◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:英検準1級スレ Part175 YouTube動画>8本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/english/1617467684/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
英検CBTとか。(検定料が安い。試験回数多い。準1級まで)
https://www.eiken.or.jp/cbt/ 「英検S-CBT」
https://www.eiken.or.jp/s-cbt/ > 学校や公開会場で受験する従来型の英検はそのままに、2021年4月より、
> テストセンターで受験する2つのCBT、「英検S-CBT」と「英検CBT」が1つになり、
> よりシンプルに、より分かりやすくなります。
準1級の検定料 従来の英検 10,700円 S-CBT 10,200円
すみません、
>>5 は古い情報だから無視してください。
TOEICと比較したい人は、こちらへ
「TOEIC800と英検準一級ってどっちがむずい?」
http://2chb.net/r/english/1604383345/l50 >>12 スレッドの即死回避のために、10件ほどパラパラと書き込んでみたですが、
他の古いスレッドをみるに、そんなことしなくてもスレは落ちないみたいですね。
先月2級合格して8月に準1受ける。単語とListeningとWritingで乗り切る。
TOEIC640点でしたがが次の準一受かりたい!!
先月585点だったけど今期準1SCBTで受けたいんだけど無謀か
私は準一の一次+3で合格してから 初めて無勉でTOEIC受けて750だった これが最低レベルだと思う
リスニング275とかだったからここがネックなんだよね 前回の記念受験は5点だった
英検準1級の受験料って壱萬円超えているね。 いつの間にかこんなに値上げしたとは、知りませんでした。
コロナが終わったら値下げされると信じたい 英検準一級を結構ギリギリで受かり(1900点くらい) そのままTOEICを受けたら890点だった
今英検の申し込みしたいんだけど申し込みできる?リンクが開かない
従来型の申し込み締め切り、明後日の15日だけどもしかしたら5月くらいまで延長するかもしれんっていう発表あってその確定情報を4/13頃には発表するって話だけどまだ発表されてないよね?
>>29 まだない
まあ感染がまた拡大してるから延長はないでしょ
こんだけ値上げするの在宅受験のためのシステムづくりに使うと おもっていいんだろうなー。
値上げしたら受験者が減ってトータルの収入が減るとは考えられないのかね? 運営はこんな簡単なこともわからないの?(笑)
5月末に準一受けるので、旺文社のリーディングの問題集やってるんですが、 1問あたり6分とか目安を設けますが、甘すぎないですかね? これでほかの時間、特に英作文に25分以上余りますか?
>>32 たぶん減ると思う。リピーターがもう諦めると思う。
新型コロナ対策で会場手配が難しくなってとか泣きごと言ってるんだから、受験生減って万々歳やろ。
受験生が減っても、減った分はとりかえせるくらい値上げしてるでしょ
共テの当てが外れたせいで値上げせざるのを得ないのかと
>>29 締め切り延長メールきた
値上げで受験者へったんかもw
>>33 大問2と3では5つの長文が続きます。大問2よりも大問3の方が文自体も長く、
穴埋めよりも内容一致選択の方がどうしても時間が必要になります。さらに、
リスニングの設問先読みのための時間を確保するためには、大問3を解き終えた
時点で5分余り、というのが理想です。そう考えると、合格のために最もスピードを
要求されるのがこの大問2なのです。大問2は長文が2つでそれぞれ設問は3つずつ
ですが、それらを10〜12分で終えるスピードが目安です。
値上げしただけ収入が増えると思っているバカな運営者を調子に乗らせてはいけない。 値上げすると反比例以上に受験者が減って、逆に収入が減るんだぞってことを、馬韓運営側に思い知らせる必要がある。 だから、不受験運動をしようぜ!
>>41 自分の場合は、単に勉強の励みのために試験を受けているのであって必須じゃないから、
6月の試験でいったん終わりにしようと思う
>>40 ありがとうございます。 大問2の2問を各6分なら、合計12分になりますね。 なんとなく安心しました。
連投すみません 大問4(英作文)で、添削してくれる人を見つけられていません。 代用にgoogle翻訳を使うというのは効果的でしょうか。
自分は塾の先生みたいな人に1作文幾らで添削お願いしてる。メールにてやり取り。
>>45 ,46
ありがとうございます。
Grammarlyも調べてみました。よさげですね。
lancersとかで添削してくれそうな人を探してみることも検討します。
ありがとうございました。
なんで2級とのギャップがこんなに… 永久に受かる気がしない
>>48 単語一通りやって、
(8割くらい覚えられれば大体OKかと思うよ)
あとはライティングやれば、こんなモンかって感じだよ
>>49 自分も個人レッスンの先生に聞いたけど単語とWritingが合格の肝って言ってた。
大学受験の二冊目の単語帳(早慶レベル)がようやく覚えられた。 5月の試験はこれで戦ってくる予定。 過去問では語彙は18〜20点は安定してとれるけど、JTの準1級の単語帳みたかんじだと、半分くらいは分からない気がする。逆に早慶の単語帳はムダに1級の単語が載ってたりもするが… 長文でも分からない語彙がボロボロ出てきて、長文ではあまり点は取れなさそう。 作文で今使ってる単語帳に載っていないcensorshipみたいな重要な概念が出たら死ぬわ
早慶の単語帳って何なの?そういうタイトルなの?じゃないならなんでぼかすの?
短文の語彙問題では以下のようにパス単の的中率がずば抜けているきがする。 パス単1冊 > パス単以外(パス単と同程度のボリューム)の単語帳3冊
S-CBTまたはCBTで受験したとき、スピーキング(吹き込み)以外合格して、スピーキングで落ちてる場合、 次はスピーキング以外免除とかになるのでしょうか?
S-CBTは通し受験が必須なので、スピーキングだけ落ちて、免除使って再試験したい場合は、普通の面接受けなきゃだめです
> S-CBTまたはCBTで受験したとき、 細かい話だが、今年度から、S-CBTに一本化された。
ライティングの書き方について質問です。 オンラインコースは従来の授業と同じくらい効果があると思うか? という出題で、回答例では、導入部分で、従来の授業は、何百年にもわたり効果を上げてきた教育方法だ。しかし〜や、 結論部分で、オンラインコースの人気は高まり続けている。それは、〜。のように、直接は質問内容に関係のない話をワザワザ入れる書き方を皆さんもしてるのですか? 確かに内容に幅ができて採点者にいい印象を与えてるのかもしれませんが、一般の受験生もそこまでしてると思われますか?
字数が足りない場合はそれで字数を稼ぐのはありだと思いますが、大切なのは2つのPointsに対して説得力のある議論を展開できているかなので、それをやったからといってプラスになるかは分からないですね。
とりあえず・・・ 単語を毎日1時間だけにして、平行して基本情報技術者試験を・・・・
>>59 Writingは誰か先生見つけて指導してもらったほうが早道。
来週初めてS-CBTで受けるんですけど注意点とかなんかありますかね??
>>63 会場によると思うんだけどいろんな級が混じってるから
スピーキングの時に他人の声が聞こえる上に、自分と
違う題材でしゃべってるので気になる
>>64 あー言おうとしてることとか考えてること途中でわからなくなりそうですね、、
ありがとうございます、、
>>57 ありがとうございます。
S-CBTのみですか・・・タイピングができるのでCBTの方がwriting楽でいいなと考えていたのですが、なくなったのですね。
>>66 S-CBTでえんぴつかタイピングか選択できるぞ
なんかやたら英検S-CBTの申し込みしてください メールがくるんだけど 締め切り延長とかも やはり値上げで受験者数減ってるんだろうなあ
俺はjapannews読んだだけですが、一次2000点取れましたよ 二次は聞かないで下さい/(^o^)\
英検協会のwebサイトの2020年の第1回の過去問の長文のmoth の話と、bedless hospital の話のそれぞれの長文の難易度はどのくらいですか? 自分にとっては、前者は全然わからなかったけど、後者は長文も設問もある程度楽に感じました。
>>69 普段はジャパンタイムズアルファ読んでる
あとジャパンタイムズ出版のリーディング対策本やってる
受験料値上げして受験者数減ったからって すでに申し込みを完了している人間にも 募集のお知らせ投げてくるの何考えてるんですかね
TOPIC Should a country develop a national DNA database? POINTS ・Exoneration ・Crime prevention(〇) ・Privacy(〇) ・False accusation A country shouldn't develop a national DNA database because there are two reasons,one is the problem of privacy rights,and another is the perspective of crime prevention. Frist,most people don't want to be known their personal information such as DNA. As industriarization have been devoloping,they can get other people's information more easier,however,almost all the people don't want to be known their personal information by other people. Sesond,this kind of information is often exposed at leakage risks. Additionally,if the leakage is happened,it is likely that the information is used by crime. At the perspective of crime prevention,DNA database shouldn't be developed. For the reasons mentioned above,a country shouldn't developed a national DNA databese. People have pricacy rights,and crime prevention is very important for almost all today's people.(137word/150word) もうずっと練習してるけど時間内に書くの難しい、まともに時間内に書ける自信ゼロだわ リスニングpart2もリーディング長文もダメだし重要な所全部苦手
ジャパンタイムズの「英作文問題完全制覇」とかで勉強してる?あと誰か先生見つけて指導してもらわないと時間と受験料の無駄
S-CBTの受験教室内はどんな感じでしたか? 同じ空間に受験者と試験官合わせて何名ほどいましたか?
>>77 パーテーションで区切られた15席ある部屋に試験管2人、受験者10人位。部屋は3~5あった。
ありがとう御座います 正攻法で突破するしかなさそうですね
カンニングなんて絶対できない。持ち込み可なのは受験票とカバーを外した消しゴムと鉛筆2本。腕時計も外してロッカーへ、私の鉛筆に「Let's try!」みたいな印刷?があったのをすごい真剣に確認された程。しかも試験後教室出る際に貰ったメモ用紙も回収され受験票は試験管が裏表念入りに確認してから返される。
通常だと2次試験でカンニング出来ると思う やり方はトイレに行って 携帯を見てどんなトピックが出たか調べればいい
トイレに行く時、携帯没収とかやらないと不正し放題だと思うんだよな 首から釣り下げる袋に携帯は入れることになってんだけどトイレに行かれたら意味ないし
過去問に出てくる、bar A from Ving AがVするのを禁止する。ってパス単準1級や1級に載ってないですよね。
introduction、main body(ポイント2つ)、conclusionを書いて、 それでも減点されるって何が理由なんだろう?
主張が弱いとかでは 根拠に乏しいと減点されると思う
>>85 >>86 bar も ban もどちらも見ますね
単語帳に載ってるかは分からんけど、ニュースや新聞ではよく見ます
https://the-japan-news.com/news/article/0007380408 池江さんの記事で出てきて思い出した
何回か過去問解いたり受験して思ったけどパス単はあくまで頻出度高い単語を集めてるだけで英検準一級レベルの単語一覧ではないんだよね たまにこれパス単に載ってないやんっての出てくるけどそういうのってどうやって対策するのが一番良いのかね
20点取れたらよしとして、リスニングとライティングに力入れる
>>91 予想問題集やれと英語の先生に言われたよ。
CBTの採点結果なんでこんなに時間かかるのか スピーキング抜かしたら秒で採点できるだろ
長文12/16は、受験者平均よりは上だと思いますが、合格者平均と同じくらいでしょうか?及ばないのでしょうか?
>>96 合格者平均と同じぐらいじゃないかな
自分もそれぐらいやったな
パス単って、その単語の品詞がぱっと見では分かりづらいですよね 普通の人はすぐわかるのかな?
それなりに英語出来たら単語の形からある程度分かるだろ
今度初受験するものですが、リスニングの先読みはパート2からやった方がいいのでしょうか? 問題解いてみた感じでは、一つの問題につき合計8個の選択肢をチェックするのは先読みなしでは不可能な気がしました。一方のパート1は問題解きながらでも2つくらいなら選択肢を読めると思うし…。 今日はじめてリスニング解いてみたけど、予想以上にパート2が壊滅的だったので質問しました。 ちなみにパート1は7/12、パート2は 4/12、パート3が 3/5 でした。 今はまだ2級のリスニングの参考書が終わっていないので、それをやっている段階です。
パート3はマストで、時間に余裕があれば1、2の順だわ。
3はいいけど1と2で先読みすると、間違った情報が入ってしまって訳がわからなくならない?
>>101 選択肢を読む速度が遅いのではないでしょうか。
そちらの速度をあげる練習の方がよいのでは。
基本的な内容の質問ですみません。 エッセイの指定されてるポイントって必ず使わなければいけないんですか?別の内容で書いてはいけないんですか?
まあイレギュラーもあるよな Permitは動詞だけでなく名詞(許可証)でもあるし Inconvenienceは名詞だけでなく動詞(不便にする)でもあるし Livelyは副詞に見えて形容詞(活気がある)だもんな こういうのは一個一個覚えるしかない
あと二週間!落ちたらまた10700円払うことになるので、みんな真面目にやってください!
これは俺の意見だけど、不合格になって「受験料無駄になった!」と考えるのって貧乏人の思考だと思う 普通に人的資本を意識してまともな稼ぎをしている人であれば、「数ヶ月無駄にした!」と時間を意識するのが当然 1万円なんて、1日分の労働費にも満たないから。
学生だと1日1万なんて、そうそう行かないでしょうよ
お金も時間も次回以降のための肥やし 無駄とは思えないけどね
>>115 若干、筆記体交じりで書いたけど、
満点だったから何も支障はなかったと思うよ
まあでもAI採点だから筆記体はなるべくやめたほうがいいとは思う
>>118 実はそれを心配しています。
が、ブロック体に慣れてなくて。
自分はS-CBT1択。Speakingで相手の表情を気にせず話せるしwritingでは数える手間が省けるから。
英作文の回答例、皆さんはどちらがいいと思いますか? ライティング大特訓とジャパンタイムス 私は前者の文の方が好きです 過去問(旺文社)の例もなんか微妙じゃないですか?
>>122 スピーキングでQAの時間制限厳しくない?
確か1分間だけどあんな短時間でまともな意見を言えるわけない
受験票来たけど申し込んだ時は大丈夫だったのに今は1日2〜3桁コロナが出る地域の会場 地下鉄乗り換えいるから地下や密室電車に長い間こもらないといけない しかもくつ袋や上履き持ってこいなんやなはあ 次回持ち越しとかしたいわ
>>123 ライティング大特訓はレベルが高くてちょっと本番では
書けないレベルかと
せいぜいジャパンタイムズ程度で十分合格
>>127 レスサンクス
とりあえず冒頭とか結論とか決まった言い回しは徹底して後ポイント二つをうまく具体例入れて書ければなんとかなるかな?
今日受験票が届きました。 受験地見て、TOEIC並みに辺鄙なところでがっかり。 こういうものなんですかね資格試験て。 統計1級も辺鄙だったし。
>>131 私も受験票見てびっくりしました。
交通機関がほとんどないところで駅までスクールバスが迎えにくるようです。
>>132 自分岐阜の方なのに岐阜→名古屋そっから地下鉄で○○駅。そっから徒歩10分の地獄や
今回の英作文はどんなトピックが出るだろう 在宅ワークは推奨すべきかとかのリアルタイム反映とかあるかな
・宇宙開発はこれからますます拡大するか? とかどう?
準1級も1級みたいに、いずれはWの単語数は変わらずキーワードが示されず 自分で考えなければならなくなる事だろう それはさておき、あまりにも時事的な事はむしろあまりWのトピックスには 選ばれん気がする
10年ぶりに受けたTOEICが920でした 会話力と記述力を身に付けたく次は英検受けようと思ってます 英検ついては高校時代に2級取得して以来なんで、もはや実質初受験のレベルです 準1からかいきなり最終目標の1級目指そうか悩んでます どれだけ差があるかドラゴンボールで例えてもらえませんか
>>141 準一級は問題なく合格するが一級はボキャブラリーが足りなくて
しばらく一級用の勉強をすることになるに1カノッサ
>>141 初登場したときのピッコロ大魔王→準1
(後のいい人ピッコロじゃなくて、悟空をマジギレさせた方)
若さを手に入れて神龍殺したピッコロ大魔王→1級
まぁ本気でやりゃぁ、どうにかなる
ダービーの日に試験するとかちょっと何考えてるのかなって思う。
あーまたユーチューブ見てしまった。過去問やりこむ予定だったのに。
ありがとうございますm(__)m めっちゃ分かりやすかったです ダブル受験も視野に入れてパラパラ問題集見てみます
>>145 何回目の受験だとそこまでどっしり構えていられるんです?
過去問で60/70取れてるから受かるかな〜 ライティングがまだ自信ないので頑張らなければ
準1級のリスニングの過去問スクリプト見たんだけど、けっこう会話特有の熟語フレーズがあって辞書見なきゃ意味が分からねーよっていうのがポンポン出てくるな。初聴きでそんなの理解できねーよ。 初受験の自分にとっては1次は完全にリスニング次第だ。 リスニングでなんとか6割取れないかな。 でもリスニングの受験者平均も5割くらいだし、みんなも意外にできてないみたいだけど。
現高2です 今度の10月に準1級受けようと考えているのですが目標が漠然とし過ぎていて困っています 単語はターゲット1900で戦えますか? 英検2級は取得していますがギリギリでした
>>155 結論としては戦える
長文はそこそこ読めるはずだけど、語彙パートはかなり落とすと思う。
せいぜい12or13/25とか。
もっと低いかもしれない。
ただLとWで8割以上ぐらいずつ取れれば1次は通過できる可能性は上がる。
ってかパス単の見出し語だけでも眺めていけ
昨年度の第2回の過去問初めて解いた。R29/41 L 12/29 だった。 語彙が17/25しか取れなかったのは初めてかもしれない。 作文後に9分もリスニングの先読みに当てたのに、Lで50%切るとは。 イヤホンで聞いてこの点数だと、スピーカーの本番では30〜40%になりそう。
昔準1受けたとき、↓のテンプレ使って書いたらW満点だったから共有するよ〜 I agree/disagree with the idea that 〜. I have two reasons to support my opinion. The first reason is that〜. The second reason is that〜. For these reasons, I believe that〜.
>>158 リスニングの先読みが必要なのって、part3ぐらいじゃね?
2次の対策全然してないな〜〜〜 1次受かってからでも間に合うと信じるか
長文読むスピード遅いんで語彙パート終わったらWに取り掛かるつもりだけどこの作戦アリ??
アリだと思ってたんだけど、読むのが遅いってことは 結局リスニングのスピードにもついていけないんだよね。 要するに準1のレベルに達してない。自分のことだけど。
Wは確実に満点かそれに近い点数を取りたいパートだからそれなりに時間かけた方がいいし、どっちにしてもWを最後に解くのはやめた方がいいと思う 自分はWだけで25分使ったよ 準1はそんなに時間厳しくなかった記憶があるけど、 長文なら時間切れで1問か2問ぐらい解けなくてもそんなにcseスコアは変動しないから、一番最後を長文にするのはアリだと思う
4→3→2→1が一番時間切れのダメージ小さいけど、みんな絶対やらないよな 1→4→3→2でやるかな自分は
長文3の3つ目落とす事は、センターの6を丸々落とすに等しいので、それだけは避けましょう
>>162 アリまくり
1級も同じだが、試験開始後にいの一番にやる事は5秒ほどでエッセイのトピック確認
まあ準1級はキーワードがあるから楽だが、1級はとにかくキーワードを3つメモ的に書きなぐって
その後ですぐに設問1の単熟語へ、そして設問2の長文穴埋め(無論その間にその都度リスニングの先読み含む)
それが終わったらすぐにエッセイ
エッセイを最後にやるのは自分的には絶対にNG、それなら長文内容一致は多少は塗り絵になっても
エッセイをちゃんと仕上げた方がいいのは明らか
単熟語や長文穴埋め取り組み中にキーワードにどうやって肉付けしていくか考えながらできれば尚良し、
これは1級でも準1級でも同じ事
2020第3回を初めて解いた。 R 30/41 L16/29 リスニングで16問とれたので明日もこれぐらい取れたらうれしい。
準1級でライナサラス(ライノー)が出ることあるんですね。自分はネット記事で何回か出てきた単語だから自作の単語帳に追加して覚えた単語だから読みやすい文章に感じたけど、知らない人は想像して解かないといけないから負担が増加する気がする。
過去問では8割前後取れてるけど本番でちゃんと解けるか心配
英作文予想 当たったらほめてね 【1級】 Agree or disagree:Artificial intelligence can replace human intelligence. 【準1級】 Agree or disagree:Online learning should replace classroom learning. 【2級】 Agree or disagree:Shops should completely stop providing customers with plastic shopping bags. 【3級】 Do you think washing your hands every day is a good idea?
準1級の問題集の2つ目のTOPICじゃん、出たら嬉ションするわww
間違ってヘルスチェックを今やってしまった 家族の誰かが下痢か発熱があったら受けれないてあるけど、本当に申告する人いるのかな
今回はさすがに高校生と大学3年とか以外は受けてないか辞退するのではないかと思うんだがどうなんやろ 申し込み時期と状況が違いすぎる。まあでも1万だからなあうーん
CBTで準1級受けたことある人に質問です。 CBTの試験だとリスニングはスピーカーではなく、イヤホン有りになるの? あと、2次で「パードゥン」使えなくなるの?
>>181 Listeningはヘッドフォン。
Speakingはもう1度聞くボタンがあり2度まで聞ける。
2次試験は無くて1日でやる。
順番はSpeaking→Listening→Reading
最近cbt だったけど久しぶりに普通の受けた。問題持って帰れる、自己採点できるのが嬉しい 回答速報いつ出る?
クソ、あのリスニングのピクニック弁当よくわからん 自宅で用意するのためには医者の手紙?
リーディング30分くらい時間余ってびびった 全体的に簡単だった リスニングはpart2と3がむずかった〜〜
>>194 同じくリーディング、特に長文が楽になった
リスニングはやべー
最初余裕かましてたら途中から極端にむずくなったな
>>197 大企業は社会に貢献できるか
これは楽なテーマだった
リスニングpart2が途中から2ばかりで不安になったんだが、どうやら俺だけのようだな。
>>192 筆記が良くなって
リスニング死亡
44点……行けますか…………7割と聞いて死にそうなんですが…………
リスニング あのトンネルの問題なんなん アスベストとかそんな話? あとうさぎのレースがどうたらこうたら そもそもこれもなんなんかさっぱりだった 解説できる人教えてくださいな
都内多摩地区某で初受験。 残り五分で長文2問残しになったので、なくなく、リスニングの先読みに移行した。 長文はいつもより、構造把握を重視して精読した分、初めて2問も塗り絵だけど、結果としていつもより高得点かもしれない。 いつもならRは29〜30だから、今回は32くらいは欲しい。 リスニングはいつも通り15位だと思う。 作文も比較的オーソドックスな内容なので12は欲しい。 ちなみに受験会場は20代〜30代がほとんどな気がする。あきらかにサラリーマン的な人や40代はいなかった気がする。まとめて別室にされてるのかな? 受験者の6〜7割が女性。
>>182 CBTの詳しい情報ありがとうございます。
>>198 で採点したら
R38/41 L23/29だった
やっぱLのpart2落としまくってたわ
ライティングもそんなに自信ないけどこれなら受かってるかな〜〜
>>192 サンクス。一ノ瀬先生じゃん。元同僚というかなんというかw
トンネルとウサギとか自分もわからんかった
ああ、ライティングせっかくなんとか埋めて長文も埋めたのに リスニング2で集中力途切れた、ちきしょー
>>198 で採点したところ、
R38/41
L17/29
だった
Lが6割も取れてないと厳しい?
ライティングは自分なりには書けたつもり
前回受けてgp1-1だったけど本当にライティング勝負の試験だと思うわ
>>211 Writingは2級とレベルあまり変わらないのにね。文字数が増えるだけで。
まず単語がダメだったので2学期に一時突破取りに行って 3学期に二次試験受ける感じで行きます 単語勉強するの何がいいですかね?
Rで満点近くてもLが17ってすごいバランスですね。Rでそれだけ取れたら、1級の長文もかなり解けそうで羨ましい限りです。
前々回1次合格 今回 R33 L14 計47 あかん…
>>214 今回初受験でどっちかと言うとLの方ができるかと思ってたけどPart2がサッパリ分からなくて焦りました
この回答速報全部合ってるのかな でも書いた人は英検1級満点で合格してるからな R27 L15 これって英作文満点でも厳しいよねorz
R:37 L:19 TOEIC(IP):820の大学生
パート2、まずタイトルからなんのこっちゃ?になり、いくら先読みしてもリンクしなくて自爆
R終わる5分前に隣の人が担当呼んでどっか行って数分で戻ってきたがマジでなんだつたんだ
この試験あれだな。勉強する以前に集中力高める修行とかやった方がいいな。 絶対どっかで途切れる。
R33 L14 計47 TOEIC 795 R400 L395
>>221 他人が気になるのは集中してない証拠。
気合がたりない。
R 28 L 16 でもWで14取れば受かる 本当にWが占める割合でかいよ
TOEICまだ受験したことないけど、準1級のリスニングで14/29だと、どれくらいのスコア取れるの? L350は無理?
前回の試験後リスニング力上げるにはフルハウスを見れば良いって言われたので、毎日見続けた結果、一点も上がらなかった
それは現代文の点を上げるのに天声人語を読む行為に等しい どっかで聞いた情報丸のみしすぎ
英検初チャレンジ。
>>198 によれば、R33、L22 合計55
これって合格可能圏内なのかなぁ
作文は、つまらないことしか書けなかった気がする。orz
>>235 大企業はコミュニティにポジティブな影響を与えるか
ポイント
製品
経済
環境
ワーク・ライフバランス
オーソドックスなトピックだったんだね 平均点上がるかもね
>>230 まだ若いのならL350ぐらいは余裕じゃないか?
toeicのL440だったけど、純一はL21しか出せなかった
Lは本当に苦手だわ
しかし受験者女の子多いよなあ 昭和生まれジジイなんて見かけんかったわ
>>240 私のひとつ前の席に、シャープペンシルじゃなく
とがらせた鉛筆を10本以上用意して、試験に臨んでいる
ご老人がいたよ。(いや、別に何も悪くない。見かけた
というだけの話)
R:24 L:17 リーディングできたと思ったのにどうしてこうなった… これじゃ流石に受からないよなあ…
Wのmainbody1個分やらかした... 大企業は生産性が高く、利益を得やすいっていう内容のみになってしまった これって0点になりますかね?
前回受けたときは後ろの席の人が80歳くらいのおばあちゃんだった。 スマホの電源の切り方がわからないらしく教えてあげた。
うーーん、R34/41、L16/29…あんまwriting得意じゃないけど…そもそも落ちるよなぁ…
>>232 すみません、L:21でした。
まだ可能性はあるのかな、、
>>249 ありがとう
ライティング一応書けたは書けたけど、なんか大企業は「「社会に対して」」いい影響を与えるかって問題文の答えになってないようなことを書いてしまった所があったし、語数を数える時間がなくて語数が足りてるかわからないし、多分ライティングは11点〜12点くらいで落ちそう
鬱で二次対策する気になれないから、しばらくは英語から離れようと思う…
高校生の女の子でも受けに来てるのはすごいと思う 同じぐらい男の子がおってもいいんやけどな
英作文の単語数を数える時間なんめなかったんですが、あの解答用紙の大体何割ぐらい書けてればいいのでしょうか?
R24 L14 相変わらず全然聞き取れない。仕事でも外人が何喋ってるのか分からなくて不具合出るのがもろに出た。 過去問やり込んでも全然上がらないし、今回でやめにする。
>>252 手書きの文字の大きさにもよるけれど、1行に10語くらい入るから、12〜15行
書けばいいんじゃないかと。
教室って間1個空けるように言われた? 自分が受験したとこは、教室の左半分に押し込められたんだけど 右側半分空いてたのはなんでなんだろ。
R32 L22 最初にRのPart1を15分で終えて 次にWに45分もかけてしまって、明らかに時間配分ミス RのPart2とPart3を30分でやらなきゃならなかったので 明らかに調子が狂った
>>253 速読力が足りませんね
1分間に最低でも150語読めないとリスニングもきびしいでしょう
インプットがまだまだ足りてないのではないでしょうか
>>250 おつ。まぁゆっくり休んでね。また気が向いたら受ければいいよ。
配点がわからない・・ 英作文はリーディング、ライティングと同じらしい
>>261 優しい言葉かけてくれてありがとう
そうするね
writingは 企業は国に多額の税金や地方自治体への寄付をしており、それらのお金は私たちの社会を良くするために使われています 的な感じで書いた 上手くいけばいいんだが
今日の受けたのでちょっと質問 リーディング2問(最初の語彙つまり大問1、具体的には(8)(10)知識不足から)確実に間違え、リスニング見直したら確定ミス3問ぐらいグレー2問て感じで受かりそうではある ただし心配性でwritingに関してはいい点数取れるか正直微妙なところがあるが仮に4、4、4、4(内容,構成,語彙,文法)のうちで3、3、3、2でも受かりますかね...? 語数までは数えられなかったけれど行全部は埋めた上で構成も守って書きました 内容は正直細かくまでは覚えてない...ざっくりというと最初は賛成の立場の主張を書いて、ポイントを製品と仕事とプライベートの間のバランス(work-life balance)にして(ここで”これらの観点から私の意見を説明したい“と英語で記載)、 理由@は: 大企業は自身の名声からくる社会への責任を商品を通じて果たしている。なぜなら、それを失うと製品が売れなくなくなるから、製品を耐久性と良い評判を有するものにして、製造し続けることで名声を失う事がないようにする。 理由Aは: 仕事とプライベートの間のバランスは彼らの従業員の生産力(their men’s productivity)に影響を及ぼすことは大企業は理解している。そのようなバランスなくしてほとんどの大企業は今まで従業員を保持したことがないみたいなことを書き込んでさらに、このことは現代における歴史が膨大な回数で示している。 みたいなことを書いて、締めにこれらの要因より、私は大企業が社会に良い影響を有すると主張する。消費者と労働者どちらにも って感じだがそれでも不安で自分でも笑ってしまうぐらいなんですわ。切実に結果が早く出てきて欲しい とにかく意見お願いします
リスニングのNo13って2かな、4かな つべで上のと違う回答出てた
>>269 4じゃないかな?(予備知識も含めて自分は答えちゃったけど)昆虫にそのような色素が備わっているっていうのは(主観的で証明はできないけど)音声に入ってたし
>>271 音声ではその昆虫が話始めに出てきて、その次にその色素(名前忘れた)を持っているとかなんとか言ってた 時間経っているし一個人だから正誤は知らん ただ2の乾燥施設から作られるっていうのはそんなこと言ってたかな?って感じがある
>>272 連続投コメすまそ。明日解答公表されるから気長に待つのが良いと思われ
とにかく考え過ぎずに待つのが一番だと思う(英作文は知らぬ)
>>253 ゲームで英語勉強おすすめだぞ。ストーリーが良ければ尚更
聞こうと思って聞くには努力いるので最初は字幕つけても苦戦するが、意外とラストオブアスやCoD(旧シリーズ)などゲームの英語はバカにならない。気張りつめてやるのは効果あることはあるけどできない時はある程度妥協して楽しんでやる方が良いぞ
>>274 irrigationかな?(困惑)
いや、むっちゃ細かくまでは覚えてないけど前半そんな感じだったよ
>>253 >>275 追記: すまぬさっきのはどちらかというとStep2をかいてしまった
ゲームの英語は難易度高すぎるので最初はちょっとした子供用絵本とかの英語の読み聞かせをネットで探したりするといいぞ つまりBack to basics(基礎への立ち戻り)がよいと言いたかった
>>268 ちなみに使ったのは異端ではあるが” 合格できる単熟語英検準1級: 例文でまるごと覚える 30日完成”(たまに数個、本のミスがあったがそこは自分で補完)と旺文社の過去6回分2021年度のみ
受けたの5年ぶりだったから新鮮ではあった
>>268 >>278 この5年ぶりは英検二級受けて以来という意味
短時間の連続投稿本当に申し訳ない...
>>274 もしかして今日のやつではない?(2021年度第一回)
もし過去問のことを話しているのなら内容が全く違うから混乱させてしまって申し訳ない
>>258 速読力が足りないのは自分でも感じています。
問題終わり→4択読んでマーク塗り途中で、次の問題開始ってのが何度かあるから、そもそも準1級のレベルに到達していない。
みんなどうやって選択肢を記憶して、問題終わったら即解答できているのか疑問です。
毎日PBS NEWS HOURを見るとか、自分なりに英語のインプットを増やすようにはしているけど・・・
若い頃はちょっとリスニング問題を聞けばTOEICで400以上は取れていたから、やっぱり歳のせいかなって諦めました。
>>281 しつこくてすまぬ。リスニングは(自分は)選択肢から質問を先に予測して、その後に事実関係ちょっとメモりつつ重要な音声を頭に保存してやってる
>>281 >>282 つまり説明書とかで特定の部位を読むのと同じで重要な音声を記憶できるようにすれば変わると思います リスニング力をある程度本の読み聞かせなど簡単な音声で養って、step2のゲームでの英語でも鍛えてそれやるとおススメ(あとは音声をゲームみたいに字幕にして頭の中に表示できたらかなり伸びると思います)
>>243 社会に対する良い影響を考慮していないのでペケになるけれど-2か-3でなんとかなるのでは?(内容) main body一個やらかして0点は流石にないけど低い点数になるのは必然だと思う
>>268 あと補足で理由1は思い出した内容だとたしか世界市場に評判の良い、耐久性のある製品を流す。それは名声が
>>285 あーーーやってしまった。途中送信すまそ。。。続き: それは名声が関わってくるためで、それを損なわないためにも会社はそういった商品を作り続けるって書いた気がする
あと製品を流す“ことで”世界市場に影響を与えるって書いたんですわ。
>>285 あーーーやってしまった。途中送信すまそ。。。続き: それは名声が関わってくるためで、それを損なわないためにも会社はそういった商品を作り続けるって書いた気がする
あと製品を流す“ことで”世界市場に影響を与えるって書いたんですわ。
>>286 名声損なうと商品が売れなくなるからとかも間に書いた。(本当に連続投稿すみません...)
経済、環境を選択 1.地元民を多く雇うことにより地元を潤す 2.大企業が環境に配慮すれば良い影響大 どうだろう、簡単に考えてみた。
>>289 1はいいと思う
2は改善点としては環境に配慮すればの話がその部分だけじゃ少し説得力低い気がする
理由としては一般的に大企業“が”環境を破壊するっていうイメージが多くの文章にあったりするので環境に配慮することで良い影響があるというよりかはそれが今の社会の当たり前じゃないかってツッコミで減点される可能性あるかもしれない(揚げ足取りっすねすみません)
そこを踏まえると書き方を「大企業が環境の保全を方針として、そのような技術開発で実際に社会に貢献する事で、社会に良い影響をもたらす」っていう感じにするといいと思いました(主観的には)
つまり「配慮」というよりかは「環境の保護に貢献する」ことでいい影響がある方が良いかなと
作文は大企業のおかげで、よいサービスやアイテムが手に入る。大企業は従業員を大量に抱えているので、従業員家庭の消費を支えていて、失業率の安定に繋がるみたいな感じで書いた。
内容・構成・語彙・文法の合計が11点以上なら合格の望みがありそうなんですがね
>>284 >>280 いや、今日の試験。
自分にはそういう単語が耳に入った。
干拓???ってw
R 20/25、5/6、9/10 計34/41 L 6/12、8/12、2/4 計16/29 ってW何点くらい取ればワンチャンある??
高校生だけど、年齢が低い順から部屋が分けられてるみたい。 小学校低学年と思われる子が受けててびびった… 海外に住んでたのかな?それにしてもアカデミックな長文とか読まないと思うが…
>>293 正直自分もライティングはそこまでの自信はないです。
あの場合多分構成的には間違えてはないから3点で、内容2点かつ文法と語彙がよければ(難しい言い回しを使ったりミスなしということ)それで点数稼いで11点以上はいけると思います
(自分の場合は間違い無ければ語彙文法でそれぞれ3点、構成で3点で内容は確か直接的な理由を述べずに間接的な要因で攻めたのでもしかしたら2点って感じでギリギリなのかもしれないとかっていう恐怖がすごいあるっていうか...製品とワークライフバランスにしたんですけど”いい製品が出回って世界市場に影響を与える“と“従業員の生産力を考えてワークライフバランスを取り入れている”っていう消費者と労働者に対する社会的な良い影響を有することは暗示できてもそれを直接的に”それらの製品は消費者を喜ばせる”とか“そのバランスは労働者の休養をきちんと確保するので支持されるものだ”とかそういうもの書けばよかったなと後悔していたり...減点方式で考えればもしかしたら内容は3点で済むのではとか思ったりしたりしますけど、でも流石に労働者のところは影響を具体的に示さずに大企業のワークライフバランスに対しての見解を書き込んだのは失敗だったなと)
今回リスニングのpart2異常に難しかった...固有名詞多すぎ
>>294 あー...全部まで聴こうとする癖はないからもしかしたらどこかでそこだけ聞き逃したかもしれない
農業関連の問題はなかった気がするから聞き間違えもありうるけどとても気になってしまう
>>299 せやろか?Cの18とDの19,20(もしかしたら19はあっているかもしれない)以外は選択肢見ておけば意外と簡単に思えたぞ
特にEは話としては有名過ぎて聞かなくてもできるレベルではあった
ところで誰かD教えてくれ 19は2にして20が2か3かどっちかで迷って2にした あんまり聞き取れなかったが月に一回とか言ってなかったかもしれないから3だと思うんだが(膨らみ過ぎたら逝ってしまうは聞き取れたんで)
ありえなさそうだけど内容構成語彙文法で(1〜2,4, 3, 3)であることを祈るしかないなこれ 気分で見直した正答率だと0.95(R)0.86(L)だし全体で7-8割行くにはライティングが大体4-6割だからまだ希望あるか
準1のWritingの項目(単語・文法・内容・構成)は、よっぽどひどい文章を書かない限り2点以下になることは滅多にないから、たいていは3点か4点だよ それぐらい準1のWritingは採点が甘い 自分自身も幸い準1のWritingは満点で合格できたけど、周りを見てても満点取れてる人は決して少なくなかった記憶がある 1級のWritingだと逆に満点は滅多に出ないけど、準1までなら本当にW満点が大量に出る試験だよ
>>304 5年ぶりに受けたからその考え方は忘れてて挑んだら焦って書いちゃったんでやばいんですよね
甘いとは言ってもやっぱ心配です
何が一番まずかったかというと語数及び構成・語彙・文法はとても良くても内容がどんないい影響をもたらすか読者がわかっている・連想できる前提で書いてしまったので、なぜそうなるのか(商品の質が良くなる、ワークライフバランスが考慮される)のかってことに焦点を置いてしまったんでどんな影響を及ぼすかを書いてないあたりでトピックからちょっとずれてる気がするんですよね...一応暗示としては“良い”製品が世界市場に影響を及ぼすことと適した時間より働かせるのは良くないとわかっている(大企業)とかそういうの入れたので、たしかにその点では2点はもらえると思いますが
まあ...とりあえず明日の解答採点したら6/14まで何も考えずに待ちます
>>239 ありがとうございます。
準1級が受かったらTOEICも受験したいです。
今日の試験は、どこをマークしたかは覚えていないので、自己採点はできませんが、今回はリーディングと作文は過去問より解きやすかった気がします。
morite2が語彙問題の解説動画youtubeに挙げてるね
16点満点だよ。単語/文法/内容/構成がそれぞれ4点ずつ
>>304 4技能の中ではライティングが一番自信あるけど、以前受けた時2点が2つ、3点が2つだったよ…
自分ではそれなりに書けてるつもりだったけど、ひどい文章だったのかな…
あ、もしかして字が汚くて機械が読み取ってくれてなかったかもと思って、今回は綺麗に出来るだけ書いたよ
解答速報出たので改めて。 R 37/40 L 23/29 W イントロボディコンクルージョンは守れたものの 内容カス。 Wがボロボロでも可能性はありますか?
>>314 Writingはよく言われてる通り本当に採点甘いから合格だよ
二次試験頑張ってね👍
リスニングno.13の虫で染色する?やつ、2じゃなくて4が正解だったか 1問正解増えて合計62/70になったわ
>>315 初受験だったので心配ですが、、、
ありがとうございます。
リーディングの満点41でした。すみません。
10月の一級(落ちると思いますが)勉強する価値はあると思いますか?
>>315 初受験だったので心配ですが、、、
ありがとうございます。
リーディングの満点41でした。すみません。
10月の一級(落ちると思いますが)勉強する価値はあると思いますか?
ライティング、回答例の経済とワークライフバランス選んだし結構書けたからそれに期待する!
>>312 自分も最初は何の準備もせずライティング行けると思ったら撃沈
決まったフォーマットあるし準1レベルの好まれる語彙とか表現もあることを学んだ
リーディングはなんとかやった分上がる、リスニングはダメぽだけどライティングはやればやるだけ上がるはず
1級フルスコア合格の一ノ瀬先生でもリスニングミスるんだしどうなってんだ準1リスニング 虫とか染めるの話の回答のことね どう対策したらいいかな
>>321 英語というか現代文の問題に近い気がするよね
文章の意味を正確に厳密に読み取っていくというか
>>318 自分は英検準1でやめて洋書読んだりニュース見たりする勉強にシフトしたから分からん
でも実感として語彙は全然足りてないと感じるので一級のパス単だけは買ったよ
勢いも大事だからガッツで受けちゃうのもいいと思う
短時間で1級を攻略したいなら、LとWで稼ぐことだろうな 幸い、LとWは準1と1級でほとんど難易度変わらないからこの2つは比較的稼ぎやすい Lに至っては準1の方がむしろ難しい回もあったりするぐらいだし 1級はRで稼ごうとしないことが最も大切だと思う
解答出たので採点してみた R37/41(語彙4問)、リスニング27/28(ウサギの毛が膨らみすぎると死んでしまうって内容聞き取れてたのに冒険して間違えた。あとは運) これライティング低くてもいけるな でも真面目に語彙4問で落としたので辞書買うことを検討しようかな 2次試験の練習しつつ受験勉強しよっと
>>326 というかリスニングのC(18)の答えが2だったことに驚き。3かと思って間違えたなーとか思ってたらあってたとか
>>327 (連続になったすまん)
答えは2のままで正解だけど
>>329 っていうかID変わるから同じ主じゃないと思われるなこれw 見直したけど28/29だった歓喜しすぎて頭鈍ったな
49/70。 綺麗に7割であとはライティング次第。。
>>190 むずいというかあれさ、辞書キメないとできないレベルに思えたんだが(単語帳じゃ満点行けんから足りん)
>>332 合格できる英単語準一級っていうので練習したけど(9周+最初の3周は不安で見直し10回以上)
それでも知らないモノはできんかった
>>323 確かに!1級の語彙ネイティブもバンバン使うらしいですからね。受けてみます!
カキコの点数見て嫌になるわ リスニング7点終わってる リーディング6割 ライティング9割 年には勝てんな もうしばらく受けません
>>335 因みに2級のスコアはどれくらいだった?
>336 受けたのが10年前のおっさんだが 2級のリスは半分だった リーディングはほとんどミスはない 俺よりリスダメなのいないやろ
自分も2級受かった時は半分ぐらいだったよ 10年ぐらい前だけども。 その後、準1と1級もLは約半分で合格。 ただ2次の面接官の質問を聞き逃したりして痛い目を見たよ。 できるだけ改善した方が良いよ
質問なんですけど 英検は問題の配点の比重は同じなんでしょうか? 例えば、みんなが解けなかった問題解けてると 高いスコアが出やすい、、とか… それとも単純に全体の受験者の点数分布と比較して個人のスコアが出るのでしょうか
>>340 同じだよ
例えばReadingは全部で41問あるけど、単純にその41問の中から何問正解したかでcseスコアが出る仕組みになってる
つまり単語の問題を1問正解しても長文の問題を1問正解してもcseスコアの上がり方は全く同じ
>>341 そうなんですね
回答ありがとうございます
難しかったリスニングPart2が勘も含めて正答率高かったので
気になって聞いてみました
過去問ではそこそこ取れてた長文が私はひっそりと死んでしまったので
10月また受けることになりそうです…
どの問題も配点の比重は同じです。 ただし、正解数とCSEスコアはきれいな比例にはなっていない模様。 例えば、リーディングで40問正解した人のCSEスコアは20問正解した人の単純な倍にはならないということです。
そういえば昔の準1スレだと、素点とcseの換算表が毎回のテンプレで載ってたけど、 あの文化いつのまにか廃れてたよな 今は1級スレでそのテンプレが引き継がれてるけど
>>338 >>339
今だと2級でListening半分じゃ受からないんじゃないの?
Listeningが壊滅だと2次試験も厳しいし実践で全く役立たないね。いい勉強法見つかると良いですね。
CBT受けた結果出たんだけどライティング毎回12/16くらいから伸びない。。 3回目なんだけどもうやめようかなぁ
>>346 誰かに指導受けてる?自習で限界なら添削頼むべき。
>>347 誰にも指導してもらってないです、、
自分大学生なんですけど例えば英語系の学部の先生に頼んで添削してもらったりする人っているんですかね
ネットでよくやってるようなお金払って添削してもらうの少し抵抗がありまして
>>348 一番は学校の先生とかプロの人に頼むのが一番だけどasknative使ってその辺のネイティブに添削してもらうこともできるよ(回答してくれる方はお金とか貰ってるわけじゃないんで正直言って当たり外れあります)
あとはdiscord等のチャットアプリでネイティブ見つけて添削してもらうとか(こちらも当たり外れあり)
morite2のyoutube見てたら、準一級(に限らず?)は最近は相対評価になってます。 とか言ってたけど、合格最低点は設定してあって、上位N%とか決めてるんですかね?
そもそもcseスコア自体が相対評価で算出される仕組みになってるから、合否も実質相対評価で決まるようなもんだよ
>>348 自分は社会人だから指導料払って塾の先生に添削してもらってる。貴方は大学生ならぜひ誰か先生に頼むべき。誰も頼んで無くても貴方は頼んで見なさいよ。がんばって!
2021年度第二回 8/1(日)~8/27(金) 書店受付締切8/20(金)
>>349 >>352 とりあえず大学の先生に頼んでみることにしようと思います!
ありがとうございます!
英検準1持ってるからネイティブキャンプの先生になろうと思うけど、英語あんまりしゃべれんのに先生ってどうなんだろ 先生になる理由が月額払わなくていいからやるっていう理由でして
リーディング 25/41 リスニング20/29 ライティング何点で合格だと思いますか?
二時試験の練習始めてるけど、 スマホで録音して、聴いて 凹んでる。 えー、とか、あー、が多すぎるので、 Let me seeとかI meanって意識して言っても 絶対に2、3回は、えー、とかあー、って言ってる あと、発音が完全に ジャパニーズイングリッシュ どうやったら、あんなに綺麗に発音できるんだ
miss out wrestling with went for catch up on 答え知ってさえいれば簡単だったな
そういえばここの人は、英語を本格的に勉強して 何年くらいが多いのだろうか? 昔聞いたら1-8年とかまちまちだったな。 まあ、8年はさすがに本格的にはしていないと思ったが。 最近の人はどうなん?
1級の今回のWritingのトピックは 「Are economic sanctions a useful foreign-policy tool?」だったらしい economic sanctionという単語を「経済聖域」と誤訳して爆死した1級受験者が多かったとのこと sanction自体はパス単準1にも載ってる単語だが、やっぱり準1レベルの単語は疎かにしちゃダメなんだなと再認識させられたわ
>>360 多くの人は中1から本格的に英語を勉強するはずだから、それでいくと俺の場合は10年以上勉強してることになるな
やっぱり人によって答えが違うんだよな。 中1から学校の枠で勉強するのは、本格的でないと俺は思ったり。 自分から積極的にあれこれ英語の教材集めるとかさ。 極端な話、小学生で1級取った子の本棚みたいな感じ
>>363 > 中1から学校の枠で勉強するのは、本格的でないと俺は思ったり。
> 自分から積極的にあれこれ英語の教材集めるとかさ。
> 極端な話、小学生で1級取った子の本棚みたいな感じ
その定義だと、俺は1日たりとも英語を勉強したことがないな
準1は一応取得済みだけど、受け身の勉強しかしてこなかったもので
>>358 ありがとうございます
皆さんの反応を見るにリーディング易化、リスニング難化という認識で間違いなさそうですか?
>>361 その話聞いて呆れたわ。
sanctionなんて経済の基本単語だし、知らなかったら1級どころか準1級ですら危ういレベル。
ニュース見てりゃeconomic sanctionsってしょっちゅう出てくるのにね
ターゲット1900、パス単準1にはのってるね。1級のは知らないし英作完全制覇や第特訓にのってるかは知らないけどさ まず経済聖域なんて知らないから経済聖域としか訳せない時点で試験中に用語分からない、自分の勉強不足となるから爆死もくそも 経済聖域で200語以上書けるとかすごいわ。それで違った爆死したは逆にすごい
みんな普段英語でどんな記事読んでる? DMM英会話のニュース記事みたいなの読んでるけど一向に読むスピードが早くならないんだが
>>369 仕事のメール、業界ニュース、製品マニュアル、ホワイトペーパー、資格試験の勉強(技術資格)
ようは英語の勉強は特にしていなくて必要だから英語を使ってる
>>369 好きなことや、興味が一番大事だと思う
知りたいことを読もうとすると、脳が活性化して
早く読める気がする
自分の好きな分野の英語が分かるまで大変だけど、
一度分かればとにかく速く読める
また、好きなことを知れるから、全力で速く読もうとするし、何より長続きする、正の連鎖?
読んでるのは、Redditの/futurology,/Artificial Intelligenceで流れる記事かな ニュース、ノンフィクションは実用的でおすすめ 何より読みやすい 分かりやすく伝えることが前提だからだろう 技術・ファッション・アート系はとっつきやすい 歴史・生物系は幅広い気がしてちょっと難しい 哲学でも現代のやつはかなり難しい 個人差や才能はあると思うけど まあ、行間を読む文学作品や表現が多彩なフィクションはニュース、ノンフィクションで困らなくなった時ぐらいに読めばいいかなと ビルゲーツさんは後者を読むのは時間の無駄だといって、ノンフィクションおすすめするけど、彼のおすすめ本は面白いのあるよ
あと宗教の解説本でベストセラーは分かりやすいだろうから、これなら準1級でもいけるかな? 仏教はThich Nhat Hanhの本とか キリスト教は興味ないけど、ベストセラーはパッと見読みやすいと思ったような記憶が、、、
sanctionって単語、速読速聴のCore1900にも出てるし基本単語なんだろうけどね 同じシリーズのadvanced1100にも普通に出てた まあ、一級受ける人でも抜けはあるんだろうね
sanctionはジャパンタイムズの出る順の準1級に制裁措置でのってる 語彙問題集にもある
いきなり英検1級受ける人は、準1級の単語の抜けがないか確認必要なのかもね
準1級をすっ飛ばしていきなり1級を受ける人って、どういう層の人なのかが純粋に気になる よっぽど自分の英語力に自信がある人なのかな?
sanctionの話を聞いて分かったのは、1級って1級を受けるためのスタートラインにも立っていない人もある程度の数受けているらしいということ。 ターゲット1900に載っているってことは、高校生でも知っている単語な訳だし。
記念受験的なもの?「東大受けた事ある」(かすりもしなかったが)→なんかすごいと勘違い
一級の合格率12%だしな 準一は16%くらいだからそんな変わらないけど
2次対策として最近発売された14日でできる完全予想問題っていう旺文社の参考書買ったんだが、音声のトラック内容と、トラック割がクソ過ぎて、めっちゃ使いづらいんだが…。 4つの質問を同じトラックに、1〜2秒のポーズで入れるなよ。 質問ごとに音声止めないといけないじゃん。 あと、最初のイラスト描写も、普通だったら、「準備時間が1分あります。始めてください」から1分間無音にして、「それではナレーションを始めてください、2分あります」の音声と、2分のポーズ有りにしてくれないと、時間の体感が身に付かない気がするんだが。 自分でストップウォッチで測れってか?
>>381 自分もその本やってるけど、時間はスマホのタイマー使ってるよ。
二次試験の素点での合格ラインって22点と考えて良いの?
>>383 最近は23〜24点がボーダーになることが多いよ
回によって微妙に違う
周りの受験生の出来が良ければ、それだけボーダーが上がる
英語を英語のまま理解ってノンネイティブで可能なのかな? 挨拶とかそういうのは簡単だけど、それ以外はとても出来るように思えないのだが… リーディングでも返り読みとかしないでいけるもんなの?
受かってるかどうかは知らないけど自分も14日間ぐらいから始めないとなあ
>>385 準一はもっていますが、
自分は準一のリーディングなら
返り読みをせずに読んでいるという印象があります。
一級だと返り読み・・・というか、左から右に読んだだけでは意味が分からず
もういちど左から右に読み直すという感覚はあります。
海外はハワイ旅行に行ったことがあるだけです。
面接大特訓買ってiTunesに取り込んだんだが2枚目だけトラック名が表示されない。 みんなも同じ?
>>385 準一持ってますが、それできないようでは、準一合格は厳しいのでは?
リーディングもそうだけど、リスニングも
オーバーラッピングをおすすめします
音声を流しながら、英文テキストを読む、できれば発音する
それで意味が、すぐわかるようになれば、英語のまま理解できているってことになります
もちろん僕もノンネイティブです
単純に勉強量が足りてないと思いますよ
>>389 うちではDISC1、DISC2、DISC3、どれも一目で内容がわかるように取り込めてるよ
1級は知らんが、少なくとも準1級レベルなら英語で英語を理解する。とか、返り読みしてたら受からない。なんてことはないぞ。ただの語彙力不足か、英文解釈力が弱いだけ。 ライティングによっぽど時間をかけすぎてない限り、リーディングは返り読みしても時間内に読み終われる。
ツイッターで、#今はギリ英検準一級 っていうタグ付けてる人見つけて、その人が書いてる英作文、when とか even though の接続詞の後ろが名詞だけで、主語と動詞がなかったりするんですけど、 ライティングがそんなレベルでも、準一級って受かるんですかね?
>>395 さては準1のライティングの採点が超激甘なのを知らないな?
文法が崩壊しまくってる英作文でも13点とか14点とか降ってくる試験だぞ
そういえば先週の受験会場では、1月の2級の会場と違って、制服姿の女子中高生は全然見当たらなかったな。やっぱり受験層が違うんだろうね。
>>399 1次はおじさんおばさんも結構受けるからね
ただ、その年齢層の高いおじさんおばさん達はほとんど全員1次不合格になっちゃうから、2次になると制服女子中高生の割合がぐんと増えるぞ!!
>>399 準一級は年齢で分けられてるからな 残念だったなおっさん 俺のところは学生だらけだったよ 適当なこと抜かすな
こんなとこにまで制服姿の女子高生ガーとか言ってるのキモいよねwwww
>>399 だが、女子大生らしき人たちや20代くらいの女はいっぱい居たが、女子高生は別の教室に居たのかな?
でも2級の時は分けなかったのに、準1級で10代と20代なんてわざわざ分けるのか ?
>>403 そんなに興味あるんなら英検協会に聞けばいいじゃん。キモ
俺の場合、そういえば準1は田舎で受けたから2次は全年齢同じ会場だったわ 都会だと20歳以下と21歳以上で分かれるんだっけか?
自分は田舎の方の会場で受けたが中学生っぽい方から社会人っぽい方まで性別年齢関係なく一ヶ所に集められましたよ だいたい50人くらいいたはず
合格発表の日早く来ないかな…… 毎日そわそわしてる
1次はまず受かったと思うけど2次全然受かる気がしない
10年ぶりくらいに英語の勉強を再開しました。 大問1って準一級の出る順パス単覚えたら点数だいたいとれますか?toeic650程度の単語力しかないです
↑ 20/25ぐらいは狙えるよ なぜ英語学習再開した?w
ええ…ある程度覚えても20がいいとこか…辛い 仕事で必要になりそうでね、今更ながら…全然頭に入ってこない単語ばかりだ
準パス単も当然やったが 自分の場合、1100 words you need to knowも使った。 こないだの5/30の第5問は Arachnophobiaをたまたま覚えていたから phobiaを答えられた。
>>396 つまり10点だった俺は相当やばかったのかな?
>>415 英作文が一番得意なのに、前回の準1級の英作文で私も10点だったから2chの書き込み信じちゃダメだよ
>>414 同一回で3回受験できるってあるけど、その1回目で受かったら2回分の受験料はドブに捨てることになるのかな?
>>395 受かる
英検1級も昔ほど難易度の高い試験ではなくなっている
コロナで1年ぐらい英語発してなかったから二次試験の練習しても全然言葉出てこねえw 元々そんなに英語力高くないのに6/27本番とかきっつw
>>416 どこがどう配点に結びつかなかったのか具体的にわからないから辛いよね
英作文の点数が10点前後の人で、何が悪いかわからないという人は、旺文社とかJTの回答例と比較して、見劣りしないぐらいの文が書けてるのかな? 旺文社の方がレベル低いけど、あのレベルを試験中に書ける人は、英作文のレベルが相当高い 点数悪かった人は素直に認めて、エッセーの定型文や回答例を暗記することから始めるのが良いと思います 何も見ずに旺文社の回答例レベルの文が書けるようになれれば、英作文で15,6点取ることができると思いますよ
>>416 だけど、何が悪いかわからない、とは言ってないけどね
>>423 英作文が得意ってことと、何が悪いかわかってるってことは両立するでしょ?
>>425 日本語ですら書くことが思い浮かばない場合があるってことを考慮してないでしょ?
日本語を英語に翻訳する能力が高くても、英検の英作文の場合書くことを全部自分で考え出さなきゃいけないから、そもそも書くことが思いつかなくて点が取れないんだよ
個人的には内容点とかもはや英語力じゃなくて小論文の能力の点数だと思うから、日本語の文章を英訳する形にしてほしい
母国語をマスターしてない人に第二言語を勉強するのは難しいってよく言われてるからね
>>428 言語能力の問題じゃなくて思考力の問題だと思うけど…
普通は10点で得意とは言わないんじゃないかな。 1級は知らないけど、準1級なんて、ひな型に当てはめるだけで点もらえるザル採点じゃん。
>>430 さっきも言ったけど、自由に英文を書くならそこそこ出来るけど、与えられたテーマに沿って与えられたポイントを使って書くのが無理なんだよ
だから英作文自体が苦手なんじゃなくて、自分の意見を持つのが苦手みたいな感じ
あと、今回は書きやすいテーマだったから、多分13〜14点くらいは貰えてると思う 前回のベジタリアンとか、コストとか環境って言われてもぐぐったりして調べないと何もわからないから、ほとんど書けなかった
2016にパスして、久しぶりに受けたけど(ほとんどノー勉で)、リスニングは以前よりも確実に難しくなっているね。 R 39/41 (24/25 5/6 10/10) L 27/29 (12/12 10/12 5/5) 当時は、試験直後の報告で21〜22問くらい正解している人が多かったけど、今回は16〜17問くらいの報告が多い。 他方で、ライティングの平均点は確実に上がっていると思う。 やっぱり、年度ごとに過去問を解いていても、RもLもこれはなかなか難しいという設問が1〜2問はあって、なかなか満点を取れないようにできていると感じる。
英検1級に1次2次両方で満点合格した人でも、今の準1のリスニングで満点取るのは至難の業らしいからなあ
難しくなったっていうのはどういうことだろう 語彙?スピード?内容?
>>436 そりゃパス単かジャパンタイムズの語彙本でしょう
パス単は改訂されるはずだったような
盛り上がってきたな ボーダーより付近なんでドキドキ
糞ジジイが出てきても無視継続な。 あの糞ジジイは、ハムジャンボ西に対して 卑猥な言葉を浴びせて非難しまくり その後、20代のハムジャンボ西(元キャビンアテンダント、現外資営業、 東京外大出で英検1級合格、かつ国連英検特A級合格に向けて学習中)が長期休養してしまった。) あの糞ジジイだけは許さん。
ハムジャンボ西さん、体調崩した?? youtube更新されてない希ガス
>>443 体調崩したみたいだね。
体調崩したっていう動画を数か月前に出して、それから更新されてない。
どういうわけか、その動画を消してるみたいで心配。
頑張り屋だったし、ネットで非難されることに心痛めてるって言ってたからね。
>>444 なんと。
知らなかったよ、ありがとう。
全快して欲しいよね、英検についてもよく動画出してたから、彼女のおかげで私も受けてみよーって思った方もいたはずだしね
>>445 ここ1級スレと間違えて書き込んでしまったんだけど
1級スレでジジイ言葉の糞ジジイがいて
そいつが執拗に卑猥な言葉で非難してたんだ。
それが原因かどうかは分からないけど
体調を崩して休養。
タイに在住してた時に受けた苛めがトラウマみたいだね。
その超底辺YouTuberの糞ジジイにはムカつく。
ハムジャンボ西さんがどこの誰かは知らんが、 そんな善良なyoutuberなら、1級スレなんか見るわけないでしょ
>>447 「ネットで非難される」と動画で言ってたよ。
そういう噂が伝わるか何かじゃないの?
ハムジャンボ西さんは
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 面接での質問への回答ってどれ位まで突っ込んで言及したら良いのだろう? 「政府は公園を整備すべきか?」って問いなら、 ・はい、整備すべきだと思います。 ・一般的に公園はその街や国を象徴するものです。 ・旅行者や外国人が公園に来たらそこの雰囲気で街や国の印象を決定してしまいます。 ・街や国のイメージアップのため政府は公園を整備すべきです。 こんな構成で良いのですかね?
>>450 なんのために模範解答公表してると思う?
>>450 これなら文句無しで満点くると思う
しいて言えば、2文目は「That's because〜」などの理由のフレーズから始めた方がいいよ
「今から言うことは理由です…!!」ということを面接官にわかりやすく伝えることで、面接官も理解しやすくなる
気をつけたいのは、理由のフレーズは「That's because〜」や「This is because〜」や「It is because〜」などはどれも表現としてはおkだけど、「Because〜」を単独で使うと幼稚なイメージでNGになりやすいから注意
>>450 の構成は、
「主張→理由→理由のサポート→再主張」という英検が模範とするオーソドックスな構成なのも非常に良いと思った
というか、英検の場合はWritingの時にもそういう構成が評価されるよね
自分も振り返ってみるとパラグラフを書くときは大体この構成で書くことが多い
マークシートにパスワード書くの忘れてしまったんですがこれもうネットで合否見るのは無理そうですかね
型通りに書いているのに、前回の12点よりもさらに下がって9点。 もうワケが分からない。
>>457 同じ!ここ数回で1番ライティングやったし書けた気がするしたのに最低の9点!なにこれ
>>457 さすがにその点数だと、採点者の主観とかそれ以前にめちゃめちゃひどい英語を書いてる可能性高いよ
英作文で一文を正確な文法で書けない人って、たいていその人自身が自覚できてないこと多いし
インプット無くしてアウトプット無し
何か英作文の基本例文集みたいなのを大学受験用の参考書コーナーから1冊買ってみて暗唱してみることを勧めるよ
前回12点なのも457さんと同じだわ。ついに英作文難易度上がったとか?
独学じゃ無理なのかなさすがに数回落ち続けると凹む 合格した人でどこかおすすめのレッスンとかサイトとかあれば教えて下さい
たかだか25分程度で仕上げなきゃいけないのに、そんなに高度な内容と構成のエッセイって書けないと思うんです。 だからこそ、テンプレを守って文法とスペルミスをしないことが一番大事と思って気をつけているのに9点とか。 筆記体で書いていることが原因なんじゃないかって疑ってしまう。
大企業はイノベーティブな製品を開発できてそれをみんなが買うから経済が潤うとか 大企業は余裕があるから社員のワークライフバランスに配慮できるとか クソみたいな文章しか書いてないけど14点だったよ
初受験不合格来た。 R29/41(603)L13/29(560)W12/16(600) 少し期待して2次対策してたのに…。 リスニングの合格者平均どれくらいなんだ?
初受験不合格やった。 R30/41(608)L13/29(560)W12/16(600) ライティングがんばったから挽回できてたらうれしいなと思ってたけどダメだった。 合格基準−30だから、ライティング満点だったらいけたかな? やっぱり、単語の後はライティングとリスニングの音読なんだろうな。 リスニングが他より低いからリスニングを重点、試験前にライティングやれば受かりそうな気がしてきた。
>>454 ありがとう。
模範回答だと起承転結無く一方的に考え述べてるようなのもあって、どう展開するのがベストか迷ってました。
1級はわかるけど準一の合格率低すぎ 普通にやってれば受かるだろこんなん
>>461 自分はシャドーイングと単語とライティングが重要だと思ってる
ライティングはいい加減にやってても伸びないから厳しめの所で見てもらったほうがいいよ
>>466 自分と全く同じ人が……
リスニング頑張る方が伸びそう
初受験、がけっぷちのギリギリで一次試験合格しました。 一次スコア 1794/2250 R 35/41 641, L 22/29 629, W 8/16 524 皆が普通に点数を取っている作文が、すごく悪い・・・ ちなみにこの試験の1週間前に受けた TOEIC は、740点です。
準1の英作文は採点がすごく甘いはずなのに 一桁の点数取ってる人はどんな感じの答案を書いてるのか素直に気になる
>>472 私の場合は、初受験&無対策で 8/16になったのは・・・ × 語彙が貧しい、 × 前置き・本文・結論というような構造がきちんとできてない、 × たぶん綴りにも文法や冠詞にもミスがある だと思います。あと、字が汚い。
13点以下ならスピーキングもどっちみち無理じゃないのか まともに書けないのに話せるわけがない
>>475 いや、今から努力すれば
間に合うよ
ただ、自分の喋る英語は正しいかどうか意識する必要あるけど
でも
>>471 はRLの地力があるから対策すれば問題ないと思うよ
まずは旺文社の2次本ゲットしなきゃだね
今、アマゾンで見たんですが、旺文社のこれ↓とか、どうでしょうか? 『14日でできる! 英検準1級 二次試験・面接 完全予想問題 改訂版 (旺文社英検書)』
Wは自分の意見さえ持てていれば、対策本のひな型に当て覚えるだけで12くらいは取れるようになるよ。 2次試験が終わって暇になったら、旺文社かジャパンタイムズの参考書をやった方がいいよ。 自分の意見を英語で組み立てられるようになったら、Sの力も延びるし、将来受ける1級のWの基礎力を付けられるし。
英作文、「これは合格出来るような英作文が書けた!!!」と思ったら、11点… R26 L20 だったので落ちました……
初受験一次合格 2089/2250 R37/41 660, L26/29 679, W16/16 750 Wはボキャブラリーが足りてない気がしたけど、満点だった たしか、こんな感じで書いたような ・I agree with the idea that(TOPICのパラフレーズ)、それは以下2つの理由から ・地域のecomonyにプラス→工場ができれば大量の雇用を生む、近隣の会社とエコシステムもできる ・ワークライフバランスを向上させる→組合ができて従業員を守る、overtimeを制限できる ・Thus, I strongly believe (TOPICのパラフレーズ)
>>483 英作文すごいね…
どうやったらそんなに書く内容思いつくの?
初受験でそんな高得点取れるものなの? TOEIC高得点者ですか?
R24/41 L10/29 W8/16 不合格。 初受験。 ダメだ、根本的に英語力が足りてないわ。
自分
>>432 だけど、
>>483 に英作文の指導して貰いたい位だよ…
ライティング採点厳しいな 手応えあって前回と同じ12点 イメージ以上の勉強しないと厳しいことを ようやく悟ったわ
>>473 字が汚いと思うならSCBT受ければいいのでは
タイピングで受けられる
>>466 俺は今回も前回も-10点で落ち
勉強の方向性が間違っているのか、完全に点数が伸び悩み状態
ライティング1点を伸ばすのにめちゃくちゃ苦労するよ
一次試験受かったけど定期テストあるから二次試験の勉強できない・・・
>>492 私の場合だけど、ライティングのキーワードで「経済的」な部分を、「営業利益的」な書き方してたから、
これも経済的に受け取ってくれたらいけるかなと思っていたので、こういう部分を無くすよう
・ライティングの参考書で、Yes/No, agree/disagreeのキーワードからbody部起こす文案を日本語ですばやくきちんと(自分の語彙範囲で英文にできるを含め)
書き出す練習し始めようかと。
・リスニングは音読とシャドーイングかな。
ブランクもかなりあるから脳内がその気になってもらうのも必要。
何回も書くけどライティング対策は回答例の暗記がおすすめ それより前の段階なら、ドラゴンイングリッシュみたいな例文集の暗記 ある程度知識を詰め込んでからでないと、文章なんて書けない ライティング対策は、自分は旺文社の解答例20個とかを、何も見ずに、ほとんど同じように書けるようになるレベルぐらいまでやった これをすることで自然とエッセーの書き方や、表現力が身につく それでW15点で合格できたからやればできる
初受験 R17/41, L15/29, W11/16で100近く点足りずGP1 -4 これ箸にも棒にもかからん感じ? 今年中に受かりたいんだけど……
>>497 合格点が1800点近いので、
上手く言えんが普通っちゃ普通、割といると思う
感覚的に偏差値50くらいちゃうかな
単語ちょっと本腰入れてやって、Wそこそこ高得点取れれば行ける気がする
>>497 そのレベルだと根本的な英語力がそもそも足りてないと思う
大学受験レベルの文法や単語身に付いてたら
少なくともリーディングは間違いなく合格点取れるし
リーディングで5割取れないようなレベルのやつは 英検の対策するより高校の参考書読み返して 基礎的な英語力を再構築した方が有意義だよ
>>497 単語落としてんなら単語ばかりやったら受かる
リスニングはいい線いってる
ライティングも暗記だし、ちょっと勉強したら受かるタイプ
1812で合格。 割とギリギリかな。 回は1問差で落ちた。 その後TOEIC対策をして、820点を取ってからの6度目の正直。まあ真面目に対策始めたのは前々回くらいからだけど。 面接対策頑張ろう。2級では面接で2回落ちたから自信がない。
今回のリーディング文章問題はかなり簡単だったからそれで点取れないやつは論外よ
R/L満点取れたわけでもないので偉そうに言うのもなんだが。 Wは、文章の中では同じ単語を絶対に二度使わないつもりで、類義語や類似表現を捻り出す練習をしておくといいかも。 テンプレ的な表現とパラフレーズだけで、書き出しと文末で30-50語くらい書けるようになるし、語彙力もたぶん評価される。 Bodyの箇所は、言いたいこと→具体例(足りなければ2つの例)で、 POINTSの単語をそれぞれ使って2つ書けば100語前後になる。 英語勉強中の奥さんを見てると、「言いたいこと」を先に考えるのが苦手で具体例から入ってしまう人が多いのかな? 2つ3つ具体例が思いついたら、それをまとめられる結論を考えるといいかも。 あとは、関係詞や分詞構文を使って一文を長くしたり 無生物主語を多用して「人」が主語の文をできるだけ減らすと英語っぽい表現になる。 (採点基準との関連はわからんけど) ちなみにTOEICは965点。TOEFL受験の前に肩慣らしで準1級を受けてみた。
>>505 自分487だけど、勉強になるよ
ありがとう
>>500 497だけどそもそもこれから大学受験するお年頃だしな
学校の参考書も使ってしっかりやるよ
年始に2級受けた時よりスコアは上がってるからめげずにがんばるわ
>>508 ありがとう
あと18点足りなくて、英作文で12点取れてたら受かってた…
すごく悔しいから勉強頑張るよ
>>503 面接は面接官の当たり外れがあるよ
自分も二級の時自分より英語できない人が点数高くて、同じ面接官だった友達は同じように低かった
受かったけどもやもやしたよ
二次は512点以上とらないと落ちる? それとも、一次のスコアと合計で2304以上あればOK?
2次は日本人面接官だと採点甘くなる気がする 自分は、adaptとadopt の違いをミスり、package のことをPacking とか変なことを言った それでもかなりの高得点だった 結構細かいことだから日本人面接官なら気付かないかも
R27.L13.W15で合格だった 初受験で絶対落ちたと思ってた 受験票捨てないでよかった TOEICは780です
TOEIC780の人でもL13しか取れない試験なんですか?準1級恐るべしだな。
準一受けてる層って学生さんとか? レベル低すぎない?
二次試験の対策って皆さんどうやってますか? 過去問ベースで独りで喋る方式?
面接の質問一個目の4コマ目で自分ならどう思うか?に対して、 ・我々はこれをやる前にもっと色々熟考すべきだった ・今起きてる問題にはこれこれが不足していたのだから ・次のステップとして今起きてる問題についての解決策を考える必要がある みたいな流れでもOK? considerを連呼しないように注意だけど。
>>520 え、質問の1個目って確か仮定法で答えるやつだよね?
なんかもっと単純な答え方でいいのに
>>516 40代のおっさんが受けて悪かったな。
お前、一般受験会場行ったことないのか?
そこそこ爺婆いるぞ。
>>517 ありがとう。
R27/593.L13/560.W15/701
1854でした。
英作文ゲーですね
ほんとに、ライティング試験(リーディングとリスニングのおまけ付き)って感じだよね
>>522 いや、ない
このスレを見て若いのかなと思った
英語使ってればTOEIC700点台とかあり得ないから、そんな層が受けてんのかな?学生とかかなってね
ライティング、同じ単語を二度と使わないつもりで書くっての意外と大事なのか 勉強になります
ライディングゲーと言ってる人、リーディングはそこそこ取れてるんだよね。ライディングだけ出来ても駄目なんだよ。 前回ライティング 14だったけどリーディング24とリスニング12でギリ落ちたよ。 リーディングはリスニングより対策効果あるしリスニングもリーディング力が試される部分もあるからリーディングはしっかりやっておくべき。
単語の暗記と長文読み込みが最重要だね。リスニングでもそこそこ難しい単語が出てくるから、それを知らないと聞き取れても意味がわからないし、長文読みこなしてれば、英作文を作る力もある程度までは自然と身に付いてくる。 単語暗記>長文読解>リスニング>英作文=スピーキングの順で対策してる。で、リーディングで確実に9割くらい取れる状態にしておくことが重要。
対策なんて単語覚える、ライティングの形式に慣れるくらいだろ… 普通に英語を使って仕事したり勉強してればリスニングやリーディングの対策なんていらない 資格対策の時間なんてものすごい無駄だよ
英語を身に着ける過程でこういう試験受けてんだよ 勉強する必要がないほど身に着けてから受けてるんじゃなくてな
>>530 それかなり遠回りだよ
英語を勉強して何がしたいの?って目的を見誤らないほうがいいね
英語を使って英検を取りたい!TOEICを取りたい!って、脳足りんだろ
>>531 どんな動機でもあんたにゃ関係ないじゃんww
英検やtoeic対策で勉強した事が試験以外で役に立たないと思ってて、 おまけに英語を勉強する目的が試験の為だけだと。 アスペかな?
>>533 前者はどっから出てきた?それではライティングも苦労するだろう
役に立たないとは言わないけど遠回りだな 高校生くらいなら、試験のための勉強でもしょうがないと思うよ。それしかやれることないしね 俺は仕事の関係で半年くらい毎日1時間英語で授業を受けて、そのまま海外の資格を取ったら、俺は無対策でTOEIC900and少しの対策で英検準一級に受かったよ
>>536 うん大変。いつ誰が英検やTOEIC対策で勉強したことが試験以外で役に立たないった言ってるのか分からなくて
やはり、あなた脳タリンさんですかね?
529 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f8e-8tDj)[sage] 投稿日:2021/06/16(水) 09:45:37.86 ID:OdYFhup80 [2/4] 対策なんて単語覚える、ライティングの形式に慣れるくらいだろ… 普通に英語を使って仕事したり勉強してればリスニングやリーディングの対策なんていらない "資格対策の時間なんてものすごい無駄だよ" ほれ
時間の無駄と勉強したことの無駄は別問題だわな 目的があるなら遠回りだということ
ちょっと苦しいな 時間をかけて勉強した事が無駄にならなかったのなら、それは時間の無駄では無かったということだと思うが
>>539 いやお前らイキりたいなら1級のとこいけよ
なんで準1級でイキるのよ??
お前1級取れてないから、イキれそうな準1級きてるんだろ?
だせえ
前回の二次でスコア499なら素点いくらでしたかね? スコアシート見つからねえ
前回の二次でスコア499なら素点いくらでしたかね? スコアシート見つからねえ
>>541 1級スレに入るヤツでも同じ事
そういうタイプは今度は「英検など無駄」と、価値そのものを全否定しにかかってくる
いったい何のために英検スレにいるのかわからんが
成績表届いた。(CSE29点不足の不合格) Lの素点13の内訳が判明した。 6+5+1でパート3が一問しか合ってないのは痛すぎるな。 リスニングの受験者平均が14くらいで、合格者平均が20(69%)くらい。
R39、L22、W9 無勉で絶対落ちると思ったらギリギリ通っていました 2次対策は2次の問題集だけは買ってやろうと思いますが 1次用に買ったパス単(無勉・・)を見ると知らない単語が結構あるので 単語も時間作ってみたほうがいいでしょうか?
>551 コメントありがとう 高校生のとき憧れていた英検準一級なので これから2次の勉強します
↑ ただWの内訳が気になるね 文法の項目が2/4点とか1/4点なら2次は気をつけると良いよ、面接官に意味が伝われば語彙は比較的平易でも全然問題ない
試験会場希望したから7/11と思ってたら6/27だった。やばい。
2次8割も受かるってマジかよ 1次の英検バンド+8だったけど受かる気しないぜ
今回一次受かったけど、Wは中3レベルの文章でも合格者平均取れるよ
R20 L15ぐらいから数ヶ月で一気に伸びるのって単語中心がやっぱいいですかね? 単語やりまくつつパス単の音声何度も聞く、Lは過去問何度も聞いてR30〜35、L20ぐらい目標とするのがよさそうな気はするのですが それともリスニングの方が覚醒しやすかったりするのかな?R約30、L20〜25みたいに Wも絶望的だけどこっちは過去問読み込みと完全制覇を回すことにします
準1級でL20位取れる人は、1級のリスニングもけっこう聞こえるものなのでしょうか?
リスニングに関してはそこまで難易度に開きがない気がする
ライティングは基本的な英文法があれば13以上は取れないかな?自分は中学卒業以来まともに勉強しなくて40過ぎて必要に駆られて英検受け始めました。しかも準2から。 勉強法は単語とひたすら過去問。ライティングはひたすら書く練習。 それでも準2、2のライティングはほぼ満点。 だけど準1になったらとたんに点数稼げなくなった。 5回目を受ける前にもりてつ先生の動画で文法勉強し始めたら一気に14点取れた。もう少し早くに勉強法改善しればよかったね。形容詞と副詞の違いや自動詞と他動詞の違いもわからずひたすら書いていただけだったから。 to不定詞や動名詞なんかもちゃんと理解してれば早めに受かったのかも。 今はTOEICに向けて勉強してるけど一億人とエバーグリーンで英文法もやってます。 長文失礼しました。 みなさん、がんばれ。
cse残り110 ライティング11点 満点だったら越えてる 計算になるんだが ちなリス10なんだが750ライティング残り五点で合格なのか? このスレのレスもだとしたらみんなライティング満点なら合格のキガス 俺はとれないが
433だけど、英作文16/16だったので、一応準1の英作文で高得点をとるコツを伝えるね。 @まず題意をよく汲み取って、説得力ある具体例や理由付けを考える。 A文章が論理的に流れるようにする(これは、日本語の小論文でも重要だけど、「結 論」→「具体例」→「小括」のような流れで2つのポイントを展開する形でよい と思う)。 B単語や表現は、できる限り稚拙にならないようにする(準1や1級の語彙問題で 出てくるような単語を2〜3個使えるといい)。 C当然だけど、文法やスペリングミスがないようにする。 1級でも同じような書き方で、28/32以上は狙えると思う。
面接の最初の質問の4コマ目見て答えるやつ、I would be thinking that we should consider〜 から入って、 「実行する前に別のことへの影響も配慮すべきだった、しかし取組み自体は成功した、今後別のことへの対策も検討していく必要がある。」 みたいな流れの回答でも良いのかしら? 独りで練習してると口をついてそう返答してしまうようになってきたのだが…
準1初受験の社会人だけどここのみんな独学多いね。自分は英作文は地元の塾の先生に添削してもらってて、スピーキングはOnline英会話で2次試験対策コースをしてる、だけど受かる気がしないww
あー面接不安じゃ 素点24点がボーダーだとして、attitudeは満点、他は全て5段階中の3を取らないといけないのか ちょっと詰まったり頓珍漢な返答したら死亡やがな
俺も独学だから、面接不安だよな。 咄嗟に旺文社模範解答レベルの内容なんか出て来ないよ。 自分のスピーキングの様子を スマホで録画して振り返りしてるけど 内容は英検3級レベルだし、喋り方も気持ち悪くて、 自分が試験官なら自分のこと落とすよな。 とは言っても、塾やオンライン英会話で 咄嗟に英文が思いつく能力と 気持ち悪い喋り方は修正出来るのか?
リスニングが聞き取れない。シャドーイングとかディクテーションとかやってもあまり効果ない。問題文を何回か聴き直さないと分からないし、何回聞き直しても分からない問題もある。
>>570 まずは聞き取れない原因を明らかにすること
そもそもレベルが高すぎるのでは?
自分が聞き取れるレベルを把握するために2級、準2級などの
過去問をあたってみることをおすすめする
聞き取れない原因はさまざま
ググればいろいろでてくるので自分に当てはまるものをみつける
ことからはじめてみては
根本的に速読力が足りてないという気はするけど
パス単とか出た単とかってどうやって覚えてる? 何回見ても忘れてるんだが…
>>566 should’ve consideredじゃね?
>>572 準1位になるとなんとなく関連性で覚えられたりするけどどーしてものは語呂合わせで覚えてる。
DVDのVがversetileっていう準一単語なのを最近知った。 婆さんタイル貼れるとはなんと多彩な。(金フレより)
当初はDigital Video Discだったんだがデータ保存用にも使えるし多用途だよねってことでDigital Versetile Discに変わったんやで
>>572 自分は覚えられない単語は頭の中で何かと繋げて覚えるようにしてた。
リーディング20で受かってたんだが足切りってないの? 全部半分以上取れないとダメだと思ってた 初めて受けたからよくわからない
抜群にではないです L22W14 暗記が苦手でRはいつも取れないです
通常の英検だと1次通ってからスピーキング対策すればいいけど、CBTは1日でやらないといけないとか難易度高すぎん...? 今年中に準1受かりたいけど、もうCBTしか残ってないよね...
>>585 CBTも2次だけでうけられるようになった
なので第2回本試験で1回、CBTの第2回検定期間(8〜11月)で2回の
3回チャンスがある
戦略としては9月後半から10月前半のCBTで1次合格して、10月本試験
を2次、あるいは11月のCBTを2次などが考えうる
>>582 今の英検はWができればcseスコアが跳ね上がるようにできてる
Wが14点なら多分cse640〜650点ぐらいいってるでしょ?
その一方でRが20点ぐらいでもcseは560ぐらいいくからRの素点が低いことはさほど大きなダメージにはならない
>>586 おお!そうなんだ。サンクス。
とりあえずスピーキングは週3のオンライン英会話で維持しといて、対策は1次通ってからやりたかったからそれ出来るなら助かるわ。10月目標にするか
Twitter見てると、TOEICer多すぎん? 英検受けるやつこの世におるんかってくらい、英検情報流れて来ない。 就職の有利さはあるかもしれんけど、どう考えても4技能の方がいいやろ
>>463 そもそも文法しっかり理解出来てるか?
内容云々より、文法破綻してなきゃそんな点数出ないぞ?
中学文法で単語も3級ていどのやつしか使ってなくても点数は取れるからな?
テンプレマル暗記ってのは、どうしてその文構造になるかしっかり理解してないと全然意味ないよ。
Forest とか文法書やり直すなり、独学止めてオンライン英会話とかで先生に添削してもらった方がいい
面接のNo.2.3.4って I have two reasons. First,… Second,… とか使って良いのかな?幼稚だけど
>>463 >たかだか25分程度で仕上げなきゃいけないのに、そんなに高度な内容と構成のエッセイって書けないと思うんです。
まず上記の考えを改めた方が良いかと
高度じゃなくてもいいですけど、ある程度、なるほど、と思わせる内容である必要はあると思います
2つキーワード選んで、それぞれ、なぜそれが理由になるかを書き、例えば、と具体例を出す
さらに、なんらかの根拠になる数字を書ければより良い
ちなみにこの数字はある程度適当でも問題ありません、根拠の理由の裏とりはしないようなので
エッセイの形式、正しい文法で書いても内容が薄ければ、僕の経験上では10点が限界です
やはりエッセイは本論が重要
内容はすごく深い必要はないですが、やや深い、一歩踏み込んだ意見が書けないと、高得点は厳しいと思われます
面接についてですが、何したらいいかわからない人は、旺文社のテキストの解答例を暗記しましょう それと何日分の解答を自分で用意してみましょう 最初の質問なんかは、パターン決まっているので、話すことは決めておきましょつ あとはひたすら、ナレーションの練習 例題や過去問で、何回も練習してみる そうすると、自分がどういうとこでつまるかわかると思います つまったときにどう切り抜けるか考えておくと、本番で役立ちます 面接は緊張しますが、難易度はそんなに高くありません 今からでも十分対策できます
>>595 別にいいと思うし、もっと言うなら準1の面接なら理由は1つ挙げるだけでおkだよ
>>596 言うて自分は中学生レベルの単語と文法を使って、めっちゃ平凡な内容で書いたのに準1はW満点だったけどな
構成もI agree with the idea. I have two reasons to support my opinion. The first reason is that〜.みたいな超テンプレで書いたし
1級のWも同じように書いて素点では8割超えた
準1のWで9点とか10点を取ってる人って、まず単語か文法の点数が2点とかだったりするだろうし、まずはそこから改善した方がいいと思う 家庭教師で準1の英作文の添削をしたことがあるけど、 自分ではできてるつもりになってる生徒に限って、主語も動詞もどこに書いてあるのかすらわからないような、見るに耐えないレベルの文法的に崩壊した一文を書いてくるよ
>>598 はい、そうですね
めっちゃ平凡でいいと思います
ただ満点取れてるってことはそれなりに書けてると思いますよ
文法や単語は中学レベルで問題ないです
点数の違いはその中学レベルの英語を使いこなせているかだと思います
テンプレ使うのも王道です
基本的にエッセイは形が決まっているので、そのパターンを書くだけで50語ぐらい埋めれます
めっちゃ平凡に書いても満点だったとだけ書いても、何の参考にもならないので、どういう風に書いたか、もっと具体的に書いた方がわかりやすいと思います
>>597 質問を2回聞き返して減点されるのと、1回に留めておいて的外れな回答するならどっちがましですか?
後者でも沈黙せずに英語の文章を喋ってさえいれば2点は貰えると認識しています。
パス単8割くらい覚えて、順番で暗記しちゃってるのもあるから、japantimesの単語帳始めたんだけど、分からない単語300くらいあって草 japantimes難易度高すぎん?
準1級レベルになってくると単語を覚える量が増えるにつれて紛らわしい単語も増えるから毎日単語に触れないと忘れるわ
>>603 両方やったけど、確かにJT版の方が多少難しい気がした
>>603 ある人によるとJTのほうが本試験カバー率が高いらしいです
まあ今回のパスタんの改定でどうなるかわかりませんが
>>607 でもJTのやつってとりあえず過去問に載ってるやつは載せとけ!みたいな感じだから、こんなの覚える必要ある?みたいなのも多くない?
頭足類なんて、日本語でも知らん単語出されてもな... こんなわけわからん単語覚えなくても、多分文脈で類推出来るだろ
もりてつの動画見ると3文で答えよって。 旺文社の回答例だと2文なんだけどな。短すぎなきゃいいのかな。
CBTスピーキングだけとかさすがにお金いっぱい取るだけあって 利便性をよくしてきたな
2次のQ&Aは黙り込まなければそこそこ点数くれるよ まずは全力で面接官の質問に耳を傾けるべし 一文目が口から出なかったら、Well〜とか、In my opinion〜とかまずは何か言っとけ 俺っちはAs far as I can seeとか言ったのは覚えてる
準一級ごときでオンライン英会話(笑)はないわ、金をむしり取られるだけやぞ。薄い対策本を買って何度も音読しときゃ楽勝やぞ
明日面接だが不安しか無いわー 2回目なだけに何とかして滑り込みたい!
ナレーション頑張って乗り切ってQ&A何かしら答えとけば受かる?
>>616 頑張れ
とりあえず冒頭の自己紹介で何言うか準備しておくんだ
多少4コマミスってもQ&Aで挽回できるから笑顔で行くのだ
無勉でたまたま一次は受かったが 二次は昨日対策本初めて買ってみたがダメそうだ とりあえずニコニコ笑って話しまくってくる
うお緊張してきたな これって待ち時間どんなもんなの? 09:15受付って人によって時間差あんの?
経験も選択肢問題をだしてるようでホンモノじゃない。 選択肢を一切出さず単語を記入させるべき。
なんと今日、二次試験じゃないか。 一免を3回、3万2100円かけて、 来年までに受かるとするか。
cultivateが出てこなくて間違ってるとわかりつつraise vegetablesとか言ってしまった
>>631 調べたら間違ってないっぽいね
よかった
↑ むしろとっさによく言い換えたと思うよ 美味いもんでも食ってリラックスしてくださいな
616です、面接受けてきました。 待ってる間ずっと胃に穴開きそうでしたけど多分受かりました。 これからの人も頑張って下さい。
3.より多くの人々がキャリアへの興味を失っていると思うか 4.企業はジェンダーフリーの社会を実現しようとしているか こんな感じでした。3が答えにくかった・・・ 皆さんおつかれでした!
問題Cは、アーチェリー。 飽きっぽい息子にアーチェリー薦めたら はまってしまって、疲れ切ってしまう話
超日本語発音の面接官で本当に助かった。質問も答えやすいものばかりで口説いほど喋れた。
恐らく
>>630 の方と同じフォームです。自分は稚拙にmaking eggplantと言いました。
ちょっと違うパターンもあったよ。 順不同だけど、 危険なスポーツ(スカイダイビング?)を政府は禁止すべきか? 親は子供を保護しすぎだと思うか? あと忘れた。
単語がマジで出てこんわ。何をすればいいんだろ?瞬間英作文?
スピーキング以前に、問1〜4の英語を聞き取れないので、何を答えたらしいのか 分からず、あてずっぽう。こりゃ、落ちたね。 ところで初受験なので知らないけれど、問題のパターンって、何種類かあるのかな? 私が受けたのでは・・・ 絵を見る1番目のナレーションは、空き家に芸術家を招き入れて活動させたけれど儲からなかった〜 というような4コマまんが。で、1問めの答には、I should have chosen more profitable people とか なんとか言ってみた。 2番目が聞き取れなくてさっぱり。問題も答え記憶にない。 3問目は、出世を望まない人が多くなったかと聞かれたような気がしたので、Yes, the long lasting depression made people less ambitious 見たいなこと言った。 4番目は、comapny か country か聞き取れず、ひとまず国 country のことかと思って、最近の夫婦別姓の 判決について言及して The Supreme Court didn't say "yes" about the matter of Couples with different surnames が どうとか言ったけど、あれ、会社 company だったの?
リスニングの試験の時よりも、スピーキングの試験の時の聞き取りのほうが 難しかった。 orz あ、2番目は、家を買う人は減るか? みたいな質問だったような気もする。 そう聞かれたのだろうという当てずっぽうで、Yes. Nowadays, investment to real estate is risky とか何とかいった。
もう頭が真っ白になって滅茶苦茶な事しゃべったわ 二次試験は一次よりずっときつい
定年迎えるおじさんの話 ナレーションはトチってかなり短めで終わらせてしまった QAは一部しっかりと答えられたつもりだけど一部は表現とか論理とかガタガタだったかも うーん落ちたか…
>>646 大丈夫。
受かってるよ。
前回受けたんだけどナレーションは一文で終わったのが2つもあったのに11点取れてた。
Q&Aは一つでもまとめに答えられていれば10点はいってると思う。
そりゃ大学生以上はTOEICよ。 Twitterとかブログ見ても英検は娘が、息子がとかばっかり。
単純な話、TOEICのほうが・・・ 1.合格/不合格がないから、精神的にお手軽 2.大都市なら、ほぼ毎月あるから便利 3.スピーキングとライティングという本当の英語力を測定しないので、 これもまた受験者にとってお気楽 ようするに、ぬるい試験なんだわ > TOEIC
しかしまあ準1級を受ける高校生の昨今多いこと、一昔前じゃ高3で2級受かれば充分って感じだったのにな。 そういう面では日本人の英語力は底上げされてるのかね。就活してる大学生のTOEICのスコアも以前より遥かに高いし。
英検(準一級)とTOEICの両方を受けてみて思うのは、前者のほうは教養・教育水準を 測定するための試験で、後者は、オフィスワーカーのための試験。と、いうこと。
>>651 それは、同意。カリキュラムも昔とは大きく変わっているしね
(でも、就職後に英語を使う機会がなくて、せっかく養った英語力が錆びついてしまったり)
toeicのが難しくない? 準一は初見で一次受かったけどtoeicは600点いかなかった toeicのが過去問解いたりして勉強しないと取れない気がする 全然時間足りなかったよ
>>656 誤解を恐れずに単純化していえば、
TOEICはスピードや反射神経を要求し、英検は知力や教養を要求するという感じがする。
ちなみに私の場合は、5月中旬に受けたTOEICは740、
同じ5月の月末に受けた今回の英検準一級は初見で一次はぎりぎりで通った。
英検で教養測れる? TOEICは受けたことないけど、反射神経がいるってどういうこと?
>>656 俺は2級受かったあと、無勉でTOEIC615点だった。英検はライティングによるところが大きいから、あなたのリーディングリスニングのスコアによると思う。準1のRLでアベレージ7〜8割取れるならTOEIC600いかないなんてことはないと思うぞ。
時間が足りなかったってことに関しては、英検と違って初級者から上級者まで一同に受けるんだからそりゃ足りないだろとしか。600いかない人が最後まで解けるんじゃ、上級者には簡単過ぎるだろ
>>656 もしくは、時間配分間違えただけじゃないの?序盤に時間かけすぎて、後半はマークすらしなかったとか。準1受かる実力あるなら、ペース配分意識するだけで700くらいはいく
TOEIC10回以上受けてて905まで取れたけど
TOEIC特化の勉強ばかりしてたから
英検準1級は単語とライティングをしっかり対策しなきゃ無理だった
2次試験は
>>646 という体たらく
TOEICのL420だけど、初めて準1のL解いたときボロボロだった
新しいパス単を買ったのでモチベーションが上がっている
英検準一級初見で軽く受かって 一級も軽く受かる自信あるが職がない 大昔の英語屋さんが羨ましい...
>>667 そりゃ選んでたらないだろ。本当に1級余裕で取れるような実力なら、塾講師でも引っ張りだこだし、社内通訳くらいなら全然募集ある。社内通訳なんて、準1、TOEIC800くらいでも募集してるしな。一体何の仕事につこうとしてんだよ
もまえら、なにか勘違いしてるけど、昔の英語屋さんが頑張ったから色んな学習法ができてもまえらが簡単に準一級レベルになってるだけやぞ。
面接受かった自信ないのに1級の参考書買い始めている
>>675 誰も聞いてない+どうでもいい のダブルコンボ
まーいいじゃないの とりまエンゼルスの試合見てリスニング鍛えようぜ It is ゴーンヌ
2020の第三回一次 R 28/41 L 22/29 W 14/16 1872 +4
>>671 > 昔の英語屋さんが頑張ったから色んな学習法ができてもまえらが簡単に準一級レベルになってるだけやぞ。
激しく同意。そして、昔の英語屋さんたちに大感謝。おまけに今はネットもあって英語に触れたいなら
無限にいくらでもアクセスできる。
>>679 その割に日本人の英語力が伸びてないのはなんでなんだろうな
>>680 伸びてはいるけど、スピーキングを相変わらず軽視してるから顕在化しにくいのとやってる人とやってない人の格差がより広がったからそう映るんだと思うよ。
>>680 あと、ネイティブ信仰のバイアスもかかってるんでないかな?
この程度じゃ通じないとか(実際は通じるけど)ね。
過去問の受験者の正答率みたいなのってどこかに出てない? 2018-1のリスニング解いてて思ったより解けたんだけど、簡単だったから解けただけなのか自分の英語力の進歩なのか知りたい
6/27二次受験の人は明日の昼合格発表ですね。 ご武運をお祈りしております。
>>680 圧倒的にアウトプット(話す)の環境、場面がなさすぎるのだと思う
読み書きが出来る人は多いはずなんだけどね
絶対に二次試験落としたと思ってたが受かっとるな 誰かが呪ってくれたおかげかもしれん サンクス
英ナビログイン出来ますか? IDを変えろって画面が出て来て何を入力しても登録できないんだが…
>>690 私もID変えろって言われて、変えたらまた同じメッセージ出たわ。
何か不具合起きてるっぽい?
今度はpw合ってるはずなのに間違ってるって言われるようになった
受かってた〜 ID変えろとかいうアラートは無視してログイン連打し続けたらログインできたよ
英検ナビの新規登録からID再入力で見れるようになりました。 ちなみにギリギリ合格でした。
>>471 自己レス
二次試験、ぎりぎりで合格でした。
二次スコア 536/750 (合格基準 512)
分野別得点は、ナレーション 10/15、Q&A 14/20、アティテュード 2/3
やっぱり TOEICばっかりやってきたからか、ライティングとスピーキングが弱いです。
旺文社の対策本のことを、教えてくださった人に感謝。
結構詰まっちゃって文法とかもあれで絶対に落ちたと思ってたらアティチュード1で受かってたwww
あと5点足りんかった、、、 アティチュードが1点じゃなくて2点なら受かってたかな
attitudeが1って逆にすごい もう面接かったるいわ〜的に映るんかな
本番かなり文法がおかしかったり頓珍漢な答えしたけど意外と点数つけてくれるんだね 1級を目指すならその辺をもっと洗練させないといけないということか
ナレーション 13/15 Q&A 17/20 アティチュード 3/3 これで574/750 文法めちゃくちゃで、 適当だったけど、 意外に取れた
ナレーションめちゃくちゃ短め(1分未満?)で終わらせてしまったけど満点だったわ かなり甘めに付けてくれてるっぽいし沈黙さえしなければいけるね
一応、合格したとは言うものの、ぎりぎりの点数。もしも受験料が以前のように 安かったなら、準1をもう2,3回受けてから1級に挑戦したいところだけれど、 さすがに1万円以上となると何度もは受けられない。それくらいなら、1次での 不合格は覚悟のうえで1級をうけて、点数の成長を確認していきたい。 なんで受験料がこんなに高くなったんだろう。ほんとに新型肺炎のせいなのかな?
>>690 です。ID新規登録したら見れて受かってました。9,18,2で29点でした。
不足な部分は自覚してるけどもうええわ。USCPAひ向かって突き進みます!
なんとか合格できました。 ナレーション1分間沈黙して落ちたと思ったけどよかった。 絶対落ちたと思ってた。 ナレーション 11/15 Q&A 15/20 アティチュード 3/3
しかしTwitter見てると、本当に英検って過小評価されてるよな。 TOEIC500如きで300いいねついてるのに、英検1級受かった人が100いいねしかついてないとかどうなってんだよ
クレカ払いのとき領収書ってどこで手に入る? ログインしたらDLできると見かけたけどそれらしきものが見当たらない…
>>713 >今ログインしてみたら、領収書印刷できるところがありましたよ。
>申し込み内容確認、というところを開いてみてください。
>うちもクレジットカードです。
こんなのみつけた
>>712 英検は受験機会が少ないからね。CBTになってからは受けやすくなったけれど、
今度は値段がえらい高い。これでは知名度の点でTOEICに負けても仕方ないかも。
試験としては、きちんとライティングとスピーキングを測定するからTOEIC
よりも充実した良い試験だと思うけれど、とにかく、敷居が高い。
8月に準1受けるんだけどもonline英会話スクールで講師になんでTOEICにしないの?英検とか日本国内しか通用しないよって言われたけど余計なお世話じゃ!
カモにされてるなぁ…! 準一級ごときに、英会話学校なんかいらんぞ!
資格として通用するかどうかではなくて、自分の勉強の進み具合を把握するための テストだと考えればいいんだ > 英検もTOEICも
>>503 だけど受かりました。
今迄を振り返って合格のコツなどを。
1回目:TOEIC680超えと英検2級取得の流れで申し込む。ほぼ記念受験。教本を買ったがろくに対策をせず、惨敗。リスニングで面食らう。ライティングは5分くらいで書き殴り。
2回目:社会人になってTOEIC頑張って750を超えた流れで受験。またまた碌な対策をせず惨敗。
3回目:海外出張のため受験できず。
4回目:英語YouTuberにハマって動画を見まくる。試験2週間前からパス単を使うも覚えられず。過去問を買うも全部はできず…GP1-1で不合格。ちなみにライティングは無対策。
5回目:パス単を何周もする。ライティングの対策本を買い、ライティングに特化した勉強を始める。ライティングは14/15だったがあと1問で落ちる。
6回目:教本を買う、過去問の音読、シャドーイングによる底上げ。ライティングは11/15に下がったが合格。2次も対策本を買い10日前から始める。結果合格。
改めて考えると1〜4回はろくに勉強してなかったそりゃ落ちるわなと思う。 ・英検準一級に受かりたければ英検準一の対策を最優先にすべし。他の参考書、TOEIC対策などは息抜きで。 ・過去問、パス単だけでなく教本、リーディング、ライティング、面接の参考書を金を惜しまず買うべき。回答の仕方や考え方のコツを掴める。英語力があっても頓珍漢な答えをしてたら点にならないわけで。 英検元締めの旺文社さんが金を払えば合格のコツを教えてやると言っているようなもんでこれを活用しない手はない。 まあ要約すると… 「英検準一級の参考書をひととおり買って真面目にやりましょう」
>>722 まぁやっと受かって嬉しいのだから。
おめでとう。
いや、これから準一級欲しいなーと思っている自分には凄くためになった。サンクス
旺文社と英検協会とが同一の住所にある団体だから・・・ 英検は旺文社英語教材検定と言ってよい
>>721 教本、参考書は何使うとよろしいですか?
英検に必要なのは受験回数を増やすことじゃなくて 検定料を前のに戻すことじゃないでしょうか
英検は4技能スコア認められてから世界で通用するよ。留学でも一応は使える レベルとしては英検1級のスコアを高校生レベルで取得したいけどね 大学入ってから英検1級レベルだと海外有名大の新入生の入学前とかにある1年の英会話クラスが限界かな 早稲田国教や上智でもこれ、大学が単位認定してるからね 大学3年からイギリス大オックスとかに1年留学しましたニキがいて 大学側に問い合わせて日本人はそんなのはいないとか否定されて5ちゃんでよくバカにされてるあれだ。麻生とかさ 日本なら英検、○○国なら○○検で同スコアなら同じぐらいの実力。英検準1級以下ではどうしようもないがね...
>>685 読み書きできるヤツも少ないだろ…
準一レベルすらほぼいないんだから
特にライティングは世界最低レベルで下手くそなのしかいない
ヨーロッパの大学生なら余裕でこのレベルの英文読み書きできるけど
日本人は帰国子女ですらこのレベルに達してる奴はほぼいないからなw
1級をとれば精神支配してくるブラック企業(海外担当)から 逃げられるかと思い、力試しで準1級をうけてみました 前日に3時間くらい本見た以外無勉強で以下の結果でした 1級は少し対策すれば受かる可能性大でしょうか? それともそんなに甘いものではないですか? 二次スコア 615/750 ナレーション 15/15 Q&A 17/20 アティテュード 3/3
>>733 参考になるか分からんけど準1の一次試験2000点ちょっと+9、
二次試験ギリギリ合格の俺が、
次の1級無勉で受けたら普通に撃沈だったよ/(^o^)\
おさるイングリッシュさんでさえ300時間勉強してるね。
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>735 1級が過去問とパス単のみで受かるとは到底思えん。
おさる英検3級から2カ月で1級取ったってやたらアピールけど、動画内で準1級から2カ月で1級受かったって言ってるし3級じゃないやん。めっちゃ嘘つきやん。
>>733 1級ってひたすら単語力だと思うから、パス単とか本屋で立ち読みしてみて、7〜8割分かるなら可能性あるんじゃない
part3の 最後の長文がやたら難しいんだが...。解説見れば分かるけど、初見だと全然意味取り出来ない... 何か対策ある?
>>738 問題文を先に読んでから、長文読むといいよ
面接で第4質問聞き取れなくてパスしちゃったけど大丈夫かな
俺はパスはしなかったけど 適当にイエスかノーって言って イッツディフィカルトトゥーソーブザプロブレムとか適当に頑張ったぞw まるっとパスするのはもったいなすぎる
面接官日本人で4問目かみすぎて何言ってるかわからなかったし、今思い返すと4問目までしか聞かれなかった。 5問目は白紙か適当につけられてるかかな。 もう何やってもあとの祭りです。
I’d be thinkingで検索すると英検面接の話ばかりヒットするしあまり一般的な言い回しじゃないのかな
>>737 1級のパス単の単語を7-8割、パス単やる前から知ってるというのは
どんなものを読んできたのか?という感じだよね。あり得んと思う
いや、ありえるだろ。 難関大受験とかしてたらそこそこ被ってるぞ。
>>746 少しの対策で受かるかな?って聞いてきたから答えただけだろ。
パス単の単語ほぼ分かりませんのやつが、少しの対策で受かるわけない。
最低限パス単に載ってるやつくらいは半分以上知ってるくらいの英語力なら、少しの対策で受かるかもねって話
英検協会は、ヘルスチェックが鯖落ちしたのも、英ナビ!がバグって合否が確認できなかったのも知らんぷりですか? そういうのってどうなんだろね。
某出版の面接問題集買って読んだら 練習問題が男性差別にまみれてんだけど 英検本体もこんな感じなの?なんかの団体がバック? とにかく女性善、男性悪で間抜けみたいな問題ばっか
英検受ける人は、どんな目的で受けるの? TOEICじゃだめなの?
>>752 TOEIC って TOEIC L&R ですよね?
それだと4技能測定にならないから…。
>>753 TOEICなら就活で企業の評価の対象になったり応募資格として求められることがあるけど、英検って教育職以外だとあんまり求められることなくない?
海外留学とかだとTOEFLかIELTSのスコアが必要なことはあるけど、英検は対象外だよね?
英検は中高生までがメインでしょ。あとは大人が趣味で受けるとか。
>>755 個人的な事情で言うと、趣味で英会話教室に行ってるんですが自分の目標をCEFR B2を充分に満たす〜A1ボーダーくらいに置いていて、英検のCSEスコアで判定するのが丁度良さそうだから。
TOEICのスコアは目先提出する必要がないので。(というか全然英語に関する仕事をしていないので何の試験のスコアも提出する必要が無い)
大学院の博士課程で修了条件の1つにTOEIC730以上または英検準1級ってのがあるからとりあえず両方受ける
>>755 TOEICだとLRしか求められないから、それしか勉強しなくなる。英検だと必然的にSWをやる機会が増えるから4技能鍛えられる。
あと、TOEICやTOEFLもそうだけど、初級者から上級者まで受けるってのが合わないわ。勉強しても今の実力では解けない問題がある感じがして、自分のレベル別に選べる英検がいいってのもある。
一応言っとくけど、別に誰かに求められて勉強してる人ばっかりじゃないからな。英検取る過程で、英語のスキルを上げたい人もいる。英検が求められてないから、受ける意味ないなんてことはない。TOEICが求められるとこなら勝手にそれ勉強すればいい。
英検の方が格上だと思うわ 英検2級くらいの奴が1年くらいホームステイして、 何の勉強もせんでも800点くらいは取れてるけど、 準1級はそれなりに勉強せんと取れてない。
英検の長文問題集で、構文ちゃんと振られてるやつない? どの問題集も和訳載ってるだけで、意訳も多いから文構造取れないやつがあるんだよね..
これまで3回受験してライティング12点で悔しかったのでジャパンタイムズ英作文完全制覇買いました 10月の試験に向けてこの夏頑張ります 皆で頑張りましょう〜!
英検1級持ってたら どっかの私立学校小〜高で非常勤英語教師で雇ってくれますかね?
私立だろうが教育免許いるのと、非常勤て激務だぞ この時期は鬱で退職、産休とかあれば募集は出る。ブラックや底辺はほぼいつでも募集してると思う ただ今はコロナでそれすらなかったりそれぐらいのレベルが10人、20人申し込んでくると書類落ちすらあるかも 後は面接で授業しないといけないけど予備校教師なり研究しといて教え方や話し方うまくないと落ちるかも
>>767 英検やtoeicのスコアだけで飯を食おうというのは間違ってる。
英語だけ出来ても中身が無かったらダメ。
人より優れたもの持っているかどうかだ。
ジャパンタイムズ英作文のchapter3の左ページの英文訳して右の和訳見ていくっていう使い方してるんですけど皆さんどんな使い方してます? コンテンツブロック暗記したほうがいいのかな
コンテンツブロックは覚えるのがしんどいので使わず、4章の模範回答を写経の如く毎日書き殴ってスペルミスの矯正や単語数のカウント感、文法構成を養った。 ある程度慣れてきたところで時間を計測しながら実践練習。 ダメ押しで、尼で売ってる使いまわせる表現?の本の型も参考にしながら本番挑んだら初挑戦で15/16とれたよ。
やっぱり写経最強かな。リスニングはシャドーイングが効果あるみたいだけど
1次受かるだけなら問題ない。 RとWで8割ぐらい取れればカバーできる
>>772 >>773 ありがとう!!
chapter3は教養知識入れる程度に読んでchapter4のモデルエッセイ書いて慣れることにします!
>>775 CNNEEの最新号立ち読みするといいよ
リーディングは、パス単の丸暗記と過去問12回分潰して、9割くらい取れるようになった。 リスニングも過去問で問題が簡単な時は6割5分くらい取れることもあるけど、調子が悪いと5割とかしか取れない。
>>779 特集
聞こえない理由はこれだった!
高速リスニング攻略法
ググったらヒットしました。ネットでは詳しい内容まではわからないですね。
>>782 だから立ち読みを推奨
まあ俺は楽天ブックスの電子書籍が300円オフでかえるから
それで買おうかと思案中
とりあえずあした立ち読みしてくるけど
今年の一月に受けた二級のリスニングにCNNEEにあった危ない鳥の話が出たな
過去問12回分あるならパス単と合わせればほぼ網羅できるだろうね 新しいパス単使う場合だと新パス単の範囲見て書店にないような古い過去問を手に入れないといけないからきついかもねえ リスニングはまじきつい。文章長いし 地道にCD聞いたり、英作文やってるけどつれえわ
皆さん、パス単って例文暗記やリスニングもやってるの?
準1級リスニング2020-1の4問目が2016-3の12問目と全く同じだね。
英語4技能リーディングハイパートレーニングいいな。ちゃんと構文振られてて分かりやすい。ちょっと文章簡単な感じはするけど
準一級にもなって構文だとかそういうのは言うなよ… 2級レベルで構文はほぼ網羅してるだろ…
CNNEE立ち読みしてきたけど、よくある一般論が書いてあるだけだった。
AirPods pro 買ってからリスニング学習が飛躍的に捗るようになった。外出時にはいつも装着して過去問のリスニング流してる。
>>789 でも準1でも長文で時々和訳見ても、意訳されててなんでこんな訳になるのか分からんことない?Vどれだよ..?みたいな
まぁ俺のレベルが低いとか言われたらそれまでだけど
>>791 道端の排水溝に落とすなよ
俺はBBC聴いてる時に突風に吹き飛ばされてタクシーに踏まれた
パソコン受験って 英作文書くのと 打ち込むのと どっちがいいですか?
パソコンに打ち込む方が字数カウントしてくれるし、書き直しも楽だからいいよ。手書きはパソコン操作に慣れてない人向けに残しているだけかと。
>>786 俺は、どうしても覚えられない単語だけかな。
単語の用法として一周目は全部例文チェックするけど。
>>795 基本的にずっとMacメインなんだけど、日本語に切り替わったりする?
Winの日本語英語の切り替えがよく分からないんだけど、そういうとこで詰んだりしない?
しかも普段使ってるのがUSキーなんだよね
たしかアポストロフィの位置が違うよね…
>>797 会場のPCはおそらくWindows。
PCが苦手な人向きにテストを開始するための基本的なキー操作を書いた紙は置いてある。
英検ってどちらかというと時間が足らない1分1秒を争うような試験じゃないから大丈夫とは思うけど、PC操作苦手ならCBTやめとけばとしか言えんわ。
このスレのお陰で合格しましたー! お世話になりました!
自分もぎりぎりで受かってた 面接官にかなり恵まれた気がする 面接だけでまた一万円以上払いたくなかったからよかった
具体的にどこの文章のお世話になったの 23あげてよ
>>789 二級ってセンターレベル同等かそれ以下だぞ
順一との差は相当ある
旺文社の本によれば、文法項目は2級まででほぼ全部出たことになってる。 それより上になると、違うのは基本的に語彙のレベルだけ。
>>807 2級までで網羅されてるってだけで、別に文法事項マスターしなくても受かるしな。
>>810 出来るよ。
スピーキングとリスニングは、途中退室しても一時停止させてもらえないけど。
準1級受かったら1級目指そうと思ってたけど、そんなに難しいなら、とりあえずTOEICに移行した方がいいかな。
絶対その方が良いよ 企業によるけど、TOEIC900と英検一級は割と同等だし
英検準1級→TOEIC900→英検1級の順に目指すのがいいのかな。
JTの英作文のやつ買ったんだけど、コンテンツブロック多すぎだろw そりゃこんだけ全部暗記出来たらW満点だわw
>>815 それも持ってるけど、ライティング大特訓ってやつのほうが個人的にはお勧めかな
2回受けて2回とも13点だったからあまり大きなこと言えないけど、
しょぼい英語力を駆使して無難にまとめるのにJTのやつより役立ったと思う
>>805 すみません。
具体的にこの書き込みがーってのはありません。
皆さん頑張ってるから私も頑張ろう!といった感じです。
>>818 自分もどれとか具体的にはないよ。2,3上げてよとか何だよ
医師国家試験は簡単だよ ・異常に高い合格率(25校が合格率100%) ・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題 ・相対評価 ・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される (厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。) 比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。 結果的には毎回10%前後の合格率となる。
取り敢えず教学社の過去問9回分2020-2〜2017-3まで解いた。今2回目に入ってるんだけど、2017以前も取り寄せて解いた方がいいかな? readingは65-80%くらい。listeningは55-70%くらい。
かたまり読み猫ログ Amazon kindle unlimitedで販売中英語はかたまりで読めばよく読める チャンクで英語を読む 猫の先生と二人の生徒の対話による楽しい英語教室が始まります 二章は不思議の国のアリスによるかたまり練習編です
単語しかやってません これで受かると私は思っています ご期待ください
8月にも10000円払って11月にも10000円払って 来年の4月にも10000円払って…
金がないやつは国立大学でもいかんといかんから、そうなると格段に難しくはなるよな・・・・
>>790 その一般論をまともに消化できてないからきこえないのでは?
ナレーション 13/15 Q&A 18/20 アティチュード 3/3 スコアが596なのが解せんが、こういうもんなのだろうか。
>>837 こういうものみたいだね
ボリュームゾーンでの一点差はそんなに差がつかないシステムらしいし
ちなみに自分は13、13、3で554だった
素点が満点に近いほど換算スコアは大きくなるらしいよ
>>827 S-CBTなら1期間中に5回まで受験できるキャンペーンやってるぜ!
…5万円かぁ
1級スレにも書いたのですが改訂版のパス単がやたら簡単になっていませんか? あれで語彙問題で8割得点できるんかな? それともCEFR関係や4技能化なんかで語彙問題自体が今後簡単になってくるとか? そうなればテストとして良い傾向だと思うけど やたら語彙問題だけ難しいってのは変だと思うし
追記 やたら語彙問題が難しいってのは主に1級ですね。 準1級だと結構長文読むにも必須の単語が多いし
パス単は改訂前のものを捨てずに持ってる。 語彙云々より、リーディングとリスニングが全然できていないのに、採点基準が不明確で素点1点あたりのスコアが大きすぎるライティングで大逆転できるシステムを改善してほしい。
>>844 逆にライティング伸ばそうとは思わないの?
ライティングが苦手で自分が受からないから、 自分が受かるようにライティングの比重を軽くしろか 気持ちはわからないでもないが、たぶん試験や試験制度を作る人たちは、 少なくとも我々より英語力があったり、英語教育に詳しいと思う 将来はどうなるか知らんけど、とりあえず現状で全力を尽くすしかないよ
リーディング、リスニング得意な人はTOEIC受ければいいのに 英検でライティングが重視されて、二次にスピーキングがあるのは、TOEICとの差別化と、アウトプット重視のためだと思ってる TOEICと同じ技能で受かるなら、英検の存在意義が薄れるからね
ライティングの比重があまりにも高すぎるのが問題だと思う。少なくともリーディングとリスニングと同程度(30〜40点)に素点を増やして、素点1点の重みを減らすべき。
確かに英検は歪な配点構成になってるわな 難しい長文読解よりもライティング勝負だから
自分は2級の時の経験から今回はライティングに振り切ってる。
個人申込:8月1日(日)〜 8月27日(金) 書店受付締切日は8月20日(金)、書店申込書類の協会必着日は8月24日(火) ※インターネット申込のみ7月30日15:00から開始団体申込:8月15日(日)〜 9月10日(金) 書店受付締切日は9月3日(金)、書店申込書類の協会必着日は9月7日(火) 10700円
いやぁ。。。。 するならね、ゴールデンスラムをあっさりしちゃってさ・・・ そうでなきゃ、年間グランドスラムできずに終わるってのがスポーツあるあるだな。 その中間の年間グランドスラムなんて一番ない気がする。 まぁ、でも年間グランドスラムやってほしいな それができれば、今後はジョコビッチとその他の雑魚選手って感じになるだろうから、 それを見てみたいな。 ただそうなるためには、欲を言うと年間グランドスラム3年連続してほしいがな
nを不合格の回数とすると 10700(n+1)円が納める金額です 今回で受かろうね
>>741 だけど
ナレーション11/15
QA12/20
Attitude3/3
で受かってた!みんなありがとう!
1次さえ頑張ればあとは大丈夫。2次は受かるよー
気楽にね!次受ける人がんばって!
文単使ってるんですけど、なかなか進まないです。 トピックは幅広くてさまざまな単語に触れられていいのですが。 単語帳というよりかは英検特有の文構成に触れる意味も含めて使っています。てすが、単元ごとの出てくる単語に絡めた文が無理矢理っぽくて読んでてなんだかなーって感じです。 単語は別にパス単を持ってて少しずつ進めています。 読み物として英検対策での文単の使用はやはり微妙ですかね? 長文対策で良い教材あったら教えていただきたいです。 トイックは915点です。 宜しくお願いします
>>872 TOEIC915点なら無勉強で準一級なら合格すると思う
740点の自分が準一級のリーディングは2回とも620点前後だったから
回答になってなくてすまないけど、過去問なり文単なり好きなのをやれば十分だと思う
>>872 725の俺が一次2000点でしたよ
TOEIC915点ならリスニングは問題ないだろうし、
単語一通りやったら、ライティングやるのが良いかと
あと自分はjapannewsをずっと読んでました
915も取れて過去問すらやらないアホとか居ないだろw
そもそも準一の長文がむずいとか言ってる池沼に915は取れない
準一受かったあと無勉でTOEIC受けて750 アプリで20時間勉強して850だったわ
じゃ英検準1級合格すれば、TOEIC800程度の実力はあると思っていいんだね。
リーディングとリスニングに限定すれば、英検準1級と1級の差って語彙数の差がほとんどだと思うけど(リスニングにはそれほど違いはない)、TOEIC800と900の差も語彙数の差なのかな。
>>880 630~800ぐらいだね
TOEICは速読力と文法が要るから、評価してるポイントが違う
>>872 です
お返事ありがとうございます。
文単はあまり人気のない書籍なんですかね。
取り敢えずはパス単メインで単語覚えていこうと思います。
文単は買ってしまったので一応一周はしようかな。
英検のホームページにある過去問やってみたんですけど、単語がやはり難しいので語彙はカバーしないといけませんね。
トイックより幅広い分野からの出題なので単語おさえればなんとかなりそうな気もします。文構造もトイック複雑ですね。
過去問は書籍のを購入しようかと思ってますが、やはり旺文社のものが良いでしょうか。
オススメありましたらご教授頂けますと助かりますm(_ _)m
japan newsはオンラインだとプレミアムが無料で入会できて読み放題だしオヌヌメ。 準1受験者ならちょうど良いんじゃないかなぁ、たまに1級単語にも遭遇するけど japan timesの方が人気あると思うけどこちらは有料。
TOEIC915なら英検準1級は余裕では。 パス単と過去問を繰り返すだけで十分かと。
その点でもLRで八割得点出来てたら受かるでしょ 前RL75%くらいでW9点で1点差落ちだったし
>>876 >>872 別に難しいって書いてないけど文盲か?
英検の文章に慣れるために読んでる
準1の単語を無理やり文に当てはめてる感じでいまいち使い勝手が悪い
スピーキングの練習開始したけど、日本語でも即答するのが難しいような質問が多くて困惑してる
GoogleのWord coachってどう? 効果あるかな
いろんなとこに 頭いい人関係のコピペしてる人 なんなんだろうね そんなんしってるわ コピペするなって 思うわ
>>897 違うんじゃないの?
英検1級て難しいよね。僕はまずリスニングをやらないとダメだ。
よくできるよね。みんな。
パソコンでうけるやつ 初めて受験する人に アドバイスあれば おしえて
S-CBTで受けてきた感想。 スピーキングでは、聞き直しボタンをクリックすることで、質問を2回まで聞き直し可能(合計3回聞くことが可能)。最大限活用したけど、聞き直しやりすぎると減点されるらしい。 リスニングでは問題文の先読みが困難。そのかわりヘッドホンなので音声がとても聞き取りやすい。 リーディングは黄色マーカー機能と赤ペン機能を活用した。スクリーンのサイズが大きいので、特に苦労はなかった。 ライティングはパソコン入力の方が、加除訂正が楽だし、字数が表示されるので圧倒的に便利。
>>907 追加
Listening聞き直しは1回までは減点無し、2回目はそれが減点になる。(あくまで噂)
Writingを先にする場合submitみたいなボタンを押さないように試験が終了してしまう。Writingは保存とかしなくても消えはしない。
>>908 訂正
Listening→×
Speaking→○
Listeningに聞き直しは無いですすみません。
スピーキング、ヘッドホンするけど周りの人が喋ってる喋ってないがよくわかるから自分一人だけ解答するってなった時自分の解答聞かれてる気がして恥ずかしかった
リスニングはヘッドフォンあるけど問題は待ってはくれないから分かる問題の時の次の選択肢とかは目は通せなかったな 次の問題進むと次の問題が始まってしまう。またんっこれどっちかなあて選択肢も勝手に次の問題に進む 戻って回答しにいくこともできるけど次の問題の音声は流れていく リスニングは家で過去問CD聞くのと同じでわからないものはわからないからまあどっちでもいいやとは思った ライティングのPCはやりやすいけど語数とか厳密でないとダメなんかなあ?とは思ったな 筆記だと語数が足りなかった、オーバーしてたけど原点ほぼなくて−1ぐらいとかもここで見たりするけど s-cbtだと語数、スペルミスとか一瞬でわかるから減点とか多いんかなあ?とか疑問には思った
SCBTは従来型より絶対難しくなってる
SCBTの2週間後に従来型うけたんだけど
2週間で自分の英語力が上がったとは思えない
てかSCBT手応え死んでもう萎えて勉強してなかったから上がりようがない
特にSCBTのスピーキングは時間制限があるから形式的に点数が取りにくい
たしか10月のやつ8/27まで出願できるから、こと受験の人は絶対従来型うけとけ
従来型
https://imgur.com/a/IekBuRP SCBT
https://imgur.com/a/PxQKw2u >>912 トータルに低いか
トータルに高いから
単なる精神的な体調のよしあしかな
>>912 当たり外れあるからなあ
忘れてしまう単語…
http://2chb.net/r/english/1629157058/ つい忘れてしまう単語や混同してしまう単語群の備忘録に
たしかに てかふつうにSCBTのパソコンで読むやつ慣れてないってのもあるかも あれ練習した方がいいよね 集中しにくい
将来は体育館に椅子だけ並べて スマホ受験になったりして
英作文のintroductionのところで、無難に I agree with the idea that〜 って書くのと、結婚というものは以前こうだった。しかし今こういった事情で変わってきている。みたいに、以前との対比入れたりするので点数って変わってくるのかな? 後者の方法で書けるように頑張ってるんだけど、アイディア思いつくのに結構時間がかかっちゃうんだよね
早くても15分はかかるよなあ たとえこたえを書くだけでも10分近くかかるだろあれ
>>656 大体リスニング1つにつき設問が3個あるのがとっつき難い、同時並行作業が苦手な人には向いてないんじゃない?
先日S-CBT受けてきたけどListeningで集中力がつづかないわwwReadingも長文問題が沢山ありすぎて難しい以前の話でクラクラしてきた。 語彙→Writing→長文問題の順番で解いたけど長文問題は完全に塗り絵状態
慣れてないとLはpart2とかタフかもね Wは書けた前提なら、R長文塗り絵でも語彙パートある程度得点できてればあんまり足引っ張らないよ
早めに行かないといけないからここで30分以上 そっから2次のスピーキング。まじ筆記突破だけ目指してる層とかだと長い休憩時間 この間に下手したら英作文テンプレ頭から飛んでくかもねw 1時間以上経ってやっとリスニング開始、筆記へ 2、3時間映画館じっと見るぐらいの体力はいるね
>>929 ワクチンポうって
おかしくなったのか?
従来型で受けるか、S-CBTで受けるか迷っています。 従来型は問題用紙持ち帰り可能だと思いますが、S-CBTも可能ですか?後日メモとか見ながら答え合わせして復習したくて。
>>932 ご存知の通りS-CBTはパソコンで完結だから問題用紙は無いし試験会場で渡されるメモ用紙も回収されます。
SCBTこないだ受けたけど、スピーキングの質問文が若干こもって聞こえて、2回聞き直してしまった。。 でも、ライティングで書き直すことを考えたら、タイピングを選べるSCBTの方が楽だと思う
L17/29だけどWが15/16で一次は受かったけど、二次で面接官の質問がうまく聞き取れず、3回落ちて一次免除喪失。ちなみに40手前。30過ぎから英語の再勉強。その時までLなんてしたことない。アドバイスください。一次免除喪失した人、他にいる?
1次はたしかL14で通過だったけど、2次の質問は問題なく聞き取れたね。 一発めのwould be thinkingは答えるとして、残りのQ&A質問聞き取れなかったら各1回ずつ聞き返すのは? 完全に的外れな返答するよりはよっぽと良いんじゃないかな
scbtっておやつの時間から夕方遅くまでとか、朝9時とか自分で選べるんだな。初めてしった便利
>>937 独学?面接練習だけでも英会話スクール行けばよかったのに。答え方のテンプレートとか点数を上げる表現とかコツを教えてくれるよ。
>>936 本気でアドバイスを求めたいなら二次試験の点数こそ書いたほうがいい
>>940 まさにこれ
二次3回も落ちるってのは相当できてないってことだから、具体的に何ができなかったのか書くべき
リスニングの必要ない、ナレーションはどれぐらいできたのか、とか
免除切れてから対策考えるって一年もあったのにもったいない
締め切りどんだけ延長するんだよ あほみたいに値上げするからだばか
この団体、新卒5年目で年収700超えてるらしい どんだけ儲けてんだ
英検って単語や長文のジャンルが生物、歴史、社会と幅広いから、TOEICよりも勉強してて楽しいよね
>>947 転職サイトでも募集あったわ。
750-1000万で提示されてた。
英語能力は特に問われていなかったが、やはり準一級くらいは求められそうw
早稲田国際教養学部入学者平均は英検準一級得点率85点 地方国立大英語科の入学者平均英検二級得点率80点
案外あるんじゃない?早稲田って海外枠が英語力が準1レベル以上、学力にSとかA○とか海外あるけど 中3レベルの学力が必要になってる。大体偏差値28ぐらいで英語が準1や1級レベルの日常生活に困るレベルで入れる コミカレて短大があるんだけど私立の早稲田や上智みたいなFランだとそこが大派閥で、それかほぼ韓国人か中国人になってるね
受験票が来ないと勉強モードにならないんだよな。最近はライティングを全然やってないから、また12点とれるくらいには回復させないと。
>>918 出た単はユーザーインターフェースが糞すぎんか?
SCBT受けて今月末が結果なんだけどダメな気がしてるからまたボチボチ試験勉強始めた。
>>907 英検いつからヘッドホン採用になったの?
老朽化した木造校舎が会場だと外の車の音で聞き取れなかったことあるから
ヘッドホンならまた受けてもいいかな
中学数学からはじめる微分積分
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ;t=4341s
中学数学からはじめる相対性理論
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ;t=10s
中学数学からはじめるAI(人工知能)のための数学入門
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 中学数学からはじめる三角関数
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ;t=3803s
中学数学からはじめる複素数
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ;t=20s
数式なしでもしっかり学ぶ量子力学
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 英検初参戦(厳密には中2で4級取ったが)で、来月S-CBTで準1受けるんだが、準備は何をすればよいのだろうか。 ちなみにTOEIC L&Rは2年半前に905点(L490 R415)だった。
>>968 TOEIC900も取れてるならwritingひたすら鍛えればいけるんでない?
>>968 そのスコア後の2年半は英語的に何か継続してた?
ありがとう。英検はwritingの対策が必要なのか。 TOEIC受けてからの二年半は特段勉強はしていないけれど、listeningとSpeakingに関してはその頃と比べても力は落ちていないと思う。語彙は少し下がっている気がするから、パス単?も買ってみようかと思っている。
英検はWritingさえ取れればほぼ行けるからパス単やるよりWritingを練習してみて。
>>973 パス単の覗いてみたけど、スタディギアで出てくる単語と同じのばかりだったので、購入見送った。アドバイスありがとう!Writingのフォーマットに慣れようと思う。
個人的にはキクタンが好きなんだけど少数派なんだよなあ
アプリが時々ディスカウントされると思うけど、B/A/S、ほかにTOEICの3つぐらいも買ったけど好きだよ 一瞬で叩き込む(1日200語とか)にはアプリより紙面の方がなんか楽だけど
キクタン人気あるのかと思ってた 学生の頃にオススメされて合わなかったけど今Alcoで一部無料で音声聞けるからありがたく活用してる SVLアプリは購入して活用してる
勉強今日から始めました とりあえずパス単とかいうのやってるけどキツい これでリーディングリスニングライティングあるの辛い
>>985 そういえばチャンツがウリなんだっけ?
チャンツはまったく使わなかったな
家事やりながら流してたら覚えそうではあるけと
>>961 出た単なぁ...
森鉄が勧めてたから買ったけど、UI糞過ぎるよな..。あんなに頻回にアプデしてるくせに、いい加減UI直せよ。
アプリの癖に今時忘却曲線もないし、特定の単語のみ出題する設定もなんか面倒くさいし、どうやって覚えるんだよ。あんなの本使って覚えた方がましだわ。
単語の網羅数は素晴らしいのになぁ
準1級の勉強はじめたときに将来の勉強用に12回前の過去問を購入して、 とりあえずやってみたが全くできなかった。これは合格とか不可能と思った。 でも単語の勉強を頑張ってなんとか終わったあとやってみたら過去問がホ ントに少しだけできるようになった。 先は長い・・・・
>>991 俺も単語3分の1くらい覚えてる段階で過去問始めたけど、リスニング半分以下でほとんどダメだった。けど、12回分2周するくらいやったら2016の過去問辺りから八割くらい取れるようになったぞ。
リーディングはちゃんと構文把握して、問題の答えの根拠を考える。その後音読。リスニングも一つの問題最低10回は音読。あと、単語帳はJTとパス単2冊仕上げた。
私も2級合格直後に試しに過去問3回分解いたけどRLはどれも5割届かなかったよ 当時TOEICだと650ぐらい 身も蓋もないけどコツコツやれば必ず伸びてくるよ
ありがとうございます ただ、自身の場合は皆さん比べるのもおこがましレベルです、初回は5%もできてなくて、現在でさえも 20%できてるかどうかというような体たらくです・・・・ 準2級から2級に行った時も最初はこんなんだったので、時間がかかってもできるだろうと信じてコツコツ 頑張っていきます・・・ 少しずつ達成までにかかる時間が見えてきたら絶望してやめないか心配です。
>>995 2級受かってるなら基礎はできてるだろうから、語彙力強化でそこそこ解けるようになるんじゃね?
まあ継続は力なりでまったり諦めずにやればいいと思うよ。
資格試験の神様と言われた人が・・・ 「難関と言われてるが○○試験は誰でも絶対合格できる、○○試験に不合格はない。勉強方法 は(私達によって)確立されているから、そこにあるのは合格か(耐えられなって?)やめるかしか ないので不合格はあり得ない と・・・ 準1級を最後の目標にして、やめずに頑張ってみます。
-curl lud20241204151757caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/english/1617467684/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「英検準1級スレ Part175 YouTube動画>8本 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・英検準1級スレ Part174 ・英検準1級スレ Part171 ・英検準1級スレ Part170 ・英検準1級スレ Part177 ・英検準1級スレ Part178 ・英検準1級スレ Part173 ・英検準1級スレ Part176 ・英検準1級スレ Part172 ・英検準1級スレ part153 ・英検準1級スレ Part167 ・英検準1級スレ Part166 ・英検準1級スレ part154 ・英検準1級スレ Part157 ・英検準1級スレ Part165 ・英検準1級スレ Part160 ・英検準1級スレ Part161 ・英検準1級スレ Part159 ・英検準1級スレ Part156 ・英検準1級スレ Part158 ・英検準1級スレ Part168 ・英検準1級スレ part152 ・英検準1級スレ Part163 ・英検準1級スレ Part164 ・英検準1級スレ Part169 ・英検準1級スレ part151 ・英検準1級スレ Part162英検準1級スレ Part162 ・英検準1級スレ part150 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net ・英検準1級スレ part148 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net ・英検準1級スレPart130 ・英検準1級スレPart138 ・英検準1級スレPart135 (c)2ch.net ・英検準1級スレPart139 [無断転載禁止] ・英検準1級スレPart145 [無断転載禁止]©2ch.net ・英検準1級スレPart144 [無断転載禁止]©2ch.net ・英検準1級スレPart143 [無断転載禁止]©2ch.net ・英検準1級スレPart131 ©2ch.net ・英検準1級スレPart147 [無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net ・英検準1級二次試験面接対策スレ ・英検準1級目指しておべんつよするスレ! ・TAWASHI(タワシ)英検準1級受験スレ (202) ・英検準一級スレ 第155回検定 ・英検準2級スレ Part16 ・【漢検準1級】日本漢字能力検定準1級スレ part32 ・英検準1級 ・英検準1級取得者の実態 part2 ・英検準1級取得者の実態 part3 ・英検準1級資格ホルダー限定の語り場 ・英検準1級持っていたら東大英語でも高得点取れる? ・英検準1級の語彙は、シス単やDUOで対応できるか? ・英検準1級15%VS宅建士15%、どっちが難しい? ・高3ですが、英検準1級を取得するには何をすれば?? ・【入試】「英検準1級は満点に換算」など 英語能力試験の入試利用拡充へ 南山大学 ・3歳で漢字、小4で英検準1級 IQ154が泣いて苦しむ小学校生活★3 [愛の戦士★] ・11歳で気象予報士に合格した女の子 小2で漢検1級、小5で英検準1級に合格していた 将来の夢は父と同じ内科医 ・英検準1級取得者の実態 ・英検準2級スレPart15 ・英検準1級スレpart139 [無断転載禁止]©2ch.net ・英検準1級スレpart138©2ch.net ・英検準2級スレPart14 ・英検準2級スレPart13
15:38:30 up 2 days, 2:02, 0 users, load average: 9.80, 9.70, 9.94
in 0.024908065795898 sec
@0.024908065795898@0b7 on 121405