Q:どんなゲーム? オートセーブ?
A:Far Cry+ラスアスみたいな感じ
主人公はバイク乗りの便利屋(ドリフター)として各地域のキャンプと取引しながら話を進める
キャンプからの信頼度が貨幣になっており、依頼をこなすと信頼度が上がる=その地域で金を稼ぐ(地域別)
倒したフリーカー(ゾンビ)の耳、動物の肉、採取した草も売れる
ランダムイベントもあり
一応オートセーブだが頻繁にベッドやバイクでクイックセーブ推奨
時々は手動セーブも残しておく事
Q:敵はゾンビ?
A:フリーカー(ゾンビ)と動物と人間
フリーカーは昼は巣となる場所に籠もっており、夜は外に飛び出てきて活発に行動する
一体ならなんとでもなるが大量になると基本は逃げる
動物は狼や熊とか、人間は野盗やリッパー(狂ってしまったカルト集団)とか
Q:バイク操作辛い? FTは? 時間スキップは?
A:改造したら操作性も燃費も良くなる
FTはバイク必須でガソリン消費
時間スキップはベッドで寝る
Q:スキルとかある?
A:レベルアップで取得
近接系、銃系、サバイバル系
注射器でのステータス強化もある
Q:注射器?
NERO(化学組織)の注射器で体力、スタミナ、時間遅くして射撃モードの強化がある
注射器はNERO施設やNEROの調査現場に落ちてある
Q:ガンロッカーに武器しまえない? 武器は買える?
A:購入した武器の呼び出し専用と所持している武器限定で弾薬補充
シェルターのガンロッカー等では役に立つ
1つ目のキャンプはバイク関係で、武器販売は2つ目のキャンプから
Q:ガス欠辛い。弾薬が足りない
A:ガソリンは最初のアジトで無料補給できる
各種FTポイント以外にもポリタンクは転がっている
ガス欠はキャンプのバイク屋で回収して貰える(川に落ちて拾えない時も)
弾薬はパトカーや弾薬ボックスで拾う
Q:単調?
A序盤はゆるやかに進む
常にクラフト素材とガソリンを確保しつつ、クエストをこなして金を稼ぎ、
レベルを上げてスキルを習得し、注射器を探してステータスを上げる
時には純粋にドライブを楽しみ、大群に襲われている最中に時間停止して写真を撮ったり、
ランダムイベントで野盗に襲われたり生存者を助けたりという
そういうドリフター生活を単調と思うかどうか
Q:序盤の戦闘が辛い
A:双眼鏡でマーキングすれば動きは分かる
お手軽なのは格闘スキルを上げてバットの改造と修理
クロスボウはアジト入り口の若木3本から補充しやすい
Q:フリーカーの集団に襲われたら?
A:草むらから草むらに逃げる。煙幕。
アトラクターを投げて誘導して火炎瓶
Q:?マークなに?
A:ランダムイベント。生存者は救出してキャンプに送れば信頼度UP
遅れて行くと死んでいるので、余裕のある時だけ寄る感じで良い
Q:調査現場で行けない場所がある
A:近くにブースト大ジャンプができる崖がある
Q:注射器はどれを上げた方が?
A:近接主体なら体力で、銃主体ならフォーカス。スタミナは好み
体力を上げると包帯での回復量も上がる
Q:スキルのおすすめは?
A:格闘は武器修理と攻撃力UPと処刑人
快適さならサバイバルの敵対対応と健脚
Q:スピーカーが…
A:NEROの施設では電源を入れる前に壊しておかないとフリーカーが集まる
屋根だけでなく入り口付近にもある
全て破壊しないとそのエリアのベッドでは寝れない
狙撃でも破壊できる
Q:動物を狩る意味は?
A:ブッチャーのスキルがあれば1匹から肉が3〜5個手に入る
感染系は無理だが塵も積もれば
狩りも楽しみたい人向け
Q:リッパーに拉致られたけど爆薬が・・・?
A:爆薬系は戻らない
Q:今リッパーと決着を付けたけど全体のどのくらい?
A:半分くらい
Q:南部に行く前にキャンプの信頼度は上げておくべき? 耳は取っておく?
A:北部には後々戻れる
南部にもキャンプがあるがタッカーとマイクを3にしておけば装備は楽(大群倒せば上がる)
ストーリー最後のトラックまでに各キャンプの信頼度を3にしているとムービー有り
コレクションはクリア後もコンプリート可能
Q:製材所の大群倒すべき?
A:後々ミッションがある
Q:感染カラスの巣の破壊だるい
A:クロスボウの焼夷矢は灯油1で3発作れる
巣を破壊する時だけクロスボウも有り
Q:バグった!?
A:とりあえずゲームを再起動してみて
どうしても序盤のガス欠に耐えられない人向け
ガソリンの位置画像(他にもあるかも)
導爆線を取りに行ったがディーコン×スキッゾが捗るな
スキッゾは確かにクズだし許しがたいやつだけど
全てが終わったあとスキッゾの家に行くとなんか物悲しい気分になるわ
クソ野郎リストとかあってディーコンとか今すぐ殺してえとか書いてあってさ
でもその傍にスキッゾの祖父祖母らしい人からの「卒業おめでとう」って手紙もあってさぁ
つれぇよ…
というか今更だけどコレクションとかちゃんとメニューで観れたんだな内容…
ハードだと双眼鏡のマーキング出来ないのって仕様でいいんだよね?
スキッゾはなんだかんだマイクのことは慕ってたんだよな
結局GWクリアなんて出来なかったが、やっと北に戻ってきた・・・このシーン最高でした(`・ω・´)ゞ
昨日大佐の演説取りこぼしの情報くれた人ありがとう!
さっき無事にクソイカれジジイの演説を取りました
ブレイカーに遭遇してきマイクのキャンプまで誘導したら門番の銃2発で死んだ
門番強すぎ
NEROの奴らって何で防護スーツ着てるのかと思ったら
ディーコン含む生き残ってる人達はウィルスに抗体があるんだな
でもオブライアンはウィルスは急速に進化してるって言ってたね
>>19
「ウイルスは急激に進化している!フリーカーの恐怖はこれからだ!!」
オブライエン先生の新たなる研究にご期待下さい
って感じで終わってるけど、このあとちゃんとフラグ回収すんのかね
それともこのまま悪夢は終わっていない…的エンドのままなのか 早期購入特典て価値あり?
特典付きのDL間に合わなかったからディスク版クリックするか、特典なしでも余裕なら今からDLしようかと迷ってます
2ではジョエルとフュージョンしたディエルとかいう破茶滅茶キャラでも買う
多少快適にできなくてもストーリーが面白いって強いと思う
それだけでもっとプレイしたいって意欲が沸いてくるし
>>22
特典クロスボウは愛用したけど、そもそもそのせいで普通のクロスボウを使ったことないから比較出来ない・・・ ヘッドホンでやってると離れた位置にいるフリーカーの声が間近に聞こえることがあってびっくりする
家屋で資材探してたとき突然外にいるスクリーマーの鼻歌が耳元で聞こえてきてゾッとした
>>22
それなりに価値はある、あると序盤の低火力とバイクのガス欠地獄が多少マシになる
ただ、クロスボウは1発撃つ毎の装填が遅いから結局序盤はステルスキルゲーを強いられるし
バイクのガス欠については序盤は我慢するしかないのがほんのちょっとマシになるだけ
根気強く序盤のストレスゲーを克服出来るなら買い
あんまり時間をかけれないとか、序盤キツイと直ぐ積むような人ならスルー 前スレの>>658
返事遅れ過ぎたけどありがとう
早くヒャッハーできるように進めるわ
と言いつつもじっくり探索してしまう性分だけどw ブーザーの右腕だけウイルスに感染して切断した所からムキムキの腕が生えてきて半ブレとして復活するDLCまだ?
デシューツ群民兵のデシューツ群もベルナップも97号線も実在する地理位置関係なのね
ゲームのMAPを現実の地理関係と見比べると東西おおよそ70km前後で、神奈川県ぐらいの
広さの出来事になるねえ。ついでに言えば、オレゴン州自体が日本で言う栃木とか群馬県的な感じ
>>25
>>27
ありがとうございます!
とりあえずDLして週末じっくり楽しもうと思います タッカーのババアもなかなかのクズだな
別キャラ操作でタッカーババアのキャンプを崩壊させたい
婆は婆なりに今までの自分の人生の経験で判断してるリアリストだとは思ってる
ベイリー山の大群キツかったですorz
300も居るんだなここ
ベルナップにある襲撃キャンプの大群ってスレイヤーの対象外なんだな
あの谷間にトラバサミ大量設置されてるトコ
意識高い系→コープランド
指示待ち陰キャ→ホットスプリング
コミュ高陽キャ→アイアンマイク
↑のどこにも馴染めなかった→大佐
無敵の生命力→オリアリー
初めはコープランドただのイカレ野郎で、タッカーおばちゃんがマトモに見えるけど
進めていくとコープランドは割と仲間思いのいい奴で
タッカーが周りは全部只の使い捨て労働力としか見てない屑ババアってのが面白い
カルロス、すぐ倒したから結局あいつなんだったのか分からなかった
タッカーは周りをこき使ってて本人は小太りってのがやばい
アイアンマイクに行く前に大群をもっと処理しておきてぇんだが
雨待ちだったり夜待ちだったりで面倒でな
フリプ堕ちしたメタルギアサヴァイブに勢い負けてるとか…
>>42
大群は昼間に洞窟に居るのを処分するのが一番楽
>>43
アレはアレで意外と良ゲーだぞ 後半のムービー、音ズレ結構多かった印象だけど、あれって再起動とかで直るタイプだったのかね
音声が追い付く前にムービー終わるから、!?ってなってたw
最低でもサブウェポンのSMP9欲しい
ハンドガンだと手数が足りずどうしてもメインウェポン頼りになるが
タッカーのキャンプの信頼度が2しかないからメインウェポンも火力不足気味でな
We wanted to give you guys a status update. Our team is still working hard to release Patch 1.08. Issues like "Afraid of a Little Competition?" are being retroactively resolved in this next patch.
We will continue to take in all the feedback you have provided and hope to have an update for you on this patch early next week. Thank you for your continued patience.
>>37
あそこはびっくりした
ただの野盗のキャンプかと思ったらワラワラと出て来て
初めてパイプ爆弾を使ったり逃げては攻めを繰り返した
製材所行くミッションって巣を壊したら終わりか
てっきりいよいよ大群とやるのかと思って勝手にビビってた
きっとまだ先なんだな
次はリサを助けるミッションだ
タッカーばあちゃんってクズなのか・・・
亡くなったばあちゃんに似てるから何か嫌だな >>49
アレで経験値とカネ信頼度稼いで大群スレイヤーを1つツブしてSMP9ゲットと思ってたら何もなくて困った 分岐点で渋いオッサンが英詞で歌う所
これにも抜け日本語字幕入れて欲しいわ
タッカー婆さんはリアリストだと思うよ
デイズみたいな世界だとドリフターになれない人は長時間労働するしかない
マイクやコープランドみたいな考えだと
ディーコンくらい腕が立つドリフターの支援がないと銃弾や食料が不足して野盗化したり襲撃で全滅するのがオチだと思う
>>50
俺も思った・・・えぇって
SMP9は持ってるけど生存者を助けるランダムミッションで野盗から取れた
運が良かったんだと思う
でも基本シューティング苦手だからステルスアサシンプレイと格闘でやってる
ダッシュアタックいいね >>39
アイアンマイクもアレだし
コープランドが一番まともだよな ディーコンがコープランドをどう思ってるのかよくわからん。
イベントとかだとそんなに仲悪そうに見えないのにラジオの感想はやたら辛辣だし。そんなに嫌ってるわけではないけど陰謀論は勘弁みたいな感じなのかな。
しかし三日で11万も売れるとかやべえな
来週の売上期待や
オープンわーるどはフォールアウトしかしたことないけど楽しめる?
>>56
自分の周りだけでも最初は様子見してたけど5月に入ってから購入した人が4人いるから
結構ジワ売れしてるんじゃないかと思ってる >>53
買うヤツと拾うヤツ報酬で品質違うんじゃないか?
店売りのを買うヤツはサビが浮いたジャンク品だし 野盗のバイクからスクラップ取れるのね
製材所の巣を壊すミッション終えたら野盗がバイクで来たから倒して
バイク乗ってみたりしてたら気付いた
>>43
あれ本編は面白いよ
変な課金要素とオンラインは知らん ヤバイなコレ
ディーコンサラストーリー
童貞未婚親父憤死シナリオだろw
>>57
条件クリアで行動範囲広がってくタイプだからJRPGに近いぞ
マップに放り投げられてさあ探索しろ!ってタイプよりはとっつきやすいんちゃうか? トロコンで手こずったのがブーストドリフトだったとは・・・w
思った以上に楽しめた良いゲームでした
サバイバルが追加されるんだっけ?楽しみだ
キャンプに居る野盗って一度離れるとすぐに復活するんだな。
銃弾尽きたから一度撤退してまた戻ってきたら
自分の死体のそばで車弄ってる奴がいてめっちゃシュールだった。
>>66
離れなくてもその場でセーブしてロードしたら復活するよ 乗りたい
Fallout 好きだった俺が断言する黒人とデイズゴーン最高!
Far Cry5やってて中盤辺りでゴーストリコンやってる気分になり急激に飽きて売った俺だけど、これは一応最後まで飽きずに楽しめた
ただ自由度やコンテンツ量が少ない気がする
>>57
オープンワールド好きなんだけど買って良かったと思ってる
ゾンビ苦手でしばらく放置してたんだけど今は全然怖くなくなった
見つけたら大抵倒してる
バイクも楽しいし普通に走ってるだけでもいろいろ感動する
配信してる人も多いし動画とか見てみるといいよ >>70
逆にだから最後までやれたんじゃないか
ファクラやアサクリのUBIのOWとかもボリューミーで色々やれることある一方で
ソレが作業感を増してる。このゲームも巣の除去や大群処理なんかは一応あるけど、大半のクエストは
メインやる上での交流の一環としてレールがある程度敷かれた上を進めてる形になってるから没入感を損なわずやれる感じ
RDR2なんかもドラマ性は強いんだけど、あれはサブ要素が多すぎてそっちに凝りだすと途中でダレるんだよな サバイバルとかいらないからNG+くれ
MG55もっと撃たせろ
コープランド 陰謀論ラジオおじさん
タッカー ブラック企業婆
アイアンマイク 平和ボケおじいちゃん
陰謀論ラジオはわざと意味不明な事を言って
逆に愛国心を育んでるだけだから
コープランドは受けた恩をキッチリ返すあたり言動ほどイカれてないよな
ディーコンはラジオフリーオレゴンに突っ込む時が1番イキイキしてる
>>42
ロストスプリング行くのが
コープランドとホットスプリングスの大群全解放のフラグと思われる 今更だけどNEROの発信機って何か意味あるんだっけ?
撃っても壊せないし気にしなくていい?
カルロスもスキッゾもマシューもディーコンさえいなければうまくやれてたつう逆説
>>79
発信機がある場所は基本レコーダーと注射器のある場所
で発信機自体の役割はその場所で調査員が行ってたフリーカーの生態調査の跡って感じ ディーコン居なくても何れ大佐がやってきて殺されるわな
>>81
ゲーム的には目印みたいなものか
詳しく教えてくれてありがとう、助かった スキルだけでも引き継ぎされて2周目に入れるならもう一回やりたいな〜
一日一回ほかのオンゲーのログボ貰うために落としてたのもあるかもだけど
クリアまで一度も音ズレなかったな
ちょっとだけどんなのか興味あった
俺も一度音ズレ経験したわ
いっこく堂かよ!と思った
麻薬ジャンキー助けたのが運の付き
ディーコンこなかったらやつはやられてたという仮説が通れば軍医は死なずマシューはフリーカー退治にだけ専念してた
>>26
最近のゲームは絶対サラウンド環境でやった方がいい
バイオ2もタイラントの足音で動きがわかるくらいリアル
今作も遠くか近くかどこから向かってきてるか音でわかる
他にも色んな音がきこえてめっちゃ楽しい 詰まってる人が多いのを見るとコミュニティカレッジのとこは「今はまだ入れそうにないな。あとで来よう」くらいの独り言は必要だった気がする
トロコンした
大群もまだ残ってるし全然コンプリート感無いが
そしてオブライアンに会った後IPCAのパーツ確認したら17個だった…1個足りなぁーい
ウィザード島の右下にある湖の中のNERO調査現場って行けないの?
近くまで行ったら墜落したヘリの残骸と黄色防護服の死体が何体か転がってるんだけど、あの小島には渡れないよね?
クリア後の大群はもうそこにゾンビ大量に設置しときましただけ感強くて面白くない
しばらく戻って来られなくなる前なんだけど、こなす依頼もないし
信頼度上げるの難しそう。
大軍も難しそうだし。
もう行っちゃっていいよね。
武器もショットガンとか使わないからMWS、スタッピー、スナイパー
ぐらいしか買ってないけど、買えるだけ買うべき?
シカゴチョッパー手に入れた時点であとは50口径のスナ手にしたらもう他いらない
野党ハンターの消音ARとかタイミング遅すぎだろ
ストーリーの特典武器どれも出るタイミング遅すぎだろ
>>98
じゅ、買わなくていいか。
イベント始めたら、次の集落まで時間かかる? >>73
消音ARやスキッゾのSSRとか出た頃には使うタイミングが無いからね
NGで使いたいわな そういえばダム行く前ボウガンに替えられるけどそれで詰んだりすんのかね
ボウガン背負ってるのに「いいライフルだな」ってブーザー言ってたわ
スキッゾで思い出したがSSRってひょっとしてダム爆破の時に使ったアレ?
自分は目をクワッと見開いて少し早めに押すようにしてる
dbdやってたからあの手のスキルチェックは慣れたわ
>>89
近場のキャンプ襲って人や物資拉致ってたのは元からやぞ >>102
サラのストーリで強制的に五発しかない麻酔銃に切り替わったから多分特殊がSSRに強制で変わるかと
ブーザー援護するとこは弾無限っぽいしカルロスが背中のSSR剥ぎ取るし 施設の良さだけで選ぶならアイアンマイクだな真っ当な建物の下で寝起きできて湖も近い
タッカーのキャンプは論外だわガチブラックすぎる絶対過労死するわ
割と仲間想いとかの部分を考えるとコープランドのキャンプも良さそうだが寝床が酷すぎるちっこい三角シェルターだけってお前
コープランドのジョブ今まで俺にまかせろと言ってたのになんで信頼度3にまでなって俺には関係ないって突っぱねるんだよ
それは信頼度1の時の態度だろ
バイク乗りながらフリーカー5〜6匹の横を通り過ぎるとめっちゃカクつくんだけどこんなもん?
ちなみにProではない
スクリーマー初見時にサイコブレイクのラウラ思い出したわ
鉱山で捕虜助けたら上から大群降ってきて死んだわ、あれはないわ
>>111
タッカーの依頼聞きに行くたびに右の方で人殴られてるからあそこすげえ印象悪いわ >>118
ちょうど俺もそこやってたわ
サバイバルビジョン使ったら上にぎっしり見えてキモかった >>101
まぁ俺つえーは本編中盤からできるし
正直しょっぱからできるとすぐ飽きそうな気もする。このゲーム銃もバイクも序盤ストレスに感じたけど
そっからどんどん良くなってステルスから余裕乱射できるようになった様が一番楽しめたし
ただその一方で大群クエが最終局面で強すぎる状態で見えるようになったのはバランス悪いよな〜、しかも北の殆どが100程度だし。グレすら使う必要ない 俺氏825日目にしてサラの墓近くのショートカットに気づく
ふと思い出したんだが瞑想とかいうなにかってなかったっけ?
>>115
Proでもカクつくって話だからそこは仕方ない クリアしてやり込みついでにトロコンもしとこうと思ったけどとうとう本体落ち自分もきてもうた
ちょっと名残惜しいけどお別れするか
いいゲームだった
製材所の大群とかあんなのよくps4で実現できたと思うわ
>>118
誰もが通る道自分もだけどw
やり直しは壁左側沿っていけば人一人通れる隙間あってそこ通ると大群は通れないから余裕で行けた
そのまま進むと2階?に出て下を大群がわちゃわちゃしてるから上から余裕で殲滅出来た 世界の終わりのコミュニティカレッジの所のヒューズがどこにもなくて積みました。ヒューズがあるべき場所に行ってみたら、ヒューズがなかったです。ひどいバグですね…
クリアしたから後は大群スレイヤーだけだな
今は外たけどこの間のセールでヘビーレイン、ビヨンドのセット買ったからそれダウンロードしてるわ
>>130
最読み込みとか色々試しても?
同じ所かわからんけどそこは自分もハマったけどひょっとするとそのヒューズは水色のサークル内で探すやつかな?
それ実はサークル内では見つからない
少し外れた所にBOXがあるからその中にヒューズがある >>132
すまん動画確認したら違ったな申し訳ないです >>133
再起動やら、いくつか前のデータでロードして試してみましたがダメでした。ヒューズが入ってる箱?がすでに空いててヒューズがなくて進行不能です…トホホ( ; ; ) 酔っぱらったブーザー迎えに行くイベでバイクでフリーカー轢いて経験値稼ごうとしたら捕まって死んでワロタ
ストーリークリア後に夜盗キャンプ撃退クエストを時々発生させて欲しかったな
せっかく各キャンプに管理人みたいなの置いてるのにみんな「ジョブなし」になってしまって居る意味が無い
雪山のロッジでサラとイチャコラするとこで俺のPS4がすげぇ興奮しだした
>>92
俺も17個で1箇所特定すんのも面倒くさいから諦めた 6.5/10 IGN
1時間以上余計に続く映画のように、『Days Gone』は冗長に感じられる。雑で分かりにくいが、ゾンビの大群との戦闘や息もつかせぬ銃撃戦など、スリリングなバトルが散りばめられているのである。
傑作がどこかに隠れているのだが、あてどもないストーリーラインや単調なミッション、個性を加味する細かなディテールが欠落した義務的な要素が多すぎて、埋もれてしまっているのである。
無駄を削ぎ落としていれば冗長さもなくなり、本作の個性が際立っていたはずだが、『Days Gone』は埃っぽい道のど真ん中を走り続け、最後までリズムに乗ることができていない。
ゲームレビューはわりと信頼してるほうだけど
このゲームに関しちゃ本質を理解できてるレビュアーはほとんど居なかったな
>>140
墓内の車動かす所だと思うよ
真っ直ぐ墓方面に行ける たまに錯乱ボルトがフリーカーに効かないのはそういう演出というか仕様なのかな?
オンゲーにしてキャンプ作ったり夜盗ごっこしたりそいつら襲ってハゲの仲間にしたり出来る様にしろ
クリア後の野党が居なさすぎて、
死体荒らしのトロフィー取れねえ。
これみんなどうやって取った…
虫眼鏡見えたら全部拾ってれば終わってると思う
あとは出来るだけケチらずアイテム使い倒して制作することかな
消費しないと取れないし
>>129
あそこ鉱山入り口からアナーキストの増援ぽいのが丁度湧いてきてフリーカーの大群に飲み込まれるの見ててワァオってなるよね >>149
序盤から意識しながらやってたから途中ですんなり取れたわ >>139
エアプにすら思える感性の違い、というか短くまとまったのやりたいならラスアスやってろ、て感想だな
短編映画的なラスアスはリニアとして、海外ドラマ的に冗長だけど各キャラにスポット当ててるのがOWとして作ったデイズゴーン >>118
俺はテンパりながらもどうにか逃げられたわ
暗闇×ゾンビ×大群はなかなか面白い体験だった なんか坊主の腕にナイフがついて戦えるカンジになったり、オブライアンの調査がひと段落したりで、なんとなくクライマックス感出てきたわ。
ストーリークリア前にやっておいた方が良いこととか、取っておいた方が良いトロフィーとかある?
>>149
ウィザードの南門に立ってると1日3人野党がくる オブライアンに会いに行く途中木に引っかかってゆっくりこけたらブーザー死んでワロタ
義手が自分に刺さったのかな?w
ガソリンのポリタンクの位置が表示される場合とされないとこがあるのはなんか条件が違うとかあるんだろか。
>>155
まだ進行50%いってないだろそれ。南部MAP行く段階で50%くらいだよ? 装備とか燃料タンクのことを考えるとやっぱり南部からが本番って感じするわ
一気に強くなるし燃料タンクとか2倍近くになるの笑う
>>156
あーあそこか。
もう地味にやるしかないか…。
あと80人近く\(^o^)/オワタ ブーザー筋肉隆々なだけですぐ死ぬし精神的にも脆いしワンコ好きという割とゆとり世代
>>158
ガソリンスタンドから給油できる
バイクを乗ったまま横付けして○ >>162
ナイフアームつけたら無双し始めるのでセーフ >>161
門番が勝手にころすから
ダイヤモンドレイクとウィザード往復すると1日で5から7漁れる >>159
もちろん南部には着いてるよ。坊主の腕の火傷、敗血症?を治すために南部に来た。そのタイミングが50%ならやはり終局っぽいな。サンクス。
やっておいた方が良いことをググってくるわ。 ハードロック流しながら旅したいな
声聞こえなくてプレイに支障でるけど
続編出るならステルスよりアクション性強くして欲しいな
00% ブーザーとピクニック
01% ブーザー怪我で離脱
10% ブーザー介抱
20% 新ワールドマップへ(ロストレイクキャンプ)
25% ブーザー入院
35% ブーザーロックマン化
40% ブーザー、犬セラピー
50% リッパー編終了。新ワールドマップ(南部地域)へ
55% 巨大軍事拠点へ
70% セッ○ス
クリア後のミッションの発生条件て時間経過?なかなか発生しない
>>168
うわ、まじだ。いまのマップの南にデカい未探索の白いエリアあったわ。サンクス。
このゲームマップ広いしシナリオもボリュームあるな。スゲーわ。
>>169, >>170
これが目安なん?ありがとう。ゾンビセクロス目指すわ。 >>169
何も知らないやつがそれ見たら進行度70%でブーザーとセクロスできると期待しちゃうじゃないか… 洞窟の中でライト消して大群を相手すると銃を撃つ度に視界が明滅してだんだん迫ってくる様子が分かる感じ大好き 映画のワンシーンみたいだ
教会の窓から撃って来る奴が壁貫通してハンドガン当てて来てワロタ
動画実況の人達はやたら火炎瓶雑魚に投げまくってるなスクラップも武器修理に使いまくってるし
格闘全振りでフォーカスの事も忘れてるし茂みでもしゃがまないから野盗に撃たれまくるわサプレッサーつけないのにステルスに文句言うわ…
後半が楽しみだわ
アジト潰しに行ったのに
フリーカーの大群が勝手に潰してくれた。
茂みで見てるだけで終わってしまった。
>>144
映画のスタッフロールも途中で退席するタイプか?
余韻に浸ろうぜ >>171
バイクで走ってると自然に発生したけどな スタッフロールで改めて思ったけど
このゲームいい曲多かった
>>178
まぁさっさとクリアしたいんだろうね
実況者の宿命みたいなもんだろ スタッフロール長いのはBGM良かったから気にならなかった
ただ頭おかしくなってきたブーザーをマイクのキャンプに連れてく途中で流れてたBGMがぶつ切りだったのはいただけない
>>183
DLデラックス版?だと声入りのやつだけサウンドトラックになかったんだっけ?
Youtubeだと歌入りの含めて全部あるよ
いい曲多いよね
どこかで配信ダウンロード出来ないかな 一部レビューでマップ狭いとか言ってる奴見かけるけど
実際どうなん?
狭いん?
スタッフロールで早送りした覚えないんだけど
最後に流れるsoldier's eyesがぶつ切りで終わってしまったのが悲しい
ちゃんと最後まで聞かせてほしかった
あ、>>185で書かれてたか
同じこと書いてしまった ブーTHEーの犬好きにやられてかわいいと思ってしまった
いやなんかあのときの兄貴は姉貴だったし
テクスチャおかしい場所に入ってなんとか出てバイク修理ボタン表示出なくなりバット拾おうとするとAK表示され
クイックセーブボタンも表示されなくなりメニューからのセーブしようとしたがセーブが中々終わらんなと思ったら電源落ちてたw
都市伝説じゃなかった、色々なバグが集まって電源落ちるのかもマジ元気玉
早く続編やりてーな
RDRのアーサー並みにディーコンは好きな主人公だは
前に話が出てた電源毎落ちるバグ、うちでもとうとう発生したな。
プレイ中、いきなり電源が落ちて、電源ボタン押したら、ストレージの再チェック始めて再起動になった。
今ストーリー終えてかなり綺麗な終わり方だったから続編は別にと思うがクリア後の追加ミッションやれば続編が欲しくなるのか
クリア後の世界での追加エピソードみたいのは欲しいな
スキッゾからの情報で墜落した飛行機に行くんだが、これでストーリー半分位ですか?
>>202
ストーリーの進行度聞く奴多すぎない?
ちなみにスキッゾは裏切るし
アイアンマイクもスキッゾに殺されるよ オブライアンがスウォーマーだったと判明したんですが
ストーリー進行度は後どのくらい残ってるますか?
何回やり直しても進行不能のサブクエがあるわ
その地域行ったら車とか死体浮いてるしあきらかにおかしいぜ
もうスルーするか
二週目は改造コードで全アイテム、素材所持数999に拡張してやってるが打ち放題拾い放題で楽しいw
ストーリーについてはゾンビものはだいたいこんなかんじでしょ?
とりあえず身の回りの危機は去る、ゾンビ問題は解決せずより悪化してthe end
ラスアスも娘の生死がテーマで世界とかどうでもよかったし、今作も嫁をとりもどすってテーマでしっかり完結してるよ
炭鉱のゾンビばかり言われてるけどどっかのネロの施設の排水口?みたいの進んでパーツとったら出口に大群が待ってるやつもエグくない?
偶然いたのかな
序盤にバグでフェアウェルに降り立てたんだが今となってはちゃんと探検すればよかったなと後悔
あの時のバグ面白かったから録画もとっとけばよかったなぁ
サラみたいな学者でも刺青入れてるんだな
感覚がわからん
外国人の配信見てたら女性だけどゾンビのメイクしてプレイしてる人がいたわ
国民性なのか入り込む人はその世界観に入り込むんだね
>>217
そこはディーコンに合わせたんだろう
割とありがちじゃないか >>218
いろんなゲームでもそうだけど外国の人はリアクションがオーバーで楽しい
実況は美人さん探してチャンネル登録して見てるわwww
後はびっくり動画
バイオにしろゴーンさんにしろびっくり動画は面白いw このゲームの一番のびっくりポイントはやっぱりオブライアンだなぁ・・・
なんかシナリオの終わり方もすごくB級ホラーっぽくて良かった
ステルスキルしたら「コソコソするのが好きなんだろ!おおん!」みたいな事言ってて糞笑った
やばいなこの人
ストーリークリアしてから気付いたけど野党の拠点潰さないとNEROの調査現場発見出来ないんだね
地図に載ってないのに拠点潰したら出てきた
あとサラと夜にデートした白糸の滝みたいなのが普通にコープのキャンプ北東にあってビックリした
あそこらへんクエストに関係ないから最後まで未踏の地だったよ
サラとデートした森ってアイアンマイク達のキャンプのあるマップの右下の森の中じゃ無かった?あそこにも森と山道あったけど
>>128
手動セーブする時だったわ
テンプレ的な落ち方なんか
4、500匹のゾンビ走らせても落ちないのによう分からんゲームだなw ストーリークリアだけだと4分の1くらいマップ白いままだしな
意外と新しい発見があって楽しい
>>118
他の人も書いてるけど正面入口手前の少し広めのエリアを見下ろせる2階に出る道がある
そこから下の大群に向かって火炎瓶やらなんやら投げ込みまくるのめっさ気持ちいいぞ
あそこ死ぬと洞窟入口から捕虜解放ミッションまたやらされるのがストレスだよな 今アイアンマイクが死んだとこなんだけど残り何パーセントぐらい?
大群っていってもピンキリだからな
50体ぐらいのもあれば何百体規模のもある
>>226
アプデ1.07から手動セーブ時の電源落ちが多数報告されてる 大群は追加されるみたいだがどうなるんだろうな、ランダムで湧くのか
固定で幾つか配置するのか・・・北部戻って大群の位置分かる段階だと大半100程度団体でしょぼいのよな
もうアプデもないんかな?
やりこみ系の要素もないしクリアして終わりな感じ?
売ってよい?
売る奴多過ぎやろw
買取下がるからやめろや
俺も売るか悩んでるのに
>>222
いいえ給油中もしくは修理中のオオカミアタックです スレ番飛び飛び増えてるけどまたキチガイ暴れてるんか
>>158
バイクのガソリンが無くなりそうになるとポリタンクも表示された気がする 日本のギャルがガングロにしたり、ルーズソックス履いてたり、ピアス点けてたりしてたのと同じだろ
サラのタトゥーはない方がよかったわ
リッキーは似合ってたけど
魔改造されたブーザーが嬉しそうにハゲ狩ってて笑った
強そうなバットだなぁ(困惑)
トロフィーの「クラフトした武器一つで200体倒す」ってどうやるの?
>>251
別に同じ武器を使い続けなくてもトロフィーは取れるよ作り直してもいいし拾ってもいい >>255
そうなの?
じゃああのトロフィーの条件自体がバグ? バイクで走ってる時の、スナイパーの百発百中はむかつく
スキッゾに裏切られて武器取り戻したけど銃の弾全部0になっててワロタ
>>257
あと道路にワイヤー貼ってすっ転ばせるのもな
バイクが100%壊れるし 大雨のなか、マイクの農場でモブが雨宿りしてんのにブーザーだけ片手で耕しててひどかった…。
これ、信頼度上げるのに人助けしたいんだけど、どこの「?」マーク行けば人助けできるの?
完全ランダム?
>>263
ランダム
鹿の時もあるし野党のみの時もある
ってか人助けは少ない部類じゃない?
体感だけど バイクで走りながら鹿うちまくればいいよ。乗ったまま。
助けた後に話しかけられない事が2回ほどあって放置しだしたわ
クリスタルレイクの大群が倒してもクリアにならなかったり、そもそもどの時間に訪れても
いないのってバグなのかな?
まだクリスタルレイクで大佐にあったばかりの段階だけど
>>266
先に周囲の青いエリア手掛かりチェックして、人質マーカーが表示されないとダメみたいね
手掛かり無視して先に野盗と戦闘はじめると大体そうなる クリスタルレイクの大群が倒してもクリアにならなかったり、そもそもどの時間に訪れても
いないのってバグなのかな?
まだクリスタルレイクで大佐にあったばかりの段階だけど
次回作はブーザーが改造義手で主人公の話作ってくれー
ブーザーは
役立つもん作っといた
で弾丸を精製する神クラフトスキルを持ってる超人
>>256
トロフィーの条件がバグっているというか、よくある説明不足や誤訳系だな。作成した1種類の武器で敵を200体倒す、が正しい表現。
ゲーム開始直後から釘バット使っておけば、その後の入手にも修理にも困らず無難かな。 テイラー助けた後にFTしようとしたら、
ロード中はできないってなったままずっと出来なくて、スタートボタンも何故かきかなくなった。
仕方ないから大佐の話聞くサブミッションに直で言ったけど、天候変わるアレ入ったあと何故かこの体制で再開して全く動けないからもうリセットするしかない…
クリアしたで
MG55の拡張手にはいるころには大群ほとんどいないのは悲しいなぁ
もっと使いたかった
ほとんどRPK使ってたよ
リセットしたら>>275の画面のままのオートセーブあったからロードしてみたらイベント再開したわ
助かった >>275
なんか仮面ライダーのなにかに変身しそうだな 遠距離戦スキルってスナイパーライフル限定スキルかと勝手に思い込んでたけど
もしかしてアサルトライフルとかショットガンとかハンドガンとか銃全般のスキルだったりする?
だとしたらずっと後回しにしてたけどかなり勿体ない事してたわ
近距離と遠距離スキルがなんとか揃ってきたからやっとサバイバースキル埋められるわ
むしろ
見落とさない目
イーグルアイ
敵対反応
健脚
が早めに欲しいからサバイバルから埋めた方が良いかと
序盤から大群潰して回るなら別だが
ナパーム無限にあったら大群もゴミになるね。
バランスブレイカー。
NHKで丁度ナパームの開発史がやってたの観たわ
クリアしたわ
ナゲーなw
ここ数年のオフラインゲーで一番面白かったわ
死体荒らしのトロフィーが最難関になろうとは・・・
アイテムカンストさせてしまってるから入手が出来んw
あれって入手する必要あったっけ?死体ペチペチで1カウントじゃないのか
またトランクからニュートが出てくるまで探し続けてる
>>289
あれ?マジで?
俺もそうだとは思ってたんだけど
何か終わらないし確認したら「入手」って書いてるから
まさぐるだけじゃダメなのかと >>283
迷ったけど個人的に戦闘スキル上げた方が面白いからしゃあないわ 拾って入手しないとカウントされないよ
ワザとフリーカーに殴らせてダメージ食らって包帯ガンガン使って
消毒液とか布を空にしておけば割とすぐいけると思うがどうか?
だいたい死体から拾えるのって消毒液と布が多いし
>>275
俺も昨日テイラーのあとセーブできなくなったわ >>294
それ思うわ
雪原や日中なんか全くエイムが見えない時がある
リアルを追求してるのかもしれないけど このゲームはじわじわと面白くなるから気が短い人には向かないな、最序盤ストレス退屈すぎる
ロストレイクでバイク強化や武器一気に強いの買えるようになると世界変わるしシナリオもどんどん引き込まれる
ブーザーとか絶対序盤で死んじゃうと思ってたのにほんといいキャラだったしよぉ
追加コンテンツ予定ある6月はRAGE2来ちゃうがどうなるかな
ああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
>>299
ストーリーありきの面白さだから装備やバイクが整ったところで目的失って飽きるんだよな。 >>297
FPSなら画面の真ん中に打ち込むから照準なくても割となんとかなるがTPSってキャラの態勢とかで動くとこあるからね
まーこのゲームかなり当たり判定ガバガバだからそこまで当たらないってのはないけど照準はもう少し見やすくしてもよかったというかエディット欲しいね スコープまで言わんからせめてホロサイトとかドットサイト欲しかった
クリアしたからやることないがほんまSIE の海外は次回に続く伏線を含む終わりかたするのうまいな
horizon ゴッオ
MP3プレイヤー隠し要素的にもう一個落っこちてないかな?
劇中歌聞きながらもう一度走りたい
バラエティ豊かのアチブ解放されないんだが
もしかして毒矢とか着弾(矢自体)のダメージで即死したらカウントされない?
>>275
俺もこれなった
再起動で直ったけど、もう一回救出するのが怠かった 何気にこのゲームに1番危機感感じてるのコエテクだかんね
オープンワールドでこのグラでこんなにワラワラできるだと?!
ってね
そう言えばクラフトってどうやるんですか?
釘バットの作製方法は開放してるのに作れないんですが・・・
PVみた時点でも無双ゲー感無さそうだと思ってたけど勘違いして買って低評価してた人結構いたのね
でも再評価されたあたり発売当初ネガってた層もスキルアップで暴れられて楽しめたんだろうけど
>>312
素材が足りてないんじゃね
それかバグってるなら本体再起動 ホットスプリングス到着直後、MWS(メイン・普通)を購入。唐突にヌルゲー化する。
その足で大群10%撃破、SMP9(サブ・軍用品質)自動入手。
さらに大群撃破25%達成、自動式ショットガン(メイン・特殊部隊品質)自動入手。
SPM9と自動式ショットガンでもはやラストまで余裕。
〜カルロス撃破。南部地域に行くまでに大群をすべて撃破していると大群スレイヤー53%くらい?
南部地域はダイヤモンドレイクキャンプ近辺の2箇所の大群を除いて、ナパーム火炎瓶入手まで大群が発生しない。
ウィザード島キャンプ到着後、遠距離武器が必要ならクエスト進めて信頼度上げてシカゴチョッパー購入。
最短でナパーム火炎瓶クエストで大群スレイヤー60%でMG55入手。最強武器。
バットアックスが既製品の斧より攻撃力高い設定アホっぽくて好き
序盤に大群やるのは結構しんどいし、かといって終盤はわりとぬるい
中盤ぐらいにやるのがちょうどいいんだろうけど序盤のめんどくさいイメージが手伝っていまいちやる気がでない、探すのめんどう、強化にクレジット使って弾薬に回りづらいっていうジレンマ
この辺のバランスがなぁ
フリーカー臭いってどんな匂いなのか説明ないから
ちょっと気になる
>>314>>315>>316
あーバット持ってなかったです・・・
今リッパーの刃物を持ってて結構強いから気に入ってるんですけど
これじゃあトロフィー取れないですよね?
これどこかに預けられないんですか? >>321
あれ確か糞尿の臭いじゃなかったっけ?
巣を焼くときそんなこと言ってた気がする >>321
糞尿の匂い
小便臭いとかセリフあったぞ >>326
フリーカーはゾンビじゃないから排泄とか人間と同じくするけど当然トイレでパンツ下ろしてなんてしないからな
糞垂れ流しで・・・走って来てるんだ
こっわぁ 普通なら敗血症待ったなしやな
あいつら進化してるから大丈夫なんだろうけど
>>322
釘バット作る位ならベルクナップで角材アックス拾ってそっちに乗り換えた方が強い
まずベルナップ洞窟にFTしてからMAPでビジターセンター(清き心でリサに渡すサンダーエッグがある場所)にマーカーをセット、そのままガイド通りに進めば途中で数体のフリーカーが群がってる死体の側に角材アックスが落ちてる >>321
腐るほど説明してるぞクソガキ
人の話をよく聞けぶん殴るぞ >>323
愛用品ってトロフィーがありますね
クラフトした武器で200体倒すってやつです >>308
どうなんだろ
自分はその辺の一般的なゾンビで1種ずつこなして行ったら30秒くらいで終わったぞ >>321
何日も風呂に入ってない老人の臭いらしいよ
NEROのボイスレコーダーで聞いた気がする >>333
加齢臭のほうなんか
あいつら動き回ってるし、新陳代謝高そうだからワキガの臭い強くした感じっぽいが >>329
情報ありがとうございます
まだそこまで進めてないですがメモして覚えておきます >>308
即死でもされると思う、さっき炸裂矢でフリーカーふっ飛ばした瞬間にトロフィー取れた。
タッチボタンを上にスライドして見るトロフィーの項目に3/5みたいに表示されてる。
PS3時代も含めて、はじめてプラチナトロフィー取った。
最後がドリフト関連の連続取りで、記念スクショが道路に丸い円書いてクルクル回ってるやつになった。
ワンパーセンターって、プラチナ取るやつは1パーセントぐらいかなってことなんかね。
いま1.2%だけど、これから増えるだろうね。 >>335
スタートしたばかりなら角材アックス手に入れるまではファイアーアックスでいいと思うよ
一回使う毎に10%消費するけど攻撃力はかなり高いし最初の内ならスクラップもそれほど使い道ないから繋ぎに使う分には丁度いい 大群はウンコのフェロモンで蜜蜂みたいな連携取ってるってNEROが言ってたな
ウンコまみれのフリーカーの大群、恐ろしすぎる
死体列車の大群倒しに行ったら、大群のた中にブレイカーが2体いてあと近づいて来たレイジャー1体もついでに倒した。
下手に100体以上いるより苦戦したわ。
>>337
ワイも最後ドリフト2つ残って最後フリッカーの突撃をドリフトで交わす瞬間で結構かっこよくて気に入ってる >>335
またまたありがとうございます
言葉足らずですいません
次はリサを助けるミッションまでは進めております
確かに最初の頃はファイアーアックスにはお世話になりました 愛用品やるならバットと丸ノコで作るバットアックスがいいんじゃないかな
威力耐久けっこういい
南行けば強化アックスで普通にやれるとは思うけど。
>>343
じゃあもう取れる筈だよ
ベルナップ洞窟はここ
>>344
参考にさせていただきます
>>355
ご丁寧にマップまで何度も本当にありがとうございます トロフィーがばがばすぎだろw
アナーキーストの石のトロフィーとコレクションのトロフィー取れたぞw
マップ右上のパイオニア墓地のフリーカーの巣1ヶ所どうやって入るの?
どこにも見当たらないんだが
>>352
この1のとこ?
NEROミッションでいくとこだから普通には入れるはずだけど days gone クリア!
序盤微妙だったけどロスとレイクに入ったあたりから良ゲーだったわ
最終決戦がフリーカー関係なかったのが残念
ところでクリアまでIPCAのパーツと犬のおもちゃ使わなかったんだけどこれ何?
パーツは17個でおもちゃが2個
パーツは全て集めればしょぼい武器が完成する
おもちゃは犬いたろ?
>>356
しょぼいんかい
あと何個あるんか知らんけどわざわざ探さなくてもいいな
おもちゃは犬見つけるときに使うんだったか
無しでクリアしたわ >>355
IPCAのパーツはNEROミッション全部クリアで解禁される特殊な武器のクラフト素材
犬のおもちゃは俺も知りたい >>354
そんなとこにあったのか
多分そこだから行ってみる!
ありがとう あー、犬ミッションで使うのか
探索してたらゾンビが扉ばんばん叩いてるからそこだと思って襲撃したらビンゴだった
しっかし長えよこのゲーム
製材所の大群倒してトラック積んだけどもう終盤だよな?
>>361
うん、あとは二つほど終わればエンディング >>360
その後に「扉開かねーじゃねーか!せや!爆発させればいいんや!」
ってグレ投げてたら完全に俺 犬のおもちゃはロストレイクのブーザーのおうちにいるジャックに渡せるんだぞ
>>332
>>337
サンクス、やっぱカウントバグってんのか4/5からいくらボルトあれこれ試しても増えない
>>352
このゲームは基本的に先にキャンプ襲撃を片付けたほうが楽だよ
そのエリアのキャンプ全てクリアすればneroの調査現場とか巣とか全部地図に印が付く あれ?
1の所じゃないわ
近くのキャンプどこにある?
>>366
襲撃キャンプかい?
1と2の間のジェファーソンシェルターじゃないの 大群は実績以外は倒してもランダムリスポンするとか聞いたけど、ほんとなんだろうか
>>368
リスポンっていうか野良大群がランダムで発生するらしい ボイスレコーダーの音声ってこれコントローラーから出るんだね
テレビのスピーカーから出すような設定ってないの?
>>367
3の上の所?
行ってみる
白く塗りつぶされてるから境界線かと思ったらまだ行けたのね >>369
今しがた発生した
ベルナップ洞窟で野盗から人質救出ランダムミッションと同時なのか大群めっけ
>>370
ボイスレコーダー取得後なら「コレクション」からテレビのスピーカーから出力できるよ 大群ミッションで
南部のヴォルケーノレガシィの右上に大群がでないんだけどなんでだろ?
>>373
寝床にいないってこと?
夜とか早朝だったら出歩いてる可能性が高いぞ >>370
PSボタン押してコントローラー設定かサウンド設定とか忘れたけど
確かその辺でいじれる 西に2つあるNEROの調査場所ってどうやっていくの?
バイクで崖登ることもできないし
サラのお墓の辺りからジャンプすることもできんかった
もしかして特定のミッションで行くとか?
タッチパッドのストーリーから見るトロフィーで現在の状態見れるの知らなかったわ
死体荒らしまだ14足りてなかった
ボイスレコーダーがコントローラーから音が出る人は
PSボタン長押しでクイックメニューを開いてサウンドと周辺の音量コントロール(コントローラーのスピーカー)てのを0にすると
ゲームの方から音がでるようになりますハゲ
>>376
北西のとこなら大群が寝床にしてるとこ
殲滅できる力がないなら夜に出歩いてる最中に潜入するのが一番 しゃがみ状態で双眼鏡見た場合、しゃがみ状態で見てることになる?
それとも立った状態になる?
アクションは立って座る感じだけど、敵に見つかる感じじゃないからどっちかなと思って
>>376
ホットスプリングスの近くのことならブーストジャンプと洞窟の中だったかと
てかここで聞くよりyoutubeでNERO調査現場で検索したほうがよくわかると思うぞ >>376
タッカーキャンプのとこだよな
上のは洞窟から
下のはニトロジャンプだった記憶 >>380
2つの調査場所っていずれもバイクで行けない崖の上にあるんだけれども
その崖の下に大群の寝床があってそこから調査場所に行ける、ってこと?
ちょっと散策してみますどうもありがとう >>376です
皆さん即レスどうもありがとう!
注射してきます!!! >>381
ディーコンの動き見るに立ってる状態で見てるはず ちょいちょい大群の場所とかNEROの調査場所聞いてくる人いるけど、
もう攻略動画上げてる人かなりいるからここで聞くより動画サイトで情報漁った方が分かりやすいと思うぞ
ようやく南部入りしてなんか堅苦しい展開だな
サラはなんかずいぶん鍛えてるし
となんかテンションあがらんとおもったら
ラジオフリーオレゴンがこんなにも救いになるなんて
キャンプ制圧中にディーコンに嘘付かれたわ
敵倒した時にこれで最後かって言うから警戒せずに歩いてたらまだ1人残ってたし
>>379
とりあえずまわりをバイクでうろうろして探すか、時間をおいて見に行ったら戻ってるかも >>381
立ってる状態になるけど茂みに隠れてる状態の時は隠れたままになる 「何人殺したんだ」クエストで製材所に向かったんだけど
あれここってE3のデモの所じゃね?屋根から落ちて大群に追われるのか怖え…
ってなってビクビクしながら探索してたら建物の中のフリーカーと遭遇して
やべっと思って屋根に逃げたらそこらへんにいたと思われるトゥードッグがフリーカーに襲われて死んだw
その後何事もなく証拠品回収して終わってしまった
あのデモは本編中の一部とかじゃなくてデモ用だったんだなぁ
しかし、ゲオでPV見返してみると良くも悪くもPV詐欺だよなあ
そこら歩いてるだけでゾンビが大量に出ます!→実際は大群と出くわさないとあんなに出ません
あらゆる生命が牙をむく!→そんなにクリーチャー数ないし、これもぽんぽん襲ってくるわけじゃありません
手ごわい敵と真正面からドンパチや殴り合い!→基本的にステルスゲーです。無双できるのすごい終盤
>>395
思ってたのとちょっと違うとは思ったが
大群に遭遇した時の恐怖は真正面からドンパチするゲームじゃ味わえん
これはこれでいいと思うけどね
World War Zがそっち系だけど弾も腐る程あるし撃ちまくれば何とでもなるじゃん?感があって怖くない クロスボウ持ってる時にステルスキルしてすぐにクロスボウ撃とうとしたらサプ無しショットガンぶっ放しちゃったわ
ここらへんアプデでなんとかしてほしい
大群ってストーリーミッション関連じゃない所のは意外とショボいな
どこも製材所ぐらい大量に涌いてくるものかと思ってたが
>>395
そこら辺にゾンビが大量にいる!なんて言ってる?
サバイバル重視で無双系とは誰も思ってないだろ
そりゃPVでちまちまステルスシーン流してたら売れないですし >>393
あそこにはもう一度行くことになるから楽しみにしておくといいよ スキル45個トロフィー結構きついなw
ジョブ全部終わってしまったし、ちまちま大群やるしかねえのか
>>400
誰が「文面で言ってる」なんて言った?
読み取れる情報からの話してんだが
知能低いからって揚げ足取りやめてよお猿さん 柵もないところでキャンプしてるやつの気がしれんw
糞まみれの洞窟拠点にしてる野盗とか
何かこのスレ一日15レスくらいしていて持論垂れ流しては反論されてムキムキするやつがいるよな
自己顕示欲や承認欲求強いんだろうけど目立つよ
自力で狼にエイムしても外すのにバイク乗りながらの曲撃ちだと
百発百中なのがなんかモニョるわw
「?」の場所かわかりにくいなー
もう少しマップ見たらわかるようにしてほしかった
コープランドのラジオフリーオレゴンがノリノリのMCになるDLCに期待してる
>>410
たまに探してみたら3回くらい連続で野盗で
二度と探す気がしなくなった ピースフルレイクとホットスプリングスのキャンプ
アイアンマイク行く前に信頼度3にしてぇんだよなぁ
この時点で出来るのって大群スレイヤー位ェしか残ってねぇんだがどうしたモンか…
雪の表現がいまいちだな
大雪降ってるけど、ふわふわかき氷が降ってるみたい
ストーリーでやる大群がキツかったから、大群マップに出た時、戦々恐々してたけど北部数少なくて拍子抜けした。洞窟に寝てる時フラグ2発投げ込んだら終わったときもあったし
死体列車もブレイカーとリーチャーがいて半分位殺してくれてステルスで完遂しちまった。
>>414
後はウロウロして、人質助けるしかないね 救助した瞬間に上から大群が降ってくるところ、全滅させてもクリアにならん
進めないとダメなんかな
>>418
ブーザーをアイアンマイクに連れていく位の進行度でバイクパーツと
武器を手に入れておきたい後々になると趣味で買うだけになっちまうからな
良い武器揃ってるのにワザワザ弱い武器買う意味って言ったら
趣味でそろえるだけになっちまうし ガキフリーカーも他のスウォーマー達と敵対しあってんのな
成体に襲われるから屋根や洞窟に避難してるんだそうな
>>411
CV津田健次郎から山寺宏一に変わるやろなあ… フリーカーは水場にはあまり近寄らない設定だから
ボイスレコーダーの死体視察姉さんも西海岸に脱走したらしいの
案外海岸沿いは生存者は多いのかもしれない
リサ元々キモかったのにさらにキモくなって再登場しやがった
強気なブスなんてどの世界にも絶対に需要ないだろ
>>55
ラジオの親父に狩り?を教えて貰ったみたいな思い出話にクソデカボイスで嫌味みたいなこと言ってるのはわりと引いたわ大根 コープランド最初は嫌な奴かと思ったら普通にいいやつだった
クーリ大尉とアイアンマイクの次ぐらいにいいやつだろ
>>407
3人4人くらいいるのに
全員近接武器で殴りかかってる野党とか
あいつらディーコンに会うまでよく生き残れたと思うわ ニューゲーム+が欲しい
クリアしたらすぐ売る人多いから周回させた方が良いと思う
でもリサって髪ない方がかわいく見える気がする
最初の髪型が駄目すぎると思う
HARDで2周目初めたけど、構造を理解できてると色々考えられてるゲームだったんだなと
とにかく初プレイ序盤の手応えが凄く悪かったから、改めて見直した
>>384
調査場所は崖の上にあってバイクのニトロジャンプで行く場所と
洞窟の中にある2タイプがある
地図だけ見てると高低差がわからないから
ぐるっと周り見ても道がない時は洞窟探したほうがいい >>429
アイアンマイクは理想を追い求めるのはいいがなんかこの時代にあわないからいつかキャンプ滅ぼしそう
タッカーはブラック
コープランドで次のラジオオレゴンの企画を考えながら嘘を信じるなってみんなで合唱してるのが楽しいかもしれん >>423
そんな設定あったのか
あいつら普通に水場に集まってるけど…
海水がダメってこと? >>435
基本あほだし溺れるんじゃね?
深い水場がダメってことだろ多分 南部入ってからの雑な給油タンクのグレードアップっぷり
>>438
これな。もう少し前半にもってきてくれたらレビューもよくなってただろうに ディーコンさん運動神経抜群っぽいのに何ですぐ溺れてしまうんや
>>433
高低差っつ−か雑把に
白い線が繋がってたら地続き
破線だったら地下かバイクでジャンプして行く場所ってのは判るな >>438
マックスグレートのやつ初期タンクの10倍ないか >>441
そりゃ爆弾やら銃器に鈍器に大量に持ち歩いてるからな・・・ コミュニティカレッジの検問所解放する時に大群に見付かったからヤケクソで対応したら大群クリアしてしまった
まだ大群ミッション発生してないのに
大群怖すぎていつミッションいつ発生するのかと震えてたけど
この程度の装備でクリアできるなら大群大したことないな
更にこの後ナパームとか大群専用武器が手に入るんだろ?
思ってたより余裕かもしれなくて安心した
初期容量が1ガロンで0.25ずつ容量増加して行き最終的に2ガロンになるんじゃなかったか?
>>446
大群にも大小があるぞ
30匹ぐらいの小さいのだとナパーム火炎瓶一つで全滅できる
大きいのだと700体ぐらいいる
コミュニティがれっじは100匹ぐらいだから中規模だな そう言えば、生け捕りミッションでちょうどクリアした場所が製材所前で、縄で縛ってる最中フリーカー大群囲まれて、迎えに来る前にお互い死ぬだろうってのがあった。クリア後フリーカー大群から襲われて何とか逃げ切ったけどヤバかったわ
まじでこっからゲームどうなるんだ、デイゴン良すぎてハードルあがってるんだが特に直近のRAGE2
そもそもに制作変わって微妙な感じあるし、9月のボダラン3までほんと惹かれるタイトルなくない?
1月KH3から色々やってきたけど、バグや序盤の退屈さ除いたら今のとこ今年1あるわほんと
ストーリー長いけどネタバレ見なくてよかったー。
このゲーム浪川ボイスのぼっちゃん以外は同情できるレベルのキャラ多くて辛い。
大佐も耳男があんなことしなけりゃあーならなかったのに
一緒に泳ごう?って言われたときディーコン断ったのは水に対するトラウマがあるのかと思ったわ
>>451
俺はそこまで絶賛するほどでもなかったかな、面白かったけど
特にサイドミッションが野党殲滅と賞金首レースだけなのはいただけない
フィールドに自動生成じゃないイベントもいくつかあったらよかったと思う
間違いなく神ゲーになれるポテンシャルはあったけどあとちょっと足りなかった良ゲーって感じ >>454
元々性格おかしかったかもしれないけど
きっかけはそれじゃない?
人間まじで信用できねえ。って言ってるくらいだし、あの辺でスイッチ入ったのかも。
見た目も声も性格も好きだわ。大佐 >>266
バグか仕様か知らないけど(多分バグ)
一度助けた人質は二度目助けられない
人質が複数居る場合は人質の人数分助けられる 酔っ払ったブーザー迎えに行くときにコープランドに会いに行くとイベント発生するみたいなのTwitterで見たけどほんとなのかな
>>423
水場には近付くぞ
水をうまく渡れない&泳げないけどな
つか基本的に大群が居るのって寝床、餌場、水場の三ヶ所で
その三ヶ所を周回してるからな >>458
あれミッションエリア決まってるからガセだと思う >>451
煽りかもしれないけど
序盤微妙、中盤以降良ゲーくらいの印象だわ
ミッション全般毎回同じ作業過ぎる点も気になる 野盗のバイクをキャンプに持ってって金に替えるとかできないもんか
コープランドとか大喜びすると思うが
どっかの洞窟で捕まってる軍曹たすけて話聞いてる時にフリーカーの大群きて二人とも殺されて吹いたわ
壁越しからでも敵わかるスキルで大群いたのはしってたけど
クリアした
信頼度上げた仲間が助けに来てくれたりブーザーもちゃっかり生きてるしいい終わりだった
続編に繋がるオマケも良かったし序盤とバグだけなんとかしてくれたら文句ないわ
ゲームのシステムとシナリオどちらで判断するかで評価分かれてるんだと思うわ
PS4の名作と名高いウィッチャー3もシナリオが凄く良いのであって
戦闘システムとかかなり悪い部類だけらな
レオン、エイダ、オブライアンってバイオから名前持ってきたのかな
ウィザード島の南東の小島に注射器取りに行ったはいいものの
バイクが湖に落ちて帰れないんだが詰んだの?
>>470
俺も同じ状況になってダメもとで泳いでみたけど死んで小島前からやり直しになったぞ >>266
俺もそれあった
2回目の生存者は助けられた
>>451
俺は起動するのにちょっと時間かかるかな
元々ゾンビ苦手だから気分的なものだと思うけどね
バイクでオープンワールドっていいなと思って買ったな
オープンワールド好きだしね
最初は怖くかったけど今は怖くないな
だいぶ慣れたな
顔アップになっても怖くない
チラ裏失礼 実家にいる兄弟の借りてデイズやってたけど
このゲーム生き延びた日数みたいなの出てるから
WIZみたいに死んだら最初からスタートになると思ってたけど違ったんだな
死んだら終わりと思ってめちゃ緊張して冷汗かきまくってたわw
バイクにポリタンク積めばいいのに
なんでガソリン入ってるポリタンク放り捨ててまたガソリン探さなきゃいけねーんだ
バイクに燃料と耐久いらないよな
ミッション中の運転はめっちゃ気楽で楽しい
無駄にドリフトやジャンプしてる。
>>476
撃たれたら爆発しちゃうからかなと勝手に脳内補完してる
本当に爆発するかは知らんけど 野盗共に仕掛けられたバイク殺しのトラップ1度だけ掛かって
バイクの状態確認したら0%にされてて色々思うところあったわ
バイク殺して自分で言ってるじゃん、死んだらそりゃHP0よ
>>477
わかる
あくまでも個人的にはだけど空腹とか燃料とか耐久度とか必要無いと思う
楽しみを削ぐと言うかテンポ悪いと言うか
まあ給油は新しいアクションって感じだけど無くてもいい
リアルとゲームの温度差と言うかそんな感じかな 小さい丘みたいな所を使ってバイクでジャンプするの好き
オブライアンって南に行った後の通信だとオドオドした感じじゃ無くなってたけどあの辺りで変化してたんかね
一通りやる事やってサラやロストレイクキャンプの仲間と隠居生活満喫しようと思ったら
リッキーとブーザーしかおらん
アディーとサラどこやねん
最近のゲームは実銃メーカーからライセンス料取られるから
見た目は実銃でも名前だけ違うってのが多くてこれもその類なんだけど
PPSh-41やRPDが実名なのは開発元のソ連がもう存在しないからか
SVDはまだ現役だから名前変わってんのかな
架空名と実名が混同してるってのはあんまり無い気がするがなんか不思議な感じ
>>482
最初は燃料も強度もあっていいけど
最後辺りでは燃料無限、強度無敵のトゲだらけの火を吹くバイクでフリーカー轢殺しまくる位のバランスでも良かった気はする まだ序盤なのか中盤なのかも分からないけどとりあえずブーザーとディーコンのやり取りが凄い好き
後BGMがものすごく良い
教会での回想シーンの拍手してるブーザーと燃やすとこで流れるBGMとでなんか説明できないけどなんとなく買ってここまでプレイして正解だと思ったわ
発売直後は評価気にしてまったく買う予定もなかったのに
シェルター入ろうとしたらハシゴ無いところから穴に入って
「うわー!」言いながら落っこちて危うくくたばる所だったw
そういえばこのゲームって子供出てきたっけ?
見た記憶が無い、忘れてるだけかな?
これキャラクリとか着せ替えとかあったら良かったな
モヒカンでヒャッハー出来たのに
>>487
それもわかるなぁ
エンジン1とか2じゃなくてエンジン自体をチューンアップ出来て
ドリフトターンで大群吹っ飛ばすとかしたかったな
火を吹くマフラーとかね
大群ヌルゲーになっちゃうけど
>>490
ちょっと違うけどトランクから飛び出して来たニュートの喉を斬った時は驚いた
あれは本当によく通ったな思った、本当に子供かと思った キャラクリはキャラの個性弱くなるし
続編とかで主人公変わった場合誰だコイツに成るから要らないな
むしろ主人公キャラが誰お前じゃん
なんか価値観押し付けがいらんわ
ゲームなのに
これ最初の不自由さが損してるよなぁ
進めば進むほど面白いわ
>>497
バイクを最初から2,3段階目の性能にして、
素材所持量の上限がデフォルトで健脚並だったら序盤の不評さも少しは和らぐと思う いつかオブライアンも知能のないフリーかーになるのか?
それとも新たな段階、種へと変貌を遂げるのか?
他キャラでも傭兵でもいいけど誰か連れて回りたいわ
大群やるとき陽動してほしい
>>499
"上"はこうなる事を全て知ってた
って言ってるし、パンデミックは人為的に引き起こされたとするのが自然だから
だとしたら人間をフリーカーにする事が目的って事になるし
"上"が政府なのか秘密結社なのかNEROなのか謎だけど
おそらくはその組織による人工進化だろうし
オブライアンみたいに知性を保ったままフリーカー化するのが目的なんだろうよ
もしかするとNERO調査員の防護服の中は全員フリーカー化してるとかもあり得る
まさに生存者から見たら宇宙人襲来状態 >>502
本来オブライエンみたいに知性残したまま肉体を強化(強化兵化)する予定だったけど
インターン奴のせいで意図しないパンデミックに成ったのではなかろうか >>503
インターンは記録聞く限り特ダネタレコミで一儲けしようとしたバカにしか見えない
こうなる事を全て知ってた=全て計画通り
って考えるのが自然だから
インターンはネタをつかまされて利用されたか、インターンに偽装した上位組織の工作員って感じじゃないかな >>504
全て計画通りなら今更野外調査してる説明がつかない >>505
そもそも目的として全員でなく一部が適応して知性を残したフリーカーになる選民思想的な考えの計画だとしたら
適応できなかった残党を調査して対処するのも計画のうちになるんじゃない? >>506
それにしてはネロの調査員と兵士の損害多すぎね? >>507
現状ではどれだけの規模の組織かも分からないし、被害が大きいのか小さいのかもわからないよ >>508
パンデミック前は相当デカイ組織みたいだったけど
パンデミック後は研究員一名に護衛数名程度しか付けれないレベルのかなり小さい組織だと思うけど デズゴンのストーリー面白かった人はウォーキングデッドのシーズン6あたりまでもきっと楽しめる
ブーザーとディーコンはメルルとダリルに似てるし
大佐と軍隊とか、キャンプ同士の関係や抗争とか、獣医が医者代わりしてるとか、似たような設定があちこちにあってニヤニヤしまくれる
まぁそういう人はほとんどウォーキングデッド既に見てる可能性高そうだけどw
次回作出たら登場人物が怪我しようが一切感染しない理由も出てきそう
抗体あるからNEROに敵視されて全面戦争とかかな
>>509
護衛数名で十分という判断なのかもしれない
フリーカー化してるなら身体能力は高いから少数でも良いとか、残党の調査なんて末端の雑務だから人員は回されないとか
理由は色々考えられるけどね
ただあの世界で個人のためにヘリを出せるほど燃料や資源とそれを管理する設備や人員がある規模の組織なのは間違いないかなと思う >>511
多分ディーコン含めた生存者がフリーカーにならないのは
感染してないんじゃなくて免疫抗体で発症しないだけかと思うよ
バイオシリーズでは主人公とかがゾンビにならないのによく使われる設定
感染の拡大の速さや状況、哺乳類鳥類問わず感染してるのを考えるに空気感染経路で広がったと見るしかないし、ディーコン達も既にもれなく感染してると思う
そしてウイルスが急速に進化してるって言ってたから、いま発症してない人もいずれフリーカーになるかも知れない
オブライアンが言ってた「じきに来る、誰にも止められない」ってのはそういう意味かなーとか考えてみたりしてる >>512
ちびっこフリーカーに鎮静剤射った上で捕まえかねてる状態で十分とは言いがたいと思う
後二年前に大学院生だったオブライエンが大尉に成ってるって事は
やっぱりそこまでデカイ組織ではないと思う ここまでテイラーの話題なし
結構いいキャラしてると思うんだがw
>>514
非適応社がどんな生態なのか未知数なのを調査するのが彼らの仕事だし、不測の事態は当たり前で、それに配慮が足りないから現場でも上層部に不満言ってたんじゃない?
オブライアンの出世も組織の規模に関係なく優秀ならあり得なくはないと思うよ
年功序列の日本ならまだしも飛び級当然で実力主義のアメリカなら尚更
逆に知性あるフリーカーになって結果も出せる(多分ディーコンを使いぱしって出した結果だけどw)
そんな実力者がまだ大尉程度で研究者やってる事考えるとどんだけ層が厚い組織なんだって気がするかな >>516
技術士官のほぼ最高位やぞ
人材少な過ぎやろ >>517
それだけ彼が優秀だったんじゃない?
そもそもあのポストアポカリプスの世界で経歴やキャリアや役職がどれだけ意味をなすのか謎だし
そこから組織の規模や成り立ちを推し量るのは難しいからね
この謎の答えは出ないと思うよ みんないろいろ考えてるんだなぁ
俺はもう淡々とやるのが精一杯だわ
おやすみなさい
>>519
プレイ中は俺も白目むいて逆三角形のマーク追いかける繰り返しやってたよw
でもクリアしてから謎をあれこれ想像する楽しみと言うか
あれってどう言う事だったんだろうって気になる余韻というか
食い物で言うなら後引く美味しさで皿まで舐めてる感じw
おやすみ 最後の辰砂が見つからない
何かがあると知らせてくれるマーカーが近づくと消える
マジでこれなんなの
>>515
最初はうざいモブだなーと思ったが耳切られたとこでちょっと愛着湧いた
が、唐突にヤク中設定出してきた上にくだらないことで医者殺してなんやこいつとっとと死ねと思った
最終的に脚本に踊らされた可哀想な端役って印象 >>513
ダイイングライトの主人公は感染しててクスリで抑えてたな。
強靭的な身体能力もウィルスだったけ。 テイラーが薬中って描写あったか
最初クーリの陰謀かと思ったわ
クーリは続編かDLCで再登場しそうだな
まだクリアしてないけどこれってクリアした状態を引き継いで2周目とか出来ないみたいだけど
クリアした状態のまま2周目してヒャッハーしたかったなー
ブーザーをロストレイクの方に連れてく時に流れた歌が好きだな
その後外に出て杉の若木取ろうとしたらクマ出てきて死んだけどw
>>525
アプデに期待だな洋ゲーはほとんどアプデでNG+が追加されるから さっきクリアしたが面白かった
後半ちょっとクエストがマンネリになるけど、それ差し引いてもいい出来だったと思う
>>526
ホライゾン、スパイダーマンとかに倣って追加してくれると嬉しいよな
ついでにイベントムービーギャラリーとかもあるとなおよし 地上に居たニュートが他のフリーカーに殺されてる場面に遭遇した
そういやコイツら共食いもするんだったなって
車以外で盗難アラームが取れる場所ってある?
野党とリッパーからドロップ出来るときがあるけど確率が低すぎて
そういやカルロスがディーコンらにヤキ入れられた理由って何だったんだ
あのディーコンがキレるくらいだから、サラでもレイプしようとしたんだろうか
「1人じゃ無理だった」ってクエストで
ホットスプリングとコープランドの貢献レベルも3にしとくとなんか展開変わるらしいけど
もう一周する元気がないからNG+はほんと欲しい
動画サイトとかで見て済ますんじゃなくちゃんとプレイは自分でして見たいし
>>531
車以外からはほぼ見ない
一応アトラクターにはアラーム時計で代用できるからなくて困る事はないけど
所持品満タンにしたいとかだと車探すしかないと思う
ちなみに車はハンドル上に赤いランプ付いてる車のボンネット開ける以外にトランクからも取れたよ >>532
ディーコンてかジャックがキレたんじゃない >>535
恐らく猟奇殺人かレイプとかやってたんだろうな
それがバレてボコボコにされて追放 >>532
アイアンビュート区域の各所にあるカルロスの声が流れてるスピーカーを撃ち落とす度に
ディーコンが一言呟くんだけど「俺とブーザーが悪かった」って懺悔的なこと言うんだよね
まだ全部撃ち落としてないから追加情報あるかもだけど
たぶんイジメのような悪ふざけが粛清みたいな理由でハメて、ジャックの指示で背中のモングルスのタトゥーを焼いたんだと思われる
その仕返しとしてディーコンやブーザーのタトゥーをバーナーで焼き消してきてたはず
モーターサイクルクラブって日本で言う珍走団みたいなもんだし
ブーザーもディーコンも文明崩壊前は相当ワルだったんだろうね
少なくとも善人じゃなかったと思われる まあ野盗キャンプ見つけたら嬉々として皆殺しに行く殺人鬼だもんな
生まれた時からイかれてる奴だよディーコンは
>>537
ディーコンやブーザーは素行は悪いが悪いことはほとんどやらないタイプだったんだろ
そうじゃなきゃサラも愛想尽かしてると思うし、リサや仲間にあそこまで優しくなれない >>539
「善人じゃない」は語弊ある言い方だった
善行をするからと言って善人とは限らないし
悪行をするから悪人とも限らないってことが言いたかった
ブーザーもディーコンもいわゆる根はいいDQNヤンキータイプなんだと思う
根は良くてもやる事はやってたんだろうよ
マリファナ吹かしたりもしてたみたいだし 強くてニューゲーム欲しいな 6月の難易度追加と一緒に実装してくれ
シカゴ強すぎるな
WW2の銃なのになんでこんなに精度いいんだよ
こんなふうに語られてもないキャラの内面や過去でスレが盛り上がる時点で良いゲームだったよ
このゲームって、ゲームならではの事情をうまく設定にしてるな
家が少ないのは観光地だからで、老人子供がいないのは感染して怪物になったからとか
>>421
体大きくなるまで必死で逃げ回るとか
コモドドラゴンみたいだね チョッパーはもうちょっと暴れるなら納得いくバランスだったけど、精度威力球数どれも優秀すぎる
子供老人はウイルスに耐えられないんだっけ
繁殖出来なくね
>>464
バイクは無線で座標教えて回収で、
武器も肉みたいに回収で金と信頼で良かったと俺も思う
バイクも武器も貴重な設定なんだから てか終盤でコープランド助けにきてくれたけど
これって白髪おばさんとかクーリーだかっていう黒人も助けに来るパターンあった?
>>552
少なくともタッカーおばちゃんについては話題に出てただろ
人の話聞けよw リスクはおえないの。
のシーンでほんの一瞬抵抗しようとしてる姿見てなぜか泣きそうになった。
南部にきてしばらく経つけどブーザーが恋しくなってきた
大群が何体かカメラの死角へ回り込む挙動するのズリーよな
近づくと露骨に姿勢低くしたり
>>552
クーリの方は信頼度MAXでも来ない
ババアからは信頼度MAXだとアルカイが派遣されてくる >>556
弾用意しといたぜ。気に入るぜ。
みたいな無線好きだったからあれ聞けないのは悲しかった。
せめて爆弾作ってる博士がそういうのしてほしかった daysgoneはGOTY取れなくてもノミネートぐらいするのかな
今年の洋ゲーショボいし
>>560
まだ5月なのに気が早い
と思ったけどたしかに今年のゲームはこれといったのが少ないな このゲームやってて思ったのがメインストーリーの移動中の会話で会話終わる前に目的地つくとバグる確率高いな
>>555
ディーコンと出会った頃は空に向けて射っただけでパニック起こしてたのにな >>549
だからフリーカーのウィルスを何とかしないと人類はいずれ絶滅する
最初は老人だけを殺すウィルスだったのが、異様に繁殖力高くて暴走した感じかね >>565
フリーカーの寿命が発症前の人間と同じならそうなる
だが寿命が延びたり、あるいは別の繁殖方法が確立されてるならその限りじゃないな なぜ走れない!?おれのばあさんのがまだ早いぞ!!!いつまで壁を登り続けてるんだ!?
お姫様!!!
アップデートでクラフト素材売ってくれる様にならんかな
火薬とか灯油とか贅沢は言わない、空き缶とか酒瓶を売ってくれ
>>524
捕まって耳切られる前のテイラーがつけてる賞金首無線で
ディーコンがお前クスリやってないだろうな→やってないよ
って会話があったはず 製材所終わった直後のデータで信頼度MAX上げしてきてムービー見てきた
みんなで力を合わせて―が好きだから見る価値あった
犬好きブーザーにときめいた女子に大人気な
ディズゴーンが遊べるのはPs4 だけ(´・ω・`)
>>570
あそこ便利だけど酒瓶は無いんだよね
俺がよく利用する酒瓶補充ポイントは南部北にある、カスケードレイク鉄道北西の家が沢山ある所
まわるの面倒だけど5個位見つかる
酒瓶不足に苦しむ人はオススメ >>550
ロストスプリングのレベル3ライフルは南部で弾拾い放題じゃね?
知らんけど ゾンビ好きは絶対ハマるわこのゲーム
陰鬱なBGMとか雰囲気最高
それぞれ独立したAIで動く400匹のゾンビと戦うっていう
ゾンビゲーの新境地を開いたのは確か
民兵で伍長になってもガソリンは自分持ちなのか・・・
ポリ缶開拓しなきゃ
>>576
L4Dも走って襲ってきたけどここまでの数じゃないしな
前に誰かが製材所の耳を数えたら650体いたって聞いたけど本当にやばい 製材所は行けるようになってすぐスピーカー残ってるの気づかないで発電機動かしちまってフリーカーがあちこち散らばる地獄にしちゃったの後悔してる
アトラクターも火炎瓶も無くなって泣きながら茂みから1匹ずつ狙撃してクリアしたわ
追われるの上等の度胸ついた後半にやりゃ良かった
特殊武器ってクロスボウ以外に使えるのある?
スナイパー拾ったけどサプレッサー付かなくてすぐ捨てた
ベイリーの大群ギミックなさ過ぎてひたすら小山を鬼ごっこしてしまった。
あんなに多いんだからドラム缶ぐらい転がしておいてくれよ
何でおっさんがヒロインの立ち位置に居るんだよって思ってたはずなのに気づいたら奥さんよりブーザーのが可愛く見えて来るという
>>583
大群用にMG
対野党キャンプ用にスナイパーかクロスボウ
で使い分けが基本 >>583
野党とか人間相手ならサプ付きスナイパーで一方的に殺せるし
マシンガンは大群と真っ向から打ち合うなら一番強いし大物にも死ぬまで打ち込める
むしろクロスボウが一番微妙まである >>560
今年もしサイバーパンクが発売されるなら太刀打ちは無理だろうな >>583
巣焼き以外はむしろスナイパーしか持っていかない 大群も人間相手もビッグゲームとSMP9とバレットスナだわ
>>577
ダイヤモンドレイク前の奥の廃墟に確定ポリタンク
付近からアラーム、コンビニ後にパイプ瓶バットもある >>568
俺も火薬は買いたいけど買えるならみんな金で済ませてしまうからなぁ・・・ 大群も全部終わらせたのでトロコンのためにひたすらドリフトして、炸薬ボルトの火薬を探し回ってたわ
もう終わったからいいが店売りしてくれんかのう
マジで続編楽しみだわ
サラあたりがワクチンとか治療の打開策を見つけるんだろうか
絶対サラ死んでディーコン殺戮しまくるだろ
特殊武器は敵から拾ったMG45をずっと使ってる。
大群もこれで一掃できた。
NERO周りの問題も残ってるしフリーカーもまだワラワラいるしな
オブライアン側の話を見る限り2出そうだしNEROと戦う話になりそう
コープランドは戦う気満々だし次はメインになったりしないかな
>>601
海外だとこの手のdlcってシーズンパスで出すと思うし続編じゃないか
DLCとかだと色々助かるけど
新作で別の地方とか都市とか旅してみたい 銃声ってどの程度の範囲まで広がるんだこれ
ビビりすぎてサプレッサー外せないわ
トロフィー最後にナイフキルの奴が残ってしまった
いざブレイカー探そうとすると全然おらんくて泣けるな
リーチャーとかもいらん時に襲ってきたりしてたくせにサッパリ出なくなったし
>>603
貧乏性の俺はサプレッサー使いたくなくてクロスボウ愛用
材料?拾えばいいだろみたいな
打撃武器も消耗させたくないからナイフメイン このゲームの好きなところで
発砲音を聞かれる=発見されるってゲームもあるなかで
音に引き付けられるけどこっちの位置を見つけるのはこちらを視認してからってのがかなりしっかり分かれてる
だから発砲してもすぐ草むらとかに隠れればほぼ見つからないしむしろ敵を誘導するのに使える
野党に大群をぶつけたりする戦法楽しい
銃声は意外と響かないみたい(ミニマップの範囲内ぐらい?)
単発撃ちしてると敵に警戒されてもこちらの位置まで把握される事は少ない
銃声は武器ごとだからな
ハンドガンは音が小さく
特殊のLMGは大きい
ミニマップ横のスピーカーマークみりゃ
ディーコンがどのくらい音を立ててるかわかる
>>605
名前忘れたけど、サプレッサー付きのLVOAみたいのが使い易かったな >>606
ゲームによっては遠距離から狙撃しても一瞬でこちらの位置を見つけてくるよな
念で狙撃手の位置を見破ったキルアかよと
野盗やハゲ共にフリーカーぶつけるのはめっちゃ楽しいね
ドンパチやってたら背後の洞窟から大群出てきて肝冷やす事もあるけど DLCはクーリとオブライアン関連かね
2出すにしても何年後になるやら
>>611
つい今しがた、レイジャー誘導して大群にぶつけようとしたら、
途中の家に野盗がいて三つ巴なってたわ
すぐに銃声と悲鳴聞こえなくなったけどな・・・ スレチだがアナと世界の終わりというミュージカルゾンビ映画あるらしいなw
三つ巴の戦いしてるところに大量のフリーカーが参戦するステージ作ってくれ
リーチャーの戦闘力はヤバイね
大群にぶつけたら流石にやられちゃうのは当然だけど
それでもリーチャーがいた場所にはスゴイ数のスウォーマーの死体があった
キャンプくらい強くないと野党とか雑魚すぎて見応えがない
もうすぐトロコン出来そうだけどカラスの巣燃やすのめんどくせーなw
なんで通る度に燃やさなかったんだ
収集系のやつにサイフォンフィルターのイースターエッグみつけた。二つは同一世界の話なんだな。
イースターエッグあるんだやっぱり
なんかまだ見つけてないのとかありそう
なんか草
いけ!アトラクター!
石「オッケーイ!」
くっそオモロイ
>>617
動画専みたいなこと言ってて草
人はやっぱり争いが好きなんやなって 製材所や川でゴニョゴニョしてる大群見てるとパキスタンやニジェールのガソリン盗んでる奴を思い出すわ
そんでついアトラクターより先に火炎瓶投げ込んじゃう
>>623
あるあるあるwww
はぁ・・・マジでホイールの操作性クソ Fortniteのシーズン9と歴戦ネルギが来てたからやってなかったけど燃費良くなった?
サイフォンフィルター懐かしい
PSPのローガンズシャドウしかやったことないけど面白かったなぁ
デッドゾーン調節できねーのかよww
視点動かす度にぐわんぐわんしてヤバイ
このゲーム散々言われてたけどLGBT推しだな
ブーザーとディーコンがセックスするなんて驚いたよ…
こども感染者がでてくるゲームはなかなか見なかった
ディズゴーンが遊べるのはPs4 だけ(・ω・`*)
>>629
これほんと無能だよな
さすが便器スタジオ なんか終盤くさいけど、終わったら喪失感やばそうだから躊躇してしまう ラスアスの時もキリン辺りで鬱になった
というか基本的にどのゲームも子どもクリーチャーってないよな子どもの死体を人形で表現したりするのはよく見るが
dead spaceぐらいしか思いつかん
おっしゃフリーカーキラー終わった!
あとはスキルとドリフトだけやればトロコンだ
マップって完全に白いところ無くせないのかね
北部だと中央の山がまだ白いままで気になっちゃうんだけど
>>635
普通はやらないよ
ベンキスタジオは頭おかしい基地外だらけだから実装してるんだろ
ほんと気分悪いわ ボイスレコーダー自力で見つかるんかw
まさか大群がいる洞窟の最奥で見つかるとか
ダイイングライトの子供てエレベーターなんかで叫んでくるやつ?あいつ人形にしか見えないよね
まぁニュートも別段子供感ないけど、犬とかのが可哀想に思える
>>634
このゲームクリアし終わってもスパッと終わりにならないから、その辺の喪失感薄いぞ こんだけ売れれば続編はありそう
追加DLCマフィア3のときみたいにだしてほしい
>>634
喪失感?
もう一周やればいいじゃないか! 東とか北とかいくらでもオレゴンはまだまだ広がってるもんね(よく知らんけど
クリア後もまわって大群以外100%になった
最初は買ったことを後悔したけど中盤から滅茶苦茶面白かったわ
ラストバトルでゾンビ関係なかったのが残念
トロコンした面白かった
ほぼ全員生存のハッピーエンドだったから続編よりはオブライアン編、リサ編、クーリ編をDLCで補完するのがいいな
かなり思い入れが深まったから続編で主要キャラが死んだりしたら普通に悲しい
お前等売るのか?
三千切る前に売りにいくわ
今改造コードで2週目楽しんでるがね
因みにDLCあるとかいうが無料DLCだから当てにならんぞ
バイオ2のDLC待ってたのにあのクソっぷりで次の日に売りに行ったら在庫増えてて買取が500下がって2900円にされたからな
なぜか車の左側からしか来ないから蜂の巣にした。 ストーリー終わったけど実質ラスボスは製材所の大群だったな
あー楽しかった
ゲオでまだ3500円だぞ!
急げ!月曜にはかなり安くなる
子どもゾンビ雑魚やんけって思ってても倉庫で囲まれるとやっぱ怖いんだよなぁ
でも結局雑魚っていう
>>658
敵対反応のスキル取ってると位置分かるから怖さ激減するんだよな…
6月のサバイバルだとビジョンが出来ないから怖そうだ NEROのところで死んでリスポーンしたら建物の中で同じ場所の注入器2回使えて喜んでたら電気が通ってなくて外に出られなくなった
どうすればいい
ついにトロコンしてしまった
ボリュームあって面白かったわ
難易度サバイバルが来たらもう一周しようっと
>>652
買い取り買い取りうるせーな貧乏人
ガキみたいに改造コードで喜んどけ 発売前にアクティビティが少ないのはどうかと思ったけどマップ上でフリーカーがバラけていて暇潰し無くても面白い
他のゲームならミニクエストで消化されるであろうものもストーリーに組み込まれてるから長く感じるけど不思議と違和感無かった
サバイバル要素が薄いのと衣装変更は欲しかった
欲を言えばマップにマーカーは付けたかったな
ここに火薬ある
ここにガソリンあるって
あとは操作性の悪さを改善してほしいな
リングコマンドがクソすぎる
HUDが見づらいのも
調査ポイントの虫眼鏡マジ見えなくてコントローラの振動で探してたダウジングかよ
ビジョンマーカー近づくと消えるのもちょっと不親切よ
リングコマンドそんな悪い?最近はそれこそ和ゲーMHWとかでも採用されてたし
馴染むものだと思ってたが。クイック十字キー切り替えとかのいいってこと?
どうしてもボタン数的に厳しいものあるんだよねこの辺。このゲームはタッチパッドのスライドなんかも利用して頑張ってるとは思ったけど
>>491
>>492
キャンプにはいなかったよねやっぱり
その辺の説明無かったからよく考えたら違和感だな サイフォンフィルターのイースターエッグって観光の28番目か
そのまんまコードネーム:サイフォン・フィルターって書いてあるな
ローガンの名前も書いてあるし同じ世界なのか
大佐のジョブ終わったから、マーカーに従い大佐のところに結果報告に行ったら、四角マークがどう動かしても表示されなくてインタラクト(報告)できないんだけど?バグですか?再起動してもダメです。。。マジ困っています。
ここまで進めてきてバグって本当に勘弁して欲しい。
>>666
調査ポイントの虫眼鏡で絶対に許せないのが
地面に雪が積もっててもアイコンの色が「白」な点
>>667
リングコマンドそのものは悪くないけど、反応が悪い感じがする
特殊にクロスボウ装備してるとき、リングコマンドで更に5種類の矢に派生するけど、
その時に端に配置されてる矢を選択しにくい
選択しようとすると、トラップや妨害物が再選択されてしまうことがある リングコマンドって言うと聖剣伝説を思い出す
ダッシュが解除されやすいのはどうにかならんもんかな
ブレイカーに追われてんのにちんたら歩いてんじゃねえよディーク!
ビジョン時のアイテムとドアとかは色変えて欲しかったな
>>670
自分もそれなったけど
違うクエやったら報告できた気がする >>671
R3押し込むとだいぶマシになる
あと単純にコントローラーにガタがきてるからあまりに酷いなら買い替えたほうがいい リングは二段階式のせいか選択しづらい
あとクラフトをボタン押しっぱで連続実行してほしいかな
確認したらサバイバルはファストトラベルもビジョンも使えないのか…右下の赤い敵センサーさえないとしたら厳しいな
OWである程度の快適さを味わったらそういう制限はストレスにしかならなそう
南部地域の川の向こう側にある2箇所のNERO施設に行けねえ
>>678
どこか分からんけど、川の向こうとかにあるのは大体どっかからバイクでジャンプできるで ストーリーを進めると南部に入れなくなるって出たけど北部のときと同じように戻れるようになる?
>>681
サンキュー
ストーリーのネタバレ防止のためなのかもしれないけど戻れるのなら「しばらく戻れません」と表示してほしいわ サバイバルビジョン使えないとイーグルアイやら敵対反応のスキルが死ぬけど何か別のスキルに変わったりするのかな
ヒマで最初からやり直したんだけどおそらく最初に出会う死体列車の大群、タンクローリーの近くにアトラクターぶん投げて拳銃一発ぶち込んだら一撃で全滅しててワロタン
耳数えたらちょうど50匹だったわ
続編出たらバイオみたいな完全なる異形のものが出そう
>>683
一見行けなさそうだったけどいけた!さんくす 隠し武器のスタンガンもサイフォンフィルターのイースターエッグだったのか
なんでスタンガンなんだって思ったけどそういうことね
続編は都市部になって建物群の中をうろうろしたいな、移動はパルクール要素も入れて住宅街の中で大群と戦いたいわ
完全にTPS版ダイイングライトだけど
>>682
どっちもブーストジャンプ
左のほうはブーストなしでもいける
右は小島の方に一旦ジャンプしてから、もう一回ジャンプで移動 都市部あるかもなあ
今作は山だし リッカーみたいなのとか来そう
南部の北西あたりの大群やってたら1匹崖下に落っこちて全滅判定にならなかったんで
仕方なく崖から降りて射線も通らんかったからグレで処理したら
その降りたとこが川で囲まれてて絶対泳ぎ切れないとこで詰んだ
リスポンしてもそこからスタートだし、バイクも離れててFTも不可
丁度その大群でやること全部終わったから俺のディーコンはずっとその岩の上だw
終盤でいきなりフリーカーの大群の拠点めちゃくちゃ湧いてきて絶望
最初の倒すのに10回くらい死んだんやぞ
トロコン諦めようか悩んでるわ
>>695
北部には50体ぐらいの小さな群れもあるから
その辺で練習したら >>695
ナパーム火炎瓶実地試験ミッションだけやたらキツいぞ
あとは武器とか充実してくるから割と楽 >>695
卑怯なやり方だけど、
バイクに弾積む
大群が来る所に地雷や時限爆弾
50口径スナイパーで遠距離から狙撃
あとはアトラクター爆弾やナパーム、手榴弾
距離離して逃げると帰るから
マシンガンやアサルトで蜂の巣
の繰り返しでいける >>697
でもあそこ爆発物いっぱいあるからぶっちゃけナパームとかいらんよね
というかアトラクターグレがやっぱ最強な気がする投擲だと >>699
いやアトグレだと爆発範囲狭いじゃん
武器がいいの手に入ったらグレより通常のほうが敵まとまるからそこに銃乱射するほうが楽だぞ ツタヤで売ってきたわw
3600円だった
あっぶねーw
とりあえずフリプのメタギアサバやるわ
>>697
ナパームは安置あるから気付けるかどうかやな
自分は探索で安置潰してしまったがw >>670
あたしのだ〜の奴かな、うちもなったわ
ミッション開始前のオートセーブから再開したらなんとかなった 大群相手には止まらなきゃいいってでぇこんさんが言ってた
最近ロールマスターとったらスタミナそんなに要らない気がしてきたなn
大佐の演説ってファストラベルで移動すると消えちゃうからバイクで移動していかないと始められないよな。
あと残り一体の敵が壁にめり込んで倒せないとかもあるし
あと大佐から逃げるときの洞窟にある青い車は押したあとしばらく勝手に後ろに下がるけど
その車の後ろにバイク置いてまだ車が動いてる間に乗ると大爆発して死んで笑った
クエストの大軍は、ある程度の範囲外まで逃げると諦めて帰っていくので、そこを撃ちまくって、また範囲に入って誘って逃げるの繰り返しで簡単にクリアできる
L4Dみたくアウトブレイクの根源から感染経路判明やワクチン製造とかそういうのは知らない関わらず生き残る為だめkに必死になってる方が面白いんだよなぁ
>>675
あのコマンドに押し込み関係ある?
MHWにあわせて買ったPS4Proのコントローラーがもうガタきてるのか…… アディーの顔もうちょいどうにかならんかったかな…
ちと大画面だと厳しい
日本人は基本ロリ趣味だから黒人がキツいのはしゃーない
アニメみてちんちんおっきさせてるようなのだと特に
海外の資料集買ったけどサラのキャラとかブーザーのキャラとかタトゥーの意味まで全部説明があったわ
サラの出自とかブーザーは開発途中までアル中のトラブルメーカー役だったとかw
シカゴ手放せない 大群報酬でこれ以上の物手に入る?
しかしまぁ2BROの先行プレイや体験会でやれたフリーカーモードの大群が
まさかメイン最終盤のとはな。この規模のもっと増やしてほしいな、あそこはタンクローリー有りすぎて楽過ぎたが
>>714
ブーザー、アル中じゃないだけでトラブルメーカーなのはそのままじゃねいか?w >>715
弾数的にシカゴが一番有利
>>718
もっとやばいキャラだったみたいよw
ブーザーが毎回トラブル持ってきてディーコンが解決、みたいな展開で考えてたみたいだ
かなりまともになって今のブーザーだとか >>668
遅レスだけどオブライアンのクエストのリーチャーを追う場面で、子供と老人は感染しやすい&ウイルスによる細胞の変化に身体がついていけずフリーカーになる前の段階で死ぬケースが多いと説明があった >>719
大群殲滅で貰ったアサルトライフル使ってるんだけどシカゴの方が良いのかな >>721
ブーザーはアイアンマイクのキャンプにいる。サラは知らん >>722
大群相手だと弾数有利だからね
レベル3のキャンプでアップグレードかましたシカゴ最強よ
中盤まではタッカーのとこのアサルトライフルが一番楽い 南下したとき最初に手に入れた攻撃耐久カンストした近接武器クリア後も大切に使ってる
あれかなりドロップ率低いよな
急げ!
メイン武器は序盤MWSでシカゴ取ったら最後までソレでいいよな
あとは対人の遠距離フォローと対大型用のSRが一丁あれば問題無い
ただ強制バイク戦が幾つかあるからサブ武器も多少は強化しといたほうが楽だけど
俺はずっと初期ハンドガンだったから強制バイク戦は全部エキサイトバイクアタックで潰した
ショットガンが本当に空気
いくらなんでもシカゴ強すぎだわ
威力高い、精度高い、弾数多いで欠点がまるでない
クリア後の隠し報酬レベル
対戦なら速攻で修正される
ショットガンはメインの方は中盤の巨大フリーカーと熊退治が楽で何度か使ったな
サブショットガンもバイク戦で扱いやすいし、何より南行ったときサブマシンガン持ってなかったから普通に使ってた
確かにシカゴは強すぎたな
シカゴ手に入るまで格闘で遊んでたけど馬鹿らしくなって突ってシカゴぶっぱしてた
クリア直後のサラのミッション済ませたのにその後、大群殲滅したりバイクで走ってても
ミッション追加こねーと思ったらベッドで寝まくるだけでOKということに気づくまで無駄な時間を過ごした。
時間経過が条件なのかどこにも行かずともベッドで寝起き繰り返すだけでよかったとは・・
ひとまずクリア出来たけど、ストーリーミッションがいくつか100%になってないや
コレクションアイテムも結構取り逃がしてるし、これら全部回収出来るようになってるのか?
初めて大群ミッション経験して以降
3日に1回は大群フリーカーに追われる夢見るようになった訴訟
DLCで製造所並のやつきてほしいな
あの数のランカーバージョンとかどうなるんだろ
トロコンするつもりなかったけどスパイダーマン並に楽勝だったからやった
「犬のおもちゃ」とかいうトロフィーに何の関係もない癒し要素いれやがって
すぐ側でブーザーが座って遊ぶ子犬一緒に見てて癒されたわクソ
アイアンマイクと一緒に街に行って野盗とフリーカーに遭遇する場所で
後に若いキャンプ仲間が捕らわれて助けに行くクエストがあったが
そこに居る野盗がフリーカーの大群を相手に奮戦して勝利してた。
平地だと大群に飲まれるだけだけど、やつらは弾薬無限だから地形によっては大健闘する。
ブーザーの居る農場は、大群を誘導すると殲滅してくれる。強すぎ。
エンディング見てるけど、薄く早送りがあるのに15分気づかなかった
敵に付けたマーカーって何気に体力ゲージにもなってるんだな
100年近く前の銃が21世紀に作られた銃より性能いいってのは納得いかんね
口径が大きいから威力が高いのはともかくとして精度はねえ…
弾数に関してはトンプソンのドラムマガジンが見た目で有名だからしょうがない
>>730
熊にショットガンとか現実でやったらアウトなのにw サブショットガンめちゃ便利や
フリーカー一撃やし、犬や鹿も一撃やし
めちゃ使えるわ
ウォッチドックスも日本では1のが好きな人多いのに海外だと2のが好きだからな。
このゲームも日本人ウケはしてるよな。
大群はある程度の所までしかおって来ないんだよな、しょうがないけど。
大群をバイクで引き連れてキャンプに帰りたかったのに
>>747
あー、お疲れ様です〜
山田さん、ギャーってあれ最高ッスねえ〜
あのドリフターめっちゃ焦ってましたよ〜
とか言いながら巣に帰ってんのかなあ 最後、大佐が死んだシーンが意味分からなかった
だれか説明できる人いる?
・なんでディーコンは普通に大佐のところへ行ったのか?
・なんで死んだのか?
ハードだとフリーカーや犬から食らうダメージが大きいからショットガンは普通に有用だね
クラウドブレイカーとか自動ショットガンみたいな連射効くショットガンは護身用に持っていたい
フォーカス使えばブレイカーや熊瞬殺できるし
というかサブが大群倒してるとすぐ手にはいるサブマシンガンが強すぎてほぼそれ一択になるからね
>>750
ドクニンジン入ってただろ、あとサラが銃で脅されてたやろ
頭だけフリーカー化してない? このゲーム、ノーモーションで回復入れられるからかなりヌルゲーだよな
制限したらそれはそれで面倒なのだろうか
>>750
ディーコンはサラ助けにいった
大佐が死んだのは飲んだお茶に以前のミッションでディーコンがサラに言われて取ってきた毒ニンジンを使った
てかそれわからないってムービーや飛ばせる会話全飛ばししたとかそういうレベルでは… 襲撃キャンプの最後のひとりをシェルターの蓋の上でとどめさしたら
犬神家みたいに逆さまになってめり込みやがった
そして蓋開けたらそのまま持ち上がってワロタ
>>754
なんでディーコンは正面から大佐に会いに行ったの?
銃で撃たれたらアウトじゃん
あとサラはなんであのタイミングで殺したの?
もっと殺すチャンスあったでしょ? >>753
これで死ぬときは大体自分の貧乏性によるねw
まあ狼に囲まれたときとかは普通に回復間に合わなくて死ぬことはあるけど サラよりリッキーの方がいい女だな
リッキーと再婚すりゃ良かったのに
リッキーはディーコンのこと好きなんでしょ?
それともアディーとレズ?
>>756
一応ブーザー爆弾で爆破して反対側から仲間に攻めさせて自分が潜入してサラを助けるって作戦でしょ
その作戦がどうなん?ってのは俺は知らんw
サラの毒殺に関しては逆にディーコンがいない状況で殺したら下手すりゃサラも殺されてたからあのタイミングがベストだとは思う
狙ったのか効果が出たのがあのタイミングなのかはわからんけど >>537
ってかカルロスってクラブで決めた掟を破ってしまったから、背中焼かれたんじゃ
なかったっけ?
その「掟」とは何なのかは明かされてないけどね。
まぁ殺人/強盗/強姦etc そんな類だろうと勝手に思ってるが。 >>666
わかるわ
大筋楽しめたけどそういう細かいところやり辛かった
足跡も赤とかならもう少し視認性良くなるのにな
ウィッチャーのマネすれば良かった これラスボスって誰だったんだ?
今時ラスボス戦ないゲームも珍しい
たまに全部のキャラが次々と天高くジャンプしていくのがシュールで笑える
ナイフ戦がラスボスっぽかった
カルロスが第一部のラスボスでキライッゾが第二部ラスボス
回復もそうだけどオープンワールドとシステムが噛み合ってない気がするんだよなぁ
でも世界観はすき。廃墟のガソスタとか見つけるとつい中に入って探索してしまう
でも見つけるのはいつもの素材だけという。なんかもっと読み物とかあったらよかったんだけどな
クリアしたけどオブライアンは結局どうなったんだ?
2が出そうな感じはするな
大群殺した後一匹一匹耳剥ぎ取っていくディーコン怖すぎ
タッカー、あそこまで強制労働させなくてもいいとは思うがね
他のキャンプとそれほど変わらないのに
今目の前にMP3プレーヤーがあるのに取れないバグが起きてて、再起動しても駄目なんだけど対処方法ない?
あれ、服装変わるのか
半袖みたいな格好で雪山歩いてるのが、違和感あったけど
動画観たら長袖着てた
大群はバイクの後ろに迫ってるフリーカーが画面に映るくらい引きつければどこまでも追ってくるだろ?
>>771
休日なんて与えても世の中に絶望するだけだろ
だったら疲れて何も考えずに眠る毎日が続く方がいい、という配慮
あと反乱する暇を与えないためとか スキッゾとは仲良くなれると思ったのになぁ…
ブーザーが助かったのもスキッゾのおかげでもあるし
憎まれキャラは必要だと思うけど最後は無理矢理ねじ込まれたようでなんだか可哀想なキャラだったな
スキッゾがあのキャンプを浸食し、
大佐がどんどんおかしくなっていく過程をやろうとしたけど、
予算も期間も尽きましたって感じがする
あれ?
クリア後のウィザード島って外からアーク内に入れなくなってるの?
頂上からじゃないとダメ?
クリア後に大群スレイヤーをやってるんだけど、マップ上の赤いアイコンは全て倒したのに達成率が98%なんだよね。
大群アイコンて時間差で出たりするのかな?
「重量オーバーなんだ、2人以上は無理だよ!!」
「じゃあ俺とブーザーが乗るよ」
>>715
ない。
単純な性能ならmg55が上だけど手に入れられるタイミング的にもシカゴがナンバーワン
ところでシカゴってバイオ4のシカゴタイプライターと同じ? リサだかリザだかの子どもをホットスプリングキャンプに届けた所なんだけどまだ序盤?
序盤のボリューム今の半分で良かった
特にブーザーのヒロインパートが濃厚すぎてサラと再会しても特に感慨が沸かない
>>785
これでも結構カットしてのこのボリュームらしいからなあ
終わってみるとあのイベントやあのイベントもなくてはならないものだった!って個人的には思う
ていうかこんなキャラクターを愛せた洋ゲー久々で嬉しいよ
ブーザーの序盤はイラついたけど ディーコンはあんなに軍に貢献してクーリもイチオシの有能なのに、昇進を検討されただけで軍曹にすらなれなかったのひどいよな
スキッゾはいきなり大尉にしたくせに
進行不能バグっぽいんだが助けて・・・
クレイターレイクとか97号線のMAP表示されているミッションクリアして
残りはコミュニティカレッジ?の入れないフリーカーの巣焼くミッションと
NEROの検問所ミッション以外は全て処理したのに
新しいミッションが出ません
ストーリーはサラのお使いミッション「命令すりゃあいい」までは終わって
ケイサン届けてそれ以降何も進行するミッションがでません
ケイサンはウィーバー少尉と口論してるサラのシーンがあったから
ケイサン届けてミッション官僚にはなっているのですが
とにかくMAPにミッションが表示されないです
>>788
進行不能バグはアプリケーション終了して起動し直すと大体治ってる >>788
しばらくバイクでぶらつくと自然に次が出てくるはずだけど
でない場合はオートセーブに前回のミッション開始前があるからそこまで戻る
あとダイヤモンドレイクとウィーコン島のメインミッションが同時に出現した場合ダイヤモンドレイクのミッション先にやらないと次のミッション出なくなるって報告があったが真偽は分からん スキッゾとマシューパートは無理やりこじつけすぎて
すげー違和感あったな
オリアリー山の拠点以外で点火プラグが沸くポイントわかる方教えてください
ここから頑張って機械の世界にすれば
Horizonと繋がる
>>782
まだチュートリアル中といっても過言じゃない 改めて見直してみるとディテールすげぇな
雪周りとか特にすごい死体に雪積もったりディーコン自身にも積もったり
>>782
その後にリサ(ラスボス)がフリーカー化するからそれを倒せばエンディング
サラやブーザーの怪我の具合は次回作に続く トロコンまで行ったけどNEROの取り残しがそこそこある
パーツもどれを取り残したのわからないからスタンガン作れないし
オブライアンが調査の人の性別を気にしてた件についてのボイスレコーダーみたいなのどこかにあるんだろうか?
ブーザーが死んだ
リッキーが死んだ
って物凄くあっさり死ぬねみんなw
いまエンドロール中でまったり
いいゲームだった
注入剤取りに行ったときにスピーカー壊し忘れたときと
逃亡者追いかけたときの2回とも大群に追われた製材所がトラウマだわ
>>799
マップで地方にカーソル合わせたらどれだけ回収できてないかわかるぞ
どこのまではわからんけど 雪降ってる中バイクを走らせるのが最高
ランナーだけは簡便な
>>799
スタンガンは大群相手にチマチマ使ってたら笑えるくらい役に立たないし無理しなくてもいいかと
ボイスレコーダー俺もコンプしてないからしてこようかな ディーコンは英語版の演技と日本語版の演技がかなり似ててすごいと思うわ
「どうだ痛いか?あぁ!?」みたいなセリフの感じがすごいそっくり
ウィザード島から南西角のスプルースレイクって
NEROの移動式医療ユニットやシェルターが一緒にある所
ここのトンネルに50匹のフリーカー大群居るんだけど
大群スレイヤーでマップ表示されていない
他にもあるんかね
初プレイ開始したが色々と説明しないといけない部分全部すっ飛んでるからワケわからん
主人公(達)はどういった人物なのか、パンデミックはいつ起こり始めたのか、世界の今の状況は?
ホットスプリングは広すぎて絶対守りきれないだろあれ
>>807
だんだんと情報がわかって行くタイプの奴だよ
この手のオープンワールドとかだとよくある ローチを追いかけるミッションでローチを捕まえ縛り付けたんたけど大群に囲まれて初めて死んだわ
大群がギャーギャー騒いでる中ローチを縛る為に勝手にバイク下りた時嫌な予感がしたんだけど酷い
派手にやろうぜってミッションが受注出来ないんだがバグかな?黄色い枠内入っても何も起こらない…朝がダメかと思って夜行っても変わらないし
プレイ始めたばっかりで5ch来るとかネタバレして下さいって言ってるようなもんだな
>>806
あれは野党キャンプのイベントの一種みたいなもん 広い炭鉱の中で大群に追い掛け回されたの軽いトラウマだわ
>>790
そしてネロ関係でもらえるボーナス武器はこの世界でなんでそんな非力な武器なのって思ってたけど考えてみればサイフォンフィルターネタなのね。まだアンロックしてないから詳細知らないけど。 敵がゾンビも含めて全員池沼みたいで倒しても達成感がないんだが
無敵飛びしだけだよご都合生還無傷キャラにだけつくんだよわかれよ
最後世紀末のブースト・ドリフターだけトロフィーとれない
同じ場所でぐるぐるドリフとしてニトロしてるんだけど
10分間のやつは途中取れたからドリフトはカウントされてるっぽいんだけど
レッドウッドパークにあるリッパーの襲撃キャンプ近くのNEROのヘリコプターへ
バイクジャンプで辿り着こうと思ってるんだけど、毎回ジャンプの距離が足りなくて失敗する
ニトロはLv3までアップグレードさせてるけどまだ足りないのかな?
結構助走の距離は取ってるつもりなんだけど…一応その時の動画も上げときます
死体漁り面倒だったぜ
全クリ後150ぐらい足りなくてさ
トロコン狙ってる人は健脚早くとってこまめに漁ったほうがいいよ
>>822
取らないとカウントされないから包帯とかすぐカンストするから意識してやるのがいいよね
200くらい足りてないと膨大な時間かかる >>823
そうそう
布と消毒液のドロップが圧倒的に多いから包帯どんどん使わないとダメね
火炎瓶投げてつっこむとかディーコン痛めつけて包帯消費したわ^^; 死体あさりは普通に南部に行く前に普通にとれたわ
ナイフとかブレイカーのかクマとかナイフで倒さないとだめなの?
死体漁り早い人は早いなぁ
落ちてる素材こまめに拾ってたから死体から拾えてなかったんだろうな自分
>>825
ニトロ押しっぱなしにして10回くらい繰り返してやっと辿り着けたよ
小刻みにニトロ発動させるのがあかんかったっぽいね
めっちゃギリギリだったわ よくこういうゲームって吹き替えがひどいことあるけど、めっちゃ吹き替えよかったよな。
主人公声あってないって意見も見たことあるけど
一個一個の演技がすごい好き。
近所の寿司屋の大将に似ていて、親近感が沸くよ、ブーザーは。
メタスコアのユーザー評価がついに8.1に達したな
これだけ認められれば十分「隠れた良作」の域だし続編も有望でしょ!
信頼レベル3になるとお礼の無線あるけど
大佐にもお礼言われんの??
>>742
銃の威力は口径だけじゃ決まらんよ
口径+初速
口径デカくても初速遅いと威力出ない
口径小さくても初速が3倍くらい速いライフルのが威力高い
体内で回転して銃創広げるし
45口径の拳銃弾使ってるSMGのシカゴがライフル弾使ってるARより威力高いのは明らかにおかしいよ
向こうのFPS全部そうだけど バグで野盗のクビチョンパあったり、ヘッドショットで頭吹っ飛ぶけど何故か頭だけ灰色状態だったりになる時あるな。
大佐の信頼レベル3だと終盤の展開変わったら面白かったな。
スキッゾの言葉にも耳を貸さずディーコン信じるルートとか面白そう。
リッパー厄介なんだから、コープランド、タッカー、アイアンマイク連合で先に潰せば良かったのに
フリーカーの大群が主人公に触れようとしたら消失するバグが起こったんだが、、、
しかも全匹消失してそのままクリア扱いになった、、、
大群スレイヤーってマップ上の赤い大群アイコンを全て消したら達成度が100%じゃなくても終わりなの?
なんかもう大群がいないのに100%にならないんだ。
急げ!
>>837
あれこれジョブこなしてたのに新入りのスキッゾをアッサリ信用したのは腹たったわ。大佐の頭おかしくなってたのもあるんだろうけど >>842
進捗で○押したらまだ殲滅してない場所が出るはずだけどそこも何も無いの? ネロのボイスレコーダーはフィールドノート2000番台以降は本編以降の出来事で
それ以前は世界が滅亡する最中の出来ごとなのな。スチュアートという97号線周辺の橋爆破してた奴は
その後各地の化け物調査して最後は洞窟でどうやらガキに殺されたようで
>>839
アイアンマイクがそんなことしないのはストーリー見ればわかる
リッパーはかなり数が多いからコープランドとタッカーが手を組んだ程度じゃ倒せないと思う 人助けの「ろくでもねえこと」を確実に達成したはずなのに
報酬も出ずマップでも未達成のままです
再起動しても達成扱いになりません
もう治らないのでしょうか
いまキャンプで魔女に会ったんだけど、微妙な感じでイベント終わっちゃったわ。こいつらはちゃんと幸せになれるの?
すまんググって自己解決した。ディーゴンとサラはラストで頃し合うっぽいな。なんか悲しいな。
ブーザーが明さんみたいになったけどこれカバーとかしないの
>>845
進捗で丸を押したら沢山地名出るでしょ?
それは全部クリア済みでチェックが付いてるんだよね。
モヤモヤする。 >>851
それアタッチメントだからナイフ部分だけ取り外せる。DLCで義手忍具やバイオニックアームを付けられるようになるらしい。 酵母取りに行った店にある観光看板、近寄ると書いてある絵や文字くっきり見えるのな
>>854
じゃあバイクで後ろ乗ってる時は外してたんかな クレーターレイク北の大群いついっても居ないがなんなんだバグか?
大群メーター出てない状態で殲滅したらおかわりきたわ
クリアになる時もあるけど違いがわからん
クレイターレイクのキャンプのジョブ残り1個なんだけど外バイクで走り回ってても発生する気配無いんだけどこれって仕様なの?
ストーリー進めようにも「これ以上進めたらもう南に戻れんぞ」的な警告出るし
出来ればジョブだけでも終わらせたいんだが
倒したフリーカーの耳自動回収スキル欲しかったな
サバイバルの最後あたりでいいから
貧乏症なのでミニマップの×印全部消さないと落ち着かないぜ
>>859
今日コンプしたけどクリア後こみの会話ありのジョブは多分EDまで一度クリアしないと出てこないんだと思う クレイターレイクのクエストはクリア前に全部終わらせたけどな
やれてないの多分最後の人助けだろそれ
これストーリーの進捗はちゃんと読んだ方がいいな
ディーコンの本当の気持ちが読み取れる
発売2日後ぐらいにキャラクターに全く魅力を感じないってレス見て、最初は俺もそう思ってたけどラストクエストでコープランドとタッカーの仲間たちが駆けつけてくれるとこでめちゃ感動したわ
てかメインストーリークリア後のオブライアンからの連絡っていつ来るんだ?
とりあえずリサのイベントまではクリアしたんだが
>>867
バイク乗ってフラついてればくるよ
大群でも狩りながらのんびり待てば >>857
オレもさっきそこやってたけどいなかったな、何回か朝に洞窟いったら溜まってて無事殲滅できたよ わんこにおもちゃあげるとプピプピ言わせて遊んでんの可愛いけどもうちょっとじゃれたりしたいな
ディーコンさんの野盗と熊とスクリーマーセンサー画面に反映するのいつですか?
>>863
人助け80%で止まってるわ
今「諦めたら死んだも同然」で止まってるんだが
これ外ずっと走り回ってたらいつも通り無線入るのか?
結構走ってるけど全然イベント発生しない
いつもちょっと走ればすぐ無線入るのに >>864
かなり終盤の
オブライエンのミッションやると分かるようになる サラの研究所の奴らって2年以上も引き篭もってたけど
電気はあるからPCでゲームでもしてたら余裕で引き篭もれるね
南部に来てからなんか息苦しな
嫁も冷たいしロストレイクの空気とブーザーが恋しい…
>>877
ドックはなんかいい人そうで癒やされたわ プレイヤー的にはブーザーとの方が長く居るから嫁よりブーザーの方がいいよな
ブーザー>サラ石>サラ
>>866
コープランドは最初悪い意味で印象に残って依頼こなしてくとだんだん良いやつな気がしてきて最後助けに来てくれてかなり好きになったわ 主人公がラジオ流れるたびにボロクソに言うからどうにも敵視してしまう
>>881
これちょっと気になった、大佐が間違えてサラとか呼んでたし
怪しい関係だったのかな クリアしたけど大群スレイヤー88%のまま進まなくなってしまった
マップにも位置表示されない
オブライエンのクエも出ないしバグってんのかな?
さコープランドは陰謀論にかぶれてるだけでそんなに悪いヤツではないよね
鹿狩り教えてくれたりわりと面倒見がいいのではなかろうか
しかしウィーバー君ナパームはいいけどなんで火炎瓶だったんだろうな
オブライアン1時間放置したら来たわ
大群マーカーは消えたままだけど
コープランドのラジオは求心力を高める道具だということがボスたる本人もよくわかってるからな
コープランドに教わった鹿狩りの方法全く使わなかったな
バイクで追いかけましてズドン!
コープランドのしょぼくれた農家みたいな顔がなんか好き
陰謀論者で一種の変人だけど、コープランドのとこは割と平和な方だよなぁ。収入源にスカベンジャーみたいなことやってはいるけど
>>890
民衆なんて情報がなければとりあえず手頃な情報頼りにするからな
プレイヤーの俺らは満ち足りた文明の安全圏で冷静に情報の取捨選択ができるけど
あの世界の人間になればコープランドの戯言にも藁にもすがる思いで飛びつく人は多いだろうな 南部に入ってフリーオレゴン聞こえてきた時に俺が思ったことをそのままディーゴンが言ってて草
NEROの注射器使ったらスタミナ強化の表示が消えなくなった
で注射器使う前のデータロードしたのにスタミナ強化の表示が出てるのはなんでなんだよw
人類を消す力は要らないけどこの技は使ってみたい(´・ω・`)
>>884
大佐とサラはやってる
ディーコンと再会したときの気まずさもそれにある
脱出失敗してサラを信用したときのセリフもなんかそれっぽかった >>899
あの世界ならもう貞操観念なんてザルだし
2年も死んだと思ってたならしゃーない
生きて再会できてまた愛しあえてるだけで御の字よ
現代の価値観なら嫌悪感抱くのはわかるけどね サラはそもそも存在しない。
サラを助けたのもディーコンの妄想だしブーザーも死んでる。
サラとブーザー及び北側の人間の絡みが極端に少ないのはこのせい。
ブーザーが門に突っ込んだあたりからディーコンの妄想。
NEROの薬打ちすぎてフリーカー化が進行してきたせい。
真面目な話これは本当に俺の妄想
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
って言われたので次スレ建てれなかった、すまん
なんで>>1に従って>>920スレ建て頼む デイズゴーン2は大群から拠点を守るタワーディフェンス的な要素入れてほしい
走れない強制イベントが多すぎてダルくなってくるな
テンポがくっそ悪い
今のところ良ゲーだけど
7 Days to Dieみたいに拠点作れたら
神ゲーだったな
>>884
サラの件、海外の資料集に答え書いてあった!
大佐とは一切関係なしで、何であんまりはしゃいだりしなかったかというと2年、パンデミック後の世界を生き抜いた結果、ディーコンと同じように感情を殺すようになっていた、とのことです
資料集買うとほぼ疑問点の答えが書いてあるからマジでオススメです! 人喰いのトリコの海外本はすごく難しい単語が多かったけどデイズゴーンのは単語が簡単なの多くて読みやすいし皆にも読んでほしい
>>908
こういうのはちゃんと作中で答え出して欲しかった >>910
まじまじ
ついでに大佐に皆が従ってたのは軍事知識に優れてカリスマ性が強かったかららしい
カリスマか?って思うけどディーコンきた頃には考え方が破滅主義化してたから残念な結果になったって流れ
一応あいつ優秀な奴ではあるらしい 中盤くらいまでだと大群ヤベェ!どうすんだって感じだったけど終盤ディーコンなら十分な弾薬があればあの地域一帯のフリーカー殲滅させてしまいそうな気がする
デッドバイデイライトの配信してる女の子がバイクガス欠してバイク捨てて徒歩で旅してた(笑)
あっちのゲームは上手いのにデイズは苦手なのかな
バイクって次の街でイベント発生すればワープして来てくれんだね(笑)
DLCでNEROの本部に行きたい、かなり大規模な施設っぽいな
ウィザード島で信頼度1になったけどメカニックからガソリン補給と修理しか出来ない。
パーツの表示とかもないんだけどバグ?
>>900
速攻否定されててワロタwwww
アホまるだし あまりにバグが多いからバグじゃないところまで疑ってしまうのは分かる
俺もラストのスキッゾで銃構えられなくなってバグかと思った
そういう演出だとしてもちょっと唐突すぎるしな
>>918
まじか、ありがとう
信頼度あげるミッションなくて草 >>912
一応ファイルにそれらしい事は書いて在るぞ 毎日少しずつしか出来ないから全然終わらんわ
それにしても裸になったディーコン細過ぎないか、身体のバランスが変だぞ
恐れていた大群ミッションがついに発生してしまい震えながら大群ミッションやり始めたが
気が付いたらカスケードもベルナップもロストレイクも大群全滅させてしまったでござる
E3のPVでやっても無いのに苦手意識持ってたが
装備しっかり整えて挑めばむしろ無双シリーズのような爽快感しか無かったわ
クレーターレイクだけでなく97号線の大群まで出てこなくなった
日中なのにどの洞窟も空
>>925
どっか歩いてないか?移動してたりするし少し離れてから行けば湧いてたりするってのが何回かあった >>926
ちょっと離れて待ってみるか…北部ではセーブロードで湧いてたんだが >>923
あのシーンのディーコンがどうしても山田孝之に見えてしゃーない 肉取れないんだが
大群見つけたらとりあえずキャンプに連れていくをまず考える
>>908
ほっ、よかった
サラはまだ処女ってことですね パートナーと二人行動のミッションはなんか雰囲気がアンチャーテッドみたいだな
いろんなゲームのいいとこ取りって感じでほんと面白い
2周目やるか迷うなぁ
わずかな期待として無料DLCある時にNG+ある可能性あるし…別のゲームやりながらコレクション集めしようかな
しかし普通にプレイしててボイスレコーダー見つけられんやろ動画参考に集めてたけどwww
WWSのゲームってあれ好きだよな
膝に手当ててパートナーを上に登らせるやつ
やっぱり前のスレから大群スレイヤーでマップ上の群れを全滅させたのに
達成率が100%にならない人が結構いるようだ。
オブライアンからの警告の前にデータレコーダーでネロ内にウィルス汚染の兆候が出ていたという前置きが用意されてるのか
機械の誤作動という事で片付けられてる感じだったけど
大群100%にならないのは襲撃キャンプのシェルター地図を取ってない所がある為。取ればマップに大群の表示が出る。
コレクション集めは攻略見たくないんだよな
できれば全部自力で揃えたい
>>939
自力で出来たら凄いわ
ボイスレコーダーは絶対無理だと思うけどね リッキーのキャラが良く分からない
なんかディーコンのこと好きそうだったけど最後はアディーとレズっぽかったし
バイなの?
>>938
そうなのか。
襲撃キャンプってマップに焚き火のマークで出る所だよね?
あれってマップでモヤがかかってるところとかバイクで走ってたら出てくるかな? バイクで走ってたらディーコンのシックスセンス発動して表示出たよ。
>>943
近く通ればディーコンが喋る「キャンプか」
みたいな感じでそれでマップに表示される しかしこんなストーリー長いゲーム初めて見たわ
毎日やって2週間ちょっとで半分とかボリュームありすぎ
>>944
ディーコンのシックスセンスは異常だよね。 >>945
ありがとう。
もうやり尽くしたと思ってたけど、絶対見落としあるから探します。 >>945
ありがとう。
もうやり尽くしたと思ってたけど、絶対見落としあるから探します。 L3全力で押し込んでるのにゆっくり歩くイベントほんと嫌い
緊急停止してるエスカレーターに乗ったときくらい気持ち悪い
キャンプはマップ画面で何もないところにカーソル合わせておけばそのエリアの全数とクリア数が表示されてるよ
走らせてるのに歩いてしまうのもバグだよね
大群戦でL3押し込みすぎて壊しそうだし
至急改善して欲しいところ
ウィザード島のなかではガソリン消費しないモードにして
つか経費で落として!!
リッキーのキャラが良く分からない
なんかディーコンのこと好きそうだったけど最後はアディーとレズっぽかったし
バイなの?
>>953
単に二度押してるかフリーカーから攻撃食らって解除されてるだけ ようやく半分過ぎたけどなんなんだろう。
乱戦になると謎の力でディーコン持ち上げられて落下ダメージ入る。
軍に行ったところの最初のクマも急に空中浮遊後落下してた。
>>951
会話のセリフとか走ると喋りきらないで目的地に着くのを防ぐためだからな
そんなカリカリしないでイベントシーンだと思って気楽に見れば良い ビックリびっプりヒップりの良いネーチャン達の集う
ディズゴーンが遊べるのはPS4 だけ
ディーコンもサラが完全に死んでるのが確定してたら、リッキーとやってただろうしな
心のどこかで生きてるかもって思ってたから、リッキーの誘いも踏ん張った
無線でディーコンがリッキーにサラが生きてたって報告したときのリッキーの落胆さはなかっただろうな
ああ、完全に終わったって
>>958
しばらくしたら消えてないか
キャンプ近くだと見張り台から殺された野盗とか狼はしばらくすると消えてる >>963
多分経過日数で消える
俺もしばらく道路のクマあったけど何日かして消えた >>964
だよね
まぁFTしたあとでも残ってたりするのは割と珍しいかな >>953
バグじゃなくてコントローラーの問題かもなね
俺はコントローラー買って来たらその現象治った リッキーとアディーはレズなのか?
アイアンマイクの墓の前でそれっぽいこと言ってたけどガチ?
>>967
ロストレイク着いた時からずっと言ってたろ
痴話喧嘩もよくしてたじゃん >>968
じゃあレズ?
でもリッキーはディーコン好きっぽくない? リッキーはバイセクシャルっぽいな。ディーコンに嫁の代わりにできる事ない?と話してきてディーコンが拒絶的な反応した事ある
コレクターズエディション欲しいなめっちゃ高いけどw
Neroの注入器全部取ったのにストーリーが100%になってない
これバグ?
>>969
ああすまん、レズかバイかって話か
ならバイだろうな
アディーとはこんな状況だしなんとなく…って感じの事言ってたしそこまで愛してるわけじゃ無さそうだけど >>972
それで100になるのは世界の終わりじゃなかったか フリーカーがエガちゃん、ブレイカーがクロちゃんやら見えるから怖くはないゲーム
アラサーの二年なんてあっという間だし
破滅が来たからって急にヤリまくりになるわけでもないやろし
全体的にショック抜けきらずに呆然と生活に追われてる感じなんやろな
破滅後に生まれた子供抱えた母親とかまだ出てきてないし
妊娠したらどうするんだよって問題もあるから
>>954
ダイヤモンドレイクの入り口前の廃墟にガソリンあるからそっちで補給するといいよ バグまだまだ多いな俺のずっと遭遇してるバグはバイク乗ってないのにバイクをスタートしたとき聞こえるブルンみたいなスタート音が鳴る
フォーカスショットガンで倒した敵がロケットみたいに空に飛んでくときあるよな
サラあんなドエロイボディーして2年もご無沙汰のわけないわ
>>981
ストーリー進行不能系バグはあらかた消えたと思うけど
コンプに関わるバグはまだあるっぽいしそこは早く直して欲しいわ いっぬは可愛いわん
こいぬんもでっかいのもでっかいのは野生化してるけど
スコープでお座りしてるところを観察したら可愛かった
それ以来攻撃できない
やっとカルロスぶっ殺したところなんだけど、トロフィー見た感じあと5個は隠しトロフィーあるって事はこれでもまだ50%くらいの進捗って事であってる?
>>981
まだ始めたばっかなんだけど
コープランドキャンプでバイク止めてたら
エンジン音したから見たらNPCの女が勝手にバイク移動させてて燃料も少し減ってた(´・ω・`) NERO施設の扉が一回ロード挟まないと開かないバグならちょっと前からなってるな
発電機回すとすぐ止まって、スピーカーが残ってると一瞬だけマップに音源のマークが出てすぐ消えちゃうので探しにくい
扉空いてないしスピーカー止まってるのに敵はきっちり寄ってくるのでお祭り騒ぎですよ
1.07以降アプデされてないはずなのに
それまで起きなかったバグが一度でも起こると急に直らなくなるな
一度起こると同じ場所で全く同じバグが100%再現されてしまう
なにか引き金あるんだろうけど、セーブロードで過去に巻き戻してもダメだった
このゲームはバグの宝庫
ありとあらゆるバグがある
でも神ゲー
クリアして何個かストーリーミッション終わらせてマップ上には大群アイコンのみなんだけどトロフィーみると襲撃キャンプ殲滅ストーリーを終わらせたが未完のまま
このあとそのストーリー出てくるの?ちなみにマップで見れる各地域の襲撃キャンプの達成率は100%潰してある
>>981
オレは歩いてるとたまにポコンポコンポリタンクが転がる音がするなもう慣れちゃったけど 火炎瓶とナパーム投げても何も起こらないバグならあった
ストーリーの襲撃キャンプが100%になってたらそれ以上はない
本来なら同時にトロフィーも取れるはずだけど、同期とか上手く行ってないのでは?
>>997
まじかー襲撃キャンプはマップ開ける為に優先的に潰してたから達成したのだいぶ前なんだよなー
まあそのうちアプデで直るの期待しとくよありがとう 笑えるバグならいいがストーリーやトロフィーに関わるバグは勘弁
-curl
lud20191217040237ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1557479565/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part20 ->画像>49枚 」を見た人も見ています:
・PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part22
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part2
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part29
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part25
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part22
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part27
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part28
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part23
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part24
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part26
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part10
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part30
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part4
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part7
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part3
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part9
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part7
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part5
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part31
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part19
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part18
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part15
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part32
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part13
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part12
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part36
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part14
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part16
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part35
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part11
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part1【BF5】
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part50
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part40
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part48
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part49
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part56
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part45
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part37
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part39
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part46
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part42
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part43
・【本スレ】Days Gone/デイズ・ゴーン 攻略・質問スレ Days1【PS4】
・【本スレ】Days Gone/デイズ・ゴーン 攻略・質問スレ Days2【PS4】
・【PC】 Days Gone/デイズ・ゴーン
・【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part25 【三菱】
・【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part27 【三菱】
・【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part34 【三菱】
・【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part35 【三菱】
・【PS4/XBOXone/Switch】dauntless(ドーントレス) part2
・【PSN】PlayStation Network 海外総合スレPart.20
・【PS4/XBOXone/Switch】dauntless(ドーントレス )part20
・【XboxONE】PlayerUnknown’s Battlegrounds Part2【PUBG】
・【PS4】PlayStation Now Part6【PS Now】
・【PS4/Vita】PlayStation Now Part6【PS Now】
・【PS4/Vita】PlayStation Now Part5【PS Now】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part 276【VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part 303【VITA】
・【PS4】PlayStation Plus Part 327【PS3/VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part 313【VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part 275【VITA】
・【PS4】PlayStation Plus Part 340【PS3/VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part 248【VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part 314【VITA】
13:03:23 up 24 days, 14:06, 0 users, load average: 8.31, 10.15, 10.55
in 0.16516900062561 sec
@0.16516900062561@0b7 on 020703
|