オストベルグは昨年と違ってコリンズクレストのジャンプを楽しみつつもちゃんとラリーでラッピやパッドンらと勝負してたんだね やはり彼はワークスドライバーに相応しい腕前を持っている
>>6 優勝したからやるかなぁ〜って思って観たら完全にスルーでしたよ、勝田選手頑張ったのに報われない(´・ω・`) プロトンってどこのメーカーかと思ったらマレーシアかよ
>>6 そっか、スルーだったんだ。いくらオリンピック中とは言え・・・、ていうかオリンピック中だからこそ取り上げて欲しかった。 30秒でいいからね。 >>7 あの番組でもスルーならテレ朝はもう終わってるも同様。 オジェ→絶対王者 ヌービル→メガネのクールガイ ラトバラ→無冠のエリート タナク→池ポチャからの復活男 ミーク→爆走ジェントルマン ラッピ→◯◯(年齢)歳の新星 エバンス→日陰のラリー王子 オストベルグ→コリンズクレストのお祭り男 この番組ってWRCで優勝したドライバーか盛り上がり見せたドライバー以外は殆ど注目しないからなぁ〜 今回表彰台に入ったブリーンやミケルセンは注目されなさそう。 まぁミケルセンはそのうち取り上げそうだけどね。
相変わらずメディアによってタナク⇔タナックと表記が定まらんな ロバンペラ⇔ロバンペッラ、マーチン⇔マルティンみたいなもんか テレ東のケイグラントがやってたやつも初期はソルベルグをソルバーグとか言ってたよなぁ
母国読みか英語読みか定まっていないんだろうね 個人的には母国読みでいいと思うけど
>>11 ラリー界のブラッドピッド とかミケルセンどうや >>12 TGR公式がタナック表記だから俺はそれに合わせてる 母国語か英語に統一しても日本語で正確に発音できなかったらどのみち表記ブレは起きるんやで
意外にもコペッキー派じゃなくてコペツキ派だったTGR
ミケルセンのコドライバーも Anders Jægerを アンダース・ヤーグルか、 アンダース・ヤーガーか、 アンダース・イェーガーかメディアで異なるよなぁ アンダースじゃなくてアンデルスとも言われるし
ぶっちゃけその辺の細かい違いは 訳す人間のセンスだからなあ… どれが正解不正解ってのはないけど、強いて言えば公式の表記か一般的に定着したのが正解って感じでいいと思うわ
>>7 クラス優勝じゃまあそんなもんよ >>23 猟師の意味があるならアンデルス・イェーガーにして欲しいな テレビ局や報道機関によって英語発音に統一するか母国語に統一するかは自由だからな ミヒャエル・シューマッハー を新聞で何回見たことか
興味本意にノルウェー本国での発音を調べて見たが ヤーゲにしか聞こえなかった 隣国のデンマーク発音だと謎の韻を含んだヤッ にしか聞こえないw ユーロ内部でもスウェーデン以外の北欧の発音が 難しいと思われている理由をなんとなく理解
>>16 アレンは無冠の帝王でしょ 全然違うよ アレンはまさに帝王って感じの強さだった。タイミングと政治に振り回されたけど アレンはドライバーズチャンピオンは取ったことないけどその前身のFIAカップは取ったことあるのよね(その翌年にドライバーズチャンピオンが導入されてワルデガルドが初代優勝者になった)
フォルクスヴァーゲンなのか ヴォルクスワーゲンなのか アーマーゲーなのか アーエンゲーなのか
>>19 先日のスウェーデンでフッツネンが乗ったi20R5も4B11ベースだとか R5は市販ブロックを使う縛りがあるからね トヨタのZR系が耐えられるとはちょっと思えないし、ヤリスR5も4B11を使わせてもらえば良いんじゃないかな フォルクスヴァーゲン アーエムゲー 独逸語はカタコトしか喋れないけど アーマーゲーは流石に無いなと思う 最初に言い出したのどこのアホだ? ドイツ人はファオヴェーっていってる
ヘッドホンのAKGもアーカーゲーと読まれる事も多いけど、似たようなものかな
>>36 40年近く昔の少女漫画、エロイカより愛をこめてでアーエムゲー言ってた 同じドイツ語でも方言によって結構発音が違うって聞いたことあるなあ
間違えた 言ってたのはカーゲーベー(KGB)だった
KGBっていまの若い子知らないんじゃ 関係ないけどカッツータのツイートいいね
>>36 アーマーゲーはとんねるず石橋が言い出した…ような覚えがある。 ドイツでも地方によって発音が違うのはその通り ただMをマーと発音する国は僕の知る限りドイツに限らず無い
自分も聞きかじりでしかないけどよく日本で使われる「カッコイイ独逸語発音」って古典的な発音が多いとか 現代の話言葉では使わないみたいね
そうだよー.良い感じに英語に汚染されているw 習ったのを披露したら、そんな発音は戦中ドラマや 劇でしか使われないと言われたw
もう2週間ちょいか。はや 去年と前戦の雪辱を果たしてほしいね。雪だけに
トヨタはグラベルイベントが始まるメキシコから真価が問われるね。 ここまでは去年とほぼ一緒。
去年のメキシコ前のテストでラトバラさんが豪快に転がったの思い出した
去年も今年もスウェーデンが強かったのは空力にアドバンテージがあったから グラベルが弱いのは低速なのにトラクション不足だから って感じ? トラクションがかからないのはデフから来るものなのかエンジンから来るものなのか
>>23 何でもいいけど一つの名前の中で英語と母国語を混ぜるのはやめて欲しいんだよなぁ Jをヤ行で表すならアンデルスと表記してほしい BMWはベンベー(ベーエムベー)なのに何でAMGがアーマーゲーになるんだろな 昔から疑問だわ 諸説あるらしい 1,AMGのマシンが出てきた漫画が「アーエムゲー」としたかったのが誤植でアーマーゲーになったのが広まった 2,AMGマシンを初めて輸入した業者が、第二外国語でドイツ語を学んでた学生バイト(東北訛)に読み方を聞いたら 「アーマーゲー」と答えたので、それで広告を打った(1980年ころの話) Mercedes公式は「エーエムジー」で一定
>>53 英語だとヨーロッパ人名は英語で読める部分はそのまま英語風に発音して、発音できないつづりだとその人名の母国語で発音されるケースが多いから (例えばF1のベッテルは英語実況だとセバスチャン・フェテルって英独入り混じった発音をされてる)、英語ベースでカナ転写されている可能性もあるかも? あと、Andersはノルウェー語だと「アンネシュ」って感じの発音だから(なんでこんな発音なのかは知らない)、より母国語に近づけた発音だと「アンネシュ・ヤーゲル」かな? >>31 「クビツァ」が一番スラブ語っぽくてカッコ良い トヨタはグラベルが弱いって言っても、メキシコやアルゼンチンみたいな特殊なグラベルが弱かっただけで ポルトガルやサルディニアのようなステージではむしろ表彰台狙いは出来ていた 基本的な性能は悪くないから、後は信頼性と冷却性能がどれだけ改善されてるかだよね
ポンスのファーストネームは固定できてなかったよなぁ クサビエ・ポンス チェビー・ポンス ザビエル・ポンスの3種類あった
Xavierは要はあのザビエルなんだけど、 あと 「サビエル」・バティスタ(広島カープ) 「ハビエル」・オチョア(自転車) も居るね
>>57 あとは田中くんパワーに期待だな ラリーはドライバー要素大きくて楽しいわ タナクってほんと、2〜3年前までは"速いとは思うけど優勝するには至らないあまり大した事はないドライバー"って印象だったのに、 昨年あたりからどんどん強くなって今や優勝争いの候補になるまでになったよなー そもそも前まではオジェかラトバラしか勝ってないイベントばかりだったのが ヌービルが勝ってミケルセンが勝ってミークが勝ってタナクエバンスパッドンラッピと どんどん色んなドライバーが勝つようになってきた 今やオジェとラトバラも勝つ事が珍しいからなぁ
VW撤退と車両新規定でそれまでの勢力図がリセットされたからな トヨタは良いタイミングで参戦した
>>54 湾岸ミッドナイトでアーマーゲーって読んでたな VW撤退でホモロゲが認められずに幻のマシンになったポロ2017WRCはどうなったんだろう 近年だとSX4、ハッチバックインプとか短命で終わったマシンがあったけどまさか一度も走ることなく終わるのが出てくるとはなぁ
>>58 ポンスはカタルーニャ州出身なので近いのは「シャビエル」か「チャビエル」かなぁ。「チェビー」はポンスの愛称が"Xevi"だからかな どうでもいいけどカルロス・サインツもサインツじゃなくて「サインス」って発音されてるっぽい >>61 そう感じるのは嵐のように大暴れして去っていったVWのせいだな・・・でもポロRはカッコヨカタ。 >>65 ポロのデモランよりペターソルベルグがWRC復帰目指してるって記事に目がいってしまった ヒュンダイとトヨタのオファー蹴ってませんでしたっけ >>68 現行のヤリスで開発しても完成する頃にはモデルチェンジだし 次期型が出るまでは作らないんじゃないかな >>67 時期的なタイミングもあたんじゃないか? ラリークロスの体制がすでに出来ている段階で、WRCのオファーは手放しでOK出来ないだろうし。 今ならラリークロスのチームは実質VWのワークスみたいなものだから、ドライバーを降りることも出来るだろう。 前にラリモバで出てた記事だと ペターはレギュラーじゃなくてタイミングが合えばスポットで参加してみたいって程度だったから、その記事見てないけど復帰目指してるってのは煽りタイトルなだけなんじゃね?
タナクは数年前まではノビコフと大差ない感じだったが、いつの間にか成長したな。 まあ、若いと思っていたがもう30歳か。
>>68 次期ヤリスは、最初からWRカーのベースモデル として設計しているので、モデルチェンジ(WRCも 来年シーズン終了時見直しがある?)したらR5 作りたいとJスポでトヨタの人が言っていた。 次期ヴィッツはラリー車両として最適化させるらしいし、次期ヴィッツからじゃない?
サスペンションの取り付け位置の見直し、現ヤリスは重心が高いので次期ヤリスでは 重心を下げるとか言ってた。 TMRと開発を進めてるとか言ってた。
TNGAで少し重心は下がるだろうけど足回り変えて更に下げるのか 現行のVitzが車高145mmだけど20mmくらい落とすのかな?
いや流用するのはフレームなので量産車の車高は関係無いよ そもそま現ヤリスだって後輪サス形式からして違うでしょ ただサスとっかえるにしてもストレスかける場所とかは 制約受けるからそういう所の最適化が必要
ファビア、フィエスタが世界的に人気で、ポロ・C3・アイリスが今年から本格的投入すると考えたら、2020年頃にやっと投入は遅い気がするけどなぁ
まあ不幸中の幸いでスウェーデンビリだから出走順は悪くないでしょ… グラベルって出走順遅いとなんかメリットあったっけ?
次のメキシコ、出走順的にミケルセン辺りは強そう オジェは2番手だからヌービルよりはタイムいいかもしれんけど、それでも2番手だからなぁ。良いとこトップ5に入ればいいところでしょ。 ミークは昨年のメキシコのような調子をマシンとドライバー・コドライバー共に保てたら連覇の可能性はあるよ。出走順もまぁ悪くはないし。クラッシュする癖さえ出してしまわなければの話だけどw
Mスポのチームオーダーは今に始まったことでないが、オジェの件はまだシーズン始まったばかりでそこまでやるか?って思った人は多いよね。 2008年のシーズン終盤にローブとチャンピオン争いしてたヒルボネンとスポット参戦のデュバルの順位を入れ替えたの思い出した
>>85 あの時は早くローブ地獄を脱して欲しかったから許容したけど、今回は「まだセバスチャン無間地獄を続けるのか!」って腹立ってる 顎の2002年オーストリアもそうだったけどファンとは勝手なもんであるw >>83 グラベルも出走順が早いと砂埃の掃除役になってタイムが伸びない。前のドライバーが走った後の路面はスムーズになって後ろのドライバー達は攻められる。 ただ、前を走るドライバーがトラブルに至ったら砂埃で前が見えずタイムロスに繋がるという恐れもあるから決してメリットばかりじゃないけどね。昨年のヌービルやラトバラはそれで怒ってた事あったし。 その点マキネンはチームオーダーは出さない、選手間にサポートの差は付けないと明言してるな やっぱ昔やられて嫌だったんだろうな
>>87 何年か前のスペインで無風でダストが全く消えず、先頭が一番有利だったってこともあったな マキネンはほんと良くできた人間だな、三菱スバル時代になんかあったんか
マルティニフォード、BPフォード時代もかなりチームオーダーが強かった気がする 2000年のマクレーとサインツのあれとか
>>90 三菱時代にスウェーデンでトップを走っていたマキネンにチームオーダーを出して地元のエリクソンに優勝させた件がある エリクソンはその後オーストラリアでも優勝出来たけど、マキネンは1勝も出来なかったなぁ。 >グラベル 後、雨の影響で後続が泥と轍でメタメタになる場合もあるな >チームオーダー 表に出ていないだけでスバル時代にもなんか有ってもおかしくは無いな
>>88 チャンピオンがかかっているならわからんけど、それでも言い切るとはあっぱれ だからタナックはトヨタを選んだな Mスポーツのオジェ体制に苛立ってた >>92 トップ走ってたのはエリクソンの方な 2位のマキネンとの差はほとんどなかったがコーワンがそのままの順位でゴールしろって言ったの まるでマキネンが勝ったはずみたいな言い方する人が多いが あのまま勝負しててもエリクソンが勝ったと思うぞ ただチームオーダーが出たのでそうゆう風に話題になってしまったが チームオーダーが発令されて一応素直に従うマキネン チームオーダーが発令されても最後まで自分の速さを突き通したマクレー 2人は何から何まで対照的なんだなぁ
マクレーが生きてたら今頃何やってたんだろうか...
>>98 ラリークロスとかパリダカに出てたんじゃね もし息子が生きてれば、 カッレ君とかみたいにラリー界の新星とか言われてたんだろうかねえ
人柄的にマキネンのように監督やチーム運営はやってなさそう パリダカかなあ
>>80 いや、市販車のフレームはめちゃ関係するよ。 トミマキいわく現行車はレースベースとしては硬すぎるらしい。 当然、市販車は安全なんだけど中にパイプ補強できるレース車だと しなやかさが出しずらいのと、肉抜きしても重いのが課題とか。 去年のデビュー前のインタビューだから、去年は安全マージン多めにとって レースごとに改良してたけどね。 今年のモデルは前後空力の最良化エア抜き改善、エンジンの熱ダレ対策、等期待してるよ。 >>103 いや、僕は車高について言っているので有って フレームの硬さについては否定しないよ >>79 からの文脈をよく読んでくれ 横から素人がすまんが、フレームと車高って関係しないのか?
ヤリスは屋根が高すぎてずんぐりしてるからもう少しシャープさが欲しい
サスジオメトリーは狂うだろうが族車の様に スプリングぶった切れば車高なんぞいくらでも低くなる サスジオメトリーを考えても重要なのは フレームの強度そのものというよりはサスの デザインとその取り付け位置や方法であって そこで間接的に初めてフレームの強度が関係してくる サスそのものが違う市販車の車高なんて無関係も良い所
わかりやすいのはパリダカ車両 フレーム流用してても車高なんが全然市販車と違う 無改造部門ですらw
マキネンのスバル時代はチームオーダー出るような展開なかったでしょ 逆に2003ツールドコルスとかはシェイクダウンで車潰したソルベルグに自分のを提供するとか言ってたし
てか今度フィエスタで参戦するセルデリディスで54歳なんやな マキネンとタメっていう
マキネンは隙あらば自分が参戦するチャンス狙ってそう
スバルのマキネンで思い出したけど、 2003のツールドコルスが個人的にベストラリーかな。 ペターがシェイクダウンでクラッシュ、マシン大破。 うなだれるペターをよそにメカニックが懸命の修理で何とか復活。 雨絡みでタイヤ選択も当たり、最終日で逆転し劇的優勝!チャンピオン争いで流れを引き寄せた。 あれがキッカケでWRCが好きになったわ 2007年ニュージーランドのグロンホルム&ローブの僅差の優勝争いも良かった。
俺(41)は友人マルク・アレンのレガシィのCM その頃お小遣い割いてAS買い始めたのもある
ペターのベストラリーは2003キプロス派 直前のアクロポリスでマクレーに邪魔されて優勝を逃してたし、序盤苦しんでた涙目インプの初勝利にもなったし てかこの時がペターの通算2勝目だったというね
2004ラリージャパンもいいけど2005ラリージャパンもいい試合だったわな
友人マルク・アレンってのは流石に書き間違いだよな?
03年のWRCはローブ、ソルベルグ、マーチンといった若いドライバーが勝ち始めるワクワクする年だったなぁ あそこまでローブ一強になってしまうとは..
>>118 ソルベルグが途中まで首位だったのにコース上の石にヒットしてリタイアした後、 インタビューに無言だったのが切なかった( ; ; ) >>123 逆の意味での「(何にも言えねぇ…)」だったよね 全然話の流れ関係ないがラリーJAPANは個性のある魅力的なイベントになってもらいたいな できれば紅葉の綺麗な季節に日本のターマック田舎道を爆走して枯葉が舞うような絵になるWRカーがみたい 愛知岐阜のWRCイベント誘致プロジェクトの自治体には是非頑張ってもらいたい
日本らしい風景が楽しめてギャラリーも入れるところ 浅間ヒルクライムとかギャラリー入り込んだらGr.Bみたいになっちゃう
ラトバラってターマックが苦手と言われる割には、アルザスとかツール・ド・コルスのようなフランスラリーとは相性いいよね
11月本州なら山は完全に紅葉シーズンでどこでも絵になるわな。
地味にWRCトップカテゴリのメンバーに日本に来たことないドライバーがおるのかね
ミス WRCトップカテゴリのメンバーに日本に来たことないドライバーっているのかね パッドンとかラッピは日本で走ったことあるらしいが
95年のスウェディッシュか あの時はマキネンがオーダー無視して首位に立って、最後のSSのゴール点前でストップしたんじゃなかったか? あからさまなタイムコントロールをしたことで、マキネンの方が速かったような印象になった気がする
>>120 そういうCMのコピーだったのよ 「友人マルク・アレンは世界の悪路を走り、 私はドライブを楽しむ」 みたいな感じの >>125 そんでインテークに枯れ葉が張り付いてパワーダウンするクルマが出るんですね (2003年サンレモのマルティン) 今年は雪が多すぎなんだろ 出走順によって有利不利がはっきり分かれただけ
トヨタが復帰してから 2L四駆ターボの中古数が減った気がする WRXもよく売れてるみたいだし (EJ20がなくなるからかもしれないけど)
トヨタの今年の実力が試されるのはメキシコ以降じゃね
トヨタの実力に関しては スウェーデンでの新雪みたいに 雨とかでイレギュラーな事態にならなければ 次戦のメキシコでほぼ見通せると思う 一番よめないのはジョーカーを 残しまくっているMスポかもしれない
>>131 ヌービル辺りの若手組は基本走ってないし就職難だったミークも来ていない。 >>141 シトロエンは予定通りであればメキシコの アップデートで殆ど使ってしまう そのため今年は空力があまり進化させられない筈 ジョーカーっていつ補充されるの? 次のホモロゲ取るとき?
シトロエンはオストベルグをエースにした方が良さそう
メキシコの参戦リスト見たけど、シトロエンはローブとミークの二人しか参戦してねぇわ あと毎年のことだけど参戦者が少なくて28人しかおらん RC2ではティデマンド、フッツネン、カレくらいしかいない 下位カテゴリではランエボとインプが複数いるくらいか
でもオストベルグなら毎戦数ポイントはポイント取ってくれそうだよね ミークより
>>148 アルゼンチンからなっサー乗せるって話があるのか ナッサーの車作る余裕あるなら早よR5作れば? まあ、開発費分取れれば良いか・・
>>154 ベース車両が変わるんだから現行で作っても意味ねぇべ >>153 今の三人では満足いかないのか、それとももう一台分のデータが欲しいのか? オストベルグは本来ワークスに値するドライバーではある 同郷のミケルセンに比べたら確かに劣る点ばかりだが、それはミケルセンが頭抜けていいドライバーってだけでオストベルグが決して遅いドライバーではないよ ただオストベルグは中々優勝には恵まれないね。表彰台は取れるけども。 よく壊すけど優勝のチャンスならミークしか期待は出来ないかも ブリーンは2位取れたとはいえまだまだ経験不足ではあるし、まぁターマックでオジェやヌービルを抑えられたら実力は確かとは思う
4つ目を走らせられる状態にしとかないと勝田や新井を乗せられない
>>154 既存の1台作るのと新しい1台作る労力が同じだと思っている? 3台目走らせずにR5開発してたシトロエンどうなるの
まあ4台目出す場合とかは何処のワークスも 大体は去年の予備車両の転用とかが多いような ヤリスの場合もTMRの規模的にも 新造車両という可能性は低そう
ナッサーの本社のカタール名義でヤリス借りて出るんちゃうの? それともガズーの一員?
シトロエンのみ昨年のポルトガルは4台体制(4台ともC3)だったけどな ヒュンダイはGBの時はソルドの乗るi20だけドイツ以前の仕様のi20に乗ってた(あとソルドのマシンのみ個人スポンサーのInnJooのロゴが貼ってある)
勝田を彌リスに乗せないの?てきかれたマキネンが 乗せるんなら来年のジャパンが丁度いいんじゃない?(開催されるなら) みたいな軽口を言ったとか言わなかったとかいう記事を見たような見てないような
トヨタはトラクションがない? 問題はシャシーかエンジンか
普通エンジンの場合はトラクションとは言わず パワーが無いとかトルクが無いという表現になるのでは? というかそれはどこから引っ張ってきたネタなんだい? 脳内ソース?
ナッサー用は昨年仕様のヤリスだとか。 カスタマー用に組んで、カラーリングはナッサーのスポンサーカラーになると。
twitterとかでアルアティアがトヨタから参戦って調べてもなんもないぞ どこソースですか
www.motorsport-news.co.uk/news/rallying-news/wrc/al-attiyah-close-to-toyota-deal-for-wrc/
マジかよ しかもサルディニアにも参加すると書いてあるな
“He is a private driver,” said Makinen. “It wouldn’t be a fourth official car 商業的側面からヤリス用意して6レースくらいサポートしてあげるんだな
ガズーカラー以外のWRCヤリスが見れるのか マーカス号以来だな
今回は商業化テストケースとしての側面もあるようだが つまるところは金さえあればR5を待たなくともプライベーターとしてヤリスWRCには乗れるという事か
gazoo以外のヤリス見たい martiniとかgalfとかで
新規格2年めで、車体の数に余裕が出て来たんだろ スウェディッシュのヘニングみたいな立ち位置じゃないの?
プライベーターでも最新型マシンが使えるルールが設立された割には、あまり最新マシンが走ってない ヘニングのやつはアダプタのお下がりだし、今後はセルデリディスとアルアティアがコールされてるくらいだな 最新型プライベーターは金持ちのおじさんばっかりになるのかね
ハンニネンさんをフィンランドにプライベーターの型落ちヤリスで出場させて他チームの上位入賞防いだりとかしそう
ハンニネンはフィンランドだけじゃなくて結果出たドイツとスペインにも4台目として出たらいいのにね
ハンニネンはガルデマイスターとアイスクルーやってたからもう引退だろ
立木さんは普通にレッキクルー もう出てくる事はないでしょ
ハンニンマエでいいよ >>183 gulfな でもガルフカラーのラリーカーなんてあったっけか 俺はヤリスのカラバリはスカトロールカラーがいいわ >>196 ガルフカラーリングのラリーカーはWRカーじゃないけど、ランエボ9や10で纏ってたのならある GRヴィッツもWRCとの関連性を唄うならこんな感じでリリースしないとだめだな アルアティアのメインスポンサーは99%カタールだろうから茶色がかった赤紫色のヤリスが見れるぞ
カナードは論外としてミラー畳めないのは日本の道では絶望的に辛いな こんな車買ってまともに乗れるのは北海道郊外住みくらい?
>>201 車検知ってます? 条件さえクリアしたらF3000でも通ったんだぞw >>198 まあWRCを知らなきゃ、ただのいわゆる「チバラギ仕様のビンボ臭いヴィッツ」だな そういうのが好きな沖縄、福岡や河内地方の人達はでかいクルマじゃないと駄目そうだし、どの層に受けるんだ? >>201 車検は通ると思うよ 逆になにが通らないと思ってるのか聞きたいわ インプレッサのWRCモデルでもフェンダーしぼんでおとなしめになっちゃうからな
>>203 そりゃ通るように手直しすりゃそうだろうけどさ… >>198 の画像のままでは無理だよって話をしたかったんだよ俺は… SX4の時にモンスターでWRカーのようなリアスポを作って売ったけど、それ付けて車高下げてターマック仕様っぽくしても、フェンダーの形状が違うからイマイチだったんだよな。
カナードとミラーとリアスポは鋭利すぎて車検だめじゃない
>>205 でっかいキノコ生えたポルシェとかはスポっと抜けるようになってて車検対応してるなw >>207 一般道を走行するように作るんだから精々欧州仕様のところを手直しする程度だ、あほ 中谷明彦のGRMNがゴルフGTIと戦えるって評価を鵜呑みにして WRカーを車検対応にして売るとなったらWRXstiやAMG-A45辺りがライバルになるのか
>>217 ちょっと何言ってるか分かんないですね… >>210 の問題が普通にあると思うんだけど、ラリージャパンの時のWRカーはどうやって車検通してたの? 特例? >>198 中身はノーマル、WRCレプリカステッカー仕様で300万円で頼む ミラーとカナードとウイングは多少ぬるくなっても我慢するからたのむ >>210 カナードはゴムとかにしとけばいけないかな!? カナードが鋭利だからとか関係ないからw 前後にウィング付いて車高ベタベタのフォーミュラに 前照灯と補助灯付ければ車検は通るぞ、ドアホ。 もし売るならこの形で最初から認定取るから車検なんて関係ないわw
>>220 海外から暫定的に輸入された車両は一年以内に輸出するのを条件に海外ナンバーでも走れる。 >>207 手直しの可能性があるのはウィングではなくライト類だろ。 インテグラーレの日本仕様はそこが違うという話。 >>226 なるほど納得 カナードについては車検の突起物の規定クリアしないといけないから大変そうだな >>229 反論はしないよ 貴方の書き込みが頭悪そうってだけ ダカールでエレナは怪我してたけどメキシコには間に合うみたいだが大丈夫なんかね
>>218 友人がA45AMG ED1に乗ってるけど あのリヤスポ、カナードといい爆音といい よくメルセデスがカタログモデルとしてだしたなと… BMW1やゴルフへの対抗心剥き出しだもんな ベンツらしくもない
>>198 夢があって良いですね。 もしこういうのが市販出来るのなら三菱からガチダカール仕様の パジェロエボとかレーシングランサーとかのレプリカ仕様の車を出してほしい。 1000万円までなら買うんで。 日本人とか、トヨタドライバーだからという理由じゃなく、実力のある人を乗せてあげてほしい
2019シーズン フィンランドと日本 スポット参戦確定 か
トミマキネンレーシング名義だろうからオレンジのヤリスになるんかねぇ
2017総集編届いた 定点ドローンからのライン取り比較とか結構面白い内容
話し逸れるがラリークロスの方が20年から電気自動車でやるとか言い出してるぞ。 何となくWRカーと近い車両だったから見ていたが…とうとうでっかいラジコンみたいになっちゃうのか。 昨晩はテレ朝でまた放送してたね。
欧州のガソリン&ディーゼル車規制の流れ考えればいずれWRカーも電気自動車になるんだよなあ…
>>244 まあSSS何本か走る程度だからねえ。 ルノーが日産けしかけてリーフで参戦しそうだな…。 >>245 でも欧州は数年でディーゼルが主流に戻るよ。EVは規定数クリア分だけ製造に... ディーゼルでラリーってシャレード思い出すなー(笑)
カタールの国民的英雄のナッサーさんをなめてはいけない
>>248 実際メルセデスはポーランドにディーゼルの新工場作ってるしな。 販売が落ち込んだのは他で変えのきく小型車のみで各メーカーの大型車Eクラスとか5シリーズ以上はディーゼルが圧倒したまま。 中国の粗悪燃料が改善されない限り中国でのディーゼル車は自殺に等しいのでやっぱ欧州で積極的に売って行きます宣言。 ガソリン車はどの道先長くないから近い将来レギュレーション変えなきゃいけなくなるんだろうけどディーゼルにするのかハイブリッドにするのか…
>>256 でも売れてるんだからしゃぁない。メーカーにとっては売れるコトが正義だから... 不正ソフトやってるのは、全部ボッシュのシステム乗せてるメーカー どう考えてもボッシュがいかさまやってるとしか思えん
>>255 精製するときにガソリンも軽油も出来ちゃうけど、、 どっちかになんかならんだろ? ガソリンの使用量減ればできる軽油も減るだろ というか今でも需要に対して軽油の比率は調整されてる ガソリンの需要が高いんで優先度も高いが、軽油をだだ余りさせて損して海外へ安く売ってる訳ではない
セバスチャン3号が出現してWRCを支配する可能性ってある?
今の下位ラリーカテゴリに有望なセブはいまんとこおらん パッドンのコドラがセバスチャンってとこくらい
セバスチャンと言えば厚切りさんを忘れてもらっちゃ困るな
ラリーメキシコまちどおしい ローブさんはがチでやってほしいな でもSS1でリタイヤとか やめてほしい
少なくともブリーンよりは結果残してもらわないとな エースは当然として っていうプレッシャーはかかったな ブリーンGJ
2015年のドイツのディーゼル乗用車の割合 48% ほぼ半分 2017年のドイツのディーゼル乗用車の割合 38% ほぼ3分の1
ミケルセンが始めてのC3で苦戦していた事を考えると、勝負してたオストベルグは大分頑張った方なんだな 無論C3のセットアップや出走順の良さもあるが
BMWもやらかしたしハイブリットの需要高まりそうだな
ヨーロッパってランエボがカリスマになるんやっけ 2001ラリーフィンランド見てたらガルデマイスターのランエボがカリスマになってたけど
ジェレミー・クラークソンの言葉を借りれば 「世界一普通の顔したハイパーカー」 インプとランエボ、どっちが良いかは自分には測れないとも
>>273 エボ4から欧州市場でカリスマGTとなってるから、マキネン以外はみんなカリスマGTで登録して走ってるよ 因みにカリスマGTで優勝を挙げたのはバーンズのみ >>276 サファリとグレートブリテンだったかな バーンズの2勝とマキネンの5勝で三菱の初タイトルを確定させた、三菱にとっては黄金期とも言える時代だったな 2位ポディウムなら97年サファリのバーンズと01年スウェーデンのラドストロームも入る アベマでもブリリアンの番組見れるようになるみたいだね
>>277 サファリでも勝ってたか情報サンクス 300m手前で無念のリタイアになったサインツがスポットによく当てられるけど、98年のWタイトルはGBでのバーンズの奮闘あってだよなぁ エース不在の中で代わって活躍できる、セカンドドライバーとして在るべき最高の姿だと思った。 バーンズのカリスマGTエボIVはずっとマキネンのランサーと違うカラーで走ってた ロスマンズカラーのエボIIIっぽくてカッコイイ とても簡単な自宅で稼げる方法 念のためにのせておきます グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』 792G4
>>281 バーンズはサファリが初優勝で、ここからGBは3年連続優勝したんだよね サファリのWRC復帰に向けた動きがあるみたいだけど ウィングランプとシュノーケルつけた現行WRカー・・みてみたいです >>282 市販車と同じフォルムで戦ってるのはいまだにひかれるものがある。とおもったけど車によるな 懐かしくなってバーンズ マクレーで画像検索したら なにしてんのw フィンランド人ドライバーって何でシーズン毎に戦績にムラがあるんだ? ある年は速くて、ある年は調子悪いなんて事がフィンランド人は凄く多い気がする その一方ではサインツ、バーンズ、セバスチャン二人は殆どキャリア通して安定してた
サファリは2019年に復帰目指してるんだっけか ジャパンとかニュージーランドも19年復帰目指してるらしいからどうすんのかね 個人的にはアクロポリスが復帰してほしいけど
>>285 バーンズがマクレーのキンタマ握ってるようにしか見えないwww. て、マクレーもバーンズのキンタマ触ってねえかwww.マジで
ロッシもWRCには何回か参加してたし別に間違いではないぞ てかナッサーといいロッシといいそんなにヤリスがええんか
>>295 MotoGPスレにでも書き込むつもりだったんじゃね? 前回まではフィエスタをMスポが提供してたはずだけど断られたのかね? >>292 なんだ、WRCじゃなくてモンツァ・ラリーショーってやつか レギュレーションがよく分からん 去年はヌービル・ミケルセン(コドライバー)も出てたんだな Valentino Rossi Vs. Thierry Neuville - 2017 Monza Rally Show ダウンロード&関連動画>> VIDEO モンツァラリーショー見てみたい アナザーカラーなwrカーがいっぱい出てくるのが楽しい
ロッシはラリーに興味持っていて、確か2002年と2006年にWRCカテゴリーで走ってた事あったよね。キミ・ライコネン、ロバート・クビサほどよく出てた訳じゃないが あとWTCC帝王のイヴァン・ミュラーも過去に何度かWRCで走ってたな
ロッシがヤリス持ち込んだらヌービルも現行i20持ち込んできそうだなぁ
つまりこういうことか フィンランドはWRカーの本拠地、R5はエストニアで開発する 今年の秋にはデザイン開始、来年の春には完成 2020年より提供開始 テストドライバーはユホ・ハンニネン ただし、勝田はヤリスR5に乗ることはなく、来年はヤリスに乗せる エストニアなのはタナクが居るからか?なんなら暇そうなマルコ・マルティンでも使えばいいのにね 関係ないけど日本語翻訳したら勝田貴元が高本克太になって草
ハンニネン以外にテストドライバー候補はおらんのか グロンホルムとかポロやアイリスのテストに参加したんだから頼んだら乗ってくれそうだけど、あの人ヒュンダイをいま支援してるんだっけ
出るなら下位カテゴリーで揉まれてからにしてほしい 他に才能がある人が乗れなくなるのが嫌だから
>>306 開発ドライバーでマシンの精度がかわる 古くはサインツ トヨタでもスバルでも抜群 グロンホルムもフォーカスを熟成させた ヤリスはマキネンだろうけど、今は乗らないんだろうね トヨタ初期のテストドライバーはサラザンとリンドホルムじゃなかったか サラザンもヒュンダイサイドにいるけど、あの人はオレカR4のテストもやってたはず
ロッシは過去のモンツァにフィエスタで参戦していたけど 今度はヤリスで出たいって事なのかな クローズドサーキット内のラリーイベントとはいえ ロッシはヌービル達現役ラリーストを抑えて優勝するくらいの実力の持ち主だもんな どこかの記事で将来ロッシは四輪車部門でダカールラリーに出たいって言ってたし トヨタに繋がりを持っておいて損はないもんな
ロッシと言えばF1フェラーリも乗りこなしてた、器用だねぇ
>>311 サラザンやリンドホルムがテストしていたのは、TMGが先行開発していたヤリスだったと思うが。 マキネンに託してからはサラザンはテストで乗ってないよね。 >>292 これ誤爆のつもりでわざだとだろ このサイトは宣伝がうざい R5テストドライバーはハンニネンなのか。 ヤリスを見るに、乗りやすい素直な車ができそう。
カミリ、スニネンがテストドライバーにいたのにヒュンダイを解雇されたハンニネンがワークスで出るとはね そのカミリとスニネンも今やマルコムの手下だし
テストドライバーじゃなくて育生ドライバーだろ。 カミリはマルコムに一本釣りされてから駄目になった。
カミリもスニネンもTMGと契約してただけでマキネンとは関係なかったしな
ラッピも27歳だしね ブラチアやロバンペッラが17歳 オリバーは16歳だっけ WRCもどんどん若すぎるドライバーがでてくんのかね
ラッピとラトバラ5歳しか違わんのに若手扱いだしな そもそも20歳でストバートのワークスにいたラトバラが異常なだけか
マクレーなんかはラッピくらいでタイトル獲ったしなあ 単純に比較は出来んが
降ってない Mスポーツがテスト途中で切り上げたのはスペイン
ありがとう。スペインか。ヨーロッパは寒いらしいね。
ラッピ以外と若くないんだな25くらいかと勝手に思ってた
この時期のスペインは雪とか残ってる所あるみたいだね 2000年シーズンのカタルーニャラリーも所々雪が残っていたステージもあったみたいだし
大寒波の影響みたいよ F1のテストやってた周辺で今の時期に雪降ったのが数十年ぶりらしいから
54歳のセルデリディスが参戦するんやから、ベテランがスポット参戦してこないかなぁ ペターvsオリバーは実現してほしい
オリオールが60歳誕生日の記念にスポットで出るって話出てなかったっけ?
タナック30歳 ラトバラ32歳 オジェ34歳 ソルド34歳 ペター43歳 ローブ44歳 マーカス50歳 マキネン53歳 サインツ55歳 カンクネン58歳 ソルドって以外に若いんだな。
>>335 とは言っても現役メンバーの中じゃミークの次に年取ってるけどな(オジェと同い年) しかもWRCフル参戦のキャリアはラトバラより1年長い(現役最長)のでベテラン中のベテラン ソルドは2005年に21の若さでJWRCを制覇してるからな ソルドとミークは未来のチャンピオン候補になると思ってたのに、ソルドが1勝しかしてないのは信じがたい話だわ スバル低迷期は2位、3位常連だったのにオジェが出現したせいかなぁ そう考えると高橋国光ってやべーな、未だに隠居しないんだから
ソルドが1勝しか出来てないのは大体シトロエンがローブ一筋の体制だったからでしょ オジェが現れたのは10年以降だし、オジェもローブ推しのシトロエンに苦労させられた それが災いしてシトロエンはあのザマだし あとヒュンダイに入ったせいかターマック要因としての扱いにもなってるのも多少原因だろうなあ
チームオーダーでローブに勝ち譲った事もあったしなあ
>>341 そして、オジェ体制に嫌気がさして飛び出したのがタナック 今度はトヨタがタナック体制になるな ちょいと質問何だけどWRCのエンジンて毎回新品だったりするの?それともシーズン通して何回か載せ替える回数の上限があったりするの? あとそういうの解説してるサイトとかってないですか? 質問ばっかりですいません
勝田選手の次のラリーはイタリアのRally del Cioccoか かなりキツいだろうけど楽しみ
>>343 マキネンは三人の待遇に差をつけないってよ >>341 それでもまあ今年のシトロエンは頑張りそうだな 去年よりはマニュファクチャラーズも順位上がると断言しときたい >>346 すばらしい発言ですね でも、その言葉通りじゃないことが今後あったとしても、自分はマキネンを批判するつもりはない Mスポーツはほんと、タナクを失った反動がでかすぎたな オジェだけじゃなくてエバンスやスニネンにももっと力入れんとマニュファクチャラーズタイトルは勝負にならなさそう 場合によっちゃ下手すりゃシトロエンと3位争いにもなりかねない
>>349 ローブはC3を熟成できるだろうな タナックはヤリスをものにすればいける フィエスタは頭打ちなんだろうな オジェのドライビング頼み >>348 マキネンは凄いね 過去には三菱とスバルでマシンの向上に寄与して、そして今はトヨタとヤリスを開発 本物のチャンピオンだ >>351 マツダ「最初にワークスに乗せたのに・・・」 日産「エースとして期待してたのに・・・」 マキネンと日本車は切っても切れない関係なんだろうなぁ ロッシやナッサーがヒュンダイとかフィエスタじゃなくてヤリスを欲しがってるのとトミの力ってのがあるのかもな
>>353 ナッサーはダカールでハイラックス乗ったから、 そこでトヨタに良い印象持ったのかもしれんな >>351 マキネンは三菱、スバルはもちろんスポットでエスコートに乗って優勝、 ファミリアでも、あのパルサーGTi-Rに乗っても速かったので本当に上手いと思うけど、 例えば野球選手でも選手としての個人能力は高いけど監督や指導者としてはまったくな人がいるのと違って 自分の持ってるノウハウをちゃんと他人に伝えて形に出来るのが凄いと思う。 ローブは優勝してもタイトル取っても常に冷静なのに オジェは喜び爆発させてるよな
トヨタ特集の雑誌売ってた TA64はやはりカッコイイ
ペターが半信半疑なのにミルズがガッツポーズしてた2003オーストラリア好き
>>358 オジェは割と表情豊かだよ。 最後のジャパンでラリーショーの時にライコネン&ローブ騒ぎ見てしょぼーんしてたのが印象的だった。 でも丁寧に対応してくれて良い人だったよ。 因みにフォードはシトロエンの騒ぎ見て早々に撤収しちゃってたな(笑) 車体次第だろ。 ランクルに載せてもレッキ車として採用はされないだろ。
オーリスにハイパワー4WDターボが出ればレッキ車になる可能性はあるかもだけど スバルもグループ内だし、WRXの方がラリー用の改造パーツ豊富でレッキ車として安上がりだろうからどうなるかね
メキシコ。トヨタ勢のポディウムは当然としてセバスチャンと掃除役(予定)のヌービルがどこに収まるか
スバルっていつからトヨタグループになったのさ? 今回の改竄でダラダラしてたらなるかも知れんが
>>368 えっ?知らなかったの?トヨタ資本入ったこと。 その第一弾が86とBRZなんだけど。 案外ヌービルもオジェも運と腕前で上位に収まりそうな気はするけどな 優勝候補筆頭はミケルセン・タナク・ミークかな? ラトバラも3番手スタートは苦しいだろうし、タナクはトヨタの冷却性が改善されてたら良い勝負になるし、ミークはクラッシュしなきゃ十分チャンスはあるし ミケルセンはマシントラブルが出ない事を祈るだけだな あとエバンスとラッピも侮れない存在よなぁ
>>371 一般的に「グループ」に含める程の資本比率ではない、ということ 開幕して2戦でトヨタとフォードはノーリタイアだけどそろそろやらかしそうで怖い
>>371 関連会社ではあるけど、グループ入りはしてないぞ 「WRCの走行順に"予選システム"が復活か」 オールリバースじゃ駄目なんかね 50番目からスタートすりゃええやん
メヒコ コルスでヤリスが速かったら あるな、これは
>>380 現行WRカーはトレッドがうんたらかんたら・・・ >>381 ラトバラはコルスと相性良いしポディウム狙えそう タナクも最近ターマック強くなったからこっちも期待できそう >>380 遅い車で前が詰まる。 ライン上が汚れる。 多分リエゾンでも前が邪魔になる様なケースも有りそうな…。 >>379 去年の車体の空冷設計は貧弱だったが 水温が130℃?だかになっても生きていた エンジンはある意味タフじゃなかろうか https://www.rallyplus.net/47858 メキシコでは、2017年に使っていたマシンを使用。ラトバラはオーストラリアで、タナクとラッピはGBで使用したヤリスWRCをドライブする。これらの車両は、再登録が行われた。 これって外観は2018年モデルで中身は2017年ってこと? それともパナソニックカナードなし? 去年のフレームの程度が悪くなかったから再利用程度の話に思えるけど どうだろう? 他の情報との整合性を考えてもエアロと足回りを去年のまま投入するとも思えない
タマ数少ないシャシー解消に昨年型を時間かけてプリペアしたのでは?
>>385 極端なことを言うと基本的にノブレさんみたいなのが出なければ大丈夫だろ。 パンクで遅れたのに引っ掛かった?それは運が悪い。 F1と違ってこういうとこが少し庶民的なのがいいよね
>>387 変更箇所があるから、「再登録」が必要なんじゃなかったかな 17モデル登録の車両を17モデルの外観で走らせるなら、以前の登録が生きている筈…だったと思う アンジャッシュ渡部が「ブリリアンとパンダユナイテッドのロケの時間無くして勝田貴元のロケコーナー作ってくれよ」って冗談混じりに言ってたけど、マジで作ってくれんかなぁ… っていうか芸能人同士の対決とかどうでもいいから、もっとラリー本編の時間に割いてくれないかなぁ…
走行順は選択制には出来ないのかな? 成績順に次の日の順番を選べれば文句も出ない気がするんだけど
2017年型ヤリスはフィンランド以降戦闘力が衰えてた気がするけど大丈夫なんですかね
>>402 オーストラリア戦はラトバラが事故起こすまで2位だったからグラベルイベントは大丈夫でしょ 問題はターマックの開発がどこまで進んでるかだな 正直WRCの車両規定についてよくわかってないのだけど空力、冷却、サスペンションの改善、2017改は2017年型とは別物でしょ。 そもそも2018年型の改善は主にメキシコ向けといっていいくらいだし。 なぜ2018年型を使わないのかはよくわからないけどスウェーデン(スノー)直後にメキシコ(グラベル)向けテストしてたし、 次のフランス(ターマック)も含めてマシンを準備する兼ね合いでかなあと。
単純にロジスティクスの問題で車体だけ古いの使うんだろ。
>>402 確かにラトバラ車はトラブル多かったが、他はパンクでとかドライバーのミスでスローダウンしていたから、戦闘力が落ちてたわけじゃないと思う。 >>402 17年型で登録してナンバープレート取得した個体を、組み直して、18年型として「再登録」したんだろ ローブがスポットで出てモンテで勝ったあの時もあるからそうとは思わない むしろ帝王がひっかきまわしてくれたほうが面白い
前戦で好成績のブリーンが覚醒し、て出場しないのん ミーク頑張って 関係ないけどスープラコンセプト発表でちょっと盛り上がってるね
オジェッターにローブとのツーショット写真が やっぱりこのふたりの対決も楽しみである
しばらく離れてたし、年齢を考えたらもし勝ったらそれはすごいよ
ローブが勝ってオジェが露骨に不機嫌な表情で表彰台登るところが見てみたい
シトロエンのほうが車としてはいい・・ ローブが直ぐに感を取り戻せたらオジェは辛いだろ・・走行順も・・
ぼろ負けして悲しい雰囲気になるより、勝つくらい暴れてくれた方がええな レジェンド対 現役猛者たちの戦いは熱い
>>417 これが面白いかもね ローブが勝ちまくってた時はそんなにつまらないと思わなかったが VWオジェの時からオジェはなんか嫌いだな >>424 各イベントで勝てた事はあっても全体通して見るとオジェは負けてるよ やはりローブは最強だわ >>422 どちらもメキシコラリー優勝経験者ってのが感慨深いよな >>423 ローブの時はペター、グロンホルム、ヒルボネンと肩を並べる猛者がいっぱいいたからな 常に最終戦まで僅差のポイントとかも普通にあった ミークとタナクの衝突事件、昔スペインでクラッシュしたローブと後から来たバーンズが衝突しそうになって間一髪で避けたのを思い出した
でも、一番観たいのは、モリゾーから贈られたアレを装着し ボディウムの中央に立つタナックかなぁ?
>>428 ラリークロスのマシン? 300km走りきれないんじゃないの。 >>432 相当研究して対策してるだろうな そういえばだいぶ昔にペターのインプレッサが水たまりに突っ込んでラジエーターぶっ壊したのメキシコだっけか >>435 アルゼンチンやなかったっけ スプラッシュでバンパー壊れて水はいってそのまま壊れたみたいな感じで 確かペターのフォード時代にサファリでマクレーかサインツのフォーカスが浸水してエンジンが死んだから後ろから追突しろみたいな指示が出てたよな >>436 そうだったアルゼンチンだったなサンキュ 俺がダカールやサファリと勘違いしてるかもしれんけど水たまり突っ込むときはラジエターの電動ファンは切るのが鉄則って覚えがあるな
やはりキプロスやアクロポリスみたいな猛暑ラリーが復活してほしいわな
個人的にはターマックイベントもっと欲しいから、サンレモやアイルランドの復活か、ベルギーやクロアチア辺りから新しいターマックイベント復活して欲しいんだよな
>>429 ミークとソルドも無かったっけ? スローダウンしててソルドが追いついたけど気づいてもらえないから どついて追いついた事知らせたっていうの アクロポリスかどっかで路肩に止まってたプジョーか三菱にフォードが追突かましたことあったやろ
それがなんだ、去年フィンランドの幼女はキスした感激で泣いちゃったぞ
ちがうわメキシコだった。探したけど公式チャンネルにはもう見つからない
>>443 ラリージャパンはターマックラリーじゃなかったか? >>442 サンレモいいよなあ サルディニアが退屈だから尚更 WRC現役時代から太めではあったけどダニエル・エレナが更に肥えてるような... 喉が大事なコドラなのにタバコ吸いまくってるのも相変わらずなのかな まぁラリー始めた時からの黄金コンビだからそんなんで解消なんてする気ないんだろうけど
ダカールで負った怪我は完治してるんだよな? すごいタフ
マシン的にフォード、シトロエン好調か トヨタ、ヒュンダイイマイチか
シェイクダウン途中経過だとタナク3位、ラトバラ5位だから悪くない位置
赤牛TVとライブ配信効果かWRCの視聴者数が爆発的に増えたらしいけどその中でも日本は世界で6番目らしいね。 当然トヨタ効果なんだろけどこういう面の効果は日本開催の後押しになるかな
シェイクダウンの結果ほどあてにならない予想はないぞ 大抵のドライバーは本気では走ってないだろうからな
トヨタ3台がシェイクダウン2回で終了してるんだがなにかあったのか
>なにかあったのか 普通逆じゃね? セッティングを変える必要が無い場合 確認だけで終わるので試走回数は減るよ
ちなみに前と同じくトヨタの中では タナクが最多の4回試走 どうもこだわり派の模様 他に4回試走しているのはミケとス二ネン
シェイクダウンでトラブル見つかって良かったと前向きに考える
ラッピは右前のサス壊れたらしいな まあ直るから良いらしいから安心した ミークは死んでもローブには負けられないから熱いな 熱すぎてアボンしなければよいが
ミークは前戦のブリーンの活躍もあるから後がないよな
F1のテストも盛り上がってるが、メキシコ楽しみだ!
ミークはラテン系国家イベントには強いよな アルゼンチン、ポルトガル、メキシコ、スペインと4勝してるし 次戦コルシカも優勝したらマスターだな
結局開幕戦を5か6位にいた方が一番特をしたという現時点での今シーズン
ヌービルは仕方なし 2-4-5のトヨタは悪くないな
ヌービルは金曜日が山場だなぁ、ここを乗り切れば土曜日以降の出走順に影響するし頑張って
タナックのインスタにwith B写ってるな。 現場では有名なのかねぇ。
>>478 , >>480 SS1はターマックだしね 出走順のネガが最大限あるのはSS2からの 9ステージだしどう切り抜けるか見もの 速さと出走順からするとday2で田中が 突出するとみた >>478 なんだかんだで緒戦を勝ち抜けないと一年通して勝つのは無理では 去年のメキシコ初日トップはハンニネンさんだったくらいだしまだ分からんな
町中を2kmも封鎖してSSSできるとかメキシコは寛容でいいなぁ しかもただの市街地じゃなくて歴史的な価値あるグアナファトの町並みの中でだもんな
>>488 阿佐ヶ谷のタイタン事務所がゴールでいいですか? ヌービルは曲がり角エイペックスの縁石に後輪をひっかけて足がもげるタイプ 立木さんは正面からクワガタになりに行くタイプ 全然違うでしょww
ラリー・メキシコ デイ1の結果 トヨタは1秒以内に3台 シトロエンは1.2以内に2台 フォードは2.6秒以内に2台 ヒュンダイは4.5秒以内に3台 トヨタ車は誰でも同じように走れるタイプ?
SSSなんてまだ開幕式ですらないからなんとも てか現地はまだ朝の4時かよ、、、
グアナファトにトヨタが工場建設中だから トヨタとしても勝ちたいところだな
時差15時間だから夜寝て朝起きたらSS終わってるわ
ローブ、ソルド、オジェがいてデュバルがいないのはなんとも言えない
ク……放出された後の話を全く聞かないが、今何やってんだろ?
そうなのか、まだぎりぎりレーサー続けられているんだな
どっちか言えばデュバルの同世代ってヒルボネンやミーク、ハンニネン辺りだと思うけど ここら辺も正直現役としては年齢がアレだし、世代交代でWRCから去ってる世代なので仕方ない 寧ろこの年齢まで続けてるミークは別なだけだね
ミッコは既に燃え尽きてしまってるみたいだしな 通算勝利数も上位なのに今じゃブリーンのレッキクルーよ
>>504 タナク、面白いけど競技前にケガすんなよ? No confidenceとか言ってたから単なる経験不足かと
シトロエンはグラベルにあってるのかね あとはまた後ろが有利だな
前回ほどの格差ではないけどまぁまた綺麗にケツスタート3人がTOP3タイムか・・・ 次のチョコラテもこの程度のコンディション差で収まればいいんだけど最長ステージだしなぁ
ローブは初めてのステージでどうなるか ミークはまぁ初めから来ることはわかってたし、オジェも必死にプッシュするだろうと思ってたがソルドが意外と上位に食い込んでたな 出走順の恩恵なんだろうな
ローブ、出走順でも得してるな・・ 明日3、4番手位目指せればいうことなしだな・・
エンジンだと思うんだよな まだヤリスは低気圧化での調整がばっちり決まってない印象だし、 シャシーの冷却システムも思ったほど改善されてないのか、エンジンの素性の問題なのか 逆にシトロエンは昨年からばっちりだ
タナックはよさそうだけど、ラトバラとラッピはどうしたものか
"Is your car overheating too?" これにたいするタナクの答えは"I don’t know." だぞ
ソルドが驚異的なベストタイムマークしてミークに10秒近くも差をつけて首位へ浮上
タナックは苦戦しながらも流石だけど、もっとタイムが出ていいはずだけどなあ・・ Latvala Jari-Matti - Anttila Miikka "Engine temperature is going too high, we can control it by reducing power. System is working really well in the car but we need to keep it safe, we have to be clever til the service. エンジンの温度が高すぎると、パワーを抑えてコントロールすることができます。システムは車内ではうまく機能していますが、安全に保つ必要があります。
i dont knowが何かを含んだ言い方だったよ 解説も笑ってたし 頑張っているのはわかるんだけどね
メキシコでのシトロエンのセッティングは長くやってるだけあってか完璧に仕上がってる
エバンス「今年の滑り出しは「ゴミ」のようになってしまった」To Be Continued
ギャラリーSSでヌービルエンジントラブルかい サービスの直ぐそばでこれで午前終りだからラッキーと言えばラッキーだが1kmのこのSSだけで30秒近くパーにしちゃったのはなぁ ソルドが首位だけどここ数年のソルドて良い所で毎回やらかすorトラブル出て消えるパターンが多すぎるだけに油断できない。 ラッピとスニネンの若手フィンランド組は完全に完走目的だね。こういう高地でのラリー自体初体験なんでないの。WRC2で走ってるロバンペラもいきなりラジエーターやっちゃってほぼビリで走ってる状態
>>539 ヒュンダイは去年もSSSで全滅してたな 去年は燃料フィルターがダストで詰まったせいだったようだが、今年は何でだ? スニネンがサスダメージでMスポは実質オジェのみだな
スニネンとラッピがリタイアっぽいな フィンランドの若手に高地は厳しかったか
チョコラテ2本目でラッピもスニネンも消えた ラトバラも相変わらずペース上がらないしタイヤ選択も外した模様 フィンランド系にこのラリー鬼門すぎだろ そんな最中タナクだけはマイペースで前とのタイム差削り中
ヌービル、パワステを失う その上左腕負傷だからめっちゃ苦しいやろなこれ
ヌービルは今回踏んだり蹴ったりだな 本人のミスが無くてもハマる時はハマるのであった ソルドとの差が何とも言えない
トヨタはまた結局3台ともクーリング上手く行かなくて温度上がる問題出たみたいだけどなんでタナクだけ全然ロスがないのかね。 その辺の対応が上手いんだろうか(パワーでないならその分コーナーで稼いでロス減らすとか) まぁ程度はタナクラトバララッピの順で悪かったらしいけどそれを踏まえて走らせ方もタナクが上手いてことなのかな。ガツガツインカットとかしてたらそりゃ冷えないだろうし
44歳のおっさん、天才なんだな しかしタナックも勝てる流れになってきた
タナクは土地神様に守られてるんだろう 池に身投げしたから
1日目で ラッピ、スニネン、エバンス リタイアか ヌービルも実質勝負権無いし、サバイバルだね
車おもいっきりぶっ壊してリタイアしなかっただけまだマシとミークは心底思ってるだろうなw
ラトバラはバッテリー故障で再起動できずにデイリタイアの模様 参加台数少ないから10位以内は狙える範囲ではある
ミケルセンに抜かされたら、またヌービルオジェで掃除役になりそう
>>564 ね、なんのためのコドライバーだよ… ま、故障してるのはバッテリーじゃなくてオルタネーターだろうし無理か ヌービル、オジェも優勝は無理やろうし今年も一強ではなさそうだな
ラトバラさんもあかんか タナックさん たのんます…
ラトバラ「なんとかしようと頑張ったけどオルタネータのトラブルでリタイアしたよ…」
なんていうか、たとえ優勝しなくても、これだけブランクあってあの歳でこの早さなのかよ、 っていう驚き半分、落胆半分のこの複雑な気持ちなんなの
>>566 焼きパパイヤと一緒にすんな あっちは今年も表彰台無理でしょ デュバルがクサラファイヤーさせてサインツ呼んだことあったけどあんときは半年しかブランク無かったしなぁ
バッテリー死んで電気系ダウンならどうにも出来ないのでは?
まだ冷却マトモに出来てない車なのかよ さっさと新車に替えろや
15mmコンパクトにしたエンジンを戻すしかないかもね
幾ら事前に対策しても現場の状況は再現しきれない・・
>>579 ラリーフィンランドに向けてホモロゲーション申請したらしいから、そこで大幅なアップデートじゃないか ヒュンダイも2年目は未勝利だしトヨタは今苦しんだ方がいいだろう
>>566 まだ3戦目でシーズンは始まったばかりなのに何を言うか 明日はラトバラは12番手、ラッピは15番手からスタートです ラトバラの2:30前にRC2のウィルキンソンとエレール 多分リタイアしなければ最終日にはこの2台は抜けるだろうが、グリーンスミスとティデマンドは厳しいかも
TRDも冷却性が良くないって寿一や一貴も言ってたから、テスト環境から抜本手に見直さないとだめかも?
変なマークを鼻先に付けてるから空気が入らくなくて熱でやられる 外せばいいのに
>>588 案外そうだったりして あの部分アップデートで形状変えてたよね CIマーク部のインテークはターボ吸気用だから冷却には関係ないだろう
冷却に関してはタナックには特に問題が出ていなさそうなのが不思議だ ひょっとしたら同様の問題が出ているのかもしれないが、だとしたら出走順の差だけでは説明出来ない程遅れていないよな 何処か設定を分けてきたのだろうか? それともタナックがそれをものともせず速いのか? ローブは出走順も有るが流石の速さだね 後は集中力が続くかどうかだと思う (前回のスポット参戦のモンテやドイツでは軽いヒットで結局は大きくタイム失った様な記憶が有るんだけど)
トヨタ叩かれててわろたwww タナク総合3位で首位と11秒差。出走順考えたらかなりええところにおると思うけどな
まあ所謂お客さんが多いのだろう ちなみに開口部の総面積はレギュで 決まっているのでマーク取ったらアウトだぞ まあそれ以前の問題として指摘されている様に あれ吸気用だけどな
オルタネーター壊れて過充電でバッテリーが火吹いた事があるよ。
うちの昔のクルマもオルタがイカれて常に放電状態になったわ。エンジンとめると数分でバッテリーが空になり再起不能。三菱FTO
ラッピはともかくラトバラさんはポロで優勝したことあるのに遅いのは車に問題ありそうだね
オルタネ逝ってそのまま高速走って渋滞でエンストしたら既にバッテリー空でそのまま立ち往生したの思い出した 俺の車じゃないけど 高速の走行車線で降りてバッテリー交換したやつはそうそういないだろう
>>604 そういうの怖いから三角停止板は必ず積むようにしてる タナクがトヨタのエース格になってきたな 本当にMスポから取っておいて良かったよ
>>604 同じような体験したわ、俺の場合惰性でPA入れたから良かったけど走行車線はシャレにならんわな、無事で良かったね 歴代優勝者 2004 マルコ・マルティン 2005 ペター・ソルベルグ 2006 セバスチャン・ローブ 2007 セバスチャン・ローブ 2008 セバスチャン・ローブ 2009 マンフレッド・ストール 2010 セバスチャン・ローブ 2011 セバスチャン・ローブ 2012 セバスチャン・ローブ 2013 セバスチャン・オジェ 2014 セバスチャン・オジェ 2015 セバスチャン・オジェ 2016 ヤリ=マティ・ラトバラ 2017 クリス・ミーク
>>604 予備のバッテリー持ってるなんて只者じゃないなww ラッピのやらかし癖どうにかならんの 1発速くても安定しないとな
オルタネの話 あのときは大学の先輩が後ろ着いてきてて、俺らの乗った車が止まったときに真後ろついてハザード付けてくれたのよ その先輩のバッテリーをメガネで外して俺らの車に移植して何とか走り出した まあ渋滞してたとはいえ高速の走行車線で降りてバッテリー交換なんて二度としたくないわ
真夜中に高速でオルタネーターのボルト飛んでパニクったの思い出した…丁度追い越し中だったんだよな。退避場所無い京葉線で夜中トラブルは怖い。 トヨタはエンジンの熱効率攻め過ぎなのかな? フロントの開口部は決まった面積だし余所も条件一緒だからねえ…熱に関しては抜く方が相当難しいからドコか熱溜まりが有る様に感じます。
ベース車両が一番小さくてエンジンルームも一番小さいから、熱対策が難しいってどこかで読んだ覚えがあるな。どこだっけか
割とHVユニットが入ってるアクアの方が良かったんじゃないか
トヨタは混合気に水噴射するシステム使ってないからオーバーヒートするんじゃね? なんてね
ローブの場合ロートルになって引退してたんじゃなくて他のカテゴリ荒らしに行ってただけだからなあ
なんなのこのローブとその周囲以外誰も幸せにならないこの空気
ラッピ、シェイクダウンでもやらかしてたんじゃなかった?
ローブの場合サインするのが面倒になったのでラリーを止めた、の線が濃厚なんだよなw
コースアウト以前にラッピってこんなにグラベル遅かったっけ? 去年はそこそこ走っていたような。
ラッピはシェイクダウンでも瓦礫にぶつけていたので グラベルというよりは特有のガレ場が苦手と見た
ローブのすごいのは集中力、安定性・・ 昔からロングステージなればなるほどずば抜けてた・・
ラッピはメキシコ初出場でしょ しかも走行順も早い そりゃ無理もないでしょ ローブは出走順のおかげで本人もそれはよくわかってる 今日からが勝負でしょう
ラッピの評価は下がる一方 もう少し学習しろよなと思う
ラッピこのままだとただの一発屋だな 若くないし あまりにもミスが多すぎる
>>621 期待した程荒らせなかったけどな ラリークロスではもっとやれると思ってた >>632 ラリークロスだと、トップに出て単独走行になればバカみたいに速いぞ。 ただ、ひたすらセコ走りだけど。ペターみたいに横向けて豪快に走らない。 >>630 去年は6戦目からだから 今年は大目に見てあげてちょんまげ パンクしたヌービルより遅いタナク ラトバラは10位以内には戻れそうだな ある意味去年より悪化してる
まさかのローブ首位浮上 3年のブランクがあるはずなんだけどなぁ
これでローブが首位になるけど2戦連続で初日出走順最下位が有利すぎて勝っちゃうのは流石に競技としてアカンような・・・ 前でちゃえば後2日は延々と綺麗な路面で走り続けられる訳だからね 次はコルシカでターマックだからこれで次ヌービルが有利になれるて事はないけど シェイクダウン予選早く再導入したほうがいいよコレ
去年は初年度だったからしゃーないけど 今年もダメなんか..
タナクリタイア決定ー あとはソルドとローブの優勝争いでも見届けるか
トヨタ冷却強化したのに全然だめじゃん。開発陣何やってんの
今の上位トップ4のメンバー全員シトロエンチーム経験者で草
またあのステージでやらかしそうなジェントルマン・・w
スポット参戦という名の余興のつもりがガチになっちゃってるなローブ まだまだ現役やれるじゃんよ…
ヒュンダイのミラー、トヨタのウイングミラータイプに変えてきたな
ソルドとオジェ 「また、俺の優勝邪魔するんかよ。ローブ!!!」 目の上のたん瘤状態〜〜
ラトバラがいつの間にか9位までジャンプアップ てかヌービルとティデマンドが2分差とか砂かき役は辛いねぇ
なんでオーリスとか言い出す馬鹿がまだいるんだろうか?
これでトヨタはタイトル争い脱落か 何がチャンピオン狙いますだ
5位のミケルセンまではWRCなんだけど6位のヌービルから4分、6分、11,15,16,21,29分って ダカールラリー並みだな。
ローブとソルドが同じ石にヒットしてタイヤをやったらしい 最悪2台が消えるかも
ソルドもローブも続行だがラッピは何やってるんだ リタイアした情報すらながれてない
ラトバラさんこのステージ3位か出走順を考えれば上出来か。 まだラトバラさん切れてない。 明日のパワーステージ狙ってるな。 それにしてもオジェとミークはほっとしてるだろ〜〜 オジェ「今更、引退した奴に」 ミーク「シトロエンのエースは俺!」 業が深そうだ
現役時代はそういうミスもあんまり無かったのに、勝負勘なりツキなりって落ちるもんなんだねやっぱ
SS14途中経過 暫定12,13,14位がラッピスニネンロバンペラ。 フィンランド若手有望株にはメキシコが合わなそうだ。 ロバンペラは1時間+か。いい勉強だ。 ラッピはどつぼに嵌ってるな〜。走り方の糸口見つけないと一発屋になってしまうぞ。 オールラウンダーの道は険しいな。
あー、寝て起きたらローブ脱落w パンクとはついてない・・
ローブは気楽に走るつもりが本人も予想外の展開になって欲が出たのかなぁ 現役時代なら首位を逃げるローブがパンクするなんて全くなかった光景なのにな(追っかける連中がパンクで自滅するのはよく見たけど)
ローブが最終のナイトのストリートステージがキャンセルになったって言ってるからズラしてるんだろう
オジォはトヨタ移籍断られて良かったのかもなw 次期ヤリスはエンジンルームが大型化するんだろうか
タラレバだがミークは複数回あったのスピン分のロス差し引けば結構な差で首位にいれた筈なのにね... ソルドも相変わらず肝心な所で前にこれないしオジェが王者走りみせてこのままですかね。
日本のコンパクトカーは、いかにエンジンルームの寸法を小さくして室内を広くするかを考えてデザインしてるから、競技車化して熱が・・・までは考えてないよな。 フィエスタもエンジンルームが狭そうだし、旧レギュの際にマイチェンしてアストン風マスクに変更する時に冷却面の問題が出て、計画が遅れたっけ。 あれもメキシコで不具合が出ないようにという話だったのかも。
トヨタは最初からメキシコは捨てるつもりだっただろう そのために得意のスウェーデンの為に多めにテストした しかしスウェーデンでは惨敗 続くメキシコも予定通り全滅 シーズン通してポイントを稼がなければならなかったのに序盤ですでに躓いた時点でトヨタのタイトルは無くなったな
>>688 スウェーデンは条件が余りにも悪すぎた それで言ってるならお前今シーズンもう見るなよ まだ序盤だから決めつけるのはあれだけどMスポいまいち奮わないね
このスレ見てると全チームボロボロに見えてくるぜ… それくらいメキシコはキツイんだろうけど
トヨタに関しては、去年が出来過ぎで、本来「WRCの厳しさ」って、こんなもんだろ 改めて、異常なまでのフォルクスワーゲンの準備周到さを思い知る…
初年度からチャンピオンになれるVWと シトロエンの不振に助けられて辛うじて最下位にはならなかったトヨタとでは モータースポーツに対する本気度が全然違うんだよな トヨタはどのカテゴリーも舐めてるとしか思えないくらいいい加減
トヨタが不調だと元気になる奴って昔からいるよね 下請けの派遣なのかな
各カテゴリーでスタッフがまったく異なりしかも外国人のレース屋がほぼ仕切ってる状態で ひとくくりに「トヨタが〜」とかアホすぎでしょ トヨタと契約した瞬間にそのいい加減なトヨタイズムに染まってしまうのか?
もともと現行ヤリスってラリーの事なんて全く考えてない時代の車だからな 来年フルモデルチェンジすると言われてる次期型ヤリスを待つしかないあるまい
そりゃインチキしてボロ儲けした金をぶちこめる会社とは違うだろ。
>>696 不調なことには目をつぶってマンセーし続けないといけないのか?どこの社員かな? >>700 トヨタもめちゃクソ儲かってるはずだろ て言うかそうやって金かければ勝てると思うことを「ナメてる」って言うんだよ ラトバラの女の子今年も来たのか 去年はアルゼンチンも惨敗してたからアメリカでのイベントは相性がわるいのかもな
トヨタは期間工ですら待遇良いのにアンチは何言ってんのか
トヨタが調子悪いからってカリカリすんな それにかこつけてネチネチやってる奴も意地悪いがな
まだシーズン始まったばかり どこか一強ってわけじゃないから面白い トヨタも速さはある、特にタナク。信頼性だなあとは
2017年型じゃなくて2018年型でいきゃよかったんに
>>710 なんか勘違いしてるぽいけどボディが17年に作ったもので中身は18年モデルだぞ。 ラリーじゃスケジュールの絡みでターマック、グラベル用にボディ作ってさらに空輸か船便使う遠征ラウンド用とかでボディは使い分ける。 ヤリス自体今年のは昨年のアップグレードだからボディ自体は変わってないてこと(ライバルも一緒だけど) メキシコで使った車体は大破でもしてない限りコンテナ輸送でアルゼンチンに運んで4月末の開幕まで現地保管しておくはず。 トヨタは労働者を蔑ろにしてる てことは VWやPSAは誰も泣かないみんなが笑顔で暮らせる最高の仲間 ってことなのかね
ラトバラってフォルクスワーゲンにいたのにレッドブルのスポンサーはいまついてないのか
簡単に熱害起こすトヨタ車はやっぱ糞だな 粗製濫造の体質の一端を改めて確認出来るいいラリーだったw酒もうまい!
グラベルといっても色々あるが、トヨタは今回のようにグラベル厳しいと今年もチャンピオンは難しいだろうね。
wrcはドライバーの力量が一番大切というのがわかった マシンは二の次
SGTやWECスレの荒らしの移転先になってしまったか・・・
処で、タナクのターボとラトバラのオルタネータが「熱害」って何処ソース?
ほっとこうや トヨタがポディウム戻り出したらまた静かになるさ モンテで2-3の時と今の騒がしさの差が面白い
>>714 レッドブルアスリート契約はまた別では トヨタにもブエミやら平川やらおるし >>715 トヨタ 熱害 日産 24分で停止 ホンダ エンジン載せ替え年間数十回 マヅダ 燃える スバル 燃える やっぱり三菱だな 【大阪、愛知に抜かれた GDPの都道府県版 3位転落】 2018年3月10日(土) 国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、 東京に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて 愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響 が大きいという。 大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は 39兆1069億円。前年度比2.4%増だが、愛知県の県内 総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。 内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総 生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新た に企業の研究開発費用などが算入された。 このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知 の数値が大幅に伸びたとみられる。 大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、 大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。 府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小 企業が多い大阪と違いが出てしまった」と語った。 (矢吹孝文) >>702 いや儲けた分はFCVやHVの開発に滅茶苦茶投資してるだろ ボッシュから買ったユニットをポン付けしてるだけの会社に言ってやれよ ラトバラファンとしてはタナク絶好調は結構複雑な心境であるw
タナクとラッピはクラッシュ上等でパワーステージ攻めまくりかな
>>726 それワーゲンのこと言ってるんだとしたなら全然違うぞ >>729 コモンレールを乗用車用に売り込んだのがボッシュでそれに乗っかったのがVW。 ECUからセンサまでのハードを丸ごと納品してマルチポイント噴射なんかのチューニングをするのがサプライヤの仕事。 ボッシュユーザは軒並み不正が発覚している。 ボッシュが性能が出ないのをなんとかするために、メーカーをいいくるめて不正ソフトを作らせてるとしか 思えないんだが。 BMWからディーゼルエンジンを買って乗せてるトヨタは大丈夫だろうか
熱害ってあれかな ホンダに責任を全部押し付けて周囲に大見得切ったけどテストで大して速くもないのにトラブル連発して焼きパパイヤとか馬鹿にされてるF1の自称名門チームのことかな?
家にテレビ電話するミーク なぜかダニ・ソルドの服を着てる娘 メキシコの高地で空気が薄いのと、高温を両方再現できるテストってMスポもシトロエンもヒュンダイも出来てるの? 欧州以外のテストは認められてないし、本番以外であの条件で走れないから経験がほとんどないトヨタが苦戦してるんじゃないの?
ソルドとミークって仲いいのかな。よく一緒にいる写真を見かけるけど。
ミークの娘のDani Sordoシャツの呪いが届いちゃった・・。
>>735 フォードとシトロエンは車は違うとはいえ10年以上のデータの蓄積がある。 ミクりすぎ、ウンザリするw トヨタ勢亡きあと応援してたのにさあ
ラトバラステージトップ出してきたじゃん マシンもなんとか修正できてきたんかな もう遅いけど
シトロエン好調かと思いきやひどいオチだなぁ... ミークはまたガーデニング休暇取らされてローブと入れ替えさせられそう。ていうかシトロエンチーム自体の存続が怪しくなってるんだから頼むよホント
>>735 他チーム対応してるから言い訳ならんけど 今年のメキシコはラトバラさん曰く過去もっとも暑く感じるらしい まあマシンの速さという点では改善されてるから今後のラリーが楽しみではある >>745 いや、みんな前後タイム見て走ってるから誰も本気だしていない可能性が高い。 >>748 ソルドとミークくらいは本気だったのでは。 なおミークがコケたコーナーのラトバラの抜け方が半端なかった。 パワーステージでトヨタ1-3独占したらデイリタイアは許す
>>746 それでもポディウム保ってるだけマシと思わんと 他の連中は致命的なミスで大幅なタイムロスやリタイアを喫してるし このままだとタイトル争いは1位オジェ2位ヌービルで3位はミケルセンかミークってとこだな 未だに8Pのエバンスはかわいそうだが
タナクが走ってない どっちにせよポディウム無理やしペナルティ得てでもPSで取りに行く作戦か
パワーステージ狙いはいいんだけど、メキシコの猛暑で走ってる時にマシントラブルとかだったら可哀想すぎるわ せめてパワーステージトップタイムは出してコルシカに向けてほしい
今度 ラリー舞台の映画やるんやな ヤリスが出てるとか
ラトバラ、トップきたけどもっと後ろ走らせてあげたい
でもSS21と同コースだけにスウェーデンの時ほど出走順の差はない気がする
オジェがやったから俺もってやつか まーた物議を醸し出すぞこれ
ミークが優勝以外のポディウム取ったのって久しぶりじゃない? 2015年のイギリスで2位取った以来な気がする
オジェがPSトップまで奪取した裏でヌービルとタナクがやりあってる
ヌービル4番手タイムだと…ちょっとカッコ悪い… 前戦のオジェもそうだけどわざと遅らせておいてベストタイム取れないのってかっこわるいとしか言いようがない
流石現在No. 1の速さのタナック! ラトバラさんも乙
はい オジェ 60 ヌービル 51 ミケルセン 34 ミーク 32 ラトバラ 30 タナク 26 ラッピ 23 ブリーン 20 ソルド 18 ローブ 10 パッドン 10 オストベルグ 8 エバンス 8
タナク、決めたがヌービル不発。 作戦オジェ、、、TV向けに作ったパワーステージが無茶苦茶で 議題に上がるの決定だろ なんにせよオジェおめ。 タナクラトバラPSポイント1-3位が決まって良かったよ
ペナルティ タナック+4分30秒 ヌービル+4分10秒 ヌービルはきっちりだな
オジェもタイヤの使い方上手いなぁーっていつも思うけど、それ以上にタイヤの使い方や選択が上手いと思うのはタナクだと思うのだが 優勝経験してからパンクが少なくなったように感じたし あとタナクは普通のグラベルでも速いけど、雨が降ったらもっと速いだろうなー
オジェの安定感に久しぶりのソルドの活躍 そして批判もあって精神的にきつかったであろうミークの表彰台がとても嬉しい ローブはWRCからブランクがあっても余裕でトップレベルで戦えるのを証明したね
まさかのトヨタ最下位 今年はチーム毎の差が小さくて去年以上に混戦になりそうだな
オジェがPSでシケインカットしたてことでステージタイム加算でPSのボーナス4点取り消しだって 前回無理くり稼いだ分が消えたて感じか
最近のオジェってパワーステージ4ポイントまでは取れるのに、フルポイント獲得率がえらい低いのは何でだろうな VW時代はしょっちゅうベストタイムマークしてたと思ったけど
Jスポのライブ中継みててズルしやがって汚ないなと思ってたんだよ
一チーム二人体制の悪影響とローブ引退が完璧なまでにオジェを味方しただけだよ。
フォードはエバンスとスニネンが全くいいとこ無しだからな タナクが抜けてオジェのワンマンチームになりつつある
ワンマンチーム化は短期的な戦力拡充策としては有効だししょうがない エバンスとスニネンのキャリアにとっては良い事かどうかは判らないが 個人的な主観では二人に余り良い影響はなさそうとは思う
スニネンはワンマンをとやかくいうにはまだ早いよ。 タナックだって行ったり来たりでここまでこれたんだし。 ラトバラさんが勝利数の割にパットしないのもシート面での危機感をあまり経験してないからなのかも。
ラッピは下手に去年勝っちゃったから学ぶ、向上心が薄れてるかもね
ここの皆はラッピの経験が〜とかの姿勢はいつまで許せる? 頑張って欲しいけどクラッシュ多過ぎない?
去年の途中からWRCに参戦したんだろ? そもそも許す許さないなんてトヨタが決めることだし ただ向上心が薄れてるなんて意見は馬鹿の極みだと思うが
ラリーは経験が大事っておばあちゃんがゆってた いくらペースノートがあるとしてもある程度身体が覚えていないと限界を攻められないんじゃろ
>>796 「マクラッシュ」的な二つ名が付いてからが本番 >>796 アルゼンチンまでほぼWRカー未経験だし仕方ないやで 若手はガンガン攻めて経験を積む、そうすりゃ駆け引きとか分かってくるしミスもしなくなる マニュファクチャラーズポイントはラトバラとタナクに任せときゃいい モンテとスウェーデンのラッピは言うほど酷くなくね?
>>802 酷い酷い過ぎる モンテのミスも酷いが、なら尚更次のスウェーデンは最低でも表彰台に乗らなければならなかった 出走順ご有利で勝てる可能性もあったのにミスでパー あほらしくて涙が出るわ 皆さんありがとう 今までマシンやメーカー中心に見てたんでドライバーの事はよく分からんくて なるほど、もっと長い目で見てれば良いのね
一年間フルに参戦したことがないドライバーに「最低でも表彰台」って どんだけWRCナメとるんやろ
あれで酷いとか言ったら現シトロエンのエースはどういう評価になってしまうのか
まぁまだ新鋭チームだしトラブル多難なのは仕方がないと思うがな まずフィンランドと日本以外にトヨタ好きのスペクテイターが少ないのは確かだしな てかメキシコで使ったヤリスはアルゼンチンに持ってくらしいけどナッサーが参戦するのアルゼンチンからだよな ナッサー用のヤリスはどこから持ってくるんだ
>>799 まだWR用のペースノートは完成してないだろうからな ミケルセンだって結果を出すまでそれなりにかかったぞ。 ラッピが悪いようには思えない。 ルフェーブルなんかR5開発要員に格下げだし、アッブリングはどこ行ったよ?
>>800 WECに続いてWRCにまでラピるドラはいらんです 1⃣Ogier 56 pts 2⃣Neuville 52 pts 3⃣Mikkelsen 35 pts 4⃣Meeke 32 pts 5⃣Latvala 31 pts 6⃣Tänak 26 pts 7⃣Lappi 23 pts 8⃣Breen 20 pts 9⃣Sordo 18 pts 🔟Loeb 10 pts
>>663 あと何戦あると思ってるんだ? マジにそう言ってるなら一度病院行け ヒュンダイはモンテがボロボロだったしフォードもスウェーデンがダメだったからまだ分からないね
ヤリスに速さは有ることはわかったから後は如何に つまらないトラブルやミスをしないか次第だな まあこれはヒュンダイも同様でパワステ壊れたり ドアパカしたりとか続けているうちはタイトル 獲得に壁があるだろうなと そういや前戦でミケもオルタ壊してなかったっけ?
>>807 マシンて使い回したりするのね 俺てっきりイベント毎に用意してるものかと思ってた 冷静に考えりゃまだまだ使えるマシンを無下に処分してたらやってられんよねw そう考えるとマクレーがどれほどチームやメカニック泣かせだったかが伺える
Gr.Aの頃は、2イベントくらいしかモノコック使わないんじゃなかったっけ? 今は年間使えるモノコックが何台って決まってるんだっけ?
1台5000万ぐらいなら毎戦3台とも新車にしたほうが良くね
>>825 GT3を3台毎試合交換するようなもんだぞ 13戦×1億5000万円なんて考えたくないわ トヨタが復帰してからヤリスの全損クラッシュはしてないから、今んとこマシン処分はしてないだろう メキシコにオーストラリアのラトバラ車を持ち込んだらしいしな 去年はシトロエンがやたらと派手にぶっ壊れてたイメージ
>>826 いや20億でも全然安いでしょ プジョーが206で勝ってた頃、チーム予算が80億とか 今はもっと使ってるでしょ、どこのチームも >>828 マシン代がその80億にプラスでかさむんだが… 修理で済むうちは修理で済ますだろ 次はツール・ド・コルスか。昨年のコルシカはエンジンブローするまで首位快走をしていたミークと、調子を上げて優勝へ大手をかけたヌービルと、つまらないトラブルの連続でヌービルを捕らえられなかったオジェがラリーを先導してたけど、今年はどうなるかな。
またローブが速かったらずっこけるね サインツも40代でも速かったけど 速いっつーか、安定感でらくらく2位ゲットみたいな
そんなローブにタイトル争いで唯一勝てたドライバーなのが2003年のペター・ソルベルグだったな
次戦から古賀っちが番組復帰するのか。楽しみだ。 そういや国沢は出なくなったな。
いやいや、みなさんローブの凄さは 次のコルス、またはスペインで見せつけられるのですよ・・
録画してたのでいま見終わったけど いい感じでローブ早かったな やっぱりフルタイムで乗って欲しいな
ソースが不明だけど、古賀さんと鈴木亜久里さんとか。 古賀さんはともかく鈴木亜久里さんはどういう経緯なんだろ? ホンダ所属だし、これまでラリー関連では名前を聞いたことがないけど
実はジムカーナ出身とか、今年全日本ラリーに出場するか
ARTA86があるだろ。 全く面倒を見てないなんてことはないと思うよ。
あと古賀さんは去年復帰するまで国内レースを回ってたからそこで仲良くなったとかあるかもな。
キジ沢くび?Jスポーツで見なくてすむなら最高なんだけど。
雉澤ならシビック乗って楽しんでるよ RXのシビックエンジンだけノーマルに戻してラリーでないかな
いや雉は去年のオージーにいたしガッツリ食い込んでいる。 スケジュールの都合だけだと思う。
亜久里はカート出身で、ラリーとの関わりはほとんど無いハズ。
雉がいないならライブも楽しめるな。 去年は悉く出て来やがって見てられなかった。
なんやかんやでWRCの知識は豊富な国沢さん 余計な一言が多いけど
>>848 あの人カートやったの? 18になってからtom'sで働いてツーリングカーからだったと思った 上の方で毎戦新車だとか使い回しだとかの話題がでているが、 現在はレギュでシャシーやエンジンの年間基数が制限されているのって常識かと思っていたわ (年間で、シャシーはマニュファクチャラーで8台、エンジンはカーナンバー当たり3基だったかと)
>>851 亜久里はガキの頃からカートをやっていた世代のはしりとして有名だろ たしか、中学生のうちに全日本チャンプになってた筈 亜久里は、親父さんがカート屋で、それで子供の頃からカートやってたんじゃなかったか?
JAFのカート団体創設メンバーとかじゃなかったっけ?
FIAのサイトにはスポーティングとテクニカルの両レギュレーションもあるよ でも英語疲れるんでJAFは翻訳して、はよ というか何故にWRCだけが訳されてないのか
>>852 亜久里が箱に乗ったのは、柳田のサポートでF3乗ってた辺りにニスモのGr.A スカイラインか、F1浪人中にトムスのJTCC コロナに乗ったくらい。 後はF1引退後にGTかな。 亜久里をゲストで呼ぶなら、新井さんかヌタさん、藤本さんの方がいいな。 あるいは福井さん呼んで、「これもラリーだ」を何度か言ってもらえば。
レーサーだったらテストでサロネンより速かった長谷見さんがええな 今のWRCに興味あるかは知らんw
長谷見さんは、追浜でバイオレットのラリー車のテストをやってたって、以前何かで言ってたな。 星野さんはモトクロスの経験があっても、四輪でグラベルやってたかはわからんな。
>>860 去年ミークが壊しまくったシトロエンは足りてるのか? >>864 日産がサファリラリーで4連覇したころのマシンは 長谷見と星野が延々とテストして作った作品 日産のマシンに乗ったドライバーが セッティングを変えたがっても >>862 だから うちのテストドライバーより速く走ってから文句言え なんて言ってそのまま乗らせたらしいw 亜久里は若い頃は日産の契約ドライバーだったから ラリーカーのテストも少しはしたかも? なんか近年は大体day2で結果見えちゃうしライブのパワーステージは退屈だね それにタイトルはすでにオジェとヌービルの一騎打ちだし
>>868 毎グラベルイベントでオジェとヌービルの選手権順位が毎回入れ替わりそうなくらい戦いは僅差になりそうで今年も楽しみ とはいえ、まだ10戦残ってるからこの二人以外も台頭してきそうだ ソルドがポディウムで自撮りしてんの楽しそうでよかった あと中継みてるとPS走り終わった人たちがDr溜まりみたいなとこで和気あいあいとしてんのもいいよね
パワーステージで遅着ペナだったら自動的に-2ptくらいにすればええやん。
テレビの生放送にのらないもんね。ルール改定は有っても良いかも。 WRC LIVE だったら観れるのかね?
「一方、オジェはこれは全く意図的ではない上、ペナルティが重すぎるとして抗議をしているようだ。」 正直、ペナルティ食らってほしい…
ペナルティ食らうんなら前回食らって欲しかった 2002年オーストリアGPの顎はバリチェロ諸共失格になって欲しかった
ラリーカーズ240RSに星野さんのコメントが載ってる。 長谷見さんも、星野さんも相当テスト走行してるよ。 昔、デルタの記事に悪路のテストのことがかいてあって 「フィオリオ監督、いつまでテストやるんですか?」 「壊れるまで」てなないようがかいてあった。
オジェがペナルティを抗議しているのは、パワーステージ中の仮設シケインを正しくクリアしなかったとして10秒プラスされてしまったことの方でしょ。 まだパワーステージ前の遅着でペナルティは発動されていないしね。
>>878 クリアしてないのは間違いないからペナルティだろ あんな当ててるし イカサマの先駆者になりつつあるから厳しく対処したほうがいいよ 意図的でないと言ってるがステージの前にバリアにタッチしたらどうなるのか尋ねてるので明らかに意図的 タイムも稼いだのは多くても0.1秒か0.2秒らしいがそれも嘘 ステージタイム約6分30秒(11.07 km)の残り1分10秒(距離にして1〜2km?)地点のスプリットタイムとステージタイムの比較 対タナック +1.2→+0.4 対ラトバラ +0.4→−0.9 対ヌービル +0.5→−1 アルペンスキー回転の旗門通過走りで少なくとも1秒前後は稼いでる
>>881 >ステージの前にバリアにタッチしたらどうなるのか尋ねてる オジェの勝利に貪欲なところは評価しているけど流石にこれは……えぇ コンクリのバリケードだったらあんなことしてないよな。
オジェの言い分としては、パワーステージ前のSS21の時とシケインの障害物が移動していたと。 あの障害物には重りなどがなく、接触しただけで移動してしまう。さらに設置位置をマーキングしていないので、動いた際にマーシャルが正確な位置に戻していないと。 ま、オジェにしてみりゃ自分が通ったところが本来のコースだと言いたかったんだろうが、苦しいいい訳にしか思えない。
オジェは性格悪いからね〜 ローブのチームメイトだった時散々冷遇されたからそれでみたいね
オジェはチャンピオンになってからやたらと天狗になってやがる まぁフォードを復帰させたのはよかったけどさ、とりあえずヌービル頑張ってくれや
別に毎日顔を合わせるわけじゃないから、ラリードライバーの性格は気にならんなぁ 過酷な競争をしてるわけだし、多少おかしなこと言っても多めに見てあげようや
そういえばオジェってアルゼンチンだけはまだ一度も優勝出来てないのよね 相性悪いのかな?
そら揺るぎない一強だから嫌われるよ カンクネンとマキネンぐらいか、強くてもアンチが少なかったのは 逆に無愛想なマクレーが強かったら目も当てられなかっただろう
>>894 マキネンやカンクネンが現役の時代は同クラスのレベルのドライバーがゴロゴロ居たから、常に接戦状態だったのが良かったんだと思う マクレーを筆頭にビアシオン、バタネン、アレン、サインツ、オリオール、エリクソン、バーンズ、 グロンホルム、ソルベルグとまさに王者クラスのドライバーがわんさかいたしな ローブが現役の時でもヒルボネンやグロンホルムが頑張ってたし ビアジオンはちょい下では? カンクネンが一服したから獲れたタイトルだからなぁ。
>>898 メキシコ以降ミークの言動ちょっと変わったんだよな 3位になった事へのコメントも後悔というより、自分がここですべき事はこうではなかった、という風な若干前向きなコメントしてるし まあローブがドライバーとしてチームを引っ張る姿を目の前で見たら影響されないわけがないか まあ、ローブの存在がミークを中心に現在のシトロエンチームを活気つけて良い傾向なんだろう だが、ローブのフル参戦は個人的には好かんなぁ ただでさえオジェが連覇しまくってるのに、更にセバスチャン地獄が続くのかと
シトロエンにかつての栄光はなくVWも撤退、更にヌービルやタナクが成長した今、セブ無双は果たしてできるんかね。
ところでなぜ04年以降ローブ→オジェの一強時代が続くようになったの?
オジェはローブの背中を見て育ったんだろうな(適当)
>>903 一番大きいのは2003→2004でシートが強制削減されたことだと思うよ。 これでマクレーが弾き出されて若手が入りにくくなった。 次にバーンズの死とマルティンの引退だね。 チャンピオン経験者はカンクネン、オリオール、サインツ、マキネンと 歳が行っているのも多かったからこれが自動的に引退になった。 グロンホルムも決して若い方じゃなかったし、スバルの不調もあったな。 リーマンショックで一気に日本勢がいなくなりシートもさらに減ったから オジェのライバルとなる次世代層が育たなかったり蓋となる上の世代も 今一だったりしたことが考えられるな。 あの時期はPSAグループが景気良くて資金的にも技術的にも開発体制が豪華だったのも大きいな で、スバルが迷走→撤退してからはライバルらしいライバルがMスポしかなかったからローブクラスのドライバー押さえてればそら負けないわというね
ローブクラスに限りなく近い存在がフォードのミッコ・ヒルボネンだったんだが、あと一歩の所で届かなかったなぁ シトロエンに入ってから更に低迷したし
ローブとタメ張れそうなドラはソルベルグとグロンホルムくらいしか居なかったけど丁度04年前後はスバルがマシン開発で外し、プジョーも307という変態マシンを作ってしまってたからな
05〜10年の優勝者 ローブ(シトロエン・クロノス) ソルベルグ(スバル) グロンホルム(プジョー→フォード) ヒルボネン(フォード) ラトバラ(フォード) オジェ(シトロエン) デュバル(シトロエン) 昨年は7人が優勝だし異常なシーズンだったんだよ 結果メーカーは次々と撤退してってシトロエンとフォードだけになってしまったのも痛い ワークスもシトロエン・ジュニア、ストバート、ミュンヒスも未勝利のまま終わったしな
あ、シトロエン・ジュニアはオジェがおるか オジェが出てきてソルドが出てったんや ソルドもポディウムによく顔だしてたんだけど未だに1勝なのよね