全104試合だと32日間では無理だよな
36日ぐらいは設けないと
トータル104試合なら、決勝T進出は各組3位上位8チーム(勝ち点得失点差のよい順)までってことになるよね?
35or36日間行って、決勝Tからは交代枠は制限無し、Vゴール方式
これぐらいの配慮がないと
7月の記事なんだな
やっぱ全80試合だと物足りないのかしら?
4チーム×12グループ
1位2位のみ決勝トーナメント進出
うち各組1位の中で成績上位8チームが1回戦免除
24チームによる決勝トーナメント
これじゃダメなんかねー?
試合数がバラバラで公平性に欠けるって言われるのがオチか
>>4
これで一番フェアでいいと思うよ
今のシステムだと勝ち点5〜6でGL敗退、勝ち点3〜4(得失点差マイナス)で決勝T進出
ってこともありうるから
3チームのGLにしたって、勝ち点3で死ぬこともあれば勝ち点1で生きることもあるし >>1
これにしてくれるなら48ヶ国でも全然オッケーだな 3チームによるGLは参加枠を1.5倍に拡大するのに大会期間をそのままでやる為の苦肉の策だから
スケジュール調整できるなら不用
ただ今回のカタールW杯と欧州リーグの無茶な日程見てるとFIFAが調整できるのか怪しい
>>9
日程を変えたくないなら決勝Tはベスト16のままで良いのでは?
要は基本は各組首位じゃないと決勝Tに進めず2位の上位4カ国で拾われたら儲けものの方が先進国にも中堅国にもチャンスが出てくるから良い案だと思う。
ベスト32に囚われてしまうのももったいないしもちろん3×16は絶対反対 全104試合制なら、準決勝、3位決定戦、決勝は9月のFIFAデイズに回すのもアリじゃない?
それなら多少日程緩和に繋げられるだろうし
4チームで3位の上位8コまでトーナメントへ
ベスト32だけは延長戦無しの90分即pk
ベスト16からいつも通りのワールドカップ
全て交代6枠
じゃダメなんか?
>>12
これだと1位突破でもトーナメント初戦は運ゲー感が強すぎるな
>>6案を押したいのは予選の成績順位はトーナメント1試合休めるメリット
北米3カ国なので移動距離も長いしね
3カ国×16グループでの計80試合より多い計96試合を組むことができるのも運営側、メディアにとってもメリット じゃあベスト32だけ延長Vゴールとか
それで負けるのは運じゃなく実力やろ
結局代表が一番人気あるんだから
多く試合させた方が良い
6人交代できるなら余裕な気がするけどな
日程は詰まるけど
16グループ×3チームだと狡賢いイタリアやアルゼンチンは大喜びだろうなw
結局、今の方式が一番上手くハマって美しいんだよな
一グループ3ヶ国なんてくそつまらない
それで2年に一回開催とかなったらもうW杯の権威も人気も落ちる
出場国増やすのはまだいいが、一グループ4ヶ国で上位2ヶ国が決勝トーナメント進出という最低規則は変えないでほしい
1986~1994年W杯や今のEURO方式はヌルそうに見えるが、GS最終戦は消化試合になりにくくなるので結構楽しめるよ
>>11
欧州だとネーションズリーグとの兼ね合いによるね >>20
準決勝以上に進んだ欧州国があれば、その国はネーションズリーグ無条件昇格でいいな
A所属ならファイナル4進出ということで >>19
94年のコロンビアも最終戦は諦めてなかったもんな
エスコバルのために勝とうと一丸になってた
アメリカがルーマニアを倒して、アルゼンチンがブルガリアを倒してくれてればな 近年のユーロにしてもそうだが、2連敗してもモチベーション落とさずにやれるのはいいこと
3位抜けアリは観てる側としては緊張感が薄れるけどな
前回のフランスドイツポルトガルみたいな組も3位抜けで救済されるから死の組にならないし
>>24
それでも16組3国で実施するよりはマシなんだよな まあ奇数チームのGLなんてやろうとしてるインファンティーノ会長がアホなのは確か
問題点分ってたのにゴリ押しして案の定批判されてるカタールW杯招致と同じ事になりそう
スペイン、コスタリカ、ドイツ、日本
3位でも成績上位ならGL突破できるという大会方式なら前向きになれたな
日本にも頑張ってほしいと思う反面、スペインとドイツがGLで姿を消すところも見たくない
今回は複雑な心境
48=12×4にもしなった場合、死の組は作れるんだろうか?
>>27
今のFIFAランキングならこんな組み合わせもできなくはない
フランス、コロンビア、ウクライナ、ガーナ
アルゼンチン、スイス、ナイジェリア、ノルウェー 12組4国なら、ポット4は40位以下になるだろう
現状だとハーランドがいるノルウェー(42位)は当てはまりますね
それ以下にもパラグアイ、ギリシャ、コートジボワール、北マケドニアと面倒なチームはまあまあいたりする
>>27
死の組の定義による
死の組=GL突破が有力視される強豪国が確実に敗退する組 は生まれない
死の組=GL突破する国が予想しにくい なら48=12×4でも作れる フランス(1ポット)
コロンビア(2ポット)
日本(3ポット)
ノルウェー(4ポット)
もしこうなったら日本人は発狂レベル
下手したら今大会よりキツイかも
>>22
ベルギーがサウジに勝つ
こっちの方が大事だったろ? まだ2026年W杯は開幕日と閉幕日決められてないもんな
大会方式変更案外ありそうな気がしてきた
>>4
オレもこれを支持!
ただ大会方式変更するなら来秋までには決めないとマズイよね
再来年夏から予選始まるんだから 結局は次回からも決勝Tをベスト16からの方が良いってことだな(笑)
出場枠が増えるからアフリカや東南アジアの初出場国が増えそうだし
ベスト16のままなら基本は首位通過じゃないと決勝Tに残れないわけだからウィンウィンでもある!
ベスト32を覆せば今まで通りのW杯を楽しめる
>>1
てか、何で今になってこんな案が出てくるのか理解できん
2年に1度の隔年開催にしようとかという話も出てきたりと、FIFAは完全に迷走してるよね >>9
調整できる可能性があるからこんな案が出てきたんじゃないのか? >>36
UEFAネーションズリーグを実施して様子見したかったんじゃないのかな 2022
ドイツ
スベイン
コスタリカ
2018
コロンビア
セネガル
ポーランド
2014
コロンビア
ギリシャ
コートジボワール
2010
オランダ
デンマーク
カメルーン
2006
ブラジル
オーストラリア
クロアチア
2002
ベルギー
ロシア
チュニジア
前半の組に入ったところだと、勝ち点3得失点差0もしくはプラスとか、勝ち点4得失点差マイナスの3位でGL終了したところはいてもたってもいられないだろうな
だがそれがいい
>>21
>>11前提で話してみるが、仮にDがW杯ベスト4になったとします
その場合はUNLでは先ずはABCの3チームでトーナメントを始めて
この3つからFIFAランキングが一番上のチームをシードとし何れもH&A方式で開催
最後に勝ち残ったチームが11月にDとH&A方式で対戦して勝てばファイナル4orリーグA昇格とさせればいいでしょう
9月にBvsC H&Aの2試合
10月にBとCの勝者がAと対戦 H&Aの2試合
11月にAvsBorCの勝者がDと対戦 H&Aの2試合
これなら日程緩和に繋がっていいんじゃないかと思ったり >>43
Aのチームは9月に日本と親善試合組めそうだな
UEFA、いいですよこの案は