゃリッキーの風呂覗いたりしてる時点で勝ち目ないな。
あと着替えの盗撮までしてたっけ?
マルチ欲しいよなー、まあ大群の同期取るの無理っぽいから無いだろうけど
>>94
憎めない所はそういうとこだよね。
キャンプの為にそこそこ頑張ってきたんだよ。
ただ、ワルぶり出したのはパンデミック後だろうねw
そして人として本物のクズに成り下がったのは確かに逢い引き時点。 このバグゲーそろそろ売っていいかな?
6月のDLCとかもどうせバグまみれなんだろ?
今週のキチガイは
8V0O
何回売りに行ってんだよコイツ
>>100
スキッゾは会計事務所で働いてた地味な奴だったから、、
悪に憧れもあるけど、マイクのやり方がキャンプを破滅に招くと考えていたのも正論ではある
あいつがいいやつになれば良かったのに 早くバグ直してくれよ
一つ残らずだ。
そうしないとDLCなんて誰も買わないぞ
ディーコン引き渡す振りしてリッパー掃討するルートはよしろ
まぁ、まだ発売してから数週間ではあるけど、トロフィー状況見るに前半で辞めた人が多そう。
それなりに快適になって面白くなるまでが長すぎた気がする。
スキッゾはリッキーの事を気に入ってたしどんどんキャンプに信頼集めていったディーゴンに嫉妬してたんだろ
そこに来てリッパ―の教祖が奴らに怨み持ってるとわかりゃやる事は一つだと考えたんだろうな
スキッゾにはおまえ口を開けば自己弁護ばかりだなって印象しかない
スキッゾ君は最終決戦で一生懸命こっちを煽ってるときが
いちばん輝いてるよ
セイントジョンだけあってよく我慢したな
俺なら速攻リッキー押し倒してハメハメしてる
2周したけどあそこよく覚えてない
サラかクーリ捕まえてぼてくりこかしてやった的なこと言ってなかった?
どっちに何やったんだよって今でも気になってるわ
大佐にサラが嫁ですって正直に話してたらどうなったんだろうな
将校と下士官の恋愛は禁止だけど既に夫婦なわけじゃん?やっぱディーコン吊るされんのかな
>>103
リディのようにニュータイプだったらアイアンマイクを○してしまった後に正気に戻って最終決戦には助けに来てくれてたかもしれない >>91
なかなか面白い視点だ
ただその場合南のエリアで大佐のもとに送り込んで感謝されてるのかが気になる >>108
前半で辞めたのではなく長すぎてまだ前半の人も多そう >>116
カラスの巣は二つ並んでる所なんかは真ん中に投げると一本で両方燃やせる
後、ボウガンの焼夷ボルトが灯油一個につき三発作れるから巣を燃やすだけならそっちの方がコスト安 >>123
俺がそうだな
基本ビビりだから余計に時間掛けてしまってる
慣れたのと敵対反応とイーグルアイ取って少しマシになったが最初の頃はシェルター入って地図見るだけなのに敵が隠れてると思って10分掛ってたからな… 俺が遭遇したバグ
・双眼鏡と石が使えなくなる
・リサと会って熊倒したあと、延々とサバイバルヒントが表示される
・リサをキャンプに送る際にトンネルで野党倒してそのまま遠くに行くとリサは喋らないのにディーコンがさも会話してるかのように一人で喋る
・バイクに近づいても□や○ボタンが表示されない
・リッキーと電柱直したあとバイクに近づいても乗れない
・殲滅させた巣の近くを通ると「あとで燃やしてやるからな」とか言う時がある
・全然関係ない場所で突如、巣を殲滅させた画面が出ることがある
・大佐が演説終わったあとも壇上で延々と口パクで喋ってる
・大群の赤いゲージが出ない時がある
・大群がいきなり復活することがある
・周りに何もないのに突如ディーコンが独り言をいう
PS4 pro+SSDにて。
「くそっ、熊だ」
↓
何もいない
「スクリーマーだ!」
↓
なにもいない
「まずいクーガーだ」
↓
なにもいない
「ブレイカーだ!」
バイクで駆け回ってたらマップに?出るけど毎回行く前に消えちゃうわ
かなり急がなきゃ無理?
>>131
あれバグだよ
行ってもなんにも起きないことあるし無視でおk >>77
タッカーおばさんのブラック経営者ぶりが良く分かる
一人逃げたから早く代わりの労働力つかまえてきな! >>124
それを知っていれば…
律儀にひとつひとつ燃やして矢が足りなくなったよ… タッカーて元獄長でしょ?長年の経験で囚人扱いしてしまうのは仕方ないんじゃない
南で売ってる砂強過ぎ、胴体でワンパンできて連射可能とか野党のキャンプがヌルゲー過ぎて笑う
>>135
あのおばちゃんは旦那が自殺したショックでああなった >>124
焼夷ボルトまだ無いや野党ども殺しまくってマニュアル探すか あんな世界でババアが仕切ってるとかおかしくねえか?
普通誰かに殺されて終わりな気がするが
>>136
お金も余ったから南部を去る前にすべて買い揃えてみたが
クマさんが一撃で死んでワロタ クーリーはサラより階級が下なのに
指輪パックてなんで平気なの?
>>122
大佐はヤベーヤツで労働も厳しいかもだけど、初めて訪れた時湖に囲まれてしかも軍隊の様な要塞で一番安心して暮らせると思った。
物語に入り込み過ぎて、コープランドのキャンプとか大軍きたら終わりだろうなとか勝手にハラハラしてたわ。
よく呑気にラジオやってられるなって。笑 北の大群終わらせて、MG55手に入れたら、満たされた。
残りは数が多いから、 アトラクターとナパームの材料集め
面倒だなぁ。
大群終わった人は、もう、することないよね。
急に世界に自分1人なんだと感じさせられるようになってきた。
南側に行くときの曲も良いなぁ もうちょっとゆっくり聴きたかった
>>147
売ってる爆弾フラググレネードでも結構勝負できる
気づかれる前に持ってるの全部投げつくすこれでうまくすると半分ぐらい殺せる >>144
サラは少尉でクーリーは大尉だからクーリーの方が上だぞ
んで店の人が軍曹でディーコン伍長より階級上?
ディーコンの米軍での階級を知りたかった コープランドとかタッカーのとこはそのうち大群来たらやられるやろな
地理的にはウィーコン島とアイアンマイクが強め
ブーザー「やるぞ、ディーコン。この光は、おれたちだけが生み出しているものじゃない」
>>147
北の大群終わらせるとMG55手に入るぐらいまでパーセンテージ上がるのけ? >>149
アトラクターとフラグでもいいんだ。
ナパームと比べるとどれくらいなんだろう。
>>155
ストーリーが終わったあとなら、ちょうど60%超えるぐらいだよ。
俺、北に戻るときに、敵から奪ってたから、いらんといえばいらんかった。
でも、他の武器に変えられないと思って。 猫背でもいいから
もう少し綺麗な女性の化け物
いてほしかった
なんでお前ら普通にクーリーいうとるんや
クーリやろ
そうではないん協力のみのオンラインやあ('A`)ノ
>>87
そもそも耳のネックレスはベトナム戦争のアメリカ兵がやったやつだな。
あれはディーコンのこと噂になってんのかと思ったわ〜。 「あの地球人のハゲ・・・?」
「クーリぃぃいいいのぉ、ことかぁあああああああああああああああああ!!!?」
>>158
エンディングクレジットには
Kouri
と表記されてるから
「コウリっていたっけ?」ってなる人いそうだw
ついでにマシューはColonel(大佐)。
コロネルさんて言わない!w 何か今日やたらカクつくなーって思ってたら急にアプリエラーになった
アプリエラーで強制終了とかFO4以来だわ
ぶーざにならあたいのはぢめて奪われてもいいわよ('A`)ノ
>>145
俺はディーコンがガソリン入れる時
ディランマッケイにしか聞こえない病
よーしガソリンだ、今ガソリンを入れている。 クーリさんは嫁の指輪パクりやがって指を切り落として取り返してやる!!
っておもってたら普通にいい人だった
サラのムチュッ、目撃してオホンッ、みたいになってるクーリの可愛さ
>>169
入隊に際して貴重品没収の下りがあったから
パクったわけではないことは察したけどな。
サラにしてもディーコンの生存が絶望的な状況で
指輪に思いを巡らせることもなかっただろうな。 どっかでアイアンマイクの過去って説明されてた?
ジャックと釣り云々いってたからあいつもアウトローなん?
中途半端に放棄された廃墟アフィブログがフリーカーの巣並みに邪魔臭くて
人物のバックグラウンド調べても全然引っ掛からないのほんとひで
このスレにクリア祝のアバターとプラチナ祝のテーマもらった人いる?
>>172
ディーコンとアイアンマイクでお出かけするミッションで語られたくらいかな >>174
昔からの知り合いなのかとも思ったけど、
ブーザーが「もうアポカリプス前からの知り合いおらんくなったな」って言ってたし
良くわからない…
あと、現実世界の地図をみたらもう西海岸ギリギリまで人類追い詰められてるのな >>175
ワンマンアーミーと化したディーコンならその内各地を解放しそうな気もする クーリの指輪とマシューのあだ名はディーコンのジェラシーがみれる良いエピソード
ブーザーとサラの乗ったヘリを見送った後のストーリーもプレイ出来たらよかったのに
俺も最初クーリの事をクソ野郎だと思ってたが最後反省した
>>173
あれ北米アカウントでトロコンしないともらえないんでしょ?
GOWとスパイダーマンにもあったと思うけど国内はブラボしかやってないよな ヘッドフォンでプレイすると歩いた時に足元に何も無いのにポリタンク蹴飛ばしたような音するのスゲー気になる
個人的にナパーム禁止にしたあれだと武器いらないで余裕すぎるから詰まらない
何だかんだキャンプの為に行動してたからじゃないかな
>>181
甘くないよ
アイアンマイクは兎に角病的なまでに「争いが嫌い」なだけ
アイアンマイクがスキッゾを幹部みたいにしてるのは
「仕事ができるから」無能なら重宝してないんじゃないだろうか
あいつ、いいとこの大学は出てるみたいだし、パンデミック起きなかったら人生勝ち組になってそう 久々に北部に帰ったらディーコンさんの前の自宅のすぐそばに大群がいてワロタ
この二人大群の上に住んでたんか
スキッゾを殺す場面で、武器が一切なくなったんだけどこれってバグ?
>>160
備付のマシンガンタレットで向かってくる大群を迎え撃ちたかった 野盗のスナイパーって百発百中?
何をどうやってもバイクに当たるんだけど
避け方が下手くそなだけ?
コレクションのNEROの情報46
○その他で文面が出るんだけど
シンクレア少尉のセリフがスッポリ抜けていて
オーウェンズ少尉とレイエス軍曹のセリフしか表示されてないんだがオレだけか?
△再生は普通にシンクレア少尉もしゃべってるんだが
>>186
追い出したら民兵、引き連れて攻めてきたのにまだ説得だもんな
大佐もあっさりスギッゾに騙されてあんだけ仕事しても出世できなかったディーコンさんを後目に
二等兵から大尉だもんな
年上キラーなのかもしれん >>191
まさか東マップがあるのか!?と思ってワクワクしたのは俺だけではないはず 流石にクーリが去ったあとにさらに東側のマップが登場したら
ちょっとええ加減にせいよとウンザリしたかもしれないww
>>191
Horizonの追加マップ(凍てついた大地)
も結構濃かったしな。
クーリと共闘ミッションとかあると胸熱。
脱走兵探索のときは半ば試験で、
ナパーム実験の時は検分役だったしw スキッゾクソ野郎だけど部屋に大事にとってある祖父母の手紙読むとしんみりしちゃいますね
世が世なら高学歴のクソ野郎としてクソエリート会社に勤めて嫌味なクソ上司としてクソ成功を収めたろうに
>>197
クソ過ぎて草。
まぁディーコンとはお互い
交差することのない人生だっただろうな。 ディーコンのパンデミック前の職業は帰還兵でバイカーギャングで整備士?
整備士はクーリとの最初の会話の時に言ってたから嘘かもしれないけど
スキッゾとはだいぶ差が有りそうだな
>>199
整備士は確か一応本当だったはず
サラと会うまではディーコンも犯罪やったりバイクギャングバリバリしてる
まともな教育とかも受けずに育ったみたいでアメリカのそういう闇も少し照らしてる ブーザーのバイクを徒歩で取りに行ったら皆褒めてくれるかな?と思ったら
通常通りリッキーからアディーが人を雇ってあんたのバイクを取りに行ってくれたよ
と無線が入った(´・ω・`)
蓋開けて寝るのもすごいけどビレット橋のネロ施設で死体と一緒に寝るとか其の神経が怖い
>>136
流石50口径の対物ライフルよな…
まじでこれがあると無双できる… デイズゴーン2
北南そのままで東西マップ追加かなあ
>>201
俺で良ければ褒めよう
あんたは凄い!! >>151
大群に一番弱いのアイアンマイクのロストレイクやぞ
南西は門無しの橋だけ南北は沼地(通行可)だからな そういや、アイアンビュートには大群いないんだよな。
ゲーム的にはキャンプが存在しないから信頼度と紐付くミッションは入れる意味がない、
ってことだろうけど、シナリオ上はどういう理屈なのか。
野盗の地下のシェルター、蓋の上に重たいもの置かれたら二度と出られなさそうでよくあそこで平気でねれるな
>>208
一応ウンコ入れに行くときに倒す大群が有る >>136
そんなに強いのか
じゃあスナイパーライフルは南行ってから買うか
>>173
いいなそれ
有料でもいいから配信して欲しい >>207
形見がどうのという理屈が大佐に通用するはずないしねぇ。
あと不可抗力とは言え、一度は手放してしまった物に
サラがグチグチ思い悩む性分とも思えないし。 >>212
覚えておきます
ありがとうございました 後半はヘルメットマンや武装マシンガンニキだらけで無双とはいかない
>>213
一応大佐もその辺は考慮してくれる人だと思うよ
ディーコンの帽子とか
あとサラって結構グチグチ悩む性格だと思う
パンデミックの事とかディーコンとの再構築の事とかずっと悩んでるしね
まぁディーコンの死を乗り越える(ディーコンの存在を完全に忘れる)のに必要だったんじゃないかな
指輪の事完全に忘れてたみたいだし >>216
いずれにしても大佐のさじ加減に従うしかないのは確かだなぁw
性分っていうか、
サラはドライってわけじゃないけどケリを付けようと思ったら
内心はどうあれ、ケリを付けて前を向ける人とは思う。
指輪を手放すことをトリガーにディーコンの死を
乗り越えようとした、ってのには頷ける部分はある。 リッキーとなんかのミッションでハシゴ撃って伸ばすシーンでディーコンが何度か経験あるって言ってたけど、シャーマンズキャンプでリストンナイフ取りに行く時いが以外にそう言う場所ある?
>>192
裏で話してるのがテキストされてるね。
シンクレアはセリフのみだった 北部にいる時点でアトラクター爆弾を作れるのか……。
もっと早い段階で知ってればなー。
>>219
それリッキーじゃなくて
サラと行くクローバーディール研究所じゃね?
リストンナイフとクローバーディールだけだと思う >>188
あんたもそう思ったか。
それだもんで先に集団倒すとこからやり直したけどスキッゾに向かっていくようにしかできないようにされてるみたい。
つまり仕様ですな。 >>224
キャンプ全部潰せばアイアンビュートエリア辺りで開放するんじゃないのか? ブーザーの腕自虐ネタ最高だな
腕生えたは牛乳吹いたわ
ラスアスの世界にディーコンさん送りこみたい
ジョエルも相当強いけど
>>226
まさにそれ。
カスケードとベルナップの大群を一掃してから
気付いて頭抱えたw
大群いないからってアイアンビュートのマップを
放置してた俺が悪いんですけどね……。
まだロストレイクの大群がいくつか残ってるけど。 大群の洞窟にリーチャー放り込んでみたが
攻撃が延々空振りし続けててなんじゃこりゃ
夜まで待って大群が移動を始めても
大群の周りをうろちょろしながら攻撃空振り
大勢に無視されて暴れてるガイジに見えた
そーいや前スレでウィザード島の信頼度3になってるのに
メニュー画面開いてみると2になってて
ダイヤモンドレイクのクーリのキャンプが3になってるって
不具合があると書き込んだがあの後大群倒してみたら
ウィザード島の方が3になってナゼかクーリのキャンプでバイクパーツ買えるようになったから
メニュー画面のシナリオの項目だっけ?で見られるクレジットと信頼度一覧って
南部のキャンプだけアイコンが間違ってるみたいだな
>>199
マニーを助けるクエの進捗読むと、俺がマニーを気にかけるのは同じメカニックだからだとか書いてあるから多分本当 坑道でアナーキスト倒した後の大群て耳落とさないのね
それともバグかな
クリアしたからスレ来たんだけど、これ続編あるのかな
とりあえず製材所の大群が今までで一番キツかった
あの世界人類追い込まれてるけど続編ではディーコンが自分のキャンプ持って欲しいな。各地の野盗やドリフターから能力の優れた奴を説得して仲間にして勢力拡大。
そして人種、国籍、性別を問わず仲間を集めて傭兵団を結成して世界各地に派遣してフリーカーから地上を取り戻すとかどうだ?個々の適性を見て戦闘、採集、料理、平気開発など出来るようにして徐々に拠点で出来ることを増やしていくとかどうか。
>>236
あそこの奴らちょっと逃げるとすぐ諦めて巣に戻るからむしろ楽だったわ >>229
ネイトも入れると誰が1番強いのだろうか
身体能力的にはネイト>ディーコン>ジョエル、だろうけど
殺意の波動で言ったらジョエル>ディーコン>ネイトなんだよな >>239
大群を川に落として処理する動画もあった
あれには衝撃受けた ホットスプリングの一番近い洞窟の大群処理したのに完了の画面出てこない( ; ; )
ゲージ出てるのかな
俺も大群処理でなかなか完了しなくて
洞窟行き来して残りの数体探しして
大群とは…? ってなったわ
>>240
むしろ対ゾンビ人型最終的決戦兵器フランクさん入れたいな。 大群処理して完了出ない時は大群の拠点見に行くと2〜3体お留守番してたりする
基本巣穴の近くでクイックセーブしてからロードやろ
なぜか夜中に攻めてた場合は知らんが
大群にフルボッコされた時のおまえら
>>250
このゲームに関しては1〜3コマ目無くて永遠に4だわ ボコられても悔しいとかじゃ無くて、「まぁそうなるわな じゃ今度はこういう段取りで」とかなる やり直すことのストレスが無い このゲーム作った人は蟻をいじめるのが好きだったんだろうな
>>141
日本でもあったじゃん尼崎事件の角田
リーダーはサイコパスなら可能なんだよ
取り巻き洗脳出来れば自分は何もしなくていいし 120体位の大群でもヒーヒー言ってる自分は製材所とか恐ろしいな
そして北に戻って来た時にリッキーが奥さんを2度も失うなんて
‥とまるで死んだみたいに言っててビックリしたわw
そしてブーザーと話す時が一番ホッとする自分がいた
>>254
南に行く前は、製材所これ無理だろ…と思ってたけど南で装備完璧にして挑んだら意外と普通にいけたときは達成感と共にこのゲームはもうクリアしちゃったんだなと虚無感も襲ってきたわ トロコンしやすいのがとても良い
苦行にならなかった
ベルナップクレイターの大群だったかな?昼間巣に居なくて、入り口付近で待ってたらドカン!って爆発か崩落音と振動の後に大群沸いてきた
後で見に行ったら中で何匹か死んでて、元々あった木の足場みたいなのも壊れてたんだけどそういう細かいのもあるのね
>>225
Thanks!
バグ多いゲームだから、疑っちゃうよね。 >>244
北部の小さめな大群って(30〜100くらいの)ゲージでなくない?
大群スレイヤーにあたる大群は一律でゲージ出して欲しい。
巣の中に入っても巣の周り確認しても居なかった。やり直しだろうな。
1匹殺されたくなくて逃げたんだろう。 >>258
虚無感とデイズロスキツイよねw
誰かが書いてたけど、拠点防衛戦とか、大群襲来に何派もあるとか応用効いた追加コンテンツあれば面白いのにね。 クリア後の大群報酬って、もう必要な機会が少なくなってるよね。
技術的にもだし。
クリア後は、一晩で復活して復活したのは青色とかにすればよかったのに。
大群倒していい武器手にいれたのに使う相手がいない…どうしようかな
アプデ来てたみたいだけどストーリー進行不能バグ直った?
発売して一週間でバグのせいで出来なくなってからプレイしてないんだよね
>>268
バイオの無限武器じゃないけど、またいちから遊べないと意味ないよね。
早くNG+実装されて欲しいね… バイクなし縛りではじめた
バイク必須のときだけ乗る
緊張感あるけどセーブが面倒だなw
シャーマンキャンプやホットスプリングって現実のオレゴンに実在するんだな
1.09になってからアプリエラーが多いな
ミッションの最初まで戻されるとか勘弁してくれや
強くてニューゲームと衣装切り替え欲しい
あと敵に三角ボタンでトドメ演出あるけど壁際専用のモーションがほぼ毎回荒ぶるの直してほしい
ディーコンなんで基地の山の頂上からヘリで逃げようとしたのw
普通に見つかるだろ馬鹿すぎ
物資探して来る行って二人で抜け出してそのままトンズラこけばいいだけなのに
>>277
いやいや、サラがアークに監禁されてるからだろ >>277
馬鹿すぎなのはお前だ
医者が殺されて以降、重要人物はアークに幽閉されてるから「ちょっとディーコンと行ってくるわ」なんてできるわけないのよ
それまで居なかった見張りまでつけられてんのに なんでそんな結論に辿り着くのかと思ってもみたけど動画視聴プレイヤーとかだと飛び飛びになっててあり得るのか。
サラの心情とかと違って
あからさまにカットシーンに成ってるんだからいくら動画しか見てなくても理解出来るだろと
分からないって何見てたんだ?
これやった後に「オレゴンから愛」を観るととても感慨深いものがあるぞ。見てないけど。
今思うとクーリと初対面くらいの頃にいきなり身の上話し出したのも、途中でディーコンとサラを家政婦は見たしてたのも伏線だったわけやな
>>285
バレるのも承知の上だと思うよ
その為にわざわざロケラン壊した訳だし 続編はオブライアンが敵になるのかな
あいつの顔見てビックリしたわ
オブライアンあれネタだったりしてな
ヘリのなかで顔マスクはずしながら大爆笑してるとか
ジャンプはワイヤー
何のためかは知らんけど
マップまだ余裕あるよな。DLCで拡張されたりするのかな。何度も挑戦出来るフリーミッションは出して欲しいな。俺は大群より野盗に占拠されたキャンプ制圧する方が好きだな。
民兵の壊れたロケラン直して使えばいいのにな
。
鹿を追いかけ回すフリーカー、狼の群れ、野盗、ブレイカー、スクリーマーなんかもはてなマーク出るね
アップでフリーカー集団も出るようになった
アトラクター系、便利なんだけど、
これに頼ると空き缶探索ゲーになるんだよな……。
せめて灯油程度の頻度であちこち転がってればいいのに。
アラームや目覚まし時計の方がまだ入手しやすいってどんだけw
次回作は高度な知能を持ったフリーカーに進化したオブちゃんがNERO乗っ取り
ディーコンとサラの子供が進化したフリーカー滅ぼすカギを握っててオブちゃんが子供誘拐
それを取り戻すためにディーコンさん立ち上がる
スキッゾのストーリーでリッパーに捕まると爆発物が無くなると見て
その前にやってみるかと安置動画を参考にして製材所をクリアしたヘタレだけど
持ってた爆発物だけでクリア出来た
それは良かったんだけどここのはミッションの大群に含まれてないのね
ちょっと惜しい事をしたかな
さて次ボケッゾのミッションか・・・
リッパーに捕まるの怖いなぁ・・・
>>298
含まれてるけどそのシナリオイベントまで保留 これやりまくったあとに、RDRやったら
間違えて撃ちまくり。
一つのゲームに慣れるとだめだなー
ノマド前に北部の大群を一掃した。
全37箇所中の21箇所(進捗52%)。
SMP9と自動式ショットガン、IDFPUPをアンロック。
まぁ計算したら分かることだが。
>>301
なるほど
だいぶ先なんですね
お教えありがとうございました >>303
訂正。
シナリオ分の3つを合わせると全部で40だった。 やっと盗難アラーム集め終わった
車からのはあらかた使い果たしてたからかなり苦労した
ディーコンって、なにげにいい表情するよな。
海外の映画の俳優ってこんな顔するなーって感じの。
ディーコンはステルスキルの時、もう少し動作を小さくしろってw
リッパーのリーダー昔の知り合いみたいだけどそんな話あったっけ…全然覚えてねえ
ディーコンやブーザーがリッパーに名指しで狙われる理由がわからねぇ。
→リーダーのカルロスが知り合いのジェッシーだった。
って流れ。
鹿の肉が狼より安いのがちょっと気になる
味は絶対鹿の方が良いだろ
あれ?今になって気づいたけど
L3ダッシュが一回押しただけでちゃんと走り続けるようになってるな
>>311
リッパーは名前を捨てることが宗教感としてあって、
リーダーのカルロスは自分の過去を知る人間を全て消すことが完全に過去との清算、名前も消せるって考えてた
それに加えて2人には恨みがあったから結局あいつは自分の宗教を自分の復讐のために滅ばせてしまった
少しシニカルな結果でもある >>312
狼の肉の買取金額、
退治料も含んでるんじゃない?
フリーカーの耳と同じで。 デイズゴ2はTWD並みにコミュニティ崩壊から始まるパターンでお願いしたいな
>>313
えっどういうこと?
そういうバグが有ったの? >>289
今見たけどオブライアン
やつらが来るけどもう止められないからごめんねって言いに来たし
NEROの上層部とは折り合い悪いから信頼できるメンバーだけ集めて減り飛ばしてくれたりしてるわけだし
なんで敵扱いになるんだ?と疑問に思った
真のラスボス的な立ち位置の可能性はあるけど対NERO相手なら味方では? >>321
あいつも髪抜けて身体能力ましただけで済みゃいいけど、
いつまでも理性を保ち続けられるかどうかわからんからなぁ・・・ >>318
いや、フリーカーの数が多くなるとやっぱ走らなくなる
直ってないと思われ ずーっとバットアックス使ってたが
リッパー斧
良いじゃないか
鹿か、もう車に気を付ける必要もねえな(フリーカーに追われるのを見ながら)
バイクで移動中スナイパーライフルの赤い光が見えたからバイク降りて草むらに転がり込んだら即狼が走り込んできたけど
慌てずボウガンで仕留めて一息ついたタイミングで背後から走ってきたブレイカーにかちあげくらって吹っ飛んだ
何の嫌がらせだwww
いつも視えない熊にやたら怯えてるのに3重トラップ無反応で通すのやめれ
>>323
それバグじゃないだろw
焦ってミスってるだけだわ >>250
デイズゴーンではならなかったけどSEKIROでは何回もなったわw いやもうやること無くて何度も無限湧きの大群やらセーブデータからの製材所とかやりまくってるから
焦る要素が無い
なんならL3押しっぱなしでも走らなかったわ
そんなバグあるの?
他のボタンにダッシュを割り当てても起こるの?
>>331
一回押したら押し込み解除して倒すだけだぞ?
今3周目だけどそんなバグ成った事無いわ
攻撃受けたり、スキル無い状態でリロードしたりすると解除されるけど てっきり大差はサラというベタベタな感じかと思ってた
やっぱりそんなバグ無いよな
L3ダッシュ出来ないんならコントローラー壊れてるとか?
>>334
あの辺のくだりはゲームの中のディーコンと同じく
多数のプレイヤーがモヤモヤしていたと思う >>334
俺も。
しかし人のプレイ動画見てて思ったが、
再会時の字幕のネタバレ芸ちょっとひどいw(俺はOFFってた)
そりゃ後ろ姿とか声とか(もっと言えば魔女云々)で察するけれど、
名前が実際に出る前は話者を???表記するぐらいはしててよ、って思った。 リッパーヤベェな
フリーカー弱らせて捕まえて縛りつけて崇めるとか、、、
ま、取り敢えずフラググレネードぶち込んでやったけど(´・ω・`)
アイアンマイクのキャンプがリッパーに襲撃されて
人質取られるところ
カギ開けて突っ込んでも人質殺されるんだけどどうしたら良いの??
>>339
速攻で襲撃者をヘッドショットするぐらいしか。
俺がプレイした限りだと近接武器じゃ間に合わなかった。 >>339
え?普通に鍵開けたらビジョンでスローヘッドショット決めるだけよ? >>339>>340
マジか俺のクソエイムにはキツイわ
やり直しまくるか タッシュしなくなるとか遭遇したことないから操作ミスなりなんなりじゃねえかな。まぁこのゲームなら有り得そうだけど…
矢が勝手に変更されてるのは何なの?
錯乱ボルトで敵キャンプ掻き乱そうと思ったらノーマルボルトになってて作戦失敗
>>335
あったんよ
コントローラー新しいの買っても同じバグ起きたよ
ボタン配置変えても意味なし
外人も結構なってたで 1.09のパッチ当たってから野盗のドロップがスクラップと空き缶増えた気ガス、クリア前に欲しかったわ
道の駅停まったら停車してる車でボンネット開けてる車が居て
小学生の息子たちがスクラップスクラップ叫ぶし、道の駅の屋根のスズメの巣見つけて火炎瓶!!って投げる真似して恥ずかしかったです
っていうかこの世界で最も嬉しい物資が空き缶ってwなんでやねん
コントローラーの設定でダッシュをオフにしてたんじゃねえの?
オンにしないとずっと押しっぱなしじゃなきゃ走らないからな
スキッゾ・・・あそこで裏切らなければまだ何とかなったかも知れないのに
ディーコンが「キャンプへ戻ったら俺が・・・」
たぶんディーコンがブーザーやリッキー達の間に入って
和解出来たかも知れなかったのにな・・・
リッパーのとこであいつが初めてディーコンをディークと呼んだ時
なぜか嬉しかったわ・・・俺は甘いな
さて飯にするか
>>338
投石駆使してリッパーキャンプにフリーカー送り込んで高みの見物したら楽しいぞ >>351
あそこも和解ルート通るかと見せかけるのよくわからんな
あれって最初からスキッゾは裏切る気満々なんだから
「ありがとな」とかデレる意味がわかんね
期待させて落とすって脚本的にはありだろうけど あれはクズはクズなんだろうけど小心者なんだろうなって思ったけどな
>>354
相手の警戒心薄れさせるのに使えるだろ
俺もそうだがあれ…こいつ良い奴って裏切りと殺すリスト見るまでは思っちゃっただろ?
人それぞれだが個人的にはパンデミック前から周囲の期待に応える(ようにみせかける)人間だったと思ってるわ オブライアンの仲間4人救出にいくミッション終わった洞窟に
予備の弾丸あったから取りに再び入ったらアプリエラー
これアカンのか?もう一回潜ってみる、再現性あるか確かめよ
スキッゾはスキッゾでキャンプを守るためにディーコン、ブーザーを売ることに葛藤はあったんだろ
その後の行動を考えると擁護はできないけども
キャンプ守るためってリッパーがキャンプ襲撃してて守れてないんですがそれは。
鹿だけはなるべく殺さないようにしてる自分がいる
目の前にチョロチョロして来たら危ねって心で言いながら避けてる
というか自分も空き缶枯渇して空き缶求めて彷徨ってるわ
エンディングまでに大群結構やろうかと思ったけど大群3つ位潰したら空き缶不足
製材所あるのも忘れて使ってたからしばらくは空き缶探し
ラストのスキッゾで武器ホイル出なくなって
バグだと思ってリセット直らず、
近付くまでヤベーと思ったわ
>>360
せやな、スキッゾはそこらへん浅はかなぼっちゃん スキッゾの武器使えなくなる奴は説明ほしいよね
バグと思わないやつのが少ないだろうし
一回死んで周り爆発物だらけなの見て武器も意味ねえなとは思ってやけクソで突っ込んだらムービー始まってようやく理解したわ
>>354
勉強の為にいろんな人の配信見てたから
裏切るのはわかってはいた
裏切りが唐突過ぎたのは驚いた
今か?ってね
>>355や>>356の言う通り能力はあるが小心者なんだろう
自分よりデキる奴が現れ焦りもありだんだんと狂って行く
多少能力がある人間が陥りやすい傾向だと思うが
誰しもがなり得ると言うか似た感情を持つ可能性はある
実際ディーコン達が来るまでは好かれてはいなかったかも知れんが
あのキャンプ内ではスキッゾは有能ではあったんだろう
また>>358の言うように葛藤はあったと信じたいな
性根は腐り切っててないと思いたい
やっぱり甘いか 残党リッパーが待ち伏せで、火をつけた車を坂の上から転がしてきて道路塞ぐって言うパターンに初めて遭遇したわ。
あとはロストレイク北東の崖の上の人質処刑?を無事救出したいな。
ストーリーで例の製材所のところまで来たけど失敗したなあ
南行く前に大群にちょっかいかけてたから最初っから3割くらい減ってる
倒す度に建物から補充されてたから無限かと思ってたんだよなあ当時
>>369
俺なんて最初から1匹も居なくてそのまま進んだぞ ライト消せないのかな・・・スネークしたくてもすぐバレるんだが
製材所以外の大群でもクレオソート取りに行くとことか崖際の洞窟のとか結構安置用意されてるな
意図的かどうかわからんけど
まあスキッゾ本人には裏切ったって自覚ないんだろうな
多数の命のために少数を犠牲にって考え方は
あの世界なら普通にあり得る事だろうし
ラスアスとかもその辺がテーマに絡んでたけど
むしろアイアンマイクがあんな世界でああいう考え方持ててることが奇跡
スキッゾとマシューのあれだけは
無理やりこじいれた感あるからな
あれはだれがどうみても違和感ある
さんざん貢献してきたディーをしんじようともせずに
どこからきたのかもわからない馬の骨みたいなやつを
信用するのは例えいかれててもおかしいわ
スキッゾは宗教狂いの大佐が好きそうな言葉選んでたからね
大佐はサラを女として見てたニュアンスあるからなぁ(二人の仲の決定的な描写は無かったものの)
自分を裏切った女と相手の男への嫉妬や復讐心から来るものと見ればまぁ
ロストレイクのギターまだ全曲集めて無かったから?マーク沸いたの確認していったのに
ギター始まらず何故かギターの回りに人だけ集まってずっと無言でユラユラ揺れてて草
コミュニティカレッジの巣を潰そうとしたんだけどフェンスで塞がれてるんだがストーリー進行で通れるようになる?
>>379
ディーコン自身、目的のため大佐に
話さなかったりシラを切ってた部分があった。
だからディーコンはスキッゾについて話せない。
しかしスキッゾにはディーコンについて黙る理由がない。
背中のタトゥーの件がまさにそれ。
この辺、貢献してきたディーコンより新参のスキッゾの方を
大佐が信じる流れとして上手くやったな、とは思った。
胸糞ではあるが。 この質問多いね
コミュニティカレッジの侵入フラグもテンプレに入れたほうが良いんでないの?
>>386
コミュニティカレッジに入れるようになる前に
カレッジ内のNERO施設についてのミッションが
表示されるのが問題だよなぁw
同じくシナリオ進行しないと入れないクローバーデールに
ついては入れない質問なんてされないのに。 あんなに気軽に現れるって事はNEROの施設って近くにあるんだよね
DLCで行けるかもしれんな
>>377
いや、裏切りイベント中に
ディーコンがありがとう的な事言ったら
やめてくれ的な事言うから裏切って自覚へあると思うぞ >>383
周囲の崖にバイクのバックで登れる場所がある コミュニティカレッジはテンプレ入れたほうがいいかもね
ゲームとしてはおもろいのに進行不能バグ多過ぎクソゲー
どんなに慣れても最強の敵はバイクのってる時のスナイパーやな
次点はランナー3匹こいつらに引き倒された時のイライラ感はヤバいもう諦めてロードしたくなるくらいどうでも良くなる
ラジオフリーオレゴンの放送が終わる度にディーコンさんがブチギレ出て笑うわ
トロコンまでやったけど進行不能なんて一度も遭遇しなかったわ
>>359
甘いなんてレベルじゃない
名前のないモブたちが、すんげー数死んでたろ
その事態を引き起こした奴を、公平なジャッジができそうもないからと
解放したとか、自分の判断で人が死ぬのを嫌っただけのとんでもジジイだろ
D根も、相当身勝手だがアイアンマイクも正論を吐くだけの異常者に見えたぞ >>390
多分キャンプのためにすべき事やっただけって感じじゃないか
勾留されてもおれは悪くねえ言い張ってたし >>395
たまに「お前の言うとおりかもな」とデレるディーコンさん スクリーマーに猿ぐつわ噛ませて完全拘束のうえ楽しんでいる奴はいそうだな
アイアンマイクは争いにびびってた訳でもないだろうし
善人ぶりたい真面目くんでもないんだろうけど
単純に争いの醜さに嫌気さしてて
争いを避けるためにそもそも人を敵と味方に区別する事を避けてたんだろうな
字が小さいんだよな〜GTA並みに、あと操作系が細かすぎる・・・慣れかな
結局コープランドが一番かっこいいし良いリーダーだったな
>>400
風呂もロクに入れてないだろうから股間ヤバそう >>403
あんな時代だからこそ人間同士で手を取り合ってゾンビに対抗しなければいけないのにね
人間同士で戦う虚しさを知っていたからあの信念を貫いたわけだ、末路は悲惨ではあったが良いキャラクターだった 脅威を前に人は1つになれる、的なことは
ウィザード島のドックも言ってたことではある。
リッパーたちを沈めたディーコンとしてはコメントに困っただろうな、
とは思った。
どうでもいいけどディーコンさあ、バイクごとひっくり返って死ぬのになんで乗ってたバイクの下敷きになってもそんなにダメージ少ないのか。
坂かけ上がろうとして予想外に角度がついててディーコンそのまま後ろに転倒。
バイクはいったん真上に上がってそのままディーコンの上に落ちたのに。
誰かスクリームキャンセルに成功した人居るかな?
叫ぼうとした瞬間に口の中に鉛玉ぶち込んで黙らせる
アイアンマイクのキャンプでリッキーに傷の手当てをしてもらっていい感じになってる時
後ろのベットで寝てる奴
気まずかったろうな笑
セントジョン伍長感情の起伏激しくて好きよ
一番荒ぶってたのはアナーキストに対してだな
なぜかリッパー相手よりもキレてた
プラチナのワンパーセンターロゴ、
ディーコンやブーザーのジャケットにあるやつだったのか……。
ホンット今更気付いたわw
>>400
目が悪い自分はこんな世界になったらコンタクトレンズ無くなってメガネも壊れてフリーカーに食われて死ぬと思う。 いよいよ北に向かう事になったが
急に怖くなって来た
多分一人になるからだろうが・・・
カラスの巣も大変そうだなぁ・・・
さっきアイアンマイクのキャンプから走って画面に向かって
左側のマップの白いとこ走ってたら農業機械?の多いとこに着いた
そこでランナー7匹に遭遇!フォーカスショットを使って何とか倒したら
夜が明けて凄い綺麗な風景だった、近くにジェシカと書かれたお墓があって
ディーコンが作ってたサラの墓標的なのより大きかったな
南部に行く前に信頼度3にする為に北部の大群処理してるけど、どこもそこまで多くないんだね。なんとかタッカーの武器でやりくりできてる。信頼度も3になるし、強い武器も手に入るし、いいね!
>>415
ジェシカの墓をツイートしたらディレクターのアカウントに
補足されたw
なんかあるんだろうか……? >>412
過去にいろいろあったぽいからそのへんDLCで明かされたりして >>403
マイクはシャーマンズキャンプの殺し合いで心折れて以来、殺し合いを回避することしか考えられなくなってるんだろうな
そのせいでより酷い結果が待ってたとしても自分の判断で殺し合い始めるのだけは嫌なんだろう
ある意味正気を失ってるといえる
各キャンプのリーダーってそれぞれ違う理由で狂ってる(カルロス含む)と思うけどそうでもなきゃあんな世界で人率いてられないのかもね 陰謀論つっても今更害がある訳でもないし
コープランド最高って事ですね
ゲーム我慢して、他の作業してたけど
BSでやってたワールドウォーZ、BGMがてらにながしてたら
やりたくなってやってしまった。
ゾンビゲーでもこれは桁違いに好きだわ。
しばらく戻れなくなるみたいだからアイアンマイクのキャンプレベル3にして装備整えてから進めようと思ったのに残り5000でミッションもなくなるし、?も近くとすぐ消えて稼げなくなってしまった…
?消えるのなんなんだよ
>>424
前半はな
空港で携帯鳴るシーンは酷い
そして飛行機降りてから一気にショボくなる ホークリームだがの野党のシェルターが見当たらねぇこのゲーム全部見辛い
なんでサラは警備の奴の頭を吹っ飛ばしたんだ?
そこまでする事じゃねーだろと思った
>>425
生存者5人なら案外すぐだぜ
アイアンマイクは確か一人あたり信頼1000だったよな
タッカーババアはクレジット200とかケチくせえ >>429
同僚を殺されているし自分も殺されそうになったし
生かしておいたら復讐にくるかもしれない
十分じゃね? >>427
あ、わかりづらくてすまんw
映画はあんまりだったw 報酬がそれぞれ違うのも性格出てるよなー
マイクは人買いじゃないっていってる位だから報酬で金でないんだろうし
タッカーは単純に労働力欲しいだけの人買いだから金しかよこさない
コープランドはどちらでもないから仕事に見合った対価ってとこなのかな
あの報酬からでもババアがロクな奴じゃないってのはなんとなくわかる
「“まだ”彼は必要」ってセリフから、あっ(察しってなったな。
殺された同僚の遺体を目にして腹に据えかねてたんだろう。
ワールドウォーZの走るゾンビはデイズゴーンの大群っぽくていいんだけど
あれの原作は真逆のノロノロ系だしイケメン主人公が活躍する話でもないしで内容自体はイマイチね
>>19
かなり古いし選択制だから微妙だが幻水3ゲド コープランドの陰謀論ラジオ、最後に真相を言い当ててるのが笑えるよな
アプデしてからフリーカーに近づいたら勝手に消えて倒したことになるんだけど…
古い製材所の大群共は川に飛び込ませるのが一番ラクなんだっけか?
敵がワァァァオ!とか叫びながら入水自殺して行くの笑える
あとは”ほぼ”安全地帯の機械の上に乗ってナパーム火炎瓶だよな
アソコの大群の処理法
陰謀論が真相言い当ててるって、
占いがたまたま当たった程度の価値しかないだろ。
>>434
そういう風にサラのボイスメモでも言ってる >>440
まぁ典型的なこじらせたレッドネックだよな
作中ではわりとやさしめだけど俺らみたいなアジア人だと多分冷たくされるぞ そもそもこのパンデミックって空気感染なんだよね?秘密を暴露しようとして感染に気づいてなかったインターンが動き回ったせいで。カンファレンスに出て、2週間足らずで世界中に広がったって。なんでディーコン達生存者は2年も経ってるのに発病してないの?
オブライエンが「すまない。時期に来る。誰にも止められないんだ」ってのは、時期にオブライエンみたいに発病するのかな?
アプデ来てたから久しぶりにやってるけど進行不能バグ直ってなくて草
バグ以前のデータは北に居た時だから今さらやり直せないし本当このゲーム勿体ないわストーリー良くできてて好きなのに…
>>444
大抵、ミッション開始前ってのが自動的にセーブされてるからそれロードできないの? >>445
残ってる開始前データも試したし色々やってみたけど駄目だったわ
またアプデ来るまで別ゲーやるわ… >>429
リスクは負えないのよ
この一言で全部説明されてるだろ バグで進行不能とか言ってる奴はどんなプレイしてるんだ?w
3周目だが進行不能なんか成った事無いぞ
最後のディーコンの演説を見る限り、ディーコンはリーダーじゃないけど各コミュニティを繋ぐ架け橋になるのかな
彼の頑張りしだいでは中部同盟が結成されて大佐の暴挙に三つのコミュニティが一丸で立ち向かうトコとか
そう言うのみると、後々オレゴン州の生存者達を繋いで人間の生存圏復興を行える可能性が見えて来る
大佐がまだ正気の頃に言ってた道路の修復と、アイアンマスクとディーコンが話してたフリーカーを封殺する事で農地を増やす計画
これらを行えるようになれば、各地の産業と農作業を甦らせれるかもしれない
しかし、何で折角ダイナマイト入手したのにダムの破壊でしか利用しないんだろ
大群の巣を爆破して撃破、でもいいじゃん
>>446
なんのミッションのどんなバグ?
俺があったバグはリッキーとダムいって施設の巣を焼く時だな。巣を焼いて出てきそうな所にパイプ爆弾投げたらリッキーも死んでゲームオーバー。再開したけど焼こうとするけど巣は焼けたままで進行できず。
ミッション開始前や直前の自動クイックセーブロードしたら進めめたけどね。 >>418
DLCの重要キャラか?
それとも開発陣の重要なポストにジェシカと言う人物がいるか?
しまった!シカゴタイプライターがあるのは大佐のキャンプか
クーリ大尉のキャンプの信頼度から上げてしまったわ
クーリ大尉わとキャンプへ行く途中強化メイスを拾った
強いしカッコいいな、角材アックス今までありがとう!
ところで上で空き缶空き缶言ってるけど空き缶ってそんなに貴重なの?
それとダイヤモンドレイクって北部で合ってるよね?
しかしサラがガラリと変わってて驚いたな・・・ >>448
多分オープンワールド初体験なんじゃないかと
それがバグ満載の洋ゲーだと些細なことで詰む
fallout4とか経験してたら洋ゲーの対処法が解るけどさ >>451
賞金稼ぎのあたしのだ!クリアから進まないんだよ
目的地に向かってる時にラッセル伍長が物資補給にチェモーに向かってると言う無線入るけど何も進展無いね
人助けの死んだも同然も発生しなくて本当に困ったわ
コミュニティカレッジも無理やり入ったけど何も発生しなくてな >>449
南に行けば結構早くに強力な武器が手に入るし
大群報酬でSMP9(出来れば自動式ショットガン)を貰っておけば
当面困る事も無いので無理して上げなくていいと思う >>453
ベセスダゲーのバグの多さを比較に出しちゃいかん。アレは劇薬だ。毒キノコの毒が旨味成分みたいなものだ >>454
恥ずかし過ぎてもう・・・
俺が遭遇したバグはコープランドのミッションで
19歳だかの子を探してくれってやつで
青い探索エリアにあるはずの手がかりがなかったやつと
ブーザーとダムに爆弾仕掛けに行く途中のトンネルでリッパー達を倒す時に
途中でブーザーがうずくまったまま動かなかった事ぐらい
コープランドのは再起動でブーザーのはチェックポイントからやり直しで行けた クエストクリア後二度目の通信終わるまでフラグが進まない仕様をバグとか言ってそう
>>455
あそこストーリー上訪れる進行無視して無理やりはいる人いるけど、出る時って普通に出れるの?無理やり入って何も起こらないって、そりゃそうだろ。
他もなんか勘違いか見落としてそう。グリッジ的なバグっぽいの以外、フラグ関係でバグに遭遇した事はないな。あったとしても、自動クイックセーブで巻き戻せるし。 物語は長い方が良いなぁ
キャラクターへの愛着が変わってくる
話がダレる様なのはダメだけど
>>461
出るときはFTか崖から飛び降りるんじゃね? >>461
変態的なゲーマーだと製作者が想定してないプレイするからな
確かビルダーズでも勝手にガンガン進めて詰んだ人とか居たよな
あれセーブ1個しか出来ないからアウトになる まあオープンワールドあるあるっちゃあるあるだけど、行きたいとこまで行き過ぎて詰まったりして文句はちょっとね…
ウィッチャー3みたいな他の開発者でさえ驚くフラグ管理とかしてるなら別だけど
やる事無くてツーリングも飽きたんだがなかなかショボい装備でもう一周やるのはモチベーション上がらんなぁ
>>461
バグでストーリー発生しないならコミュニティカレッジに入ってサラと協力する木箱を内側から落とせるか試したかったのよ
因みにカレッジは自分の場合崖から降りたよ
やれる事あらかた試してコレだから勘違いじゃないと思う
多分だけど南に来てからマップ埋めながら巣破壊してからのサブクエスト優先しながらやってたからそれが原因なんだと思う 俺もあたしのだ、報告できななかったけど
ストーリ進めたらできた
>>468
いやそれ関係無いとおもうよ?
俺のプレイスタイルとほぼ同じだし
大概のプレイヤーがFT解放の為に野盗キャンプと巣は真っ先に制圧するだろうし >>470
説明不足だったわ
その過程でやっちゃいけない順番か何か行動しちゃったんだろうねって事よ >>462
同意
それと先ほどはお教えありがとうございました
さて南部での初大群やるか! 残りベイリー山の大群やったらオール100%でやる事なくなって虚無感半端なさそうだから残してるんだけど、大群スレイヤーに含まれる大群で1番多いのってベイリー山?
製材所は大群スレイヤー含まれてなかったよね?
ピレット橋が175体だとか攻略サイトに書いてあったが
200体以上居るトコあったか?
製材所→約500程度
チェモーが約400だっけか?
アイアンビュートの大群ってどの程度なんだろうか?
チェモーにしても製材所にしてもせっかく物凄い数いるんだからストーリー限定じゃなくて大群スレイヤーで好きな時に挑戦させて欲しかった。
チェモーに関しては大群スレイヤーであるけどストーリー時並の大群期待してたらかなり減ってて拍子抜けした。
>>474
アイアンビュートのは配信者の見た時耳が約300だったからそのくらいかと >>473
含まれてる
ただしどんなに早く倒そうと
イベントクリア時に上がる >>477
そういうことか!
製材所セーブしてなかったのが悔やまれるわほんと。 >>474
製材所 500
アイアン 300
チェモー 300 ロストレイク序盤でアイアンマイクに見せた蟻の行列みたいな大群やらせて欲しかったわ
好きな時に挑める大群で絶望する程の数が居ないのはちょっと物足りない
2週目のまだ南部行く前で道中、熊に遭遇した。
何度も噛まれて死にかけ絶体絶命だった。
命からがら見えたあの家に隠れよう!と敷地に入ろうとした。
その瞬間、可愛い声のニュート達が現れて熊を追っ払ってくれた…。
たまたま通りかかったのは例のニュートの屋敷だった…。
もうニュート殺せない。ツライ。゚(゚´Д`゚)゚。
>>238
最高だな
でも完全にメタルギア5だなw 理性あるフリーカーとか
falloutのグールみたいだよね
あれー?南部初大群だ!とはりきって行ってみたけど昼も夜もいない
水銀取りのミッションの近くのとこ
>>485
多分続編出るときは似たような扱いに成るとおもうよ
知性あるフリーカーとは共存可能なのか、淘汰すべきか
サラの治療薬は何処まで人に戻せるのか
とか ダイヤモンドレイクの信頼度が中々上がらないしクレジットも増えないと思ったら
担当エリアがクレイターレイクじゃなくて97号線の方なのね。
大群の比率高いからシナリオ中に稼ぐのは骨だな。
97号線広いクセしてファストラベル出来るトコがあのエリア内の北部・中部・南部
特に南部おファストトラベルポイントがピレット橋だから南部行くのがメンドクサくて…
中部も大学ワキのキャンプからだから範囲広くてな…クレイターレイクのようなバイク走らせる
楽しみがあるマップじゃねぇし出来る限り行きたくねぇわアッチは。しかも開放するには狭い道通って抜けないと行けないのもな
ストーリークリアしたんだが、取り逃した大佐の演説とかコンプ不可能?
>>491
あった。ありがとう。やっぱり大佐の演説は最高だぜ 昨日ディークが永遠にバイクに給油し続けるバグが起きて草生えた
近くに敵もいないしその状態だとファストトラベルもできないしで結局再起動
>>488
ウィザード島なんて大佐のたわ言を聞きに行くだけで
信頼度とついでに経験値貰えるし勝手に3になるよね
ダイヤモンドレイクは北に戻る直前まで進めても上がってなかったから
南部中ツーリングしまくって生存者送り込んで3にしたわ 序盤(仲間腕感染・バイク盗まれる)なんだが、経験値稼ぎを兼ねた寄り道したい
それは無理かね、もうちょい先になればやれるかな
>>494
野盗の襲撃キャンプを解放やNEROの検問所解放すると経験値も貰える
ファストトラベルのポイントも増えるし襲撃キャンプから地図も手に入るから
まず最初にこれらをやると楽になるしいいと思うよ
ただ自力で探す気なら燃料に注意 マップの外周をコスるように走れば襲撃キャンプは見つかるわな
>>494
そんな最序盤で出来るワケねぇだろ
その頃じゃエリア外に1歩でも外に出りゃ即リスタートだしな こいつの前にセキローやってたからか、動きがイライラしてしゃーないもっさりしすぎだろ。。。
そして主人公が画面を占める割合でかいし…アイテム探索してもアイコンが見づらすぎる
>>495>>497
ありがとう、もちっとやってみる
あと1つ質問なんだけどオートセーブがズラッと並んでるけど、これは延々と増えていくの?龍が如く6とかだとせいぜい2ヵ所までなんだが 本編クリアしたけど、NPCが頭部だけになるバグ以外には遭遇せんかったな
ローグトンネルの西の行き止まりに青いサークルで痕跡追跡してたら最後に罠にかかってブーツナイフで4人位始末するだけどそのあと持ち物ないんだけどもう探してもないのかな
罠に引っ掛かって捕まるランダムイベントは
牢のすぐそばに荷物入れた箱か何か有る筈だよ
>>503
うお
そうでしたかすみませんありがとう せっかく南部編もおわって北部に帰ってきたんだら
ディーコンさんの前の自宅の復活するアイテム
酒瓶も置いてくれたらいいのにな
車両のアイテムも復活式にして欲しかった
強くてニューゲームの実装を夢見ながら狩人やってるが
弾ががが
物資のありがたみを教えてくれるデイズゴーンさん
なおガソリン
アメリカの弾薬とガソリンの備蓄量に対し
使う人が極端に減ったからそれこそ物資は無限にある気もする
>>498
RDR2やってみたら?
いかにディーコンが俊敏な方かわかるよ RDR2は最強の神ゲーなのに操作性で評価落ちまくったな
>>510
動きの問題だけじゃなくてUIもおかしいからなぁ
馬に乗ろうとして通りすがりの人に何回掴みかかったことか >>508
銃は国民の人口以上だしな
弾薬なんか兆単位で国内に在庫がありそう デイズゴーン終わったらホライゾンやろう。今ストアで2000円で完全版買えるし。
でも面白いわー、デイズゴーン。大群相手にびびってたのが、いや今でも少しびびってるけど楽しくなってる自分がいる。
ホライゾンゼロドーンって面白いですか?
>>513
やる順番間違えたな
デイズゴーンやった奴には何とも言えん
でもまあ2000円なら買っていいんじゃないかな なんかL3押してもうまく走れないんだけどコツいるのかな?
コントローラー壊れてるのかな
>>518
コツなんかいらないからたぶん壊れてるんだろう
俺のコントローラーも2代目やし >>506
ボンネット・トランク開けただけで取らなかったアイテムも消えちゃうんだっけ?
車だらけだからどれだか覚えてないし >>518
一度押し込んだらスティックだけ倒しつつ押し込みを止める
最近の洋ゲーはこのタイプが多い
一昔前のFPS宜しくムキに成って押し込み続けるとダッシュ解除される >>523
∧_∧
(´・ω・) いやどす
ハ∨/~ヽ
ノ[三ノ |
(L|く_ノ
|* |
ハ、__| >>513
ホライゾンも十分楽しめると思うよ
武器はほぼ弓矢しかないけど、トラップなんかを駆使して巨大な敵と渡り合っていくのが楽しい
操作性も文句なし 通常エンド後に清き心とかの続き出てこないんだけどなんか条件あるんか
>>529
サンダージョーだっけ?めっちゃ燃えたわ 続編あるならラスボスは完全に変異したこのウィルスの生みの親。
ラスボス倒したあと軍がやってきてウィルスを注射したディーコンが軍と最後の戦いが始まるところでエンディング。
ってこんな話どこかのゲームで見たような。
続編が出るんならカリフォルニアとかになるのかな
冒頭の町みたいな所がそのうち出てくるかとプレイ中は思っていた
廃屋とか野盗のアジトとかの作り込みがハンパないが
都会のビルとかどうなるかは興味ある
車にも乗りたいね
車でゾンビの群れにアクセルとブレーキ踏み間違えて特攻したい(´・ω・`)
>>535
多分車で通れる程の道幅有ると大群の通り道に成ると思う >>524
デイズゴーンは押し込み続けてもダッシュ状態が続くからそういうことじゃないんじゃね
そんなことならバカでも気づくだろ
コントローラーぶっ壊れてるんだって 実は俺バイオやった事なくてさ
PS3のバイオ6の体験版の協力するやつ?を昔フレンドとやったぐらいなんだ
PS Plusのフリプでバイオはいくつか持ってるけどやってないな
こないだのRE2は迷ったけど買わなかった
こう何と言うかバイオが好きな人には申し訳ないんだけど
THE・モンスターって感じのバイオよりデイズゴーンの方が
個人的にはゾンビゾンビしてて好きだな
続編もこんな感じでいいと思う
あくまでも個人的にはだけど
あ、クライアーは嫌いです
てかこの手のゾンビゲーや海外ドラマって絶対ゾンビ達は救われないな
「ワクチン打ってゾンビが人間に戻った!」とかそんなハッピーエンドも見てみたい
>>538
バイオ2おもろいしやってみりゃええやん
ホラー苦手ならあれだが >>539
人間に戻ったとして、ゾンビになってる間人間を喰っていたという事実は変わらないからハッピーでもない気がする >>539
・もはや家族や友人ではない
・噛まれたら(感染したら)終わり
これがゾンビアポカリプスものの醍醐味というか大原則みたいなもんだし このスレでL3ダッシュができないってよく聞くな
自分もだったがコントローラー買ってきたら直ったわ
でも他ゲーは問題なくできるんだよな
デイゴンだけやたら入力受付がシビアなのかね?
>>539
ネタバレになるが
アイアムレジェンドとか確かフリーカーみたいなのが戻った描写あったぞ >>541
ハッピーじゃないけど人間喰ってた事実を抱えながら生きていくって終わりもありだと思う L3ダッシュ途切れてバグだと騒いでる人の大半は
たぶん走りながら無意識に右スティックでカメラ回してる
右スティックでカメラ回すとダッシュ中断されるんだよ
ウィルスミスのやつか
あれは日光とか照明が苦手な設定だったな
こっちだと普通に日中歩いてるが
>>539
野生児みたいな生活して人食って全身がボロボロになった状態で急に理性だけ戻っても逆に死にたくなるんじゃねえかな…
脳も使う部分減って相当劣化してそうだし >>547の補足
と言うか、より正確にはダッシュ中に大きく進路方向を変える操作をするとダッシュが止まると言う方が分かり良いか
例えば0時方向にスティック入力してダッシュを開始したとして
左スティックを±45度以上動かしたり
右スティックでカメラを回したり
とにかく直線的じゃないとダッシュは途切れる
それは仕様であってバグではないな 発売当初QTEのボタン連打がシビアすぎてすげー連打してたけど、あれバグだったのかな。アップデート重ねたら普通にチャチャチャくらいの連打で有効になるようになったな。
序盤のヒィヒィ言ってた時にボンネットからのニュートで即死することあったから辛かったわ。
>>539
ゾンビ映画で最後雑に人間に戻る手段見つかって終わった奴あったけど
直前まで凄惨な殺し合いしていて突然戻っても全然ハッピーじゃなかったと思うなw >>510
二周目終わったらRDR2をやろうと思うんだけど
GTAVと比べて操作性大分変わってるの?
>>512
アークで弾薬を製造出来るって言ってるし
この辺の心配はいらないんだろうね
二周目半ばにしてガススタの給油機から直接給油できると気付いた
ポリタンクしか頭になかった… >>556
RDR2は勝手にやってくれ
誰も止めやしない これ終わったらウィッチャー3かホライゾンやってみたいな
ここでよく名前挙がるから気になってきた
>>559
なんでそれを先にやらんかったんや
残念で仕方ない >>559
ホライゾンDLC込み
いまpsストアセールで2000円で安いぞ
やるつもりなら買い時 >>559
ウィッチャー3はカードゲームが意味わからんくてやめたわ。
アサクリのオデッセイやった方が面白いと思う。
ホライゾンは昨日ダウンロードで購入した。中古でパケが4000円で売ってたけど買わなくて良かった。 >>559
dyinglightはいいぞ
ただしDLCのシナリオはクソだぞ プラチナトロフィーまでやったけど
前評判が嘘のように面白かったなぁ
ストーリーが本当によく出来てた
スキッゾが発煙筒だけ残して透明になるバグは草生えた
>>556
操作性はGTAvをさらにもっさりさせて常に水中を動いてるような感じ
当然車は無い上に糞遅くすぐ死ぬ馬しか移動手段ない(ファストトラベルも無に等しい)
その馬は口笛で呼べるがちょっと離れた口笛届かなくて呼べなくなる
あと武器は腰のホルスターにつけてる拳銃以外は馬に乗るたびに馬に乗せるせいで馬から降りるたびにいちいち下ろさないといけない
リアルを追求しすきて不便な割に誰もいない荒野で敵を殺しても即バレて指名手配される
ストーリーとオープンワールドの作り込みは本当にすごいけどプレイする上での快適性は無に等しいよ、マジで10年前のものと変わらないレベル
特にここ数年出てる洗練されたオープンワールド(デイズゴーン含む)やっててら投げる可能性高いかもね >>559
ホライゾンならストーリーも分かりやすいし比較的すんなり進んで終わるからセールもやってる今ならかなりお買い得だよ
そして何より慣れてくると機械獣との戦闘が戦闘が楽しくて仕方なくなる
ウィッチャー3は個人的には間違いなく神だけど、ストーリーは重くて複雑だから動いて遊べるシリアスなADVやってる気持ちになる
それとプレイ時間が尋常じゃなく長い。自分クリアした時は軽く180時間超えてたわ
>>562
やらなくてもいいミニゲームやって意味分からなくて辞めたってそっちの方が分からん。単純に合わなかっただけじゃないの >>565
そんなテンポ悪いんか…
そらGTA5でPKばっかやってる陰キャキッズからはボロクソ言われるわな 異骸が感染→正気に戻る→理性失う→正気に戻る の繰り返しだったな
ショーン・オブ・ザ・デッドはゾンビと共存してたな
ロックスターのゲームエンジンはクソだから操作感が悪過ぎる
ホライゾンは延々と敵が機械なのが苦痛でやめたわ
好みの問題なんだろうな
延々とゾンビ苦手って人はデイズゴーンやらないだろうし
あと女主人公がブスすぎて感情移入できなかったな
ディーコンは声優の演技含めてサイコーだぜ!
ホライゾン、ウイッチャー3、ダイイングライトは面白かったな
ウイッチャー3は操作性イマイチだけど世界観や音楽が神
ファークライは作業過ぎて最後までやるのがキツいうえに話がつまらない
ホライゾンは良ゲー止まり、キャラが魅力皆無の糞だった気がする
やはりズゴーンの可愛いオッサン達に限る
やっぱこのゲームてキャラゲーだよな
もっと売れねえかな
>>505
ノマド前のデータでプレイしてると分かるが、
酒瓶は入手できる場所ではすでに配置されてる。
ただクラフトが解禁されてないから
ディーコンが素材と認識できない(拾えない)だけ。
酒瓶に限った話じゃないが。
ポリスチレンのカップ(?)もそう。 初心者にも遊びやすいからなデイズゴーンは。やった後にウィッチャー3とかやるとストレス凄そうだな
何でもできるしどこでも行けるがいきなり強敵が出てきたり倒し方知らないとボコられまくるしな
マップも見づらい上にFTもサブミッションも非常に分かりづらいんだよな
攻略サイトとにらめっこしてやった方が精神的には良いわ
デイズゴーンはもう少し操作性向上して
大群をもっと生かせば神ゲーと比べても遜色なくなると思う
一作目でこれを出せたら上々な滑り出し、2はよくれ
>>562
昨日買ったのに今日ホライゾン面白いですかって聞くの、これもうわかんねぇな 特殊はずっとライフルしか使ってなかったけど
小規模の群れならRPDだけで殲滅出来て驚いたわ
もっと最初から使ってれば良かった
ホライゾンも割とライトゲーマー向けだから、デイズゴーン合ったなら楽しめそうだけどね
世界観やキャラが好きじゃないとかは仕方ないけどゲーム内容はかなり似てる
>>526
トラップキャスターがバ火力過ぎて
弓矢は3本つがえるスキル取るまで空気だったなw
俺自身の射撃スキルがクソエイムだし……。
属性弓でキャニスター破壊を意識するようになったのは
2周目からだった。
本作も南部行くまでほとんど銃を使わなかったな。
もっぱらステルスキルと近接殴り。
クロスボウも同士討ち狙いの錯乱で遊んでたし。
一変したのはウィザード島で必殺スナイパー買ってからだな。
結局、遠くから狙撃しまくるチキンプレイに変わりはないがw 俺も初回は体力ガン上げの近接ばっかで特攻してたな
南部でようやく強い武器手に入りだしてシフトした感じだわ
お薦めのスキルやら強化の真逆行ってたけど普通にクリアできたな
そういうとこ含めても良く出来てると思ったね
>>559
に答えてくれた方たちありがとう!
アサクリオデとダイイングライトはやったんだこれも確かに面白かった
戦闘の楽しさでホライゾンが良さそうかなと思ったんでこっちにします
本当はまだデイゴンの世界にいたいんだけどね リッパーに捕まった時に持ってた弾薬とかって全部返ってこない?
>>582
俺はむしろスナイバーライフルとハンドガンで前半折り返した派、クロスボウほとんど使ってないわ
その辺が分かれるあたりいいバランスしてるんだろうね ただホライゾン、俺の知人の話なんだが、
序盤のテブ救出クエストで詰んで(?)投げてるんだよなw
まぁそれは極端な例になるが、行ける範囲が広がるのは義勇兵になる試練が
終わってからで、そこまでを長いと感じる人もいそうではある。
トロフィー確認したら創造主の落日を突破したプレイヤーが半分もいない。
本作もロストレイク以降のトロフィー取得率が目に見えて低い。
サラに会ってる人はオンラインにつないでるプレイヤーに限れば3割ほど。
クリア者は2割にも満たない。
成長要素のあるゲームは面白さの比重が後半に偏るから導入が弱くなる。
一プレイヤーとしては何もできないが、投げてしまう人が出てくるともったいないなぁとは思う。
やっぱ序盤にプレイヤーの選別にかかるガスコインて神だわ
今は恵まれてるよ
昔のゲームなんかヒントどころか何もないマップにキーアイテム落ちてたりするのざらだったからな
前半のダレるあたりで小さい大群処理入れたり
サラがキャンプに行き着くまでのエピをサラの操作入りで突っ込めばもう少し引っ張れたかもね
>>590
ホースレイクの検問所でうっかりスピーカーを
処理し損ない、死体列車の大群に蹂躙された身としては
小規模とはいえ、大群処理を必須ミッションに組み込まれても
対処できた自信がないなぁw
パイプ爆弾解禁が現状どうしてもロストレイク以降になるから、
このタイミングでコープランドなりアルカイ辺りが大群処理の話を
ディーコンに持ちかける流れがあってもよかったかもね。 >>589
ドルアーガの塔とかいう自力クリア不可能なゲーム 相当おっかないぞのミッションでポリスチレンが一つも無いんだが
>>546
ショーンオブザデッドみたいに飼うのもあり。 >>591
個人的にはブーザーの介護やオブのお使いを反復してるロストレイク以前が長く感じたから
爆弾類はもっと早く解禁するか一時的にレンタルしてでも変化が欲しかったかな
逆に南から帰ってきてからだと北の大群は弱すぎるからもっと序盤から
大群と絡ませてるように誘導してくれても良かったと思う 絡まれてる人間助けてるのにポイント貰えないバグ
助けた後なにも言わずにただ歩いてる姿ムカツクw
今年前半の俺オブザイヤーはDaysGoneに決まりだけど
あんま売れてなくて続編は期待できない悲しみ
>>598
国内売り上げ見てないか?
世界的には良い感じに売れてるぞ 新規タイトルでオープンワールドっていうリスク高いゲーム開発に7年も金出したのは環境構築の目論見もあるだろうから
150万も売れればそこそこ続編期待できる気がするけどね、環境使いまわす形で
1%erの意味調べたらバイクギャング御用達の刺繍なんだね
>>596
現状をあくまで肯定的に見てみると、
アレほど怖かった大群が装備を調えると弱いと感じる、
ってのも制作者の狙いなのかも知れないな。
少なくとも北部探索時の俺はフリーカーと真っ向から組み合うこと自体を
恐れてたし。
ロストレイク以前の反復ミッションも、
パンデミック後の2年をディーコンがどう送ってきたのかを
体験できたからそれなりに意義はあると思ってる。
南部編でのお使いとの対比が浮き彫りになるし。
ゲーム体験的にいろいろ物申したいとこがあるのも
それはそれで事実であるがw 2を出すんならまたディーコン主人公にしてほしい
最近の続編ものって2になったら主人公変わるの多いし
>>540
遅レス失礼
苦手なんだ・・・
正直これも買って4日ほど積んでたぐらい
今は夢中だけどね
RE2は課金でロケラン買えるらしいし迷いはする
南部に入ってからサドルバッグから弾が取り出せないバグにずっとなってる
これじゃ安心して大群狩りに行けないよ・・・
仕方ないから探索しながら巣や野盗のキャンプ潰してる >>603
俺はこのゲーム好きだけど、そんな病的なまでに肯定的に捉える必要ないと思うけどな
南部を超えて強くなったのを見せたいだけなら製材所だけでいいし
マシンガンとグレネード数個で掃討できるような小さな大群は前半戦でぶつかるように誘導して欲しかったわ 大群は早くからマップに表示して欲しかったな
あと攻略サイトの大群以外にも移動している大群に出会う事があるけど
これはどこかの大群が移動してるだけなのかな?
南部に初めて行ってヴァスケス追う時に出会った大群ともいずれ戦えるんだろうか?
>>607
マクラウドリッジのことじゃね?
撃破後のディーコンがコメントしてる(ストーリーの進捗ね)。 俺のディーコンさんはトロコンした後なのにマリオンフォークス通ると「くそっ、この辺の巣も後で燃やさないとな!」って…
とっくに燃やしてるじゃん…
まあ、南部の大群を経験してから北部に戻ると拍子抜けするのは間違いないね
ようやく大群の位置が表示されてさぁ狩るぞと意気込んでみても
LMG掃射で終わるような小群ばかり
洞窟にアトラクター爆弾投げ入れたらゲージが8割減った時は「えっ?」って思ったわ
>>608
なるほど!即レスありがとうございます! 北部のは序盤でも倒せる数に調整されてるからな
初周では逃げるばっかだった大群も慣れた2周目とかでその恩恵が受けられるわ
早い段階で強武器手に入るし
しかし、大佐もリッパーもスキッゾもみんなしてディーコンさんにケンカ売ってくるけど
よくあんなヤバイのと敵対するわ
さすがに火炎瓶持ってチェモーの大群を単騎殲滅したのを間近で見てたクーリさんは対応が早かったけど
>>604
そうだね
2もディーコン主人公がいいな
そう言えば大佐のキャンプのバイク屋のカレブが
当時のモングルズを知っててカッコ良かったって言ってたな
またやるんなら教えてくれって言ってたから入りたいんだろうね
2ではモングルズを再結成してリッキーや新メンバーで自分のキャンプやれたらいいな ぶっちゃけこのゲームレベルバランスも秀逸だと思う
初見の序盤はステルス&逃げメインに成るけど
二周目序盤はプレイヤーの得た知識&限られた物資でどう大群倒すか
みたいなプレイヤースキルのレベルアップを実感出来る
まぁ後半ディーコンのスキルと武器が揃うと作業感増すのは仕方ないけど
終わった
俺の中でベスト5に入るわ
ロス感たまらん
なんかオープンワールドTPS探そ
モングルズ再結成からのオレゴン中心に生活範囲を広げてく続編は胸熱すぐる
このゲームは登場人物が不細工しかいないのが欠点
ファークライのジェスとかカルミナみたいな
かわいいキャラ見習ってほしい
最初クーリが出てきた時ディーコンと同じで何だこいつ…みたいな感じだったけど段々印象が良くなる不思議
素直に相手を認めるところが好感
ポリコレの根が深いからリサ主人公もありえなくはないよな
ラスアス2なんて、事前情報やトレーラー通りだとすると
レズビアンになったエリーが彼女を殺されて、殺した男どもに復讐する話になっちゃったし
始めて6時間くらいだけどバイクに乗ったままバイクの燃料残量やダメージ状況確認する方法ってありますか?
ポリコレガーな人ってどういうコンテンツ受容してきてんだろうね。
映画にしたって同性愛者が出てくる作品とかここ最近どころの話じゃ無かろうに。
映画ではあったけどゲームにも同性愛者関連が出だしたのは最近かもね
ディーコン強くなりすぎたし
一時的にリサ主人公とかなら良いけどレズ化とかは嫌だなあ
>>630
映画でもオカマはともかくレズやゲイは
本当にたまに程度だったのに最近はほぼ必ず出てくるからなぁ
いかんとは言わんが露骨過ぎる 純粋にストーリーを楽しみたいのに急に同性愛者を出されるのは少し不快に感じる
まぁこんな話題出すと荒れるからもう言わないけど
>>629
ざっと思い付く限りでも『フィラデルフィア』とか『バードケージ』とか
いろいろあるやん。
メジャーどころじゃハリポタにだって登場するし。
俺は遡ってもせいぜい90年代程度だけど、
それ以前にあっても不思議に思わないね。 ストーリーの流れで自然にゲイやオカマが出てくるのは前からあったけど
シナリオ関係なくねじ込んだり続編で突然同性愛に目覚めたりするのはここ最近だね
>>634
あのさぁw
そのものをメインに据えた作品と
出す必要性無い作品に無理矢理捩じ込むのでは
全く意味合いが違うぞ? L3のダッシュで不満の人は分解してコンタクトスプレー使ってみな
劇的に変わるからw
サラに再開できたのに冷たかったな、立場上仕方ないのかな
>>637
ハリポタが同性愛をテーマにした作品とは知らなかったね。 >>640
でダンブルドアが同性愛者だと発覚したのは
何時発表された作品だ? ワッチョイ 713d-gP31
↑この人って荒らし?
最近の作品のLGBT率が不自然に高いって言うとアラシになるのかw
>>632
世界的にもLGBTの理解が求められてるし、自分達も嫌悪感抱かず受け入れてあげた方がいいと思うよ。ゲームや映画にも出てくるのはそういう事だと思うよ。
男女の恋愛と何も変わらないよ、って。 >>644
ごめんごめん、下四桁かぶりで混乱してた
ワッチョイ 3192-gP31
こっちだ、つか俺も下四桁かぶってるやw >>647
いや恋愛は個人の自由だから一向に構わんが
ソレを配慮してわざわざコンテンツに組み込む必要が有るか?
って話 >>591
リッパーに捕まって装備ボッシュートされる前に爆弾使い込むミッションあってもよかったかなあと思う
盗られたもの全部は返ってこないと知った時使っておけばよかったー!って思ったし
あのタイミングならアイテム充実してる筈だから少な目の大群戦あってもよかったかなって思う >>649
ごく自然な事なんだから配慮してわざわざ入れてるわけじゃじゃないでしょ。 デイズのリッキーとアディみたいなのなら許容範囲だけど
エリーが同性愛に目覚めるのが本当だとしたらちょっとね
デイズでいうブーザーやリサが続編で突然同性愛に目覚めるようなもんだし
さすがにLGBT以前に唐突すぎて無理だわ
>>597
あれってディーコンが「野盗と人殺し」って言ってるからもともと救出対象ではないのかなと最近思い始めたわ デイズゴーンはそこまでLGBTキツくないしここでしつこく言うことじゃない
最近だとラスアス2とかじゃないか
>>647
物語ってのは必要だからその要素を組み込むのあって
その要素がいるから作るもんではないよ
だからみんな違和感を覚える >>609
うちのもあの辺通ると必ず言うよ
見えない何かが視えてるのか、それとも後々巣が復活したりするんだろうかとずっと思ってた ラスアスの開発会社はもうプロパガンダだって言うのを隠してもないし
日本人には想像し難い潮流みたいなのがあるんだろうな
Naughty Dogはゲーム内のキャラクターだけでなく、
俳優陣にトランスジェンダーであることを公表している
Ian Alexander氏(Lev役)を迎え入れるなど、
幅広いバックグラウンドのキャラクターとキャストを採用している。
また6月のLGBTプライド月間には、各種SNSアカウントのアイコンを
6色レインボーに変えることでLGBTサポーターであることを示している。
ラスアスのDLCも未プレイでラスアス2のトレーラーもよく見てないやつがいるってのはよく分かった
大佐とドッグのホモ展開無くてほんと良かったわ
お前がいなくなったら私は…とか言っちゃっててこっちもかよと思ったわ
>>651
俺は製材所を安置でクリアした時に勿体ないから持ってる爆弾全部使った
南部に来たら灯油が足りん
しかし再起動してもサドルバッグが直らんな
早く何とかしてくれ >>658
それだけ世の中が変わってきてるんだろうね。
受け入れにくい人は違和感感じたりするんだろう。
ラスアスは大ファンだし楽しみだわ。 リッキーてバイだから余計に変態性が増すよ
アディーとくっつけないかディーコンのあのシーンかどちらかは要らなかったと思うよ
キレイに見せようとしてるから余計に異常さが出るんだよ近年のLGBT問題は
ラストオブアスは1でもホモのキャラいれて、どっかのゲイ協会に表彰?されてたし
ノーティはそっち系だと最先端というか旗振り役だよね、いいか悪いかは別として
ポリコレ云々はそのうち反動が来るから放っておけばいいさ
あいつらの主張はあまりにもくだらない
アイアンマイクの農場に大群引っ張ってみたけど
ゲートの中に入った瞬間付近にいたはずの大群が一瞬で死ぬんだな
ゲームシステム上キャンプ内に敵が入らないようになってるんだろうけど
リッキーはディーコンの方が本命に見えてアディーがかわいそうになってくる
トラばさみ、もうちょい判定緩くならんのかね?
毎回踏むか踏まないかまで近づかないと解除できないとかさぁ
>>666
ビアンとバイには気にならなかったけど、アディからディーコンに心変わりしそうになったのは人としての問題だからアディはかわいそうだよな。 フリーカーの巣排除してたら家の裏辺りから
フリーカーの大群出てきてフルボッコされたw
あんなん卑怯や
>>658
俺は別に気にならんけどなぁ
単に慣れの問題じゃないの? 最後の演説の「なら俺達で変えてやろうじゃねぇか!」って台詞最高にカッコ良かった
やっとこさクリアしてプラチナも取ったぜ
まだ大群幾つか残ってるけどDLC来るまで寝かすわ
休日ほぼ全部ブッ込んんだから疲れたけど面白かった良いゲームだ
ラスアス2はレズストーリーか
何かサブストーリーの延長みたいだな
デイズのほうがラスアス1のオープンゲーっぽい感じかも知れんな
まぁでも男同士の汚いラブシーンより女同士のほうがいいわ
どっちにしろ汚いけどな
アディとか絶対マンコ臭い
設定資料集ポチッて楽しみにしてるんだが、ちゃんと届くか不安になってきた。
海外への注文は毎回ドキドキする。
あんなにハマっていたのにクリアしたらコンプしてないけど一気にやる気失せた
まあオープンワールドはそんなもんだ
でも最後までテンションを保てられるゲームだとも思う
デイズゴーンの世界で一番の問題は食料不足よりケツ拭く紙が無いことだ
まあ近年は本当に生き辛い世の中ではあるよね
俺はLGBTやポリコレ?とかそんなに詳しくないし
そういう人達もいるんだなぁぐらいかな
気持ち悪いとも思わない、無責任に聞こえるかもだけど
そういう時代なんだなぁと思う
性別を超えて人を愛したり好きになるのはとても素敵だと思う
ただSNSとかで本当にちょっとした事で炎上したり
過剰に叩くのはなんだかなぁと思う
TVとかでもね、手のひら返しも凄いしね
本当に何かあったらすぐスマホのカメラ向けて来る人いるしね
前に事故が目の前であった時に数人が救急車よりもカメラで撮りだした時は
何か本当に怖かった、救急車呼んだのは近くにいたご婦人で警察には俺が連絡した
フリーカ―の指を集めたものが貨幣代わりになったりフリーカーを崇めるカルト集団とかは「ステイクランド」を思い出した
ふと思ったが、人の耳をフリーカーと言って売る奴いそうで怖いな
集めてるのは耳だしそもそもあれが貨幣になってる訳じゃない
別にLGBTとか拒否感も興味もないんだけど
女性の権利団体とかもそうだけど、特有の承認欲求の暴走というか、全然関係ない作品にまで
「認めろ」と侵攻してきて曲解して批判したりメインキャラを突然レズビアン設定にしたりするまで行くのはもう実害まで行ってる気がする
自分たちで筋の通った作品作るなら楽しませてもらおうって思うけど
有名作品ターゲットにして自分達のプロパガンダ突っ込もうとするのはちよっとね
確かに行き過ぎたLGBT配慮はげんなりする
と言うかもうこの話しやめにしないか?
擁護派の声が全然大きくないのにここまで商業に食い込ませてくるのは
もしかしたら単に助成金みたいなもん出る仕組みでプロダクションはむしろ嬉々として
積極的に導入してるのかもしれんな
日本はあんまりないもんな
>>685
ありがとうございます
スレチごめんなさい
バイク置いたまま採集やら探索してたらフリーカーと出くわし
そのまま巣を見つけたり野盗のキャンプを見つけたりして潰してたら
バイクから結構な距離を離れてしまい戻るのに苦労した
途中に野盗の偵察に会ったからバイクをぶん盗り自分のバイクまで戻った
ちょっとの間でもアメリカン運転出来て楽しかったな
いやークイックセーブ出来ないからドキドキしたわ なんだ、ちょっと見ない間にTwitterでイキってる
まんこに蜘蛛の巣張ってるようなおばはんが
フェミ語りだしたの?w
くっせえなあ
>>693
LGBT配慮にゲンナリするとか言いながら
話題を打ち切ろうとか虫がよすぎだろ。
そもそも行き過ぎかどうかの判断って誰がすんねん。 ウィザード党付近に到着したのだが
カラスの巣殲滅しようにも火炎瓶の素材がなかなか見つからんな
スタンダード意外の性癖なんて
端から見れば気持ち悪いもんなんだから
認めろ!じゃ無くてこっそり楽しむくらいで良いんだよ
ぶっちゃけ俺にしてみりゃストリートキングもLGBTも
変わらない
外に出さずにこっそり楽しんでろよと
>>623
それ不安だな
ブサイクに成長したリサが主人公とかありそう
こんな感じでネタにされてるけどなんだかんだでこの手の中年オヤジのほうが世界観にあうからまたディーコン主人公にしてほしいわ
>>698
通常火炎瓶は後半戦使用頻度下がってくるから
他のミッションやってれば勝手に溜まってくるよ >>698
灯油と瓶が足りんよね
クロスボウの焼くやつがコスト的にいいらしいけど
その枠は別の武器で埋まってるからなぁ >>703
クロスボウの人も燃えるのか忘れてた笑
クロスボウはメインで使ってるのでたすかるわ
敵のど真ん中のやつ混乱させて見物が好きなのよ >>672
名前がちょいちょい音声と違うんだよな
音ではディーコンって言ってるのに文字はセントジョンとか実害はないけどモヤっとする >>703
野盗退治するやろ?
巣の位置判るやろ?
都合の良い事に目の前にガンロッカーがある スキッゾの風呂覗きの話でリッキーよりアディの裸見たがってるって流れは流石にあっ…ってなったわ
>>709
野党のところに大軍入れるとカオスで面白いです 多分これバイクに乗ってた?乗るはずだった?野盗なんだろうね
NERO施設にFTしたらミニマップにバツ印があって耳落ちてんのかなと思って回収しに行ったんだ
そしたらコイツで草
フォトモードで遊ばせてもらったわ
これだからDays Goneはやめられねぇw
>>693
認めなさすぎも良くないけど、押し付けるのも良くないね。
どうしても文面ではうまく伝わらなくてお互いが誤解しやすいし、もうこの話はやめよう。
すまん。 大群キラーでアンロックしたIDFPUPの拡張マグ
このくらいの球数あれば劣化シカゴチョッパー程度で使えるかな
っておもったがやはり大群相手にするとシカゴチョッパーほどの安定さはないな
シカゴ一択か
ヒゲモジャでサングラス付けてハーレー乗ってるオッサンが荒野を走るみたいな要素増やしてほしい
日本じゃ差別問題は意識高い系だけが関心持ってる政治問題でも
あっちじゃクラスメイトや同僚や隣の奥さんについての日常の問題だしな
ダイバーシティに対しての温度差を感じる
一部の極端な例だけ抜き出して、そういう連中に業界が左右されてるみたいに言われるけど
正直その辺は疑問あるわ
初めて進行不能バグに遭遇。
ノーウッドとテイラーの救出ミッション。
アプリケーション再起動で治った。
直近のデータから再開したらいきなりカットシーン始まったのは草。
こんなにDLCや続編が待ち遠しいゲームとかガチ久々なんだが?
マジで早くしてくれよ。周回するには本編長すぎてちと違うんだわ
>>715
集弾率が高いからヘッドショット狙えるならシカゴチョッパーより有用
砂代わりにも使える >>565
ありがとう
操作に関しては結構厳しい感じなのね >>723
途中のデータが残ってるなら
南部行く前のデータで北の大群を一掃していくのオススメ。
プレイヤー経験値が上がってるのを実感できる。
先に襲撃キャンプから片付ければアトラクター爆弾も使える。
ロストレイク以外は信頼度上がってもあまり恩恵ないのが難だがw >>721
基本的にクリア後にしか発生しないクエストは
アイアンマイクの墓参りと
耳売りの少女リサと
オブライエンフリーカーに成る
の3本だけだから
野盗ならキャンプ見逃してるんだろ >>727
襲撃キャンプのことだよね?
トロフィーとったから全部埋めたはずだけど
野盗が80で止まってる >>711
ちょうど後でやろうと思ってた15人の野盗キャンプがあったので
ちょっとやってみた
夜のキャンプ近くで4,5人のフリーカーを発見
近づいて逃げを繰り返してるとフラフラとスクリーマーが!
そうだ!わざと叫ばせて増やそう!
少ししたら叫んだのでそのままキャンプへ逃げる
最初は野盗達は俺に攻撃してきたけどフリーカー達に気付くと
いつものようにフリーカーだ!!とフリーカーと戦い始める
その隙に逃げてちょっと高めの丘みたいなとこから見物しながら
近づいて混乱ボルトを撃つ俺
バランス良く撃ってたんだけどなかなかいい勝負だった
こういう戦法もあるんだね
勉強になりました 進行不能バグと関係あるのか分からんが、
受けた覚えのないミッションが実行中になってる。
ノーウッドの件とアドキンスも。
初回プレイ時は大佐から直接依頼されたんだけどなー。
野盗キャンプやリッパーキャンプにフリーカー送り込むの楽しいよな
民兵共は強くて少数じゃ倒せんけど
スクリーマー送り込んだけど1人くらいしか減らなかった
野盗と銃撃戦してたら背後の洞窟から大群出てきて
ヒィッ!ってなったけど草むらにいたおかげでフリーカーには気付かれず
野盗が盛大に発砲して大群引き寄せて全滅したのは笑った
>>718
どこの国でも同じじゃね?
日常とかではないけ >>700
これアメリカ人が洋ゲー主人公は同じようなのばっかりって揶揄してんの?
てかルイージじゃねえか 大群追いかけてたらそろそろ朝だから洞窟にお帰りいただいてから仕掛けるか、って観察してたら
リッカーがやってきて無抵抗のフリーカーを攻撃してるけど
そのまま放置してたら洞窟までついていって寝てるフリーカーをリッカーは攻撃しまくってるみたい
このまま三日くらい放置してたら全滅してくれるのかな
双眼鏡使えなくなったし、リッパーの近接武器も急になくなってんだけど何これ
>>737
リッパーなんだろうけどリーチャーやらブリーチャーやらフリーカーやらこのゲームは名前が紛らわしいよな 二週目ハードでやり直しているがある程度進めないと
出て来ない大群あるな
山頂のアジトとかブーザーをロストレイクに連れていくまで出なかった
スキッゾの死体からアイテム取れるって見たけど布だったわw
チェモー駅の大群相手に野盗が善戦してるのは見たことある。
上手い具合に爆発物に引火・爆発して群れの大半が吹っ飛んだw
こっち(ディーコン)もある程度引き受けたが、最後は野盗がトドメを刺した。
大群と対峙して生き残った野盗は初めて見た。
まぁその後、ありがとなと思いつつ仕留めたがw
スキッゾとカルロスの死に方って同じなんだなまぁ特に意味は無いと思うが
>>741
多分
ロストレイク行くのがピースフルレイクとホットスプリングの大群の全解放フラグで
ヘリ見たいだろ?がロストレイク周辺の大群解放フラグ >>683
メトロエクソダスみたいな世界でも紙はかなりたくさんあったのに。 どこかの検問所か何かで野党が勝ったことがあったな
隠れて見てたらミッションクリアになった、野党は3人残ってた
プラチナトロフィーやっと取れた。
ストーリークリアは大分前だったけどバグで野盗ハンターのミッションが通信来なくなって手間取った。
後半ファストトラベルに頼ったのが仇になった?
1周目はイージーで2週目はハードではじめたわー。敵が硬いしダメージも大きいけど丁度良く楽しめそうな感じー。
ストーリー進捗の汚れたヤツばかりを読むとあれだけキャンプ生活を嫌がってたディーコンがロストレイクに残ったわけがよくわかるな
最後はアイアンマイクの事認めてるもんな
>>735
そうかもしれんけど問題意識の差はあるんじゃね
日本人もアメリカとかに住めば嫌でも差別問題を当事者として意識せざるを得なくなるだろうし >>752
日本人がアメリカに住んで
日本人の権利を認めろって声高に騒ぐのは違うだろ >>753
アメリカに住むつもりのないアンタには関係のない話だ。
安心しろよ。 二周目の楽しみにするために初回ではサラの研究メモとかコレクションを読まずに進めていたけど
読んで進めると大分印象が違うのね
初回ではディーコンと同じくサラの浮気?を疑いつつモヤモヤしながらプレイしてた
>>755
自分の上司や取引先、親族や友人とかに
外国人(ないし移民の子孫)やLGBTがいるとは考えないわけ?
勇気あるなぁ……(棒 >>644
でもロリとかショタは全力で否定される
全世代、全世界的に 初回プレイ時に遭遇しなかった進行不可バグがしょっちゅう発生するようになった……。
今もナパーム実験しようとしたウィーバーがいなかった。
アプリケーション再起動で治ったが。
>>758
お前は日本に来た外国人を日本人と同様に扱わないのか?
日本に来て日本に住んで尚
外国人として認めろって言うなら帰れって言うだけだか アメリカとかではコンテンツのキャラの人種や恋愛観別に統計出してそれを元に批判記事だしたり
スポンサーに凸ったりするってのをメディアや大学の研究室とかがやってるからだいぶ感覚違うだろうね。
もうゲームの話すらする気がないなら他所でやってくれないかな
>>644
全く興味ないけど
需要あるんじゃないの? 政治系のまとめサイトとかでご同類と好きなだけ囀ってればイイじゃん
何でゲームの話をする場所でレスバトルしてんの?
LGBTが主題のゲームでもねーのによ
デイズゴーンがそんなに受けない理由分かるわ俺こういう系の向いてないだけかな。。。
もっさりしてるし基本肩越しで動くのもだるい同じ道何度も行くのもだるい。武器しょぼいしクリアしたらもうやらなそう
>>761
どう扱って欲しいかは向こうが決めることで俺がどうこう言うことじゃない。
つーか上司とか取引先とかに帰れとか言えるんだ……。
驚嘆するわ(棒 まぁ、続編でリサがレズビアン主人公にでもなったりしたら論争すればいいわな
今の所ズゴーンはそこまで配慮濃くないゲームだし
あ〜このスレクソッタレフリーカー共多過ぎ
ハイじゃぁまずはアトラクター投げますねぇ〜
ソコに集まってきた所にナパーム放り込んじゃいますねぇ〜?
>>766
LGBTが主題でもないゲームにLGBTなキャラが登場するのが
気に入らない連中がいきり立ってるんだよなぁ。
純粋にゲームを楽しめないようで気の毒ですわ。
同情の余地すらないけど。 おめーもいつまでもしつこく絡んでんなよ
ネチネチネチネチ同レベルで鬱陶しいわ
お前の上司がホモで取引先がオカマバーだろうがどうでもいいわ
ここじゃなくてリベラルなお仲間のいる場所で意識高い会話してろ
とりあえずgP31をNGしとけばだいぶスッキリする
ダメだ!サドルバッグが直らん!!
弾が取り出せん!!アプデ頼む!!
グレンデール?の大群と戦ってる所に熊、狼、ランナーが乱入
熊は俺にランナーは狼に・・・
何とか倒したけどゲームとは言え生きた心地がしなかった
>>775
サドルバッグに補充してないとか言うオチは無いよな? >>776
直らないですね
起動した時は×ボタンのマークが出るのに
しばらくしたら出なくなるんです
再起動しても同じ
一度ゲーム終了させても出ない時が多いです
おま環かも知れないけどなかなかにキツイです >>748
ある程度揃えたら放置してたスキルポイント
8pも貯まってたから一気に使ったらスキルコンプしてスキルコンプのトロフィーと一緒にプラチナも
確認したらこのゲームはプラチナ簡単だったんだな 全部の武器を持ち歩きたいなぁ。
大群を相手にするときは米国製マシンガンを使いたいが、
野盗とかにステルスしたい時はやっぱクロスボウとかスナイパーライフルが欲しい。
こういうとこ、ホライゾンの方がいいと思う。
アーロイえもんはどこからともなく武器を出してくるからなw
一度付けたサドルバッグ外せたっけ
外せるなら、付けて外してをすればフラグがクリアされるかもな
>>782>>783
やってみます
ありがとうございました >>779
ソロのオープンワールド系のゲームは長いこと楽しめてトロコンもそこまで難しくないからありがたい。
ウィッチャー3は2で最高難易度クリアができなかったから避けてるけど。 ようやくブーザーのための抗生物質取って帰ってきたところ
スナイパーや大群から逃げ惑うのに疲れた…
課金でいいから序盤から強い武器欲しい
5〜6xスコープ付きのスナイパーライフル欲しい
壊れないカタナとかロケラン欲しい
あの大群をロケランでふっ飛ばしたい
>>787
各所のガンロッカーから購入した武器を自由に出し入れできる、
ってのが中途半端というか、どうも使いこなせない。
大群制圧しに行こうと思ってマシンガン背負ったあと、
道中で野盗に出くわしたら計画狂った感ハンパないw 開発期間やストーリーのボリュームの割にやりこみ要素少なめだから
そのうち完全版的なの出るんじゃないかね
>>789
分かるわw
ガンロッカーという謎技術より
バイクに積み込むの方が自然だと思うんだけどなぁ >>790
俺は釣りしたいんだよなぁ。
良い感じの水場が随所にあるし、
釣り竿も結構目にする。
釣りしながら死んだと思しき2人組を見たときは
悲しくなったわ……。 取り敢えず爆発物系で吹っ飛んでほしいわ
フラグ当ててもその場でドサドサ倒れるから爽快感無い
>>793
人間は割と吹っ飛んでるんだけどねぇ。
フリーカーが吹っ飛んだらそれはそれで耳回収がめんどい……。
信頼度がMAXまであがってクレジットだだ余りになると
耳なんてどうでもよくなってくるけどw
でもなんとなくもったいなくて拾っちまうなぁ。 >>793
フラググレネードって人間の身体を飛ばすような爆発力ないから仕方ない ヘッドショットしたら普通に野盗とかリッパーの頭が吹っ飛んでるけどな
リアリティはともかく吹っ飛びがないから
大群の中に投げ込んだときにどれくらい効果範囲にいたか分かりづらい時はあるね
5,6匹吹っ飛んでるのが見えたら良いとこに投げ込めたな、とかそういう気持ちよさは欲しい
>>782>>783
お二人の言う通りしたら直りました!
本当にありがとうございました
お騒がせしました
おやすみなさい
>>785
そうです
グルースガーデンです
巣を処理しに行って昼に家の中に探索しようと入ったらいて
大慌てで逃げて夜になったら川やら橋にいてなかなか大変でした
大群はこれで2つ倒したはずなのになぜか1のままなんですよね・・・ 続編ではディーコンとブーザーのキスシーンが見られます
ブーザー「ワイのこと助けてくれてありがとにゃん✩チュッ✩」
ディーコン「ええんやで・・・チュッ✩アハンオケツイクゥゥン✩」
こうなっても許せるんか?
スキルって45コのハズだがスキルレベルは46になるんだな何でだ?1レベルズレてるだろ?
>>793
やった事なければ地球防衛軍5おすすめ
ずっと大群をドカン、ドカン吹き飛ばして爽快だよ ランナー二頭に囲まれて退治したとこをクーガー二頭に噛み殺された
>>808
PS3で4はやった事ある
5は人いるの?面白い? そのうち北斗の拳とコラボしてバイクが黒王号に変わるとかしねーかな笑
ディーコンよりサラの方が権力も発言力もあるのは今風だなーと思う
ディーコンが腕っぷしだけのでくの坊みたいな扱いだしあんまり好きじゃない
>>744
味方→敵になった人物で共通してるから
ディーコンなりの苦しませない死なせ方とかなんじゃない スタッフロールの後ろにあんな重要なエピソード持ってきたらあかんて危なかったわ
毎日せっせとキャンプに肉を届けるお仕事しております
仲間とか連れて大群倒したかった
もちろん仲間は死なない設定で
>>818
スギッゾの二等兵から大尉ってなにがあったんだってなレベル
ドッグですら少尉だったよな >>813
今風と言うか専門技術者の士官待遇途用と
兵卒採用の差だろ
腕っぷしを認められて採用されてるから練兵期間免除されてるし
兵士の運用迄は期待されてないから士官には成ってない スキッゾのイラッとさせる顔つきの造形のうまさがすごい
>>820
ドッグ、サラ、ウィーバーは技術士官だから基本的に
戦闘士官よりは下の階級に成る
スキッゾはクーリが抜けた穴埋めに臨時昇格したんやろ 武器二、三種類ぐらいはバイクに積めても良かったかな
バイク乗ってる最中に近接武器持ちたい
手斧で通りすがりに切りつけたい
熊から逃げてて救急車の上に乗って助かったーと思ったらまさかの攻撃してきて心臓止まるかと思った
>>823
アイアンマイクキャンプで警備主任してましたって自己PRしてたのかな >>820
絶望のあまりぼけちゃってたからな大佐
あ、この組織もう駄目だってのが決定的になったよ >>829
サラの作った毒の運用方法を提案したりした ストーリー全部クリアして適当にバイクで走ってるとたまにヘリが飛んでるんだけどバグじゃないよね?追いかけっていけば何かあるのかな?
ゲーム下手でもなんとか考えてミッションクリアできるところがこのゲームのすごいところ
あのバイクに追いつけるわけないやんって思ったけど悪知恵て簡単にクリアできたw
大佐劇場がツボだったw
芝居じみた仕草に磨きがかかっていくのすきだった
>>834
遅すぎだけどまあ買えるとは思わんよなあ
俺もななんやここで弾買えるんかいって思ったわ
プレイスタイルに影響するから最初から説明して欲しいわな >>835
回りで聞いてる奴らが微妙にやる気無さそうにユラユラしてるのが好き >>826
やりたいなー
バイクに槍つけて走行中にフリーカー倒したい デイズゴーンスタッフに彼岸島のゲーム作ってほしいわ 大爆発して売れると思うよ
ブーザーが
気を付けろとサラに伝えてくれって言ってくるけど
結局何に気を付けろって事だったんだろ?
>>841
Take care の訳が間違ってたんだと思うよ
本当はよろしく言っといてくれみたいな感じやろ あーこれ実況動画でリーチャーの機動にF1の走行音被せてくるわ間違いない
進捗のストーリー、文章が被ってるのない?
バグかね?
クリア後のやり込み要素がないのが残念
周回クエやら拠点以外のサブクエがあったら良かったのにな
ストーリーと大群クリアしたら何もないから一気に寂しくなるわ
動きの悪い大群がいたからやっつけて耳拾ってたら丘の向こうから新たに大群がやってきた
野良大群とかあるのかね?
大群移動したからと思って建物漁りに行ったら行きなり目の前に戻ってきて追われたことあったな
野盗や狼も一度完全に消えてから不意打ちしてくる事あるのがよくわからない
>>847
クリアしたからってそう言うこというなよ
まだクリアしてへん奴おるんやから >>851
どうだろ
こんなボリュームあって面白過ぎるゲームをクリアしてる奴の方が少数派だと思うけどな
クリアしてる奴って働いて無いんだろって思う 続編出るの楽しみすぎるゲームになったな
けどあと5年以上はかかるんだろうな
>>852
働いてるからってそう言うこというなよ
まだ働いてへん奴おるんやから ゴールデンウィーク前に出たのに何言ってんのこの人?
ゴールデンウィークも全く休みなしだったけど、少し前にクリアしたよ
少しの時間でもプレイしたくなる、そして少しのはずが軽く数時間やってしまう、そんなゲームだったわ
トロフィー見ると、ロストレイクにすら到達してない人が半数なんだよな
>>853
わし年齢的に2までやな3はたぶん死んでる
アンデッドなりたいわ 外から来たわけわからんやつをいきなり大尉にするとか他のやつがキレるだろ普通
元インテリ同士の共感みたいなのがあったんじゃないかな
発売日に買ったけどたぶんまだ中盤くらいだな
次に買う新作ゲームがないのに慌ててクリアしても仕方ない
GWでサクッと終わらせるぜ!と思ってたらGWたっぷりかかって終わらせた。
>>867
おら、コレクションコンプ作業に戻るんだよ!! シャーマンズキャンプにロス助けに行ったら、大群と野盗の激戦が始まって野盗が勝ちやがった
知らない間に大群やっつけたことになった
詰む→最初からやり直す、うまくなってる→詰む・・・を繰り返してやっと最初の研究所だ
クリア出来てる人は時間あるない云々じゃなくて、やり続ける根気があるんだろう
楽しめるからええやん
序盤のバイク事故以外だと2,3回しか死ななかったしノーマルだと少し物足りなかった
ハードにしても
序盤が何となく辛くなったかな?
というだけで難易度的にはかなり甘めな感じがする
次回のラジオはGALAXYnewsみたいな
ノリでいけばディーもノリノリになるだろー
ロストレイク のギター弾き、帽子の色で歌うナンバーが変わるぽくない?
2週目ハードでタッカーババアのとこきたくらいだけど序盤の大群つええ 勝てねえよ
バイクを壊さないように大事に乗ってたから、
クリア後にバイク修理のトロフィーとるの面倒だった
ぶつけて直すを繰り返す虚無の作業になってしまった
弾は少ないわ燃費は悪いわで最初からやり直す気は全く起きないのが辛い
カメラ操作左右のリバースないから最初やる気そがれてたが
面白すぎてクリアするころには矯正できました。ありがとうブーザー
野盗集団と大群の決戦て大群優勢かと思いきや野盗の一人か二人がフリーカーに対して無敵化するから野党側が勝つ場合が多い印象ある
ピンボールみたいにされてる間になんかおかしくなってんだろうね
>>852
働いてるとか関係ない
クリア後もやり込めて面白いほうが良いに決まってる 普通に働いててGWは旅行に行ってたけどクリアしてるけどね
2周目やったらやったでまた違った面白さあるね、死体列車とかビビりまくってたけど、銃弱くてもギミック使って余裕の鼻歌で処理できる、これなら南行くまでに全て片付けてから行けるわ
NERO医療ユニットのスピーカーをあえて壊さずに残しておけば、鳴らすたびにフリーカー湧いてくれるのかな?
ブーザーって綺麗に死んだままのほうがよくない?
リッキーとアディに帰りはどっちが乗せてくれるんだ、とか台詞あったのに
エンディングだと二人でいちゃいちゃして
ブーザーはどうやって帰ってるんだ?
っておもったらリヤカーフイタ
>>887
ここはゲーム攻略版じゃないんだぞ
自重しろボケ 大型系のボス欲しかったなぁ、ブレーカーとか普通に雑魚で出てくるのやめてくれw
パイオニア墓地の西にある洞窟に大群が昼行っても夜行ってもいないんだけど
なにかフラグ立てないとダメ?
サブウェポンの弾丸が急に減ってる時が有るなあ
ランナー1匹倒すのに50発も使う訳無いだろうに
>>895
SMP9なら発射サイクル早すぎるから無い事も無い >>812
そこはせめてバイク繋がりにすべきだろ。AKIRAとコラボで金田のバイクだな。 >>898
そしたら金田がぶっ放すレーザー銃みたいのも欲しいわ >>899
後ろに放り投げる動作は欲しいと思う時あるよなぁ
まぁ大群に追われながら振り返って投げる緊迫感を優先したんだろうけど 南部にもシナリオ進行が出現(発生?)トリガーな大群がいるんだろうか?
ロバートドローリッジ(ピレット橋のやつ)とか遭遇できるのもあるが、
他になかなか会えない。
昼間に洞窟行ってももぬけの殻だし。
ただの見当違いならいいんだが。
>>906
何がフラグなのかは分からんけど俺も見つからなかった大群が何個かあったからさっさとクリアしたわ
クリア後にマーク出るからそん時にやればいいんじゃね すいません。助けてください。
アップロードは済ましてます。
タイトル画面でボタンが押せずゲームできません。
もちろんコントローラー生きてます。
既出ならすいませんがおしえてください
真ん中のでかいボタン押すんですね。
恥ずかしい。できました
>>889
初めて死体列車に来た時は、俺はこの先このゲームを全うできるのか…と不安になったがw >>913
俺は夜が明けるまで医療ユニットの屋上に隠れてた 俺のプレイ時間の30パーセントはおそらく草むらの中で過してる
>>916
大群に追われた状態でゴミ箱入ると楽しいぞ デイゴンキャラで人気順だったらやっぱりブーザーが1位だよな!
スキッゾは意外と4位ぐらいに来そう
名前も忘れられてる賞金首共だけど
大群に飲み込まれて勝手に死ぬトゥードッグさんだけランクインしそう
>>919
ブーザー推し気持ち悪すぎる
腐女子かなんかの腐ったやつなのか
むしろ一番いらないキャラだろ 目標:トゥードッグを倒す
\ギャアーグゥオー/
目標:証拠品を手に入れる(ピッ
あっ…
>>922
それに一々反応する方がキモいわ
批判するより好きなもの言ったほうが建設的だし楽しいだろ ブーザーカスタムのジャックの顔がガソリンの残量で隠れるのやめて
>>924
ホモセックスが建設的w
おもしろいこと言うね
場をわきまえない腐女子がなに言っても無駄だけど >>853
クリアーしてないけれど
ストーリーが肝のゲームなので
システムとかエンジン?だかそのまんまで
ちゃちゃーっと作って欲しい なんでストーリーが肝って言ってるのにそこは時間かからないって思えるのか不思議
ディーコンが近接武器を振っている時
女子の声が聞こえる気がする
>>928
出た出たw
まともに言い返せないからはぐらかしていかにも自分が勝ってそうな関係ないレス付けて喜ぶやつーwww
お前みたいな陰キャってクラスに一人はいたな
ほんとにずーっと独りだったけど 腐女子なのかファッションホモか知らんが不快でしかないから裏でコソコソやれ
ブーザーが一番いるだろ
ブーザーとニケツして「俺たちもう終わったのかなあ…」って雰囲気出してる頃が一番おもろい
南部の方が蛇足
大群の中でも最もキツかったのはどこだろう?
自分は下手なんで製材所は川に落としたしチェモーは屋根からチクチク。
リベット橋はなぜかあいつら川をあんまり渡って来ないんで遠くからやはりチクチク。
>>934
ディーコン「始まってすらいねえよ」
なお本当にプロローグが終わったところなもよう アトラクターの素材になる盗難アラームって車からしか取れなくて有限なのか?
アラームってその辺落ちてる奴じゃだめなのか
空き家によく落ちてる奴
>>935
南部の南東の方の群れが、はるか彼方まで鹿追っかけて三三五五散って行ったのが一番苦労したよ ピレット橋のとこだろ?
あそこ単体で400体以上いるし、運が悪いと他所の大群が合流してくるから困るわ
一回600体くらいと戦わされた事あったぞw
盗難アラームだけ上限いかないのが気になって
クラフトする時もアラーム時計が優先されるみたい
ずっと残せるから余計にほしくなってな
クラフト解除前に調べてたら取れないからねー
所持限界じゃないからモヤモヤ
バグが多いと聞いて修正入ってからプレイしようと思ってたがそろそろ買ってもいいのかね?
どっかの400体の大群は大群狩り初心者の頃に前知識なしに突っ込んだから大変だったな
やっと終わった 個人的には傑作だった ラスアスよりも面白かったわ
スタッフロールのときのリヤカーで運ばれてゆくブーザー
ラスアスは映画で
デイズは海外ドラマのシーズン1って感じ
俺もダッシュできたりできなかったりな時あるな。大群とやりあうときすげーストレスになるわ。まぁ発売日に買った初期型だし寿命かね
>>962
リッパー迄がシーズン1
民兵がシーズン2って感じ サラと再会したけど可愛くねーなこの女
ディーコンはこいつのどこがいいんだか
今から買うともうドリフターボウの早期アンロックないんだっけ?
散々既出だけど、所持品のボイスメモとかチェックしたらまた印象違うよ。
ムービーでは描かれていない主人公やサラの隠された心情が明確になるから。
容姿のことを言ってるなら、個人の好みの問題だからなんとも言えないけど。
DLC来るまでセールで買ったデッドアイランドやってるけどおもろいなww
洞窟のやつか。
あれは脇道へ逃げたけど上に上がったところで敵の増援が大群と鉢合わせしたところを目撃して絶対戦いたくないと恐怖した。
>>969
特典コードだけヤフオクやメルカリで300円で買うと良いよ。特典あるとだいぶ楽になる。 >>971
初期ロットはデイズゴーンに勝るとも劣らないバグまみれだったけどリマスター版は改善されてんのかね?
当時くそハマったからまたやろうかな 昨日やっと南部に行けた
お酒飲んで酔った勢いで大群と戦ったらフルボッコにされた(´・ω・`)
リサのキズは治るんですかね(´・ω・`)
アレじゃいつリッパーに間違われて有無も言わずに殺されるかわからんだろ(´・ω・`)
野党も棍棒もった100人くらいが襲ってくるランダムイベントでもあったらよかったのにな
せめて髪生やしたらいいのにね
いつまでハゲやっとるんや
>>985
フリーカーの大群が何とかなるのって飛び道具使ってこないことが大きいと思うので、武装大群だと一瞬で蜂の巣になる気がする 通勤中にガソリン入れる時に「やっとだ」って言ってしまうわw 原付だけど
>>988
出発する時、見送る店員に「叫ばせてやろうか!」も追加して >>990
寝ろってこと
このゲームほっといたらいつまでもやってしまうだろ >>987
いえ近接武器だけもった野党が100人です
3人の拡大強化イベントです >>842
そうだったんだ!そこずっともやもやしてたんだ
ありがとう >>971
パンデミックものって荒廃した世界が多いけど、美しいリゾート地&ゾンビっていう組み合わせがまた面白いよね。あんな所いつか泊まってみたい。
面白いって言ってくれる人がいて嬉しいわ。 しかしゴミ箱に隠れてもブレイカーあたりならゴミ箱ごと投げつけられそうかと思えて怖かったな。
おいこら巣燃やしたら奥に大群配置されてて死にました楽しいじゃねえか
-curl
lud20200118021356ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1558611530/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・クッパ1枚目
・【2022】クソゲーオブザイヤー part5【据置】
・【Switch】ゼルダ無双 厄災の黙示録 Part2【ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド】
・【XboxOne/Series X/Win10】 Halo Infinite Part25 【FPS】
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 サーモンランスレ NEXTWAVE163
・【PS4】悪質プレイヤー晒しスレ★6【GTAO】
・【PS4/XB1】Battleborn/バトルボーン Part33
・【PS4】World of Tanks part186【WoT】
・【Nintendo Switch】ファイアーエムブレム無双 Part20【New3DS】
・【PS4/XB1】Anthem アンセム part1
・【PS3/PS4】聖闘士星矢ソルジャーズソウルpart8
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1763スレ目 【スマブラSP】
・【PS4/PS3】Life Is Strange ライフイズストレンジ Part17
・【PS4】The Tomorrow Children /トゥモローチルドレン Part14
・【PS4/XB1】Fortnite Battle Royale 78【フォートナイト】
・【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 18日目 【7DTD】
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンランスレ wave45
・【PS4/PS5/Switch】四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2 22人目【EDFWB】
・【PS4】Destiny part902【デスティニー】
・【PS4/PS5】地球防衛軍6 EDF13
・【Switch】あつまれ どうぶつの森 9日目【あつ森】
・【沖縄タイムス】「異常ログインの可能性あり」琉球銀行を装いショートメール 不正送金4件 総額1530万円の被害を確認[12/10] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・ドラゴンボールXenoverse-ゼノバース-総合 part.168
・【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ初心者スレPart88【転載禁止】
・【PS4】Fall Guys: Ultimate Knockout Part 20
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ314杯目
・【PS4/XB1】Battlefield V part82【BF5/BFV】
・【PS4】EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN part1【EDF:IR/地球防衛軍】
・【PS4/XB1】Titanfall2 タイタンフォール2 Part113 ・2ch.net
16:37:06 up 29 days, 17:40, 2 users, load average: 189.02, 178.54, 171.79
in 0.38572216033936 sec
@0.38572216033936@0b7 on 021206
|