◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

|||||| Plugin Alliance Part5 |||||| YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dtm/1558241354/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 637e-AgTJ)
2019/05/19(日) 13:49:14.81ID:qLh1msUz0
official: http://www.plugin-alliance.com/

>>980が次スレ立てること

新規スレッドを立てるときは本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れる

前スレ
|||||| Plugin Alliance Part4 ||||||
http://2chb.net/r/dtm/1551356990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c6c8-d/Kt)
2019/05/19(日) 17:15:05.27ID:RTctuy9N0
3名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr39-4TcA)
2019/05/20(月) 07:23:28.65ID:5VYM6zcVr
4名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa0a-x0N/)
2019/05/20(月) 17:03:35.55ID:o0BWe4zGa
3つ試せる気がしないんだけど良いやつありますか?
5名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9644-Pzdp)
2019/05/20(月) 18:21:04.03ID:sKaZ/FhG0
今回のUnfilteredの3つか?
全部良いぞ。
6名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 70b1-MEjH)
2019/05/20(月) 18:24:53.61ID:bw0pWIm90
長い間かけてセールで集めた自分はショック
どれもいいけどモジュラーシンセ的な知識がないと難しく感じるかも
7名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa30-NDJt)
2019/05/20(月) 21:13:37.21ID:enoHmfqPa
Unfilteredの製品はなんかUIがわかりにくい。
fabfilterの製品辺りを参考にしてほしい
8名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba73-MXla)
2019/05/20(月) 22:21:35.65ID:lCdP9ma90
上下を繋ぐだけだからわかりやすいけどな
fabもModulation使うと似たようなUIと操作になるし
9名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c32a-6pnh)
2019/05/20(月) 22:32:34.42ID:G1g3+3lp0
Unfiltered Audioのプラグインは意外と軽くないのが弱点
10名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac4-MvgM)
2019/05/20(月) 23:13:48.32ID:0ep1bFi70
今月はビタライザーを手に入れたから良とするか。
11名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0eb0-NDJt)
2019/05/20(月) 23:53:10.69ID:w4apqd9d0
dent2は持ってたからsandmanとfault8$で買った
12名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM71-HaZ6)
2019/05/21(火) 05:06:38.36ID:G92IV6peM
Unfiltered AudioはUIが最適化されてないから論外だわ
13名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa0a-x0N/)
2019/05/21(火) 07:30:20.02ID:VjdGhS5Ia
ほんと全部すごいですね。バウチャー使っちゃったんでディレイだけいっときます。
14名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ced-Q2B8)
2019/05/21(火) 13:07:31.32ID:mxf65l7m0
Fault使えるわ別に重くないし
15名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1eb1-i65b)
2019/05/21(火) 23:33:36.21ID:aZURbWqt0
前スレからの流れだけど
アナライザ使うとAIRバンドの意味がわかるどころか全バンドの周波数もQもゲイン幅もでたら うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp
16名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c32a-6pnh)
2019/05/21(火) 23:44:50.06ID:HgIOQWzJ0
そもそもEQ4って周波数選定の絶妙さとか妙にQが広かったり
ブースト/カットでゲイン幅違ったりが売りみたいなもんでしょ最初から

ちょっとスタンス違うけど自分はSlickEQ GE使ってる
17名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa08-leNM)
2019/05/21(火) 23:50:53.25ID:A9u0kZ3Pa
最初アナライザー見て糞すぎると思ったけど
細かいこと言わずに感覚で使うと割り切れば
自然に聞こえるように緩く持ち上げる意味ではいいeqだった
ただ結局持ち上げた分はどこかで抑える羽目になるので
PC完結の雑魚としては使わなくなるのであった
18名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46b1-nfpg)
2019/05/22(水) 00:14:10.99ID:0KGI0iRV0
BAXのEQめっちゃすごい
EQプラグインの中で一番びびった
19名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd7-Xeff)
2019/05/22(水) 12:17:43.68ID:pkb8Rdgnr
>>18
ごめんどうびびった?
20名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d4a2-nfpg)
2019/05/22(水) 12:55:34.33ID:vUTkWLf70
>>19
音がイイ!としか言えないw
良すぎてびびった
こんな音するEQを初めて触った
1.5kあたりを2.5dBブーストしたら凄かった
PAが出してる比較デモ音源でも分かるくらい凄い
21名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a73-QbD8)
2019/05/22(水) 14:56:56.84ID:HRNXwsy10
>>20
スピーカーとオーディオインターフェースは何を使ってますの?
22名無しサンプリング@48kHz (ベーイモ MMc2-lbzs)
2019/05/22(水) 15:51:51.53ID:F2pthhmyM
またこいつか…良すぎてビビった!て毎回言うとるやん君
23名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 29b1-Xtu9)
2019/05/22(水) 16:35:44.09ID:d4ywbc3x0
新製品出る度最大評価する連中より可愛いもんでしょ
2年やそこらで音古い言い出す奴もいるしね
24名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba73-MXla)
2019/05/22(水) 17:22:53.94ID:Wh0l6WyR0
俺もよくリアルなGUIのEQ試すと音が良すぎてビビるよ
やっぱりGUIがいいほど音が良くなる
25名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa08-zN3b)
2019/05/22(水) 19:01:29.12ID:T8alaxMua
結局好みの倍音かどうかよね
26名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd7-Xeff)
2019/05/22(水) 20:09:40.45ID:pkb8Rdgnr
>>24
GUIと音は比例する説は賛同w
27名無しサンプリング@48kHz (ベーイモ MMc2-lbzs)
2019/05/22(水) 20:12:42.22ID:9ZweTF/dM
いやそれ良すぎてびびるくんへの皮肉だろ…大丈夫か
28名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f17e-eSCD)
2019/05/22(水) 20:21:05.95ID:vrYriFwW0
GUIと音は比例する説
つまりハード音源が最強かな?
29名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46b1-nfpg)
2019/05/22(水) 20:22:39.86ID:0KGI0iRV0
じゃあもう一つビビったの教えてあげます
SSL Eのチャンスト
こんなに音良くていいのっw
30名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 097e-AgTJ)
2019/05/22(水) 20:27:52.12ID:b7aeL6nv0
>>29
ごめんどうびびった?
31名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 52e9-2xWy)
2019/05/22(水) 21:54:45.61ID:qxGphj8i0
確かにSSLのEはかなりいいと思う(Eなだけに)
音作りのしょっぱなというのもあって割と大胆にEQかけるけどこれが結構いい
ゲートも使いやすいしね
32名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd7-Xeff)
2019/05/22(水) 22:08:54.31ID:pkb8Rdgnr
GもかなりいいぞGreatなだけにw
いやホントに悪くない
33名無しサンプリング@48kHz (ラクペッ MMb7-MvgM)
2019/05/22(水) 22:58:06.56ID:BlH/qLDhM
Nはないな。ナッシングなだけに。
34名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f8f0-q1Kd)
2019/05/22(水) 23:01:09.27ID:ms3U40S30
その理屈だとH-EQが良いって事になる
35名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saab-weqA)
2019/05/23(木) 04:04:07.28ID:UnieMEwta
は?nめちゃくちゃいいじゃん 何言ってんの
36名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-IeET)
2019/05/23(木) 06:54:10.68ID:IDeqyOvA0
冗談通じないやつだな
37名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf2a-+thz)
2019/05/23(木) 08:10:24.18ID:RzCXd6En0
>>35
流れが読めない発達障害者かな?
38名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saab-weqA)
2019/05/23(木) 08:41:00.55ID:KCkH3800a
うんじゃあNはナイスのNで
お願いします
39名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6740-IeET)
2019/05/23(木) 09:50:27.44ID:oxFQcYet0
NだけにNatural airheadの奴が出てきたのか
40名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5b-V9LR)
2019/05/23(木) 13:54:46.45ID:2ik3UWwIr
>>38
うまい
41名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfb1-S+3g)
2019/05/23(木) 16:40:36.40ID:iJrEkYGw0
シャドウヒルズ来てほしい・・・
しばらくしたら来ると思ったけど来ないね
42名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5b-V9LR)
2019/05/23(木) 19:24:49.49ID:2ik3UWwIr
>>41
待て、それはUADだけだぞ?Nativeあったっけか?
43名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM4f-oq/C)
2019/05/23(木) 20:35:14.19ID:yHw6/0EBM
シャドヒル古いのに正直アイロンより掴み感が良いからな
44名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfb1-S+3g)
2019/05/23(木) 20:40:43.47ID:iJrEkYGw0
>>42
良く知らんけどUADのシャドウはbrainworxが開発したらしい
UADのbx製はネイティブで来てるんだけどシャドウは未だに来ない
45名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-IeET)
2019/05/23(木) 21:41:39.45ID:IDeqyOvA0
UADのbx製はネイティブで来てる。。夢あるなあ。。
46名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7cf-IKze)
2019/05/23(木) 23:24:30.54ID:DAIfboTH0
Designed by Brainworx, the Shadow Hills Mastering Compressor plug-in
ほんとだNative版来てほしいなあ
47名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5b-V9LR)
2019/05/24(金) 08:40:30.51ID:zI/3/r5cr
>>45
ふふふ謎加減が悪くないね
48名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdff-V9LR)
2019/05/24(金) 09:20:04.14ID:wiGOSmTNd
今月のセールは打ち止めかなぁ。
49名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdff-6olE)
2019/05/24(金) 10:58:27.74ID:Wx5/P+oyd
delayもらっとくか
50名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdff-V9LR)
2019/05/24(金) 11:48:32.96ID:wiGOSmTNd
delayが来たねw
51名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 277e-6NNn)
2019/05/25(土) 20:20:29.56ID:aaPBP83a0
bx_XL V2 が来てますね。
52名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfe9-ImxA)
2019/05/25(土) 20:34:36.71ID:KYsNTiwV0
bx_XL_V2ってつい最近もセールしなかったっけ?
53名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-IeET)
2019/05/25(土) 20:53:54.48ID:XySTf3lR0
ここらでバウチャー使ってしまわないと使いどころないな。
先月みたいな月末の奇跡狙うのは危険だ。
54名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e712-zUf/)
2019/05/25(土) 20:57:13.23ID:rFGZpRxM0
今月はこれが目玉っぽいな

先月の月末の奇跡はどれのこと?
55名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-IeET)
2019/05/25(土) 21:05:58.08ID:XySTf3lR0
アルファ出してきたやつのこと
56名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7cf-IKze)
2019/05/25(土) 21:15:05.03ID:LeNF22/S0
持ってるのしかこねえ
57名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-IeET)
2019/05/25(土) 21:17:20.66ID:XySTf3lR0
沢山買って高額バウチャー持ちになると、すでに持ってるの多くなって、
お目当てが来る確率が下がるから、ますますバウチャー持て余す。
58名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 072a-nC0R)
2019/05/25(土) 21:33:56.06ID:lSQ1D4Yi0
セールになってるLimiter No.6と迷うなぁ
59名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-3Zqm)
2019/05/25(土) 21:40:28.92ID:hOFbfUGK0
俺ももうほとんど毎月捨ててるよ
$50を貰えるようになったばかりの頃はPAからのメールが楽しみでしかたなかったのにな
60名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfe4-aOcq)
2019/05/26(日) 15:15:18.45ID:PqfPGAeW0
Unfiltered Audio のシンセはまだかなー
61名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-C+O3)
2019/05/26(日) 15:49:55.05ID:PgeZcJBk0
Unfiltered Audioの共同制作シンセはbx_oberhausenでしょ
これから発表されるのはDS Audioのシンセ
62名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f44-Peu1)
2019/05/26(日) 16:24:25.48ID:Vbap08TM0
oberhausenはbrainworx
DS AudioのはThorn
UnfilteredAudioからのはLIONって言われてるやつ。
63名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-92R9)
2019/05/28(火) 20:24:32.53ID:eIGAXtpV0
これか
ほぼByomeじゃん

|||||| Plugin Alliance Part5 |||||| 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
64名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 67c8-p2Ow)
2019/05/28(火) 22:11:36.92ID:gAjJGgMP0
ゲゲゲ
バウチャー無駄になりそう
65名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7cf-IKze)
2019/05/28(火) 22:41:54.71ID:p27Jlsn60
所持割引から買うんだ
66名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f44-Peu1)
2019/05/29(水) 20:24:13.84ID:jmuS5VYw0
今日のPan EQでバウチャー使っとくか、明日明後日もセール来るのか迷う。
67名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5b-V9LR)
2019/05/29(水) 21:34:27.70ID:+RPTBx4pr
>>65
見てみたら持ってたstereomakerにmono upmixが$49でavailable!ってなってた
今月何もなかったらこれ貰っとくわサンクス
68名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfe9-ImxA)
2019/05/29(水) 22:55:48.77ID:CKdGChCq0
なんか最近同じ製品ばっかり安売りするな
69名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 26e9-r1Q5)
2019/05/31(金) 15:59:45.41ID:deBvFYeo0
今月は買うもんなかったからマスタリングバンドルもらったけど
ダブってしまったプラグインはアクティベート数が倍になるのな
知らんかった 笑い
70名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb12-NrL3)
2019/05/31(金) 16:09:30.21ID:Bq5jSU+60
もう今日は24時間限定セールないのかな
71名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 338a-c6B8)
2019/05/31(金) 22:00:06.11ID:iXHczVEf0
なんかサマーセールきた
bx_console E/N/Gが各$49
72名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-8+tx)
2019/05/31(金) 22:01:34.88ID:eiLlySXx0
またバウチャーチキンレースに負けたのか
73名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-IlTb)
2019/05/31(金) 22:17:30.73ID:f9lpmzZx0
ただならN貰っとくか
74名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr33-WcDJ)
2019/05/31(金) 22:18:06.85ID:jHK2BXjNr
Wavesで買ったのなんだっけな…
bxので揃えるか。でも重そう
75名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e625-H+45)
2019/05/31(金) 22:19:59.88ID:4g/5bKqY0
$50バウチャーまだ使えるから持ってなかったGもらったわ
今月は待ってて正解だった
76名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 26e9-r1Q5)
2019/05/31(金) 22:20:10.21ID:deBvFYeo0
コンソール49ドルセールは6月1,2だからバウチャーは使えないな
bxのコンソールはかなり軽いと思うけど
77名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 26e9-r1Q5)
2019/05/31(金) 22:21:40.53ID:deBvFYeo0
あ もう始まってたのね 失礼しやした
78名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-ro2e)
2019/05/31(金) 22:36:04.01ID:/7DGyiys0
買ったみたいなこと言ってる奴は嘘か
79名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fcf-JVOl)
2019/05/31(金) 22:41:22.02ID:lBzzQH2N0
50$バウチャーでNを拝借
80名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-ro2e)
2019/05/31(金) 22:48:26.34ID:/7DGyiys0
なんで6月末までのバウチャーで7月のセールのが買えるのか
81名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa1f-VBUl)
2019/05/31(金) 22:50:54.76ID:00syMN8Ga
なんかヤベー奴がいるw
82名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb76-Eyp9)
2019/05/31(金) 22:56:19.41ID:mJ8p2hMG0
50ドルバウチャー使って、console 三種、52.9ドル。
83名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 26e9-r1Q5)
2019/05/31(金) 23:07:33.95ID:deBvFYeo0
先行セールでしかもダイナミックディスカウントがつくとは!
投げ売りもいいとこだな
84名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-n0I8)
2019/05/31(金) 23:21:39.89ID:ztLOyT080
うああああ、なにこの月末の奇跡。やっぱここの会社あたまおかしい・・
85名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-ro2e)
2019/06/01(土) 00:15:46.65ID:kgChz5OQ0
チャンネルストリップ3つもいるの?
86名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aac4-MECD)
2019/06/01(土) 00:30:33.38ID:H6K39Jf20
コレクターズアイテムだから…
87名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a73-/bim)
2019/06/01(土) 01:56:05.52ID:uxpd8k9z0
5月の25ドルバウチャー使い道なかったなぁ
ポイ
88名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73bc-ezhS)
2019/06/01(土) 03:29:37.40ID:l0Wlp1MG0
PAも面倒な事やめて
全製品ローテーションで$29やればいいのに
中途半端な事やってるとジリ貧になって潰れるぞ
89名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa7b-ny6U)
2019/06/01(土) 07:07:00.36ID:dqiglRyCa
bx_consoleシリーズの違いを誰か教えて頂けませんでしょうか?
90名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eadc-hcFh)
2019/06/01(土) 08:08:10.80ID:euUzjQrw0
>>85
むしろチャンネルストリップだからこそ複数所持する意味あるんじゃないか?
大抵は通すのが目的でしょ
91名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be44-Y7rS)
2019/06/01(土) 08:55:23.90ID:ABXjn9/90
5月の50ドルバウチャーを29ドルのpan_EQに使っちゃった俺orz
92名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 437e-XtpU)
2019/06/01(土) 09:10:02.25ID:ZY6hFYVV0
セール中のbx_consoleにDynamic Discountが適用できていたのは修正されちゃってるね。
やっぱりミスだったみたい。
93名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-n0I8)
2019/06/01(土) 10:07:17.55ID:Em8WIP710
ここって、お客さんをガッカリさせる才能あるよね。
94名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa1f-JEIF)
2019/06/01(土) 10:54:19.88ID:eGWMxmqBa
コンソールシリーズUAD持ってたらいらねーってなる
出来あんま良くない
95名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-ro2e)
2019/06/01(土) 11:36:06.16ID:kgChz5OQ0
MixHubみたいに全チャンネルが並ぶ形に競合商品はなぜならないんだろう
スタジオワークのヴァーチャル化ってそういうことじゃん
96名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17a2-Xmzj)
2019/06/01(土) 12:11:31.13ID:sT0RC6DS0
それいうならもうDAWがバーチャルコンソールだからね
再現そっちで勝手にやってって感じでしょ
結局"スタジオごっこ"をどれだけ詰めるかの話
wavesは機能を出し尽くしてもうブランド的な付加価値で商品作るしかないんだよね
だから「SSLスタジオごっこ楽しいよ〜?」って価値で製品売ろうとしてる
mixhub普通に音いいけどさ
金もあるし遊び心加える余裕があるんだよ

PAのSSLEはそういうのより本気で機能を求めて作ってるからそういうのは後回しになるんだろうな
実際全トラックにさせば機能なにも変わらんしなw
97名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b3c-XZPs)
2019/06/02(日) 01:33:39.91ID:JGV2PrHA0
>>94
一時期チャンスト集めにハマったけど結局俺もそこに戻った
98名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa1f-H+45)
2019/06/02(日) 10:27:30.25ID:hynPN7dXa
だってコアが足りないからPAも使ってますん
99名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aac4-MECD)
2019/06/03(月) 17:14:45.34ID:tYJBfuBM0
はよ6月分の乞食クーポン支給しろや!
100名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be44-Y7rS)
2019/06/03(月) 17:24:07.44ID:0GblVqFc0
dearVR music迷うわ。
proの方がIRが多いが、リバーブは他のプラグインを後ろに使ったんで良いんじゃね?感じで。
101名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd2a-uEbE)
2019/06/03(月) 18:45:58.51ID:39wx3Xgpd
バウチャーはこれ終わってからかな
意味ねー
102名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb73-GluL)
2019/06/04(火) 01:13:32.28ID:qZ4t4sfZ0
夏セールはカレンダーないし最終日に全オープンとかないのか?
103名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr33-GLhZ)
2019/06/04(火) 19:41:11.84ID:Md3k0dEJr
もう今のPA悪い意味で全く読めないからなんとも言えんが夏セールは最後全オープンある気がする
104名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr33-wJXE)
2019/06/04(火) 19:53:41.89ID:5j6ONXeur
うん
バウチャー配布後にやらかしてくれそうだよね
そんでバウチャー消費させた後にさらにアタマおかしいセールをするとか
105名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-vV2Z)
2019/06/04(火) 20:03:27.95ID:f5cd9zvH0
サマーセールやクリスマスといったビッグセールを実施する月にはバウチャーを発行しないらしい
106名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbcf-7NC6)
2019/06/04(火) 20:12:03.65ID:gINWABTq0
>>105
セールなのに人減らしてどうすんだ
バウチャー来てたらSSL買ったのになあ
107名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1776-drAQ)
2019/06/04(火) 20:22:40.20ID:zCPqHTPl0
>>105
そんなこと言ってたっけ?
108名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-vV2Z)
2019/06/04(火) 20:33:15.48ID:f5cd9zvH0
>>107
://www.facebook.com/groups/pa.audiophiles/permalink/2067302576908937/?comment_id=2067387733567088&reply_comment_id=2067424333563428

No voucher this month?
って言うのに対して昨日のコメントで
Dirk Ulrich: We don't send out vouchers in months that feature the big sales, like Summer Sale and Xmas.
てな感じ
109名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa1f-JEIF)
2019/06/04(火) 20:52:54.20ID:xRdHJXYIa
馬鹿だなじゃあバウチャー使用時の価格まではいかなくても普段のワンデーセールよりは安くしとけよ
誰も買わねーだろ
110名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr33-GLhZ)
2019/06/04(火) 20:53:47.63ID:Md3k0dEJr
>>108
うわあ来月バウチャー来たら起こして
111名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be6c-bIfI)
2019/06/04(火) 21:10:48.65ID:EqYRolpG0
月末に全オープン&共通バウチャー(20 USD)
まで見える
112名無しサンプリング@48kHz (エムゾネ FF8a-uEbE)
2019/06/04(火) 21:31:50.43ID:DTOfqR5HF
それはありそう
113名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM97-KO0N)
2019/06/05(水) 05:56:35.42ID:Uzs9wPxqM
今月はバウンチャーあるんだよね…
114名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4af1-20q3)
2019/06/05(水) 08:02:19.57ID:BGstP0Rn0
いまや毎月ビッグセールやっとるやん。
115名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-ro2e)
2019/06/05(水) 08:12:27.84ID:7fIugBpq0
なぜインストが増えないのか
サチュレーターやコンプなんてもういらん
買うものなくなった
116名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr99-b9s7)
2019/06/07(金) 18:25:12.05ID:GmxuLtVlr
やっぱり今月は月例バウチャー貰えなかったな
117名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73c4-2sdx)
2019/06/08(土) 00:10:16.39ID:QVJL6F3y0
と言うか、バウチャー制度廃止して今のやり方に方針転換したのかもな。
118名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr75-lx78)
2019/06/08(土) 02:06:00.31ID:VkicQ06Yr
毎月$4払ってやってたのに
少なくとも俺からは売上減るぞ
119名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e373-K8v6)
2019/06/08(土) 16:43:36.82ID:6J1oROKQ0
triad 99ドル
120名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bdc-ItXD)
2019/06/08(土) 16:53:18.14ID:W3SVqjFk0
BYOME持ってると49か
121名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b44-dXAx)
2019/06/08(土) 17:59:02.04ID:CB+p/pxw0
次はシンセのLIONだと思ってた。
先月だったらバウチャーの使い道にちょうど良かったんだが。
122名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4df0-fvEW)
2019/06/08(土) 18:07:06.92ID:XGUmUfTX0
わずか7ヶ月でByome切り捨てメジャーアプデかよ
新エフェクトの追加くらいは旧Byomeの方でも欲しいな
123名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4df0-fvEW)
2019/06/08(土) 18:17:01.31ID:XGUmUfTX0
よく見たら新フェクト無かったわ
マルチバンド化しただけぽい
バンドの分け方はけっこう面白いけどアプデ49ドルは高いな
124名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b44-dXAx)
2019/06/08(土) 18:24:50.24ID:CB+p/pxw0
KVRでBYOMEのアプデを言ってたが、そっちはいつ来るのやら。
ネーミングはBYOMEのバイが2でTri(3)ってか?
125名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3bb1-vSLw)
2019/06/08(土) 18:57:25.23ID:qjJ4A0Lv0
BYOMEも今度のTRIADも横方向に画面を広く出来ないのは何でなん
エフェクト増やした時に一望できんではないか
126名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-sANo)
2019/06/08(土) 20:14:38.31ID:6AevCNyG0
今月バウチャーないって本当なん?
127名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bb1-b9s7)
2019/06/08(土) 20:46:40.20ID:ZvO/4XSq0
俺の場合バウチャー配布のない大型セール開催月以外は7日の未明に必ずバウチャーのメールが届いてた
そんで今月は届いていない
128名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73c4-dHBB)
2019/06/08(土) 21:08:07.27ID:QVJL6F3y0
ようやくバウチャーなんてベンダーの利益にならないって気付いたか…。まあ、これまで結構、無料でプラグインもらったから勘弁したるわ。
129名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b44-dXAx)
2019/06/08(土) 22:05:46.69ID:CB+p/pxw0
TRIAD使ったら発熱ヤベエ
130名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9140-MqbY)
2019/06/08(土) 22:19:03.34ID:GzLo2E0l0
>>120
だがBYOMEを持ってなくてもTRIADが自動設定バウチャーで$49になっとる
メールでは$99になるバウチャーが届いてた
なんじゃこりゃ
131名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9140-MqbY)
2019/06/09(日) 05:42:49.19ID:efMko0R60
日曜になったらTRIADの$100引きバウチャー外されてたから単なるミスだな
132名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b5b-Zr+P)
2019/06/09(日) 10:33:30.15ID:Qy+srsqz0
うちはまだ49だよ
133名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4df0-fvEW)
2019/06/09(日) 11:17:21.21ID:gZInld7Q0
イントロ99ドルは6/24までって書いてるけど
Byomeオーナーのアプグレ49ドルは期限書いてないよな
来月バウチャー貰ってからでもいけるんかしら
134名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03e4-r39F)
2019/06/09(日) 11:30:23.62ID:izjK+duG0
dearVR music から dearVR pro へのアップグレードは以前は $150 だったのが今は $99 に下がってるのね
"your plugin of the month price" とか書いてあるし今月だけの価格なのかな
135名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7d7e-IE8P)
2019/06/09(日) 11:38:52.17ID:Y/UFqSdn0
PAの値付けはまさに時価だね。
それが楽しいっちゃ楽しいのだが。
136名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03e4-r39F)
2019/06/09(日) 11:58:25.21ID:izjK+duG0
>>133
TRIAD の製品ページの $49 っていう価格にも "your plugin of the month price" って書いてあるので今月だけかも
137名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4df0-fvEW)
2019/06/09(日) 12:27:09.27ID:gZInld7Q0
マジか
いやらしいな
138名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cdb1-gYR4)
2019/06/09(日) 14:30:32.79ID:KdenfKuJ0
>>134
dearVR proはデモで「うお、これは…」と即ポチしたけど
もはや使いどころがわからなくなった
既に持っていたNuGenやHOFAやWAVESの類似エフェクトとリバーブの組み合わせで間に合っていたような
優れた製品だと思うけど、俺にとっては高い授業料になるかもしれない…
139名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b44-dXAx)
2019/06/09(日) 22:03:37.50ID:a/8j2u2o0
KVRのLIONスレにLIONは週明けから新ベータテストに入って、今月中旬リリースが目標にしてるとの事。
来月になるんじゃね?
140名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMf3-0cj5)
2019/06/10(月) 02:03:09.89ID:dZOONGyAM
where is my $75 coupon!!?
141名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8796-gPgm)
2019/06/10(月) 04:12:21.85ID:LQqyxIt70
TRIAD プリセットを切り替えるとDAW巻き込んで落ちるな。特にArtist のプリセット。
142名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9140-MqbY)
2019/06/10(月) 08:47:42.25ID:hga5WsPO0
>>135
最初はBYOME持ってないのにTRIADが$49になってた
日曜は$149
月曜は$49
まさに日替わり価格
143名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b25-fE71)
2019/06/10(月) 09:33:06.49ID:fjNnTweW0
うちもTRIADはYOUR PLUGIN OF THE MONTH PRICEで$49だな
持ってないBYOMEはYour special license offerで$99だ
相変わらず値付けが謎いなw
144名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f96-WPfH)
2019/06/10(月) 09:41:56.52ID:6/PiESTQ0
今日になってウチもBYOME持ってないのに、TRIADが$49になってる
145名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4df0-fvEW)
2019/06/10(月) 09:59:22.15ID:LnhjCtq70
これわざとだろ
値付けミスはすぐ修正するので急いで買えよっていう
146名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9140-MqbY)
2019/06/10(月) 10:27:08.56ID:hga5WsPO0
他にもdearVR music持ってないのにdearVR proがUPGRADE価格の$99になってる
どれがいつ安くなるかわからんから毎日チェックしそうだ
147名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMf3-0cj5)
2019/06/10(月) 10:35:18.69ID:0xm8LnDrM
バウチャ無いとか死んで
148名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMf3-0cj5)
2019/06/10(月) 10:36:48.13ID:0xm8LnDrM
毎月1個1個ギター用$45ギター用エフェクト集めてたのに…
149名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMf3-0cj5)
2019/06/10(月) 10:40:16.28ID:0xm8LnDrM
今コーラス・ラット・DSまで集まった
150名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4df0-fvEW)
2019/06/10(月) 10:50:05.22ID:LnhjCtq70
てかさTRIAD開発するのもいいけどByomeのバグも潰せよな
まだ1.01で1回しかアプデされてないからバグけっこうあるぞ
151名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83c0-8dHS)
2019/06/10(月) 19:27:28.96ID:BDKrPDzw0
このディベロッパー好きでBYOME含め殆ど揃えたけどこれは酷い
Meldaで言うMB化であれば既存ユーザーから$49も取らないだろうし
そもそも持ってない人も同価格とは…
152名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbc-vW/m)
2019/06/10(月) 21:33:29.00ID:tVHijwtk0
他でも書いて蹴られたんだがw

dearVR musicて普通に起ち上がる?
自分とこエラー出て使えないんだよね

更にこれのアンインストールファイルも生成されてなくて
アンインスコも出来ないし
なんかこれまでのPA製品と様子が違うんだが
やっぱ自分とこだけかな?

自分の用途的に超使いたいプラグインなんだけど
153名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ abbc-k/ee)
2019/06/10(月) 21:37:45.02ID:kt9mbsIy0
MusicじゃなくProの方だけど最新版で起動してる
Win7+Reaper
154名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03e4-r39F)
2019/06/10(月) 21:50:01.59ID:JWRWKGbz0
Win10 + Adobe Audition で試したけど問題なし
dearVR music です
155名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbc-vW/m)
2019/06/10(月) 22:26:03.51ID:tVHijwtk0
ありがとう

そうですか。。

インストール中にdos/v画面みたいのがチラッと出る事はなかったでしょか?

アンインストールファイルも普通にありますか?
156名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5ba8-C3KN)
2019/06/10(月) 22:29:56.01ID:ElcIj/Xb0
インストーラのプロパティにセキュリティチェックでも出てるじゃねーの?
157名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03e4-r39F)
2019/06/10(月) 22:53:03.63ID:JWRWKGbz0
terminal は一瞬出るでしょう
ファイルを移動するスクリプトが走ってるんじゃないかな
アンインストーラーは作られないと思います
削除は手で
158名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbc-vW/m)
2019/06/10(月) 22:55:13.81ID:tVHijwtk0
うーん、Windowsディフェンダーのリアルタイム検知切ってインストールしてるんだけどねぇ、、
159名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbc-vW/m)
2019/06/10(月) 22:57:37.20ID:tVHijwtk0
>>157
あ、前後してすまんす

ファイルを移動するスクリプト、、とはなんぞ?
160名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbc-vW/m)
2019/06/10(月) 23:03:58.87ID:tVHijwtk0
PAのインストールマネージャー使って インストール成功するんだけど

dearVR music起動すると

「some crucial file are missing. please reinstall the plugin. also note that sample rates other than 44100, 48000,88200,96000,176400,192000,Hz are not supported. muting...please visit http://www.plugin-alliance〜」

てのが出るんだす

ほかのプラグインは全部普通に使えるんだが
何故これだけ?っていう
161名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03e4-r39F)
2019/06/10(月) 23:20:48.82ID:JWRWKGbz0
>>159
そのままの意味です
プラグインファイルや関連ファイルを所定のディレクトリーに移動するスクリプト
Windows の言葉だとバッチファイルかな

dearVR music (pro も?) は ProgramData 以下にもファイルがあります
162名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03e4-r39F)
2019/06/10(月) 23:25:47.31ID:JWRWKGbz0
>>160
C:\ProgramData\DearReality\dearVRVSTPlugin\data\DVRdata120.dat
とか居ます?
163名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9140-MqbY)
2019/06/10(月) 23:44:00.12ID:hga5WsPO0
Windowsのユーザー名に日本語使ってるとか?
164名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbc-vW/m)
2019/06/10(月) 23:58:15.72ID:tVHijwtk0
>>162

>C:\ProgramData\DearReality\dearVRVSTPlugin\data\DVRdata120.dat
>とか居ます?

〜\dataまではありますがその中は空っぽです
\DVRdata120.datはありませんね
165名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbc-vW/m)
2019/06/11(火) 00:01:11.61ID:qzNl/PUB0
>>163
いや ローマ字+数字でありますよ
166名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03e4-r39F)
2019/06/11(火) 00:06:27.95ID:1EvYn9Oq0
>>164
DVRdata120.dat の他に数字が 121, 122, 510, 511, 512 の全部で六つのファイルがいなくちゃいけないはず
510, 511, 512 は pro 用かなって気もしますが
167名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbc-vW/m)
2019/06/11(火) 01:44:26.15ID:qzNl/PUB0
確かにそこに使うデータが格納されてるんでしょうね
なのにカラ うーん
あ、勿論PAのサポートに聞いたんだけど解決に至らなくて、というところで
168名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMf3-0cj5)
2019/06/11(火) 05:30:57.46ID:pZ47CDcPM
別pcにインストールしてそれをコピペしてみれば?
169名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03e4-r39F)
2019/06/11(火) 12:33:53.27ID:1EvYn9Oq0
>>125
ワイドモードが付く予定らしい
170名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b44-dXAx)
2019/06/11(火) 20:15:19.96ID:hOdBKkOm0
ログインするとセール値から更に割引になるが何だこれ?
171名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3bb1-J9ZI)
2019/06/11(火) 21:27:29.77ID:WJ6hc76F0
>>169
そうなんすね、情報ありがとー。
しっかし不思議に思うのはプリセット作成でリチャードデバインとか関わってていじってみて
へい!このエフェクトはクールだけど横に伸ばせたらもっといいんじゃないか?とかそういうフィードバックなかったんかね。
なくてもまあいいっちゃいいけど、あればより良いとオレは触って10分もしないで思ったんだが。
172名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9787-/N2j)
2019/06/12(水) 05:19:03.39ID:ifg1gIQU0
BYOMEやTRIADはJUCE製だし
クロスプラットフォームの開発環境だから
色々制限とかあるんじゃないの?
173名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5ab1-KKPZ)
2019/06/13(木) 21:50:46.08ID:dY0d2GQr0
ステップシーケンサーなどの数値が表示されないのも不便だな
174名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63cf-f/PL)
2019/06/13(木) 23:26:27.06ID:l09IOMvt0
Wavesもだけどこんなセールの仕方してたら話題性に欠けるだろうに
175名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-lDCh)
2019/06/14(金) 01:43:32.94ID:Wt0L/4Vda
PAのインストールマネージャーなんだが
指定したプラグインにチェックいれても
右下のIncluded Pluginsの所が空欄でDOWNLOAD&INSTALLが出来なくなってない?
ウチだけ?
176名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dac4-2gyz)
2019/06/14(金) 02:14:23.53ID:unQfEwBJ0
普通にできる。インストーラー再インストールしろ。
177名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-lDCh)
2019/06/14(金) 02:51:32.36ID:Wt0L/4Vda
みたいね、、スマソ
178名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3340-oZrO)
2019/06/14(金) 05:36:09.96ID:1sdtL0b90
TRIADやdearVR proの値引きミスは日替わりではなく135の人が書いたように時価だった
Plugin of the Monthは1日の中で値引きミスと訂正が発生してそれが毎日繰り返されていた
しかも$49で購入した後でもカートにいれると値引きバウチャーをremoveして同じバウチャーを自動でaddしてるから2回目も値引きが有効になってた
無茶苦茶なセール設定だよな
Plugin of the Monthが外されたからもう値引きミスはないだろな
179名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMe3-aBSK)
2019/06/14(金) 12:46:30.06ID:6b5GYmUnM
PAのプラグイン久しぶりに使ってみたけど挿すと相変わらずCPUがプチフリーズして使い物にならない…
MacのVSTだけの問題?
180名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-d+31)
2019/06/14(金) 12:51:04.85ID:VWUJ+zgB0
完全におま環だろ
そんな問題があったら、もっと大々的に話題になってるわ
181名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dac4-2gyz)
2019/06/14(金) 13:28:22.95ID:unQfEwBJ0
ホントおまかんを不具合扱いする野郎が多すぎ
182名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sac3-708n)
2019/06/14(金) 14:47:42.11ID:6uTlXN/0a
>>179
俺も同環境でプチるよ
おま環で諦めて使ってない
183名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-cyBv)
2019/06/14(金) 15:49:40.12ID:6QeXG8SFr
でも俺もCPUの脆弱性問題後のWinOSの対策アプデ後にプチフリ起こって一時使えなくなってた。DAWはCubase9、OSはWin7。いくつかWinのアプデ外して治ったが今度はx64なのに4GB辺りまでしかVST読み込まんとか出て。結局俺的解決策はCubase10へのアプグレでした。
184名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a55-aBSK)
2019/06/14(金) 17:16:03.14ID:E0jdB0Gd0
わりとプチフリする人いるのね…
コンソールでログ追ってみたらフリーズする度にError: 0xE00002EE ってのが出てるんだが、なんのことか全くわからん…
185名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM8a-BT5A)
2019/06/14(金) 18:55:35.95ID:zupoLoGfM
>>184
Winは知らんがMacだと2008年のメーリングリストで答えがあったわ
オーディオドライバがタコだとなるみたいね
186名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7673-UXJ0)
2019/06/14(金) 19:20:13.44ID:FU3yokhh0
PAのプチフリバグはいろんな環境で起きるってよく聴く
187名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0e76-YCmz)
2019/06/14(金) 20:19:30.57ID:A/Cc+SiI0
やっすいなあ・・・いらんけど
https://www.plugin-alliance.com/en/products/mastering-bundle-1.html
188名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a87-ZaoM)
2019/06/14(金) 20:35:25.23ID:v5jsuwOS0
>>185
RMEはタコなんだな、他のプラグインじゃ全然ならんのに
189名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6711-Fq32)
2019/06/14(金) 22:37:01.67ID:KlYVRnE20
ここの製品は一聴すると良いのでデモった上でかなり買い揃えたけど暫くするとwaves使ってんだよなぁ
そんな人俺以外にもおる?
190名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dac4-2gyz)
2019/06/14(金) 23:52:39.27ID:unQfEwBJ0
いない
191名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ab1-g955)
2019/06/15(土) 00:21:16.77ID:vNPEOTe60
wavesってあのペラペラな音がマッチするソースには抜群だよ
バックでなってる若干引っ込んで欲しいトラックにかける
PAのプラグインはメインのソースに使う事が多い
SSLEとかタウンとか
192名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-ZBGQ)
2019/06/15(土) 06:45:29.09ID:vSEPeFzpa
>>189
ここのはビジュアルだけだよ
共同開発のは使えるのもあるけどSSLとかEQカーブ本当似てない
193名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdba-r6Jh)
2019/06/15(土) 14:16:52.78ID:fmSkLIsVd
音に関して色んな意見があるなw
俺はPAもwavesも好きよ。
194名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bbc-ZPUn)
2019/06/15(土) 17:57:09.08ID:n4axIfo60
マスタリングバンドル3が$49
VSM3が入ってこれは凄くない
195名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ae5-NvHZ)
2019/06/15(土) 18:01:46.16ID:JWA8tFTa0
凄くないのか…
196名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b6a8-yaVL)
2019/06/15(土) 18:10:03.55ID:ejmmXyMW0
さすがにこの価格はWaves Mercuryが半額になったくらいのインパクトがある。
197名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bbc-ZPUn)
2019/06/15(土) 18:22:59.22ID:n4axIfo60
金無いのに買いそう
198名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-2bQu)
2019/06/15(土) 18:54:49.45ID:d6aJ3f4oa
>>196
つまり、まだ高いということか
199名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6312-vvc3)
2019/06/15(土) 19:35:13.16ID:Y2L9H1470
クーポン無発行月があった場合、「12ヶ月」の約束もその分ちゃんと先延ばししてくれるの?
200名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63b1-Nxf8)
2019/06/15(土) 19:49:08.66ID:Y/jOaVqE0
今月のバウチャー、結局来てない
201名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab7e-XBnm)
2019/06/15(土) 20:04:45.94ID:7TknCUvf0
>>199
そもそも12ヵ月というのが約束ではないからねぇ。多くの場合最大12ヵ月、と説明されているだけで。
202名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMe3-vQto)
2019/06/15(土) 21:27:06.82ID:+SyN8kJrM
>>201
昨年12月に一方的変更されたのを知らんのだろ
それまでは12回って宣言してたからな
バウチャー額決める基準も撤回したんで$50以上買えば最低限もらえるとしかわからん
203名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbd9-J6kv)
2019/06/16(日) 00:45:05.41ID:jOHpV05U0
>>199
年末に前例があったと思うけど、クーポン来てない月も普通にカウントするから名にも買わなければ合計額が減るだけよ
204名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dbf0-VFK7)
2019/06/16(日) 20:00:31.35ID:r8AwT3G00
ByomeもTriadも持ってる養分は当然Lionのスペシャルディスカウントあるんやろな?
205名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63b1-Nxf8)
2019/06/16(日) 20:13:15.76ID:izpEBjN40
今月のバウチャー、もらった人いる?
206名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df76-0cBN)
2019/06/16(日) 20:55:17.47ID:5dGoYq4q0
>>205
だから今月は無いって
207名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 362a-2gyz)
2019/06/17(月) 00:16:44.08ID:hxNUiu1e0
もうクーポン廃止になったの知らないのか?
208名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMba-nQwn)
2019/06/17(月) 01:50:37.54ID:BtkQc+0GM
クーポンはしんだんだ もう現実向き合うべきなんだ
 _ _,,..,,,,_ 
 (:(     ) 
  |:| ・ω・ | ぱんぱん♪ 
  |:|      | 
  `''ー---‐´ 
209名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ae5-NvHZ)
2019/06/17(月) 02:03:08.35ID:1QYU6kv10
>>クーポン乙
もうお前に用はない

  ○
 く|)へ
  〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノ
  |
 /
`|
210名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4edc-ZiX1)
2019/06/17(月) 10:45:02.76ID:b+U1UHRa0
まあクーポン死んだならHPの記載変えないとまずいわな
211名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6336-BT5A)
2019/06/17(月) 11:43:20.29ID:CMBEaZBO0
そもそも毎月のようにばら撒いてたのがおかしいんだ
たまに配る方が来た時の楽しみがあるだろ
212名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-r0UE)
2019/06/17(月) 12:26:47.05ID:cIjL7w2Xr
来月からまた貰えるよ
英語ぐらい読めよ
213名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3373-JLAl)
2019/06/17(月) 18:19:15.96ID:ogDOFV2J0
うぐいすって持っておく価値ある?
214名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM06-ZBGQ)
2019/06/17(月) 20:18:48.72ID:ZESF26bRM
実機なら
215名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e73-okRp)
2019/06/17(月) 22:34:35.50ID:C5UtR04C0
PA最近知ったんだが最終日に日替わり分全部がセール対象になるんか?
216名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e97-YCmz)
2019/06/17(月) 23:56:29.00ID:H4bbdBS80
全オープンな上に全員バウチャー
へたすりゃ月クーポン配布まで延長の可能性すらある
でも何もないかもしれない
217184 (ワッチョイ 9a55-aBSK)
2019/06/18(火) 00:40:28.12ID:BmDaiEwX0
プチフリの件、サポートに問い合わせたら開発でバグ対応してくれるってさ
USB関連のバグらしい
直るといいなぁ
218名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33ff-VRQf)
2019/06/18(火) 01:08:27.36ID:2M9mN02e0
logicX +AUのMegaDualのCH2でMIDとTREBLEを下げ切るとレベルオーバーの爆音がなるバグ
(機材とか耳とか余裕で壊すレベルだから試すなら必ず音の鳴らない状態で試して)
指摘して修正するって返事もらって1年過ぎたけど未だ修正されないよ
219名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dbf0-VFK7)
2019/06/18(火) 01:23:43.07ID:zzZiJWX60
こわ
一応Live+AUのMegaSingleで試したがこれは大丈夫だった
220名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7673-UXJ0)
2019/06/18(火) 01:46:19.88ID:Oros4eR80
俺もバグ報告して直してもらったことないから使うのやめた
221名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 362a-2gyz)
2019/06/18(火) 05:35:46.83ID:BgMeKaaf0
じゃあ、さっさと消えろよな。未練がましく残ってんじゃねーよ
222名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMba-nQwn)
2019/06/18(火) 09:09:46.06ID:tvT0vGKkM
plugin allianceは大好きなんだけど 一応auでうぐいすとironだけはバグというかクラッシュするね
logicが悪いのか何なのか解らないけど一応そういう事があるってことで
223名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7af1-/7up)
2019/06/18(火) 09:20:12.50ID:KwUMKLzo0
MacでPTだけど、Lindell系のライセンスが読み込み失敗して音が鳴らなくなっている時があるのが怖い。
224名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e44-M5d/)
2019/06/18(火) 09:29:14.85ID:RTjJC37F0
>>222
Mojaveで?
225名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMba-nQwn)
2019/06/18(火) 09:56:23.17ID:tvT0vGKkM
>>224
sierraだね mojaveにしたらなおるのかな
226名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e44-M5d/)
2019/06/18(火) 10:01:06.69ID:RTjJC37F0
>>225
2つ前のOSじゃあ仕方無い。
227名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-QM5c)
2019/06/18(火) 12:18:27.97ID:u97tejqbr
>>222
ごめんなさい、うぐいすって何ですか?
228名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spbb-vySx)
2019/06/18(火) 12:23:34.25ID:0nJcBE45p
今安売りしてるコンプでしょ
229名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM06-ZBGQ)
2019/06/18(火) 13:02:44.48ID:U1U02+jKM
>>221
こいつは人間のバグ
230名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dac4-2gyz)
2019/06/18(火) 13:41:03.36ID:Y0vhdHUb0
>>229
こいつは不必要なスレに粘着し続ける寄生体
231名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-cyBv)
2019/06/18(火) 18:59:35.74ID:MDAZ+Iglr
仲いいなww
232名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97bb-aDQK)
2019/06/19(水) 14:34:37.23ID:91CBU2A60
paの良い所はクオリティ高いしilockじゃないところ
233名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dac4-2gyz)
2019/06/19(水) 14:35:58.02ID:8suffmwc0
俺はライセンスUsbに入れてるけどな
234名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ae5-NvHZ)
2019/06/19(水) 15:41:44.99ID:Vr6BXjOw0
姉USB
235名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bbc-ZPUn)
2019/06/19(水) 18:04:40.67ID:sWvAsz6C0
USB壊れたらどうなるん?
1ライセンス死亡?
236名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f45-z/kY)
2019/06/19(水) 18:09:27.14ID:Z7JUwKEA0
PAは自分でDeactivate出来るから問題ないかと
237名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bbc-ZPUn)
2019/06/19(水) 21:07:02.37ID:sWvAsz6C0
そうなんか!!神!!
wavesと大違いだな〜。
238名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMe3-vQto)
2019/06/19(水) 21:42:12.78ID:Ew8Y0YXBM
細かい条件があったと思うが故障・紛失・買い替えなど
デバイスの入れ替えで解除できるのはたしか7回くらい
解除できなくなったらサポートに相談な
239名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dbf0-VFK7)
2019/06/19(水) 21:54:01.81ID:Kxen0NJF0
TRIADのアプグレ期間サポートに聞きたいんだが
How long can I upgrade to TRIAD for $49?
で英文合ってる?
240名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 76e9-IJdP)
2019/06/19(水) 23:07:40.07ID:NXAc6Kj10
まあPAが潰れたらやがては全てが無に帰するのだがそうならないことを祈ろう
241名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ae5-NvHZ)
2019/06/19(水) 23:10:25.05ID:Vr6BXjOw0
とうせいつかはみんな太陽に呑み込まれるんだ
242名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a140-udt/)
2019/06/20(木) 02:46:53.14ID:r9EztqLP0
>>239
具体的に何時と終了を明示して問い合わせた方が伝わりやすいんじゃ?
たとえば
When will the TRIAD $49 upgrade period end?
みたいなので
243名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8d-sIY3)
2019/06/20(木) 13:33:55.12ID:elH3GNSkr
>>240
その為のオフラインオーソライズ用のライセンスファイルは常に最新を持っておくべきだね
244名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51f0-LdeG)
2019/06/20(木) 15:33:40.91ID:yVzFelGa0
>>242
Thank you so much!
245名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bfa-xCev)
2019/06/21(金) 17:38:26.67ID:EFEfWjXn0
townhouseは29ドルになるのにvsc-2はセットでしか安くならんよね
PA的にはvscの方が格上って扱いなんかな
246名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0945-bLF4)
2019/06/21(金) 18:39:22.20ID:8Dx52eVI0
単純に他社のライセンスが絡んでるからでは?
247名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b1-1XGL)
2019/06/21(金) 19:00:35.22ID:CuNMEns+0
タウンハウスええで
フィル・コリンズのドラム音これやで
248名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93b1-d20J)
2019/06/21(金) 22:16:12.38ID:SFYSZhBx0
今どきフィル・コリンズって!
好きだけど。
249名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b6e-Zsa1)
2019/06/21(金) 22:20:34.07ID:qFK5b1R70
同じくw
フィル・コリンズのアルバム全部持ってるくらい好きだけど、セールス文句にはならんだろうな
250名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b1-1XGL)
2019/06/21(金) 22:52:05.25ID:CuNMEns+0
え?
元祖ゲートドラムやで
ピーガブやブランドXのドラム昔憧れたやろ?
251名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b1-LhT1)
2019/06/21(金) 22:57:07.65ID:OzRQhRV80
アバカブごっこできるなら買う
252名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b44-Zsa1)
2019/06/21(金) 22:58:01.73ID:AjRvuXFP0
常に新しいものを追いかけるオッサンと青春時期で止まるオッサン

リバイバルを仕掛けてるのは青春時期で止まってるオッサンが仕掛けるんだろうな

若いモデルにコンタックスのフィルムカメラ見せつけてポンプフューリー教えたり
カセットテープ使わせてみたり 
253名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 71d9-uHN0)
2019/06/21(金) 23:38:40.34ID:RPC1pwQm0
若い者の側だけど、そういう話聞くのは好きだよ
歴史を感じるし
んだけど興味ないもんは興味ないから別に困らん
254名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b1-1XGL)
2019/06/22(土) 00:15:42.21ID:yadKPeF+0
ダウンロード&関連動画>>

255名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49dc-NdBo)
2019/06/22(土) 01:55:08.28ID:OQiFZ4Cf0
若い者だからテープサチュエーターの存在意義とかわからない
256名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa5d-LuMA)
2019/06/22(土) 07:30:00.57ID:s1+1ffu+a
そういえばPAってテープないね
257名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8d-sIY3)
2019/06/22(土) 10:25:40.30ID:CYiFcID4r
>>255
若い年寄り関係なしにテープサチュ音の色付けに使わないの?単純に音付けプラグインとしてテープ関係なく。
あ、若いからまだ耳が育ってないのかw
258名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13c4-JTca)
2019/06/22(土) 10:43:03.34ID:FZMU+7ny0
最後の最後でマウント取ってくる愚か者
259名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa5d-VIqs)
2019/06/22(土) 11:12:15.80ID:I4ah9X+Fa
恥ずかしすぎてホント見てられない
若い年寄りどころじゃなくお前はガキ
260名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db73-YDC2)
2019/06/22(土) 11:31:00.70ID:7S2DC6KR0
立派な老害に育ってまあ
恥ずかしげもなくこういう事言える人間にはなりたくねえなあ
261名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49a2-V4hh)
2019/06/22(土) 11:32:50.01ID:MIVrdR020
清々しい老害だな
262名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa23-0BNU)
2019/06/22(土) 12:48:54.68ID:7LHMbHhxa
結局みんな買うんけ、あのセールのやつ
タウンハウス
おれは迷っています
263名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5962-5U66)
2019/06/22(土) 13:00:35.35ID:GLhYMNss0
タウンハウスは定価だと絶対要らないけど
29$なら買いだと思う
264名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8d-sIY3)
2019/06/22(土) 13:42:40.76ID:CYiFcID4r
>>260
反省\(_ _)
265名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33cf-tjpR)
2019/06/22(土) 14:50:38.21ID:WOR3RFis0
その音がいるかいらないかてのは若い若くないじゃなくて聴いてる音楽に対して温故知新かどうかな話だろ
若いからテープサチュに興味ないてのは全然イコールにならんし勉強不足
266名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa5d-B2Hp)
2019/06/22(土) 15:35:52.73ID:o0w5+iRQa
蒸し返す老害現る
267名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-3NIH)
2019/06/22(土) 17:47:32.07ID:FNz2ieGZa
みんなー老害がきたぞー
268名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33cf-tjpR)
2019/06/22(土) 18:11:37.03ID:WOR3RFis0
なんでやねん、若手側や!わしゃテープサチュ大好きじゃで
269名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa5d-VIqs)
2019/06/22(土) 18:28:17.91ID:3Aej+M9Ja
老害の素質があるようだね。
がんばれ。
270名無しサンプリング@48kHz (ラクペッ MM3d-dcWR)
2019/06/22(土) 18:54:09.29ID:ED0ABuHIM
タウンハウスなんかイントロで買ったわ
今月でLindellも揃ったし買うものがないなあ
271名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa5d-B2Hp)
2019/06/22(土) 18:59:15.64ID:o0w5+iRQa
若手(48)笑
272名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b1-1XGL)
2019/06/22(土) 19:39:48.62ID:yadKPeF+0
タウンハウスイントロで買った人は負け組やぞ
273名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-kCVz)
2019/06/22(土) 20:04:26.73ID:6zkdIYrca
そういやPAのタウンハウスコンプってアナログノイズが出続けるようになってんだけど
これがまあまあの大きさでな。オフにもできないし
wavesのアナログボタンをONにしたのと同じくらいノイズ出てる
だからマスター用にバスコンプとして使うのは若干ためらう(個人的に
274名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8d-sIY3)
2019/06/22(土) 20:09:40.40ID:CYiFcID4r
>>273
あのーオフにできるんですけど
275名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8d-sIY3)
2019/06/22(土) 20:10:39.69ID:CYiFcID4r
V-Gainってのを下げてみて
276名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-kCVz)
2019/06/22(土) 20:16:49.23ID:6zkdIYrca
ああ、これで下げられるのか。よく見てなかったスマン
しかしVってなんだろう。Virtual?
277名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-1vP3)
2019/06/22(土) 20:31:59.54ID:DTU8NBx5a
普通にVolumeでは
ボリューム上げたときのノイズを再現してる?
278名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-kCVz)
2019/06/22(土) 20:44:24.33ID:6zkdIYrca
ふつうのvolumeといえばmakeupの方じゃない?
そっちを上げたときもノイズは一緒に上がるようになってるけど
ノイズだけを調整する機能は実機に無いからvirtualかなと思ったけどようわからん
279名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a140-udt/)
2019/06/22(土) 21:38:43.74ID:u6KhW3U10
信号に含まれる雑音の電圧を操作するって意味じゃね?
280名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9373-i1L1)
2019/06/22(土) 23:27:23.95ID:M0Z/Qslb0
>>273
アホか
散々使い果たして今は2軍扱いだ
281名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9396-QPVk)
2019/06/23(日) 01:35:42.16ID:v4AV5vys0
>>276
宮地の取説見た。合ってるよ。
282名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b73-br4T)
2019/06/23(日) 01:49:15.13ID:TI8HMEIj0
215だが 最後全部開くなら今買う必要ないんか?それともdynamic discount使えないから同じか?
townhouseほしくて悩んどる
283名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b73-br4T)
2019/06/23(日) 01:52:45.28ID:TI8HMEIj0
使えないから同じか?⇒使えるようになるなら待った方がいいんか?
284名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 71d9-uHN0)
2019/06/23(日) 07:06:03.79ID:dv8cMBkg0
何で皆マニュアル読まないの
285名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8d-MMpU)
2019/06/23(日) 07:20:30.18ID:2hkkJxLSr
馬鹿に常識は通用しねえよ
286名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b44-xCev)
2019/06/23(日) 07:23:27.40ID:D3nKREZn0
英語だから
287名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-11eV)
2019/06/23(日) 08:20:00.41ID:1G1LXhjFa
>>282
おれも同じ内容で悩んでたけど買っちゃった。物もよかったし気分も晴れた。
288名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33cf-tjpR)
2019/06/23(日) 09:30:19.48ID:KI1t+vK00
>>273
UIに思いっきり調整ノブがあるのに見ようともせず玄人っぽく断言するやつらのせいでネットのレビューがめちゃくちゃや
289名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0911-i1L1)
2019/06/23(日) 10:44:07.87ID:FndzkKTY0
>>288
ほんと、まず書いてる奴がどんなやつなのか把握しないとだな
糞耳なのにスタジオ経営してたりHow toの書籍出してたりクリニックやってたりするやつもおるし
290名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-1vP3)
2019/06/23(日) 11:05:27.11ID:RhnbaJWRa
耳が良くてもセンスが悪い(人が良いと思っているものを貶め評判悪いものを褒める)人もいるし
よく分からんもんよ
291名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4112-F+vC)
2019/06/23(日) 12:16:32.48ID:SJG4waYx0
>>273
死ねよクソが
292名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b1-1XGL)
2019/06/23(日) 12:23:17.65ID:s32nb1cw0
タウンハウス使いこなせない人がこんなに多いとは
シンセだけじゃなくエフェクターもプリセット厨多いのかな
エフェクターは理論的に覚えないと応用効かないのに
293名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a173-mDEe)
2019/06/23(日) 12:25:54.97ID:TUBJO3uu0
でもコンソールシリーズのプリセットはめっちゃ便利
294名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa5d-LuMA)
2019/06/23(日) 15:19:06.04ID:ot0OjABka
Bx sturator 滑り込んだ
295名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a13c-loku)
2019/06/23(日) 23:34:05.41ID:5YS9u0660
>>291
こんなことで死ねだのクソだの…なんかつらい事でもあったのか?
296名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9bb-nvXw)
2019/06/24(月) 02:38:38.80ID:cn+nqVKt0
c1で勉強しよう
297名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51bc-SUw9)
2019/06/24(月) 08:28:32.78ID:EcdeAiRx0
WAVESのC1は髭取りに重宝してる
アタックfastにしてもパーカスの頭に反応しきれないの多いと思うんだが
298名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bfa-xCev)
2019/06/24(月) 08:45:01.47ID:M5xZTPsy0
勉強ならfabが一番分かりやすくない?
いや、proc持って無いんですけどね
299名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1ff-3D4b)
2019/06/24(月) 09:50:22.01ID:wXMlfaoU0
なんかグラフ見ながらコンプかけてると少しのリダクション漏れも許せなくなってくる
で、きっちり一定のリダクションが出てるのを確認した後、あれ俺こんなことがしたかったんだっけ?とか我に帰る

VUメーター表示のコンプ使ってるときの方がなんかちゃんとコンプを使ってる感があって個人的には好き
300名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51bc-SUw9)
2019/06/24(月) 09:55:59.79ID:EcdeAiRx0
コンプかける時はアナライザで波形見ながらやっとる
301名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM6b-3NIH)
2019/06/24(月) 13:39:32.91ID:pTyxUPlYM
>>298
fabはアタック早いの苦手というか掴みがキモいからそういう用途ではあんま使えない
302名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b6e-Zsa1)
2019/06/24(月) 21:47:04.88ID:FER8BEwh0
fast attack

×早い
○速い
303名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMa5-3NIH)
2019/06/24(月) 22:24:44.12ID:H+6CzSUpM
変換したら先に早いになるだろ
意味分かってるのに言葉尻掴んで何がしたいのこいつ
304名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdb3-OOhF)
2019/06/24(月) 23:13:42.67ID:mhQRr6lHd
分かるけど一行目はいらないと思う
305名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8d-sIY3)
2019/06/24(月) 23:15:40.67ID:bbGVn0/Pr
>>302
時間的にはやいのは早いじゃなかろうか
車の速度とかの物理は速いという理解なんだが
306名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f92a-7N3v)
2019/06/24(月) 23:19:46.26ID:u/N6OnPj0
>>302の言いたいのは速度が速いだと思うが
307名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f92a-7N3v)
2019/06/24(月) 23:20:22.76ID:u/N6OnPj0
302じゃないや301か
308名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d18a-fhH7)
2019/06/24(月) 23:39:43.63ID:rRa3f/T20
早いけど漏れるにゃー。
309名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8d-sIY3)
2019/06/25(火) 16:34:49.17ID:cNFshi0ir
>>308
どした早漏か?
310名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93e4-mLc0)
2019/06/25(火) 17:35:43.85ID:4CFIA2rQ0
なんかまとめて来た
311名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93e4-mLc0)
2019/06/25(火) 17:44:17.09ID:4CFIA2rQ0
最低 $5 からって
やっぱり bx_tuner なのね
312名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dbe9-kCVz)
2019/06/25(火) 18:48:38.94ID:+6Z8/HOX0
うーん PAだいじょうぶか?とちょっと心配になってしまう
セールで売り上げが伸びてくれればいいがとか余計なことを考えてしまう
度々セールしてるBAXを外してきたということは小出しセールで食いつきの良かったのを選定してるんだな
313名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8d-sIY3)
2019/06/26(水) 16:42:27.24ID:4wFFVjKBr
やっぱりバウチャー追加で出てきたww
314名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4112-F+vC)
2019/06/26(水) 16:48:53.10ID:6VURVDcm0
みんなは何ドルだった?
315名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bfa-xCev)
2019/06/26(水) 16:51:42.25ID:Qn2vddLD0
来てないね…
来てないね!
316名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a173-mDEe)
2019/06/26(水) 16:58:43.58ID:B4QtNCo40
来てないっす(´・ω・`)
317名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a173-mDEe)
2019/06/26(水) 17:10:17.65ID:B4QtNCo40
20$きました、じぃちゃん買おうかな(´・ω・`)
318名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bfa-xCev)
2019/06/26(水) 17:17:16.16ID:Qn2vddLD0
あ、今来た
20どる
319名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8d-sIY3)
2019/06/26(水) 17:24:30.39ID:4wFFVjKBr
みんな$20かな。俺普段は$50組
320名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-2HI+)
2019/06/26(水) 17:37:44.79ID:qBSBg57ua
(´・ω・`)bax買っちゃった
(´・ω・`)らんらん バックから突かれちゃうの?
321名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dbb5-1Nzm)
2019/06/26(水) 17:55:24.71ID:Yqrqtk7R0
20ドルバウチャーに釣られてSSL4000 E CONSOLE行った。
サマーセールはスルーするつもりだったのにw
322名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bcf-I46p)
2019/06/26(水) 18:45:21.20ID:E9zg/rKO0
20ドルクーポンきてた。
え、マスタリングバンドル29ドルでいけるの?
323名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8d-sIY3)
2019/06/26(水) 19:46:56.38ID:4wFFVjKBr
>>322
どれも古いのばっかだがな
まだ持ってないならお得かもね
324名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51bc-0BNU)
2019/06/26(水) 20:14:43.68ID:TI3huf/X0
クーポン待たずに$49でマスタリングバンドル買ったので、クーポン来た今何か買わないと損した気分になるというPAの罠にはまってる
ちなみに4000Eの分離感とやらはワイの糞耳にはよく分からなかった・・・
そしてPAのサイト落ちてるぽい
325名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-Ko6Z)
2019/06/26(水) 20:41:47.56ID:ooPMMOVga
普段50だからお得感少ない
326名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b1-br4T)
2019/06/26(水) 20:42:14.56ID:J7q/afoE0
凄まじいな最安値だなw
327名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13c4-JTca)
2019/06/26(水) 20:45:29.44ID:f65H2rLb0
bx_subsynthを9ドルで買ったった!
328名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51bc-0BNU)
2019/06/26(水) 20:52:53.45ID:TI3huf/X0
つか他もやばいな
なんじゃこれ
329名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33cf-tjpR)
2019/06/26(水) 21:08:38.43ID:neNDWesb0
subsynth
うぐいす
pass EQ
bax
で悩んでおらもげそうだ
pass EQて最近かと勘違いしてたけど2010年なんだな、、
330名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51bc-0BNU)
2019/06/26(水) 21:12:00.61ID:TI3huf/X0
HG-2とVitalizer MK2-TとSpecOpsで悩んでる
331名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bc0-bLF4)
2019/06/26(水) 21:14:33.45ID:cND8X/uu0
折角townhouseスルーしたと思ったのにバウチャー来たから買ってしまったわ
332名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 991e-0BNU)
2019/06/26(水) 21:22:42.84ID:DzAa2hKG0
えええ?Townhouseが9ドルって
333名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp8d-11eV)
2019/06/26(水) 21:29:36.36ID:kuLpJ9LSp
タウンハウスとBAXをバウチャー前に買ってしまって悔しくて Phil's Cascade買ってしまおうか悩み中だぜ。
もうPAの思う壺だ。しかし今年入ってからのセール攻勢すごいね。ピックパックやらないでよかった、、
334名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 991e-0BNU)
2019/06/26(水) 21:33:24.34ID:DzAa2hKG0
昨日29ドルで買いかけたけど放置してほんとよかった
335名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8d-uHN0)
2019/06/26(水) 21:41:50.94ID:LsrRW7JMr
subsynth最安をずっと待ってたのでありがたく貰うぞ
336名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4112-F+vC)
2019/06/26(水) 21:48:22.82ID:6VURVDcm0
>>332
先日、4ドルもしくは無料だったよ
337名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8d-uHN0)
2019/06/26(水) 22:02:38.19ID:LsrRW7JMr
>>336
それ個人バウチャーの話では
338名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f1b1-Knwx)
2019/06/26(水) 22:50:34.45ID:EIh4jHZY0
>>327
おれもー!
339名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15bc-3te8)
2019/06/27(木) 01:35:47.92ID:R8V10z7Y0
タウンハウス$9で買った
ドラムバスにばっちりですね
アタック0.1でいい感じにピーク引っ掛けてくれる
あとの髭取りが楽になる
WavesのSSL Gだとアタック最速にしても、もうちょいピーク取ってほしかったからこれは重宝しそう
340名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8644-HnJR)
2019/06/27(木) 18:28:42.28ID:pij06zXv0
セールまた追加だから買うのは最終日まで待つ方が良さ気。
341名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cae4-4lbC)
2019/06/27(木) 20:59:24.38ID:UySlnt2j0
粛々と TRIAD を $29 でげっと
342名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-RcWf)
2019/06/27(木) 21:02:03.72ID:Y8L3Hsek0
虎視眈々と Subsynth を $9 でげっと
343名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-Pw7t)
2019/06/27(木) 21:23:59.31ID:YMpwas4c0
同じくsubsynthを$9でげっと
344名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c676-5hf/)
2019/06/27(木) 21:41:43.65ID:wHm1Mbri0
$20バウチャー使うのどれがいいんだよはっきりしろよ多すぎてわかんねーよ(錯乱)
345名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c176-Sl/l)
2019/06/27(木) 22:26:56.19ID:KBWfgXlS0
>>344
欲しいの買えばいいだけだ
346名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-Pw7t)
2019/06/27(木) 22:32:29.03ID:YMpwas4c0
人に聞いてる時点でそもそもいらんのちゃうか
347名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sred-9327)
2019/06/28(金) 00:53:36.08ID:YFSdyGHrr
>>346
そんな異教徒の価値観をここで語ってどうするんだ
348名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sred-UIuf)
2019/06/28(金) 08:05:27.99ID:0e6SMq0Pr
>>344
Tuner4個買いの一択だ、池
349名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa05-VJot)
2019/06/28(金) 10:32:33.36ID:jyfiwQL4a
Bx opt行こうと思ってるけど使わなくなるかな
350名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1dc-n9Pk)
2019/06/28(金) 11:03:46.13ID:SWyNsmik0
とりあえずデモ落として考えてみては
351名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8596-CTwM)
2019/06/28(金) 14:11:09.18ID:CGqUEUNv0
BAX,BAX,BAX EQでしょ
マスターデスクか?
352名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sped-U55h)
2019/06/28(金) 15:45:51.69ID:eDycpHkbp
ZIPが良かった
353名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5d9-bv1l)
2019/06/28(金) 16:06:13.39ID:gsjYPlTc0
Zipは悩んだけどどうせまたやるだろうからSubsynthにしてしまった
354名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9bb-Rm+0)
2019/06/28(金) 19:30:56.91ID:9yFbvI0p0
クーポンて誰にでも来るんですか?結構買ってるんですがアカウントに届くんですか?
355名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cae5-XPxg)
2019/06/28(金) 19:35:13.25ID:FkrS2QlL0
本家で直接買わんと来んよ
356名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cae4-4lbC)
2019/06/28(金) 21:44:19.40ID:4JkrIoJk0
ニュースレター購読してないとか
357名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9bb-Rm+0)
2019/06/28(金) 23:52:39.05ID:9yFbvI0p0
悲しい見つけた
358名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9bb-Rm+0)
2019/06/28(金) 23:53:03.06ID:9yFbvI0p0
今までどんだけ損してきたんだろ
359名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a7a-hdyM)
2019/06/29(土) 05:53:37.87ID:JsKsJ7no0
メール全部捨ててたんか
大体は安売りメールなのに
360名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 866c-5hf/)
2019/06/29(土) 09:57:16.38ID:M2veCcNu0
今安いから買いまくって取り返すんだ
361名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sped-Llb7)
2019/06/29(土) 12:09:04.62ID:7fm6jDP3p
ひゃほーう、consoleN買ったー
362名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d3c-1jjX)
2019/06/29(土) 14:46:14.45ID:fgxspteV0
>>361
おめ!早く使えるようになれよ!w(上から)
363名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca96-CaMw)
2019/06/29(土) 15:09:01.13ID:K9BQTho10
まだまだ地球にもこんな強ェープラグインがあると思うと、オラなんだかワクワクしてきたぞ!
364名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cab1-opoj)
2019/06/29(土) 16:34:00.36ID:w5Kaxy8x0
SSLEとダウンコンプは、おーって思ったよ
だいぶ前だけどVSM3が出た時もおーって思った
4、5年に1度くらい凄いプラグインで出てる印象
365名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0ab1-a57L)
2019/06/29(土) 18:53:59.05ID:A7Av2DgL0
ダウンコンプ。。おーって思ったって素朴な感想
変にギスギスしたレスよりゆるくていいよ。土曜日の夜。
366名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 69d1-IAnt)
2019/06/29(土) 20:02:48.79ID:CkYowLJD0
ダウンコンプwww
367名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e73-466x)
2019/06/29(土) 20:37:38.67ID:kjmbyMMR0
ダウン(ワード)コンプと考えれば間違いじゃないから…
368名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMce-imVH)
2019/06/29(土) 20:38:50.98ID:rn2Y4pTyM
ギスギスしてないとか言いながらナチュラルに差別をする奴ら
369名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM2e-JVwh)
2019/06/29(土) 20:45:12.27ID:VOw49jWMM
ウンコやめろ。
370名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-9deW)
2019/06/29(土) 20:56:05.14ID:5l+wmDHma
Da unko.mp3
371名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fecf-s7N3)
2019/06/29(土) 21:13:15.89ID:M1pQnCBZ0
チャンネルストリップ、e.g.nで一番できいいのは?
372名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ac4-dpBm)
2019/06/29(土) 21:25:10.46ID:M4r8rwNL0
何で自分で試さないの?そんなの人によって答えが違うに決まってるだろ
373名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-9327)
2019/06/29(土) 23:39:31.25ID:YqmNB2Wf0
普通に全部買って適した使い分けすりゃいいやん
374名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d73-Eaty)
2019/06/29(土) 23:49:16.63ID:sdJd/CZ+0
バウチャー毎月届くし気がつきゃ三種揃ってるんだよなーずるいわー
375名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3ee9-kS23)
2019/06/30(日) 00:05:07.13ID:/Ys13d5s0
そりゃ eだろ eなだけに
376名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-Pw7t)
2019/06/30(日) 01:05:16.60ID:sD/2f2vn0
おれはN好きだな
377名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sred-UIuf)
2019/06/30(日) 02:46:06.54ID:+wh9mNM9r
>>373
俺その3種類は使い分け殆ど気分だな…
378名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sred-UIuf)
2019/06/30(日) 02:47:00.00ID:+wh9mNM9r
>>376
俺もN好き(意味違う)
379名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM39-4S5v)
2019/06/30(日) 03:15:24.37ID:+kz7Li7DM
やっぱ nだよね 男はガツンとneveでしょ
380名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sred-UIuf)
2019/06/30(日) 06:31:13.64ID:+wh9mNM9r
独身ならGがマナー
381名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 891e-3te8)
2019/06/30(日) 09:39:09.31ID:Gnx+8UHo0
20ドルバウチャー2枚目きたー。フリーウェア目指してんのかな?
382名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7e2a-dpBm)
2019/06/30(日) 09:48:30.56ID:lv0lqGpX0
Creensweep proゲット!
何に使うのか全く知らないけど。
383名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cae4-4lbC)
2019/06/30(日) 09:58:18.18ID:lrfe4pfB0
$20 バウチャーのおかわりが来るとは予想外だわー
前のバウチャーに何かミスでもあったのか前のは失効されたのね
384名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cae4-4lbC)
2019/06/30(日) 10:00:55.56ID:lrfe4pfB0
あ、違うか
単にリセットしたから既に使っていてももう一度使えるということね
385名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-98Xh)
2019/06/30(日) 10:05:50.51ID:xAsAkphr0
もうお腹いっぱいだ
386名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 792a-xxsB)
2019/06/30(日) 10:15:24.24ID:+fjBT/FX0
今日使う予定だったのに$20損した
387名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d12-7DQD)
2019/06/30(日) 10:15:51.81ID:8LbZzZTs0
2枚(2回)使えるのは、すでに1枚目を使い終えてた人だけって事か
388名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 792a-xxsB)
2019/06/30(日) 10:17:37.78ID:+fjBT/FX0
If you haven't used the code so far,
you cannot use the code twice (2x) now.

とのこと
389名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1e7-Rm+0)
2019/06/30(日) 10:38:14.59ID:orGDP8nF0
abテスター49で買っちゃったじゃん、、
390名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 857e-Mz0W)
2019/06/30(日) 10:57:40.79ID:bes+f/4l0
PAは何がしたいのかな?
セール期間の売り上げを増やしたいのなら全員に2枚目を配布すれば、多くの人が喜んで
追加購入するだろうに。
これでは1枚目を温存していた人の心証を悪くするだけなのでは。
391名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d12-7DQD)
2019/06/30(日) 11:03:29.01ID:8LbZzZTs0
>>390
今の8割9割引き路線になる前、コツコツと買ってくれてた層の心証をバッサリ切り捨てる覚悟で今の方針になっただろうから、
たかが20ドルバウチャー一回程度でどう思われるかなんて最早気にしてないんじゃないかな
392名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMce-imVH)
2019/06/30(日) 11:04:48.69ID:nvknKUWlM
>>391
それな
おかげでPA アンチになったし
393名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86dc-CaRr)
2019/06/30(日) 11:06:19.61ID:uKxt0ZV/0
バウチャーリセットワロタ
394名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1e7-Rm+0)
2019/06/30(日) 11:10:56.39ID:orGDP8nF0
でもバウチャーの存在知らなかった俺としてはありがたいだけ
何買おうかな
395名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 857e-Mz0W)
2019/06/30(日) 11:13:11.07ID:bes+f/4l0
>>391
なるほど。確かに、たかが20ドルの心証なんて取るに足らない方針転換してるもんね。
今回のセールでさらに購買層から搾り取るには、別のバウチャー配布するなんて面倒なこと
するよりも、バウチャーをリセットしたほうが手っ取り早い、ということなのかもね。
396名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 891e-3te8)
2019/06/30(日) 11:14:03.83ID:Gnx+8UHo0
このセール、ほんとのアーリーバードは20ドルバウチャー届く前に1日差で買ってしまって損してるし
バウチャーでどれ買おうか迷ってる人は20ドル損してるし、ほんとわけわからんな
397名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d12-7DQD)
2019/06/30(日) 11:14:05.58ID:8LbZzZTs0
>>392
わかる
事業だから色々あるんだろうが、タウンハウスの投げ売りあたりから複雑な気持ちだわ

オーバーハイムエミュも、去年までなら応援の意味も込めて既に買ってたと思うが、今は25ドル位あるいはセールとバウチャー併用で無料でゲット出来る時が来るまで待ってる
来なかったら一生買わないと思う
398名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8644-HnJR)
2019/06/30(日) 11:14:41.25ID:MRTtsVEb0
昨日バウチャー使ったとこでリセット来るとはw
しかしこれ以上の出費はキツイ。どうしたもんか。
399名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM65-fpuC)
2019/06/30(日) 11:16:39.10ID:WyB5IB6jM
>>390
あいつらにとって客は単なる養分
そんな養分の心証なんて気にしない
400名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 69d1-IAnt)
2019/06/30(日) 11:17:27.11ID:7brl1jAM0
マスタリングバンドルとか、ほとんど製品持ってても値引きされないし、PAの既存ユーザー軽視方針は将来的に何を招くのか見ものではある
401名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d12-7DQD)
2019/06/30(日) 11:18:00.38ID:8LbZzZTs0
>>398
20ドル以下の製品から選んだら?
ほかの人も上でちょこちょこ書いてるけど、アンプも結構いいよ
無料だしw
ちょうど休日だから、デモってみて気に入ったアンプを選ぶといいかも
402名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4de5-XPxg)
2019/06/30(日) 11:23:11.39ID:MGmR21Ie0
既存ユーザーがバウチャーやチューナーとか駆使して全然儲けさせてくれないからこんなことになったんだ
403名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 857e-Mz0W)
2019/06/30(日) 11:23:54.48ID:bes+f/4l0
>>399
養分で企業が存続していくのならまだ良いけど、養分を吸い取るだけ吸い取って倒産って
のは最悪だよね。販売元がなくなった場合、購入したプラグインって使い続けられるのかな?

プラグインベンダーが倒産した事例ってあるの?
404名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d12-7DQD)
2019/06/30(日) 11:28:38.50ID:8LbZzZTs0
今回のバウチャーリセットはPAにとってのテストかもしれんな
リセットした場合のユーザーの購入行動やあとはネット話題の確認

今後、毎月のバウチャーでもリセット来るかもな
一度でもリセットしたら、その後は、これまで月末に美味しいセールが来るかもと待ち構えて、そのまま使わずに翌月を迎えていたような層に対して、
「今月は月末までにリセットかかるかもしれんから使ってしまおう」
という心理的プレッシャーにもなる
405名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 891e-3te8)
2019/06/30(日) 11:28:42.00ID:Gnx+8UHo0
とりあえず現行品で集金しまくって青コンプV2、うぐいすコンプV2とか
V2商品いっぱいリリースして小銭稼ぐんだろうか。おれは買わんぞw
406名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-jk/Z)
2019/06/30(日) 11:32:28.77ID:uEmPpEsf0
>>403
DTM初期に人気をはくした「SFX Machine」のメーカーの引退の辞
407名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8644-HnJR)
2019/06/30(日) 11:52:27.50ID:MRTtsVEb0
>>401
アンプ全部持ってんのにオススメされてもな。
408名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM65-fpuC)
2019/06/30(日) 11:55:20.87ID:WyB5IB6jM
>>403
大儲けをきっかけに頭がおかしくなる経営者は多いからな
認証した本体やUSBメモリが使えなくなるまで大丈夫だろうが
それ以外はどこかが引継ぎしなきゃクラック版探すしかないんじゃね

>>404
ルーレットでやること決めていそうな連中がそんなこと考えねえだろ
409名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-RcWf)
2019/06/30(日) 11:57:25.20ID:MQrWCaAt0
自分の使ってるプラグインベンダーだと
Empty Room Systemsが倒産というかフェードアウトしたっぽい
410名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 792a-xxsB)
2019/06/30(日) 12:05:24.60ID:+fjBT/FX0
投げ売り路線はクラック対策でもあるんじゃないかな
411名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 857e-Mz0W)
2019/06/30(日) 12:10:54.05ID:bes+f/4l0
前回のバウチャーを適用した状態でカートに入れっぱなしになっている(けど未購入のまま
バウチャーリセットされた)ものについては、リセット後のバウチャーを使えるかも。
今さっき購入手続きしてみたんだが、バウチャーを2度使えた。

同じ状態の人は試してみてください。
412名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0ab1-a57L)
2019/06/30(日) 12:19:16.46ID:QeEZEqep0
新技バウチャーカートディレイか、セールサバイバル技術の進化を目の当たりにした。
413名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d973-bgt8)
2019/06/30(日) 12:19:48.36ID:gUSSgb/M0
channel X買おうと思ってるんだが、
これ買ったら6x-500とかの単体も使えるようになるという噂を聞いたんだが本当?
414名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 857e-Mz0W)
2019/06/30(日) 12:23:18.41ID:bes+f/4l0
>>409

倒産によってライセンスを認証できなくなったりすると、PC乗り換え時にプラグイン一式を
あきらめる…なんてことになるんですかね?
オンライン認証があたりまえの状況って、電子書籍みたいに買い集めたプラグインが一夜
で無駄になりそうで怖い。
415名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 857e-Mz0W)
2019/06/30(日) 12:25:15.53ID:bes+f/4l0
>>413
残念ながら、今はそうはならないみたい。
その代わり、ChannelXに含まれる3機種の単品がそれぞれ19ドルでオファーされます。
(Manage Registered Pluginsのページに表示される)
416名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d973-bgt8)
2019/06/30(日) 12:33:42.60ID:gUSSgb/M0
>>415
あーそうなんか
ありがとう
417名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c676-5hf/)
2019/06/30(日) 12:37:46.34ID:pq0uceXu0
サブスク移行への布石でしょJK
418名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-joy7)
2019/06/30(日) 12:47:25.36ID:A3M1TP+r0
おかわりバウチャーでpanEQ買うかな
419名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-Pw7t)
2019/06/30(日) 12:51:47.06ID:sD/2f2vn0
こんだけ安売りでいろいろ買い集めていけるんだからむしろサブスク入るメリット無いような気がするけどな。
420名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 69d1-IAnt)
2019/06/30(日) 12:58:52.95ID:7brl1jAM0
これ、ピックパックで買った人どーすんのw
421名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-jk/Z)
2019/06/30(日) 12:59:52.23ID:uEmPpEsf0
サブスクは初級者ユーザーへの拡張でしょ
安ければ買ってくれるコアユーザーにはもう行き渡ったんで
422名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d40-fjwL)
2019/06/30(日) 13:05:02.83ID:lEdmOAnZ0
>>411
同じ状態だったんで試したら2回目のバウチャーも使えたよ
423名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 857e-Mz0W)
2019/06/30(日) 13:33:40.79ID:bes+f/4l0
>>422
なるほど。
バウチャーを無駄にしないための保険として使える手かも。
424名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-Pw7t)
2019/06/30(日) 13:41:53.13ID:sD/2f2vn0
vsc-2って3出たけど使い分けとかできるんかね
425名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d12-7DQD)
2019/06/30(日) 13:43:43.93ID:8LbZzZTs0
>>411
この「バウチャー待機」は今後のPAオフィシャルサイトでの基本プレイになりそうだな
配布されたらとりあえずその時の候補製品をカートに入れてバウチャーを適用しておくと
426名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e73-466x)
2019/06/30(日) 14:32:03.66ID:tnuzSx3Q0
単に割れが増えすぎて儲からないから、無料よりはマシって値段で出してるだけだと思う
427名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ac4-dpBm)
2019/06/30(日) 14:33:08.61ID:05zHsSuv0
ilokにすれば解決だな
428名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-joy7)
2019/06/30(日) 14:50:39.07ID:A3M1TP+r0
安くてアクティベートが楽なのが今一番売りやすい
弱小メーカーがそれである程度伸びてる印象あるな
割るより買った方が楽、ってのがポイントやろなあ
今までの優良ユーザーは本当に可哀想
429名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 56be-R5o2)
2019/06/30(日) 15:54:12.66ID:MB2JzHhV0
26日〜29日までの注文で14000件増えてる。
9ドルが大半としても
144000ドル

1550万円

前の時も計算したけど、
この会社なんだかんだいって2億は売り上げているよ。
10人〜15人ぐらいの会社なら余裕でやっていけるから
潰れることは無いと思う。
430名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca96-CaMw)
2019/06/30(日) 17:02:10.33ID:8sWXigTN0
受注件数なんてどこで見られるの?
431名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86dc-CaRr)
2019/06/30(日) 17:11:51.99ID:uKxt0ZV/0
POの番号とかじゃね
432名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d40-fjwL)
2019/06/30(日) 18:22:09.84ID:lEdmOAnZ0
PAはパートナー企業から出店料やシステム利用料といった名目のショバ代とって商売してんじゃないの?
その計算は自社製品を売ってる計算になってるんじゃないか
どうでもいいけどな
433名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca96-CaMw)
2019/06/30(日) 18:59:50.40ID:8sWXigTN0
>>431
2回発注した差分か
434名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c628-VQ3j)
2019/06/30(日) 19:52:55.73ID:+IBTaMND0
二個目のバウチャー使い道ないな。

ZIPってマスタリングコンプ?使ってる人いる?
435名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 56be-R5o2)
2019/06/30(日) 23:31:43.44ID:MB2JzHhV0
今日なにげなく計算したら
合計で400ドル買っていた。
知らないうちに結構な額になるもんだね。
436名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86ed-a57L)
2019/07/01(月) 00:03:21.45ID:has+yUWZ0
>>434
それはサイドチェーンで使用して本領発揮よ
437名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-RcWf)
2019/07/01(月) 00:10:58.50ID:sBd6xZ420
subsynthってどういう仕組みなん?
レイテンシーゼロでピッチトラッキングして1oct下にきれいに音足せるとかよくわからん
思ってるより単純な仕組みなのかな
438名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c628-VQ3j)
2019/07/01(月) 00:30:09.28ID:WJ3qwcor0
>>436
なるほどありがとう。
439名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8644-HnJR)
2019/07/01(月) 00:34:09.59ID:SVzDaamt0
>>434
あれはコンプのフリした変態エフェクト
440名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM2e-4S5v)
2019/07/01(月) 05:33:54.06ID:P4q9B5MrM
あの ビタライザーとEチャンとbassdude
de迷ってます
どれにしたらいいですか
441名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6af1-A96g)
2019/07/01(月) 07:42:33.63ID:k5qTAgGO0
必要なら全部買って貢献してやれ。
必要なけりゃ無理して買うことない。
442名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 891e-3te8)
2019/07/01(月) 07:44:02.81ID:pI7IZH3a0
subsynthかうぐいすか。コンプばっかり持っててもなあ。subsynthにすべきかな?
443名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM2e-4S5v)
2019/07/01(月) 09:07:21.70ID:Ngowv3p1M
あと6時間しかないよ〜
444名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sred-bv1l)
2019/07/01(月) 09:11:58.00ID:sx5/JI7Fr
正直$25のバウチャー来るから普段$29にセールする奴は$5損してるんだよなぁ
早く欲しいか、中々$29にならない物じゃないと損だぞ
445名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM2e-4S5v)
2019/07/01(月) 13:31:48.21ID:8p7oEhhVM
ベース奴にした 無料だった
446名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca73-V6Y+)
2019/07/01(月) 13:43:05.44ID:DnnYosuW0
>>440
ビタライザーはもう時代的にいらんと思う
447名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca73-V6Y+)
2019/07/01(月) 13:44:23.98ID:DnnYosuW0
>>442
subsynthは絶対にいる
ちゃんとしたモニター環境があるならばだが
448名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 891e-3te8)
2019/07/01(月) 14:38:35.01ID:pI7IZH3a0
>>447
デモってるんだけどなかなか難しいエフェクターだなと。飛び道具専用じゃないよね?
808や909キック、その他ベースには十分な低域成分があるし更に足すこともないというか
ギター用のオクターバーとも挙動が違うし、AbletonのDrum busみたいなのとも違うし。
使い方のヒント欲しい
449名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 559e-jk/Z)
2019/07/01(月) 14:50:12.75ID:g3gympwj0
subsynth系は最近はリマスターでも必須だよ

80年代初頭のCDのペラペラな音をマスタリングして
本来なかった(記録されなかった)低域をリサンプリングして重厚感を出し
そこからEQでカットしていくというふうに

味の素的な使い方でもいいんじゃないかな
450名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ac4-dpBm)
2019/07/01(月) 15:20:35.47ID:bcKT62+j0
昔からWavesにも似たようなのあるじゃん
451名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca73-V6Y+)
2019/07/01(月) 15:35:15.08ID:DnnYosuW0
>>448
各楽器の太さを合わせたりマスタリングで複数曲の低域を補ったり合わせたり。
飛び道具じゃないよ
452名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca73-V6Y+)
2019/07/01(月) 15:36:50.52ID:DnnYosuW0
>>450
WAVESとの違いが分からなければ必要ないですな
453名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca73-V6Y+)
2019/07/01(月) 15:43:18.46ID:DnnYosuW0
>>448
まず沢山のパラメータに惑わされないで、右下のFilterの2つのノブで好みの重量感を作ると良いです。
てか、それで9割がた作業終了。
後のパラメータは余裕が出てきたら覚えればいい
454名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-jk/Z)
2019/07/01(月) 16:03:35.14ID:mYl0UmHn0
>>451
ハーモナイザーやオクターバーと違うぞ
あれはサンプリングして読み出し変えてるだけでブチブチ
リサンプリングは倍音を発生させてる
455名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-jk/Z)
2019/07/01(月) 16:04:05.28ID:mYl0UmHn0
リサンプリングじゃなかったリシンセシス
456名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-Pw7t)
2019/07/01(月) 16:42:14.82ID:egl92QOW0
終わってるやんけ
457名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM2e-mIBN)
2019/07/01(月) 17:21:58.09ID:cfSRHcpPM
セカンドヴァウチャー全然気づかなかったわ!
くやしい
458名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1e7-Rm+0)
2019/07/01(月) 17:51:18.01ID:IB6GWrst0
7月も何かしらやってくれそう
459名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1e7-Rm+0)
2019/07/01(月) 17:52:24.98ID:IB6GWrst0
7月のセールでサブシンセ買おう
460名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1e7-Rm+0)
2019/07/01(月) 18:00:54.66ID:IB6GWrst0
sonnoxは7月10日までか
461名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 959d-joy7)
2019/07/01(月) 18:22:59.16ID:Ccb1ug0c0
wavesの重低音補強系はとにかく出音がしょぼすぎてデモってイラネってなった
462名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6af1-A96g)
2019/07/01(月) 18:42:47.89ID:k5qTAgGO0
それでも当時は貴重なプラグインだったな。
463名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0af4-IMtJ)
2019/07/01(月) 18:51:21.13ID:yubGFt8+0
SPL De-Essers が爆上げ価格の $149,199になっとる(笑)
464名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-3te8)
2019/07/01(月) 18:58:50.16ID:q3DTIlC4a
サブシンセこうたよ、上でクーポンおかわり出来るのを読んでギリギリ間に合ったw
465名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dcf-isoC)
2019/07/01(月) 20:48:52.69ID:OZSn19eu0
さて今月のバウチャーをよこせ
466名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3ee9-kS23)
2019/07/01(月) 20:57:13.04ID:It4ydHA+0
1615万円!?
467名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 857e-Mz0W)
2019/07/01(月) 21:09:37.92ID:fiTQ9fep0
史上最高額プラグインw
468名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d73-Eaty)
2019/07/01(月) 21:46:57.29ID:oW9LOVKZ0
すげー性能なんだろうな長州力の声も余裕で処理してくれるんだろうなw
469名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c176-Sl/l)
2019/07/01(月) 21:48:30.46ID:sGsy49fr0
>>463
限定だから早く買わないと売り切れるよ!
470名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-RcWf)
2019/07/01(月) 22:06:34.18ID:sBd6xZ420
これ値上げ前の29ドルで買えた奴居る?
こんな値上がりするなら買っときゃ良かった
471名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ac4-dpBm)
2019/07/01(月) 22:07:36.27ID:bcKT62+j0
ディエッサーなんて他にもあるから、いらん。
472名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 857e-Mz0W)
2019/07/01(月) 22:21:15.88ID:fiTQ9fep0
SPL De-Essers 今度は $149 に劇値下げw
473名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cae5-uryw)
2019/07/01(月) 22:24:19.55ID:Ep6uilhY0
1615万から149は凄い値下げだ
ギネス乗るんじゃないか
474名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5dff-IWvs)
2019/07/01(月) 22:39:22.89ID:4afWtNW60
なんか生まれ変わりました的なメール来たけど何が変わったのかわからん
475名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3ee9-kS23)
2019/07/01(月) 22:43:35.20ID:It4ydHA+0
7月中旬まで待てということじゃないの
新しいプラグイン(パートナー)とか・・・
476名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 792a-xxsB)
2019/07/01(月) 22:46:17.42ID:nGTcTHXb0
いくつか定価下がってるね
477名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 792a-xxsB)
2019/07/01(月) 22:49:20.14ID:nGTcTHXb0
これからもディスカウントあるからよろしく的なことも書いてるね
バウチャーも来る
478名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86bc-0KQY)
2019/07/02(火) 00:24:11.91ID:E00V6vPC0
bax EQって最近セールあった?
479名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d12-7DQD)
2019/07/02(火) 00:27:22.45ID:gLrbqsfm0
ここ半年くらいで買った価格すら馬鹿らしくなるような更なる値下げが来るのかな
480名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-PMiR)
2019/07/02(火) 00:32:14.83ID:ptOYOGQJ0
高価な機種が二重価格状態だから定価下げるのでは?
自社製の高額機種もほとんどが€$29や$49に何度か値下げてたから半額位には天井落とすかもね
SHMCなんかもネイティブで来そうな雰囲気感じるメール内容だったから楽しみ
481名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca73-V6Y+)
2019/07/02(火) 01:49:47.41ID:Rome48V00
ディェツサーかけたい時は
Pro-DS、softube、グリフォスの3パターン
2019.7.1の時点でPAの出番はない
482名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-Pw7t)
2019/07/02(火) 04:18:09.23ID:yUxSt6J70
>>478
まさに最近やってたよ
483名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM2e-4S5v)
2019/07/02(火) 05:32:31.96ID:3lDP5mlxM
xiLs DeeSもいいよ
484名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1e7-Rm+0)
2019/07/02(火) 10:20:39.27ID:K3Yf1MMN0
サブスクリプション化するんか?
485名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 891e-3te8)
2019/07/02(火) 11:01:09.11ID:qlyJOslI0
>>453
まさにフィルター部だけは理解しやすくて。ここはたぶんレゾナンスを上げたハイパスフィルター
だと思うんだけど、この部分だけなら他にも同じようなプラグインがあるんすよね
AbletonのDrum busも同じようなもので複合的にもっと使いやすくなってる。
問題はSubの部分。ここのうまい使い方が見つからないです
486名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5d9-bv1l)
2019/07/02(火) 11:12:54.70ID:mKyW5HTJ0
Filterしか使わないなら無料の奴でよくない?
487名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMf2-imVH)
2019/07/02(火) 11:19:47.55ID:4Hs+4hjWM
フィルターだけあげて意味あるのか?
むしろこれ買うならSubの部分のが重要な気が
488名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86bc-0KQY)
2019/07/02(火) 11:39:36.35ID:E00V6vPC0
>>482
あううう、、
489名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eada-8And)
2019/07/02(火) 12:04:38.16ID:i7OJqq510
>>453
それだったらsubfilterで間に合いそう
490名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sred-UIuf)
2019/07/02(火) 12:27:44.45ID:lOB9tirsr
>>488
俺、$9でもらったよ!(傷口に塩)
491名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdea-JVwh)
2019/07/02(火) 12:33:29.76ID:KagkaQH0d
俺もー
492名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM2e-XPxg)
2019/07/02(火) 12:37:24.13ID:QtF1OiJEM
麻呂もー
493名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 559e-jk/Z)
2019/07/02(火) 13:11:06.58ID:vyz4O2kh0
フィルターって削るだけでしょ
subsynthのうりはリシンセサイズで倍音合成するとこにあるから
あくまでキモはそこでしょうに
494名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9bb-Rm+0)
2019/07/02(火) 18:21:08.88ID:WvQLuRGX0
1年2万で全部使い放題ならサブスクでもあり
495名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMce-imVH)
2019/07/02(火) 19:44:56.79ID:2jv5+tMhM
UADで延長セール始まったんだけどPAのプラグインだけ元の価格に戻ってるのはなんかあるんかね
関係ないSPL トランジェントデザイナーまで戻ってるのは笑うけど
496名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d40-fjwL)
2019/07/02(火) 23:39:36.89ID:k4u6fHtu0
>>495
憶測で書くなら、延長セール中に今後のPAの価格改定が発生したらセール価格とバランスがとれなくなってユーザーの反応が怖かったんじゃ無いか?
通常はセール終了後に価格改定があるものだけどPAもセール延長があるとは思わなかったのとUADに配慮してたら何も決められないから
セールから外してもらったんじゃ?
PAは7月の変更内容は決めかねている部分もある雰囲気だしユーザーの顔色見ながら小出しにする作戦っぽく見える
今週の第1弾の発表がUADのセールとぶつかってほしくないのかも
497名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 866c-5hf/)
2019/07/02(火) 23:58:28.25ID:BMlEu7w70
この前のセールが最後だった、なんてことにならないことを祈ろう
もう買うものないけど
498名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-RcWf)
2019/07/03(水) 00:00:22.71ID:D0b7sGvw0
7月はLion出る予定でしょ
定価299イントロ199のクログレ149と見た
499名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe44-AVUD)
2019/07/03(水) 00:03:02.83ID:g4xVOR7H0
そう言えばなんでUADって音良いんだろな
ソフトの設計も古いし積んでる石も低スペ骨董品でしょあれ
500名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca96-CaMw)
2019/07/03(水) 01:49:07.65ID:KJeLcKp40
De-Verb Plus $49 とか Indent 2 $29とか価格改定ですよね。
7月中旬に既存と新規のデベロッパー合わせて12本以上の新規プラグイン発売楽しみ。
501名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a73-h8Aw)
2019/07/03(水) 02:43:08.83ID:4IGgT21m0
PA製品をUADでCPU動作にするとクッソ重くなるんだよな
アンプシミュとかUAD版だけオーバーサンプリングしてるのかってくらい
502名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sred-UIuf)
2019/07/03(水) 07:53:36.49ID:Rp+1ntctr
>>501
でももしUAD版ならではでの贅沢があるんなら歓迎だな
DSPベースでなら音が少しでも良くなるならいくら重くてもいいし
503名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5dff-IWvs)
2019/07/03(水) 08:33:18.56ID:sUvVWNjx0
新製品でampegのネイティブ版来てほしいな
504名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca20-Eaty)
2019/07/03(水) 11:04:53.22ID:TFaiq/6+0
UADのDSPがヘボいだけ
505名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3558-0bbT)
2019/07/03(水) 13:33:07.59ID:RtTKhmz+0
uadのampeg、ユニゾン対応してApollo仕様になったから来ないだろ。もし来てもユニゾン無しのuadの劣化版という位置付けになるからuadユーザーと住み分け出来てそれはそれでアリだが。
506名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMce-imVH)
2019/07/03(水) 14:07:29.89ID:lTZo/DEjM
シャドヒルきたらマジでPAアンチになる
タウンハウス高い値段で買ったのにすぐ29ドルにしたのは忘れねーからな
507名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15bc-joy7)
2019/07/03(水) 18:16:06.02ID:6dNYEGwP0
ろくに割れ対策もしないで既存ユーザーを馬鹿にするような販売戦略よね

てかもう出揃ってるプラグインで出来ない事なんて無いし、$29セール意外で買う必要無いんじゃないかな
508名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cab1-opoj)
2019/07/03(水) 18:23:45.40ID:iWvXkYLB0
29ドルとか5枚刃カミソリ5個の値段やんw
気持ち的にそれをマスターに刺す気にはならんなぁ
UADだったら絶対そんなことしないよね
509名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c676-5hf/)
2019/07/03(水) 18:55:01.05ID:PSKPzN3t0
おっ、そうだな
510名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sred-UIuf)
2019/07/03(水) 18:56:49.89ID:4ezhqMIIr
>>508
5枚刃カミソリ5個以上の価値が自分の曲にあるとでも?
511名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 866e-X4d6)
2019/07/03(水) 19:13:27.05ID:J/odttjk0
>>510
キッツイこと言うねえw
512名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e73-466x)
2019/07/03(水) 19:15:01.54ID:fXticRVJ0
チャンストを気分でしか使い分けられない雑魚と違って価値を生み出してるからね
513名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sred-UIuf)
2019/07/03(水) 19:19:37.89ID:4ezhqMIIr
>>511
いやぁそれほどでもぉ(⌒∇⌒)ゞ
514名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMce-imVH)
2019/07/03(水) 20:29:40.11ID:6FQwlkHrM
PAって毎回しょーもないマウント取りたがるやつ湧くよな
515名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cab1-opoj)
2019/07/03(水) 20:34:54.71ID:iWvXkYLB0
高音質なクソ曲とクソ音質な良曲
どっちがええんやろ
516名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe44-AVUD)
2019/07/03(水) 20:35:57.45ID:g4xVOR7H0
>>515
後者じゃない?
ジャズもレゲエもクソ音質でいい曲沢山あるでしょ
517名無しサンプリング@48kHz (ドコグロ MM72-rSnO)
2019/07/03(水) 20:36:01.21ID:pw0LPNXZM
クソ音質な良曲
518名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sred-bv1l)
2019/07/03(水) 20:46:59.04ID:+kvyFwGor
そもそも音質の定義がおかしくね
いい環境で録ったいいものが最後に劣化して出てきても良いものだが、そもそも録音段階で音が悪いと話が違う
519名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a73-h8Aw)
2019/07/03(水) 20:47:44.74ID:4IGgT21m0
レゲエやダブは音質いいの多い
520名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sped-Pw7t)
2019/07/03(水) 20:48:28.59ID:vpy4iFeYp
高音質なクソ曲はなんか恥ずかしい
521名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sped-Pw7t)
2019/07/03(水) 20:48:43.43ID:vpy4iFeYp
上手くてダサいミュージシャンみたい
522名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5df1-XLS8)
2019/07/03(水) 20:55:11.88ID:mQBq/hgy0
ハイレゾ音源は聴いてて疲れる
523名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d3c-1jjX)
2019/07/03(水) 21:26:01.20ID:ZAHPg0xC0
普通に聴いてる人達、こっちが思ってる以上に音質とか全然気にしてないよ
524名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4de5-XPxg)
2019/07/03(水) 21:31:52.32ID:nKoPN3mm0
圧縮音源をフツーに聴いてるもんな
525名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMce-imVH)
2019/07/03(水) 21:34:05.40ID:6FQwlkHrM
>>523
これはある
526名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-9327)
2019/07/03(水) 23:04:15.66ID:Kf14lwQQ0
一般人が持ってるスピーカーやヘッドフォンってほとんどがクソかドンシャリだもんな
527名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3573-Oe72)
2019/07/03(水) 23:05:19.97ID:8VdJyIe00
それはそうなんだけど、そこを妥協し始めると結局歌しか聴いてないからアレンジなんてなんでもいいし歌だって下手糞ばっかだしと霞を食うしかなくなる
528名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e02-SgbD)
2019/07/03(水) 23:20:42.64ID:N9vnICTt0
AKBはスカスカな音だし楽曲として売れてないけど嵐はあのアレンジにあのメロだから一般の人でも楽曲好きってやついるだろ
だからアレンジや音は深層心理でちゃんとリスナーに響いている と信じたい
529名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-3te8)
2019/07/03(水) 23:51:09.07ID:GNL+9Blka
まあAKBもヘビーローテーションやフォーチュンクッキーは少なくとも歌詞やメロディが大衆に響いたんだろう
ジャニでもAKBでもそういう曲はずっとカラオケで歌われ続けるから分かりやすいっちゃ分かりやすい
するとカラオケで歌いやすいことと楽曲のクオリティは必ずしも云々
という議論を延々続けるのが5chであるが
勿論俺はスレチの火だけ煽っておいて後は一切加わらないのであった〜完
530名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cab1-opoj)
2019/07/03(水) 23:59:10.47ID:iWvXkYLB0
取り敢えずL316かましておけば聞き専は「音良いね!」ってなる
音圧高い=音良いだから
音圧ないと聞いてもらえない
それを考えると細かいところをあれこれ拘るのが馬鹿らしくなるw
531名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-kU4/)
2019/07/04(木) 00:39:18.50ID:IiIgPiaE0
神は細部に宿る
532名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-ppcB)
2019/07/04(木) 00:53:16.82ID:UVlAbXSP0
秋元康のところのやつ、iTMSでもYoutubeランキングでもいいから他のと同時に聴いてみ
びっくりするぞ、GM音源でもいいんじゃね?これ。ってなる。志のコの字もない
533名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-H8Fv)
2019/07/04(木) 01:59:44.05ID:aYm+ql8J0
昔のAORとかきいてるとドライすぎてこれGM音源かよってなる
534名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf56-VWSg)
2019/07/04(木) 02:18:41.63ID:FEq1v77o0
GM音源かよってなるような昔のAORって具体的にどれ?思い当たらないわ
535名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-H8Fv)
2019/07/04(木) 05:25:42.00ID:aYm+ql8J0
スティーリー・ダンのpegとか音質はいいけど音色はGMみたいだよ 特にドラム
536名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 731e-mE9d)
2019/07/04(木) 07:24:11.26ID:RJ6K+aPL0
>>533
このネタでなら何時間でも喋れそうだわw まさにスティーリー・ダン、その他フュージョンのこと想像してた
ローファイ、オルタナが台頭してくるまでかっこいいオフマイク気味、ルーム成分多めのサウンドは死滅してたと思う
537名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-/ViU)
2019/07/04(木) 16:07:00.93ID:T0R/W0D0d
>>391
久々にこのスレ何となく覗いたけど、あの仕打ちで一気に買う気が激減したよね。
贔屓にしてコツコツ買ってた層にはあんまり過ぎる仕打ち。
538名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b32a-EpnC)
2019/07/04(木) 16:16:19.67ID:Ju3qLGxw0
コツコツ買ってた層はバウチャー大優遇されたでしょ
539名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3e5-VeTJ)
2019/07/04(木) 16:40:37.95ID:91AeV8Cy0
コツコツのバウチャーバラマキ時代は毎月タダ同然でアホみたいにチューナー入手できたんだから充分元を取ってるでしょ。無限バウチャー連鎖でほとんどのプラグインを数ドルで手に入れたんだから
540名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf44-quAt)
2019/07/04(木) 17:29:26.17ID:oQFqULFO0
いつまでもウジャウジャ抜かしてみっともねえ。
541名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-ppcB)
2019/07/04(木) 17:41:49.46ID:UVlAbXSP0
安くなったのに腹をたてるのは理解不能だな
542名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMff-701o)
2019/07/04(木) 18:53:47.69ID:fBE66sPUM
>>539
本当に損したのはチューナーと今の29の間で揃えた俺みたいなのや
冬すぎたらいきなり値下げしてマジで最悪だった
543名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3e5-VeTJ)
2019/07/04(木) 19:08:40.52ID:91AeV8Cy0
チューナーを2個以上持ってないものが石を投げなさい
544名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf44-quAt)
2019/07/04(木) 19:55:11.95ID:oQFqULFO0
KVRのBYOMEスレでLION遅れてるって中の人が書き込んでるが、今月中に出るのかどうか。
545名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fe9-86px)
2019/07/04(木) 21:51:18.11ID:viKiPiLo0
バウチャーきたね
新しいコンプとか色々出るのかな
546名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fb5-FfqC)
2019/07/04(木) 21:56:10.16ID:zjlt9jvx0
バウチャー、前回まで25だったのが今月から50になりましたw
新PAでどう使えるかたのしみ
547名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-OlzU)
2019/07/04(木) 22:22:55.33ID:54PfuFUba
俺も前回まで50$だったのが75$になってたわ
548名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-5VeV)
2019/07/04(木) 22:25:26.29ID:DMAIzzl+0
バウチャー来た
549名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe4-SJQ/)
2019/07/04(木) 22:26:25.37ID:T1p/uF6v0
The start of something HUGE. Coming soon: The NEW Plugin Alliance.
[JULY 15]

らしいぞぉ
550名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp87-uL2d)
2019/07/04(木) 22:31:41.33ID:zhRQvdV+p
なんだよおれまたバウチャー25
万年25でがんばるか
551名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 437e-80lA)
2019/07/04(木) 22:35:05.62ID:Ay/HXRxW0
今回は$75行くと思ってたんだけどなぁ
552名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMff-701o)
2019/07/04(木) 22:43:25.79ID:xUeBoU1VM
300から50だっけ
553名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3bb-CH82)
2019/07/04(木) 22:56:45.67ID:SXbofUbp0
50きたー!
554名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-mE9d)
2019/07/04(木) 23:03:42.41ID:LA8irx8fa
なんだそれ
みんな来てるのにうちだけけーへんやないか!
555名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fcf-/8LR)
2019/07/04(木) 23:04:03.89ID:QYmoz+G40
25もこねーー
先月9ドルもつかったのに!!
556名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd1f-FfqC)
2019/07/05(金) 00:43:10.66ID:Y6j9PmABd
50バウチャー来たけど正直もうほしいのが無いっていう
新作はよ
557名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-ppcB)
2019/07/05(金) 01:48:49.34ID:noRJGBHR0
今の世代、PAはヤバイ感じある
うちではFuseやNoizeAshの1/50くらいの使用率になってるPA
558名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-ppcB)
2019/07/05(金) 01:52:46.13ID:noRJGBHR0
無くなっても困らない範疇に入りつつある
559名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM27-O25D)
2019/07/05(金) 01:59:32.55ID:Xf+OY95rM
>>557
noizeAshていいの?
560名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-ppcB)
2019/07/05(金) 02:03:44.63ID:noRJGBHR0
>>559
チューブテックのシミュのやつはすげえ
561名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-ppcB)
2019/07/05(金) 02:05:54.91ID:noRJGBHR0
新しく出たニーブのやつはあれでしかないミックスもあるだろうがまぁ、無くてもなんとかなるって感じ
562名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe4-SJQ/)
2019/07/05(金) 09:30:15.72ID:YQ2tOYJJ0
Dirk Ulrich 曰く
Check your emails in 10 hours.
Just saying...

まだ15日じゃないけど we may have a surprise for you... とのこと
563名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp87-uL2d)
2019/07/05(金) 10:05:18.69ID:2VNWvMW4p
>>561
ニーブはがっかりした
564名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8358-/tA/)
2019/07/05(金) 10:09:23.24ID:n/dljjOJ0
shadowhillsくるね。uadの全プラグイン
565名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM1f-O25D)
2019/07/05(金) 10:47:07.14ID:tgqL6vZIM
>>560
29ドルの奴しか知らんかったけど チューブテックもあるんだね 高いけど
566名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2312-+TPK)
2019/07/05(金) 13:03:01.28ID:Olnb0Ucr0
バウチャーだけ配られてもな…
いつもの29ドル、49ドルセールはまだか?
567名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-MLtD)
2019/07/05(金) 14:26:38.82ID:1iugHyOM0
tubetechじゃないじゃないガッカリ
568名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6340-NenP)
2019/07/05(金) 16:39:33.28ID:psIQFLky0
>>562
7/1のメールでも最初の発表は数日以内に始まるって書いてたから
新規プラグインが7/15で、それと違う最初の発表ってやつだろ
569名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr87-qoF5)
2019/07/05(金) 17:43:15.47ID:2c6B4H2Or
>>564
当たったねw
570名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-3Tw9)
2019/07/05(金) 17:52:35.91ID:dUKZFV5ga
本当にシャドウヒルズ来てるやん
あとは$29になるのを待つだけだな
571名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp87-mFrJ)
2019/07/05(金) 17:55:03.31ID:mYgAJidNp
DSPのメリットを取るか値段を取るか…
まあ安くなるのを待つよねw
572名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fb5-FfqC)
2019/07/05(金) 18:31:07.84ID:fS/dPdsb0
shadow hillsはまだ買えないんだね。
まぁまだ買わないけどw
573名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr87-qoF5)
2019/07/05(金) 18:52:07.94ID:2c6B4H2Or
UADで買おうかちょっと迷ってたからこれはほどほどに熱いが、まだまだ魅せてくれるはず…!
574名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63ff-FNhx)
2019/07/05(金) 20:05:12.08ID:eV+CNfLn0
>>506
御愁傷様w
575名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fbe-3Tw9)
2019/07/05(金) 20:23:05.20ID:Mb/9Nvju0
>>506

俺もその安くする作戦にムカついたから
絶対にすぐに買わないように変えた。

bx_masterdeskも何よ。イントロよりすぐに
安く売るし、他のも結構すぐに29から49にされるから
半年は様子をみる。
576名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb1-T0Pq)
2019/07/05(金) 20:48:22.89ID:rX63woVw0
贔屓にしてるメーカーには新作発表のご祝儀で$100$200包むみたいな感覚でいた方がいいんじゃないか。相撲のタニマチみたいに。

しょっぱな買うのは多く払ってもメーカー育ててる位の意識を持てる人だけにして。
プラグインの基本の価格は$29〜$49だと思ったほうがいいかも。
577名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6c-rgZK)
2019/07/05(金) 20:48:52.73ID:OjjAUBwo0
UAD版のほうが音いいからたいして問題ないんじゃないの?(適当)
578名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMff-701o)
2019/07/05(金) 21:28:05.63ID:lblyNce7M
>>574>>575
本当に出すとはな
本家がよく許したと思うわこんな糞値下げするとこに
そういやマスターデスクもすぐ安くなってたな


UAD版の音は変わらんからなあ
初期のPAのvsmとかはオバサンしてるから変わるって眉唾な情報フォーラムで見たことはあるけど
でもDSP率低いしネイティヴで買い直すことはなさそう
ネイティヴで出すならアンプ類だしてくれ
579名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sadf-mE9d)
2019/07/05(金) 21:53:15.93ID:jpeRfJ/6a
UAD版シャドーヒルズもってたらこっちの必要ないんけ
買わなくても
580名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-MLtD)
2019/07/05(金) 23:11:42.26ID:1iugHyOM0
やっぱりSHMC来たね
先月UADのセール中にSHMCが急にクーポン割引適用不可になったんだよね
だからネイティブ版SHMCも販売最低価格決めてネイティブ化許可したのかも
発表される新規も含めて離れるハードメーカーこれ以上出さない為に自社製以外は今後安売りしない可能性もあると思うよ
581名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3bb-CH82)
2019/07/05(金) 23:59:28.95ID:wNODCIOn0
マスターデスクはマスタリングには微妙かな?と思ったけど面倒でドラムとベース以外のインストバスに挿してみたらいい感じになってあら?!てなった
582名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb1-T0Pq)
2019/07/06(土) 00:09:31.38ID:uZaWbXP80
>>581
あんたさてはダウンコンプの人だな
583名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 633c-AZBn)
2019/07/06(土) 00:10:51.03ID:zKuT2frN0
確かに外圧で値下げ制限かかる前に狂ったように値下げして荒稼ぎするって戦法もないではない。
あの値下げの仕方は異常ではあったし。
584名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfdc-/0a7)
2019/07/06(土) 00:18:24.55ID:mrmM9dMT0
界王拳は残るみたいだからまたチューナーが売れるな
585名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-Qlgx)
2019/07/06(土) 00:51:59.86ID:BalZ2tLi0
>>581
俺もマスターじゃなくバスに挿して使ってる
586名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fb5-FfqC)
2019/07/06(土) 17:20:33.69ID:fuMZXWO20
focusrite console来たね。
どんどん来るね、新製品。
https://www.plugin-alliance.com/en/products/bx_console_focusrite_sc.html
587名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2312-+TPK)
2019/07/06(土) 17:25:35.84ID:rTgURwlZ0
定価は、
199ドル
249ドル
299ドル
349ドル
399ドル
あたりかな

どれになると思う?
588名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-yOLd)
2019/07/06(土) 17:27:25.81ID:3CRgMtyZ0
定価なんてあってないようなものだし、
既存ユーザーは、実売99ドルスタートで一票。
589名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 437e-80lA)
2019/07/06(土) 17:27:37.26ID:e1PcMp7i0
毎日1個ずつ発表していって、15日に大々的にこけら落としするんだろうか?
590名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fa8-hjDW)
2019/07/06(土) 17:31:07.81ID:OcrGIdUr0
いいね
591名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2305-7Lpl)
2019/07/06(土) 17:54:04.03ID:dCCjaKGx0
まさかの Focusrite ?!
実機持ちとしては気になるな
592名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr87-FfqC)
2019/07/06(土) 18:03:12.80ID:AKkhnnI6r
>>591
なんと世界で9台しかないと謳われてる1台がそこに!!
593名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3bb-CH82)
2019/07/06(土) 18:13:13.68ID:sHsW1smN0
いくらになるん??バウチャーにぎりしめてる
594名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp87-uL2d)
2019/07/06(土) 18:17:38.52ID:pSIOkVSKp
>>591
モステリヤキ買ってくから遊び行きたい
595名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfc0-ku2T)
2019/07/06(土) 18:53:12.89ID:MS8rB68y0
Focusriteのコンソール持ってるのか…ぱねぇな
596名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr87-cD7u)
2019/07/06(土) 19:00:57.33ID:JWryhKGDr
素で嫁に行きたくなるわ
597名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb1-T0Pq)
2019/07/06(土) 19:01:44.89ID:uZaWbXP80
focusriteはいいけどAMEKのconsole化はどうなったん?(・ω・)
598名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-1iTb)
2019/07/06(土) 19:33:07.89ID:vUVDJOL5a
>>587
画像検索したらこんなの出てきた
|||||| Plugin Alliance Part5 |||||| 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
599名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fb5-FfqC)
2019/07/06(土) 19:38:24.37ID:fuMZXWO20
>>598
349ドル!
600名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03f0-FfqC)
2019/07/06(土) 20:15:00.52ID:GjQX93Cu0
ISA110、130って本家がプラグイン化してるから、どうせなら430mk2にしてほしかった
601名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63ff-FNhx)
2019/07/06(土) 21:04:14.62ID:1Xzz6A2s0
同じ方法でShadow Hillsは$299って表示されるね
602名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3bb-CH82)
2019/07/06(土) 21:45:36.71ID:sHsW1smN0
期間限定価格になるかな?
603名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfcf-Gk8W)
2019/07/06(土) 21:54:21.35ID:gXCCPKDp0
音源ならまだしも、もうプラグインエフェクトにそんな値段出す時代じゃねえよなあ…
604名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMff-701o)
2019/07/06(土) 21:54:33.15ID:xoBKeNzKM
uad版はクーポンとカスタムすれば誰でも約71ドルで買えるから
それ以下になったら買いだと思うけど
605名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd1f-f9BL)
2019/07/07(日) 00:02:12.16ID:THzF8Y+Ad
PAはすぐ価格崩壊するから急ぎじゃないならセールを待ったほうがいい
去年発売された349ドルのSSLはこないだセールで49ドル、バウチャー使ったらタダだったし
606名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6373-mVFY)
2019/07/07(日) 04:51:29.56ID:Sh+5n6dN0
ほんそれな、Ironがそろそろ49$に下がって50$バウチャーで無料ゲットできるって信じてる
607名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-mE9d)
2019/07/07(日) 07:39:12.15ID:7NRSZVc0a
クーポン来ねえ
ちくしょう、ちくしょおお(AA略)
608名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f62-zrgt)
2019/07/07(日) 08:18:00.27ID:3X8vtJNy0
Shadow Hillsの9ドルセールまだー?
609名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f44-mFrJ)
2019/07/07(日) 08:27:26.71ID:Y5QNeK/B0
普通のプラグインがUAD行くと重いけど
UADのプラグインがネイティブになったら軽い?
610名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03f0-DK6a)
2019/07/07(日) 10:17:17.09ID:6TAI2hfB0
コンピュータの性能によると思う
611名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb1-T0Pq)
2019/07/07(日) 10:34:25.38ID:fxS9aBEi0
おーいAMEKのコンソール化期待してるやつ俺しかいないのかー?
順番的にはこっちが先だろー
612名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03f0-DK6a)
2019/07/07(日) 12:47:29.53ID:6TAI2hfB0
Acusticaのアメジスト買いなはれ
613名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr87-FfqC)
2019/07/07(日) 15:19:31.83ID:ZdQlvKI3r
>>612
重すぎてチャンネル挿せないじゃん
614名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-Gk8W)
2019/07/07(日) 16:01:04.13ID:/V5ufpkm0
Focusriteから「それ、タダであげるよ」ってメール来た
どうなってんの
615名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fe9-86px)
2019/07/07(日) 16:52:56.63ID:4c73Jmf80
えっ タップディレイとディストーションじゃなくて?
616名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-cD7u)
2019/07/07(日) 19:51:05.85ID:JBnjWmY30
>>614
Focusriteからコンソール1を製品登録したらプラグイン4つタダであげるよってメールが届いてるけどそれじゃないよな
617名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfcf-Gk8W)
2019/07/07(日) 20:02:29.03ID:+H6TIxcg0
あげるよ、て書いてるなら何上げるか書いてるはずだし、何よりbrainworksの新作プラグインをなんでfocusriteの製品で貰えるねん、ちょっとは考えろや馬鹿素人
618名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr87-93B5)
2019/07/08(月) 15:29:21.66ID:6JR82oHEr
AA「Focusriteのチャンストタダであげるよ」
619名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr87-FfqC)
2019/07/08(月) 17:58:26.28ID:c7mPm1RGr
>>618
但し使用期間30日こっきりね。
620名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf44-quAt)
2019/07/08(月) 18:22:33.19ID:K6UCwm/k0
AmpliTubeで出てるAmpeg出すのか。
621名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23cf-0f0f)
2019/07/08(月) 20:30:17.96ID:sChgO3hW0
AAが配ってたやつとは別物だろ?
622名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63ff-IARt)
2019/07/08(月) 21:04:58.51ID:fEA3SJT+0
Ampegキター!
欲しいのはSVT-3 PROの方だけど、絶対来るし!ヤッター!!
623名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffc4-AH0/)
2019/07/08(月) 21:13:19.73ID:oip/KfLc0
これ要するにUADで出してたのをネイティブでも出してくれるってこと?見方を変えると、なりふり構わず出せる物を出してるようで行く末が怖いな。
624名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2312-+TPK)
2019/07/08(月) 21:33:12.40ID:2FYSvgb40
SH
Ampeg
他、bxやPAがUADのみで出してたのってど、だっけ?
625名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf44-quAt)
2019/07/09(火) 21:03:29.69ID:OM5OCM+60
マーシャルとフェンダー以外のアンプシミュ
626名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fe9-86px)
2019/07/09(火) 21:51:54.55ID:5BcJwWxr0
パープルオーディオ
627名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63ff-IARt)
2019/07/09(火) 22:23:15.22ID:ZwK0SL3r0
オリジナルの1176をシミュレートしたものをbx_〜として出せばいいのに
わざわざPurple Audioのライセンスプラグイン使いたいなんて思う奴いるのか?
あとなんか今回色々Universal Audioと険悪になったりしないかね・・・
628名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 437e-80lA)
2019/07/09(火) 22:28:21.82ID:fmvFo2Se0
>>625
きましたね。
Purple Audio MC77
629名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMff-701o)
2019/07/09(火) 22:42:34.63ID:BNHs6u26M
>>627
険悪になったらPA枠どうなるんだろうね
更新するぷらぐいん人雇って増やすのかな

俺はPAアンチでUADの方は割と好きなんだけど
最近のUADは勢いがないと思うわ
レキシコンもチェンバーも良かったけどいつまでハードの方は化石DSP続けるんだろ
あとEMTとか160とか古いプラグインは流石に更新してほしい
630名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f44-mFrJ)
2019/07/09(火) 22:54:14.90ID:n03i+oO90
UADの1176とかLA2Aって更新する必要あると思う?
631名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp87-/tA/)
2019/07/09(火) 22:58:23.59ID:Lh7O7ag4p
すでに更新してるだろw
632名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f44-mFrJ)
2019/07/10(水) 01:22:23.62ID:zP7hsXS10
>>631
そっから更によ
明確に超えて来てるのは無いけどだいぶいい感じの競合増えてきたじゃん
633名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd1f-G5mg)
2019/07/10(水) 01:25:53.23ID:dnBZNZKLd
UADの無能っぷりをPAに八つ当たりしてるようにしか見えないね
634名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf44-quAt)
2019/07/10(水) 02:41:37.07ID:JXutI9AV0
UADオンリーのネイティブ版と新作と2本立てで連発されたら財布がすっからかんになるやないか。
635名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-MLtD)
2019/07/10(水) 03:34:27.43ID:H23VyQ/L0
UAD-2発表から10年経ったけど年末までにVer10でハードも一新しそうだからね
ソフト発表もそれに合わせて足踏みしてた感じはあるよ
PAの判断もそれが影響してるかもしれないね
636名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr87-zkGD)
2019/07/10(水) 05:45:03.24ID:d0Ki71Wsr
>>543
w
637名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03f0-DK6a)
2019/07/10(水) 18:11:01.68ID:hu/hzM8k0
wavesとUADは売上減ってそう
もうwavesの29$砲も「へえそうなんだ」って感じだろうし
今のマシン性能ならDSPじゃなくてもいいのでUADもそろそろネイティブ出すんじゃないの
638名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffc4-AH0/)
2019/07/10(水) 19:31:20.41ID:RFJbIDNq0
出すわけねーだろ。別DSPでCPUのリソースを割かないってとこが売りなのに。
639名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f44-mFrJ)
2019/07/10(水) 19:32:58.67ID:zP7hsXS10
俺がバウンス大嫌いなのもあるけど8000番台i7で全然CPU足りんわ
XEON欲しいわ
あのしょっぼいDSPでも全然助かる
640名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3bb-CH82)
2019/07/10(水) 20:00:30.79ID:XdcKZqmD0
はぁUADほしいなー
641名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffc4-AH0/)
2019/07/10(水) 20:06:54.28ID:RFJbIDNq0
windowsにUSB4が普及しだしたらUAD買う。
642名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-a6GK)
2019/07/10(水) 20:11:37.81ID:WwLqJLYu0
pickpack廃止。代わりにサブスク的な何かが始まるかな?
643名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd1f-DS7y)
2019/07/10(水) 20:14:22.71ID:sumn5lUNd
ワロタ
644名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03dc-KtjI)
2019/07/10(水) 20:49:08.80ID:SJJPfODR0
マジでPickPack先月始めたばかり。圧倒的感謝。
645名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63ff-FNhx)
2019/07/10(水) 21:19:06.13ID:9ZboHjAi0
おめでとう🎉ラッキーだったね
646名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3bb-CH82)
2019/07/10(水) 21:35:08.43ID:XdcKZqmD0
だから安く買わせたのか
647名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-rgZK)
2019/07/10(水) 21:37:35.35ID:KatzxGkD0
みえみえでしたよね
648名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMff-701o)
2019/07/10(水) 22:15:51.15ID:XKEcpYVtM
>>630
更新する必要あるけどそれよりは160とかもっと古いのからしてほしい
あとなんか176の商標取ってみたいたから来るとしたら先にそっちからかね
ディストレッサーくらいの再現度できたら嬉しいなあ

>>635
ハード更新は来てほしいけどUSBなかったらうちは終わりだわ
649名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3d9-+Skg)
2019/07/10(水) 22:39:00.81ID:HAWJ8F3S0
$9のクーポン祭りなら去年もやってただろ
安く買わせたも何も普段のクーポンいれれば$4で色々買えてるしいつも通りなんだよなぁ
650名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr87-FfqC)
2019/07/10(水) 22:50:52.76ID:rG0HpaTer
PickPackやってれば良かったと思ったけど考えてみればもう殆ど持ってた
651名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6340-NenP)
2019/07/10(水) 23:17:43.60ID:0nWcIxCe0
>>637
どうせ一新するならゲーム機みたいにAMDのCPUのせたハードにしてもいいんじゃないかと思ってる
専用機ならリアルタイムOSで制御したらPCやMACよりも性能が出しやすいからAVX2まで使ってネイティブと差別化したらいい

>>650
そこだよな
対象が少なすぎる
652名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e312-dr38)
2019/07/11(木) 00:10:44.50ID:Q43L95Ux0
PickPackをこの1ヶ月以内に始めたユーザーは、
1ヶ月分の価格だけで、チョイスした全プライグインのライセンスをゲット出来たって事か

1ヶ月いくらだったっけ?
あと、どんなプラグインを何個チョイス出来たんだっけ?
653名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bf0-fyQu)
2019/07/11(木) 00:24:16.71ID:8Jg0zZYg0
ハード主体になるとDSPの恩恵が少ないからUAD使わなくなったな
どうせオーディオデータだらけだしトラックにやたらプラグインさすとかしないので

てかプラグインにはアナログぽさとかガワが実機そっくりとか求めてないので、もっと効率的なUIを突き詰めてほしい
654名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bb1-eqHO)
2019/07/11(木) 01:56:32.14ID:a97xISvp0
やっぱ外部DSPものって技術の発展と共に陰ってきちゃうもんなんだな。
655名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr3b-JFmJ)
2019/07/11(木) 08:33:06.99ID:bWXvsey7r
俺全然UAD使い倒してるけど
何でもかんでもin a boxだからDSP助かってる
656名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM06-hE8O)
2019/07/11(木) 11:53:53.82ID:omJwDuRAM
UADはデモ期間14日無限出来るのが神
実質サブスプリクションだろあれ
657名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b673-dDlq)
2019/07/11(木) 18:07:50.92ID:wEeQCSxS0
DSM v3来た
658名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0e28-lIbC)
2019/07/11(木) 21:35:23.95ID:FIrbucJf0
DSM v3、アプグレ無料?

てことはないよね…。
659名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dac4-hmrT)
2019/07/11(木) 22:41:20.73ID:ikFZNfZz0
なわけねーだろ。
660名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ebc-TzLg)
2019/07/11(木) 23:17:26.15ID:ClfRV2yx0
V2から単にガワを変えただけに見えるなぁ
新機能はないのかな?
661名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr3b-3xWp)
2019/07/12(金) 03:24:29.26ID:qj7H7QQzr
ただのアップデートでなく新しいツールとして開発しました
と豪語しているが果たして
662名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b340-i8Xk)
2019/07/12(金) 04:23:26.07ID:vp6IdWTE0
でもお高いんでしょう?
663名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dac4-hmrT)
2019/07/12(金) 08:21:40.08ID:eqmdZcyt0
どーせ1年後に投げ売りするんだから気長に待とう
664名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0e76-AvHN)
2019/07/12(金) 12:13:41.32ID:Ul5cxGA60
1年後「まさかこんなことになるとは・・・」と>>663がぼやくのが目に浮かぶようだ
665名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83e5-P+Kc)
2019/07/12(金) 13:17:20.06ID:FROafHxc0
>>663
メガネが曇っても拭いたりせずに自然に元に戻るのを待つタイプだろ
666名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr3b-JFmJ)
2019/07/12(金) 15:41:38.69ID:v9CWJOVvr
そして1年後、、、
>>664 >>665 「PAに騙されたぁ!もう買わねえ!アンチ!アンチ!」
667名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17bb-pWAF)
2019/07/12(金) 15:43:09.01ID:NedTU/RY0
デモったら買うからデモらない
668名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b340-i8Xk)
2019/07/12(金) 17:29:00.57ID:vp6IdWTE0
PAは、ありえねぇの連続だったな

バウチャー開始→1年ほどで計算間違えてました宣言
PickPackの29ヶ月継続支払い→1年半でPickPackやめます宣言

行き当たりばったりでミス連続のPAだから今回も1年後の予測はつかないな
669名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ab1-I5IC)
2019/07/12(金) 17:29:51.30ID:ZlUlvAE50
2MIXにslateのVTMにタウンハウスコンプをパラレルでかけて聞いたらめっちゃ良かった
これ俺の特許にしよう
670名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM8a-TzLg)
2019/07/12(金) 17:53:42.17ID:DnSzxpmBM
そこは実用新案って言って欲しかった
671名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 76e9-rGoZ)
2019/07/12(金) 17:58:14.94ID:J6SOpPCv0
>>667
俺も俺も
672名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e312-dr38)
2019/07/12(金) 18:08:02.81ID:NmNJsL+U0
デモの機会を現行の一回だけじゃなく、IKみたく一定期間後にまた出来るようになって欲しい
673名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp3b-832F)
2019/07/12(金) 18:24:33.54ID:8+VWW7Rpp
甘え過ぎ
674名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp3b-f7mo)
2019/07/12(金) 18:49:34.88ID:xmdGwWDZp
>>672
購入検討でも一回デモらせてとメールすればデモれるよ。
675名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp3b-1l6z)
2019/07/12(金) 20:44:00.07ID:77GhcBXdp
ここのプラグインでこれは推せるものって何?安売りしてるってことはwavesと似たような感じ?
676名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b7e-rcFW)
2019/07/12(金) 20:46:54.72ID:gehXbSss0
>>675
一番の売れ筋は bx_tuner ってやつ。
一時期すごく流行って、複数買いが常識だった。
677名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa52-1l6z)
2019/07/12(金) 20:56:31.88ID:tetFbWV4a
>>676
チューナーくらいしか目星しいものがないってことね。変にコンプとか買わなくてよかった
678名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr3b-JFmJ)
2019/07/12(金) 20:57:47.09ID:v9CWJOVvr
>>676
bx_tunerいいよなっ!俺も複数買ったもん
679名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa52-1l6z)
2019/07/12(金) 21:05:21.87ID:tetFbWV4a
さっきからクソ低レベルな釣り繰り返して楽しい?民度低いなぁここ
680名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr3b-JFmJ)
2019/07/12(金) 21:11:42.66ID:v9CWJOVvr
>>679
分かってないなあ
お約束だってばよ
681名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b7e-rcFW)
2019/07/12(金) 21:15:29.94ID:gehXbSss0
そういうこと。
嘘は一切言ってないよ。
682名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bd9-3xWp)
2019/07/12(金) 21:39:56.53ID:ORqntolQ0
低レベルな質問が釣りなんだよなぁ…
683名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr3b-XyhN)
2019/07/12(金) 22:26:02.65ID:ktv12hdAr
Wavesと似たような感じ?とかいう
馬鹿な質問してる奴がレベル語るか
684名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e44-SI8R)
2019/07/12(金) 23:59:17.44ID:OE62Tmyk0
Diezel VH4ってUADのと違うやつか。
685名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM77-hE8O)
2019/07/13(土) 00:02:55.49ID:g+3dZ4FjM
なんかUADの移植して名前変えてるようにしか思えない
完全に縁切ったのかな
686名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b340-i8Xk)
2019/07/13(土) 00:35:00.48ID:9R3MZ8Kl0
もともとUAD向けだけで商売してたわけでなく競合製品にあたる製品も作ってたわけだから
対UADで商売上の問題はないに等しいだろ
弊社の努力不足でUAD版の売上げだけでは芳しくないからネイティブ版でも商売させてもらいまっせ
で調整したら済む話じゃないか
687名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM06-hE8O)
2019/07/13(土) 05:15:01.63ID:pfgdjufzM
それなら名前変える必要ないでしょ
名前変えて出してるのシャドヒルより新しいのだし
独占契約的なのが残ってるからだと思うよ
メーカーのページには使えるのはUADだけって書かれかた前はしてたし
最近買った奴は怒っていいと思う
688名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dac4-hmrT)
2019/07/13(土) 05:53:10.66ID:A+CMtf5q0
PAも資金繰りが大変なんだろうな。良いプラグインが多いから潰れないでほしい。
689名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b340-i8Xk)
2019/07/13(土) 07:29:04.65ID:9R3MZ8Kl0
>>687
商標関連は販売契約とは別物だよ
ひっかかるなら名前を変える
本当に独占契約なるものがあったなら名前変えたところで揉めるだけ
UAD側は情報開示を求められるように契約内容で手を打つからな
690名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM63-Qhmu)
2019/07/13(土) 08:23:34.55ID:/OYG7sQNM
Brainworxは腕のいい開発者と付き合いのある会社として
UAD専用の商品開発を少なくない費用もらって受けてたんだろ
それを自分らでNative版売らせてくれと金出して交渉
独占契約を解除できなかった商品は別名か別製品なんじゃね
691名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM63-Qhmu)
2019/07/13(土) 08:27:40.17ID:/OYG7sQNM
>>688
何度か買ってるなら注文番号の進み方見てみろ
バウチャー分省いても儲けてるとしか思えんぞ
692名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3ff-/b5l)
2019/07/13(土) 09:21:28.11ID:5bNr3P2R0
facebookのコメント見て気づいたけど
Ampeg V-4BとDiezel VH4にはModelled by Nembrini Audioって書いてある
もしかしたらギターアンプは今までもそこが作ってたんだろうか

>>684-685
流石に元になる実機が違う訳だからちゃんと作り直してるでしょ
それにHerbertの方も来そうな気がする
693名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ab1-I5IC)
2019/07/13(土) 09:32:40.21ID:fwPXf4/x0
やっときたのね、シャドウヒルズ
694名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM63-Qhmu)
2019/07/13(土) 10:10:12.04ID:/OYG7sQNM
>>692
PAで売ってるアンプやストンプボックスはNembriniが開発担当
UAD用もそうなんじゃね?
695名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7af1-KX6P)
2019/07/13(土) 10:11:26.45ID:xGxtusqJ0
知らんかった。
696名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM06-hE8O)
2019/07/13(土) 10:43:44.87ID:LgBU9IK0M
あのアビッドlo-fiのパクリみたいなの作ったとこやったんか
697名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3ff-kKTR)
2019/07/13(土) 11:21:53.30ID:5bNr3P2R0
>>694
ホントだ。インタビュー記事見つけた
https://www.accordo.it/article/viewPub/89438
あとbx_delay 2500もそうみたい
知らなかった
698名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57d1-65yc)
2019/07/13(土) 12:31:39.19ID:7exQ5c2S0
PAよりUADが心配だわ
潰れはしないだろうけど、ソフチューブも最近出してないし、ユーザーどころかベンダー離れ起こしてる気がする
699名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6c-q5pO)
2019/07/13(土) 13:17:36.57ID:PSO+Pj7c0
PoCo「おいでおいで」
700名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM06-hE8O)
2019/07/13(土) 13:55:12.55ID:X6XtGq+TM
https://nk-productions.net/plug-ins/plugin-alliance-shadow-hills/
シャドヒルで問い合わせた結果らしいぞ
701名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ae4-zWQF)
2019/07/13(土) 19:44:10.72ID:cC38k7vw0
LION 来た
けどまだ Installation Manager では見えないようだ
702名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6c-q5pO)
2019/07/13(土) 20:34:32.37ID:PSO+Pj7c0
Circleみたいなの来たな
それだけで不安になる不思議
703名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5ab1-YtL5)
2019/07/13(土) 20:34:57.61ID:UggrzZbV0
半年後にマルチバンド版のTLION出るんだろーなー
そんで何故かイントロでLIONユーザーより安く買えたりすんだろーなー
704名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bef0-Lr+I)
2019/07/13(土) 21:57:34.76ID:bVAg/HZu0
LIONが売れたら100%マルチバンド版出す
名前はキメラとかにしそう
もちろんまんまと買っちゃう
705名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a96-DBGp)
2019/07/13(土) 23:41:31.56ID:7e70EdKo0
>>701
8月まで開発中なんだろうね
706名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a96-DBGp)
2019/07/13(土) 23:48:49.18ID:7e70EdKo0
Instolation manager V1.2で落とせるのか
707名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e44-SI8R)
2019/07/14(日) 00:28:18.09ID:/HuQ+9bC0
シンセのマルチバンド版?
708名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-HaaS)
2019/07/14(日) 01:00:37.07ID:Ne8CIVdda
>>698
ついこないだチューブテックのコンプ出たじゃん
709名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdba-JFmJ)
2019/07/14(日) 01:15:29.79ID:vT5SvO/yd
ベンダー離れってか購買層を広げるためにネイティブ「も」出しますよってことなだけでまだ大丈夫なんじゃないの
710名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ebc-3xWp)
2019/07/14(日) 03:09:32.33ID:re69rV5S0
>>703
今までの傾向だとイントロですでに持ってる人より安くなることはない気がする
半年後にはすでに持ってる人と同じ額引かれる個別クーポンが出てる可能性はあるけどね
711名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ae4-zWQF)
2019/07/14(日) 07:11:22.57ID:DEgcnvib0
>>706
Manager で落とせるよって書いてあるけど出てこないのだ
まぁ8月リリースのを今からデモしてるとリリース前に14日のデモ期間が切れちゃうけど
712名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM63-Qhmu)
2019/07/14(日) 09:37:25.41ID:aH54m4rgM
>>711
AVAILABLE IN AUGUST - CHECK THE VIDEO & SOUNDS NOW!と書かれてるから
今はティーザー動画とデモトラックしかないんじゃね
713名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ae4-zWQF)
2019/07/14(日) 09:57:26.65ID:DEgcnvib0
>>712
それは承知しているのだけれど try for free のところや downloads のところの記述が変だよねという話
書き換え忘れてるのだろうけど
714名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM63-Qhmu)
2019/07/14(日) 11:58:16.11ID:aH54m4rgM
間違いや説明不足はいつものことだな
715名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbc-P44A)
2019/07/15(月) 06:52:57.13ID:Xwe5u0fj0
今までどおりの値引きシステムとサブスクの制限ゆるい版を始めんのかな
716名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f6b5-JFmJ)
2019/07/15(月) 07:03:16.93ID:mf+K/59Y0
あと二通くらいメール送るからちゃんと読めよってメールきたね
717名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0e76-AvHN)
2019/07/15(月) 08:47:24.09ID:77KSjhrk0
サブスク中に対象プラグインを使ったプロジェクトはサブスクやめた後に開けなくなるから嫌
718名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1adc-WWj8)
2019/07/15(月) 16:37:08.94ID:wGtN9VTt0
鬼リツイートw
719名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b373-TPoM)
2019/07/15(月) 16:48:50.20ID:t8lclRkb0
メールしつこいよw早くセールのメールよこせよw
720名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b7e-15bI)
2019/07/15(月) 17:15:47.37ID:UIJnyqlc0
全部入りサブスクリプション、今なら年間 $249.99 ときたか。
721名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0e76-AvHN)
2019/07/15(月) 17:44:16.83ID:77KSjhrk0
はい解散〜
722名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b644-xboo)
2019/07/15(月) 17:45:38.44ID:Iri3LKkt0
今から始める手札0の初心者とかは良いかもね
このスレにいる狂人には不要でしょ
723名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83e5-P+Kc)
2019/07/15(月) 17:48:54.67ID:9WBWDCtM0
どうせブラックフライデーにはサブスクも投げ売り
724名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dbdc-e73j)
2019/07/15(月) 17:50:39.20ID:lKYXJD5C0
メール来たけど肝心なバウチャーコードが書かれて無い。
725名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa43-vie9)
2019/07/15(月) 17:51:46.99ID:V7jpWVZva
お前らバウチャー継続でサブスク一ヶ月29ドルなら文句ないだろ?
726名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ae4-zWQF)
2019/07/15(月) 17:55:16.14ID:fHXwFVMX0
サブスクのページに今後のリリース予定がちょろっと載ってるね
A/DA STD-1 delay とか
こないだ OVERLOUD が出してたけど
727名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dbdc-e73j)
2019/07/15(月) 18:00:56.83ID:lKYXJD5C0
年間、$199.99と$179.99のサブスクDEALメールが一つのメアドに来た。
しかも、両方とも肝心のコード無し。

なんかPA、やらかしてないか?

ちな、肝心のメインのアカウントのメアドには、メールが来てない。
728名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ae4-zWQF)
2019/07/15(月) 18:02:32.73ID:fHXwFVMX0
6 New Plugins のバウチャーメールも来た
のだけれど Purple MC77 以外のバウチャーが空白になってるや
729名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57d1-65yc)
2019/07/15(月) 18:02:46.38ID:BDrWnitU0
たくさん持ってるから149で来たけど、もはや欲しいものがないし、レギュラー価格高すぎるだろこれ
数はあるけど古いのも多いし、機能的に被るのも多い
slateと違って、しばらく待てばまた投げ売り再開かな
730名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM06-/JEJ)
2019/07/15(月) 18:03:02.20ID:zxvYMrj6M
179.99ドルだった
249.99ドルの人も居るの?人によって違うならもっと安い人も居そう
731名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdba-JFmJ)
2019/07/15(月) 18:05:50.24ID:LoPdJrlId
179.99ドルのサブスククーポン来た
Rolandクラウドみたく二つのプラグイン使用権貰える、ってんなら考えてもよかったけど
今更新作狙いでサブスクは馬鹿らしいな
どうせ新作は黒金で値崩れするわけだし
732名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1adc-WWj8)
2019/07/15(月) 18:06:16.71ID:wGtN9VTt0
サブスクも新作もたけえよ
733名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dac4-hmrT)
2019/07/15(月) 18:06:25.66ID:L73eu9km0
うちはサブスクリプション149ドルだった。入らないけど。
とりあえずDSM3アプグレが49ドルだったからバウチャー消費して買ったわ。
734名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ae4-zWQF)
2019/07/15(月) 18:07:27.18ID:fHXwFVMX0
サブスク案内メール、 149.99 (バウチャー有り) と 179.99 (バウチャー空白) の二通が来た
絶賛混乱中っぽい
735名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b7e-15bI)
2019/07/15(月) 18:09:42.70ID:UIJnyqlc0
サブスクリプション $179.99 のバウチャーメールと
コードの載っていない新製品6種のセール案内メールが来た。
736名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b58-AZ45)
2019/07/15(月) 18:13:09.11ID:lRP1JurV0
ダイナミックディスカウントのみでフォーカスライトがindent2ガン積みで$197.60
737名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f699-P44A)
2019/07/15(月) 18:22:50.74ID:yo80sSev0
利益率低下、ブランドイメージ低下、値下げ競争、値上げができなくなる
9ドルで人気商品を販売した会社が選ぶ新しい戦略、楽しみにしています
738名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM06-hE8O)
2019/07/15(月) 18:44:59.04ID:KarravATM
今出してる新しいプラグインもクラックされたらまた29ドルにすんのかね?
そう考えると今買うの馬鹿馬鹿しくなってくるわ
いっそilokにしてくれればいいのに
違法ソフトに屈して既存顧客を馬鹿にしたベンダーの商品買いたくないのが本音
739名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b7e-15bI)
2019/07/15(月) 18:51:35.01ID:UIJnyqlc0
facebook でもバウチャーにコードがない件が話題になってるね。
メールを送り直したと言っているが果たして・・・
740名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3cf-1wUc)
2019/07/15(月) 19:21:08.72ID:p0fHpdrd0
今持ってるプラグインは更新止まるの?
741名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17bb-pWAF)
2019/07/15(月) 19:27:07.40ID:w4dcF7an0
1年2万か!!安いかもな
742名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b7e-15bI)
2019/07/15(月) 19:27:46.77ID:UIJnyqlc0
新製品6種バウチャー来たね
743名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dac4-hmrT)
2019/07/15(月) 19:28:14.63ID:L73eu9km0
Focusriteの99ドルセールが始まったら起こしてくれ
744名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdba-IWub)
2019/07/15(月) 19:28:25.16ID:LoPdJrlId
これ御新規に優しいかって言われるとそうでもないんだよな
永久ライセンスではないわけだし結局サブスクやりながらセールに飛びつくという本末転倒なことになる
745名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17bb-pWAF)
2019/07/15(月) 19:30:20.13ID:w4dcF7an0
ノイズ解約してpa使い放題に当てようかな
746名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b7e-15bI)
2019/07/15(月) 19:37:16.94ID:UIJnyqlc0
うーん、これはバウチャー乞食の俺には厳しい流れかもしれないなぁ。
今月買えるものが何もない。
747名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-0A8H)
2019/07/15(月) 19:42:07.74ID:JjFrI7Wma
うち149.99ドル
永年149.99ドル
すぐ入ったw
748名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5ab1-YtL5)
2019/07/15(月) 19:48:01.91ID:ud7/qNYl0
PAの事だからいずれサブスクに加入すればプラグイン1本プレゼントとかやりそな気がする
749名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-YtL5)
2019/07/15(月) 19:54:18.54ID:ubU3mr7W0
VH4を75バウチャーで買わせていただきまする。
750名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM06-hE8O)
2019/07/15(月) 19:57:59.93ID:KarravATM
>>726
まじじゃん
フランジャーUADで買うとこだったわあぶねー
UADとは離れるつもりなのかね
人気のギターアンプベースアンプも普通に出るみたいだし
ニーブの新しいプラグインも名称ぼかさないで普通に使ってるのも驚いた
751名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6c-q5pO)
2019/07/15(月) 20:04:26.88ID:DhMrSHJR0
年149ドルか
悩む
752名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 76e9-rGoZ)
2019/07/15(月) 20:10:51.80ID:AIBoY7ds0
月末まではまだだいぶ日数があるがその間に何か新たな動きはあるんだろうか?
753名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b644-xboo)
2019/07/15(月) 20:11:13.47ID:Iri3LKkt0
>>750
値段と質に差が無かったらuadの方が良くない?
質はともかく値段に差があるけど
754名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba7a-aCRW)
2019/07/15(月) 20:17:39.21ID:xpy+vein0
俺は年間約2万だった。毎年相当の金額をプラグインにあてているが、よくよく考えるとDAWですら1-2万なのに、未来永劫PAに毎年2万も払えない。
755名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr3b-JFmJ)
2019/07/15(月) 20:19:40.23ID:PEyQ5Wl6r
>>747
永年いうても年ごとに1.5万払うの?
756名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57d1-65yc)
2019/07/15(月) 20:21:09.65ID:BDrWnitU0
>>747
なんか勘違いしてそう
757名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f6b5-JFmJ)
2019/07/15(月) 20:24:16.98ID:mf+K/59Y0
一年ごとに定額かかるんだよね?
758名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM06-hE8O)
2019/07/15(月) 20:24:21.32ID:KarravATM
>>753
差が激しすぎるからなあ
9ドルになるのか…と思うと食指動かんよ

UADのフォーラムでPAは大事なパートナーですって公式垢で言ってるね
パープルオーディオの77はえらくディスってたけど
759名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-0A8H)
2019/07/15(月) 20:33:49.06ID:Ai3GSU7k0
>>751
年に良いのが3つ出て来たら完全に元を取る
760名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bf0-IWub)
2019/07/15(月) 20:41:11.30ID:BHWJMmc80
>>747
149.9てそこそこ持ってるはずなのになぜ新たに負債を背負いこむことにしたのか
761名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bef0-Lr+I)
2019/07/15(月) 20:48:12.70ID:yj3YzwT10
いつもの29ドルセール今月は無さそうだな
762名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ebc-pkSB)
2019/07/15(月) 20:50:05.18ID:aL5i+j4c0
ココは何故かリバーブにまともなのがまだ無いし
ピッチコントロール的なのも無いか

サブスク継続させる為にも
次の開発は弱い所も強化してくるとは思うがな
763名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bf0-JFmJ)
2019/07/15(月) 20:51:40.93ID:BHWJMmc80
ここにシンセは求めてないのでエフェクターで絞って頑張ってほしい
764名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17bb-pWAF)
2019/07/15(月) 20:54:39.35ID:w4dcF7an0
paのクオリティキープしながらサブスクできるならありかな
765名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6c-q5pO)
2019/07/15(月) 20:58:47.50ID:DhMrSHJR0
セールのやり方が今までと変わるかもしれないしな
766名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17bb-pWAF)
2019/07/15(月) 21:00:15.89ID:w4dcF7an0
>>765
確実に変わると思う
サブスクで離れちゃう人達のための爆安セールだったんだな
767名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17bb-pWAF)
2019/07/15(月) 21:10:44.71ID:w4dcF7an0
ミックス中に何回も鬱になるから全部使えるようになったら鬱の回数減りそうだから持病治療費として入ろうかな、、、
768名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-0A8H)
2019/07/15(月) 21:38:03.90ID:Ai3GSU7k0
>>760
購入履歴見たら毎年簡単に150ドルなんてオーバーしてるからだよ
769名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ebc-pkSB)
2019/07/15(月) 21:41:15.51ID:aL5i+j4c0
テープシミュも無かったな

それはそうとvsc-3がサイトから見当たらないんだけど
消した?
770名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b7e-15bI)
2019/07/15(月) 21:48:18.47ID:UIJnyqlc0
>>769
もともとVSC-2しかなかったよ。
VSM-3はあったけど。
771名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3ff-/b5l)
2019/07/15(月) 21:48:58.99ID:YJdtWfgm0
VSC-3はPAじゃないよ
772名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ebc-pkSB)
2019/07/15(月) 21:53:35.25ID:aL5i+j4c0
>>771
orz スマヌ、、 そうだったか てっきりPAかと
773名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM06-hE8O)
2019/07/15(月) 22:28:03.65ID:urL8ZMMwM
>>767
音楽してる場合じゃないだろw
774名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b7e-15bI)
2019/07/15(月) 23:25:11.17ID:UIJnyqlc0
考え方が古いんだとは思うけど、手元に残らないサブスクリプションはなんか抵抗があるなぁ。
まぁ新製品は対象にはならないだろうけど、月末までには何らかのセールはやるでしょう。
…と願いたい。
775名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr3b-3xWp)
2019/07/15(月) 23:26:17.57ID:FRDeuE7vr
>>774
すごく分かる
新製品すぐ試したい訳じゃなければ中々微妙よな
776名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e44-SI8R)
2019/07/15(月) 23:36:30.46ID:t1/G7PLT0
Diezel Herbertも出るんやな。
777名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a4f-lIbC)
2019/07/15(月) 23:46:27.70ID:uX8v0eUr0
>>733
俺も同じくアプグレした。
サブスクって止めたらプロジェクト開けなくなるだろうし、正直全然惹かれない。
778名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bf0-JFmJ)
2019/07/16(火) 00:09:26.32ID:iaHImADk0
>>768
目的と手段が入れ替わってしまってる系DTMerの思考回路テンプレートだなw
779名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-0A8H)
2019/07/16(火) 00:10:35.26ID:qz+3kLBF0
毎年恒例49ドルのもの3つ買ったら元なのに。まあ良いが
780名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7da-AvHN)
2019/07/16(火) 00:17:20.30ID:oeeA6joz0
PAはリバーブは基本的に出さない戦略かと思ってる
CPUバカ食いするから無理って今は諦めてるのだろう
その辺はUADには勝てないと踏んでると思う
781名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bf0-JFmJ)
2019/07/16(火) 00:19:04.93ID:iaHImADk0
セールはライセンス購入でサブスクはレンタルだから同じではないよな
782名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-0A8H)
2019/07/16(火) 00:25:56.20ID:qz+3kLBF0
毎年確実に150ドル以上使うおれには合っている。爆安すぎる感じもする
プラグインは3年も経つと使用しないものだらけになるしな。
今も眼中になかったものですげぇ〜と思った製品がいくつかあるのでとても嬉しい
783名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MM67-pWAF)
2019/07/16(火) 00:33:50.09ID:n7JiyuVQM
そう古くなるんだよ
wavesも使わないの山ほどあるしな
どれだけクオリティ落とさず開発できるかにかかってる
784名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM77-hE8O)
2019/07/16(火) 01:16:50.48ID:072haNJkM
>>780
勝ち負けは知らんけどヴァルハラルームとか普通にUADと同じ一軍だけどな
785名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dac4-hmrT)
2019/07/16(火) 07:17:06.38ID:hoX0EnnR0
mcDSPとかもサブスクリプションやりつつセールもばんばんやってるから、今後もそれとさほど変わらないんじゃないのかな。
786名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0e76-AvHN)
2019/07/16(火) 07:27:35.24ID:KqOanP9J0
月100ドル切ったら起こして
787名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr3b-JFmJ)
2019/07/16(火) 07:55:29.91ID:ZsVfv2IPr
>>786
起きろー!!月100ドルは切ってるぞーー!!
788名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e44-/g1Z)
2019/07/16(火) 08:05:08.53ID:akVhTn830
わろた
789名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bd9-3xWp)
2019/07/16(火) 08:17:23.58ID:lMm3ye9Z0
790名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ae4-zWQF)
2019/07/16(火) 09:04:01.30ID:JDbfRrFv0
サブスクの支払いに毎月のバウチャーは使えないのかー
791名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17bb-pWAF)
2019/07/16(火) 09:46:40.74ID:T5WyJODE0
サブスク入ってpaだけで作りたい
792名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dac4-hmrT)
2019/07/16(火) 09:54:04.72ID:hoX0EnnR0
毎月 金払うなんて絶対嫌
793名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13c8-+C0s)
2019/07/16(火) 10:33:16.40ID:pmVIq14p0
>>780
bx_rooMSを忘れてやるなよ(笑)
794名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ac9-VdzR)
2019/07/16(火) 15:49:56.71ID://1tkFT80
>>731
え?マジで?と思って調べたが、そういうキャンペーンを昨年末にやってたって話か…嘘やろ…
795名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fada-AvHN)
2019/07/16(火) 16:17:01.16ID:La6pklK30
ああサブスクポチっちゃったあ
値下げとかしたら頃すぞ
796名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MMcb-pWAF)
2019/07/16(火) 16:33:09.61ID:6fXzsamzM
割引きくんいつまでかな?
797名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-Z5lo)
2019/07/16(火) 17:08:52.07ID:2IDN+pWl0
focusriteのオーディオインターフェイス(高い方のグレード)にbx_ consoleが付属する模様
798名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b373-TPoM)
2019/07/16(火) 17:25:57.40ID:X5HuJrLH0
うちの高いIF買ってもみんなが求めてるあの音は出ないんでプラグインで勘弁してねテヘペロってこと?
799名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e44-SI8R)
2019/07/16(火) 18:08:55.37ID:B7MjmYQ80
>>798はどうしてこんな頭悪い発言ができるんだ?
800名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b673-dDlq)
2019/07/16(火) 18:10:42.95ID:hix6xiWj0
>>797
早速貰いに行きました。情報ありがとうございます。
801名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr3b-JFmJ)
2019/07/16(火) 18:14:51.11ID:B53Mef6Yr
確かにサブスク、月だと$15だし(俺$179オファー)それくらい毎月払ってる気はするんだけど自動的に取られるのとやめたらオジャンなのがねえ。大抵持ってるから新しいプラグイン無いと困るレベルではないし。
結論: PAに限らずサブスクはやらない。
802名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e312-dr38)
2019/07/16(火) 18:19:43.57ID:z7E97qk60
149
179

これ以外の金額のオファーが来てる人いる?
803名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a96-DBGp)
2019/07/16(火) 18:47:16.08ID:V4gSyqDV0
サブスク解約時に払った残高でプラグイン貰えるサービスがあればいいのにね。
804名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bc7-4UQd)
2019/07/16(火) 18:56:23.28ID:KfxwrbIE0
>>802
199
今までたぶん2個しか買ってない
おそらくここ数日中にポチる
805名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-0A8H)
2019/07/16(火) 19:29:17.70ID:qz+3kLBF0
古いのって使わなくない?
あれだけお世話になったdynEQもとっくにアンインストールした
2017以前だとstereomakerだけ入れてるかなぁ
806名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17bb-pWAF)
2019/07/16(火) 19:32:19.63ID:T5WyJODE0
31日までだからちょっと考えるかな
でもたぶん入ると思う
807名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-0A8H)
2019/07/16(火) 19:34:36.43ID:qz+3kLBF0
TE100とか354、ミレニア、maagEQ4、Verigoとかの世代ももう使用頻度ゼロなのでそろそろ…
808名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-0A8H)
2019/07/16(火) 19:42:14.43ID:qz+3kLBF0
実際使用できる年数が3年として、200ドルクーポンのやつは600ドルの支払い、この7月の新製品7個でお釣りがくるほど元取る。と思うよ。新製品はとっとと使うに限るし。
と、煽ってみる
809名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-HaaS)
2019/07/16(火) 19:54:50.09ID:PrR/bL/ua
サブスクは男の子の収集癖と相容れないんだよね
昔ビックリマンでも遊戯王でも集めて喜んでた奴は
サブスクはちょっと、、、ってなるはず
810名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MMcb-pWAF)
2019/07/16(火) 20:17:06.12ID:6fXzsamzM
そうだよな土地は借り物になるからな
811名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM06-hE8O)
2019/07/16(火) 20:18:09.52ID:q3KDWi6zM
>>807
ミレニアEQの方は良くない?
コンプはうんこだけど
812名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-0A8H)
2019/07/16(火) 20:27:15.38ID:qz+3kLBF0
>>811
サチュの感じがもう前世代な感じあるよなぁ。AcusticaでタダのBAX EQ配っちゃう時代だし
高いものでも良いものいっぱいあるし、
安いものでもLVCとかFuseとか凄く良いんだよ
813名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp3b-eqHO)
2019/07/16(火) 20:47:05.25ID:Z+E1GSZip
>>801
おれも。
サブスクはそこがイヤ
とりあえずサブスク入っといて気に入ったやつのセールが来るまで待つかなあ
814名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fada-AvHN)
2019/07/16(火) 21:40:57.34ID:YIktGSyi0
サブスクすると一応全部自分のものになるから
じっくりと腰を落ち着けてプラグインを吟味できるなぁ
今まで一応デモってみたけどイマイチピンとこなかったプラグインを見直したりしたわ
二週間デモだと、ガツンと個性が見えるものは買うけど、
じっくり見てみなきゃわかんないような奴はスルーしちゃう
815名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr3b-JFmJ)
2019/07/16(火) 21:57:59.74ID:B53Mef6Yr
既にSSDの中に使ったことないプラグインが大量に入ってる俺はセルフでサブスクしてるようなもんだ
816名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dac4-hmrT)
2019/07/16(火) 22:01:22.93ID:hoX0EnnR0
サブスクリプションに入るには、俺はPAのプラグインを持ち過ぎた…。
ところでサブスクとスク水って似てるよな?
817名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp3b-eqHO)
2019/07/16(火) 22:09:23.81ID:Z+E1GSZip
スク、しか合ってないぞ
818名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fada-AvHN)
2019/07/16(火) 22:17:42.25ID:YIktGSyi0
wavesのマーキュリーと
UADのultimateと
プラグインアライアンスのサブスク持っちまったわ
なんでもフルコンプしなきゃ気がすまないのか俺は
819名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-VUER)
2019/07/16(火) 22:20:17.21ID:XFTR8vRZa
>>812
LVCってそんなに良いかな?
他押しのける程じゃない気が
820名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ebc-pkSB)
2019/07/16(火) 23:39:29.82ID:bT+6LfHV0
>>818
slateもkushもsoftube も
サブスクのコンプリート目指しなw
821名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr3b-JFmJ)
2019/07/16(火) 23:40:36.27ID:B53Mef6Yr
>>817
サブスクとスク水からのJピーの聖ピーをだな
822名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr3b-JFmJ)
2019/07/16(火) 23:42:48.61ID:B53Mef6Yr
>>818
曲書いてる暇あったら黙ってコンプしろと
823名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-HaaS)
2019/07/16(火) 23:48:45.64ID:B+ewWbRRa
スレートとクシュのサブスク合計で月約3000円、二年ほど続けたけど新製品それほど出ないし使うもの限られてくるしで辞めてPAに来たのにサブスクとは
824名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-0A8H)
2019/07/16(火) 23:52:27.96ID:qz+3kLBF0
>>819
いや、Toned Max2はかなーりきてる
825名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17bb-pWAF)
2019/07/17(水) 00:04:33.74ID:V9cOpM3/0
時代やな
今後サブスクが主流になるのかも
826名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1adc-VUER)
2019/07/17(水) 02:33:35.84ID:1tin5qcd0
てか前からそれは業界で言われてて
ユーザー側との押し問答状態が続いている
827名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fbc-pkSB)
2019/07/17(水) 03:33:29.72ID:v38wxd740
ただPAがあんな値段で全部入りサブスクやり始めたのは
業界的にもターニングポイントになりそうね

相当な出来のソフトでもない限りもう2、3万で一本のソフト買うアマやセミプロDTMerは少なくなっていくだろうし

あとは音源サブスクもarturia辺りから始めそうな予感
828名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr3b-3xWp)
2019/07/17(水) 04:20:34.93ID:kcvxOOozr
>>810
だから普通は家買うよね
829名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bebe-pd+t)
2019/07/17(水) 06:52:06.40ID:dlMgW20S0
サブスクは
179.9ドルって来たから、
19800円÷12ヶ月=
1ヶ月1650円で全部のプラグインが使い放題。

お得だけどサブスク終わったら一個プラグインが貰えるとか
やって欲しい。
830名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa43-VyTP)
2019/07/17(水) 06:54:16.29ID:z+I5h0OZa
1年に1個もらえるか、サブスクやってる人向けの高額バウチャーが欲しい。
831名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0e76-AvHN)
2019/07/17(水) 07:31:18.15ID:5Sqzlk4w0
音源はrent-to-ownかな
832名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-P44A)
2019/07/17(水) 10:26:39.36ID:M2Diy4oba
将来的にサブスクのみになればその時は今提示されてるオファー額よりは値段は上がるだろうし(そのための今回のオファー提示だろう)
じゃあその時になってサブスクを拒否するかどうかだね。
意外と早いんじゃないかと思うんだが。
既に購入したプラグインを全部なしにされることはないかもしれないが、
それ以降の新プラグインが全てサブスクとなると、それ買うためにサブスク入れば実質的に過去所有は全部サブスクにされるのと同じ。
まあwavesみたいに所有数に応じてサブスク料が安くなるかも知れないが、今回の提示額よりは高いだろうと思うんだがね。
結論としてはおれは今回は見送るw
833名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-P44A)
2019/07/17(水) 10:29:50.52ID:M2Diy4oba
万一、wavesみたいに所有プラグインに応じてサブスク料が安くなる優遇がないパターンで全サブスク化の可能性もあるわなあ。
むしろ、そのために今回のオファー出したんですよ、と言われたらそのとおりだし。
結構迷うよな。
834名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bd9-3xWp)
2019/07/17(水) 10:32:46.97ID:9S973mT70
まぁ流石にそれは荒れそうだがな
つーかサブスクオンリーにしてきたら見限るのはあり得る
俺としてはなくてもなんとかなるので

なんとかならない、といってくれる人の量が全てではないですかね
835名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-P44A)
2019/07/17(水) 10:38:07.34ID:M2Diy4oba
おれは結構サブスク受け入れるやつが結果的に多い気がするんだがねえ、、
確かに今はおれも、全サブスク化なら新作が出ても無視すればいい、購入済みプラグインさえ使い続けられたら後はどうでもいいよ、
ってな気分になるわけだが
あの時に安いオファーで入っとけばよかったって日が来そうなきがしてきたw
正直迷ってるわ
836名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3cf-1wUc)
2019/07/17(水) 10:53:19.73ID:ahGJq6cg0
サブスクは手出さないからどうでもいいけど
今持ってる分の更新が来ないのは困るなあ
最近も認証のバグあったりしたし
837名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp3b-N7FP)
2019/07/17(水) 11:20:12.34ID:3rSk7cc1p
>>832
DEAL OF YOUR LIFE TIMEとあるんだが。
838名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-P44A)
2019/07/17(水) 11:30:16.72ID:M2Diy4oba
>>837
え、それって今回のオファーを受けるなら、ってことでしょ?
This code is valid until July 31!
Your Personal Intro Offer
今月中に入ってくれるなら、アナタ向けのこのイントロプライスで入れますよって話じゃない?
言い換えれば今月を逃したら所有プラグインの優遇措置がなくなる形で全サブスク化されるんじゃないか
って仮定の話だったんだけど。
839名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b340-i8Xk)
2019/07/17(水) 11:36:37.76ID:P9z/xZQH0
>>838
だからお互いに話が違うって
イントロプラスがライフタイムではなくて値引きの割合がライフタイム
サブスクの将来値段が上がったらイントロオファーを受けていても同様の割合で値段はあがる
832はそれを理解して書いていると思ってた
840名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-P44A)
2019/07/17(水) 11:42:27.28ID:M2Diy4oba
要するに今月を逃すと、将来サブスクの値段が上がっても、250ドルのままでも、
今回のアナタ向けのオファープライスはなくなりますよ、アナタも250ドルになりますよ、今月限りですよ、と解釈してる話なんだけどな。
だからこそ
This code is valid until July 31!
Your Personal Intro Offer
とわざわざ書いてるわけでしょ。伝わってるなら構わないけどさ、、
841名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b340-i8Xk)
2019/07/17(水) 11:52:28.47ID:P9z/xZQH0
>>840
だからね
サブスクのイントロオファーはSave XX% every year - For as long as you stay subscribed!なの
金額固定なんてどこに書いてる?
842名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-P44A)
2019/07/17(水) 11:54:34.98ID:M2Diy4oba
>>841
いや、だからこそas you stay subscribed!でしょ?
おれが言ってることと同じなんだけど。
今回サブスクに入ったらこの値段、ってことなんだから、入らなかったら今後もずっとライフタイムで値引きが継続される文面がないでしょ?
843名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-P44A)
2019/07/17(水) 11:56:47.26ID:M2Diy4oba
今回のオファーを見送っても、値引き自体はずっとライフタイムだったら
そりゃおれも見送るわ。
つか所有プラグインが多いやつほど見送る理由付けになっちゃうね。
844名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83e5-P+Kc)
2019/07/17(水) 12:05:08.05ID:koSl1OlI0
同じわけないでしょ
何のためのイントロオファーだよ
845名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b340-i8Xk)
2019/07/17(水) 12:10:16.78ID:P9z/xZQH0
>>842
だからこっちもイントロオファーと書いててイントロオファーは期間限定なのは当たり前
大事なのは将来も250ドルじゃなくて、イントロオファーで入っても300ドルに上がる可能性があるってこと

サブスクが300ドルでイントロオファーが40%オフなら180ドル
サブスクが400ドルに上がったらイントロオファーで入ってたら40%オフで240ドル
832は今サブスクに入っても値上げで見限るってのはこれを意味しているんだと考えたんだが?
846名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-P44A)
2019/07/17(水) 12:15:54.45ID:M2Diy4oba
まあそこだけ伝わってるならいいわ。
今回を逃したら将来サブスク必須になった時に優遇措置なしで新規と同じ扱いでメガバン選択肢一個しかなくなる可能性の話ね。

>>845
やー、そうかねえ、
イントロオファーで入っても300ドルになっちゃうならライフタイムプライスにならないと思うんだがねえ。
saveの解釈でそう思うんだろうけど、通常ライフタイムオファーって将来値上がりしてもずっとこのままの価格ですよっていうオファーだよ。
但し、For as long as you stay subscribedであって、一回でもサブスクやめたら駄目で、今回入って、ずっとサブスク続けるならライフタイムでこのプライス、ってことじゃないの?
847名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-P44A)
2019/07/17(水) 12:18:25.35ID:M2Diy4oba
あ、全然煽ってるわけじゃないので、喧嘩するつもりは全くないです。わりとマジで迷ってるのでw
848名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-0A8H)
2019/07/17(水) 12:20:50.78ID:DB5X6iig0
50%や40%名所のイントロ割引(今回149.99、179.99、199.99ドル)バウチャーが来てる人はやめない限り定価から永遠にその割引率。
今後の定価の固定および変動については記述がない。
849名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dac4-hmrT)
2019/07/17(水) 12:22:46.82ID:qnqDwfMV0
直接 サポートに聞けばいいのに。何この不毛なやりとり?
850名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-0A8H)
2019/07/17(水) 12:23:02.18ID:DB5X6iig0
今回もすでに定価299.99ドルからの割引率だよ
イントロ価格で全員が249.99ドルなだけ
851名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b340-i8Xk)
2019/07/17(水) 12:45:25.73ID:P9z/xZQH0
サブスクに入らないからこっちとしてはどうでもいい
PickPackの件で後で説明したことがあったんで一応注意しただけ

PAはここぞというときに小狡いオファー説明をする
PickPackの時も言い切らない形の曖昧な表現で約束のようなことを書いていて後でそれを破った
今回も金額を書かずにサブスクリプションの宣伝の常套句を書いているので結局は割引率しか提示していない

前科があるんだから今入ったら毎年イントロオファーの金額で固定額になるのですねって
サブスクに入る誰かが代表でPAに確認して言質を取った方がいい
852名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-P44A)
2019/07/17(水) 13:00:42.27ID:62u9lVxQa
まあ正直おれは今回のオファーに曖昧さは全く感じなかったんだがねえ。
メール最上段のタイトル自体がdeal of your life time $xxx/yearでそのものズバリ書いてあるしさ。

ただ、本当にPAが小狡いことをやるとするなら、このオファーを破る形を取るまでもなく、
メガバンより上位のバンドルを作ってくるんじゃないかなw
その時に優遇措置があるかどうかは別の問題だけど、可能性としてはありうるので覚悟は必要かもね。
853名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-P44A)
2019/07/17(水) 13:02:33.63ID:62u9lVxQa
id変わってるけど>>852はID:M2Diy4obaね。
854名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-0A8H)
2019/07/17(水) 13:11:21.40ID:DB5X6iig0
サブスク定価 $299.99、イントロオファー$249.99
永年50%引の人(今年$149.99)永年40%引の人(今年$179.99)永年30%引の人(今年$199.99)

フルライセンス購入の場合、例えばイントロオファー中の
Shadow Hills $199、Focusrite SC $229、Ampeg V-4B $99、MC77 $149、DSM V3 $199、VH4 $99
全部で$974。が、自動的にセット割引になって$597.6。そして全部のイントロバウチャー当て込んで$386.0

今後のリリース(金額はイントロオファーの予測)
A/DA STD-1 Tap Delay $149、A/DA Flanger $149 (8月下旬)、Ampeg B-15 $99 (8/5)、Ampeg SVT-3Pro $99(8/5)、Ampeg SVT-VR $99(8/5)、Diezel Herbert $99 (8月中旬)、Lindell Vintage Neve TMT Console $229(9月)、Unfiltered Audio LION Synthesizer $149 (8月)
...and many more already confirmed for Q4 2019 and Q1 2020

キラーっぽいFocusrite SC $229、MC77 $149、Neve TMT Console $229の3つだけで簡単に年間サブスク金額消し飛ぶ。
おれなら$199.99以下のバウチャー持ってるなら迷わずサブスクだな
855名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM63-Qhmu)
2019/07/17(水) 13:17:36.58ID:/pjxNyMmM
>>851
それな
PickPackは改善匂わせただけで何もやらずに終了したし
終了告知もサブスク発売時に即隠滅だぜ
言質取ってもセールスの口約束だと切って捨てるんじゃね
856名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM63-Qhmu)
2019/07/17(水) 13:27:53.65ID:/pjxNyMmM
>>850
イントロじゃねえだろ
$299."99"はどこから出てきたんだよ$299.88だろ
月契約1年分が$24.99×12=$299.88
年契約は$249.99
返金なし一括前払で$49.89の値引きな
857名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4edc-HaaS)
2019/07/17(水) 13:52:19.47ID:16CGzb/u0
既に所有しているものは既に払ってるわけだから、今後どれだけ買うかを考えるとサブスクは割高に感じるんだが......そんなに買うもの続くかね?
858名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp3b-BZOo)
2019/07/17(水) 14:04:20.26ID:9jd+laG+p
もうサチュレーター、アンプ、コンプはたくさん
859名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM7b-FGXC)
2019/07/17(水) 14:06:33.35ID:sLq+P4d2M
価格に関していい加減な企業のサブスクは無理
860名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 872a-Pu+6)
2019/07/17(水) 14:09:58.39ID:FoY54Xux0
そもそもそんなにPAで欲しいのある?
これから新製品増えると言っても他社の新製品も選択肢に入るわけだし
何が来るかもわからん白紙委任でPAに金払う気になれんなぁ
861名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e312-dr38)
2019/07/17(水) 14:12:32.72ID:KGMeoZhZ0
>>854
そのキラーっぽいあれこれも夏の終わり頃には29〜49ドル(ここから更にクーポン割引可能。その場合は無料にすらなる)になるのをみんな警戒してるんだと思うよ
勿論俺も
862名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMba-P+Kc)
2019/07/17(水) 14:25:16.20ID:XwRCd/c7M
今後はサブスクの優位性も出してくるだろう
今までみたいになんでもかんでもセールはやらん
863名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bef0-Lr+I)
2019/07/17(水) 14:36:20.94ID:qARtkUuv0
使うプラグインってPAだけじゃないし
サブスクが当たり前になったら結構金かかりそうだな
864名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-0A8H)
2019/07/17(水) 14:46:04.89ID:DB5X6iig0
値段落ちる頃には他のが出て出番激減してるんだよ。
ちょっと前に騒いだtown houseなんかもその後のOverloud670、FuseAudioの864、DMG Multiplicity、アートリアの3つとか出て出番が1/6位になった頃にセール。丁度売値と合ってる感じ
865名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp3b-Z5lo)
2019/07/17(水) 14:46:11.70ID:mGZ3VGm1p
「プラグインは新しいものほど出来が良いので、古いプラグインはすぐに使わなくなる」
って人なら個別購入よりサブスクが良いかもね。今後の新作も(PA曰く)全てサブスクに追加されるとのことだし。
でもPAは前科があるから、新作もすぐに投げ売りされて、サブスク前払い組が損する可能性も高いよなあ。
サブスク入ってても月次バウチャーが継続して送られてくるならば、気にいったプラグインだけセール時にタダでライセンス購入していけるんだが、どうなんだろう。
866名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-P44A)
2019/07/17(水) 14:48:34.80ID:62u9lVxQa
まあでも今回のオファーは金額的に一年だけ様子見するのも可能な範囲じゃないか?
一年様子見して今までみたいにセール来て単体購入のがお得ならサブスクやめたらいいだけだしさ。
867名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-0A8H)
2019/07/17(水) 15:02:58.12ID:DB5X6iig0
>>865
試したらカートにも入れられたしバウチャーも適用できた
これは長いこと使うって判断したものは安い時に別途で買っておくのありかもね
868名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp3b-tHJ/)
2019/07/17(水) 17:03:51.84ID:hWPDLJHNp
>>864
タウンハウスとどれも競合しなくない?
869名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa43-VyTP)
2019/07/17(水) 17:08:44.22ID:flHGFncCa
今後もセールが続くかどうか次第なんだけど、分からないからとりあえず様子見で1年入ってみる組。
870名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM26-TItS)
2019/07/17(水) 17:33:10.43ID:LpF4iskAM
とりあえず1年サブスクしておいて今後も以前のようなセールが続くようなら
1年の間に使用頻度が高くて外せなくなったプラグインだけセールで買っていくのもアリだね
871名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp3b-eqHO)
2019/07/17(水) 18:03:30.67ID:jB6tTMylp
>>870
おれはそうしようかなと思ってるわ。
自分はサブスク$179なんだけど、
これって7/31までじゃなくて、それ以降に加入してもずっと前に$179でいけるのん?
872名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp3b-eqHO)
2019/07/17(水) 18:04:35.09ID:jB6tTMylp
自分は結構買い集めたからサブスクはそこまで惹かれないけど、新たにPA使う人はとても良いと思う。
873名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp3b-Z5lo)
2019/07/17(水) 18:09:03.95ID:mGZ3VGm1p
>>871
メールには「This code is valid until July 31!」と書いてあるので、7月中に加入しないと通常価格に戻るんじゃない?
874名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b673-dDlq)
2019/07/17(水) 18:09:55.63ID:LQggAGIu0
アンプ系無し、シンセ無しのサブスクとかであればなぁ。
875名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp3b-eqHO)
2019/07/17(水) 18:29:00.32ID:jB6tTMylp
>>873
やっぱそうだよねえ、ありがとねえ
876名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dbbc-kp/s)
2019/07/17(水) 18:54:50.14ID:ziTZzFuc0
DAW初心者が一番羨ましいw
877名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bd9-3xWp)
2019/07/17(水) 19:08:25.45ID:9S973mT70
試しにサブスクしてあとでプロジェクト開けなくなるの絶対嫌ななので、抜ける可能性があるサブスクなんて絶対入らん
試しに入るって言ってる奴等曲作ってる?
別に煽りとかじゃなくてマジで疑問なんだが
878名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17bb-pWAF)
2019/07/17(水) 19:11:38.64ID:V9cOpM3/0
オーディオにすりゃ開けるじゃん
879名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bd9-3xWp)
2019/07/17(水) 19:18:13.41ID:9S973mT70
>>878
は?
普通に考えてリメイクとかそういうのの話だろ
お前が曲作ってないのは分かったよありがとう
880名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba7a-aCRW)
2019/07/17(水) 19:23:02.30ID:Nbxgqlob0
商用スタジオとプロはサブスク。
アマは買い切り一択だろコレ。
そんなにプラグイ漁って何するよ。もう充分な数持ってるだろ。
881名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17bb-pWAF)
2019/07/17(水) 19:23:17.92ID:V9cOpM3/0
そんな怒らなくてもいいじゃん
882名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ae4-zWQF)
2019/07/17(水) 19:27:13.50ID:WwPFuX580
別にサブスクのみになる訳じゃないのだから好きな方を選べば良いと思うの
883名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bd9-3xWp)
2019/07/17(水) 19:27:35.85ID:9S973mT70
>>881
怒ってるわけじゃないんだが意味のわからない返事が来たもんで
本当に別に曲を作ってても作ってなくてもそれで煽ってる訳じゃなくて、試しにサブスクって言ってる勢はある程度曲を作ってる人がそんなこと言ってるのか?
と疑問に思ったから

初心者とかだとサブスクしてもまず使いきらないだろうし、サブスクに本当に入るといい人間はどの客層だろうかと疑問でな
そこそこ長いんで、長いとリメイクとかやり始めたりするからやめる可能性のあるサブスクはどうもな
884名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp3b-eqHO)
2019/07/17(水) 19:52:12.45ID:jB6tTMylp
>>877
おれもそれがイヤ過ぎてサブスクはどうもねえ、、
885名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57d1-65yc)
2019/07/17(水) 20:07:56.14ID:pzusPsJo0
PAのサブスクで全部まかなえるならともかく、そうじゃないからねえ
他のサブスクもやるなら結構な金額になるし、週末ミュージシャンのアマなら尚更高くつく気がする
886名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e711-vie9)
2019/07/17(水) 20:10:24.59ID:zgzwVvDG0
サブスク嫌なら黙って普通に買えば良いのにいつまでもウダウダやってるって事は未練あるんだろ
たかが2万程度なんだからとりあえずやれば
887名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57d1-65yc)
2019/07/17(水) 20:20:37.52ID:pzusPsJo0
PAだけで完結できるならサブスクでいいんじゃない?
PA殆ど持ってるけど使用頻度はそこまで高くないし、PAだけで完結できない人なら他のサブスクも含めて金額が本当に安いか考えたほうがいいよ
プロならともかく、アマにとってサブスクなんて掛け捨ての保険みたいなもんだし
888名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr3b-3xWp)
2019/07/17(水) 20:27:04.84ID:kcvxOOozr
>>887
上で言われてるけどプロだと抜けたあとが怖い保険になってるから更になんとも
889名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr3b-3xWp)
2019/07/17(水) 20:29:22.74ID:kcvxOOozr
ってかここの悪いところは値段だよ本当に
何するか分からないところ

保険って呼ぶには保険会社が価格的に信用できなさすぎるんだよ
そもそもすでに一回破棄されてるわけで
890名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-FfMm)
2019/07/17(水) 20:34:06.49ID:qzuA17GM0
サブスクは今回$149オファーだったけどBFには$99オファーが来そうな気がする
俺もおまえもPAのイントロオファーを信じて裏切られたことは何度も経験してるよなw
891名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 76e9-BQyq)
2019/07/17(水) 20:37:35.59ID:Q9CpKOQE0
サブスクの説明のところにもし途中でやめてもそのまま使えると書いてあったような気がするが
違うのかな?もちろんサブスクをやめたらその後にでるプラグインは使えないわけだが
892名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57d1-65yc)
2019/07/17(水) 20:39:49.56ID:pzusPsJo0
年間パスしかないのも痛すぎる
slateみたいに月単位もあれば少しは考えるんだけど
893名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bef0-Lr+I)
2019/07/17(水) 20:41:54.73ID:qARtkUuv0
なんかデモ期限のリセット来たな
894名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b7e-zNMO)
2019/07/17(水) 20:48:21.48ID:Dqc0I2ss0
>>891
PAの都合でディスコンになる場合はフルライセンスを付与するということで、ユーザー都合の場合は使えなくなるんじゃない?
895名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0e76-AvHN)
2019/07/17(水) 20:55:32.17ID:5Sqzlk4w0
そらそうよ
896名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM63-Qhmu)
2019/07/17(水) 21:26:47.24ID:/pjxNyMmM
>>892
第4四半期に開始予定の月契約なら1か月だけでも使えるようになるぞ
897名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-0A8H)
2019/07/17(水) 21:51:35.66ID:DB5X6iig0
>>877
なんのために後で開くの?
898名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-0A8H)
2019/07/17(水) 21:54:33.37ID:DB5X6iig0
>>879
元トラックとトラックバウンス
とっとけばいいじゃないか
OSのアップとか、プラグインのディスコンとか、DAWのアップとか出て古いプラグインはいつまでも開けないよ
899名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-0A8H)
2019/07/17(水) 21:59:01.62ID:DB5X6iig0
全ての進行状況をキープして置くなんてDAWがんばり出て来てからだよね
900名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17bb-pWAF)
2019/07/17(水) 22:00:20.43ID:V9cOpM3/0
やっぱ音楽やってると鬱になりがち
901名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-0A8H)
2019/07/17(水) 22:03:47.76ID:DB5X6iig0
様々なプラグインも、開発者がソフトに手を入れられなくなったらそこでバグフィックスも終わるし
一期一会
902名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM63-Qhmu)
2019/07/17(水) 22:22:43.70ID:/pjxNyMmM
>>901
保守されなくなった=プラグイン利用不能とは限らねえだろボケ
互換性軽視のmacOSでどうなるかは知らん
903名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-Z5lo)
2019/07/17(水) 22:34:56.47ID:Cwnzz0680
過去のプロジェクトをリメイクするにしても、ライセンスの切れたプラグインは現行の手持ちプラグインに差し替えれば良いだけなのでは? ソフト音源なら音を再現できなくて困るってのもわかるが。
904名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp3b-tHJ/)
2019/07/17(水) 22:47:13.08ID:hWPDLJHNp
リメイクする時だけ再度月契約で加入すれば格安なのでは
905名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83e5-P+Kc)
2019/07/17(水) 22:48:48.52ID:koSl1OlI0
頭いいなおまえ
906名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b340-i8Xk)
2019/07/17(水) 22:52:52.43ID:P9z/xZQH0
ディスコンはレアケースで、現実的に起きそうなことへの重要な対処として、アライアンスメンバーから脱退したメーカーが出ても
そのプラグインはサブスクから外さないことでメンバーが合意しているってことだろな
サブスク出たときに一通り読んだけど、こういうユーザーの懸念点は払しょくできるように細かく説明されている
ただし、サブスクの将来の価格変動や割引について、サブスク自体を最大限続けるよう努力すること、他のセールでサブスクが損にならないようにすることは
PickPackの時と違って一切言及していないから今回のサブスクは何を信用していいのかよくわからない
個別のケースは書いているのにPA都合でサブスクを全廃したときの約束だけはしないって怖さがある
907名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM63-Qhmu)
2019/07/17(水) 23:16:43.08ID:/pjxNyMmM
>>906
プラグインが良くてもPA自体は信用できねえよな

ディスコンや脱退の件だが既存契約者に継続利用を保証するが
プラグイン自体はサブスクから外れるんじゃね?
後の新規加入者にまで提供してたら自社開発組が一方的に損だ
908名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr3b-3xWp)
2019/07/17(水) 23:38:18.47ID:kcvxOOozr
ID:DB5X6iig0は分かってなさすぎる
まともに制作してる人間ではないのは分かった

>>904
月契約あるならそれは確かに有りかもしれん、良いこと言うな

結局安くしてくれる分にはこちらに不都合ないと言えば無いから文句が出にくいだけで、やってることは決して信頼のおけることではなかったからこういう信頼の必要なサービスに躊躇されるんだよな
自業自得ではある
909名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-0A8H)
2019/07/17(水) 23:45:11.74ID:DB5X6iig0
この期間にサブスクすると永年50%オフなんて、俺的にはやらない選択肢ない
今日までで全てのプラグインのテスト終わった。快適すぎる
シンセも良いねぇPA
910名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-0A8H)
2019/07/17(水) 23:47:00.89ID:DB5X6iig0
>>908
なんでそんなにぐちぐちしてるのさ
911名無しサンプリング@48kHz (ドコグロ MM93-NxfS)
2019/07/18(木) 01:02:11.77ID:QW/9KJWVM
あんたあたしのなんなのさ
912名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfbc-RjfN)
2019/07/18(木) 01:09:15.94ID:HGT8wC/+0
re-demoときたもんだ
913名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fbc-sXrK)
2019/07/18(木) 10:02:13.49ID:7bASuyPz0
年じゃなくて月ならやるって人多いだろうに
914名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sra3-Ohi2)
2019/07/18(木) 10:25:38.01ID:TjUoskFLr
思えば遠くに来たもんだ
(貯まったPA品の山を見て)
915名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fda-0ngu)
2019/07/18(木) 10:39:18.95ID:w8XR2cKN0
イーストウエストのサブスクなんか俺は一日で辞めたw
916名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sac3-X9sr)
2019/07/18(木) 11:28:59.98ID:WaXj3Pzxa
おまえらさ毎月セールだって言いながらどうでも良いプラグインに3千円位は使ってんだろ?
だったら年間2万程度なんて安いもんじゃん
サブスクだと手元に残らないとか言ってるけど無駄に使わないゴミ買ってるんだし同じ事
あと月額ならとか言ってるやついるけど年間2万程度でグチグチ言ってる底辺なもんでどうせそれでも高ぇとか文句いうんだろうな
917名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fe5-5Erj)
2019/07/18(木) 11:31:59.15ID:ycRceqYY0
カツオ風味のサブスク
918名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sad3-jGuh)
2019/07/18(木) 11:35:53.13ID:KNfu1w2ja
サブスク代も安いがそもそも現状では購入とサブスクどっちでも選べるんだから四の五の言うほどでもないわな確かにw
お得かどうかは人によるから各自好きにすればいいだけだね
919名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fd9-ppPm)
2019/07/18(木) 11:38:48.94ID:KMLwpcpw0
何故人にそこまで入らせたがるのか
自分がすぐ入っちゃって他の人も巻き込みたいタイプか?
入る理由、入らない理由について金のことしか言えないやつはNG推奨
920名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff99-jGuh)
2019/07/18(木) 11:42:23.68ID:MeyDRMDB0
だんだんこれは要る 要らない、使う 使わない、をうまく判断できるようになってきてるんやで
よく考えて安く購入して自分の所有物にしたいんや。全部はいらんよ
921名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fe5-5Erj)
2019/07/18(木) 11:47:58.12ID:ycRceqYY0
サブスク→個別買いの流れが理想だな
バンドル買って全然目当てじゃなかったものがレギュラーになってた、いうこと多いからな
ただ、このスレはセールでアホほど買うとる人間が多いから今さらサブスクに移行するのは金ドブ気分で抵抗あるだろうがな
922名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MMa3-I8ja)
2019/07/18(木) 12:11:17.14ID:SZG/al0VM
そりゃ入る奴からすれば企画倒れは困るから人数増やしたいでしょ
まあ必死こいて訴えてるのは一人だけど
923名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sra3-Ohi2)
2019/07/18(木) 12:20:32.01ID:TjUoskFLr
サブスクしつつ、毎月のセールも買うとゆー、PAの思う壺な結論になりつつあるなw
924名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sac3-hbvH)
2019/07/18(木) 12:21:15.88ID:S2uJDWOGa
サブスクライブした状態でよく使うプラグインのセールが来たとする
サブスクが切れた時点でまたセールやってる保証あるはずもなく買うべきか悩む
ややこしくなったなあ
925名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MMa3-gkz8)
2019/07/18(木) 12:24:46.18ID:NQzsTJBdM
765 名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa43-vie9) 2019/07/14(日) 15:53:55.00 ID:WMFMNlUEa
Kontakt安く売ってくれ勢は2,3千円で出せやとか思ってんだろ
たとえ手に入れたとしても有料音源は購入せず無料音源を漁るだけ
カネナイッテ哀れだね〜

同じ臭い
926名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hbf-VOQx)
2019/07/18(木) 13:16:40.99ID:ZFr9r0CEH
俺の場合はアマだけどadobe cc 、office365、Protools、これだけで年間8-9万。PAをプラグインのメインにするならわかるけど、Fabやその他色々メインがあるからなぁ。迷うけどサブスクはやっぱりないかな。
927名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fdc-FX/1)
2019/07/18(木) 13:17:35.28ID:CP+Pg1hj0
まずここはセールスレではない、
なのでコレクターの駄レスは要らない。
928名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3ff4-zFKG)
2019/07/18(木) 15:54:37.26ID:jVFCl5pg0
まぁそうだけど、セール関連の話題くらいしかないのも事実なわけで。
929名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfbc-RjfN)
2019/07/18(木) 17:50:17.40ID:HGT8wC/+0
brainworksのだけ5000円でサブスクりたい、という奴もおるだろ
930名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f7a-VOQx)
2019/07/18(木) 20:58:34.79ID:YXP8EzLg0
>>926
じゃあ何か話題出して盛り上げろよ
931名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f7a-VOQx)
2019/07/18(木) 20:59:15.70ID:YXP8EzLg0
おっと>>927
932名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fd1-PGwW)
2019/07/18(木) 21:00:58.54ID:c+YXnCiO0
貧乏っつうか、PAたくさん持ってる奴は大体もっと上のプラグイン持ってて、果てはハードに行き着いてるから使用頻度下がる
モデリングでもデジタルでも、PAじゃないと、というのは実は少ない
933名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fe4-dgFD)
2019/07/18(木) 21:13:07.64ID:4Q7JmVZE0
DP10 で一部のプラグインが VST3 で使えないのが update 4.8 で修正されたかなと思ったのだけれどその辺りは変化なしっぽい
VST2 で使えるから良いのだけれど
934名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff44-e63H)
2019/07/18(木) 21:27:54.44ID:7qXRAXXh0
今PAが最高峰とかオンリーワンなジャンルって何かね
subsynthとかかな
935名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sra3-ppPm)
2019/07/18(木) 21:38:53.54ID:JpNIFo3Ur
>>934
基本なくない?
M/S処理は一芸あると思う
Subsynthは良いけどそもそも用途少ないしな
普通に良い感じのプラグインメーカーでしょ

最高峰って評価で戦えるの利便性視認性のFabとか細かい性能のDMG位じゃね
Wavesも幅広いけど一点ですごく評価できるメーカーってのは難しい
936名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spa3-FX/1)
2019/07/18(木) 21:46:24.23ID:zBeC5ILEp
軽さは武器だと思う
937名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc4-+xmx)
2019/07/18(木) 22:15:48.46ID:NgY/CtGk0
最高峰とか人それぞれじゃん。アホか?
938名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f73-RIRN)
2019/07/18(木) 23:00:03.56ID:xlb2npM20
>>934
もう2つある。何かは言わない
939名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f73-RIRN)
2019/07/18(木) 23:04:15.73ID:xlb2npM20
>>935
FabはL2だけだね。それでさえもそろそろヤバイかも
DMGはEQuilibriumとMultiplicityね。未だに余裕で独走だと思う
940名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sra3-ppPm)
2019/07/19(金) 03:51:57.64ID:O2Tso/iKr
は?Pro-Q3とか最高峰だろ
視認性と利便性だぞ?
L2だけとか頭おかしいんじゃないのか
941名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff2a-+xmx)
2019/07/19(金) 04:06:16.27ID:AZDTBa5t0
最高峰厨は消えろよ。ウザいから
942名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sra3-ppPm)
2019/07/19(金) 04:08:02.15ID:O2Tso/iKr
物として評価されてる話すら出来ないの?
他がダメって言ってるわけでもなく、業界で優秀なの比較するくらい問題無いでしょ
943名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sad3-jGuh)
2019/07/19(金) 07:35:45.39ID:eR7IIuM6a
セールの話もダメ、比較優位の話もダメ、ってんじゃ話すことないわな
そういう奴に限って自分は何も話題振らないというね
944名無しサンプリング@48kHz (ベーイモ MM8f-6VcT)
2019/07/19(金) 07:37:52.72ID:5Sui5TkcM
fabがもうだめってすげえ高音質でびっくりするような高尚な音楽を作っていらっしゃるんやなあ、としか言えない
ただただすごいお人やわ
945名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM93-3GMf)
2019/07/19(金) 07:46:17.72ID:2+iMhwt4M
中川みたいな音楽かもね
946名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f44-vcs2)
2019/07/19(金) 11:52:41.44ID:nzuK/t4D0
>>945
作品聴いて驚いたわ
プラグインレビューは作品聴いてから判断することにした
947名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sra3-Ohi2)
2019/07/19(金) 13:47:13.36ID:/IQodNzor
>>938
1つはTunerだな間違いない
948名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfbc-RjfN)
2019/07/19(金) 15:06:58.80ID:z2QAgxvF0
プラグインマニアって自分の作品を殆ど聴かせないよね、、
マサシ(笑)は割とオープンに聴かせてたけど

soundcloudでもつべでも一部ちょこって上げてくれりゃ話も広がると思うんだけど
音の文字情報レベルに終始してるよね、この界隈
949名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fd9-ppPm)
2019/07/19(金) 15:19:16.46ID:id88lbpz0
あの界隈があり得んほど気持ち悪いのは事実だが、作曲能力と音を聴く能力は別だとは思う
クリスロードアルジに名曲が作れるかという話になってくるし
まぁあれくらい経験があれば名曲をたくさん弄ってるからあり得なくはないけどなw
エンジニアは普通はその能力の違いに気付いてるから自分で作曲したりしない、ブロガー界隈は能力のがいに気づけずに勘違いを人に晒す
950名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fd9-ppPm)
2019/07/19(金) 15:19:49.78ID:id88lbpz0
>>949
能力の違い
のミスや
951名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfbc-RjfN)
2019/07/19(金) 16:30:29.17ID:z2QAgxvF0
というか作品全体じゃなくても例えばコンプ、EQの話する時に

単純なサンプリングのドラムループ+bassのトラックでも使って
件のエフェクトを使ってこういう風に処理してみた、

みたいな形で話してもいいのに
このプラグインは他のとは異次元! とかやっぱ実機は異次元!とか言うなら
まあ本人の勝手だから何も言えんが
その処理したトラックや比較音源をちょっとアップしてもいいじゃん、と思うわけだ。。
952名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sad3-RjfN)
2019/07/19(金) 16:40:34.36ID:U78JrdxWa
そらメーカーのデモ音源よりユーザーがそのプラグインで作った音源の方が色々アラも見えるしリアルでいいわな
「ちょっと作ってみた」系の文化があればいいけど割と閉鎖的
953名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fd9-ppPm)
2019/07/19(金) 17:02:38.49ID:id88lbpz0
>>951
これがベストだな
ブログとかやるの面倒なんだけどな…仕事の合間にできるようになったらやってみようかな
どうせ自分で新しい商品試すときにやることだし
954名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMb3-PGwW)
2019/07/19(金) 19:01:50.45ID:brqsEIhoM
自分の能力の低さに気が付けないのはある意味幸せ
955名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff25-FX/1)
2019/07/19(金) 23:54:58.37ID:/e5BuaZU0
メガバンドルのFAQメール来たね。よっぽど質問多かったのか
956名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f73-RIRN)
2019/07/20(土) 00:58:05.64ID:VKamLwxE0
おお、毎年149.99ドル確定か
957名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fe5-5Erj)
2019/07/20(土) 01:09:18.48ID:Yv8yqSkK0
ヒャッホーウ
958名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fd9-ppPm)
2019/07/20(土) 01:18:49.11ID:PyscqbVo0
なんだよ何に答えてくれてるのかと思えば当たり前みたいなことしかないじゃないか
この質問のどれ1つでも違えばむしろ入らない理由になるようなもんだろ

今後の値段は変えないとか、もっとサブスクの信頼性に関するのは一切なしかよ
959名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f73-RIRN)
2019/07/20(土) 01:20:32.62ID:VKamLwxE0
>>958
そんなに迷うんなら入る必要ないと思う
まず普通の生活を大事にしなされ
960名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fd9-ppPm)
2019/07/20(土) 04:24:00.38ID:PyscqbVo0
>>959
???
本当にL2だけ君は日本語不自由だな
961名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM0f-EdPB)
2019/07/20(土) 07:18:20.65ID:pTUwDiFBM
>>956
どれ程のお布施をすれば149.99になるの?
にわかセール民179.99orz
962名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sad3-jGuh)
2019/07/20(土) 07:48:24.34ID:fmbky4l9a
スレの雰囲気見てると180ドルの方が多そうではあるけどな
一応月末まで考えるけどお試しで一年だけ入ってみるつもり
で、サブスク継続するつもりの間はセールが来ても購入せず、辞めるなら(サブスク更新を待たず)購入に切り替える
どっちかにするわ
963名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f40-QKg6)
2019/07/20(土) 07:51:25.99ID:jpA2Uuim0
>>958
FAQは基本的にユーザーが問い合わせた内容で作るから不安があるなら問い合わせるべき
あのFAQは当たり前のことを確認しないと安心できないのがPAってことの裏返しになる
2番目のQを問い合わせた人がいたことに感心した
Autodeskのような手法をとってサブスクリプションから抜けられなくするんじゃないかと不安があったんだろな
964名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sad3-jGuh)
2019/07/20(土) 07:57:44.56ID:fmbky4l9a
こういうのはPAの確約取っても意味ないと思うけどな
どんな規約あっても店たたまれたり別ブランド立ち上げられたら全ておしまい
信用できなかったら手を引いたほうが良い
965名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f7a-VOQx)
2019/07/20(土) 10:02:45.10ID:9rw6FQUl0
ちょっと待て。いつの間にプラグインのディアクティベーション回数に制限ができたんだ?これ残り2とか3とかあるけど、ひょっとして使い切ったらもう新しくオーサライズできないってか?
だからサブスクごり押ししてんの?
966名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM8f-3GMf)
2019/07/20(土) 10:19:13.30ID:qT5P+bFiM
3端末までの話じゃなくて?
967名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f7a-VOQx)
2019/07/20(土) 10:34:41.59ID:9rw6FQUl0
>>966
その3のうち1つを消す回数制限があるのを今知った。
今調べたら7回までしかディオーサライズできないみたい。USBメモリをドングルにすればディオーサライズする必要ないから大丈夫っぽい。
968名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fd9-ppPm)
2019/07/20(土) 10:35:48.60ID:PyscqbVo0
分からんけど、それ一応設定されてるだけでPAに連絡したら回数復活とかしないかな
どっかのメーカーが割れ対策でそうだった
もし違えばカス過ぎる
969名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM43-eQCP)
2019/07/20(土) 10:38:03.98ID:idI02bKbM
アクチ解除の回数制限は何年も前からマニュアルに一応書かれてるぞ
不正対策なんでまともな利用状況ならサポートに対応してもらえるんじゃね
970名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f7a-VOQx)
2019/07/20(土) 10:38:44.48ID:9rw6FQUl0
そうなのね。あやうくサブスク入るか考えてしまったw
971名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM8f-3GMf)
2019/07/20(土) 11:04:24.35ID:qT5P+bFiM
>>967
まじ?それは知らんかった
USBたまにデバイスID変わってアクティベーション失敗なって再アクティベーションしてたんだけど
これ繰り返してたらやばいってこと?
割れ対策はいいけど一般顧客が使いにくくなるようなことすんなよ、ガバガバだし
972名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sac3-X9sr)
2019/07/20(土) 11:15:21.82ID:Pv7FCHv8a
自分の不注意でずっと気づかず困った事態にもなってないのに自分に不利益と判断したら顔真っ赤にしておかしい!って騒ぐなよ、、、、
973名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ff0-Ohi2)
2019/07/20(土) 11:20:01.76ID:wZOfzbG00
>>951
日本人って基本的に「自分が持ってるものを正当化したい」ってだけでごり押しする
第三者視点に立って良いとこ、悪いとこを併記するとかやらずに、小学生バリの最高!さいつよ!とかいうガキみたいなレビューばかりでためにならないから、
ことさらDTM周りの製品レビューは海外サイト見たほうがいいよ
974名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f7a-VOQx)
2019/07/20(土) 11:53:03.24ID:9rw6FQUl0
>>972
別におかしいなんて言ってないが。
そもそも知らない奴の方が多いだろう。
俺は2013年からPAのプラグイン使用してて毎年新Macに買い換えてるから気づいただけでな。玄人気取りたきゃこんなとこ来んな。フォーラムで無双しとけ。
975名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f58-FHo2)
2019/07/20(土) 11:57:22.59ID:jgUcjAQJ0
>>971
前にwin7→win10に移行したときUSBメモリのIDが変わっておかしなことになったことがある
挿しっぱなしだったからなのか記憶がない
976名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fd9-ppPm)
2019/07/20(土) 11:59:02.28ID:PyscqbVo0
オーソライズ回数制限してて連絡したら解放してくれるのどこだったかな
以前やり取りしたことあるから多分ここも大丈夫だとは信じてはいる
値段以外は信頼してるよw
977名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff62-cpVx)
2019/07/20(土) 12:23:39.06ID:RGnN2F8c0
>>976
ikなんかはそうだよ
オーソライズ回数があって、連絡して回復する
978名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f0a-sXrK)
2019/07/20(土) 12:31:59.60ID:+MJ9tQ/h0
割れ対策はしなくて最近も割られまくりだけど
正規ユーザーには制限かけて一度買っても金要求しま〜すwww
979名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM43-eQCP)
2019/07/20(土) 12:33:16.26ID:YtBYDmxuM
USBのデバイスIDがたまに変わるWin機があって本体アクチにしてる
再現が難しいのか不正対策の都合か直らないままだ
980名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f40-QKg6)
2019/07/20(土) 13:17:54.52ID:jpA2Uuim0
PAはユーザーがマシンIDごとに一括してデアクティベードだな
981名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f40-QKg6)
2019/07/20(土) 13:20:09.41ID:jpA2Uuim0
デアクティベードの回数も該当ページの説明にあったはずだよ
982名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb5-Ohi2)
2019/07/20(土) 22:13:51.69ID:N27y1/200
ディアクティベートは回数制限かかって、PAに連絡したらリセットしてくれた事あるよ。
ディアクテベートし過ぎた理由はちゃんと書いたけど、「その理由ならOKだよ」って感じでリセットしてくれた(悪用されるとアレなのでここには書かないけど。ごめん)
困ったらサポートに聞いてみると良いかも。
結構親身になってくれるよw
983名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f44-nfdi)
2019/07/23(火) 20:52:45.88ID:IUWufzw40
ADA STD-1が発売になったけど来月の予定じゃなかったっけ?
984名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fda-0ngu)
2019/07/23(火) 22:13:59.16ID:dd1UvPl00
新作出るたびに自動で自分のものになるサブスクおいしい
985名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff62-cpVx)
2019/07/23(火) 22:36:43.02ID:bFqx9AZT0
やめたら使えなくなるから自分の物じゃない
なのでサブスク入ったのに結局セール待ってるわ
今月無さそう?
986名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fbc-sXrK)
2019/07/23(火) 23:02:58.49ID:L5GcB9AG0
つか新作のプラグインとかもういらなくね?
今現状あるプラグインでほぼカバー出来ると思うんだが
あとは好きなハード吟味してたまに買うくらいでいい
987名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f73-RIRN)
2019/07/23(火) 23:38:37.55ID:0bCVU5Rq0
STD.-1凄い
988名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f05-HbQw)
2019/07/23(火) 23:43:15.77ID:qk/SU2vR0
もう29$!!! 49$!!! only 24h!!!は来ないのかな
989名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f73-RIRN)
2019/07/23(火) 23:46:32.73ID:0bCVU5Rq0
オープニングセールも無くなったみたいだしね
STD-1いきなり定価で売っとる
990名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MMe3-iRli)
2019/07/23(火) 23:50:13.10ID:GR6xApsQM
サブスク特別価格は今月末まで
991名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM8f-3GMf)
2019/07/23(火) 23:54:59.82ID:lpFTVSRdM
>>988
来なかったら殺す
992名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f44-nfdi)
2019/07/24(水) 00:18:13.84ID:h+ZILWyz0
>>989
99ドルクーポン来たけど
993名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sra3-ppPm)
2019/07/24(水) 03:53:16.39ID:OyTN4royr
>>988
サブスク入ってないけど、来なくしたらスゴいわ
その根性は認める
もう買わんけど

>>980
つーか次スレ立てろよ

他のスレでも踏み逃げ多すぎ、そんなこともできないならTwitterでもやってろ
994名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc4-zTjC)
2019/07/24(水) 11:22:43.53ID:pY6o3U8A0
>>993
オメーが替わりに立てろカス
995名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fdc-defR)
2019/07/24(水) 14:52:04.35ID:qs3Y3L+a0
>>994
オメーが替わりに立てろカス
996名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f73-RIRN)
2019/07/24(水) 17:31:24.56ID:TAkpXWqp0
|||||| Plugin Alliance Part6 ||||||
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1563957062/
997名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3ff4-zFKG)
2019/07/24(水) 18:33:46.48ID:6KpniXW50
セールはよ
998名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff44-e63H)
2019/07/24(水) 19:09:54.54ID:OEXxsoWu0
>>996

規制でなんも出来んかった
999名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sad3-RIRN)
2019/07/24(水) 19:25:09.60ID:Z0Wdbbcga
>>998
なんか役立たずだったようだwすまん
1000名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MMa3-5zkB)
2019/07/24(水) 19:28:33.41ID:9OfB66enM
ワ無しは荒れるよ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 5時間 39分 19秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212194934ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dtm/1558241354/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「|||||| Plugin Alliance Part5 |||||| YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
Hello! Project × 渋谷ストリームエクセルホテル東急「Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERTスペシャルコラボレーション」のご案内
【ラスオリ】ラストオリジン - Last Origin Part106
【Switch/PS4/One/Steam】遊戯王 Legacy of the Duelist: Link Evolution 20ドロー目【LotD:LE】
【ウェザーニューズ】SOLiVE24実況 Part65【WNI】
フィギュアスケート★ 女子ジュニアPart127(SLIP)
【AAA】Attack All Around Part187【トリプル・エー】
【話題】携帯ゲーミングPCの「Steam Deck」でmacOS Catalinaを動作させることに成功 [すらいむ★]
艦これ愚痴スレ Part1131
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part79
【ARC-X】遊戯王アークファイブTURN-933【DM・GX・5D's・ZEXAL】 [無断転載禁止]
【ARC-X】遊戯王アークファイブTURN-746【DM・GX・5D's・ZEXAL】
【PS4/PSVITA】プロ野球スピリッツ2019 Part23
【2019】チアガール・女子高生に萌える夏 Part30
微信(WeChat)禁止めぐりApple、Disney、Walmartなど親中企業十数社が米政府と電話会談
【AYAKARNIVAL 2019(再)】ももいろクローバーZ潜入捜査官15446【20:00〜ニコ生】
【顔の形が亀頭】3時(時川健一朗)アンチスレ part88【発達障害虚言癖38歳無職親56し】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.794【ハニスト】
水瀬いのり Part166
【eMAXIS】スリムをスライムと読んだ男【slim】
座椅子スレ part19
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#1256【アップランド】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#905【アップランド】
† Red Devils Manchester United 1291 †
遊戯王ARC-Vの榊遊矢です
遊戯王マスターデュエル part150
ハロプロ研修生総合スレ Part.880
【遊戯王】カード相場を語るスレ Part.4
【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.40
【LAA】大谷翔平応援スレ part969【DH/P】
【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.140
【プロスピ】プロ野球スピリッツA part923
【SAO】ソードアート・オンライン メモリー・デフラグ part26
【23区】東京に暮らす奥様 Part99(ID梨)【都下】
【東方ロストワード】東方LostWord Part266
【ZZW30】TOYOTA MR-S part102 [無断転載禁止]
遊☆戯☆王VRAINS徹底解剖! 遊☆戯☆王 LABO 第3回 Part1 [無断転載禁止]
【遊戯王ARC-V】柊柚子 Part17【柚子シリーズ】
高千穂すず(本名は菅沙良) Part.8013 [無断転載禁止]©bbspink.com
遊戯王マスターデュエルpart1146
遊戯王マスターデュエルpart758
□規制解除待ち合い・要望□ plala.or.jp専用◆54
浅田真央応援スレpart7630
【スマホ】Androidのバージョンアップを怠るスマホメーカー、Googleがリスト化してランク付けへ [無断転載禁止]
【Antifa】6/12日午後、アンティファが渋谷を爆破予告「失敗なら官憲へ刃傷に及ぶ」全米揺るがす抗議デモ、日本に波及か【暴動事件】★6 [ジェット★]
BABYMETAL総合★1094【ベビーメタル】
遊戯王マスターデュエルpart266
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10680
遊戯王マスターデュエルpart1010
劇場版遊戯王総合【THE DARK SIDE OF DIMENSIONS】 [無断転載禁止]
遊戯王やってるラブライバーいる?Part2 [無断転載禁止]
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ124【AV】 [無断転載禁止]
劇場版遊戯王総合11 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS [無断転載禁止]
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10429
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ352【AV】
【ネタバレ】遊戯王ARC-X TURN-247【雑談】
遊戯王マスターデュエルpart604
遊戯王マスターデュエルpart467
遊戯王マスターデュエルpart351
遊戯王マスターデュエルpart4084
松戸市社会人スレ(正規雇用限定)part3
家庭用アーケードスティックスレPart198
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ52【AV】 [無断転載禁止]
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ354【AV】 [無断転載禁止]
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ135【AV】 [無断転載禁止]
【戦闘の監獄】Wizardry外伝 68【五つの試練】
08:28:19 up 34 days, 9:31, 3 users, load average: 5.91, 6.38, 14.80

in 0.058723926544189 sec @0.058723926544189@0b7 on 021622