◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:ワーホリってどれ位の英語力あれば楽しめる? [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/english/1447919526/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日常会話レベルなら話せるんだけどやっぱ難しいかな なんか英語できない日本人同士で固まって1年無駄に過ごすってよく聞くから怖い ちなみにTOEICは受けてない
>>1 ダイジョブ、キモメンの君は何しても変わらんよ
結局、アジア人(日中韓)で群れるという話はよく聞く。
>>1 目的によっては、英語片言でもワーホリは楽しめるとは思うよ。でも『日常会話 レベルなら話せる』って奴らが日本人同士で固たまってると思う。英語がメインなら、 出来るだけ上達してからの方がいいよね。それが目的なんだから出来ると思うよ。
>>4 やっぱり英語メインにしたいからアジア人同士で固まるってのはしたくないなぁ
できれば英語圏の人と仲良くなりたいし、そこら辺はまあコミュ力も必要になるだろうけど
日本にいる内にもう少し勉強頑張ってみるかぁ
日常会話レベルって、あらゆる話題を英語で話せるってことだから 限定された内容しかない仕事レベルよりもはるかに難しいんだが 昨日のスポーツの話題から、政治や宗教といった思想の議論まで英語でできるのか? How are you? Fine, thank you. だけが日常会話だと思ってる奴おおすぎねーか
>>6 ホントこれ
仕事で使う英語は定型かつ限定的だから意思疎通は問題ないけど、日常会話は本当に苦労する。
ホームパーティーに呼ばれても気の利いた会話なんてロクにできなくて嫌になるよ。
>>5 4です。リスニング力さえ有れば、現地の奴らの言う事が聞ける、そしたら真似
て喋れる、繰り返す内にさらに上手くなる。日本に居る間、リスニング練習を
徹底的にしたらいいと思う。要はリスニングがコミュニケーションの突破口。
ココから英語を始めたい。
リスニングは、
1.スクリプトと日本語がセットになったものを用意して
2.リスニング練習 音声聴く←→音読←→オーバーラッピングの繰り返し。(10分 x3〜5回 )
3.聞きづらい単語は、耳で聞いて発音を真似る練習。(5分以上意味なし)
4.スラスラ音読できたらその素材はOK。新たな素材へ
* 素材は5が想定している様な職場とかイメージしやすい教材がいい。
* リスニング練習は、長時間連続するより、細かく複数回を推奨されている。
* ある程度聞き取れた分のフレーズを真似してしゃべってみる。
* 流行りの瞬間英作文は進めない。下手ずくと思いますよ。
注意、
発音、単語、文法は英語の根幹。 これを蔑ろにして英語はしゃべれない。
でも、このような要素から始めると、細かいことが多すぎて、リスニングに
移行するタイミングを逃しがちになる。 そうすると、いつまでたっても
コミュニケーションできる突破口を手に入れる事ができない。だから、
発音、単語、文法は、リスニング練習のかなで、必要だと思った時に
掻い摘む感じで勉強したらいいと思う。
がんばれよ。
>>6 ごめん俺だわ
そうかそれもそうだよね
日常会話って普段日本語で話してること全部英語で話せるようにならなきゃいけないんだもんな
そら難しいわ
>>8 ありがとう
一応リスニング毎日やってるんだけど上達してる感じしないから文法あたりまたやり直してみるよ
発音に関しては全く理解してないからそれもまた勉強かな…
>>9 リスニングしていて、文法のやり直しが必要と気づいてるなら文法を したらいいと思う。 ひとつアドバイスは、文法を勉強した後、 文法問題集ではなく、例文音声をリスニングして文法構造と意味が瞬時に 取れるか練習するほうが実践的です。ぜひ試してみてください。 発音は文法と同じように、リスニングしている時に必要性を感じたら 始めればいいと思いますよ。
日本語→文脈から推測(同音異義語など) 英語→細かい発音で見分ける だと思ってる違ったらすまそ どれほど発音が大事かをわかっていただいたい
同じ国同士で群れるのは別にアジア勢に限ったことじゃないよ。 そういう連中はどこの国でもいる。 そしてもちろんそれが良くないと思ってる人間もどこの国にもいるから、 その人達と仲良くなればいい。
川崎のように相手を楽しませる方向でw
>>13 こないだ見たわw
https://rigachallenge.wordpress.com/2012/02/15/why-the-most-of-spanish-youngsters-cant-speak-english/ There was usually a few students able to pronounce English correctly and
for them it was a tragedy. Usually after a speaking exam,
they had red cheeks because they were so ashamed of the pronunciation
since the rest of the class would laugh at them.
But is even worse… you analyze the Spanish erasmus and they make “ghettos”.
They hang out with Spaniards and, in the best case, also with italians
because we understand each other. So even after 8 months in a foreign country
they -in general- don’t take the opportunity to learn or improve English.
1は男? すでに沢山友達のいるネイティブ白人が、わざわざ英語不自由で 一緒にいても何ら楽しくないワーホリアジア男と友達になろうと思う? 女なら下心のある野郎共にチヤホヤして貰えるから、結構楽しんでるけどね。 男はまぁ悲惨だよ。 ただしゲイは除く。 ゲイなら天国。華奢でスベスベ肌のアジア男はモテモテ。 ハッテン場に行ったらお誘い受けまくりだぞ。 頑張ってね!
>>14 スペイン人なら英語学ぶ必要性なんて微塵も感じないだろうね〜。
スペイン語の使用人口は英語より多いし、しかも姉妹言語の
イタリア語やポルトガル語も容易に習得できるし。
日本人って本当不利だわ。
>>15 jackdっていう全世界共通のゲイアプリ使ってるけど、観光で来てる巨体の白人からメッセージ来て会ったりできてる。
色んな外国人と日本にいても関われるからおすすめ。性交もできるし。
Dont think only about winning.
>>3 角刈りピアスがkiwiの友達作れなかったのは
不細工な顔と性格の悪さが原因や
>>3 ,
>>5 元英語圏留学経験者です
あの〜アジア人で固まるってゆーか、語学留学でしょ?
クラスメイトにネイティブいません!
英語が母国語じゃない人しかいません!
学部に進学?白人たちは白人同士で固まります
黒人でさえその輪に入れないのに
アジア人が白人グループに入るのは至難の業です
バンクーバーに観光で行ってきたけど、 GPS機能付きのゲイアプリで、顔写真載せて、英語でプロフィール書いたら、ガンガンメッセージ来たw ただ単に俺に興味がある人だけでなく、「日本の漫画アニメが好きだから日本人の友達が欲しい」って人とかもいたから、尚更メッセージをくれた人が多くなった。 今の時代、SNSやアプリでいくらでも無料で外国人の友達作れるし お金を払って語学学校に行って日本人同士で会話するのは意味ないと思う。
語学学校は金の無駄。 アホが通えば話せるようになると思って毎年ボッタくられる。金儲けのために仲介料目的で、エージェントは必死で押す 商売だから
わざわざ現地にいるのに何故現地人がいない語学学校に、しかも大金を出して行く? ワーキングホリデーは学校に通わなくても合法的に1年暮らせる制度。 現地人と毎日過ごしたらいいのいうのは大賛成。 ろくに現地人と関われないなら、 語学学校や仲介業者の餌食になるだけ。
語学学校に通って英語力が伸びた日本人を見たことがないよ ワーホリで英語が話せてる日本人は全員日本で勉強してきてる
ワーホリでバックパッカーに泊まって、ルームメイトに話しかければ飲み仲間程度ならいくらでもできるよ。
賢い中国人観光客は個人で来て上手いことやってるけど、 アホな中国人観光客はツアーに入って無意味に金をとられて時間も拘束されてショッピング街ばかり連れ回されてる。 似てるね。 アホ日本人は自分で行動出来ないから語学学校に吸収されるだけ。
ベルリッツは、講師の質が良いね でも、カバ顔の色黒ぶちゃいく「舞さん」から立ち昇るスメルは 地獄だったよ。動けば動くほど常軌を逸したレベルの腐敗臭がwwwww
TOEIC800点もあれば文法と語彙のストックがあるし日常会話できるだろうし楽しめるのでは? その位のレベルで現地で会話練習すればさらに効果的にスコアも伸ばせるだろう
現地で現地の友達を作るのが一番。 ただどんだけ文法単語力が高くても一緒に居て楽しいと思われることが必須。 一緒に居て楽しくもない人とは誰も過ごしたくない。 それか日本語を学習してる現地人を捕まえるか。 最近はアニメ漫画の影響で趣味がてらとはいえ、日本語を学習したいと思ってる人は増えてるから。
行く前に少しは会話の練習でもやった方がいいよ。現地のバスもアナウンスないこと多いし、バス停もバスの絵のみってのもよくある。 目的地まで行くのに何人もの乗客に尋ねたのを思い出すよ(^_^;) まあ、今はネット社会だからスマホで何とでもなるだろうけど、アナログ時代のほうがそういう意味ではかなり鍛えられたわ。
日本に来たし、せっかくだから日本の友達が欲しいと思ってる外国人観光客はたくさんいるから、ワーホリに行く前はその人たちと関わることで会話力を確認するのもいいと思う。 首都圏、関西、那覇、札幌、広島あたりに住んでる人に限るけどな。
13ヶ国語翻訳 国際匿名画像掲示板
https://www.tanobb.com/ お陰さまで、一周年!
雑談から言語学習まで手広くカバーする匿名掲示板です!
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ダウンロード&関連動画>> VIDEO ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>24 正論だが、そういう馬鹿がワーホリ日本人の過半数だから。
ある程度話せるようになってからするのがワーホリなのに
全く話せないくせに「行けば話せるようになるんでしょー」と考えてるビッチが多すぎ
>そういう馬鹿がワーホリ日本人の過半数だから。 え? そういうバカに働き口とかあるの? そのレベルで働かせてもらえるならそれでいいじゃんwwww あんましゃべれなくてもいい経験wwww
日本食レストランでバイトもアホ。 何しに英語圏に行ってるのやら。
まあビッチの場合 股を開くことで現地の白人の玩具として利用してもらうことで 無料で英会話レッスンが受けられるから
カフェ英会話とかである程度耳慣らしてから行ったら? レストランでバイトしたとしても、オーダー取れなかったら雇ってもらえないよ。 LeafCupとかeikaiwaNOWとか安いよ。
カバ顔 のブチャイク「舞さん」に会いに、ベルリッツ行きたいですぅ♡ 立ち昇るアノ臭いwwwwwwwwwwww
>>41 ワーホリって30歳以下なんだから、今の世代は金かけていかなくてもFacebookなりTwitterなりでいくらでもネイティブの話相手なんて見つかるよ
>>24 ワーホリで行っても働く必要はないんでしょ?お金がいるけど。
だけど働いてもワーホリの場合は時給が現地人の半分だからな。
日本人でも搾取される。最低賃金以下だよ。@オーストラリア
TOEIC800位かな。下手に英語力がありすぎると、色々気になって全然楽しめない。(英国を除く) 英国(ロンドンとか)なら英語力があればあるだけ望ましい。
アホ日本人を隔離するのが語学学校だからな。 今なんてネット社会だから母語話者の友達なんていくらでも出来るのに、 なぜか外国にまで行って母語話者がいない語学学校に入って日本人同士で固まって過ごす。 行けば話せるようになるんだろうーーーwe みたいに考えてるアホ日本人が本当に多い
聞き取りができないとワーホリも面白くないだろうね。 昼間は日本人友達とお買い物、 夜は日系駐在相手のキャバクラなら日本語だけでOK
いくら英語環境でも最低限文法と語彙力がないとリスニングもスピーキングも練習のしようがないだろうね
ワーホリというか、現地で生活して会話を楽しむなら ラジオ英会話(基礎英語、ビジネス入門などお好みで)を 3〜4年聞いてから行ったら、会話に困らなかった 1日分を聞いてそれを何日も、1週間後も繰り返し聞いて覚える 数か月分覚えると、リズムも覚えるよ あと準1級レベル(パス単など)の単語帳で語彙を覚える 自分は大学受験の単語帳だったけど、それで楽に英検2級受かった 会話は、ラジオ英会話聞きこむと面白いほど話せるよ 初め語学学校1ターム行くとしても上級コースに入るから 英語で会話は当たり前、周りの日本人も真面目で面白い
54だけど続き 日本で英会話教室は行かなかった ラジオの英語講座で十分だった。あとどりっぴー 今はyoutubeで自分の好みの小説のaudiobookを聞いてる イギリス発音と英語発音のを半々で遊び程度で聞いてる 意外と耳が慣れるよ(日本に居て聞いてないと耳がさびる) 英検2級は取れるレベルになった方がよい。 出来たら英検準1級。 そうでないと、現地で楽しめないよ せっかくのワーホリ、楽しんでください!
現地で日本人とつるむのは悪くないけど、英語が出来て つるむのと出来ない人同士でつるむのは全然違う 英語が出来る人同士だと普通に現地や他の外国人と 会話をしたりして人脈が広がる nhkの英語ニュースやBBCかcnnなど聞いたり英訳したり シャドーイングとかするのもいいよ。 それも遊び感覚でやらないと自分はへばった
ラジオ英会話を聴くだけで話せるようになるの? 瞬間英作文やスピーキングの練習はしてないの?
>>57 56です。ごめん、スピーキングというか声に出して練習をすると
書いてなかったですね
自分が主に聞いて録っていたのがラジオ英会話です
レベルに合わせてですが、内容は比較的簡単です…が、日によって違います
自分は1日に覚える単語、熟語が少ないのと会話方式で覚えやすいので
好きです。
前回書いたように、その日の放送分を聞く、そして単語や会話を自分で
声に出してリピートしていました。何十回となく声に出しました
こう書くと真面目に見えると思うでしょうが、自分勉強大嫌いなタイプです
通学中で歩いている時、散歩している時など声に出します
イメージとして自分が会話の主人公として感情を込めて話す
結構ストレス発散になりますよw
今でも Could you tell me the way how to get to the station?
と口に出して言えます (厳密には How can I get to the station が
正しいのかもしれないが、自分はこれで覚えた)
全部の放送日を録音しないし、聞き流しもありますがとりあえず
気に入ったのを何十回も繰り返したら、覚える
そして実践ではそれをもとに普通に口に出して言えてました
いわゆる簡素ではありますが、英語脳が出来ていたんです
瞬間英作文については、特には勉強していないです ですが、スイッチが入った時にラジオ英会話の1日分の スキットを声に出しながらとか書いてました。 それと海外に行った後知り合った外国人の友達にメールしたのが 英作文の勉強になりましたね メールの返信に複数形にした方がいいのか、過去分詞使うのかで 調べたりの推敲で3時間かけたりしてたw
このスレがどれ位の英語力があれば楽しめるか? なので、自分としては会話が出来てからの方がぐっと 楽しめるという意見です。 ラジオ英会話で学んでたので発音は良いらしいです 英語の会話レベルが英検2級程度でも自然に話すので (発音は日本語なまりある)英語の出来ない日本人には 帰国子女とよく言われる
俺も会話が出来てからやと思う。 会話が成り立つようになってからは ゲイアプリで他人種のゲイからメッセージが 来て遊びに誘われても大丈夫。 外国人観光客なら奈良公園に連れていってる。 会話が成り立たなければ、会話が成り立つ日本語話者に頼るしかないしな。
>>58 リスニングについても最初からネイティヴスピーカーと話して正確に聴き取れたの?
自分は海外に一年いたけどまだ聴き取れんわ
>>62 58です。自分、ワーホリはしてないがとある国に住んだ経験です。
英語の語学留学時はネイティブとは1ヶ月間、基本会話してなかった
語学学校の往復でくたくたになってた
1ヶ月はホームステイしてたけど、ホストの早口とか分からない事も
あったが困らない位
日本人やアジア人の友達と遊びに行ったり買い物して困らなかった
友達のステイ先遊びに行って、そこのホストと友達で会話したり
などぬるい感じ
語学学校の先生の話は分かったし大学付属の学校だったので
スタッフと会話しても困らなかった(分かり安い英語で話してくれた)
今でも海外ドラマ「ウォーキングデッド」とか聞き取り出来ない
その後他の国に住んだが、ネイティブスピーカーなどがいる
学校だった為授業についていけず困ったし泣きが入った
…だめだな自分
生活するには困らないが、ネイティブスピーカーのみに
混じるなら語彙、自分の発声、中身がないとついていけないと実感した
>>62 58です。自分、ワーホリはしてないがとある国に住んだ経験です。
英語の語学留学時はネイティブとは1ヶ月間、基本会話してなかった
語学学校の往復でくたくたになってた
1ヶ月はホームステイしてたけど、ホストの早口とか分からない事も
あったが困らない位
日本人やアジア人の友達と遊びに行ったり買い物して困らなかった
友達のステイ先遊びに行って、そこのホストと友達で会話したり
などぬるい感じ
語学学校の先生の話は分かったし大学付属の学校だったので
スタッフと会話しても困らなかった(分かり安い英語で話してくれた)
今でも海外ドラマ「ウォーキングデッド」とか聞き取り出来ない
その後他の国に住んだが、ネイティブスピーカーなどがいる
学校だった為授業についていけず困ったし泣きが入った
…だめだな自分
生活するには困らないが、ネイティブスピーカーのみに
混じるなら語彙、自分の発声、中身がないとついていけないと実感した
ごめん2回書き込みした ワーホリしていた人と沢山知り合ったけど、1年いても本当に 英語が出来ない人から努力してた人それぞれだった でも本人が現地生活を楽しめたらそれで良いと思う
語学学校の一番下のクラスは [行けば話せるようになるんでしょwww] という アホなビッチの巣窟と化している。 アホは死んでも治らない。
で、なんとかならずに日本人同士で図書館で勉強するのな アホかと
現地人と話せば良いのにアホにはそれが出来ない。そもそも英語が話せないからな。 で日本人同士で固まって終了。
ワーキングホリデーって単身乗り込んで おらー!って 現地人どもの中で奮闘するイメージだったけど 結局むこういっても会社のおせわになって勉強とかしてるかんじなの?w 俺も友達(女性)がほとんど素人・定型句使って喜んでるレベルが そういう会社使って行こうといってるので、心配だわ。
ワーホリは現地人なんかと話さないよ 日本人か韓国人としか話さない
Twitterとか使って積極的に見知らぬ現地人と仲良くなれる人にはむいt向いてるが,大多数のアホ日本人にはそれが無理だから語学学校に入って日本人と話すだけ。 韓国人相手なら日本国内にもたくさんいるし わざわざカナダやオーストラリアに行く必要がない
アホ日本人は日本人同士で永遠に話せばいい。 アホは死んでも治らないからな。 仕方ない。
>>70 能力のある日本人はワーホリでも現地人とガンガン話す。
英語じゃなくて英会話だから見知らぬ人にも積極的に話せる人間に向いてる。
20だけど、 よく考えたら、ワーホリの留学っていったら語学留学しかなかったわw 大学の学部やコミュニティカレッジや専門学校留学は学生ビザが必要なんでワーホリでは法的に無理だw 自分が大学付属の語学学校通ってるとき、クラスメートの何人かが一番上のクラス卒業して、そのまま大学進学したけど やつらは学生ビザで来てたんだったわ
>>38 日本人だったら英語が話せる程度ならジャパレスか日本人観光客相手の仕事になる。
よほど人と違う能力があるなら英語能力が多少劣っていても仕事はある。
観光客向けの仕事ならダイビングやスキー・スノーボードのイントラとかね。日本人だけでなくアジア人向けに英語でレッスンする機会は多いよ。
バイリンガールのおばさんだって英語はネイティブ以上だが結局は日本人なので日本人相手の英会話ユーチューバーだし、
ただ英語を話すだけで英会話講師のスキルはないので本格的な英会話レッスンはできない。
海外でしかできないことをするならまだしも、日本でわざわざ仕事辞めてまで海外のレストランで仕事する価値ないと思うわ、俺は
ワーホリは3ヶ月で100稼いでアメリカに正規留学するための資金を貯めるためのもの。!
日本で資金稼げばいいじゃん オーストラリアも税金大幅に取られるようになったし、以前ほど稼げないんじゃない?
日本よりは時給いいでしょ。ジャパレスじゃなければ。 英語を使って働きたければ、海外行かなくてもニセコに行けばいい。たたし、時給は低いし英語力は求められる。
ワーホリって結局長い海外旅行だからな 駐在員や現地ホワイトカラー捕まえた女が最強
結局ワーホリに行く女は何がしたいの?金が欲しいの?セックスがしたいの?それとも両方?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ rニ二二ゝ―‐、 What do the women > /""""""ミヽ ヽハ who take a working | / ミ| | | holiday want to do, |〈ー‐、 r―- ミ| ,ハ ) eventually? Do they | =・=//=・=ア | ハ ( _____/ l // ,リ ノ) )want money? . |(___つ (0) ( (Or sex? ∧ マニア ノ) ) )Or both? ( ヽ ノ ( ( ( ( ))))>― ´ /― 、) ) ) (/|\ // \((
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ rニ二二ゝ―‐、 What do the women > /""""""ミヽ ヽハ who take a working | / ミ| | | holiday want to do, |〈ー‐、 r―- ミ| ,ハ ) eventually? Do they | =・=//=・=ア | ハ ( _____/ l // ,リ ノ) )want money, or sex, or both? . |(___つ (0) ( ( ∧ マニア ノ) ) )
>>80 カナダもニュージーランドもアイルランドも
同性婚が可能だから,華奢な若い男でも可能だよ。
てかゲイじゃなくてもさ。
わざわざ同性結婚が可能な国に行くんだから,男も金持ちとの結婚を狙え。
>>81 専門や短大卒の脱OL
彼氏なし
貯金少しある
合コンやクラブの男遊び飽きた
海外ドラマ好き
だいたいこのパターン
やることないし、将来見えないし海外でも出よっかなって感じじゃね
あわよくば婚活や英語力向上みたいな
もともとそういう人たちのためのビザ
日本にいるときから外国人の友達を積極的につくれるじゃないと現地に行っても日本人同士でかたまるだけ。 ツイッターで見知らぬ日本人にガンガン会ってるだろ。 それを外国人とするだけ。 超簡単。
ロクに喋れん世間知らずに無防備なアドバイスするなよ ある程度の語学力があるからこそ危険を事前に防げてるんだろ。 あと見知らぬヤツとガンガン会うやつなんていねーよ。 ひきこもりが勝手に世の中を想像でかたるな
語学上げたいだけなら、フィリピンかどっかのスパルタ合宿行けばいいだけだからな ホリデーだから遊んでなんぼ
>>81 自分は優先順にいうと -稼ぐ -英語(日常会話) -視野を狭めないため
専門スキルがあるからCanadaでけっこう稼げた
3番目は分かりずらいかもしれないけど、日本人以外の友達を作ることも含んでる
アジア人はこっちが気に掛けなくても向こうから日本人予想済で話しかけてくるから自然と繋がりはできる
それなりにちゃんとした恰好してたらアジア人以外は出身どこ?って聞いてくる
海外でいろんな人見ながら旅もしてきたけど、アジア人、西洋人、南米人はそれぞれ固まりがち。
日本人だとアジア人のみんなは割と歓迎ムードだけど正直会話のノリが合わないしなじめない
やっぱり政治経済、価値観とか道徳的な面で感覚が一致するのは先進国の友達かな
日常会話がぎこちない程度でもできるなら全て本人次第 ちょっと心折れそうな出来事があるたびに日本人にすがったり日本が恋しくなるタイプなら海外生活には向いていない 多少言語で苦労しても、次この状況になったらこうしよう!とか向上心があるなら割と上手くいく ちなみに現地の情報を得るのに"日本語"のサイトで情報集めをして過ごすと必ず典型的"ワーホリ"日本人になってしまう 行く国決めて、その国で外国人としていろいろ経験したり現地人と交流したいなら、現地の言語で情報集めをするのがおすすめ
ネイティブグループに日本人が混ざるのはハードル高い。 英語が堪能な外国人でも同郷で連むしな。日本人だけじゃない。 無理してるとキョロになっちゃって、ネイティブどころか日本人グループにも入る機会をなくしちゃうよ。 普通に考えたら意思疎通出来るのは当たり前、そっから性格とか容姿、服とかいろいろスクリーニングがある アドバイスとしては、スポーツや楽器演奏など、現地の人がビックリするぐらいの特技があると馴染みやすいな。白人文化は実力主義でわかりやすい。特技や高学歴を素直に尊敬してくれる。 あとイケメンは何も心配しなくていい。美女はレイプに注意。好みの男と思って気を許すと複数に廻されたりするよ。 言葉が未発達だと下に見られがちだし、それによってネイティブ自身か信じられない行動をノンネイティブに取ってしまうんじゃなないかと思ってる。 本当のトコロは知らんけど。
>>89 >>あと見知らぬヤツとガンガン会うやつなんていねーよ
じーさんのお前がガンガン会ってないだけだろww
じーさんの世代ではそうだろうなw
今の若い世代はtwitter Facebook その他多数のアプリで色んな人と会話して実際に会ってんだよ。
スマホもろくに使えないお前には無理だろうなw
>>94 じーさんww
狭い社会を狭い視野で見ながら生きてるんやろなぁ...
日本人のワーホリ体験ブログとかエージェントに載ってるコメントで、「ワーホリでジャパレスで働いてたけど外国人の客と話せるから英語伸びました!」的なコメントたまに見かけるけど、本当なのかね 個人的に仮にネイティヴのレストランで働いても使う接客英語とか客と話す時間や話す内容なんて限られてるから、そんなに上達するとは思えんのだが
>>96 本人の自己評価だから微妙なとこだけど本人的には伸びたんだろうね
スタートのレベルが極端に低い人ほど周囲から"上達したね!"っていう評価が毎日のようにもらえる
まあまあ程度になると、初めて会う英語圏出身者に日本人ですっていうたびに"英語が上手だね!"っていう決まり文句
日本出身です→"へぇそうなんだ"から世間話したり時事ネタだったり日本の政治経済聞かれて会話盛り上がってからが難しい
こっちから聞かない限り周囲の評価がわからないし、英語が当たり前になりすぎると課題を見失う
>>96 エージェントの広告なんだから、大げさに書いてるよ。
ガチ留学してもそんなに伸びないって話ばかりなのに。
エージェントはぼったくり。 よく事情を分かっていないアホ日本人から金を巻き上げるのが超得意。 仲介料とかな。 アホでしかない。 そもそも仲介してもらわないと生活を送れないようなアホには海外生活は向いていない。
>>94 じーさんじゃねーよw そらゼロとは言わんがガンガン合わんだろ。
彼女や友達いるなら普通に忙しいくて大変だけどな。
そこまでSNS依存のほうがマイノリティー、友達いなと大変だな。
あと、英語初心者が海外でSNSからガンガン会ってたら、
トラブルのもとになる。勧めたらダメっしょ。
>>95 普通に君の方が人脈狭いんじゃない?って思うけどw
俺の周りにはいないな。
いたとしても自慢する事でもないから、
黙ってると思うw
言語交換サイト使ってたけど、数十通送って3、4通返ってくればいい方 その中で実際会って話したのは1、2くらい で、その1、2人とも長続きしなかった ガンガンとかは実際何も行動してない奴の妄想話だろ
上にも書いたけど海外旅行中にGPS機能付きのゲイアプリで顔写真載せたら結構メッセージは来て即日会えたりはしてるから無理ではないと思う でも自分から送ったら向こうの好みじゃなかったのか無視されることもあるけどな... 俺も言語交換サイト系のでやってたら長続きしてないと思う 恋愛に発展しにくいし相手との共通項もないしな 共通項があれば話しやすい 例えばアニオタの人がアニメのサイト内でアニオタ外国人と関わるのなら容易そう
>>102 それ日本でってこと?だとしたら当然の結果
英語圏の人が日本でする職業はだいたい英語教育だから
英語ネイティブなだけで稼げる日本にいるんだからわざわざエクステェンジはやらない
日本語学びたい人もいるけど日本に日本人腐るほどいるしコミュ障か顔のせサイトで気に入った人としかやらない
そもそも海外と日本のオンラインでの出会いは違うと思う というか日本で"出会い"っていうと、だいたいの日本人(他のアジア人も)の男が勝手に"恋愛"って連想する(これがまずキモイ) 欧米だとただ出会いってだけ言うと 何の?デート相手の?地域交流の?趣味の?ってなる 海外生活してると偶然となりに座ってた誰かと会話が始まることも日本国内よりも多いけど、だからと言って異性!恋愛!ってならない それにその地域になじんでくるとどの国で生活しても一緒で偶然の出会いっていうのは少なくなってくよ だから恋愛ならデーティングサイト(身分証確認がメジャー。日本の出会い系とはイメージから違う) それ以外ならみんなFacebookやcouchsurfingのいろんなグループに参加して気軽に会話してそのうち集まったりする 日本だとホームパーティーとかBBQが少ないし、上にあげた2つをやると"出会い厨w"って叩くやついるけど海外だといたって普通
>>104 違うよ
英語圏に住んでた時に使ってた
日本人の女の子なら外国人の男から連絡来るかもしれないけど、男じゃほとんど相手見つからない
>>106 アジア人の男は人気ないからね...アジア人彼氏いる友達は学校とかで出会ったみたいだし
見た目から入ってしまうSNSは向いてないかも
今まで会ったカップルでアジア人が彼氏っていう場合、中身がよくできてるし男友達から信頼も厚いし彼女の女友達への対応もいい
>>103 SNSで出会える可能性の話じゃなくて、SNSでガンガン会うのが普通みたいに言ってるに違和感がある。ガンガン会ってる人はいるかもしれんが奇行種の部類だと思うよ。
さも普通の様にアドバイスしてる人は、
無理して若者ぶってる感はんぱない。
>>105 こいつ
>>88 なのかな。
引きこもり指摘されて必死こいて弁明してる様にしかみえんな。
>>109 105ですが
>>88 じゃないです
ちなみにID違いで
>>91 >>92 も書いてます
SNSで男は若い女の子と出会えるのを期待してる、おっさんは選ばれないってのは海外でも同じだよ ワーホリの日本人女はヤリマン多いらしいし、白人男と知り合えるんじゃない? 日本人の男じゃネットで相手なんて見つからない
>>102 から
>>111 までのことが
すでに
>>15 に書いてある。
美女>>>ゲイ>ブス女>美男>>>>>>>その他男
の順番で出会いは多い。
>>113 だけどミスった。
ゲイは知らんがイケメンはブス女より上。ブス女はどこに行ってもゴミだろ?
アジア人のイケメンって欧米人には評価されないよ ゲイよりブス女の方がモテる 相手なかなか見つからないしブスでもいいからとりあえず一発ヤッておこうって男がいるから よっぽど生理的に無理な顔とかデブは別だけど
>>115 なるほどネイティブの残りカスがブス女に行くわけかw
>>116 うん
ワーホリに来てる女なんてブスばっかだし、
現地の女からも日本人の可愛い女の子からも相手にされないカスみたいな男がとりあえず性欲のはけ口に日本人のブスを選ぶ
で、そのブス共はワーホリから帰国して、アメリカ人の彼氏ができて英語も上達しました!とか自慢気に語るんだろ
ゲイはゲイ同士で会うけど イケメンのゲイは超絶有利やけど 容姿の悪いゲイは他のゲイからもスルーされてる [ゲイ]というふうに一括りにされてもなっ て思う
TOEIC600点が半年で800点超えた オタワで一度も観光以外の日本人に会わなかったし英語よりフランス語の方が伸びた 600あればたどたどしくても何とかやっていけるんじゃないかな
日本にいる時は1日0通ってのは普通にあるけど 海外にいるときは最低でも1日1通はあるから日本人という特権はあるように感じる 特に台湾だとたくさんメッセージくるし日本語を勉強中の台湾人が観光案内してくれたりする。 日本人は台湾でのワーホリが向いている気がする。 親日家が多く日本語を勉強してる人も普通にいるし。 日本語で話したり中国語で話したり英語で話したり。 日本人にとっての最高のパートナーかもな。
梅林ガールおばさんがオーストラリアでファンと集結してたけど、 集まった男女がマジで不細工だったの思い出した。 ちょっとやそっとのブサじゃなくて衝撃的だっだ。
100人ぐらい集まってたけど、ほんと全員超絶に不細工だったw
オーストラリアなんてこの動画観ても分かるように特にビッチの巣窟だからな
風俗嬢や臭いヤリマンが集結したんだろ
ダウンロード&関連動画>> VIDEO こういうブス共が現地のカス共とヤリまくって日本人の印象乏しめてるんだろうな
6分5秒からのアップがキモすぎ
全員キモい顔してる
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>124 コレコレ こんなに不細工を一度に見たことないよw
日本人のイメージを下げたい韓国の業者が このyoutuberに大金を支払ってアホそうな日本人ばかりで撮影するよう依頼したのかな。
馬鹿そう、臭そうなブスしかいないな マジで日本人のイメージ下がるだろこんな動画投稿したら
ワーホリ、へたっぴな人多い。勘違いさんも。。(なかにはスペシャル上手になる人もいる) アメリカは怖いけど留学したい人が多いので怖そうな日本人はいない 中国系のコミュニティだと新入りに金銭を要求して断ると脅されるみたいなトラブルがあったりするらしい 日本人でそういうトラブルはない
上手な人ほど自慢しない、自慢する理由がないのは定説(そんな暇あったら仕事しているから) 英語下手っぴな人は持ってない感が半端ないんだとおもう ありったけの知識をひけらかそうとするからかえって見苦しい、本人には聞こえてないだろうけどw
下手っぴですねといってあげたら逆ギレされた。 こういう痛い人はそっと見守るべきだった
そっかw なんかもっとできる人も見てきてるからつい言ってしまった。案の定キレて全力否定されたw
オーストラリアにワーホリ考えてるわ。 1と同じような感じで簡単な会話ならできる。 一応TOEICだけは国内で勉強して900超えた。 ゼロからはじめるわけじゃないし、会話が一番ダメだから、ワーホリ行ったら語学学校はほどほどにして、 現地のやつと話しまくりたいと思う。他のうまい留学生とも話したい。 ワーホリって語学学校は平均でどれくらい通うもの? 大体3ヶ月で、慣れてきたら仕事探すか、オーストラリアならファームとか行くの?
3ヶ月くらいじゃない? TOEIC900もあれば現地の情報収集兼ねても1ヶ月も行けば十分では?
>>135 早速ありがとう。
短期間で十分そうかな。
会話メインで鍛えたいけど、
せっかくだったら総合的に英語力の上がるIELTSコースもいいなとか思ってる。
金もかかるし、語学学校は1ヶ月くらいにするよ。
135の言うように、情報収集と仕事の人脈作りって感じでいくわ。
男だから女だから語学力がどうこうとかな。 色々書いてあるけど魅力のある奴は現地人の友達が簡単にできる。 気持ち悪い奴はどんなに頑張っても無駄。 ただそれだけ。
>>136 IELTSやケンブリッジならレベルの高い授業になるからいいかもしれないな
一般コースだと外国人と話せばいいかもね
日本人は一番上のクラスでも話せない人多いから
TOEIC900なら現地人とコミュニケーション取れるレベルにあるわけだし、試験対策でもない限り短期で十分だろうね
>>138 メインは会話だから素直に一般にしようかと思う。
一番上のクラスでもあんま話せなかったりするんだ。。。
はじめのクラス分けテストって会話もあるはずなのにな。
てか3日前くらいに申請したビザもうおりてたわw
早すぎ。来週行ってきます。
>>139 最初は語学留学に通いながら現地の土地勘養うのはいいと思うよ
土日にクラスメイトと街に出たりしてな
学校ではランチタイムや放課後に他のクラスの人にも話しかけたりもできるな
>>140 語学学校って意外に午後の授業終わってから時間あるしね。
その間にクラスメイトとカフェでもいけばいい。
クラスメイトて台湾人韓国人中国人だろ。 日本国内でも彼らと話して遊びに出掛けるのは容易なのに欧米に行ってまでまたそれをするのが主流なのか。
ま、一ヶ月とかなら滅多にない機会だし色んな国の生徒交流するのもいいと思うよ
韓国の人はよく日本人と似た間違いしますよ(発音汚いけど日本人も50歩100歩なので勘違いしないよう・・) 日本人としゃべるよりは練習になるだろうけど・・ でも現地の人だと早すぎて全くわからないか、喋ってるうちに「never mind」 とか言われる
pardon??, sorry??pardon??と3回ぐらい聞き直してもこっちは意味がわからない→会話終了
ゆっくりはっきり話してもらっても分からないなら明らかな そいつの準備不足だろ。 準備なんかしなくても行けば自動的に話せるようになるんでしょwwwと思ってるアホは本当に何を考えてるのか。
語学学校に行っても他の生徒もアホだらけだからアホ同士でアホ英語を話して終了。
もしくは英語すら話さない場合が多い 日本人は日本人同士、韓国人は韓国人同士でつるんでるから 休憩時間や昼休みはポルトガル語と日本語と韓国語が飛び交ってるよw
日本人以外ぐらいとは話すよ でも上手な人はそもそも語学学校に来ないからそこまで勉強にならない
スマホの辞書(出来れば英英)もって、 市場とか公園行くのさ。そんでニコニコしながら 小奇麗な爺さん婆さん選んで話しかけるワケよ。 一日中話相手になってくれるぞ。 語学学校なんていかなくても、これ繰り返してれば、 一か月で十分しゃべれるようになるわ。 そのうち「あっ、今会話してて、頭の中(思考)も英語だったわ」って 気付くから。そんときにはほぼしゃべれてる寸法よ。 そっから英語の本読んで英語のニュース観て、 英語で日記つけて、公園で仲良くなった爺さん婆さんに 添削してもらってたら、3か月もしないで読み書きまで、 ネイティブの中学生レベルまで持ってけるから。 ここまで出来たら週末クラブに行って、 現地の若いお友達作って、遊ぶわけよ。 んで、ジジババか友達に仕事紹介して貰って なるべくネイティブがいるとこで働いて なんだかんだいってる内に帰国の時期が来て、 帰って就職すると、3か月もしない内に みるみる英語力(特に耳)が衰えてくるから注意しようね。
でも老人の英語って発音も違うしスピードも遅いからメリットデメリットあるけどね
なんかのコピペか。 今の時代なら公園なんて行って探さないだろ。 見知らぬ人相手ならSNSかアプリで代用されるし。
幼少の頃なら何語でも母語と同じ感覚で習得可能だが大人になればそれは不可。 カナダに住んでいれば自動的に話せるように? ならない。 特に日本語と英語は文法も語順も発音もおおき大きく違うし。 バカは語学学校に無駄な金を巻き上げられて日本人同士で話をする場所を提供してもらえばいい。
語学学校って学生が多くて親に英語の勉強したいからって言って親の金で学校通って、実際いつも日本人と一緒に観光したりレストランに行ってるような奴ばっかだよ そもそも英語勉強する気ない奴らの集まり
134だが、先ほど着きました。 ケアンズ経由でメルボルン来たんですけど、ケアンズで降りる日本人多すぎた。。。 そんなに人気なんかな。 しっかり頑張ってきます。
>>155 そうです、語学学校はよっぽど語学センスある特別な人じゃない限り
長い観光と同じ。たまに語学学校でも完璧上手になる人もいるけど、元から
違うんだと思う・・
あとから留学して英語上手な人はかなり努力してます。 (意味なく現地人に話かけて話をする、なんでも読もうとする)
留学して英語の伸びてる人は海外に行く前から基礎力がある人が多いよ TOEICで高得点だけど話せない人なんかは、文法知識や英単語のストック、ある程度のリスニング力がすでにあるから、実践で会話して知識を使えるものに変えていくだけでいい
というか日本でもそこそこの大学あれば絶対外国人向け日本語講座も、イングリッシュコーナーもあるから語学やるためにワーホリってよりは楽しく好きなことやればいいと思うけどな 語学学校は友達づくりやビザ取りにはいいけど、センター8割とかTOEIC730超えた時点で時間と金の無駄 その金使って現地の彼女作った方が語学力上がる
語学学校は罠だからな。 そもそも語学学校に頼らないといけないアホは最初から外国に行くことを諦めたほうがうう。
あいつが嫌いだ I don't like he と思いついて 答案用紙に記入するまでの5秒で I don't like him って直す場合 会話だったら I don't like he が正解 細かい語尾などを直す時間で 返事の前に一瞬の沈黙があると 話のノリってものが壊れる 間違っていて良いから 会話をスムーズに進めることの方が大事だ
>>156 おおメルボルンですか!
10数年前にメルボルンいったものです
今夏だと思うけど、日本の夏と違うでしょ
ところで語学学校は市の中心部?郊外?
滞在は寮?ホームステイ?それとも自分で借りたのかな?
とりあえずクラウン(カジノ)は行っとけば?クラスメイト誘って
>>160 まあ英語力伸ばすには、留学必要ないし日本でも十分に伸ばせるでしょう
そこは全く否定しない
留学はいってみれば人生のネタ作りかな(今になって思えばw)
まあ文化も人種構成も気候も異なる地域に住んでれば色々経験積めるよ
面白い人間ってのは、いかに面白い変わった体験やエピソードを持ってるかってのもあるしな
自分事で言えば、例えばつい最近でも留学の話をする機会2回あったし
ひとつは、結婚決まった友人の嫁が豪州留学経験者で共通の話題で盛り上がったり、、
あとは、先日のテニスの全豪OPの最中には職場で、「そういえば○○さん、メルボルンに留学してたんですよね?」「ほんとですかー?話聞きたいー」
とかな。今だに時々当時のエピソードは使う機会あるw
>>163 語学学校は市の中心部です。
寮生活で、場所はちょっと離れてます。
学校はクラス分けテストみたいなん受けて、今日から通い始めたんだけど、いきなり仲良くなるとかある?結構ドライな感じで入っていきづらい。。。
一応テストの成績まぁまぁで、upper interなんだけど、みんな勉強しにきてるだけって感じ。。
数ヶ月一緒にいるメンバーもいるから、はじめは仕方ないと思うけど。
語学学校がやってるアクティビティには1人でも参加するべきかな?
>>164 市街地いいなー!放課後や土日、いつでもいろんなとこ行けるなw午後4時位で閉まる店多いけどな!夏は10時くらいまで明るいのにw
自分はメルボルン郊外だったから、放課後は自由参加の補講受けたり、途中からは他のクラスの東南アジアの女の子達とくっちゃべってた
日本のアニメの話よく知ってるよ
寮もいいなー、その寮は語学学校生オンリーかな?
空きがなかったから自分はホームステイだった。これは当たり外れが大きいらしい(周りの意見聞いたところ)
アクティビティはほぼみんな参加してたけど・・授業のひとつとしてあるやつじゃないのかな?
最初は緊張するけど・・まずはいやでも日本人が話しかけてくるよwえっまさかクラスに日本人がいないとか?
クラスによっては、2人でペア作ったり、グループに分かれてディベートのクラスあったり、で授業の中で
段々仲良くなったりもするし。
つーかクラスメイトの国籍はどうなのかな?
中国系や日本人は多いと思うから固まってるけど、他の国の子は少数派だと思うから浮いてるんじゃないか?
自分のクラスはタイランドやインドネシアの女の子がぼっちで浮いてたからペア組みにいったし話しかけたよ
可愛いのもあったけどw
>>165 寮は語学学校オンリーではない、なんかごちゃまぜって感じ。
話せるんだったらホームステイの方が良かったかな?って今は思ってるw
そうなんか!
アクティビティって金払ってちょっと観光いったり、近くの博物館行ったりするやつだよ?
これから自由参加の特別補修クラス(グラマーとか発音強制)には出ようと思ってる。
あんまりアクティビティ参加してる感みんな出してないけど、実はしてるのかな?
クラスに日本人は自分含めて2人。
あとは台湾・ロシア・イタリア・スペイン・韓国・ニューカレドニア・コロンビアって感じ。
コロンビアが多いかな。
授業の中でだんだん仲良くなるってことは少しは時間かかるよね?
いきなり飲みに行こうぜとかそんな雰囲気じゃ全然なかった。。。
仕事してる人多そうだし。
一緒にスタートする子が多ければ良かったんだけどな。
まだ始まって2日だから、ぼっちな子は今んとこ俺なんだがw
他にいないか探してみるわ。
補修クラスで探すのもいいかな。
なんかいろいろありがとう。
ちょっと不安だったから助かりました。
いいな楽しそうで 俺も語学学校に行ったことあるが、ぼっちで休憩時間が苦痛だったわw 昼休みは毎日便所飯だったよw
現役でセンター8割取って有名大行くやつらの世界からすれば、こういう私の話聞いて聞いてのキャピキャピ感が無理なんだろうな 2chでさえコレなんだから、リアルはもっとヤバそう
当たり前だけどやっぱり語学学校って母語話者がいないんだな。 大金を払って母語話者がいないところに行くなんて。 英語圏の語学学校はボロ儲けだな。 通っていれば話せるようになると信じて疑わない間抜けが殺到してくれるんだから。
俺も語学学校行ったことがあるが、あの大学生や20代前半が勉強そっちのけでアクティビティやナイトクラブばっか行ってわいわいやってる雰囲気は合わなかった 自分含めて語学学校行って英語力伸びた奴見たことないし、レストランで働いても大して使う英語のバリエーション増えないから変わらないよ ジャパレスなら尚更
>>168 まさにその状況なんだがw
休憩時間どうしよって感じだわ。
まだ1週間経ってないからしばらく様子を見ながら、
自主参加の補講出て、なんとか友達つくろうかな。
>>171 ジャパレスでもそうかな?
アジア圏のやつが多く働いてそうだから、ネイティブじゃないけど、話す機会は増えそう。
客とちょっとしたやり取りで、スピードにも慣れそうだし。
まぁまだ仕事探せる段階じゃないが。。。
>>166 結構バラエティに富んだ国籍だねー
アジア系が思ったより少ないね
ぼっちで悩んでるなら、カウンセリングでも受けてみたら?
学校の中に留学生カウンセラーのような人or先生いない?
こういうのも経験だよw
ちょっとクラスに馴染めないんですけど・・みたいな、英文用意してw
無理に学校で友達作る必要もないだろ。 オーストラリアにいるいるのならオーストラリア人の友達を作った方がいい。
誰一人として日本で習ったような教科書英語を喋ってないって事がわかるだけでも進歩よ いくつか単語だけ覚えて帰ってちょっと物知り程度にはなるよね
そうか?俺はアメリカとカナダに行ったが、学校の授業で習う文法は日本の英語授業で習うのと同じだし、実際その文法に則って話してたよ 海外からの出稼ぎや移民も同じ ネイティブだけはスラングやその土地の言い回しがあるから使ってる言葉は違うみたいだけどな
>>173 一応まだ1週間だし、もう少し様子見るわ。
補講にも出ようと思う。
カウンセラーも日本人スタッフもいます。
馴染めなかったら言ってみるわ。
ただ金曜の授業でわかったんだが、中国人だと思ってたやつがなんと日本人だった。
そいつはもうぼっちを貫いてる感じがしたなw
ほんとありがとう。
>>174 他でできるのが一番いいよね。
寮内でも探してみるよ。
>>175 >>176 まぁ文法自体はいっしょだよね。
日本からいきなり行くと、文法の説明も英語になって形容詞とか名詞も英語で言うから
ちょっと大変。
俺も語学学校でぼっちになったっけなぁ
でも
>>177 は一ヶ月だけだしTOEIC高得点所持者だし授業には困らないよね?
俺は何も勉強しないでエージェントに勧められるまま一年通ったからマジできつかったw
一人で海岸で弁当食べてたっけなぁ
エージェントは語学学校をすすめるよ。 そいつが長いこと学校にいればエージェントにお金が入るシステムだからな。
ワーホリのエージェント商売見てると、日本人ってワーホリ商売のカモになるような人でもなんだかんだで金あって、 日本ってなんも考えてない人でもそれなりに稼いで生きていける経済大国なんだなって思うわ
海外行って思ったけど日本ほど仕事に就きやすくて賃金が良くて職種の多い国ないんじゃないかって思ったわ オーストラリアは時給2000円とか聞いたけど、最近法律変わって何十パーセントか賃金から持っていかれるんだっけ?
ワーホリは時給750円くらいですよ。オーストラリア人が時給1500もらって いるときにね。はっきり言って最低賃金以下です。それでもいいんじゃないの? 最低賃金は目安ということなのでは?しかも農村でキウイもぎとか。
語学学校にいくんなら、オーストラリアの大学の語学研修所があるから そこにいけばいいよ。Bond universityにはbueliという語学研修所があって 3つだかコースを提供してるよ。ここの授業料はゴールドコーストの民間の 語学学校と料金が同じでしょ?しかも大学の図書館も使えるし、とてもいいよ。
それから泊まるお金を安くあげたいなら、
まずは(何も知らず不安だろうから)ホームステイだろうな。
AHNが一手に握ってて、ボンドもそれを利用している。
http://www.homestaynetwork.org/ でもホームステイは結構高いんだ。5万円したんじゃないの?
だから、しばらくいて慣れたら、シェアハウスに移る人が多いよ。
そちらだと月2万円くらいか。日本人の集まりがあるからそちらで
尋ねればいいよ。集団でぞろぞろ来てる人もいて、たぶん
日本のそういう紹介業者から紹介されてきたんだろうけど、
そういう人たちは集団でしか行動しないよね。そんなのは相手に
せずに現地を楽しめばいいよ。オーストラリアは治安が日本以上に
いいから。
語学学校で習うだけだったらDVDとかCD付きの英語教材(語学学校が使ってる やつが市販だよな。amazonで買える)をやればいいかもな。ただその本だけじゃ ないんだよな。いくつかアレンジして授業してる。一週間に4日朝9時から4時 ごろまで授業があるんだっけ。
ホームステイとか人付き合い以外にメリットないからな その人付き合いもビジネスライクは嫌だとか、優しいホストファミリーがいいとかめんどくさいとこばっかりこだわるし 日系でもいいからゲストハウスやホステル拠点にして、現地の安い賃貸借りるのが、外国暮らし()の本物だろ 田舎もんでも上京するときにホームステイなんてしねーよ
現地に安い賃貸はないよ。一軒家を貸してるからな。 アパートというものがないんだよ。
それオーストラリアだけじゃねーの 少なくともロンドンは普通にアパートだったしカナダもあるんじゃねーの 都市がある以上は若者がいるんだから、シェアハウスでもシェアフラットでもあるだろ ホームステイするなら語学留学にしとけばいいだろってこと 折り紙折って漢字書いて手巻き寿司つくってなんちゃって異文化交流すんのか、現地人と仲良くして移住みたいな生活すんのか、どっちかすら絞れないまま乗り込む人が多すぎんだよ で、目的も言い訳も語学力w そういうやつらのためのビザといえばそれまでだけどな
>>178 正直授業には困らない。
ただリスニングだけが課題かな。
まぁ少しの辛抱っていえばそうだけど。。。
1年は長いな、そこまで金ないし、長期は考えなかったな。
でも何もない状態からだとその1年でかなり伸びたんじゃない?
>>178 まさか一年ずっとぼっちだったんか?
それは辛すぎだろ。英語どころじゃないな。
メルボルンとアデレードに住んでいたが日本人以外にもアジア人やインド人とかが多すぎて大して英語が話せない日本人はろくな仕事がない。 フィリピン人の英語講師も旅行ついでに仕事するといってた。あいつら英語を話せても割り切って果物摘みやってる。
ワーホリで英語話せるかなんて、日本国内で言えばバイトで容姿良いかとかコミュ力あるかとかそんなレベルでしかないからな 英語話せるぐらいで人生変わる奴なんて変わる前も変わった後も何もねーよってことに気付くべき 語学が好きとか、楽しく生きたいとか、白人とセックスしたいとか、そんな目的で割り切って行けばいい 個人的にはよっぽどラグビー好きか映画やac/dc好きでもない限り、オーストラリアやニュージーランドのワーホリは勧められないけど
オーストラリアは大学のクラス単位で留学してるから日本人どおし固まりやすい。積極的に現地の人に話しかける人もいるけど彼女が日本人で金魚の糞のようについていて邪魔だろうな。
>>180 ワーホリ行く奴なんて親の脛かじってるやつばっかじゃね?
別に本人が稼いでるわけじゃない
自分の稼いだ金で行く奴はうまく行くこと多いよな、エージェントにも頼らず
ほんの数ヵ月の語学学校に期待してるとモンスタークレーマーになって帰るよ 旅行ついでにちょっと英語でも覚えたろくらいの気でいないとね
オーストラリアにワーホリに行ってもそう簡単には仕事は見つからないし見つかっても簡単に首になる。 世界中からワーホリでオーストラリアに来て仕事をさがしながら旅してる。英語が話せないから日本人はジャパレスしか行けないという人もいるが、イギリス人ですら仕事がないと言ってる。
仕事に就いたって行ってもどんな待遇かわからないからな バイトなのにサービス残業当たり前、給料が支払われないなんてこともあるし、現地にも労基のようなものがあるかもしれんが、まあ望みは薄いだろうな
学校に通わないでも合法的に1年暮らせるゴールドビザを持ちながら何故か語学学校に通うのがアホ日本人。 語学学校はせいぜいビザのために通うものでしかない。
ベトナム人から見たら日本は良いで稼ぎ先なので学生ビザはゴールドビザになるが日本人からカナダやオーストラリアはただの留学先でほかにメリットがない。
>>201 そう。正解。大正解。
で なぜわざわざワーホリビザがあるのに語学学校に通うの?
ワーホリビザを持っていたら学生ビザをとる必要がないから学校に通わなくていいのに。
しかも大金を払ってまで。
なんで通うの?
アホだから?
馬鹿だからでしょ 勉強なんてしたこともないからエージェントに海外で仕事したいなら語学学校で勉強してからじゃないと無理だってそそのかされた馬鹿が通う場所
現在29歳の会社員です。 ワーホリの存在を最近知って興味が沸きました。人生一度きりだし、海外での生活も体験してみたい。 英語が全く出来ないので語学学校に通おうと思っています。貯金はあるので現地で仕事する気はありません。 会社やめて行く価値はありますか?
海外でしたいことがあるんなら行く価値があるかもしれないし、自分の今までの職歴が海外でも活かせるなら仕事も見つかるとかもしれないけど、英語を勉強するために語学学校に通う価値はないと思う 初心者ならフィリピン留学の方がいいって聞くけど
↑で1ヶ月だけ語学学校行くと言った136です。
いま約2週間が過ぎました。
>>201 さんや
>>202 さんのいうことはその通りだと思います。
実際自分のいるクラスでも下手したら半分がビザ目当てですw
こっちに2年ほどすでにいて、ワーホリが終わってしまったけど、まだいたいから語学学校に通ってる感じです。
語学学校に通えば友達が出来るというがそのためにボッタくられるわけか。 カナダ人は大笑いだな。 またアホ日本人が罠に引っ掛かったってww 学校でしか友達が作れない時点でワーホリには向いていない。 エージェントに搾取されるだけ。 エージェントが蜘蛛。 アホ日本人が蜘蛛の巣に引っ掛かった蝶々。 学校でさえ 友達が出来ない奴は余程人間的魅力に欠けているんだろう。
今丁度Ausに来てるけど英語とかそういう問題じゃない奴等が大半だと思う。 世の中の仕組みを分かってない奴が自分の無知を文化や言語のせいにして逃げの一手でワーホリ選んでるのが現実かと。 この手のスレで英語云々って一番挙がりやすい題材やが英語喋れて得意がってる奴が一番馬鹿人口多いぞ。言語得意な奴ってそういう風に出来てるのかなと思うほどに。
日本人が日本語で暮らしてるように英語圏で英語が話せる事は当たり前の事だぞ 日本にいて日本語ができないやつに何も得がないのといっしょ
英語圏の人が日本にワーホリで来たら 世界共通語の母語話者ということで 日本語が話せないのに英会話教室で働いてたりするけどな。
ワーホリで英語学ぼうとか言う人はいないんじゃない?高卒レベルの人が一年の内の数ヶ月語学学校に行ったところで英検準2級程度にしかならないでしょ ワーホリ制度って海外の日経企業が若い人材を1年だけ日本から呼び寄せるのによく使うものであってそれ以外で行く人は長い海外旅行感覚でしょ
まぁワーホリ行ったって暇だろうし語学学校で勉強しつつ暇つぶし出来ていいんじゃねーの?
その語学学校が無料なら通うが有料だからな。 それなら現地の人と遊びに出掛けたほうがいい。
ワーホリビザでバイトしながら生活してみようと思ってたけどネガティヴな意見が多いんだな なんか自分が間違った事をしようとしてる気がしてきた
>>217 あなたが積極的に活動すれば現地の友達も出来て楽しく過ごせるよ。
でも実際そういう風に出来てる日本人が少ない。
ワーホリで充実したっていう例を挙げたとしても、オーストラリア人の友達ができて英語環境のレストランで働くとか、その程度でしょ? 二十歳過ぎて、ましてや二十代後半や30のギリホリで会社辞めて海外まで行って、なにもレストランで働かなくてもって感じがするけどな ネイティヴと日常会話するにしてもレストランで客と話すにしても、内容って限られてくるからね、 期待するほどには英語力伸びないと思うよ むしろ日本で自宅で単語や覚えたり文章作ったり本読んだり、センテンス何度も口ずさんでた方がストックが溜まっていく
そもそも8割方くらいは全く英語力ないまま来て、語学学校で真面目な生徒は必死で勉強したり、いい加減な生徒は日本人同士でつるんで日本語ばかり使って勉強もろくにしないでレストランとかナイトクラブばっか行ってる 仮に真面目な生徒が必死に勉強したとしても、思ったほどの英語力は数ヶ月語学学校に通うくらいじゃ身につかない 英語力がまったくないとまずは中学文法から勉強しないといけないから、放課後必死で同じ日本人の初心者の友達と図書館でガリガリ中学英語勉強したり、 仕事が思うように見つからないと金もないから背に腹は変えられず、ジャパレスでバイトするはめになる 学生ならともかく、二十代も半ば過ぎて会社辞めて海外のジャパレスでバイトって、本人的にはどうなんだろうね 日本の会社でキャリアも積み始めた時期なのに、ジャパレスで若い日本人の学生と一緒にバイトっていうのは、俺なら耐えられないな 日本人のワーホリは使い捨て程度にしか考えてないオーナーもいるから、賃金未払いやサービス残業なんかもあったり、 かといって法律事務所に行って争うには金がかかりすぎる 日本にいた方がもっといい仕事に就けるチャンスもある、保険や社会的な保障もある
>>217 意味のあることをして生きていきたいなら無駄な一年になる
意味ないけど楽しいことするために嫌々毎日働いてるなら、そういう連中のためのビザだから楽しんでおいで
イメージ的には、学生時代の定期テストでとにかく高得点目指す奴はワーホリ向いてない。
時期や教科絞ってそこだけ周りより頑張って、その他は周りより手を抜いて平均点はとるとか、みんな必死になってる中で、推薦やコネ使って楽に中の下ぐらいの進路とれたからいいやみたいな人は向いてる。
ビザ自体が海外行きたがるくせに金も計画性もないアホな若者への救済措置みたいなもんで、留学や就職とは根本的に違うから
本気で将来考えてワーホリするなら、女なら駐在員か年下の有望な大学生あたり狙って婚活、男なら公務員勉強か日系コミュでコネ作って帰国後拾ってくれる日本のベンチャーや飲食店に目星つけとく
少なくとも人生休んで海外でフリーターやってましたなんて就職の面接では新卒採用の大学生でさえリスクの方がデカイから。
誰も評価なんてしてくれない。でも、おもしろそうならリスク背負って飛び込めいい。
自分みたいな奴らがいっぱいいるよ。大半は人生うまくいかないのを日本のせいにしてるだけの現実逃避だけど。
語学学校の先生って給料どれくらいもらってんだろ? ちょっと仲良くなった先生がみんなで飲みに行ったときに、 オーストラリアの平均給料よりは低い、 しかもフルタイムじゃなくて契約って聞いてびっくりした。。。
講師の給料は低いよ たいして知識がなくてもネイティヴスピーカーってだけで誰でも講師になれるし、せいぜい教える前に英文法独学で勉強するだけだから、学歴も何もなくてもできる簡単な仕事だからね せいぜい他の仕事に就けない奴が仕方なくなるような仕事だから、給料低くて当然
学校側はそんな無能は雇わないんだよなぁ 大学附属クラスなんか特に スパンの短い語学学校ではダメ教師の噂なんか流れたら生徒が集まんなくなるから 質問や疑問ににしっかり答えられる人でないとな、日本で言う大東文化大卒レベルはないと務まらんな 日本によくある底辺御用達の個人のやってる英会話教室とかならいるかもな
>>227 経験もすごい豊富で、大学もいいとこでてる人いるよね。
仰るように教え方が良くないと生徒から苦情がでて解雇になると思う。
自分は経験ないけど、友達は何人かでマネージャー?に伝えて先生変えてもらってたし。
>>1 語学学校に通わず現地人と関わっていれば日本人同士で固まることはない。
現地人と仲良くなる能力がないなら諦めろ。
ワーホリ: Hello! 客: Hi! ワーホリ: Would you like it? Do you want to try these on? 客: No, I'm just looking. ワーホリ: OK! Take time! この位。
そもそもワーホリ日本人を雇う服屋はないわ あと客はマニュアル通りには喋らないよ
英語力もそうだが、仕事では経験を重視されるから、就きたい職に関連したスキルがあるのが大事だな 美容師とかレストランとか一般的だろうが、接客経験ゼロ、専門知識ゼロだと不利だろうな
27歳までとうい年齢制限がある中で未経験者可の仕事が多かったはずだけど。
接客業やレストランはコネ 未経験可 の意味は未経験新卒でも会社にとって貢献できそうな資格と英語力のある方は考慮します の意味合い
136だけど、あんまスレ伸びてないね。。 他にも専門のスレあるからかな。 学校終わって働いてます。 語学学校1ヶ月行った感想は、基礎ができてる人は、学校は1ヶ月で十分だと感じました。 ただ、細かな英語のニュアンスも勉強できるので、ケンブリッジやIELTSを 目指す人は3ヶ月行っても価値があるなと感じました。
ワーホリなら学校自体通わなくてよい。 ワーホリ終了後にも残りたいならビザ目的で学校に金を払えばいい。
語学学校は只管楽しいです。だから飽きる事なかった。 その後が大変だったのは言うまでもない。
語学学校に通うなら最初から学生ビザでいいよ。 学校に金を納めなくても良いワーホリビザを無駄にするな
バンクーバーにワーホリで来た。 日本でゲイアプリで顔写真載せても 1日0件とか普通にあるのにここやと必ず複数件あるな。 台湾や香港でもそうやけど。 てか現地の白人とアジア人って幼少の時から同じ学校のはずやのに外では別行動って感じやな。 アプリで知り合った白人にバーに連れてもらったら白人しかおらんし, 中華系カナダ人とアジア系スーパーにアジア人しかおらんし。 仲 悪いんかと。
>>244 黒人と白人とアジア系が一緒に仲良くつるんでるのとかドラマの中の世界だからな
>>244 >>245
日本人と白人混合のグループ普通にカフェとかにいるけど
中国人やインド人はどこに行っても自国人としかつるまないらしいが
実際は見てるのに見なかった事に脳が補正してるんじゃないか
いることにはいるけど全体から見たら少数やろ。 しかもカナダ生まれの白人とカナダ生まれのアジア人が一緒にいないことについてであって, (外部から来た)日本人と,白人の組み合わせについては書いてないし。 道を歩いてる二人組 三人組も アジア人同士または白人同士ばかりやし。 まあ俺も白人より中華系の人と出掛けてるけど 俺は外部の人間で幼少の頃から白人と一緒にいたわけじゃないからな。
昔、オーストラリアに行った時、ワーキングホリデーで来ている現地ガイドより英語力が 達者だった為バスの移動時など、現地のバスドライバーに英語がうまいうまい言われて むっとしてたガイドを見たときに人ってラララららーと思った。
バンクーバーは日本人が多いから良くないとか言うけど、まず日本人に出くわさない。 アプリを通して会う友達にしても実際外に出て周辺を見てもアジア系に関しては中華が8割を占めるしインド系やフィリピンのほうが日本人より多い。 日本人が多いとか言ってる人は自ら語学学校に行ったり日本食レストランに行ったりして日本人に関わろうとしてるからやろって思う。
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と 生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの 導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。 ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
最低TOEIC500位かな。 カナダは在日含む韓国人が多い。 「日本で差別された」 と日本の悪口満載だから近づかない方が良いよ。 豪州も中韓多い。
日本でも多いものは米英仏独でも多い世界共通だよ。ただ、海外に出るような在日はフレンドリーな事が多い。腹ではお互いに嫌ってるかもしれないけど、面と向かって攻撃してくる事はない。自分から仕掛けなければね。
語学学校に通わない 日本食レストランやその類いで働かない これを徹底すれば 日本人と話すことはない。
わざわざカナダやオーストラリアに来て皿洗いのバイトをしてる奴はマジ何なの。 バカは死んでも治らないとはこのこと。
わざわざカナダやオーストラリアに来て皿洗いのバイトをしてる奴はマジ何なの。 バカは死んでも治らないとはこのこと。
>>257 現地大学に通いながら時間の都合がいいから皿洗いのバイトしてる人はどうするの?他人の事にとやかく口出さないでいられない?
ワーホリスレで大学通いか。 ワーホリビザいらないね。
まあ本人がいいならそれでいい。 英語習得も英語環境で働くことも現地の友達と遊ぶことも目的ではなく皿を無言で黙々洗うために遥々日本からやってきたんだろう。
日本で皿洗いするよりもオーストラリアで皿洗いした方が面白い経験積めるじゃん。
わざわざ色々仕事がある中で皿洗いを選ぶ必要性はない
他人の方針に口出す必要もない 何かを見下さないではいられない性格なのかもしれないけど 自分の事を心配した方がいい
そうだよね。 英語力をあげるぞーとか言いながら ろくに現地の友達も出来ず 日本人ばかりとつるんで バイトも皿洗いするだけでも そいつの人生だもんね。 帰国後ろくに話せないでも そいつが恥をかくだけだし。
自分ルール押し付けてくるのってアスペルガー症候群って言う脳の障害なんだって 多様性を理解できない、客観視もできない、何より他人の事を自分の道具としてしか考えられない障害らしい 自分がこう思ってるんだから回りが直すべき、って言う考えの人に出会ったらなるべく距離を置かないと被害にあってしまうらしいのでみなさん気を付けて
ワーホリで現地語で話す必要性のない仕事をしてたら わざわざ外国に行かんでいい 皿洗いなら日本で王将でバイトでもすればって感じだけどな。 別にこのスレだけでなく ワーホリブロガーたちがよく書いてる。
>>268 だからワーホリは別に仕事しなくてもいいんだって
旅行や語学留学だけの人もいるし使い方は個人の自由
海外鉄道マニアが写真撮りまくるのが目的だっていいだろう
皿洗いだとしてもそれだけしてるわけないでしょ
買い物したり、出かけたり、ご飯喰いに行ったり生活があるでしょ
あと外国で仕事得るの甘く見てないかい?
外国人をワーホリビザの短期限定で雇ってくれるという条件だぞ
>>269 「ワーホリで現地語で話す必要性のない仕事をしてたら」を
「仕事をしなければならない」と解読するんですね。
「仕事をしなくてもいい」って書いてるし。
日本語を外国語として勉強してるかたですかね。
>>269 アスペって健常者と違ってこういう考え方しかできないらしいから言うだけ無駄だよ
↓↓↓
人の気持ちが分からないというより人の気持ちに無関心なので
邪魔されずに自分の主張を通せればそれでいいんです
相手も自分と同じ考えだという前提でいるので
自分と違う考えの人がいるという事は許せないので、認めるまで続けます
自分の主張が一般的に間違った物でも自分の中ではそれが正義だと思い込んでいるので曲げる事はありません
>>269 日本でろくに準備もせずに
行けば自動的に話せるようになると思ってる奴は仕事を見つけるのにも苦労するだろうけど
日本にいる時点で出来るようにしてる人なら苦労しないよ。
>>269 皿洗いみたいな日本でも出来るような雑用をわざわざ外国に行ってまでやるくらいなら
ワーホリ中は一切働かず現地人と遊びに出掛けてるほうが充実してると思うし
おっしゃる通り仕事は必須ではないね。
>>269 アスペって健常者と違ってこういう考え方しかできないらしいから構うだけ無駄だよ
偏った自己主張しかしないから
↓↓↓
人の気持ちが分からないというより人の気持ちに無関心なので
邪魔されずに自分の主張を通せればそれでいいんです
相手も自分と同じ考えだという前提でいるので
自分と違う考えの人がいるという事は許せないので、認めるまで続けます
自分の主張が一般的に間違った物でも自分の中ではそれが正義だと思い込んでいるので曲げる事はありません
まあワーホリに何かを求めるのがそもそもの間違いだろ。 いい歳こいて自分探しのピーターパンシンドロームの為にあるような制度だからな。 まともな奴なら正規の大学に留学するなり、ビジネスビザ取るなりする。 今時、激安のネット英会話もあるし、日本にいても普通にネイティブ並みの 語学力獲得は可能。それを英語も専門の勉強もしない、何の特技もスキルもない。 将来に何の展望もない。から、ワーホリなんかやってる訳で、 そんな奴に出来る仕事なんて、低賃金の肉体労働以外ありえる訳ないだろう。
日本にいながらネイティブ並の英語力を手に入れたフリをしてたが通用しなくて2chに逃げ込んだ無能なんだろうな ワーホリなら見下せると思って必死なんだろうけどそれ以下の能力しかないのが丸わかりで同情しちゃうね 30過ぎて若い人たちと同じ気でいる年寄りとかそりゃ使い道ないですもん
ワーホリって現地の金持ちと結婚するくらいじゃないと負け組で終了だろ。 そうなると日本食レストランでバイトしてる時間もないだろ。
>>267 診察してない人に診断を下してしまうのは香山リカって言うんだって
多様性を理解できない、客観視もできない、何より他人の事を自分の道具としてしか考えられない障害らしい
自分がこう思ってるんだからそいつは病気、って言う考えの人に出会ったらなるべく距離を置かないと被害にあってしまうらしいのでみなさん気を付けて
なんかジジイの嫉妬がすごいスレだな 他人がどうしようがそいつの自由だろ 日本で生まれたら日本で進学して就職して日本で墓に入るべき見たいな埃臭い考えを額に飾ってそう 何歳で何をしてようが他人には関係ないだろ
図星食らうと発狂するのって自己愛性人格障害って言うんだって とりあえず誰かを見下してないと自分のダメ過ぎる現実で精神を押し潰されるらしい ワーホリはその名の通り長期旅行ですよ バイトしながらホリデー満喫 本気で英語を学びたいなら大学留学位するでしょ、発達じゃないんだから
頭おかしい人って3レスくらい見てみれば大体判るよ、健常者なら
話す相手もいないのに英会話とかw 頭がおかしいに違いないw
外国語を上達させることを目標に入れてないなら皿洗いでもいいだろ。 皿を洗うことに快感をえる人もいるし。
皿洗いはねーわw 全然ホリデーになってない。 授業1万円以上ならまだしも。
とりあえずジャパレスいったら終わりやろ 社畜前にやること全部やろうって2年休学して ワーホリ、カレッジ、インターンから少し各国観光して日本帰ったけど、まあそれなりに英語伸びたよ、とくにリスニング 元々あんま友達作る方じゃないから、日本人の知り合いはほとんどできなかった(外人もあんま多くないけど)
とりあえず大学生はできるうちに海外生活しておいたほうがいい 就職したらあんま時間ないからなあ あとで後悔することになる あと20代後半でワーホリは女性じゃない限り絶対やめた方がいいと思う
語学学校は金をとるだけでなく 見知らぬ日本人と知り合うはめになって 英語で話す機会が削られる施設でもある。 英語しか話さない現地人と毎日遊び呆けている奴のほうが英会話力が伸びる上に金もかからないという皮肉な現状。
カナダのカフェで働いてたよー 日常会話はまあ伸びるな なお専門的な会話
>>287 20代後半でカナダにワーホリして
そのまま現地の裕福な男と結婚した日本人の男を知ってる。
ゲイだからわざわざゲイの都市トロントを選んだんろうな。
>>1 日常会話が出来るなら直接ネイティブの友達と関わればいいだけ。
道を歩いていて見知らぬ日本人が話しかけてくることなんてない。
日常会話ができない日本人が語学学校に入って他の日本人と一緒になってるだけ。
大学の学部時代に休学していいサッカーをワンシーズン見るためだけでイギリス行ったけど ワーホリなんて寝てるだけでも成立する 現地の労働収入は家賃代浮けば上出来 語学は出来る奴は日本で勉強して出来るようになってからくる 語学出来なくてもちゃんとした大学出て営業やオフィスワークの経験ある奴はやり手の日系の仕事につく たまに駐在員や現地のエリートと縁があってワーホリで人生180度変わる女がいる 自称アーティストや東京の大手広告代理店勤めだったボヘミアンみたいな奴らが割と楽しんでる まあ、目的ない限りはバックパッカーが世界一周してんのとかかる金も経験もほとんど変わんない というか、エージェントのいうこと鵜呑みにして語学学校と契約しちゃうレベルのやつらが200万とか普通に日本で貯めれちゃうのに驚き 本当にいい国だよな、日本って 渡英前に2年がかりで奨学金多めに借りて溜め込んで、のんびりとFXやりながら公務員試験の勉強してたわ その隙間でサッカー見に行ったりクラブに行ったり 楽しかったな
>>295 日本がいい国なのはガチで同意なんだよなあ
ましてや男は
一日中英語漬けだったなあ ワーホリは私立カレッジも行けるから 朝行く前オンライン英会話で頭を英語脳にしてカレッジ、その後日本人いないカフェバイトで稼ぎ、バイトない日は日本人以外と遊び、帰ったら洋画をみて就寝
50万貯めたわ その後体調崩して、治療費で全部飛んだけど 人生何あるかわからんね
つかこの制度ってオワコン社会人以外しないよな?? 大学生のイメージやwq
二十歳そこそこの時 NZにワーホリで行った 肉屋の中でひたすらmeat pieやsteak pie用の肉の切り刻んでいたな 楽しかったけど、バイトの域を出ず 今のキャリアには何も役立っていねー 帰国して後英検一級取ったくらいから、仕事で英語使えるようになってきたわ まだまだだけど 会社の中でもネイティブや帰国子女とつねに競走だー
そういえば、NZの丘みたいな山は遠目はきれいだけど、そこに行くと羊の糞だらけだったの思い出したわ
ロスでレストランでバイトしてたわ。 アメリカンスラングとスパニッシュは 今でも結構覚えるわ。 ロスもゲイ多かったわ。 楽しかったというより必至だったわw 殺されかけたこと2〜3回あるわw ロス暴動の後やけど。 懐かしい
英語を誰でも簡単に上達できる方法は、「船山ゴロウの英会話誰でもマスターできるブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとか調べてもいいかもね。 9J7G6
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250217192932このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/english/1447919526/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ワーホリってどれ位の英語力あれば楽しめる? [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・【調査】日本人の英語力、更に低下 88か国中49位で東アジア最下位 韓国は欧州並み、日本より下位はアフリカ諸国、発展途上国ばかり ・【音楽】邦楽のYouTubeに英語コメントズラリ 火付け役はSuchmos シティポップとして拡散されブーム、80年代の再評価へ ・日本人が全員英語話せたら困る人がいるから英語教育に力入れないってまじ? ・『はめふら』好きに伝えたいカタリナの魅力。令嬢としてあり得ないけど…男女関係なく一瞬で恋愛フラグを立てる全方位モテモテっぷり [朝一から閉店までφ★] ・【野球】カープ薮田、英語でキレた「黙って観戦してろ」「日本人は有名人への敬意がない。全ての有名人はあなたより優れてる」★5 ・【NHK】ブラックホール写真発表会でNHK記者が日本の貢献について質問して笑われた件、Japan Todayに英語記事にされる ・個人制作のエロゲを英語翻訳して貰ったんだけど2カ国語操る様な人間にエロテキスト約されたと思うと恥ずかしくなってきた ・【テレビ】剛力彩芽 今も昔もハマる恋愛漫画で憧れ語るも実際は…「どっちかというと私の方が言います」 [爆笑ゴリラ★] ・【社会】英検準1級程度以上の教員 公立中は約3割 目標を大きく下回る 「生徒の英語力を高めるには教員自身の英語力が大切だ」 ・ハロプロの楽曲のコンペに応募するつもりのソングライターだけどみんなの好みをあらかじめ聞いておきたいので協力してください!! ・【テレビ】作詞家・松本隆「ロックは英語でやらなければ『けしからん』と怒られた時代」はっぴいえんどのデビューから解散秘話 [muffin★] ・【悲報】安倍ちゃん 日英首脳会談で赤っ恥 英語が分からなかったのに加え、質問されてないのに勝手に答え始める ・【音楽】Salyuが第1子出産を報告「歌にどんな力を与えてくれるのか、楽しみでなりません」 [湛然★] ・おぎゃあ!ゲイが語るホリエモン新党の魅力 ・検定英語(英検、TOEIC)と大学受験(センター試験、個別試験)の英語のレベルを比較してみたんだけど ・お姉さん「はーいシコシコぴゅっぴゅしましょうね〜」←これ英語でなんていうの? ・即位パレードで使われたセンチュリーが何らかの理由で止まったらどうなるの? ・ゼルダクリア後DLC剣中位英傑詩までやって都合225時間やったが、結局何なの?飽きた糞ゲーやん ・【法務省】日本の司法、英語Q&Aで解説 ゴーン元会長に反論 …森法相「正しく理解される必要がある」 ・【ミヤネ屋】宮根誠司氏、瀬戸大也の「水泳で努力」発言に「それでいいのかって意見もあるけど、水泳で頑張るしかないんですよね」 [爆笑ゴリラ★] ・バイオリン始めたんだが、どの弦をどの指で押さえて弓をどう動かすか全部書かれてる楽譜ってないの? ・Javaでアプリ作れるってプログラミング能力としてはどの程度なん? ・警察、消防、自衛隊←こいつらって中卒でもそれなりの体力あれば誰でも就職できるイメージなんだけどどうなの? ・【女子テニス】シャラポワ(31)、セリーナ(36)の棄権は「対戦を楽しみにしていたから、残念」 思わぬ形で全仏OP8強 ・【芸能】ガリガリガリクソン容疑者と同席のグラドル バーでの状況語る「あの時に止めていれば」 ・痴漢、性犯罪←これって何が嫌なの?自分に魅力があるってことじゃん。俺だったら嬉しいけどな? ・アニメ「推しの子」6話が炎上 木村花さんの母「私たちが取材などで語った詳細がそのまま使われている」「心から軽蔑します」★9 [アルストロメリア★] ・英語学習ってアホらしいよな ・河合の夏期講習の英語取ってるんだけど ・人工知能がデータを解析して出した2017年のプロ野球順位予想が無能すぎてワロタ 「う〜ん、セリーグの優勝は巨人!w」 [無断転載禁止] ・ずっと内緒にしててごめん、お前らの人生はこれから楽しいことばかり、本気で愛してくれる人も現れる、最高に幸せになる ・ひろゆきが語る「老害と呼ばれるほど頭が悪くなってしまう瞬間」の話 [ひよこ★] ・スマホのバッテリー切れってどうにかならんのか?4時間2chするだけでもう切れてしまう ・センター英語7割の勉強法 [無断転載禁止] ・ハロプロにもセクシーな大人の女性がいるのなんで教えてくれなかったんだよ!ロリコンどもめ! ・今年の7月までは純情処女だった岩手 バージンをお捨てになってからヤリマンビッチにおなりあそばれる ・【芸能】綾瀬はるかコロナ入院“上級国民”批判で…ホリプロが露呈した「危機管理能力」の低さ [爆笑ゴリラ★] ・あれだけの外仕事をしていた上國料萌衣が卒業後はあっさり留学するのを見れば分かると思うけど、ハロメンの仕事は全てゴリ押しなんだよな ・たまに山でホームレスやってる人いるけどあれってもしかして犯罪者だったりするのかな ・ターゲット1900の次にすべき英単語帳 ・【ワーホリ】“日本人女性が外国人からモテる“噂は本当だった?!「海外でモテた」という男性は3割に対して女性は9割!★3 ・英語物語晒し・愚痴スレ 19 ・ソニーのノイズキャンセリング完全ワイヤレスイヤホンが格安で販売される ・地下民が 「全く信用してないセリフ」 あったら教えてくれ ・お前らマジで「日本は海外並みに検査する能力が無い」とか思ってんの? 1日に6000件検査できるロシュ製の検査機が何十台もあるのに? ・英語=かっこいい日本語=ダサい ・20代だけど風俗で50歳のおばさんと濃厚なキスをしてセックスするのにハマったけど変かな? ・【芸能】<ホリエモン>ATMの行列に苦言「並んでる時間のことは気にしないのか」フォロワーから賛否 ・タモリ倶楽部・空耳アワー 25曲目 ・大阪のクラークの尾田セリカにいじめられてまーす [無断転載禁止] ・2016年セリーグ戦力分析スレ Part5 [無断転載禁止] ・2021年セ・リーグ戦力分析スレPart17 ・ホリエモン「そろそろまた流行語大賞取りたい」 ・【ワッツ/セリア】「100均」2銘柄が大幅高、5月の月次売上高の増加が注目集める 2020/06/08 [朝一から閉店までφ★] ・アムロを最も苦しめたのってイセリナじゃね? ・野菜食えって言っただけでホリエモンイライラしててワロタ ・飯窪春菜が牧野真莉愛&横山玲奈を連れてお好み焼きを食べに行き楽しい時間を過ごす ・明日東大の合格発表らしいけどホリエモン受かると思う? ・ミュージックスカイホリデーを語ろう Part2 ・ZZTセリカを語ろうPart47 ・ST系セリカを語ろうPart53 ・大阪湾の太刀魚について語り合いましょー ・【芸能】2位は女優A、1位はあの国民的な?張り込み記者を”厳重警戒”する芸能人 ・夫のワーカーホリックを治したい! [無断転載禁止] ・なんか電気毛布使ってたらシビれるんだけど、もしかして俺電磁波攻撃くらってんの? ・セリフだらけの本って作家の手抜きらしいな
18:29:13 up 38 days, 19:32, 0 users, load average: 8.65, 10.25, 26.52
in 0.05470085144043 sec
@0.05470085144043@0b7 on 022108